下へ
> 2014/09/08 (月) 10:20:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カーボンとアルミだったらやっぱり断然カーボンの方がいい?
> 用途によるんじゃね(;´Д`)
スノーボードだよ
参考:2014/09/08(月)10時14分46秒
> 2014/09/08 (月) 10:16:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> カーボンとアルミだったらやっぱり断然カーボンの方がいい?
カーボンって軽いけどたわみやすいし傷付いたら終わりってイメージがある(;´Д`)
参考:2014/09/08(月)10時13分47秒
2014/09/08 (月) 10:16:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]またジンバブエドルってオチだろ(;´Д`)
> 2014/09/08 (月) 10:15:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は理事長だが
> > 年間に合計数時間も病院行ってないのに年収6000万だよ(;´Д`)
> 全然病院行ってないってことは貴殿医者じゃないの?
> 医療法の但書で理事長就任の認可貰うの手続大変だったんじゃない?(;´Д`)
全然じゃないだろ数時間行ってるよ一応(;´Д`)
参考:2014/09/08(月)10時12分35秒
> 2014/09/08 (月) 10:14:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> カーボンとアルミだったらやっぱり断然カーボンの方がいい?
用途によるんじゃね(;´Д`)
参考:2014/09/08(月)10時13分47秒
> 2014/09/08 (月) 10:14:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014090700154
> > 気持ちはわかるけど(;´Д`)
> 国全体がアホだと晒したニュージーランド(;´Д`)
バックボーンがクソ過ぎることも露呈したな(;´Д`)
参考:2014/09/08(月)10時13分28秒
2014/09/08 (月) 10:13:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]カーボンとアルミだったらやっぱり断然カーボンの方がいい?
> 2014/09/08 (月) 10:13:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014090700154
> 気持ちはわかるけど(;´Д`)
国全体がアホだと晒したニュージーランド(;´Д`)
参考:2014/09/08(月)10時12分03秒
> 2014/09/08 (月) 10:12:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 普通の内科の勤務医の場合、9時5時で週3~4.5日勤務で
> > 年収15000万前後なので時間的にはそう大したことがない(;´Д`)
> 俺は理事長だが
> 年間に合計数時間も病院行ってないのに年収6000万だよ(;´Д`)
全然病院行ってないってことは貴殿医者じゃないの?
医療法の但書で理事長就任の認可貰うの手続大変だったんじゃない?(;´Д`)
参考:2014/09/08(月)10時06分21秒
2014/09/08 (月) 10:12:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014090700154
気持ちはわかるけど(;´Д`)
2014/09/08 (月) 10:11:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハンターハンターやっぱりダメだったか(;´Д`)
2014/09/08 (月) 10:11:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]阪神電車に乗っているよ(´ー`)
> 2014/09/08 (月) 10:11:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあここでは中学途中から登校しなくなった
> > 事実上の小卒すらいるぐらいだし(;´Д`)
> 周りに浪人はいるけどなあ
> 小卒、中卒、留年、中退は漏れが知る限りいないわ(;´Д`)
中卒引きこもりは漏れらより下の世代にゴロゴロいそう(;´Д`)
参考:2014/09/08(月)10時08分37秒
> 2014/09/08 (月) 10:09:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 県内で一番下の大学卒業するくらいなら専門学校のほうがいいのかな(;´Д`)
> 中電入った知り合いがいるけど技術職として入れるから悪くないよ
理系ならいいだろうけど小学部とかじゃあ(;´Д`)
参考:2014/09/08(月)09時57分52秒
> 2014/09/08 (月) 10:08:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実は高卒なのかも(;´Д`)
> > ネットでは大卒設定
> まあここでは中学途中から登校しなくなった
> 事実上の小卒すらいるぐらいだし(;´Д`)
周りに浪人はいるけどなあ
小卒、中卒、留年、中退は漏れが知る限りいないわ(;´Д`)
参考:2014/09/08(月)09時58分14秒
> 2014/09/08 (月) 10:07:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 普通の内科の勤務医の場合、9時5時で週3~4.5日勤務で
> > 年収15000万前後なので時間的にはそう大したことがない(;´Д`)
> 俺は理事長だが
> 年間に合計数時間も病院行ってないのに年収6000万だよ(;´Д`)
証拠見せてくれよ
何でもいいから
参考:2014/09/08(月)10時06分21秒
> 2014/09/08 (月) 10:07:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 普通の内科の勤務医の場合、9時5時で週3~4.5日勤務で
> > 年収15000万前後なので時間的にはそう大したことがない(;´Д`)
> 俺は理事長だが
> 年間に合計数時間も病院行ってないのに年収6000万だよ(;´Д`)
すげー!ヽ(´ー`)ノお寿司奢って!
参考:2014/09/08(月)10時06分21秒
> 2014/09/08 (月) 10:06:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 医者は大変そうなのに給料安すぎないか?(;´Д`)
> 普通の内科の勤務医の場合、9時5時で週3~4.5日勤務で
> 年収15000万前後なので時間的にはそう大したことがない(;´Д`)
俺は理事長だが
年間に合計数時間も病院行ってないのに年収6000万だよ(;´Д`)
参考:2014/09/08(月)10時05分34秒
> 2014/09/08 (月) 10:06:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > GDP落ち込みすぎ
> 観光地の人手が意外と少なかったのであまり景気良くねぇんだな
> って実感はあったな(;´Д`)美術館も何か少なかったし
ガウディ井上雄彦展はたくさん人が居たよ
参考:2014/09/08(月)09時50分41秒
> 2014/09/08 (月) 10:05:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 医者は大変そうなのに給料安すぎないか?(;´Д`)
普通の内科の勤務医の場合、9時5時で週3~4.5日勤務で
年収15000万前後なので時間的にはそう大したことがない(;´Д`)
参考:2014/09/08(月)10時02分44秒
> 2014/09/08 (月) 10:05:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 医者は大変そうなのに給料安すぎないか?(;´Д`)
ブルーカラーの最上位って言われてるしデスクワークというよりは肉体労働だよ(;´Д`)
参考:2014/09/08(月)10時02分44秒
> 2014/09/08 (月) 10:04:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 前に計算したらビル・ゲイツが秒給80万くらいだった
> 俺の4ヶ月分くらいの収入だな(;´Д`)え?ドルじゃなくて円だよね?
円だよ
参考:2014/09/08(月)10時03分00秒
2014/09/08 (月) 10:03:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]秘性器子用
> 2014/09/08 (月) 10:03:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 医者は大変そうなのに給料安すぎないか?(;´Д`)
勤務医と開業医の違いですな(;´Д`)
参考:2014/09/08(月)10時02分44秒
上へ