下へ
2014/08/02 (土) 20:25:38        [qwerty]
ひともどき

>  投稿者:えじじ! 2014/08/02 (土) 20:25:32        [qwerty]
> 今日引き上げた大鯨をさっそく30H遠征に出すよ(;´Д`)

大鯨って2-5周回で出したのかね?(;´ω`)先に三隈欲しいがどっちも今度のイベントマップに突っ込んできそうだな

参考:2014/08/02(土)20時24分15秒

>  2014/08/02 (土) 20:25:10        [qwerty]
> > 軽自動車はわりと最近まで付いてたと思うけどなあ(;´Д`)チョーク
> 軽というかキャブ車だと付いてた気がする(;´Д`)

レバーはついてないけど
始動前にアクセルを一度空踏みするとチョークオープンな車とかもありました(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時20分37秒

>  2014/08/02 (土) 20:24:52        [qwerty]
> 今日引き上げた大鯨をさっそく30H遠征に出すよ(;´Д`)

レヴェルは上げたかい?(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時24分15秒

>  2014/08/02 (土) 20:24:36        [qwerty]
> > がん細胞
> ありまぁす!

200個以上食べました

参考:2014/08/02(土)20時23分28秒

>  2014/08/02 (土) 20:24:26        [qwerty]
> > http://www.amazon.co.jp/dp/B006QS5744
> > これかって自宅で原付の空気入れる(;´Д`)
> > ガソリンスタンドのやつ手で押さえてないといけないので使いにくい
> 関係ないけど
> 家の前に「ご自由にお使いください」って空気入れを置いとくと
> 駅から家まで自転車を使うJKさんがわんさか寄ってくるよ(;´Д`)これホント

持ってかれんじゃね?(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時23分40秒

2014/08/02 (土) 20:24:15        [qwerty]
今日引き上げた大鯨をさっそく30H遠征に出すよ(;´Д`)

>  2014/08/02 (土) 20:23:40        [qwerty]
> http://www.amazon.co.jp/dp/B006QS5744
> これかって自宅で原付の空気入れる(;´Д`)
> ガソリンスタンドのやつ手で押さえてないといけないので使いにくい

関係ないけど
家の前に「ご自由にお使いください」って空気入れを置いとくと
駅から家まで自転車を使うJKさんがわんさか寄ってくるよ(;´Д`)これホント

参考:2014/08/02(土)20時21分51秒

>  2014/08/02 (土) 20:23:28        [qwerty]
> > がんもどきってなんのもどきなんだ
> がん細胞

ありまぁす!

参考:2014/08/02(土)20時23分09秒

2014/08/02 (土) 20:23:14        [qwerty]
Androidのメモ書きアプリとして久しくColorNote使ってたけど
PCとの連動でGoogleKeepが魅力的に思えてきたな(;´Д`)

>  2014/08/02 (土) 20:23:09        [qwerty]
> > おまたせしました・・・
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093112.jpg
> がんもどきってなんのもどきなんだ

がん細胞

参考:2014/08/02(土)20時20分13秒

>  2014/08/02 (土) 20:23:06        [qwerty]
> > 国際規格で決まってててね(;´Д`)
> > 4から始まるのは断線検出の為だよ(;´Д`)
> べつに4mAじゃなくてもいいじゃん(;´Д`)シャント抵抗250Ωで1Vにしたいから?

決まってた方が楽でしょ(;´Д`)各社バラバラだったら
例えばDCSに取り込むにしても難しくなっちゃうよ
4-20mAって決まってるからいいの(;´Д`)
シャント抵抗入れたらそうなるよ(;´Д`)よく知ってるねエライ

参考:2014/08/02(土)20時19分45秒

>  2014/08/02 (土) 20:22:01        [qwerty]
> http://stat.ameba.jp/user_images/20130611/15/chobits1901/91/9c/j/o0504037812572103802.jpg

面影あるのな

参考:2014/08/02(土)20時21分33秒

>  2014/08/02 (土) 20:21:56        [qwerty]
> > はんぺ~たく~ん!
> おまたせしました・・・
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093112.jpg

豆腐!(;´Д`)胡麻入りがんもどき!

参考:2014/08/02(土)20時19分36秒

2014/08/02 (土) 20:21:51        [qwerty]
http://www.amazon.co.jp/dp/B006QS5744
これかって自宅で原付の空気入れる(;´Д`)
ガソリンスタンドのやつ手で押さえてないといけないので使いにくい

2014/08/02 (土) 20:21:43        [qwerty]
家族狩り見てくる(;´Д`)

>  2014/08/02 (土) 20:21:42        [qwerty]
> > がんもどきってなんのもどきなんだ
> ガンモがどきっとしてる

つくね、はんぺん、ガンモ

参考:2014/08/02(土)20時21分07秒

2014/08/02 (土) 20:21:33        [qwerty]
http://stat.ameba.jp/user_images/20130611/15/chobits1901/91/9c/j/o0504037812572103802.jpg

>  2014/08/02 (土) 20:21:13        [qwerty]
> > おまたせしました・・・
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093112.jpg
> がんもどきってなんのもどきなんだ

雁(;´Д`)マジレス

参考:2014/08/02(土)20時20分13秒

>  2014/08/02 (土) 20:21:07        [qwerty]
> > おまたせしました・・・
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093112.jpg
> がんもどきってなんのもどきなんだ

ガンモがどきっとしてる

参考:2014/08/02(土)20時20分13秒

>  2014/08/02 (土) 20:20:53        [qwerty]
> > なんで4-20mAなん?(;´Д`)
> まずは伝送距離の影響が少ないの
> 線が伸びると電圧は低下しちゃうけど電流なら一定(;´Д`)
> 0~20mAでも良いんだけど電流小さい部分はノイズの影響を受けやすいので4mAのゲタを履かせたの

よくわかりました(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時19分19秒

>  2014/08/02 (土) 20:20:37        [qwerty]
> 軽自動車はわりと最近まで付いてたと思うけどなあ(;´Д`)チョーク

軽というかキャブ車だと付いてた気がする(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時17分57秒

>  2014/08/02 (土) 20:20:27        [qwerty]
> > はんぺ~たく~ん!
> おまたせしました・・・
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093112.jpg

グラディウスにこういう敵キャラ出てくるよな(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時19分36秒

2014/08/02 (土) 20:20:17        [qwerty]
衣笠が入渠しとるから艦これできへん

>  2014/08/02 (土) 20:20:13        [qwerty]
> > はんぺ~たく~ん!
> おまたせしました・・・
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093112.jpg

がんもどきってなんのもどきなんだ

参考:2014/08/02(土)20時19分36秒

2014/08/02 (土) 20:19:46        [qwerty]
目隠ししたさやかとのセックスをさやかに気付かれないでまどほむに見てもらう
って設定で妄想するか(;´Д`)…

>  2014/08/02 (土) 20:19:45        [qwerty]
> 軽自動車はわりと最近まで付いてたと思うけどなあ(;´Д`)チョーク

昔乗ってたミラターボXXには無かったな(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時17分57秒

>  2014/08/02 (土) 20:19:45        [qwerty]
> > なんで4-20mAなん?(;´Д`)
> 国際規格で決まってててね(;´Д`)
> 4から始まるのは断線検出の為だよ(;´Д`)

べつに4mAじゃなくてもいいじゃん(;´Д`)シャント抵抗250Ωで1Vにしたいから?

参考:2014/08/02(土)20時17分53秒

>  2014/08/02 (土) 20:19:36        [qwerty]
> > 今がんもを煮てるのでできたらアプします
> はんぺ~たく~ん!

おまたせしました・・・
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093112.jpg

参考:2014/08/02(土)19時58分51秒

>  2014/08/02 (土) 20:19:19        [qwerty]
> > 計装分野は漏れの仕事範疇(;´Д`)
> なんで4-20mAなん?(;´Д`)

まずは伝送距離の影響が少ないの
線が伸びると電圧は低下しちゃうけど電流なら一定(;´Д`)
0~20mAでも良いんだけど電流小さい部分はノイズの影響を受けやすいので4mAのゲタを履かせたの

参考:2014/08/02(土)20時16分21秒

2014/08/02 (土) 20:18:58        [qwerty]
シコリ・・・

2014/08/02 (土) 20:18:44        [qwerty]
はぁ(;´Д`)金剛さん

>  2014/08/02 (土) 20:18:41        [qwerty]
> 悠木碧のパンティの匂い嗅ぎたい

ウンコの匂いが大半だけど(;´Д`)あと尻汗もダクダクかくのですごい異臭だよ

参考:2014/08/02(土)20時17分45秒

>  2014/08/02 (土) 20:18:21        [qwerty]
> 悠木碧のパンティの匂い嗅ぎたい

おりものがいっぱいだよ?

参考:2014/08/02(土)20時17分45秒

>  2014/08/02 (土) 20:18:04        [qwerty]
> > 組み込みで画像処理してる漏れから言えば一番最初に試す手段だなこれは(;´Д`)
> > そもそも10000万回の相関演算とか時間がかかりすぎて組み込みでは無理だけど
> そーなのか(;´Д`)たとえば監視カメラの能力とナンバープレートまでの距離がわかれば
> さらに上手く計算できそうじゃね?

距離はあんまり関係ないかな(;´Д`)
距離が分かってもナンバープレートの情報量が増えるわけじゃないし

参考:2014/08/02(土)20時16分07秒

2014/08/02 (土) 20:17:57        [qwerty]
軽自動車はわりと最近まで付いてたと思うけどなあ(;´Д`)チョーク

>  2014/08/02 (土) 20:17:53        [qwerty]
> > 計装分野は漏れの仕事範疇(;´Д`)
> なんで4-20mAなん?(;´Д`)

国際規格で決まってててね(;´Д`)
4から始まるのは断線検出の為だよ(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時16分21秒

>  2014/08/02 (土) 20:17:47        [qwerty]
> > さすがに車や単車では姿を消しつつあるけど
> > 芝刈り機とか耕運機とかでは今でも微妙なチョーク操作が必須だよね(;´Д`)
> ぼくのオートバイは未だキャブ車なので付いてる(;´Д`)

つうかキックで始動したり絶妙のチョーク操作で寒い時でも一発始動したりが出来ない人は
男としてどうかと思う(;´Д`)
もし今この板にお年頃の女子がいたらカレシのチェックポイントとして覚えておいてほしい

参考:2014/08/02(土)20時14分57秒

2014/08/02 (土) 20:17:45        [qwerty]
悠木碧のパンティの匂い嗅ぎたい

>  2014/08/02 (土) 20:17:12        [qwerty]
> > 空気の流入量を調整して混合気の濃度を調整するんだ(;´Д`)
> 何でそんな面倒な操作を人間がするんだ(;´Д`)
> レース用かよ

冬の寒い日エンジンが冷えてるうちはそうしないとすぐエンストするんやで

参考:2014/08/02(土)20時14分38秒

2014/08/02 (土) 20:17:02        [qwerty]
俺は手動でおちんちんの処理をしているよ

>  2014/08/02 (土) 20:16:21        [qwerty]
> > そのジャンルは「計装」っすね(;´Д`)
> > エアコンはもっと民生用チックな技術
> 計装分野は漏れの仕事範疇(;´Д`)

なんで4-20mAなん?(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時15分57秒

>  2014/08/02 (土) 20:16:07        [qwerty]
> > てっきりこういうのはとっくにやってると思ってた
> 組み込みで画像処理してる漏れから言えば一番最初に試す手段だなこれは(;´Д`)
> そもそも10000万回の相関演算とか時間がかかりすぎて組み込みでは無理だけど

そーなのか(;´Д`)たとえば監視カメラの能力とナンバープレートまでの距離がわかれば
さらに上手く計算できそうじゃね?

参考:2014/08/02(土)20時14分07秒

>  2014/08/02 (土) 20:16:05        [qwerty]
> > 空気の流入量を調整して混合気の濃度を調整するんだ(;´Д`)
> 何でそんな面倒な操作を人間がするんだ(;´Д`)
> レース用かよ

古い2ストのバイクとかについてたな(;´Д`)戻し忘れてベホベホいってカブるの

参考:2014/08/02(土)20時14分38秒

>  2014/08/02 (土) 20:15:59        [qwerty]
> > 父親の実家にあったミントっていう原付、チョークがついてたんだけど
> > チョークってなんなのか未だにわからん(;´Д`)
> 空気の流入量を調整して混合気の濃度を調整するんだ(;´Д`)

ちなみに、ガスの方を濃くするのはエンリッチャーって言うんやで

参考:2014/08/02(土)20時11分23秒

>  2014/08/02 (土) 20:15:57        [qwerty]
> > 山武と横河ジョンソンってどっちが強いの?(;´Д`)
> そのジャンルは「計装」っすね(;´Д`)
> エアコンはもっと民生用チックな技術

計装分野は漏れの仕事範疇(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時14分44秒

>  2014/08/02 (土) 20:15:57        [qwerty]
> > 山武と横河ジョンソンってどっちが強いの?(;´Д`)
> そのジャンルは「計装」っすね(;´Д`)
> エアコンはもっと民生用チックな技術

ダイキンはダイエルパーフロでも有名だけどやっぱ冷媒でフッ素化学に強くなったの?(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時14分44秒

>  2014/08/02 (土) 20:15:47        [qwerty]
> > 空気の流入量を調整して混合気の濃度を調整するんだ(;´Д`)
> 何でそんな面倒な操作を人間がするんだ(;´Д`)
> レース用かよ

エンジンがあったまるまでは回転数を上げないとエンストするから
今は大方マイコンがやってる(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時14分38秒

2014/08/02 (土) 20:15:34        [qwerty]
のんのん11話のほたるん可愛すぎ(;´Д`)

>  2014/08/02 (土) 20:15:10        [qwerty]
> > 空気の流入量を調整して混合気の濃度を調整するんだ(;´Д`)
> 何でそんな面倒な操作を人間がするんだ(;´Д`)
> レース用かよ

え?(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時14分38秒

>  2014/08/02 (土) 20:14:57        [qwerty]
> > 空気の流入量を調整して混合気の濃度を調整するんだ(;´Д`)
> さすがに車や単車では姿を消しつつあるけど
> 芝刈り機とか耕運機とかでは今でも微妙なチョーク操作が必須だよね(;´Д`)

ぼくのオートバイは未だキャブ車なので付いてる(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時13分40秒

>  2014/08/02 (土) 20:14:44        [qwerty]
> > 古いエアコンは吸入した室内大気をサーミスタ等で計測して温度を判定してるの
> > エアコン制御の基準になってるのはあくまでも吸い込んだ空気の温度ってことですね
> > なので当然のことながら温度計の位置の気温とは誤差が発生します(;´Д`)
> > 新しい形式のエアコンは計測方法や算出方法の工夫でその誤差が最小になるように制御されていますが
> > それでも誤差は出ます
> 山武と横河ジョンソンってどっちが強いの?(;´Д`)

そのジャンルは「計装」っすね(;´Д`)
エアコンはもっと民生用チックな技術

参考:2014/08/02(土)20時12分41秒

>  2014/08/02 (土) 20:14:38        [qwerty]
> > 父親の実家にあったミントっていう原付、チョークがついてたんだけど
> > チョークってなんなのか未だにわからん(;´Д`)
> 空気の流入量を調整して混合気の濃度を調整するんだ(;´Д`)

何でそんな面倒な操作を人間がするんだ(;´Д`)
レース用かよ

参考:2014/08/02(土)20時11分23秒

>  2014/08/02 (土) 20:14:07        [qwerty]
> > 頭の良い人ってのはこういう人のことを言うんだよな(;´Д`)
> > 簡単なことなのに思いつかない
> てっきりこういうのはとっくにやってると思ってた

組み込みで画像処理してる漏れから言えば一番最初に試す手段だなこれは(;´Д`)
そもそも10000万回の相関演算とか時間がかかりすぎて組み込みでは無理だけど

参考:2014/08/02(土)20時12分36秒

>  2014/08/02 (土) 20:13:40        [qwerty]
> > 父親の実家にあったミントっていう原付、チョークがついてたんだけど
> > チョークってなんなのか未だにわからん(;´Д`)
> 空気の流入量を調整して混合気の濃度を調整するんだ(;´Д`)

さすがに車や単車では姿を消しつつあるけど
芝刈り機とか耕運機とかでは今でも微妙なチョーク操作が必須だよね(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時11分23秒

>  2014/08/02 (土) 20:12:59        [qwerty]
> > 佐倉さんは本編のどのカットを切り取ってもそれなりにかわいいので異常(;´Д`)
> それなり?(;´Д`)

すごくと言う程でもないが無難にかわいい(;´Д`)でもそれとても大事

参考:2014/08/02(土)20時10分31秒

>  2014/08/02 (土) 20:12:41        [qwerty]
> > そうなんだよまさにそう(;´Д`)やっぱ古いエアコンってみんなそうなのかな
> 古いエアコンは吸入した室内大気をサーミスタ等で計測して温度を判定してるの
> エアコン制御の基準になってるのはあくまでも吸い込んだ空気の温度ってことですね
> なので当然のことながら温度計の位置の気温とは誤差が発生します(;´Д`)
> 新しい形式のエアコンは計測方法や算出方法の工夫でその誤差が最小になるように制御されていますが
> それでも誤差は出ます

山武と横河ジョンソンってどっちが強いの?(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時10分48秒

>  2014/08/02 (土) 20:12:36        [qwerty]
> > 面白い画像認識方だな(;´Д`)
> > http://www.asahi.com/articles/ASG7R6VB2G7RUTIL03L.html
> 頭の良い人ってのはこういう人のことを言うんだよな(;´Д`)
> 簡単なことなのに思いつかない

てっきりこういうのはとっくにやってると思ってた

参考:2014/08/02(土)20時11分47秒

>  2014/08/02 (土) 20:12:13        [qwerty]
> > 検出端はJIS1級のPT100(;´Д`)
> 測温抵抗体か(;´Д`)精度は熱伝対より高いな

気温を測るには25℃前後で最適化されてるセンサのほうが良いかも(;´Д`)
25℃で10KΩになるサーミスタをお勧めしたい

参考:2014/08/02(土)20時09分47秒

>  2014/08/02 (土) 20:11:47        [qwerty]
> 面白い画像認識方だな(;´Д`)
> http://www.asahi.com/articles/ASG7R6VB2G7RUTIL03L.html

頭の良い人ってのはこういう人のことを言うんだよな(;´Д`)
簡単なことなのに思いつかない

参考:2014/08/02(土)20時02分27秒

>  2014/08/02 (土) 20:11:31        [qwerty]
> > 佐倉さんは本編のどのカットを切り取ってもそれなりにかわいいので異常(;´Д`)
> それなり?(;´Д`)

ふたなりの打ち間違え(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時10分31秒

>  2014/08/02 (土) 20:11:27        [qwerty]
> > 凄い人だなROCK IN JAPAN(;´Д`)
> ひたちなかにいるの?(;´Д`)黄門まつり中だし外出は控えているよ

肛門中出しだと(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時07分09秒

>  2014/08/02 (土) 20:11:23        [qwerty]
> 父親の実家にあったミントっていう原付、チョークがついてたんだけど
> チョークってなんなのか未だにわからん(;´Д`)

空気の流入量を調整して混合気の濃度を調整するんだ(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時09分53秒

2014/08/02 (土) 20:11:23        [qwerty]
はぁ(;´Д`)にゃぁ

>  2014/08/02 (土) 20:11:13        [qwerty]
> 妖怪ウォッチ155個の販売に1200人が並ぶのなら
> 並んでいる人を相手に商売できそうだな

おせんにキャラメル-(;´Д`)びーるいかがすかぁ

参考:2014/08/02(土)20時10分16秒

>  2014/08/02 (土) 20:11:11        [qwerty]
> > エアコンの寿命って10年だよ(;´Д`)一般的には
> > 買い替え時を越えてるから言った方がいいよ
> > 発火の恐れもあるよ
> クーラーをエアコンに変えたいけどウチは屋上の屋根の上に室外機を置いているので設置費だけで結構な金がかかるだろうな(;´Д`)

買い換えて大家さんに買い取ってもらうかした方がいいかもね(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時09分52秒

>  2014/08/02 (土) 20:11:09        [qwerty]
> > 面白い画像認識方だな(;´Д`)
> > http://www.asahi.com/articles/ASG7R6VB2G7RUTIL03L.html
> モザイク入りAVをうす目で見たら何かが見えてくるのと同じ理論?(;´Д`)

モザイクマンコと薄目で見た無修正マンコを見比べて同じのを探す理論(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時06分33秒

>  2014/08/02 (土) 20:10:55        [qwerty]
> > ふむ。(;´ω`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093111.jpg
> これエロいよな(;´Д`)

俺としてはみこりんがメス顔アクメ晒してる表情を見たいのだけど

参考:2014/08/02(土)20時08分14秒

>  2014/08/02 (土) 20:10:48        [qwerty]
> > うちのアパートに付属してる25年もののエアコンも同じ(;´Д`)
> > そして27度に設定すると30度まで気温が上がる
> そうなんだよまさにそう(;´Д`)やっぱ古いエアコンってみんなそうなのかな

古いエアコンは吸入した室内大気をサーミスタ等で計測して温度を判定してるの
エアコン制御の基準になってるのはあくまでも吸い込んだ空気の温度ってことですね
なので当然のことながら温度計の位置の気温とは誤差が発生します(;´Д`)
新しい形式のエアコンは計測方法や算出方法の工夫でその誤差が最小になるように制御されていますが
それでも誤差は出ます

参考:2014/08/02(土)20時07分52秒

>  2014/08/02 (土) 20:10:31        [qwerty]
> > ふむ。(;´ω`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093111.jpg
> 佐倉さんは本編のどのカットを切り取ってもそれなりにかわいいので異常(;´Д`)

それなり?(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時09分20秒

>  2014/08/02 (土) 20:10:17        [qwerty]
> > まずは貴殿の「室温を見た」計測器の仕様を書いてくれないと判断できないよ(;´Д`)
> エアコンってどうやって制御してるの?(;´Д`)室温みて調整してるんじゃないの?

それはオートエアコンという高級品だ(゚Д゚)

参考:2014/08/02(土)20時08分47秒

2014/08/02 (土) 20:10:16        [qwerty]
妖怪ウォッチ155個の販売に1200人が並ぶのなら
並んでいる人を相手に商売できそうだな

>  2014/08/02 (土) 20:09:55        [qwerty]
> > まずは貴殿の「室温を見た」計測器の仕様を書いてくれないと判断できないよ(;´Д`)
> 検出端はJIS1級のPT100(;´Д`)

シースはアルミナ充填のφ4です(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時08分47秒

2014/08/02 (土) 20:09:53        [qwerty]
父親の実家にあったミントっていう原付、チョークがついてたんだけど
チョークってなんなのか未だにわからん(;´Д`)

>  2014/08/02 (土) 20:09:52        [qwerty]
> > うちのアパートに付属してる25年もののエアコンも同じ(;´Д`)
> > そして27度に設定すると30度まで気温が上がる
> エアコンの寿命って10年だよ(;´Д`)一般的には
> 買い替え時を越えてるから言った方がいいよ
> 発火の恐れもあるよ

クーラーをエアコンに変えたいけどウチは屋上の屋根の上に室外機を置いているので設置費だけで結構な金がかかるだろうな(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時07分55秒

2014/08/02 (土) 20:09:52        [qwerty]
キルミンは碧ちゃんのパンツは見えたのになぎさ姉のは見えなかったので嫌い

>  2014/08/02 (土) 20:09:47        [qwerty]
> > まずは貴殿の「室温を見た」計測器の仕様を書いてくれないと判断できないよ(;´Д`)
> 検出端はJIS1級のPT100(;´Д`)

測温抵抗体か(;´Д`)精度は熱伝対より高いな

参考:2014/08/02(土)20時08分47秒

>  2014/08/02 (土) 20:09:45        [qwerty]
> > 面白い画像認識方だな(;´Д`)
> > http://www.asahi.com/articles/ASG7R6VB2G7RUTIL03L.html
> モザイク入りAVをうす目で見たら何かが見えてくるのと同じ理論?(;´Д`)

無修正データを持ったうえで自分でモザイクをかけて
市販AVのモザイクと手持ちのデータを比較して市販AVのモザイクの向こうを推定する
って感じか(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時06分33秒

>  2014/08/02 (土) 20:09:44        [qwerty]
> 花火が砲撃のようにうるさいな(;´Д`)どこよ

神戸だな

参考:2014/08/02(土)20時09分03秒

>  2014/08/02 (土) 20:09:22        [qwerty]
> 花火が砲撃のようにうるさいな(;´Д`)どこよ

ドラン(゚Д゚)ブリッジ

参考:2014/08/02(土)20時09分03秒

>  2014/08/02 (土) 20:09:21        [qwerty]
> > ふむ。(;´ω`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093111.jpg
> 滑り終えた頃の尻を見たい

でき物のあとでブツブツでな(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時08分07秒

>えじじ! 2014/08/02 (土) 20:09:20        [qwerty]
> ふむ。(;´ω`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093111.jpg

佐倉さんは本編のどのカットを切り取ってもそれなりにかわいいので異常(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時07分25秒

2014/08/02 (土) 20:09:03        [qwerty]
花火が砲撃のようにうるさいな(;´Д`)どこよ

2014/08/02 (土) 20:08:55        [qwerty]
揺れてる?

>  2014/08/02 (土) 20:08:47        [qwerty]
> > エアコンを26度設定でつけてたんだけど
> > ふと室温を見たら23度まで下がってんだよね(;´Д`)
> > 何なのこのエアコン馬鹿なの?
> まずは貴殿の「室温を見た」計測器の仕様を書いてくれないと判断できないよ(;´Д`)

検出端はJIS1級のPT100(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時07分57秒

>  2014/08/02 (土) 20:08:47        [qwerty]
> > エアコンを26度設定でつけてたんだけど
> > ふと室温を見たら23度まで下がってんだよね(;´Д`)
> > 何なのこのエアコン馬鹿なの?
> まずは貴殿の「室温を見た」計測器の仕様を書いてくれないと判断できないよ(;´Д`)

エアコンってどうやって制御してるの?(;´Д`)室温みて調整してるんじゃないの?

参考:2014/08/02(土)20時07分57秒

>  2014/08/02 (土) 20:08:31        [qwerty]
> タブレット用にブルートゥースキーボードを買おうと思うのだけど何がオススメ?(;´Д`)

kidenが使ってるのがりんごかアンドロイドかwinかによる

参考:2014/08/02(土)20時03分35秒

>  2014/08/02 (土) 20:08:25        [qwerty]
> > うちのアパートに付属してる25年もののエアコンも同じ(;´Д`)
> > そして27度に設定すると30度まで気温が上がる
> エアコンの寿命って10年だよ(;´Д`)一般的には
> 買い替え時を越えてるから言った方がいいよ
> 発火の恐れもあるよ

そうだよな(;´Д`)管理会社に言ったらなんとかなるかな?

参考:2014/08/02(土)20時07分55秒

>えじじ! 2014/08/02 (土) 20:08:14        [qwerty]
> ふむ。(;´ω`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093111.jpg

これエロいよな(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時07分25秒

>えじじ! 2014/08/02 (土) 20:08:07        [qwerty]
> ふむ。(;´ω`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093111.jpg

滑り終えた頃の尻を見たい

参考:2014/08/02(土)20時07分25秒

>えじじ! 2014/08/02 (土) 20:08:06        [qwerty]
> ふむ。(;´ω`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093111.jpg

千代ちゃんはぺったんこなほうがいいなぁ(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時07分25秒

>  2014/08/02 (土) 20:07:57        [qwerty]
> エアコンを26度設定でつけてたんだけど
> ふと室温を見たら23度まで下がってんだよね(;´Д`)
> 何なのこのエアコン馬鹿なの?

まずは貴殿の「室温を見た」計測器の仕様を書いてくれないと判断できないよ(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時04分31秒

>  2014/08/02 (土) 20:07:55        [qwerty]
> > エアコンを26度設定でつけてたんだけど
> > ふと室温を見たら23度まで下がってんだよね(;´Д`)
> > 何なのこのエアコン馬鹿なの?
> うちのアパートに付属してる25年もののエアコンも同じ(;´Д`)
> そして27度に設定すると30度まで気温が上がる

エアコンの寿命って10年だよ(;´Д`)一般的には
買い替え時を越えてるから言った方がいいよ
発火の恐れもあるよ

参考:2014/08/02(土)20時06分58秒

>  2014/08/02 (土) 20:07:52        [qwerty]
> > エアコンを26度設定でつけてたんだけど
> > ふと室温を見たら23度まで下がってんだよね(;´Д`)
> > 何なのこのエアコン馬鹿なの?
> うちのアパートに付属してる25年もののエアコンも同じ(;´Д`)
> そして27度に設定すると30度まで気温が上がる

そうなんだよまさにそう(;´Д`)やっぱ古いエアコンってみんなそうなのかな

参考:2014/08/02(土)20時06分58秒

投稿者:えじじ! 2014/08/02 (土) 20:07:25        [qwerty]
ふむ。(;´ω`)

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093111.jpg

>  2014/08/02 (土) 20:07:09        [qwerty]
> 凄い人だなROCK IN JAPAN(;´Д`)

ひたちなかにいるの?(;´Д`)黄門まつり中だし外出は控えているよ

参考:2014/08/02(土)20時04分48秒

>  2014/08/02 (土) 20:06:58        [qwerty]
> エアコンを26度設定でつけてたんだけど
> ふと室温を見たら23度まで下がってんだよね(;´Д`)
> 何なのこのエアコン馬鹿なの?

うちのアパートに付属してる25年もののエアコンも同じ(;´Д`)
そして27度に設定すると30度まで気温が上がる

参考:2014/08/02(土)20時04分31秒

2014/08/02 (土) 20:06:35        [qwerty]
オートバイが車検から返ってきたヽ(´ー`)ノいろいろヌルヌル動く

>  投稿者:えじじ! 2014/08/02 (土) 20:06:33        [qwerty]
> http://lolipuni.com/list/img/1005/100524k03.jpg
> これってなんのキャラ(;´Д`)?

キルミンずぅ。(;´ω`)マジレス
カノンちゃんな

参考:2014/08/02(土)18時57分41秒

>  2014/08/02 (土) 20:06:33        [qwerty]
> 面白い画像認識方だな(;´Д`)
> http://www.asahi.com/articles/ASG7R6VB2G7RUTIL03L.html

モザイク入りAVをうす目で見たら何かが見えてくるのと同じ理論?(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時02分27秒

>  2014/08/02 (土) 20:06:19        [qwerty]
> タブレット用にブルートゥースキーボードを買おうと思うのだけど何がオススメ?(;´Д`)

サーフェッスプロ3

参考:2014/08/02(土)20時03分35秒

>  2014/08/02 (土) 20:06:12        [qwerty]
> > 最近うちのテレビや電灯が突然ぱっと消える事が多いんだけど(;´Д`)
> それポルターガイスト

霊が居るの?(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時05分20秒

>  2014/08/02 (土) 20:06:08        [qwerty]
> エアコンを26度設定でつけてたんだけど
> ふと室温を見たら23度まで下がってんだよね(;´Д`)
> 何なのこのエアコン馬鹿なの?

うちも28度にしているが超寒いよ今(;´Д`)

参考:2014/08/02(土)20時04分31秒

上へ