下へ
>  2014/06/26 (木) 20:07:30        [qwerty]
> しっかし潜水艦2隻+戦艦構成だらけになっちゃったなぁ(;´Д`)
> おかげで演習やりづらい

その編成って何?(;´Д`)5-5攻略?

参考:2014/06/26(木)20時06分15秒

>  2014/06/26 (木) 20:07:21        [qwerty]
> > ギコギコの入門書を出して活性化を図るべき(;´Д`)
> 住所を書き込んでみよう!って章から始まるのか(;´Д`)

チン測も

参考:2014/06/26(木)19時58分02秒

>  2014/06/26 (木) 20:07:12        [qwerty]
> > 人生終わるまでには首都直下型地震があってあれ以上の事態になるんだろうなあ(;´Д`)
> 俺は終末を恐れたり信じたり臨んだりな人は危険を体験したことのない人だと知ったよ(;´Д`)
> 人間は強い
> どんな逆境に直面しても何とか立ち直る存在だと知った

まあ実際は立ち上がれなかった人たちはこの世から退場しちゃっただけだけどね(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時06分04秒

2014/06/26 (木) 20:06:26        [qwerty]
まぁ無理だな(;´Д`)

http://www.asahi.com/articles/ASG6V5442G6VULFA01C.html

2014/06/26 (木) 20:06:15        [qwerty]
しっかし潜水艦2隻+戦艦構成だらけになっちゃったなぁ(;´Д`)
おかげで演習やりづらい

2014/06/26 (木) 20:06:07        [qwerty]
 投稿者:Six Perfections  投稿日:2011/03/12(土)04時01分26秒

    終わりだ…(;´Д`)

-------------------------------
>   投稿者:Six Perfections  投稿日:2011/03/12(土)04時16分59秒

    > > 終わりだ…(;´Д`)
    > six先生おはようございます(;´Д`)ご無事で何よりです

    僕は大阪なんで(´ω゚)まだ不動だけど
    友達が仙台市に住んでた(;´Д`)仙台空港から仙台市ってバスで15分くらいだけど
    その時バスで通ってた(;´Д`)田園が流されてるの見て(;´Д`)まじひいてきた

    参考:2011/03/12(土)04時13分33秒

-------------------------------
 投稿者:   投稿日:2011/03/12(土)04時18分01秒

    six先生がまともなこと言ってる!(;´Д`)どうなるの!

-------------------------------
>   投稿者:   投稿日:2011/03/12(土)04時18分33秒

    > six先生がまともなこと言ってる!(;´Д`)どうなるの!

    顔文字が普通になっちゃってるよ(;´Д`)

    参考:2011/03/12(土)04時18分01秒

-------------------------------
>   投稿者:   投稿日:2011/03/12(土)04時18分52秒

    > six先生がまともなこと言ってる!(;´Д`)どうなるの!

    まともだと感じる貴殿がやばい

    参考:2011/03/12(土)04時18分01秒

-------------------------------
>   投稿者:   投稿日:2011/03/12(土)07時44分27秒

    > > 今日転送していたえここしまんと
    > > 即絵逆絵べたにゃ小町管理人TVO本人
    > > うしじまoz先生深海は無事
    > sixなんとかは滅茶苦茶びびってた(;´Д`)

    six先生があれほど普通に現れてしまうのが現状を表している(;´Д`)

    参考:2011/03/12(土)07時43分15秒

>  2014/06/26 (木) 20:06:04        [qwerty]
> > あの後に計画停電になる瞬間とかニュースで流れてとんでもない世の中になっちまったなと思ったよ
> > 駅前が真っ暗になって悲鳴と怒号が起こるの(;´Д`)
> 人生終わるまでには首都直下型地震があってあれ以上の事態になるんだろうなあ(;´Д`)

俺は終末を恐れたり信じたり臨んだりな人は危険を体験したことのない人だと知ったよ(;´Д`)
人間は強い
どんな逆境に直面しても何とか立ち直る存在だと知った

参考:2014/06/26(木)20時01分39秒

2014/06/26 (木) 20:05:34        [qwerty]
 投稿者:Six Perfections  投稿日:2011/03/10(木)06時59分54秒

    UDKでUnrealEngine使ってるんだけど(´ω゚)3Dモデリングどうしようかと(´ω゚)思ってた
    例えばドラゴンとかさ(´ω゚)僕はXSI MOD TOOL使ってみようと思ってるんだけど(´ω゚)なんか
    いきなりドラゴン作れる気がしないので(´ω゚)Sculptrisってモデリングツールに目を付けた
    わりとイージーな感覚で直感的に作れそうだし(´ω゚)おまえたちでもたぶんできるよ
    これ使えば(´ω゚)ドラゴンやモンスター作って(´ω゚)骨入れしてアニメーションするまで
    いけるだろうけど(´ω゚)UnrealEngineにインポートする際に(´ω゚)やっぱり制約条件がありそうで
    そんな簡単には行かない気がしてる(´ω゚)あと人のモデルは(´ω゚)XSIでモデリングすると決定
    今からやり始めてもすぐにスキルが追いつくわけでもないから(´ω゚)後回しにして追々やっていくよ

    <Sculptris参考動画>
    Sculptrisでドラゴン作成1
    http://www.youtube.com/watch?v=WAf6MX6rGEI
    Sculptrisでドラゴン作成2
    http://www.youtube.com/watch?v=-wLHQlY_x3o
    Sculptrisで作成したドラゴンのアニメーション
    http://www.youtube.com/watch?v=GoYG22D-cN4

    こういうの誰か上手い人いるの?(´ω゚)おまえらもやってみるといいよ
    http://www.youtube.com/watch?v=NTv8BSmAchM
    http://www.cveld.net/modules/xpwiki/716.html

>  2014/06/26 (木) 20:04:27        [qwerty]
> > 新潟県中越沖地震の時も
> > 柏崎の原発から煙で始めた映像見てワクワクしてた人多かったのに
> > すぐ収束してつまんなかったな(;´Д`)
> 京都の洪水は興奮した(;´Д`)

嵐山のヤツ?(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時58分57秒

>  2014/06/26 (木) 20:03:18        [qwerty]
> 

(;゚Д゚)

参考:2014/06/26(木)20時02分48秒

>  2014/06/26 (木) 20:03:05        [qwerty]
> > 新潟県中越沖地震の時も
> > 柏崎の原発から煙で始めた映像見てワクワクしてた人多かったのに
> > すぐ収束してつまんなかったな(;´Д`)
> 絶望視されていたもんじゅの棒引き上げもいつのまにか終わってた(;´Д`)

コロコロコミックならどんなピンチもホビー少年の活躍で解決だよ(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時59分33秒

>  2014/06/26 (木) 20:02:48        [qwerty]
> > 穴穴穴穴穴
> > 穴穴穴穴穴
> > 穴穴八穴穴
> > 穴穴穴六穴
> > 穴穴穴穴穴


参考:2014/06/26(木)20時02分21秒

>  2014/06/26 (木) 20:02:27        [qwerty]
> > 背中の羽は無くしたけどまだ不思議な力が残っているよ(;´Д`)
> 愛の種をまき散らせよ(;´Д`)

駅前でな

参考:2014/06/26(木)19時55分23秒

>  2014/06/26 (木) 20:02:21        [qwerty]
> 穴穴穴穴穴
> 穴穴穴穴穴
> 穴穴穴穴穴
> 穴穴穴六穴
> 穴穴穴穴穴


参考:2014/06/26(木)20時00分26秒

2014/06/26 (木) 20:01:53        [qwerty]
チャイか秋に2期か(;´Д`)肯定

>  2014/06/26 (木) 20:01:39        [qwerty]
> > あの災害映像は他人事だったけどその後に原発がドッカンした映像を見たときは
> > そんなこと言ってられんかったな(;´Д`)
> あの後に計画停電になる瞬間とかニュースで流れてとんでもない世の中になっちまったなと思ったよ
> 駅前が真っ暗になって悲鳴と怒号が起こるの(;´Д`)

人生終わるまでには首都直下型地震があってあれ以上の事態になるんだろうなあ(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時59分51秒

>  2014/06/26 (木) 20:01:10        [qwerty]
> > 原発ドッカンよりも東海村臨界事故のほうが怖かったな(;´Д`)
> > ドッカンのほうは津波でなんかもう喪失感半端無かったし
> ドッカンの時にSix先生が壊れたんだっけか(;´Д`)

あれは変な小芝居する余裕がなくなって素に戻ったただけだろう(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時58分18秒

2014/06/26 (木) 20:01:01        [qwerty]
明日はラピュタか…

>  2014/06/26 (木) 20:00:59        [qwerty]
> > あのフレドリカの脱皮は太絵先生が元気だったら絶対ネタにして描いてたと思う(;´Д`)
> 2期あるの(;´Д`)?

とりあえずお前は最終回見ろ

参考:2014/06/26(木)20時00分23秒

2014/06/26 (木) 20:00:42        [qwerty]
しこりて早漏

2014/06/26 (木) 20:00:26        [qwerty]
穴穴穴穴穴
穴穴穴穴穴
穴穴穴穴穴
穴穴穴穴穴
穴穴穴穴穴

>  2014/06/26 (木) 20:00:23        [qwerty]
> > チャイか最終回見てる(;´Д`)なんだこれ終われるのか
> あのフレドリカの脱皮は太絵先生が元気だったら絶対ネタにして描いてたと思う(;´Д`)

2期あるの(;´Д`)?

参考:2014/06/26(木)19時59分25秒

>  2014/06/26 (木) 20:00:00        [qwerty]
> > ドッカンの時にSix先生が壊れたんだっけか(;´Д`)
> え?あれって元々は違うキャラだったの?(;´Д`)

違うよ(;´Д`)ビックリして演じられなくなったんだ

参考:2014/06/26(木)19時58分46秒

>  2014/06/26 (木) 19:59:51        [qwerty]
> > 後で映像見てつくづく思ったけど
> > ああいう災害映像も直接関係ない人にとってはただの娯楽ショーでしかないなって(;´Д`)
> あの災害映像は他人事だったけどその後に原発がドッカンした映像を見たときは
> そんなこと言ってられんかったな(;´Д`)

あの後に計画停電になる瞬間とかニュースで流れてとんでもない世の中になっちまったなと思ったよ
駅前が真っ暗になって悲鳴と怒号が起こるの(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時54分57秒

>  2014/06/26 (木) 19:59:43        [qwerty]
> > 原発ドッカンよりも東海村臨界事故のほうが怖かったな(;´Д`)
> > ドッカンのほうは津波でなんかもう喪失感半端無かったし
> 新潟県中越沖地震の時も
> 柏崎の原発から煙で始めた映像見てワクワクしてた人多かったのに
> すぐ収束してつまんなかったな(;´Д`)

つうか1999年もノストラダムスの予言を期待して
もしや世界終わるんじゃないかと思ってた人は少なからず居たのに肩すかし酷かった(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時57分50秒

>  2014/06/26 (木) 19:59:39        [qwerty]
> > 新潟県中越沖地震の時も
> > 柏崎の原発から煙で始めた映像見てワクワクしてた人多かったのに
> > すぐ収束してつまんなかったな(;´Д`)
> 京都の洪水は興奮した(;´Д`)

チョンコロの家が流されたやつか(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時58分57秒

>  2014/06/26 (木) 19:59:33        [qwerty]
> > 原発ドッカンよりも東海村臨界事故のほうが怖かったな(;´Д`)
> > ドッカンのほうは津波でなんかもう喪失感半端無かったし
> 新潟県中越沖地震の時も
> 柏崎の原発から煙で始めた映像見てワクワクしてた人多かったのに
> すぐ収束してつまんなかったな(;´Д`)

絶望視されていたもんじゅの棒引き上げもいつのまにか終わってた(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時57分50秒

>  2014/06/26 (木) 19:59:25        [qwerty]
> チャイか最終回見てる(;´Д`)なんだこれ終われるのか

あのフレドリカの脱皮は太絵先生が元気だったら絶対ネタにして描いてたと思う(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時57分37秒

>  2014/06/26 (木) 19:59:22        [qwerty]
> > 似たようなのは今もあるけど
> > 買う層が著しく限定される立ち位置だよ
> おっさんがサルでもわかるシリーズ買ってるの見かけてせつなくなったのを覚えてる(;´Д`)

でもあんときにサルでも解るを読んでたオッサンが
今は役員やシステム開発部長になってヤングを仕切ってるわけで・・・(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時57分25秒

>  2014/06/26 (木) 19:59:00        [qwerty]
> > ギコギコの入門書を出して活性化を図るべき(;´Д`)
> 第一章「半年ROM」とかなんだ(;´Д`)

第二章「チプ」

参考:2014/06/26(木)19時57分58秒

>  2014/06/26 (木) 19:58:57        [qwerty]
> > 原発ドッカンよりも東海村臨界事故のほうが怖かったな(;´Д`)
> > ドッカンのほうは津波でなんかもう喪失感半端無かったし
> 新潟県中越沖地震の時も
> 柏崎の原発から煙で始めた映像見てワクワクしてた人多かったのに
> すぐ収束してつまんなかったな(;´Д`)

京都の洪水は興奮した(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時57分50秒

>  2014/06/26 (木) 19:58:47        [qwerty]
> > 原発ドッカンよりも東海村臨界事故のほうが怖かったな(;´Д`)
> > ドッカンのほうは津波でなんかもう喪失感半端無かったし
> ドッカンの時にSix先生が壊れたんだっけか(;´Д`)

地震の段階で既に壊れてた(;´Д`)普通の人になってた

参考:2014/06/26(木)19時58分18秒

>  2014/06/26 (木) 19:58:46        [qwerty]
> > 原発ドッカンよりも東海村臨界事故のほうが怖かったな(;´Д`)
> > ドッカンのほうは津波でなんかもう喪失感半端無かったし
> ドッカンの時にSix先生が壊れたんだっけか(;´Д`)

え?あれって元々は違うキャラだったの?(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時58分18秒

>  2014/06/26 (木) 19:58:45        [qwerty]
> > 被災漫画なら太絵先生が描いてたよ(;´Д`)
> あれはいい出来だった(;´Д`)

あれのせいでまどマギ見たと言っても過言じゃない(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時54分38秒

>  2014/06/26 (木) 19:58:18        [qwerty]
> > あの災害映像は他人事だったけどその後に原発がドッカンした映像を見たときは
> > そんなこと言ってられんかったな(;´Д`)
> 原発ドッカンよりも東海村臨界事故のほうが怖かったな(;´Д`)
> ドッカンのほうは津波でなんかもう喪失感半端無かったし

ドッカンの時にSix先生が壊れたんだっけか(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時56分42秒

>  2014/06/26 (木) 19:58:02        [qwerty]
> > windows98のころによく出てた
> > できる!Word2000
> > わかるWord2000
> > 超図解!Word2000
> > はじめてのWord2000
> > とかあのたぐいのって未だに出てるのかね?(;´Д`)
> ギコギコの入門書を出して活性化を図るべき(;´Д`)

住所を書き込んでみよう!って章から始まるのか(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時56分21秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2014/06/26 (木) 19:58:00        [qwerty]
アニメ時報:06/26 20:00

ガラスの仮面(2005)@アニマックス
第31話『一人芝居』
http://cal.syoboi.jp/tid/610#297321

>  2014/06/26 (木) 19:57:58        [qwerty]
> > windows98のころによく出てた
> > できる!Word2000
> > わかるWord2000
> > 超図解!Word2000
> > はじめてのWord2000
> > とかあのたぐいのって未だに出てるのかね?(;´Д`)
> ギコギコの入門書を出して活性化を図るべき(;´Д`)

第一章「半年ROM」とかなんだ(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時56分21秒

>  2014/06/26 (木) 19:57:50        [qwerty]
> > あの災害映像は他人事だったけどその後に原発がドッカンした映像を見たときは
> > そんなこと言ってられんかったな(;´Д`)
> 原発ドッカンよりも東海村臨界事故のほうが怖かったな(;´Д`)
> ドッカンのほうは津波でなんかもう喪失感半端無かったし

新潟県中越沖地震の時も
柏崎の原発から煙で始めた映像見てワクワクしてた人多かったのに
すぐ収束してつまんなかったな(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時56分42秒

2014/06/26 (木) 19:57:37        [qwerty]
チャイか最終回見てる(;´Д`)なんだこれ終われるのか

>  2014/06/26 (木) 19:57:35        [qwerty]
> > windows98のころによく出てた
> > できる!Word2000
> > わかるWord2000
> > 超図解!Word2000
> > はじめてのWord2000
> > とかあのたぐいのって未だに出てるのかね?(;´Д`)
> 似たようなのは今もあるけど
> 買う層が著しく限定される立ち位置だよ

さすがにもうだまされないか(;´Д`)
あの頃ショップにいた漏れはどれがオススメかよく聞かれたよ

参考:2014/06/26(木)19時55分51秒

>  2014/06/26 (木) 19:57:25        [qwerty]
> > windows98のころによく出てた
> > できる!Word2000
> > わかるWord2000
> > 超図解!Word2000
> > はじめてのWord2000
> > とかあのたぐいのって未だに出てるのかね?(;´Д`)
> 似たようなのは今もあるけど
> 買う層が著しく限定される立ち位置だよ

おっさんがサルでもわかるシリーズ買ってるの見かけてせつなくなったのを覚えてる(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時55分51秒

>  2014/06/26 (木) 19:56:55        [qwerty]
> > 吉原も(;´Д`)
> 俺の尻も(;´Д`)

パリも(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時56分07秒

>  2014/06/26 (木) 19:56:42        [qwerty]
> > 後で映像見てつくづく思ったけど
> > ああいう災害映像も直接関係ない人にとってはただの娯楽ショーでしかないなって(;´Д`)
> あの災害映像は他人事だったけどその後に原発がドッカンした映像を見たときは
> そんなこと言ってられんかったな(;´Д`)

原発ドッカンよりも東海村臨界事故のほうが怖かったな(;´Д`)
ドッカンのほうは津波でなんかもう喪失感半端無かったし

参考:2014/06/26(木)19時54分57秒

>  2014/06/26 (木) 19:56:21        [qwerty]
> > 俺は秀和システムも買った気がするわ
> windows98のころによく出てた
> できる!Word2000
> わかるWord2000
> 超図解!Word2000
> はじめてのWord2000
> とかあのたぐいのって未だに出てるのかね?(;´Д`)

ギコギコの入門書を出して活性化を図るべき(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時55分22秒

>  2014/06/26 (木) 19:56:15        [qwerty]
> > 後で映像見てつくづく思ったけど
> > ああいう災害映像も直接関係ない人にとってはただの娯楽ショーでしかないなって(;´Д`)
> あの災害映像は他人事だったけどその後に原発がドッカンした映像を見たときは
> そんなこと言ってられんかったな(;´Д`)

でもヘイコプターで水まいてるのは笑ってしまったよ
オペレーション焼け石に水かって(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時54分57秒

>  2014/06/26 (木) 19:56:13        [qwerty]
> > 後で映像見てつくづく思ったけど
> > ああいう災害映像も直接関係ない人にとってはただの娯楽ショーでしかないなって(;´Д`)
> あの災害映像は他人事だったけどその後に原発がドッカンした映像を見たときは
> そんなこと言ってられんかったな(;´Д`)

キノコ雲あがっちゃったもんな(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時54分57秒

>  2014/06/26 (木) 19:56:07        [qwerty]
> > あれってまだ燃えてるらしいな(;´Д`)
> 吉原も(;´Д`)

俺の尻も(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時55分36秒

>  2014/06/26 (木) 19:55:51        [qwerty]
> > 俺は秀和システムも買った気がするわ
> windows98のころによく出てた
> できる!Word2000
> わかるWord2000
> 超図解!Word2000
> はじめてのWord2000
> とかあのたぐいのって未だに出てるのかね?(;´Д`)

似たようなのは今もあるけど
買う層が著しく限定される立ち位置だよ

参考:2014/06/26(木)19時55分22秒

>  2014/06/26 (木) 19:55:36        [qwerty]
> > 千葉の石油工場も(;´Д`)
> あれってまだ燃えてるらしいな(;´Д`)

吉原も(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時54分02秒

>  2014/06/26 (木) 19:55:30        [qwerty]
> > 後で映像見てつくづく思ったけど
> > ああいう災害映像も直接関係ない人にとってはただの娯楽ショーでしかないなって(;´Д`)
> あの災害映像は他人事だったけどその後に原発がドッカンした映像を見たときは
> そんなこと言ってられんかったな(;´Д`)

外国のニュースでアナウンサーが絶句してたからな(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時54分57秒

>  2014/06/26 (木) 19:55:27        [qwerty]
> > 被災漫画なら太絵先生が描いてたよ(;´Д`)
> あれはいい出来だった(;´Д`)

震災で死んでいった空白もいるんだろうな(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時54分38秒

>  2014/06/26 (木) 19:55:23        [qwerty]
> 背中の羽は無くしたけどまだ不思議な力が残っているよ(;´Д`)

愛の種をまき散らせよ(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時53分29秒

>  2014/06/26 (木) 19:55:22        [qwerty]
> > よく買ってたのは工学舎・オーム社・ソフトバンク(←意外だろうけど出版社でした)
> > 今でも押入れの奥に残ってるよ(;´Д`)
> > 少なくとも学校の教科書よりは今の職業に貢献している
> 俺は秀和システムも買った気がするわ

windows98のころによく出てた
できる!Word2000
わかるWord2000
超図解!Word2000
はじめてのWord2000

とかあのたぐいのって未だに出てるのかね?(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時52分52秒

>  2014/06/26 (木) 19:55:04        [qwerty]
> > あと気仙沼もすごかった(;´Д`)これは地獄ですわ
> > http://anaroguoyaji.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/03/11/110311_23310001.jpg
> さっきの人とは別人だけど大槌町ってところに知人がいて津波の時の話を聞いたら
> 街中が火事になってそこかしこでガスボンベがボンボン破裂してハリウッド映画みたいだったと言ってたな(;´Д`)

映画バックドラフト状態か(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時53分52秒

>  2014/06/26 (木) 19:54:57        [qwerty]
> > 俺漏れ仙台市内で停電が続いたから津波被害を知ったのは3日後だった
> 後で映像見てつくづく思ったけど
> ああいう災害映像も直接関係ない人にとってはただの娯楽ショーでしかないなって(;´Д`)

あの災害映像は他人事だったけどその後に原発がドッカンした映像を見たときは
そんなこと言ってられんかったな(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時53分07秒

>  2014/06/26 (木) 19:54:42        [qwerty]
> 自分の車の車載カメラ動画を自宅で見てる俺も環境ビデオ派かな?(;´Д`)
> あーそういえば今日ここ通ったわとか数時間前を懐かしがるの

ARIA流し見してる俺も環境ビデオ派だな(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時50分19秒

>  2014/06/26 (木) 19:54:38        [qwerty]
> > 被災者でない俺が言うと不謹慎かもだけど
> > そういう状況での記録映像も見てみたい(;´Д`)
> > 311は津波映像が衝撃的すぎてあたかもそれが震災の全てのようになってるけど
> > 非難した何十万人が見た世界も知りたいよ
> 被災漫画なら太絵先生が描いてたよ(;´Д`)

あれはいい出来だった(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時53分09秒

>  2014/06/26 (木) 19:54:19        [qwerty]
> 背中の羽は無くしたけどまだ不思議な力が残っているよ(;´Д`)

自殺したか

参考:2014/06/26(木)19時53分29秒

>  2014/06/26 (木) 19:54:02        [qwerty]
> > あと気仙沼もすごかった(;´Д`)これは地獄ですわ
> > http://anaroguoyaji.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/03/11/110311_23310001.jpg
> 千葉の石油工場も(;´Д`)

あれってまだ燃えてるらしいな(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時51分30秒

>  2014/06/26 (木) 19:53:56        [qwerty]
> > オウムXデー時代に各局がやってた映像フィラーを復活させて欲しい(;´Д`)京都の路面電車の風景とか雨の六本木あたりを車で移動してるやつとか
> フジのフィラーがわりと凝っててよく流しっぱなしにしてた(;´Д`)

サーフィンやってる映像とかずっと見てたなあ(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時47分21秒

>  2014/06/26 (木) 19:53:52        [qwerty]
> > 俺漏れ仙台市内で停電が続いたから津波被害を知ったのは3日後だった
> 後で映像見てつくづく思ったけど
> ああいう災害映像も直接関係ない人にとってはただの娯楽ショーでしかないなって(;´Д`)

そりゃただの野次馬だしな(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時53分07秒

>  2014/06/26 (木) 19:53:52        [qwerty]
> > 地元の人間ですけど
> > 津波から可能な限り遠ざかってみんな避難してたから
> > 意外と地元の人間もああいう光景は直で見れてないんですよねえ(;´Д`)
> あと気仙沼もすごかった(;´Д`)これは地獄ですわ
> http://anaroguoyaji.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/03/11/110311_23310001.jpg

さっきの人とは別人だけど大槌町ってところに知人がいて津波の時の話を聞いたら
街中が火事になってそこかしこでガスボンベがボンボン破裂してハリウッド映画みたいだったと言ってたな(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時50分42秒

>  2014/06/26 (木) 19:53:50        [qwerty]
> > 俺漏れ仙台市内で停電が続いたから津波被害を知ったのは3日後だった
> 後で映像見てつくづく思ったけど
> ああいう災害映像も直接関係ない人にとってはただの娯楽ショーでしかないなって(;´Д`)

田んぼの中を波が押し寄せる映像はワクワクしてしまった(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時53分07秒

>  2014/06/26 (木) 19:53:30        [qwerty]
> > よく買ってたのは工学舎・オーム社・ソフトバンク(←意外だろうけど出版社でした)
> > 今でも押入れの奥に残ってるよ(;´Д`)
> > 少なくとも学校の教科書よりは今の職業に貢献している
> 俺は秀和システムも買った気がするわ

あそこ昔マイクロソフトと裁判になってたな

参考:2014/06/26(木)19時52分52秒

2014/06/26 (木) 19:53:29        [qwerty]
背中の羽は無くしたけどまだ不思議な力が残っているよ(;´Д`)

>  2014/06/26 (木) 19:53:24        [qwerty]
> > 東日本大震災の大船渡とか陸前高田とかそんじょそこらのビックリ映像を凌駕してた(;´Д`)
> 地元の人間ですけど
> 津波から可能な限り遠ざかってみんな避難してたから
> 意外と地元の人間もああいう光景は直で見れてないんですよねえ(;´Д`)

見てる人は流された(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時49分16秒

>  2014/06/26 (木) 19:53:09        [qwerty]
> > 地元の人間ですけど
> > 津波から可能な限り遠ざかってみんな避難してたから
> > 意外と地元の人間もああいう光景は直で見れてないんですよねえ(;´Д`)
> 被災者でない俺が言うと不謹慎かもだけど
> そういう状況での記録映像も見てみたい(;´Д`)
> 311は津波映像が衝撃的すぎてあたかもそれが震災の全てのようになってるけど
> 非難した何十万人が見た世界も知りたいよ

被災漫画なら太絵先生が描いてたよ(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時52分29秒

>  2014/06/26 (木) 19:53:07        [qwerty]
> > 地元の人間ですけど
> > 津波から可能な限り遠ざかってみんな避難してたから
> > 意外と地元の人間もああいう光景は直で見れてないんですよねえ(;´Д`)
> 俺漏れ仙台市内で停電が続いたから津波被害を知ったのは3日後だった

後で映像見てつくづく思ったけど
ああいう災害映像も直接関係ない人にとってはただの娯楽ショーでしかないなって(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時52分18秒

>  2014/06/26 (木) 19:52:52        [qwerty]
> > ナツメ社の本とか買いまくってたの?
> よく買ってたのは工学舎・オーム社・ソフトバンク(←意外だろうけど出版社でした)
> 今でも押入れの奥に残ってるよ(;´Д`)
> 少なくとも学校の教科書よりは今の職業に貢献している

俺は秀和システムも買った気がするわ

参考:2014/06/26(木)19時47分17秒

>  2014/06/26 (木) 19:52:29        [qwerty]
> > 東日本大震災の大船渡とか陸前高田とかそんじょそこらのビックリ映像を凌駕してた(;´Д`)
> 地元の人間ですけど
> 津波から可能な限り遠ざかってみんな避難してたから
> 意外と地元の人間もああいう光景は直で見れてないんですよねえ(;´Д`)

被災者でない俺が言うと不謹慎かもだけど
そういう状況での記録映像も見てみたい(;´Д`)
311は津波映像が衝撃的すぎてあたかもそれが震災の全てのようになってるけど
非難した何十万人が見た世界も知りたいよ

参考:2014/06/26(木)19時49分16秒

>  2014/06/26 (木) 19:52:18        [qwerty]
> > 東日本大震災の大船渡とか陸前高田とかそんじょそこらのビックリ映像を凌駕してた(;´Д`)
> 地元の人間ですけど
> 津波から可能な限り遠ざかってみんな避難してたから
> 意外と地元の人間もああいう光景は直で見れてないんですよねえ(;´Д`)

俺漏れ仙台市内で停電が続いたから津波被害を知ったのは3日後だった

参考:2014/06/26(木)19時49分16秒

>  2014/06/26 (木) 19:51:30        [qwerty]
> > 地元の人間ですけど
> > 津波から可能な限り遠ざかってみんな避難してたから
> > 意外と地元の人間もああいう光景は直で見れてないんですよねえ(;´Д`)
> あと気仙沼もすごかった(;´Д`)これは地獄ですわ
> http://anaroguoyaji.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/03/11/110311_23310001.jpg

千葉の石油工場も(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時50分42秒

>  2014/06/26 (木) 19:50:42        [qwerty]
> > 東日本大震災の大船渡とか陸前高田とかそんじょそこらのビックリ映像を凌駕してた(;´Д`)
> 地元の人間ですけど
> 津波から可能な限り遠ざかってみんな避難してたから
> 意外と地元の人間もああいう光景は直で見れてないんですよねえ(;´Д`)

あと気仙沼もすごかった(;´Д`)これは地獄ですわ
http://anaroguoyaji.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/03/11/110311_23310001.jpg

参考:2014/06/26(木)19時49分16秒

2014/06/26 (木) 19:50:40        [qwerty]
しまった(;´Д`)何かアイス買ってくるの忘れた困る

2014/06/26 (木) 19:50:19        [qwerty]
自分の車の車載カメラ動画を自宅で見てる俺も環境ビデオ派かな?(;´Д`)
あーそういえば今日ここ通ったわとか数時間前を懐かしがるの

>  2014/06/26 (木) 19:49:53        [qwerty]
> > たまには逆パターン回があっても良いと思うんだ(;´Д`)
> > 猫視点で岩合さんを観察する回
> ふぐりが揺れ続ける映像か(;´Д`)

岩合さんのふぐりヽ(´ー`)ノ

参考:2014/06/26(木)19時47分55秒

>  2014/06/26 (木) 19:49:33        [qwerty]
> > NHKの世界街歩きとかテレ東の空からみてみようとかああいうのが好き(;´Д`)
> 90年台のヒット曲と共に当時の映像を流すあれも(;´Д`)

今だとチャゲアスの曲が流せなかったりするのかな(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時43分05秒

>  2014/06/26 (木) 19:49:16        [qwerty]
> > オウムXデー時代に各局がやってた映像フィラーを復活させて欲しい(;´Д`)京都の路面電車の風景とか雨の六本木あたりを車で移動してるやつとか
> 東日本大震災の大船渡とか陸前高田とかそんじょそこらのビックリ映像を凌駕してた(;´Д`)

地元の人間ですけど
津波から可能な限り遠ざかってみんな避難してたから
意外と地元の人間もああいう光景は直で見れてないんですよねえ(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時48分09秒

2014/06/26 (木) 19:48:14        [qwerty]
風呂攻め落としてくる

>  2014/06/26 (木) 19:48:09        [qwerty]
> > NHKの世界街歩きとかテレ東の空からみてみようとかああいうのが好き(;´Д`)
> 90年台のヒット曲と共に当時の映像を流すあれも(;´Д`)

90年代とか比較的最近っつう感覚だし
音楽に興味失せた後のはもういいなあ
80年代前半とか70年代のもっとやって欲しい(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時43分05秒

>  2014/06/26 (木) 19:48:09        [qwerty]
> > 良いよなあ(;´Д`)環境ビデオつうジャンル
> オウムXデー時代に各局がやってた映像フィラーを復活させて欲しい(;´Д`)京都の路面電車の風景とか雨の六本木あたりを車で移動してるやつとか

東日本大震災の大船渡とか陸前高田とかそんじょそこらのビックリ映像を凌駕してた(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時45分23秒

>  2014/06/26 (木) 19:48:04        [qwerty]
> 乳首を再開発するか(;´Д`)

アナル周辺の区画整理も(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)19時47分06秒

上へ