下へ
> 2014/08/16 (土) 04:00:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 大人が「G-レコ」を見る必要はない! 「ガンダム Gのレコンギスタ」富野由悠季に直撃取材&サインプレゼント! P1 - アキバ総研
> http://akiba-souken.com/article/anime/21122/
> 韓国ドラマとAKB48を意識しつつ、オタクに媚びないキャラ作りを。
> 韓国ドラマ的エンターテインメントからアイデアを全部いただく、ということをしています。
> ベルリとアイーダが実は姉弟だという設定も、記憶喪失の少女(ラライヤ・マンディ)を配置したのも、
> ぜんぶ韓国ドラマからアイデアをいただいてきました。文句あるか、こっちはアニメだぞって
> 韓流はわかる、AKB48を意識ってどういうことなの?(;´Д`)
ガンダム総選挙でセンターガンダムを決める!
参考:2014/08/16(土)03時57分43秒
> 2014/08/16 (土) 03:59:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 大人が「G-レコ」を見る必要はない! 「ガンダム Gのレコンギスタ」富野由悠季に直撃取材&サインプレゼント! P1 - アキバ総研
> http://akiba-souken.com/article/anime/21122/
> 韓国ドラマとAKB48を意識しつつ、オタクに媚びないキャラ作りを。
> 韓国ドラマ的エンターテインメントからアイデアを全部いただく、ということをしています。
> ベルリとアイーダが実は姉弟だという設定も、記憶喪失の少女(ラライヤ・マンディ)を配置したのも、
> ぜんぶ韓国ドラマからアイデアをいただいてきました。文句あるか、こっちはアニメだぞって
> 韓流はわかる、AKB48を意識ってどういうことなの?(;´Д`)
3ページ目だな(;´Д`)
つまり、「卑俗さの何が悪い?」と、正面切って取り込む努力をしました。
ただ、“取り込む”というのはAKBに寄せるという意味ではありません。
カウンターとして打ち出すにしても、こちらはAKBより後なわけですから、
もうちょっと上品にいきたい。
参考:2014/08/16(土)03時57分43秒
> 2014/08/16 (土) 03:59:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 大人が「G-レコ」を見る必要はない! 「ガンダム Gのレコンギスタ」富野由悠季に直撃取材&サインプレゼント! P1 - アキバ総研
> http://akiba-souken.com/article/anime/21122/
> 韓国ドラマとAKB48を意識しつつ、オタクに媚びないキャラ作りを。
> 韓国ドラマ的エンターテインメントからアイデアを全部いただく、ということをしています。
> ベルリとアイーダが実は姉弟だという設定も、記憶喪失の少女(ラライヤ・マンディ)を配置したのも、
> ぜんぶ韓国ドラマからアイデアをいただいてきました。文句あるか、こっちはアニメだぞって
> 韓流はわかる、AKB48を意識ってどういうことなの?(;´Д`)
それ以前に放送時間がですね…(;´Д`)
参考:2014/08/16(土)03時57分43秒
2014/08/16 (土) 03:57:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大人が「G-レコ」を見る必要はない! 「ガンダム Gのレコンギスタ」富野由悠季に直撃取材&サインプレゼント! P1 - アキバ総研
http://akiba-souken.com/article/anime/21122/
韓国ドラマとAKB48を意識しつつ、オタクに媚びないキャラ作りを。
韓国ドラマ的エンターテインメントからアイデアを全部いただく、ということをしています。
ベルリとアイーダが実は姉弟だという設定も、記憶喪失の少女(ラライヤ・マンディ)を配置したのも、
ぜんぶ韓国ドラマからアイデアをいただいてきました。文句あるか、こっちはアニメだぞって
韓流はわかる、AKB48を意識ってどういうことなの?(;´Д`)
2014/08/16 (土) 03:56:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大袈裟(;´Д`)
2014/08/16 (土) 03:52:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ぴゅー(;´Д`)
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2014/08/16 (土) 03:51:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:08/16 03:53
残響のテロル@関西テレビ
第6話『READY OR NOT』
http://cal.syoboi.jp/tid/3475#304818
> 投稿者:えじじ! 2014/08/16 (土) 03:50:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トライガンはハガレンみたに作りなおしてくれないかな(;´Д`)
> アニメ版のストーリーは未完だったから仕方ないけど全体的なノリ含めて好きじゃなかった(;´Д`)ガングレイヴは楽しめたんだけどなあ
この劇場版はそこそこ好き。(;´ω`)
参考:2014/08/16(土)03時47分42秒
> 2014/08/16 (土) 03:47:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああこれか(;´Д`)これまた懐かしいな
> トライガンはハガレンみたに作りなおしてくれないかな(;´Д`)
アニメ版のストーリーは未完だったから仕方ないけど全体的なノリ含めて好きじゃなかった(;´Д`)ガングレイヴは楽しめたんだけどなあ
参考:2014/08/16(土)03時39分39秒
> 2014/08/16 (土) 03:46:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 年表。(;´ω`)
> 最後の最後にファティマ作る人もMH作る人もいなくなってペンタゴナ宇宙に繋がるわけだが
> そこまで描くとは思えないしそこまで描くと版権的にまずいのでは
エルガイムは永野に挙げるよ
参考:2014/08/16(土)03時35分29秒
2014/08/16 (土) 03:43:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あーあれ痛いんだよね(;´Д`)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/kurashi/CO005562/20140815-OYT8T50034.html
上へ