下へ
> 2014/09/03 (水) 14:33:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 逆にオリナスの活用法がよくわからない(;´Д`)
> > 映画館とゲーセン以外どこ行けばいいの
> やっすい洋服や雑貨を見て潰す
アルカでいいな(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時29分08秒
> 2014/09/03 (水) 14:32:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 下井草かな?下赤塚かな?(;´Д`)
> 下連雀(;´Д`)
下落合かも(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時32分24秒
> 2014/09/03 (水) 14:32:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 下って?(;´Д`)
> 下井草かな?下赤塚かな?(;´Д`)
下連雀(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時31分14秒
> 2014/09/03 (水) 14:32:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだっけ渋谷近辺の元祖若者オシャレタウン(;´Д`)
> 下高井戸じゃね?(;´Д`)
少し裏通り歩くとスラム街みたいな掘っ建て小屋が何軒もあるな(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時31分29秒
> 2014/09/03 (水) 14:31:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 下って?(;´Д`)
> なんだっけ渋谷近辺の元祖若者オシャレタウン(;´Д`)
下神明か!
参考:2014/09/03(水)14時30分19秒
> 2014/09/03 (水) 14:31:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 代官山とか自由ヶ丘くらいだろ(;´Д`)
> > 全駅オシャレとか無理
> 代官山とか自由ヶ丘も付け焼き刃みたいなもんだし
> 少し裏通り行くとそうでもないな
> そういえば昔から思ってたんだが
> 代官山の駅傍にあるこの古い家って何なんだろう
> 大地主かな(;´Д`)
> 駅側に数件離れたところにも同じように古い民家あるし
> http://goo.gl/maps/mMx9i
ここなんども通ってるけど記憶に残ってない(;´Д`)
でもこの辺は昔から住んでる人がとてもおおいよ
参考:2014/09/03(水)14時20分50秒
> 2014/09/03 (水) 14:31:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 下って?(;´Д`)
> なんだっけ渋谷近辺の元祖若者オシャレタウン(;´Д`)
下高井戸じゃね?(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時30分19秒
> 2014/09/03 (水) 14:31:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 下って?(;´Д`)
> なんだっけ渋谷近辺の元祖若者オシャレタウン(;´Д`)
もう工事で取り壊してるボロボロの駅前食品市場とか
スズナリみたいな老朽化したセンターあったりなのにな(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時30分19秒
> 2014/09/03 (水) 14:31:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 下ナントカとか(;´Д`)
> 下って?(;´Д`)
下井草かな?下赤塚かな?(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時27分23秒
2014/09/03 (水) 14:30:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ガキはオナリス
> 2014/09/03 (水) 14:30:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自己レス(;´Д`)KTか
> > こーえーてくも
> 数えるのが面倒なぐらい何度も通ってるけどあの道沿いにそんな建物あったのか(;´Д`)
> 本社だかが日吉だってのは知ってたけど
オンラインゲーム棟か(;´Д`)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070615/koeigemi.htm
参考:2014/09/03(水)14時27分31秒
> 2014/09/03 (水) 14:30:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 横を見るとコーエーの太陽ニヤニヤビルが嗤ってる(;´Д`)
> あの建物なんなの?(;´Д`)MKとか書いてあって昼でもブラインド閉まっていて
> ひとけもなくて怖いよ
何度かスプレーで大量に落書きされているの見たことある
1回はニュースで少しやってたけど
何回もやるとさすがに飽きられてニュースにもならんのな(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時24分57秒
> 2014/09/03 (水) 14:30:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 付け焼き刃じゃないオシャレタウンショウキ
> 明石とか神戸市とか?(;´Д`)オシャレタウンていうか中二タウンになっちゃったけど
神戸市駅ってどこよ(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時26分42秒
> 2014/09/03 (水) 14:30:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 下ナントカとか(;´Д`)
> 下って?(;´Д`)
なんだっけ渋谷近辺の元祖若者オシャレタウン(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時27分23秒
2014/09/03 (水) 14:30:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]陰毛論
> 2014/09/03 (水) 14:29:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自己レス(;´Д`)KTか
> > こーえーてくも
> 数えるのが面倒なぐらい何度も通ってるけどあの道沿いにそんな建物あったのか(;´Д`)
> 本社だかが日吉だってのは知ってたけど
調べてきた(;´Д`)どうやらゲームサーバがひたすら稼動してる無人ビルらしい
参考:2014/09/03(水)14時27分31秒
> 2014/09/03 (水) 14:29:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 裏がツルリンの革靴だったので登れなかった
> > 長靴を履いたOLがザックザク歩いて俺をバンバン抜かして行く姿を見て萎えたんだ
> あの慶応に続く坂って
> 84年の異常気象で何回も雪降ったり融けて凍ったり繰り返した時に
> 元住吉側への坂で、ソリで遊んで停まりきれなくてダンプに轢かれて死んだ人いたな
> 中央に分離帯作ったのその後じゃなかったか(;´Д`)
あそこは東急の買い物帰りに気が変わって急にUターンする馬鹿多くて問題になってたよ
参考:2014/09/03(水)14時25分50秒
> 2014/09/03 (水) 14:29:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バス留まってるとこ(;´Д`)侍の方は暗くて汚いけどね
> あっちか(;´Д`)確かに綺麗な駅前か
> どうも京葉道路側の印象が強くて
錦糸町って買い物できるとこ多いのになんか不便な印象がある(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時25分41秒
> 2014/09/03 (水) 14:29:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガキはオリナスへ(;´Д`)
> 逆にオリナスの活用法がよくわからない(;´Д`)
> 映画館とゲーセン以外どこ行けばいいの
やっすい洋服や雑貨を見て潰す
参考:2014/09/03(水)14時23分24秒
2014/09/03 (水) 14:28:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]陰毛説
> 2014/09/03 (水) 14:28:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 下ナントカとか(;´Д`)
> 下って?(;´Д`)
下ネーター
参考:2014/09/03(水)14時27分23秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2014/09/03 (水) 14:28:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:09/03 14:30
魔法のプリンセス ミンキーモモ@アニマックス
第3話『走れスーパーライダー』
http://cal.syoboi.jp/tid/2968#307224
> 2014/09/03 (水) 14:27:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの建物なんなの?(;´Д`)MKとか書いてあって昼でもブラインド閉まっていて
> > ひとけもなくて怖いよ
> 自己レス(;´Д`)KTか
> こーえーてくも
数えるのが面倒なぐらい何度も通ってるけどあの道沿いにそんな建物あったのか(;´Д`)
本社だかが日吉だってのは知ってたけど
参考:2014/09/03(水)14時26分25秒
> 2014/09/03 (水) 14:27:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 付け焼き刃じゃないオシャレタウンショウキ
> 下ナントカとか(;´Д`)
下って?(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時26分12秒
> 2014/09/03 (水) 14:26:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 代官山とか自由ヶ丘も付け焼き刃みたいなもんだし
> > 少し裏通り行くとそうでもないな
> > そういえば昔から思ってたんだが
> > 代官山の駅傍にあるこの古い家って何なんだろう
> > 大地主かな(;´Д`)
> > 駅側に数件離れたところにも同じように古い民家あるし
> > http://goo.gl/maps/mMx9i
> 付け焼き刃じゃないオシャレタウンショウキ
明石とか神戸市とか?(;´Д`)オシャレタウンていうか中二タウンになっちゃったけど
参考:2014/09/03(水)14時22分58秒
> 2014/09/03 (水) 14:26:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 代官山とか自由ヶ丘くらいだろ(;´Д`)
> > 全駅オシャレとか無理
> 代官山とか自由ヶ丘も付け焼き刃みたいなもんだし
> 少し裏通り行くとそうでもないな
> そういえば昔から思ってたんだが
> 代官山の駅傍にあるこの古い家って何なんだろう
> 大地主かな(;´Д`)
> 駅側に数件離れたところにも同じように古い民家あるし
> http://goo.gl/maps/mMx9i
大金持ちが質素な暮らししてるんだろうか(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時20分50秒
> 2014/09/03 (水) 14:26:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 横を見るとコーエーの太陽ニヤニヤビルが嗤ってる(;´Д`)
> あの建物なんなの?(;´Д`)MKとか書いてあって昼でもブラインド閉まっていて
> ひとけもなくて怖いよ
自己レス(;´Д`)KTか
こーえーてくも
参考:2014/09/03(水)14時24分57秒
> 2014/09/03 (水) 14:26:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 代官山とか自由ヶ丘も付け焼き刃みたいなもんだし
> > 少し裏通り行くとそうでもないな
> > そういえば昔から思ってたんだが
> > 代官山の駅傍にあるこの古い家って何なんだろう
> > 大地主かな(;´Д`)
> > 駅側に数件離れたところにも同じように古い民家あるし
> > http://goo.gl/maps/mMx9i
> 付け焼き刃じゃないオシャレタウンショウキ
下ナントカとか(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時22分58秒
> 2014/09/03 (水) 14:25:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 綱島街道の慶応日吉の手前の坂か(;´Д`)
> > あの雪で徒歩だと厳しいかもわからんねでも惜しいところまで行ったなもう一歩
> 裏がツルリンの革靴だったので登れなかった
> 長靴を履いたOLがザックザク歩いて俺をバンバン抜かして行く姿を見て萎えたんだ
あの慶応に続く坂って
84年の異常気象で何回も雪降ったり融けて凍ったり繰り返した時に
元住吉側への坂で、ソリで遊んで停まりきれなくてダンプに轢かれて死んだ人いたな
中央に分離帯作ったのその後じゃなかったか(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時20分23秒
> 2014/09/03 (水) 14:25:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 亀戸の駅前ってどこらへんを指すのかよくわからない
> バス留まってるとこ(;´Д`)侍の方は暗くて汚いけどね
あっちか(;´Д`)確かに綺麗な駅前か
どうも京葉道路側の印象が強くて
参考:2014/09/03(水)14時22分53秒
> 2014/09/03 (水) 14:24:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 裏がツルリンの革靴だったので登れなかった
> > 長靴を履いたOLがザックザク歩いて俺をバンバン抜かして行く姿を見て萎えたんだ
> 横を見るとコーエーの太陽ニヤニヤビルが嗤ってる(;´Д`)
あの建物なんなの?(;´Д`)MKとか書いてあって昼でもブラインド閉まっていて
ひとけもなくて怖いよ
参考:2014/09/03(水)14時22分05秒
> 2014/09/03 (水) 14:24:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うーん(;´Д`)
> > 現状は特許を受ける権利についてあいまいな現行法の規定を受けて社内規程があるだけだけどね
> > いま挙がっている改正案どおりになっても実態はなんの変化もないよ
> 内規なら社員に見返りを与えないといけないけど
> 国の取り決めにしたらそれをしなくてよくなるみたいな思惑があったりしてな(;´Д`)
頭悪そうだからもう俺はレスしないことにした(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時22分30秒
> 2014/09/03 (水) 14:24:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 東京ローカルネタやめろ
じゃあ兵庫ローカルならいいのかね
参考:2014/09/03(水)14時23分46秒
2014/09/03 (水) 14:23:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]東京ローカルネタやめろ
> 2014/09/03 (水) 14:23:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リヴィンは人が少なくて快適になりつつある(;´Д`)
> > 皆アルカキットへ行く
> ガキはオリナスへ(;´Д`)
逆にオリナスの活用法がよくわからない(;´Д`)
映画館とゲーセン以外どこ行けばいいの
参考:2014/09/03(水)14時21分39秒
> 2014/09/03 (水) 14:22:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 代官山とか自由ヶ丘くらいだろ(;´Д`)
> > 全駅オシャレとか無理
> 代官山とか自由ヶ丘も付け焼き刃みたいなもんだし
> 少し裏通り行くとそうでもないな
> そういえば昔から思ってたんだが
> 代官山の駅傍にあるこの古い家って何なんだろう
> 大地主かな(;´Д`)
> 駅側に数件離れたところにも同じように古い民家あるし
> http://goo.gl/maps/mMx9i
付け焼き刃じゃないオシャレタウンショウキ
参考:2014/09/03(水)14時20分50秒
> 2014/09/03 (水) 14:22:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 駅前が亀戸より汚いので驚く
> 亀戸の駅前ってどこらへんを指すのかよくわからない
バス留まってるとこ(;´Д`)侍の方は暗くて汚いけどね
参考:2014/09/03(水)14時21分02秒
> 2014/09/03 (水) 14:22:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 駅前が亀戸より汚いので驚く
> 亀戸の駅前ってどこらへんを指すのかよくわからない
サンフリオニールみたいなショッピングモールが15年前はよく取り上げられてたな(;´Д`)成功例として
参考:2014/09/03(水)14時21分02秒
> 2014/09/03 (水) 14:22:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その内部規定から国の法律レベルに引き上げるって結構大きい変化じゃないのかなぁ(;´Д`)
> うーん(;´Д`)
> 現状は特許を受ける権利についてあいまいな現行法の規定を受けて社内規程があるだけだけどね
> いま挙がっている改正案どおりになっても実態はなんの変化もないよ
内規なら社員に見返りを与えないといけないけど
国の取り決めにしたらそれをしなくてよくなるみたいな思惑があったりしてな(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時20分03秒
> 2014/09/03 (水) 14:22:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 綱島街道の慶応日吉の手前の坂か(;´Д`)
> > あの雪で徒歩だと厳しいかもわからんねでも惜しいところまで行ったなもう一歩
> 裏がツルリンの革靴だったので登れなかった
> 長靴を履いたOLがザックザク歩いて俺をバンバン抜かして行く姿を見て萎えたんだ
横を見るとコーエーの太陽ニヤニヤビルが嗤ってる(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時20分23秒
> 2014/09/03 (水) 14:21:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 錦糸町そごうとリヴィンの建物を見たとき21世紀だなと思った(;´Д`)
> リヴィンは人が少なくて快適になりつつある(;´Д`)
> 皆アルカキットへ行く
ガキはオリナスへ(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時20分07秒
> 2014/09/03 (水) 14:21:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 代官山とか自由ヶ丘くらいだろ(;´Д`)
> > 全駅オシャレとか無理
> 恵比寿は日比谷線だっけ?(;´Д`)
うむ
JRの恵比寿駅は常に揺れてる
参考:2014/09/03(水)14時19分43秒
> 2014/09/03 (水) 14:21:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 錦糸町の話もしてよう
> 駅前が亀戸より汚いので驚く
亀戸の駅前ってどこらへんを指すのかよくわからない
参考:2014/09/03(水)14時18分20秒
> 2014/09/03 (水) 14:20:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関東在住でない俺には東横線ってオシャレの代名詞みたいなもんだと思ってたけど
> > 乗ってみてそれほどオシャレでもないなと思った(;´Д`)
> 代官山とか自由ヶ丘くらいだろ(;´Д`)
> 全駅オシャレとか無理
代官山とか自由ヶ丘も付け焼き刃みたいなもんだし
少し裏通り行くとそうでもないな
そういえば昔から思ってたんだが
代官山の駅傍にあるこの古い家って何なんだろう
大地主かな(;´Д`)
駅側に数件離れたところにも同じように古い民家あるし
http://goo.gl/maps/mMx9i
参考:2014/09/03(水)14時17分15秒
> 2014/09/03 (水) 14:20:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関東在住でない俺には東横線ってオシャレの代名詞みたいなもんだと思ってたけど
> > 乗ってみてそれほどオシャレでもないなと思った(;´Д`)
> あれは押し寿司だ
田園調布とか日吉とか錦ヶ丘の放射状の町並みは今となっては面倒なだけ(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時18分39秒
> 2014/09/03 (水) 14:20:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 綱島の俺だけど(;´Д`)大倉山と綱島は2月の大雪のときに完全に陸の孤島になったよ
> > 日吉は地下鉄あるし菊名はJRちゃんと動いてたし元住吉はその気になれば武蔵小杉まで歩ける
> > そのとき俺は綱島から日吉まで歩こうと思って駅手前の上り坂で挫折して帰ってきた
> > バスは完全に機能停止してタクシー乗り場はトンデモ行列ができてて出勤はあきらめたよ
> 綱島街道の慶応日吉の手前の坂か(;´Д`)
> あの雪で徒歩だと厳しいかもわからんねでも惜しいところまで行ったなもう一歩
裏がツルリンの革靴だったので登れなかった
長靴を履いたOLがザックザク歩いて俺をバンバン抜かして行く姿を見て萎えたんだ
参考:2014/09/03(水)14時17分24秒
2014/09/03 (水) 14:20:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]東西線なら少しは(;´Д`)
> 2014/09/03 (水) 14:20:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 錦糸町の話もしてよう
> 錦糸町そごうとリヴィンの建物を見たとき21世紀だなと思った(;´Д`)
リヴィンは人が少なくて快適になりつつある(;´Д`)
皆アルカキットへ行く
参考:2014/09/03(水)14時18分18秒
> 2014/09/03 (水) 14:20:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 特許法を知らない人には社員の待遇悪化に見えるんだろうけど偏向記事だね(;´Д`)
> > いまでも職務発明は社内規程で会社に譲渡されているし発明の対価が明確になれば発明した社員にとっても利益は大きいんだよね
> その内部規定から国の法律レベルに引き上げるって結構大きい変化じゃないのかなぁ(;´Д`)
うーん(;´Д`)
現状は特許を受ける権利についてあいまいな現行法の規定を受けて社内規程があるだけだけどね
いま挙がっている改正案どおりになっても実態はなんの変化もないよ
参考:2014/09/03(水)14時16分13秒
> 2014/09/03 (水) 14:19:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関東在住でない俺には東横線ってオシャレの代名詞みたいなもんだと思ってたけど
> > 乗ってみてそれほどオシャレでもないなと思った(;´Д`)
> 代官山とか自由ヶ丘くらいだろ(;´Д`)
> 全駅オシャレとか無理
恵比寿は日比谷線だっけ?(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時17分15秒
> 2014/09/03 (水) 14:19:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 綱島の俺だけど(;´Д`)大倉山と綱島は2月の大雪のときに完全に陸の孤島になったよ
> > 日吉は地下鉄あるし菊名はJRちゃんと動いてたし元住吉はその気になれば武蔵小杉まで歩ける
> > そのとき俺は綱島から日吉まで歩こうと思って駅手前の上り坂で挫折して帰ってきた
> > バスは完全に機能停止してタクシー乗り場はトンデモ行列ができてて出勤はあきらめたよ
> 綱島街道の慶応日吉の手前の坂か(;´Д`)
> あの雪で徒歩だと厳しいかもわからんねでも惜しいところまで行ったなもう一歩
帰ってくるほうが大変な気もするが(;´Д`)
そこまでいったら日吉までいけばよかったのに
参考:2014/09/03(水)14時17分24秒
> 2014/09/03 (水) 14:19:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> キャミ1枚じゃもう寒いね(;´Д`)
甚平やめて作務衣にしたけどちょっと暑い(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時03分18秒
> 2014/09/03 (水) 14:18:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 錦糸町の話もしてよう
> ロッテ会館?の5階くらいのゲームコーナーでたまに友達とスト2やってたよ
> あれ亀戸だっけ?
小岩じゃなかったっけ(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時17分51秒
> 2014/09/03 (水) 14:18:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここはなんで東横線沿線の話になると
> > 気が狂ったように超ローカルな話題へと突っ走るんだ
> 関東在住でない俺には東横線ってオシャレの代名詞みたいなもんだと思ってたけど
> 乗ってみてそれほどオシャレでもないなと思った(;´Д`)
あれは押し寿司だ
参考:2014/09/03(水)14時16分28秒
> 2014/09/03 (水) 14:18:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 錦糸町の話もしてよう
駅前が亀戸より汚いので驚く
参考:2014/09/03(水)14時16分45秒
> 2014/09/03 (水) 14:18:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 錦糸町の話もしてよう
錦糸町そごうとリヴィンの建物を見たとき21世紀だなと思った(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時16分45秒
> 2014/09/03 (水) 14:18:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関東在住でない俺には東横線ってオシャレの代名詞みたいなもんだと思ってたけど
> > 乗ってみてそれほどオシャレでもないなと思った(;´Д`)
> 電車の中でいきなりゲロ吐き出した酔っ払いを
> この25年間で5~6回は目撃したような路線だしな(;´Д`)
常磐線?(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時17分33秒
> 2014/09/03 (水) 14:17:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 菊名にも新横にも徒歩で行けるぞ(;´Д`)
> そんな事を言い出したら俺の同僚は震災の時に
> 田町から相鉄の星川駅まで歩いて帰ったぞ
程度が違いすぎる(;´Д`)しっかりしろ
参考:2014/09/03(水)14時16分50秒
> 2014/09/03 (水) 14:17:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 錦糸町の話もしてよう
ロッテ会館?の5階くらいのゲームコーナーでたまに友達とスト2やってたよ
あれ亀戸だっけ?
参考:2014/09/03(水)14時16分45秒
> 2014/09/03 (水) 14:17:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここはなんで東横線沿線の話になると
> > 気が狂ったように超ローカルな話題へと突っ走るんだ
> 関東在住でない俺には東横線ってオシャレの代名詞みたいなもんだと思ってたけど
> 乗ってみてそれほどオシャレでもないなと思った(;´Д`)
電車の中でいきなりゲロ吐き出した酔っ払いを
この25年間で5~6回は目撃したような路線だしな(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時16分28秒
> 2014/09/03 (水) 14:17:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 住み難いってこともないと思うけど中途半端ではあるのかな(;´Д`)
> > 大倉山か元住吉の方が結果便利かもとは思うし
> 綱島の俺だけど(;´Д`)大倉山と綱島は2月の大雪のときに完全に陸の孤島になったよ
> 日吉は地下鉄あるし菊名はJRちゃんと動いてたし元住吉はその気になれば武蔵小杉まで歩ける
> そのとき俺は綱島から日吉まで歩こうと思って駅手前の上り坂で挫折して帰ってきた
> バスは完全に機能停止してタクシー乗り場はトンデモ行列ができてて出勤はあきらめたよ
綱島街道の慶応日吉の手前の坂か(;´Д`)
あの雪で徒歩だと厳しいかもわからんねでも惜しいところまで行ったなもう一歩
参考:2014/09/03(水)14時13分09秒
> 2014/09/03 (水) 14:17:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここはなんで東横線沿線の話になると
> > 気が狂ったように超ローカルな話題へと突っ走るんだ
> 関東在住でない俺には東横線ってオシャレの代名詞みたいなもんだと思ってたけど
> 乗ってみてそれほどオシャレでもないなと思った(;´Д`)
代官山とか自由ヶ丘くらいだろ(;´Д`)
全駅オシャレとか無理
参考:2014/09/03(水)14時16分28秒
> 2014/09/03 (水) 14:16:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大倉山はないな(;´Д`)
> 菊名にも新横にも徒歩で行けるぞ(;´Д`)
そんな事を言い出したら俺の同僚は震災の時に
田町から相鉄の星川駅まで歩いて帰ったぞ
参考:2014/09/03(水)14時12分43秒
2014/09/03 (水) 14:16:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]錦糸町の話もしてよう
> 2014/09/03 (水) 14:16:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これ研究者が出し惜しみしたり他に売ったりしちゃうんじゃないの(;´Д`)
> それをやったら罪になるよう法律も変えるんじゃないかな(;´Д`)
小保ちゃんのSTAP細胞も理研のものになるのか(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時14分47秒
> 2014/09/03 (水) 14:16:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ここはなんで東横線沿線の話になると
> 気が狂ったように超ローカルな話題へと突っ走るんだ
関東在住でない俺には東横線ってオシャレの代名詞みたいなもんだと思ってたけど
乗ってみてそれほどオシャレでもないなと思った(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時05分38秒
> 2014/09/03 (水) 14:16:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000006-asahi-pol
> > ひどすぎる(;´Д`)ワラタ
> 特許法を知らない人には社員の待遇悪化に見えるんだろうけど偏向記事だね(;´Д`)
> いまでも職務発明は社内規程で会社に譲渡されているし発明の対価が明確になれば発明した社員にとっても利益は大きいんだよね
その内部規定から国の法律レベルに引き上げるって結構大きい変化じゃないのかなぁ(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時14分49秒
> 2014/09/03 (水) 14:15:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どこそこの駅前のなんて店が面白いぞとかそんなのは良くある光景だが
> ここの連中の地元ネタはマニアック過ぎるんだよ(;´Д`)
綱島って別に普通の町なのに綱島街道とか名前つけられてるところが不思議(;´Д`)
日吉街道でも大倉山街道でもよさそうなのに
参考:2014/09/03(水)14時10分52秒
> 2014/09/03 (水) 14:14:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000006-asahi-pol
> ひどすぎる(;´Д`)ワラタ
特許法を知らない人には社員の待遇悪化に見えるんだろうけど偏向記事だね(;´Д`)
いまでも職務発明は社内規程で会社に譲渡されているし発明の対価が明確になれば発明した社員にとっても利益は大きいんだよね
参考:2014/09/03(水)14時04分36秒
> 2014/09/03 (水) 14:14:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 思いっきり手のひら返しやがったな(;´Д`)
> これ研究者が出し惜しみしたり他に売ったりしちゃうんじゃないの(;´Д`)
それをやったら罪になるよう法律も変えるんじゃないかな(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時14分09秒
> 2014/09/03 (水) 14:14:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 住み難いってこともないと思うけど中途半端ではあるのかな(;´Д`)
> > 大倉山か元住吉の方が結果便利かもとは思うし
> 綱島の俺だけど(;´Д`)大倉山と綱島は2月の大雪のときに完全に陸の孤島になったよ
> 日吉は地下鉄あるし菊名はJRちゃんと動いてたし元住吉はその気になれば武蔵小杉まで歩ける
> そのとき俺は綱島から日吉まで歩こうと思って駅手前の上り坂で挫折して帰ってきた
> バスは完全に機能停止してタクシー乗り場はトンデモ行列ができてて出勤はあきらめたよ
陸の孤島になる駅は多いよ(;´Д`)
乗換駅のほうが少ない
参考:2014/09/03(水)14時13分09秒
> 2014/09/03 (水) 14:14:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000006-asahi-pol
> > ひどすぎる(;´Д`)ワラタ
> 思いっきり手のひら返しやがったな(;´Д`)
これ研究者が出し惜しみしたり他に売ったりしちゃうんじゃないの(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時12分39秒
> 2014/09/03 (水) 14:14:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どこそこの駅前のなんて店が面白いぞとかそんなのは良くある光景だが
> ここの連中の地元ネタはマニアック過ぎるんだよ(;´Д`)
小学生時代をチャリとかですごさないと知らないような情報ばかりだな(;´Д`)
俺も狛江~登戸くらいの話だったらいくらでもできるんだが
参考:2014/09/03(水)14時10分52秒
> 2014/09/03 (水) 14:13:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000006-asahi-pol
> ひどすぎる(;´Д`)ワラタ
すっかり経団連の言いなりだなぁ(;´Д`)
参考:2014/09/03(水)14時04分36秒
上へ