下へ
2014/06/26 (木) 20:58:20        [qwerty]
Fateより魔法使いの夜をアニメ化しろ

>  2014/06/26 (木) 20:58:19        [qwerty]
> 20代の頃に泥酔して道路に寝てたおっさんを轢き殺してしまったから
> 未だに親から車乗るの厳禁されてる(;´Д`)

壮絶な過去がある人がいるね(;´Д`)どんなチンコしてんだよ
みせろ
チンコみせろ

参考:2014/06/26(木)20時57分38秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2014/06/26 (木) 20:58:00        [qwerty]
アニメ時報:06/26 21:00

彼女がフラグをおられたら@AT-X
第12話『ひどい世界だな、ちょっと裏の様子を見てくるよ』
http://cal.syoboi.jp/tid/3316#289418
上海推奨、阿澄佳奈・茅野愛衣・種田梨沙・田村ゆかり・豊崎愛生・花澤香菜・悠木碧出演作品

>  2014/06/26 (木) 20:57:51        [qwerty]
> > かんこれはもうだめだ
> > おそすぎた
> Fateって秋だっけ?

たしかそう

っていうか貴殿ら見るの?

参考:2014/06/26(木)20時56分24秒

>  2014/06/26 (木) 20:57:42        [qwerty]
> ブッヒヒ(   ;´Д`  )


参考:2014/06/26(木)20時53分12秒

2014/06/26 (木) 20:57:38        [qwerty]
20代の頃に泥酔して道路に寝てたおっさんを轢き殺してしまったから
未だに親から車乗るの厳禁されてる(;´Д`)

>  2014/06/26 (木) 20:57:33        [qwerty]
> > 日ハム・斎藤佑樹に一軍復帰の可能性 指揮官が示唆
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140625-00000041-tospoweb-base
> > うそつけや(´ー`)
> 大谷じゃ地味すぎるんや(;´Д`)客が集まらん

両刀使いはやめたんだっけ?(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時53分38秒

>  2014/06/26 (木) 20:57:20        [qwerty]
> > そういや最近のMT車ってクラッチ踏んでないとエンジンかからなくしてるらしいけど
> > 今も教本には踏み切り立ち往生時にセルモーターの力だけで進むって荒業書いてるのかな?(;´Д`)
> トヨタのMTは残念ながらクラッチ踏まないとセルが回らないんだよ(;´Д`)

自己レス(;´Д`)下の文しか読んでなかった

参考:2014/06/26(木)20時56分27秒

2014/06/26 (木) 20:57:06        [qwerty]
ソーニャちゃんとドライブいひひ

>  2014/06/26 (木) 20:56:27        [qwerty]
> > 踏切の真ん中で止まっても平気そうな感じだな
> そういや最近のMT車ってクラッチ踏んでないとエンジンかからなくしてるらしいけど
> 今も教本には踏み切り立ち往生時にセルモーターの力だけで進むって荒業書いてるのかな?(;´Д`)

トヨタのMTは残念ながらクラッチ踏まないとセルが回らないんだよ(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時54分22秒

>  2014/06/26 (木) 20:56:27        [qwerty]
> > 日ハム・斎藤佑樹に一軍復帰の可能性 指揮官が示唆
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140625-00000041-tospoweb-base
> > うそつけや(´ー`)
> もう選手やめて関連企業で働いたら?(;´Д`)

モーニングサーブを詰める簡単なお仕事です(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時54分55秒

>  2014/06/26 (木) 20:56:24        [qwerty]
> > 秋はウィクロスの二期や艦これ他大型タイトルが集中してるみたいだね
> かんこれはもうだめだ
> おそすぎた

Fateって秋だっけ?

参考:2014/06/26(木)20時55分41秒

>  2014/06/26 (木) 20:56:19        [qwerty]
> > そういや最近のMT車ってクラッチ踏んでないとエンジンかからなくしてるらしいけど
> > 今も教本には踏み切り立ち往生時にセルモーターの力だけで進むって荒業書いてるのかな?(;´Д`)
> バイクの押しがけといいそういう裏技残しておいてほしいよな

インジェクションののったことないけどおしがけできないの(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時55分24秒

>  2014/06/26 (木) 20:55:45        [qwerty]
> > その彼の出身高校がらき☆すたの学校だった(;´Д`)
> > 卒業文集にイラストとか載ってるらしい
> やっぱりかがみが一番かわいいとかそういう話はした?(;´Д`)

あんまり突っ込むとオタクだと思われるからそういうアニメがあるらしいね
くらいのスタンスで話をした(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時55分08秒

>  2014/06/26 (木) 20:55:43        [qwerty]
> > 踏切の真ん中で止まっても平気そうな感じだな
> そういや最近のMT車ってクラッチ踏んでないとエンジンかからなくしてるらしいけど
> 今も教本には踏み切り立ち往生時にセルモーターの力だけで進むって荒業書いてるのかな?(;´Д`)

慌てなければふつうに再スタート出来そうだけどなぁ(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時54分22秒

>  2014/06/26 (木) 20:55:41        [qwerty]
> 秋はウィクロスの二期や艦これ他大型タイトルが集中してるみたいだね

かんこれはもうだめだ
おそすぎた

参考:2014/06/26(木)20時54分11秒

>  2014/06/26 (木) 20:55:34        [qwerty]
> > 習熟は必須だけどね(;´Д`)
> > 難しそうじゃなくてATに比べたらそりゃ実際難しいと思う
> > 渋滞とか坂道とかATの方が楽なのは確かだし
> > トルクの有無とクラッチのコンディションによってはMT慣れてても厄介な場合もあるし
> > あとMTしか乗ってないと逆にたまにAT乗る時ちょっと怖いよ
> > いらん所でシフト動かしたくなるし
> アクセルとブレーキふみまちがってギャー的な事故はMTならけこう防げたりする?(;´Д`)

止まるときはクラッチ踏みながらブレーキを踏むし防げるのでない?(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時49分19秒

>  2014/06/26 (木) 20:55:24        [qwerty]
> > 踏切の真ん中で止まっても平気そうな感じだな
> そういや最近のMT車ってクラッチ踏んでないとエンジンかからなくしてるらしいけど
> 今も教本には踏み切り立ち往生時にセルモーターの力だけで進むって荒業書いてるのかな?(;´Д`)

バイクの押しがけといいそういう裏技残しておいてほしいよな

参考:2014/06/26(木)20時54分22秒

>  2014/06/26 (木) 20:55:08        [qwerty]
> > アニメの話の内容を具体的に報告願います
> その彼の出身高校がらき☆すたの学校だった(;´Д`)
> 卒業文集にイラストとか載ってるらしい

やっぱりかがみが一番かわいいとかそういう話はした?(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時53分58秒

2014/06/26 (木) 20:55:03        [qwerty]
FF14ってスチムーで買えるのか(;´Д`)

>  2014/06/26 (木) 20:54:55        [qwerty]
> 日ハム・斎藤佑樹に一軍復帰の可能性 指揮官が示唆
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140625-00000041-tospoweb-base
> うそつけや(´ー`)

もう選手やめて関連企業で働いたら?(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時53分02秒

>  2014/06/26 (木) 20:54:39        [qwerty]
> > やっぱりviですよねー(;´Д`)
> vi使ってるとか言いながら実際vim使ってる奴は舌を抜かれるが良い(;´Д`)

ViViしか使った事ないのにvi使いを自認している人すらいるよ(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時52分15秒

>  2014/06/26 (木) 20:54:31        [qwerty]
> > 習熟は必須だけどね(;´Д`)
> > 難しそうじゃなくてATに比べたらそりゃ実際難しいと思う
> > 渋滞とか坂道とかATの方が楽なのは確かだし
> > トルクの有無とクラッチのコンディションによってはMT慣れてても厄介な場合もあるし
> > あとMTしか乗ってないと逆にたまにAT乗る時ちょっと怖いよ
> > いらん所でシフト動かしたくなるし
> アクセルとブレーキふみまちがってギャー的な事故はMTならけこう防げたりする?(;´Д`)

それよく議論になるんだけど…一概には言えない気がしますよ(;´Д`)
ただし1速に入ったままひたすらアクセルを踏み続けても高速にはならん的な要素はあるかも
もちろんエンジンが350馬力だったりだと話は別だけど

参考:2014/06/26(木)20時49分19秒

>  2014/06/26 (木) 20:54:28        [qwerty]
> > 習熟は必須だけどね(;´Д`)
> > 難しそうじゃなくてATに比べたらそりゃ実際難しいと思う
> > 渋滞とか坂道とかATの方が楽なのは確かだし
> > トルクの有無とクラッチのコンディションによってはMT慣れてても厄介な場合もあるし
> > あとMTしか乗ってないと逆にたまにAT乗る時ちょっと怖いよ
> > いらん所でシフト動かしたくなるし
> アクセルとブレーキふみまちがってギャー的な事故はMTならけこう防げたりする?(;´Д`)

基本的にはあまりない(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時49分19秒

>  2014/06/26 (木) 20:54:22        [qwerty]
> > たまにATでもギッコンバッタンって感じの走りする人いるけど
> > あれはちょっとした才能だな(;´Д`)
> > なんの役にも立たないけど
> 踏切の真ん中で止まっても平気そうな感じだな

そういや最近のMT車ってクラッチ踏んでないとエンジンかからなくしてるらしいけど
今も教本には踏み切り立ち往生時にセルモーターの力だけで進むって荒業書いてるのかな?(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時51分39秒

2014/06/26 (木) 20:54:20        [qwerty]
おちんちん概算

2014/06/26 (木) 20:54:11        [qwerty]
秋はウィクロスの二期や艦これ他大型タイトルが集中してるみたいだね

>  2014/06/26 (木) 20:53:58        [qwerty]
> > 今日の日記
> > 教習所の高速実習に2台で行ったんだけど
> > 俺と若者の車と、若いお姉ちゃんとデブ男の組み合わせになった
> > 目的地のサービスエリアについたら1時間休憩とか言うのね(;´Д`)
> > 俺は若者と1時間アニメの話や新しく出来たイオンの話をして過ごした
> > もう一台の車の方はお姉ちゃんがさっさとコンビニに歩いて行って立ち読みを始めてしまい
> > デブ男は一人でどうしていたのだろうと思った
> アニメの話の内容を具体的に報告願います

その彼の出身高校がらき☆すたの学校だった(;´Д`)
卒業文集にイラストとか載ってるらしい

参考:2014/06/26(木)20時52分45秒

>  2014/06/26 (木) 20:53:38        [qwerty]
> 日ハム・斎藤佑樹に一軍復帰の可能性 指揮官が示唆
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140625-00000041-tospoweb-base
> うそつけや(´ー`)

大谷じゃ地味すぎるんや(;´Д`)客が集まらん

参考:2014/06/26(木)20時53分02秒

>  2014/06/26 (木) 20:53:26        [qwerty]
> > ずっとemacs使ってるおっさんみたいな言い草だ(;´Д`)
> やっぱりviですよねー(;´Д`)

職業訓練のときvimを使ってたけどアレはアレで楽しいな
大学時代はmuleでメールを読むというよくわからん運用だったのでemacsのショートカットを間違って入力することがあって
たまにアウアウすることがあったけど(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時49分13秒

>  2014/06/26 (木) 20:53:19        [qwerty]
> 今日の日記
> 教習所の高速実習に2台で行ったんだけど
> 俺と若者の車と、若いお姉ちゃんとデブ男の組み合わせになった
> 目的地のサービスエリアについたら1時間休憩とか言うのね(;´Д`)
> 俺は若者と1時間アニメの話や新しく出来たイオンの話をして過ごした
> もう一台の車の方はお姉ちゃんがさっさとコンビニに歩いて行って立ち読みを始めてしまい
> デブ男は一人でどうしていたのだろうと思った

今頃免許取るオッサン(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時51分27秒

2014/06/26 (木) 20:53:12        [qwerty]
ブヒヒ(   ;´Д`  )

2014/06/26 (木) 20:53:02        [qwerty]
日ハム・斎藤佑樹に一軍復帰の可能性 指揮官が示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140625-00000041-tospoweb-base

うそつけや(´ー`)

>  2014/06/26 (木) 20:52:45        [qwerty]
> 今日の日記
> 教習所の高速実習に2台で行ったんだけど
> 俺と若者の車と、若いお姉ちゃんとデブ男の組み合わせになった
> 目的地のサービスエリアについたら1時間休憩とか言うのね(;´Д`)
> 俺は若者と1時間アニメの話や新しく出来たイオンの話をして過ごした
> もう一台の車の方はお姉ちゃんがさっさとコンビニに歩いて行って立ち読みを始めてしまい
> デブ男は一人でどうしていたのだろうと思った

アニメの話の内容を具体的に報告願います

参考:2014/06/26(木)20時51分27秒

>  2014/06/26 (木) 20:52:15        [qwerty]
> > ずっとemacs使ってるおっさんみたいな言い草だ(;´Д`)
> やっぱりviですよねー(;´Д`)

vi使ってるとか言いながら実際vim使ってる奴は舌を抜かれるが良い(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時49分13秒

>  2014/06/26 (木) 20:51:59        [qwerty]
> > 若い子がよくいうMT車は難しそうって誤解つうか錯覚だよね(;´Д`)
> 習熟は必須だけどね(;´Д`)
> 難しそうじゃなくてATに比べたらそりゃ実際難しいと思う
> 渋滞とか坂道とかATの方が楽なのは確かだし
> トルクの有無とクラッチのコンディションによってはMT慣れてても厄介な場合もあるし
> あとMTしか乗ってないと逆にたまにAT乗る時ちょっと怖いよ
> いらん所でシフト動かしたくなるし

MT乗りがATにのって急ブレーキしたときにクラッチと間違えてサイドブレーキ踏んでスピンとかな(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時48分06秒

>  2014/06/26 (木) 20:51:50        [qwerty]
> > バイクでバックできるのは金田のくらいだろうな(;´Д`)
> オヤジの友達が乗ってたアマゾネスにはバックギアがついてた
> ワーゲンのエンジンを積んでたんだ

こち亀んなかですごいバイクつくったときに「アマ_ゾネスが原付にみえまーす」とかいってたので名前おぼえてるけど
本物はみたことないな(;´Д`)さぞやごつかろう

参考:2014/06/26(木)20時50分40秒

>  2014/06/26 (木) 20:51:39        [qwerty]
> > 習熟は必須だけどね(;´Д`)
> > 難しそうじゃなくてATに比べたらそりゃ実際難しいと思う
> > 渋滞とか坂道とかATの方が楽なのは確かだし
> > トルクの有無とクラッチのコンディションによってはMT慣れてても厄介な場合もあるし
> > あとMTしか乗ってないと逆にたまにAT乗る時ちょっと怖いよ
> > いらん所でシフト動かしたくなるし
> たまにATでもギッコンバッタンって感じの走りする人いるけど
> あれはちょっとした才能だな(;´Д`)
> なんの役にも立たないけど

踏切の真ん中で止まっても平気そうな感じだな

参考:2014/06/26(木)20時50分12秒

>  2014/06/26 (木) 20:51:39        [qwerty]
> > 今時アクセス(;´Д`)!?
> ムーンシャインダンス(;´Д`)そういえばぬ~んってひとは今何してるの

大富豪してた頃は学生だっけか(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時50分13秒

>  2014/06/26 (木) 20:51:33        [qwerty]
> > ずっとemacs使ってるおっさんみたいな言い草だ(;´Д`)
> やっぱりviですよねー(;´Д`)

つうか普通の人はエディタなんか入れてないしなあ(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時49分13秒

>  2014/06/26 (木) 20:51:31        [qwerty]
> > 最近の車よくしらないんだけど(;´Д`)軽トラ以外でMT選べるのってなにがあるの
> いっぱいあるよ(;´Д`)
> てゆかMTの定義があいまいになってきてる
> DレンジもMT風も選べたりする車も多いし

DCTってAT免許で乗れるんだろう?

参考:2014/06/26(木)20時50分18秒

>  2014/06/26 (木) 20:51:27        [qwerty]
> フラッシュの更新ダイアログが出たけどダウンロードしても大丈夫だよな(;´Д`)

セキュリティに関わる問題だからさっさとダウソして更新しておけ

参考:2014/06/26(木)20時48分15秒

2014/06/26 (木) 20:51:27        [qwerty]
今日の日記

教習所の高速実習に2台で行ったんだけど
俺と若者の車と、若いお姉ちゃんとデブ男の組み合わせになった
目的地のサービスエリアについたら1時間休憩とか言うのね(;´Д`)

俺は若者と1時間アニメの話や新しく出来たイオンの話をして過ごした
もう一台の車の方はお姉ちゃんがさっさとコンビニに歩いて行って立ち読みを始めてしまい
デブ男は一人でどうしていたのだろうと思った

2014/06/26 (木) 20:51:05        [qwerty]
バキ読んできたけど
なんで宮本武蔵があんな焦っていて余裕ないんだ?
あと徳川のおっちゃんがなんで2人いるのよ(;´Д`)

>  2014/06/26 (木) 20:51:00        [qwerty]
> > 習熟は必須だけどね(;´Д`)
> > 難しそうじゃなくてATに比べたらそりゃ実際難しいと思う
> > 渋滞とか坂道とかATの方が楽なのは確かだし
> > トルクの有無とクラッチのコンディションによってはMT慣れてても厄介な場合もあるし
> > あとMTしか乗ってないと逆にたまにAT乗る時ちょっと怖いよ
> > いらん所でシフト動かしたくなるし
> アクセルとブレーキふみまちがってギャー的な事故はMTならけこう防げたりする?(;´Д`)

その代わりクラッチとブレーキ間違えて急停止したりするがな(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時49分19秒

>  2014/06/26 (木) 20:50:56        [qwerty]
> > 最近の車よくしらないんだけど(;´Д`)軽トラ以外でMT選べるのってなにがあるの
> いっぱいあるよ(;´Д`)
> てゆかMTの定義があいまいになってきてる
> DレンジもMT風も選べたりする車も多いし

一応マニュアルモードだな

参考:2014/06/26(木)20時50分18秒

>  2014/06/26 (木) 20:50:40        [qwerty]
> > MTが難しいというかATが楽なんだよ(;´Д`)特にバックが楽チン
> バイクでバックできるのは金田のくらいだろうな(;´Д`)

オヤジの友達が乗ってたアマゾネスにはバックギアがついてた
ワーゲンのエンジンを積んでたんだ

参考:2014/06/26(木)20時48分14秒

>  2014/06/26 (木) 20:50:20        [qwerty]
> > 20年以上MTなのでMTでも別になんとも思いません(;´Д`)
> 最近の車よくしらないんだけど(;´Д`)軽トラ以外でMT選べるのってなにがあるの

プロフィア(;´Д`)スーパーグレート

参考:2014/06/26(木)20時48分10秒

>  2014/06/26 (木) 20:50:18        [qwerty]
> > 20年以上MTなのでMTでも別になんとも思いません(;´Д`)
> 最近の車よくしらないんだけど(;´Д`)軽トラ以外でMT選べるのってなにがあるの

いっぱいあるよ(;´Д`)
てゆかMTの定義があいまいになってきてる
DレンジもMT風も選べたりする車も多いし

参考:2014/06/26(木)20時48分10秒

>  2014/06/26 (木) 20:50:13        [qwerty]
> > クラッチを中途半端に踏んで半クラッチ状態にするとアクセス踏まなくても車が進むんだ(;´Д`)
> > ATのクリープ状態を手動で作ってる状況だな
> 今時アクセス(;´Д`)!?

ムーンシャインダンス(;´Д`)そういえばぬ~んってひとは今何してるの

参考:2014/06/26(木)20時48分40秒

>  2014/06/26 (木) 20:50:12        [qwerty]
> > 若い子がよくいうMT車は難しそうって誤解つうか錯覚だよね(;´Д`)
> 習熟は必須だけどね(;´Д`)
> 難しそうじゃなくてATに比べたらそりゃ実際難しいと思う
> 渋滞とか坂道とかATの方が楽なのは確かだし
> トルクの有無とクラッチのコンディションによってはMT慣れてても厄介な場合もあるし
> あとMTしか乗ってないと逆にたまにAT乗る時ちょっと怖いよ
> いらん所でシフト動かしたくなるし

たまにATでもギッコンバッタンって感じの走りする人いるけど
あれはちょっとした才能だな(;´Д`)
なんの役にも立たないけど

参考:2014/06/26(木)20時48分06秒

>  2014/06/26 (木) 20:50:06        [qwerty]
> フラッシュの更新ダイアログが出たけどダウンロードしても大丈夫だよな(;´Д`)

この前それで騙されて変なソフトインスコされた(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時48分15秒

>  2014/06/26 (木) 20:49:50        [qwerty]
> > ずっとemacs使ってるおっさんみたいな言い草だ(;´Д`)
> やっぱりviですよねー(;´Д`)

nanoを使う俺は正常

参考:2014/06/26(木)20時49分13秒

>  2014/06/26 (木) 20:49:46        [qwerty]
> フラッシュの更新ダイアログが出たけどダウンロードしても大丈夫だよな(;´Д`)

日本語変じゃない?(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時48分15秒

>  2014/06/26 (木) 20:49:39        [qwerty]
> フラッシュの更新ダイアログが出たけどダウンロードしても大丈夫だよな(;´Д`)

adobeからしろよな(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時48分15秒

>  2014/06/26 (木) 20:49:39        [qwerty]
> > MTが難しいというかATが楽なんだよ(;´Д`)特にバックが楽チン
> バイクでバックできるのは金田のくらいだろうな(;´Д`)

ワルキューレとか

参考:2014/06/26(木)20時48分14秒

2014/06/26 (木) 20:49:37        [qwerty]
下はショーパンなのに上はロング丈(´ー`)不自然!

https://twitter.com/eir_ruru/status/482097230979928064/photo/1

>  2014/06/26 (木) 20:49:19        [qwerty]
> > 若い子がよくいうMT車は難しそうって誤解つうか錯覚だよね(;´Д`)
> 習熟は必須だけどね(;´Д`)
> 難しそうじゃなくてATに比べたらそりゃ実際難しいと思う
> 渋滞とか坂道とかATの方が楽なのは確かだし
> トルクの有無とクラッチのコンディションによってはMT慣れてても厄介な場合もあるし
> あとMTしか乗ってないと逆にたまにAT乗る時ちょっと怖いよ
> いらん所でシフト動かしたくなるし

アクセルとブレーキふみまちがってギャー的な事故はMTならけこう防げたりする?(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時48分06秒

>  2014/06/26 (木) 20:49:13        [qwerty]
> > 20年以上MTなのでMTでも別になんとも思いません(;´Д`)
> ずっとemacs使ってるおっさんみたいな言い草だ(;´Д`)

やっぱりviですよねー(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時48分20秒

>  2014/06/26 (木) 20:49:02        [qwerty]
> > MTが難しいというかATが楽なんだよ(;´Д`)特にバックが楽チン
> バイクでバックできるのは金田のくらいだろうな(;´Д`)

BOSSHOSSだって普通に出来るよ(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時48分14秒

>  2014/06/26 (木) 20:48:54        [qwerty]
> > クラッチはクラッチ以外の何物でもなくて他に形容するものがない
> > 発動機を有効に使うための自身にとっての新しい概念だと思ったほうがいい(;´Д`)
> 人間にもクラッチペダルが欲しい(;´Д`)

俺たまに仕事中に
クラッチ繋がってないのにエンジン(脳味噌)フル回転→空回り(言葉にならない)がある(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時45分26秒

>  2014/06/26 (木) 20:48:46        [qwerty]
> > 20年以上MTなのでMTでも別になんとも思いません(;´Д`)
> 最近の車よくしらないんだけど(;´Д`)軽トラ以外でMT選べるのってなにがあるの

ハイエース(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時48分10秒

>  2014/06/26 (木) 20:48:40        [qwerty]
> > 半クラッチが何なのかわかりません(;´Д`)
> クラッチを中途半端に踏んで半クラッチ状態にするとアクセス踏まなくても車が進むんだ(;´Д`)
> ATのクリープ状態を手動で作ってる状況だな

今時アクセス(;´Д`)!?

参考:2014/06/26(木)20時41分52秒

>  2014/06/26 (木) 20:48:20        [qwerty]
> > MTが難しいというかATが楽なんだよ(;´Д`)特にバックが楽チン
> 20年以上MTなのでMTでも別になんとも思いません(;´Д`)

ずっとemacs使ってるおっさんみたいな言い草だ(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時47分01秒

2014/06/26 (木) 20:48:15        [qwerty]
フラッシュの更新ダイアログが出たけどダウンロードしても大丈夫だよな(;´Д`)

>  2014/06/26 (木) 20:48:14        [qwerty]
> > 若い子がよくいうMT車は難しそうって誤解つうか錯覚だよね(;´Д`)
> MTが難しいというかATが楽なんだよ(;´Д`)特にバックが楽チン

バイクでバックできるのは金田のくらいだろうな(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時46分02秒

>  2014/06/26 (木) 20:48:13        [qwerty]
> > 肛門を半開きにしておくとウンチがスルスル出て行くような感じか(;´Д`)
> 何で全開きにしないのか(;´Д`)

バックファイヤーが飛び散るから(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時47分32秒

>  2014/06/26 (木) 20:48:10        [qwerty]
> > MTが難しいというかATが楽なんだよ(;´Д`)特にバックが楽チン
> 20年以上MTなのでMTでも別になんとも思いません(;´Д`)

最近の車よくしらないんだけど(;´Д`)軽トラ以外でMT選べるのってなにがあるの

参考:2014/06/26(木)20時47分01秒

>  2014/06/26 (木) 20:48:06        [qwerty]
> 若い子がよくいうMT車は難しそうって誤解つうか錯覚だよね(;´Д`)

習熟は必須だけどね(;´Д`)
難しそうじゃなくてATに比べたらそりゃ実際難しいと思う
渋滞とか坂道とかATの方が楽なのは確かだし
トルクの有無とクラッチのコンディションによってはMT慣れてても厄介な場合もあるし
あとMTしか乗ってないと逆にたまにAT乗る時ちょっと怖いよ
いらん所でシフト動かしたくなるし

参考:2014/06/26(木)20時38分27秒

>  2014/06/26 (木) 20:48:04        [qwerty]
> > 俺だってコラムシフトとかだったら運転したくない(;´Д`)
> コラムMTって今あるのかなあ(;´Д`)

タクシーで稀に見る

参考:2014/06/26(木)20時43分10秒

>  2014/06/26 (木) 20:47:55        [qwerty]
> > 肛門を半開きにしておくとウンチがスルスル出て行くような感じか(;´Д`)
> 何で全開きにしないのか(;´Д`)

力が入っちゃうからウンチ引っ込んじゃう(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時47分32秒

>  2014/06/26 (木) 20:47:32        [qwerty]
> > クラッチはクラッチ以外の何物でもなくて他に形容するものがない
> > 発動機を有効に使うための自身にとっての新しい概念だと思ったほうがいい(;´Д`)
> 人間にもクラッチペダルが欲しい(;´Д`)

肛門用に欲しいな(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時45分26秒

>  2014/06/26 (木) 20:47:32        [qwerty]
> > クラッチはクラッチ以外の何物でもなくて他に形容するものがない
> > 発動機を有効に使うための自身にとっての新しい概念だと思ったほうがいい(;´Д`)
> 肛門を半開きにしておくとウンチがスルスル出て行くような感じか(;´Д`)

何で全開きにしないのか(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時46分58秒

>  2014/06/26 (木) 20:47:22        [qwerty]
> > ワイドショーに出てた宗教ジャーナリストは軽自動車にフェラーリのエンジン載せたようなパソコンと言ってたな
> 別に軽自動車レベルのパーツってのも無かった気がしたけどな(;´Д`)
> あの当時はどこのメーカーでも愛称問題とか普通にあったし

ゆかりんだ!(;´Д`) (`Д´;)般若だ!

参考:2014/06/26(木)20時43分33秒

>  2014/06/26 (木) 20:47:15        [qwerty]
> > クラッチはクラッチ以外の何物でもなくて他に形容するものがない
> > 発動機を有効に使うための自身にとっての新しい概念だと思ったほうがいい(;´Д`)
> 人間にもクラッチペダルが欲しい(;´Д`)

ATベタ踏みの人生ですか(;´Д`)けむりでてますよ

参考:2014/06/26(木)20時45分26秒

>  2014/06/26 (木) 20:47:07        [qwerty]
> > ワイドショーに出てた宗教ジャーナリストは軽自動車にフェラーリのエンジン載せたようなパソコンと言ってたな
> 別に軽自動車レベルのパーツってのも無かった気がしたけどな(;´Д`)
> あの当時はどこのメーカーでも愛称問題とか普通にあったし

いわゆるメーカー品はインテル製のCPUくらいだったからそういう言われ方したんだと思う(;´Д`)
当時のパソコンと言えばNECとか富士通が作るもんって認識だったし

参考:2014/06/26(木)20時43分33秒

>  2014/06/26 (木) 20:47:01        [qwerty]
> > 若い子がよくいうMT車は難しそうって誤解つうか錯覚だよね(;´Д`)
> MTが難しいというかATが楽なんだよ(;´Д`)特にバックが楽チン

20年以上MTなのでMTでも別になんとも思いません(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時46分02秒

>  2014/06/26 (木) 20:46:58        [qwerty]
> > 半クラッチが何なのかわかりません(;´Д`)
> クラッチはクラッチ以外の何物でもなくて他に形容するものがない
> 発動機を有効に使うための自身にとっての新しい概念だと思ったほうがいい(;´Д`)

肛門を半開きにしておくとウンチがスルスル出て行くような感じか(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時43分57秒

>  2014/06/26 (木) 20:46:40        [qwerty]
> > そんなの気にしたことない(;´Д`)
> つーか外から見てATかMTかの見分けつくか?

MTだと投稿が赤く光る

参考:2014/06/26(木)20時46分07秒

>  2014/06/26 (木) 20:46:39        [qwerty]
> > 半クラッチが何なのかわかりません(;´Д`)
> クラッチはクラッチ以外の何物でもなくて他に形容するものがない
> 発動機を有効に使うための自身にとっての新しい概念だと思ったほうがいい(;´Д`)

2本の鉛筆の後ろ同士をお互い力強く押し付けるとくっつくような感覚になれる!

参考:2014/06/26(木)20時43分57秒

2014/06/26 (木) 20:46:16        [qwerty]
VITA版ガルパンやってるけどアニメ版そのままのストーリーだな
肝心の戦車の操作感がリモコン動かしてるみたいな軽い動きで悲しい

>  2014/06/26 (木) 20:46:07        [qwerty]
> > では貴殿は坂道で信号待ちするとき初心者マークつけたMT車の後ろに付く事はできるかい?(;´Д`)
> そんなの気にしたことない(;´Д`)

つーか外から見てATかMTかの見分けつくか?

参考:2014/06/26(木)20時44分58秒

>  2014/06/26 (木) 20:46:02        [qwerty]
> 若い子がよくいうMT車は難しそうって誤解つうか錯覚だよね(;´Д`)

MTが難しいというかATが楽なんだよ(;´Д`)特にバックが楽チン

参考:2014/06/26(木)20時38分27秒

2014/06/26 (木) 20:45:45        [qwerty]
simしか持ってないんだがショップに行ったら実機貸してくれるかな(;´Д`)

>  2014/06/26 (木) 20:45:26        [qwerty]
> > 半クラッチが何なのかわかりません(;´Д`)
> クラッチはクラッチ以外の何物でもなくて他に形容するものがない
> 発動機を有効に使うための自身にとっての新しい概念だと思ったほうがいい(;´Д`)

人間にもクラッチペダルが欲しい(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時43分57秒

>  2014/06/26 (木) 20:44:58        [qwerty]
> > 若い子がよくいうMT車は難しそうって誤解つうか錯覚だよね(;´Д`)
> では貴殿は坂道で信号待ちするとき初心者マークつけたMT車の後ろに付く事はできるかい?(;´Д`)

そんなの気にしたことない(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時42分01秒

>  2014/06/26 (木) 20:44:08        [qwerty]
> > これを機に覚えろよ
> > http://image.rakuten.co.jp/t-colle/cabinet/saluffy/ch52367-c700.jpg
> どのへんが"半"なんだい?

半分しか見えてないだろ?

参考:2014/06/26(木)20時43分00秒

>  2014/06/26 (木) 20:44:00        [qwerty]
> > マハポーシャPCの知り合いなら居た(;´Д`)
> でもアレってそこそこ安くて性能よかったんでしょ?(;´Д`)

AGが買ってなかったけ(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時39分46秒

>  2014/06/26 (木) 20:43:57        [qwerty]
> > 若い子がよくいうMT車は難しそうって誤解つうか錯覚だよね(;´Д`)
> 半クラッチが何なのかわかりません(;´Д`)

クラッチはクラッチ以外の何物でもなくて他に形容するものがない
発動機を有効に使うための自身にとっての新しい概念だと思ったほうがいい(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時40分16秒

>  2014/06/26 (木) 20:43:52        [qwerty]
> > フォード・モデルT(Ford Model T)は、アメリカ合衆国のフォード・モーター社が開発・製造した自動車である。
> > アメリカ本国ではティン・リジー[1]などの通称があるが、日本ではT型フォードの通称で広く知られている。
> > 1908年に発売され、以後1927年まで基本的なモデルチェンジのないまま、1,500万7,033台が生産された[2]。
> > 全然時代が違うがな(;´Д`)
> んもー(;´Д`)マジレスされるのならタッカーとか書いときゃよかった

手で棒回してエンジンかけててな

参考:2014/06/26(木)20時42分56秒

>  2014/06/26 (木) 20:43:33        [qwerty]
> > でもアレってそこそこ安くて性能よかったんでしょ?(;´Д`)
> ワイドショーに出てた宗教ジャーナリストは軽自動車にフェラーリのエンジン載せたようなパソコンと言ってたな

別に軽自動車レベルのパーツってのも無かった気がしたけどな(;´Д`)
あの当時はどこのメーカーでも愛称問題とか普通にあったし

参考:2014/06/26(木)20時42分18秒

2014/06/26 (木) 20:43:31        [qwerty]
深海きゅんのおにんにん

>  2014/06/26 (木) 20:43:10        [qwerty]
> > 土曜日、シアトルで高齢女性の乗る車を強奪しようとした十代の男ら。
> > しかし彼らは知らなかったのです。
> > マニュアルシフトの方法を。
> > 被害にあったナンシーさん(70歳)によると、泥棒と称する男が銃を突きつけ車を奪おうとしたと言います。
> > 男らはナンシーさんからキーを奪って車に乗り込みました。
> > そしていざ逃走しようとするも車は全く動かなかったのです…
> > 「ギアは5速に入ったままだったの」とナンシーさんは言います。
> > 結局、泥棒たちは自分の足で走ることを余儀なくされました。
> > 米国で販売された車のうち、マニュアルトランスミッションの車は10%以下とされています。
> > 警察は指紋など有力な証拠を採取したとのことです。
> > http://www.huffingtonpost.com/2014/06/25/teens-steel-car-cant-drive-stick_n_5530996.html?utm_hp_ref=weird-news
> > 
> > 不良少年のくせにAT限定かよヲプ(;´Д`)
> 俺だってコラムシフトとかだったら運転したくない(;´Д`)

コラムMTって今あるのかなあ(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時40分25秒

>  2014/06/26 (木) 20:43:00        [qwerty]
> > 半クラッチが何なのかわかりません(;´Д`)
> これを機に覚えろよ
> http://image.rakuten.co.jp/t-colle/cabinet/saluffy/ch52367-c700.jpg

どのへんが"半"なんだい?

参考:2014/06/26(木)20時41分33秒

>  2014/06/26 (木) 20:42:56        [qwerty]
> > むしろナンシーさん(70)がMTユーザーなのが気になった(;´Д`)
> > T型フォードからの生え抜きドライバーだったりして
> フォード・モデルT(Ford Model T)は、アメリカ合衆国のフォード・モーター社が開発・製造した自動車である。
> アメリカ本国ではティン・リジー[1]などの通称があるが、日本ではT型フォードの通称で広く知られている。
> 1908年に発売され、以後1927年まで基本的なモデルチェンジのないまま、1,500万7,033台が生産された[2]。
> 全然時代が違うがな(;´Д`)

んもー(;´Д`)マジレスされるのならタッカーとか書いときゃよかった

参考:2014/06/26(木)20時37分48秒

>  2014/06/26 (木) 20:42:46        [qwerty]
> > 半クラッチが何なのかわかりません(;´Д`)
> これを機に覚えろよ
> http://image.rakuten.co.jp/t-colle/cabinet/saluffy/ch52367-c700.jpg

あ、はい(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時41分33秒

>  2014/06/26 (木) 20:42:18        [qwerty]
> > マハポーシャPCの知り合いなら居た(;´Д`)
> でもアレってそこそこ安くて性能よかったんでしょ?(;´Д`)

ワイドショーに出てた宗教ジャーナリストは軽自動車にフェラーリのエンジン載せたようなパソコンと言ってたな

参考:2014/06/26(木)20時39分46秒

>  2014/06/26 (木) 20:42:01        [qwerty]
> 若い子がよくいうMT車は難しそうって誤解つうか錯覚だよね(;´Д`)

では貴殿は坂道で信号待ちするとき初心者マークつけたMT車の後ろに付く事はできるかい?(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時38分27秒

>  2014/06/26 (木) 20:41:54        [qwerty]
> 空白じっとしてられないなぁ((;´Д`))

見ちゃいました

参考:2014/06/26(木)20時40分54秒

>  2014/06/26 (木) 20:41:52        [qwerty]
> > 若い子がよくいうMT車は難しそうって誤解つうか錯覚だよね(;´Д`)
> 半クラッチが何なのかわかりません(;´Д`)

クラッチを中途半端に踏んで半クラッチ状態にするとアクセス踏まなくても車が進むんだ(;´Д`)
ATのクリープ状態を手動で作ってる状況だな

参考:2014/06/26(木)20時40分16秒

>  2014/06/26 (木) 20:41:40        [qwerty]
> > 土曜日、シアトルで高齢女性の乗る車を強奪しようとした十代の男ら。
> > しかし彼らは知らなかったのです。
> > マニュアルシフトの方法を。
> > 被害にあったナンシーさん(70歳)によると、泥棒と称する男が銃を突きつけ車を奪おうとしたと言います。
> > 男らはナンシーさんからキーを奪って車に乗り込みました。
> > そしていざ逃走しようとするも車は全く動かなかったのです…
> > 「ギアは5速に入ったままだったの」とナンシーさんは言います。
> > 結局、泥棒たちは自分の足で走ることを余儀なくされました。
> > 米国で販売された車のうち、マニュアルトランスミッションの車は10%以下とされています。
> > 警察は指紋など有力な証拠を採取したとのことです。
> > http://www.huffingtonpost.com/2014/06/25/teens-steel-car-cant-drive-stick_n_5530996.html?utm_hp_ref=weird-news
> > 
> > 不良少年のくせにAT限定かよヲプ(;´Д`)
> 誰だよ海外じゃまだMTが主流なんて言ってたのは(;´Д`)

ヨーロッパじゃ確かに主流だったけど最近はクラッチペダルのないMTが増えてるかも(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時38分41秒

>  2014/06/26 (木) 20:41:33        [qwerty]
> > ボーナスとか
> > ないよ
> > むしろ得意先が来て「新たな提案」という単価の値下げを強いられたよ
> 非正規雇用者にはボーナスという概念すら無いよ(ノД`、)

今年は思った以上に儲けが出たからとアルバイトの漏れにも3万円くれたよ(;´Д`)
前の正社員のときは1円も出なかったので嬉しい

参考:2014/06/26(木)20時36分56秒

>  2014/06/26 (木) 20:41:33        [qwerty]
> > 若い子がよくいうMT車は難しそうって誤解つうか錯覚だよね(;´Д`)
> 半クラッチが何なのかわかりません(;´Д`)

これを機に覚えろよ

http://image.rakuten.co.jp/t-colle/cabinet/saluffy/ch52367-c700.jpg

参考:2014/06/26(木)20時40分16秒

2014/06/26 (木) 20:40:54        [qwerty]
空白じっとしてられないなぁ((;´Д`))

>  2014/06/26 (木) 20:40:25        [qwerty]
> 土曜日、シアトルで高齢女性の乗る車を強奪しようとした十代の男ら。
> しかし彼らは知らなかったのです。
> マニュアルシフトの方法を。
> 被害にあったナンシーさん(70歳)によると、泥棒と称する男が銃を突きつけ車を奪おうとしたと言います。
> 男らはナンシーさんからキーを奪って車に乗り込みました。
> そしていざ逃走しようとするも車は全く動かなかったのです…
> 「ギアは5速に入ったままだったの」とナンシーさんは言います。
> 結局、泥棒たちは自分の足で走ることを余儀なくされました。
> 米国で販売された車のうち、マニュアルトランスミッションの車は10%以下とされています。
> 警察は指紋など有力な証拠を採取したとのことです。
> http://www.huffingtonpost.com/2014/06/25/teens-steel-car-cant-drive-stick_n_5530996.html?utm_hp_ref=weird-news
> 
> 不良少年のくせにAT限定かよヲプ(;´Д`)

俺だってコラムシフトとかだったら運転したくない(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時33分44秒

>  2014/06/26 (木) 20:40:17        [qwerty]
> 土曜日、シアトルで高齢女性の乗る車を強奪しようとした十代の男ら。
> しかし彼らは知らなかったのです。
> マニュアルシフトの方法を。
> 被害にあったナンシーさん(70歳)によると、泥棒と称する男が銃を突きつけ車を奪おうとしたと言います。
> 男らはナンシーさんからキーを奪って車に乗り込みました。
> そしていざ逃走しようとするも車は全く動かなかったのです…
> 「ギアは5速に入ったままだったの」とナンシーさんは言います。
> 結局、泥棒たちは自分の足で走ることを余儀なくされました。
> 米国で販売された車のうち、マニュアルトランスミッションの車は10%以下とされています。
> 警察は指紋など有力な証拠を採取したとのことです。
> http://www.huffingtonpost.com/2014/06/25/teens-steel-car-cant-drive-stick_n_5530996.html?utm_hp_ref=weird-news
> 
> 不良少年のくせにAT限定かよヲプ(;´Д`)

映画のバッファロー66では盗んだ車がATだったせいで運転できないというシーンが有ったな
超ムチムチのクリスティーナリッチがかわりに運転してた

参考:2014/06/26(木)20時33分44秒

>  2014/06/26 (木) 20:40:16        [qwerty]
> 若い子がよくいうMT車は難しそうって誤解つうか錯覚だよね(;´Д`)

半クラッチが何なのかわかりません(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時38分27秒

>  2014/06/26 (木) 20:39:59        [qwerty]
> 若い子がよくいうMT車は難しそうって誤解つうか錯覚だよね(;´Д`)

交差点で曲がる度にクラッチ踏みながら1速までレバー戻しすのが面倒臭すぎる

参考:2014/06/26(木)20時38分27秒

>  2014/06/26 (木) 20:39:46        [qwerty]
> > 自分または知人がオウム真理教の信者だった人いる?(;´Д`)
> マハポーシャPCの知り合いなら居た(;´Д`)

でもアレってそこそこ安くて性能よかったんでしょ?(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時38分00秒

>  2014/06/26 (木) 20:39:41        [qwerty]
> > 土曜日、シアトルで高齢女性の乗る車を強奪しようとした十代の男ら。
> > しかし彼らは知らなかったのです。
> > マニュアルシフトの方法を。
> > 被害にあったナンシーさん(70歳)によると、泥棒と称する男が銃を突きつけ車を奪おうとしたと言います。
> > 男らはナンシーさんからキーを奪って車に乗り込みました。
> > そしていざ逃走しようとするも車は全く動かなかったのです…
> > 「ギアは5速に入ったままだったの」とナンシーさんは言います。
> > 結局、泥棒たちは自分の足で走ることを余儀なくされました。
> > 米国で販売された車のうち、マニュアルトランスミッションの車は10%以下とされています。
> > 警察は指紋など有力な証拠を採取したとのことです。
> > http://www.huffingtonpost.com/2014/06/25/teens-steel-car-cant-drive-stick_n_5530996.html?utm_hp_ref=weird-news
> > 
> > 不良少年のくせにAT限定かよヲプ(;´Д`)
> むしろナンシーさん(70)がMTユーザーなのが気になった(;´Д`)
> T型フォードからの生え抜きドライバーだったりして

このポンコツときたらダブルクラッチ使わないと言う事をきかなくてねぇ(´V`)

参考:2014/06/26(木)20時36分21秒

2014/06/26 (木) 20:39:34        [qwerty]
http://japan.techinsight.jp/2014/06/yokote2014062414310.html
日本も銭湯で混浴の時代に戻るかな

2014/06/26 (木) 20:39:22        [qwerty]
的場追えねえなぁ(;´Д`)見習いに競り負けんなよ

>  2014/06/26 (木) 20:39:00        [qwerty]
> > マケプレでどう考えても発送料で赤字になりそうな1円出品の本を買ったが
> > 本当に送ってくれるんだろうかこの個人(;´Д`)
> それは発送料で儲けてるんだよ
> http://lite.blogos.com/article/53560/

でも418ページの本だよ(;´Д`)
250円じゃ送れないよ

参考:2014/06/26(木)20時37分49秒

>  2014/06/26 (木) 20:38:41        [qwerty]
> 土曜日、シアトルで高齢女性の乗る車を強奪しようとした十代の男ら。
> しかし彼らは知らなかったのです。
> マニュアルシフトの方法を。
> 被害にあったナンシーさん(70歳)によると、泥棒と称する男が銃を突きつけ車を奪おうとしたと言います。
> 男らはナンシーさんからキーを奪って車に乗り込みました。
> そしていざ逃走しようとするも車は全く動かなかったのです…
> 「ギアは5速に入ったままだったの」とナンシーさんは言います。
> 結局、泥棒たちは自分の足で走ることを余儀なくされました。
> 米国で販売された車のうち、マニュアルトランスミッションの車は10%以下とされています。
> 警察は指紋など有力な証拠を採取したとのことです。
> http://www.huffingtonpost.com/2014/06/25/teens-steel-car-cant-drive-stick_n_5530996.html?utm_hp_ref=weird-news
> 
> 不良少年のくせにAT限定かよヲプ(;´Д`)

誰だよ海外じゃまだMTが主流なんて言ってたのは(;´Д`)

参考:2014/06/26(木)20時33分44秒

>  2014/06/26 (木) 20:38:29        [qwerty]
> 自分または知人がオウム真理教の信者だった人いる?(;´Д`)

こいつ河上イチロー=松永英明=福井利器だぜ

参考:2014/06/26(木)20時37分20秒

2014/06/26 (木) 20:38:27        [qwerty]
若い子がよくいうMT車は難しそうって誤解つうか錯覚だよね(;´Д`)

上へ