下へ
>  2014/08/06 (水) 10:13:13        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093165.png
> これ全部実は許諾得てなかったとしたら大惨事ってレベルじゃないな(;´Д`)

その画像をアプした貴殿にも大惨事が起きうる可能性があることを認識した方がいい(;´Д`)

参考:2014/08/06(水)10時09分48秒

2014/08/06 (水) 10:13:10        [qwerty]
運動会の裏で賭けが行われている話で10話

2014/08/06 (水) 10:12:43        [qwerty]
たかが一漫画よりエロ本まつりをなんとかすべきだよ

2014/08/06 (水) 10:12:34        [qwerty]
カードキャプター俺

>  2014/08/06 (水) 10:11:44        [qwerty]
> > ゲームは美術の著作物じゃないよ(;´Д`)
> > 法律の素人さんが思うような法律じゃないしスクエニの判断のほうが正当なんだろうね
> これ巻末に(c)SNKとか書いてたんだぜ
> でも実は許可とってなかった(;´Д`)つまり勝手に許諾を得た体を装ってたことが一番の問題なんだ

(C)は許諾云々関係ありませんぜ

参考:2014/08/06(水)10時03分33秒

2014/08/06 (水) 10:11:25        [qwerty]
大オナニー  →↓↑/→\↓/←→大射精

2014/08/06 (水) 10:09:48        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao093165.png
これ全部実は許諾得てなかったとしたら大惨事ってレベルじゃないな(;´Д`)

>  2014/08/06 (水) 10:09:40        [qwerty]
> > ゲームは美術の著作物じゃないよ(;´Д`)
> > 法律の素人さんが思うような法律じゃないしスクエニの判断のほうが正当なんだろうね
> これ巻末に(c)SNKとか書いてたんだぜ
> でも実は許可とってなかった(;´Д`)つまり勝手に許諾を得た体を装ってたことが一番の問題なんだ

体を装うことは著作権法では禁じられてないよ(;´Д`)
道徳と法律は別のものだと理解した方がいい

参考:2014/08/06(水)10時03分33秒

2014/08/06 (水) 10:09:11        [qwerty]
大パンチ→アンパン→塩ラーメン

>  2014/08/06 (水) 10:08:46        [qwerty]
> > ゲームは美術の著作物じゃないよ(;´Д`)
> > 法律の素人さんが思うような法律じゃないしスクエニの判断のほうが正当なんだろうね
> 例えば映画やドラマの中で曲を流すと権利者に使用料を払うものだけど
> 漫画の中にゲームの画面(キャプチャ 模写)や登場人物のパロディ等を登場させる場合はどうなんだ?って話
> スクエニの主張がそんなもん無許諾でやりたい放題に決まってんだろ!ならば
> ドラクエやFFを扱った漫画も個人法人問わず今後は自由ってことだよね(;´Д`)

映画の中の楽曲は原著作物の場合もあるよ(;´Д`)
なんとなくそう思う程度では著作権法は理解できないね

参考:2014/08/06(水)10時00分02秒

>  2014/08/06 (水) 10:08:06        [qwerty]
> > 5年近くも連載してて今更の感もあるなあ(;´Д`)
> http://www.snkplaymore.co.jp/pdf/140806_1.pdf
> SNKが言うには再三言っても聞く耳持たないから
> 刑事告訴したとのこと(;´Д`)

METALSLUGDEFENSEは漫画に出てきたの?

参考:2014/08/06(水)09時29分14秒

2014/08/06 (水) 10:07:11        [qwerty]
ガードキャンセル脱糞

2014/08/06 (水) 10:06:39        [qwerty]
天気が悪い

>  2014/08/06 (水) 10:04:38        [qwerty]
> > 元々SNKの系列会社なので無関係の版権ゴロというわけではないよ(;´Д`)
> 杉田と親交があってラジオのゲストにも来ていた押切先生か
> ディドゥーンでネタにするかな(;´Д`)

KOFでボスに倒されたザコとしてスト2のキャラ出してたくせによー
位は言及するかな

参考:2014/08/06(水)10時01分33秒

>  2014/08/06 (水) 10:03:33        [qwerty]
> > おもっきしタイトルのゲーム画面を掲載してたでしょ
> ゲームは美術の著作物じゃないよ(;´Д`)
> 法律の素人さんが思うような法律じゃないしスクエニの判断のほうが正当なんだろうね

これ巻末に(c)SNKとか書いてたんだぜ
でも実は許可とってなかった(;´Д`)つまり勝手に許諾を得た体を装ってたことが一番の問題なんだ

参考:2014/08/06(水)09時52分05秒

2014/08/06 (水) 10:03:13        [qwerty]
おはようクワーズ(;´Д`)

>  2014/08/06 (水) 10:01:33        [qwerty]
> > 版権ゴロに買われて版権ゴロになってしまったか(;´Д`)どこが買ったのだろう
> 元々SNKの系列会社なので無関係の版権ゴロというわけではないよ(;´Д`)

杉田と親交があってラジオのゲストにも来ていた押切先生か
ディドゥーンでネタにするかな(;´Д`)

参考:2014/08/06(水)09時56分18秒

>  2014/08/06 (水) 10:01:14        [qwerty]
> ピカドン記念日か(;´Д`)

ピカドン音頭踊る日か(;´Д`)

参考:2014/08/06(水)09時54分42秒

>  2014/08/06 (水) 10:00:02        [qwerty]
> > おもっきしタイトルのゲーム画面を掲載してたでしょ
> ゲームは美術の著作物じゃないよ(;´Д`)
> 法律の素人さんが思うような法律じゃないしスクエニの判断のほうが正当なんだろうね

例えば映画やドラマの中で曲を流すと権利者に使用料を払うものだけど
漫画の中にゲームの画面(キャプチャ 模写)や登場人物のパロディ等を登場させる場合はどうなんだ?って話
スクエニの主張がそんなもん無許諾でやりたい放題に決まってんだろ!ならば
ドラクエやFFを扱った漫画も個人法人問わず今後は自由ってことだよね(;´Д`)

参考:2014/08/06(水)09時52分05秒

2014/08/06 (水) 09:59:53        [qwerty]
黙祷!

>  2014/08/06 (水) 09:58:38        [qwerty]
> ピカドン記念日か(;´Д`)

あっよぉーどっどんがどん!

参考:2014/08/06(水)09時54分42秒

>  2014/08/06 (水) 09:58:28        [qwerty]
> ピカドン記念日か(;´Д`)

http://homepage3.nifty.com/sasurai/
読もうぜ(;´Д`)

参考:2014/08/06(水)09時54分42秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2014/08/06 (水) 09:58:05        [qwerty]
アニメ時報:08/06 10:00

ガンダムビルドファイターズ@アニマックス
第13話『バトルウェポン』
http://cal.syoboi.jp/tid/3188#300355

>  2014/08/06 (水) 09:56:18        [qwerty]
> > ただの版権管理会社みたいなもんだしな(;´Д`)ライセンス料ふっかけて拗れたとかかな
> 版権ゴロに買われて版権ゴロになってしまったか(;´Д`)どこが買ったのだろう

元々SNKの系列会社なので無関係の版権ゴロというわけではないよ(;´Д`)

参考:2014/08/06(水)09時51分43秒

2014/08/06 (水) 09:54:42        [qwerty]
ピカドン記念日か(;´Д`)

上へ