下へ
>  2014/09/14 (日) 17:45:04        [qwerty]
> > 意味が分からない(;´Д`)
> > 実際教育機関で使うんだから実用品であっておもちゃじゃないだろ
> 別人だけどソフトハード資産の一括管理と表示画面制御が肝で
> コンピュータシステムとしての最先端ではないという感じは否めないと思う(;´Д`)

最先端である必要性はない

参考:2014/09/14(日)17時42分09秒

>  2014/09/14 (日) 17:44:56        [qwerty]
> > Macもだいぶ昔は教育向け教育向けって押してたけど
> > 教育機関向けってままごと用のおもちゃにしか見えないんだよなぁ(;´Д`)
> そりゃまあ教育ってママゴト(大人の模倣)って要素が大部分なのでそれで良いんじゃないかな(;´Д`)

オーバースペックなものを大量に税金やら授業料で購入されてもって感じ(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時43分34秒

>  2014/09/14 (日) 17:44:45        [qwerty]
> > Macもだいぶ昔は教育向け教育向けって押してたけど
> > 教育機関向けってままごと用のおもちゃにしか見えないんだよなぁ(;´Д`)
> 意味が分からない(;´Д`)
> 実際教育機関で使うんだから実用品であっておもちゃじゃないだろ

子持ちとしては「教育向けで使われてる」は訴求力あるよ(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時40分03秒

>  2014/09/14 (日) 17:44:44        [qwerty]
> > 群青戦記の作者ってテラフォーマーズで内蔵とか切断面描いてたのか(;´Д`)ワラタ
> テラフォとかガンツとか嘘喰いみたいな
> 描き込みが異常なのって何名体制なんだろう(;´Д`)

飛び散るモツの位置だけさらっと書いてあとは任せる大御所とかいるのかな

参考:2014/09/14(日)17時43分10秒

2014/09/14 (日) 17:44:34        [qwerty]
炭水化物取るのをやめて肉とチョコだけ食べるようにしたら体重落ちてきた(;´Д`)

>  2014/09/14 (日) 17:44:16        [qwerty]
> せっかく会社に来たのにギコギコしてるだけでちっともしごとしてないや(;´Д`)

それで金貰えるんだからいいじゃん(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時43分41秒

>  2014/09/14 (日) 17:44:00        [qwerty]
> > 意味が分からない(;´Д`)
> > 実際教育機関で使うんだから実用品であっておもちゃじゃないだろ
> 別人だけどソフトハード資産の一括管理と表示画面制御が肝で
> コンピュータシステムとしての最先端ではないという感じは否めないと思う(;´Д`)

MacOSXはWindowsと比べても10年先を行ってるよ(;´Д`)
先端技術の塊だ

参考:2014/09/14(日)17時42分09秒

>  2014/09/14 (日) 17:43:53        [qwerty]
> > すげえ台数で照るけど全てGoogleが情報吸い上げてると考えると気持ち悪い(;´Д`)
> 最悪創業以来溜め込んだ全てのデータを溜め込んでるとしたら
> どれだけの設備が必要だろうか(;´Д`)
> 通電していなければ大した負担ではないのか?

ぐぐってみな

参考:2014/09/14(日)17時39分35秒

2014/09/14 (日) 17:43:41        [qwerty]
せっかく会社に来たのにギコギコしてるだけでちっともしごとしてないや(;´Д`)

>  2014/09/14 (日) 17:43:34        [qwerty]
> > Chromebook入門:まだ知らない人のためのChromebook(2014年7月更新版) (1/2) - @IT
> > http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/26/news022.html
> > 教育市場においては2014年4月から6月には100万台以上ものChromebookが販売されたとのことだ
> > 教育機関向けに売れてるって言ってるよ(;´Д`)
> Macもだいぶ昔は教育向け教育向けって押してたけど
> 教育機関向けってままごと用のおもちゃにしか見えないんだよなぁ(;´Д`)

そりゃまあ教育ってママゴト(大人の模倣)って要素が大部分なのでそれで良いんじゃないかな(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時37分31秒

2014/09/14 (日) 17:43:24        [qwerty]
SumatraPDF、本当に使いやすいわ(;´Д`)
超軽いのがいい

2014/09/14 (日) 17:43:14        [qwerty]
えんどー(;´Д`)いやー

>  2014/09/14 (日) 17:43:10        [qwerty]
> 群青戦記の作者ってテラフォーマーズで内蔵とか切断面描いてたのか(;´Д`)ワラタ

テラフォとかガンツとか嘘喰いみたいな
描き込みが異常なのって何名体制なんだろう(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時41分10秒

>  2014/09/14 (日) 17:42:23        [qwerty]
> 難しい話はノーサンキュー(;´Д`)

スポーツ大佐がいるね

参考:2014/09/14(日)17時41分40秒

2014/09/14 (日) 17:42:10        [qwerty]
輝ノ富士いいな(;´Д`)

>  2014/09/14 (日) 17:42:09        [qwerty]
> > Macもだいぶ昔は教育向け教育向けって押してたけど
> > 教育機関向けってままごと用のおもちゃにしか見えないんだよなぁ(;´Д`)
> 意味が分からない(;´Д`)
> 実際教育機関で使うんだから実用品であっておもちゃじゃないだろ

別人だけどソフトハード資産の一括管理と表示画面制御が肝で
コンピュータシステムとしての最先端ではないという感じは否めないと思う(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時40分03秒

>  2014/09/14 (日) 17:42:00        [qwerty]
> > すげえ台数で照るけど全てGoogleが情報吸い上げてると考えると気持ち悪い(;´Д`)
> Windowsもそういう方向に向かってるだろ
> MicrosoftIDみたいなの入力させる

さいきんはYahoo!アカウントでGoogleからアメブロまでログインできて恐い(;´Д`)
誰にも知られず紐付け作業をしている連中は必ずいると思うんだ

参考:2014/09/14(日)17時40分19秒

>  2014/09/14 (日) 17:41:54        [qwerty]
> > Chromebook入門:まだ知らない人のためのChromebook(2014年7月更新版) (1/2) - @IT
> > http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/26/news022.html
> > 教育市場においては2014年4月から6月には100万台以上ものChromebookが販売されたとのことだ
> > 教育機関向けに売れてるって言ってるよ(;´Д`)
> すげえ台数で照るけど全てGoogleが情報吸い上げてると考えると気持ち悪い(;´Д`)

気持ち悪いと言えば気持ち悪いけど
俺たち自身や俺たちの会社もそうした情報を利用して利益を得てて
それが給料の一部になってると考えれば得のほうが多いはずだよ(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時35分12秒

2014/09/14 (日) 17:41:40        [qwerty]
難しい話はノーサンキュー(;´Д`)

>  2014/09/14 (日) 17:41:38        [qwerty]
> ワールドトリガーなんて折角アニメ化したのに日曜朝6時半なんだぞ(;´ДT)

ジャンプアニメはもううんこと同じぐらいの価値しか無いのでどうでもいいです(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時40分33秒

2014/09/14 (日) 17:41:10        [qwerty]
群青戦記の作者ってテラフォーマーズで内蔵とか切断面描いてたのか(;´Д`)ワラタ

2014/09/14 (日) 17:40:33        [qwerty]
ワールドトリガーなんて折角アニメ化したのに日曜朝6時半なんだぞ(;´ДT)

>  2014/09/14 (日) 17:40:19        [qwerty]
> > Chromebook入門:まだ知らない人のためのChromebook(2014年7月更新版) (1/2) - @IT
> > http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/26/news022.html
> > 教育市場においては2014年4月から6月には100万台以上ものChromebookが販売されたとのことだ
> > 教育機関向けに売れてるって言ってるよ(;´Д`)
> すげえ台数で照るけど全てGoogleが情報吸い上げてると考えると気持ち悪い(;´Д`)

Windowsもそういう方向に向かってるだろ
MicrosoftIDみたいなの入力させる

参考:2014/09/14(日)17時35分12秒

>  2014/09/14 (日) 17:40:03        [qwerty]
> > Chromebook入門:まだ知らない人のためのChromebook(2014年7月更新版) (1/2) - @IT
> > http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/26/news022.html
> > 教育市場においては2014年4月から6月には100万台以上ものChromebookが販売されたとのことだ
> > 教育機関向けに売れてるって言ってるよ(;´Д`)
> Macもだいぶ昔は教育向け教育向けって押してたけど
> 教育機関向けってままごと用のおもちゃにしか見えないんだよなぁ(;´Д`)

意味が分からない(;´Д`)
実際教育機関で使うんだから実用品であっておもちゃじゃないだろ

参考:2014/09/14(日)17時37分31秒

>  2014/09/14 (日) 17:39:55        [qwerty]
> > 最大64か(;´Д`)それじゃやっぱ最大容量のヤツにするか
> 2の時128GBとか出てなかったと思う(;´Д`)3だと128GBとかいける

3は本体がでかすぎてほしくなくなってしまった(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時38分56秒

>  2014/09/14 (日) 17:39:53        [qwerty]
> 立憲主義の先進国  英・仏→ 議会中心主義 ←議会に対する信頼が前提
>                法律による人権保障
>                    ∥
>                行政から国民を守る
>           米→ 徹底した権力分立 ←議会に対する不信が前提
>                法律からの人権保障
>                    ∥
>               違憲立法審査権を裁判所に
>               与えて法律から国民を守る
>                    ↑
>            1803年の連邦最高裁判所の判例による
> 立憲主義の後進国  ドイツ(1871)→ビスマルクによる統治の手段
> (外見的立憲主義) 日 本(1889)→近代国家としての体裁を整える手段
>     ↑
> 上からの押しつけ憲法であったため立憲主義が根づかなかった

日本では憲法が根付いてるよ
そうでなければ国益に背くニートやヒキコモリは路上に連れ出されてリンチにされてるだろうし
ネットで好き勝手な言論も抑圧されてただろう
拳法特に基本的人権規定はよく機能してるしてる

参考:2014/09/14(日)17時34分09秒

>  2014/09/14 (日) 17:39:35        [qwerty]
> > Chromebook入門:まだ知らない人のためのChromebook(2014年7月更新版) (1/2) - @IT
> > http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/26/news022.html
> > 教育市場においては2014年4月から6月には100万台以上ものChromebookが販売されたとのことだ
> > 教育機関向けに売れてるって言ってるよ(;´Д`)
> すげえ台数で照るけど全てGoogleが情報吸い上げてると考えると気持ち悪い(;´Д`)

最悪創業以来溜め込んだ全てのデータを溜め込んでるとしたら
どれだけの設備が必要だろうか(;´Д`)
通電していなければ大した負担ではないのか?

参考:2014/09/14(日)17時35分12秒

>  2014/09/14 (日) 17:38:56        [qwerty]
> > SD カードは使えますか? - Surface Q&A - マイクロソフト情報 - MSN Japan
> > http://microsoft.jp.msn.com/surface/qa/sd-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AF%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
> > どうしてそんなにSDカードを使いたいの?(;´Д`)
> 最大64か(;´Д`)それじゃやっぱ最大容量のヤツにするか

2の時128GBとか出てなかったと思う(;´Д`)3だと128GBとかいける

参考:2014/09/14(日)17時36分01秒

2014/09/14 (日) 17:38:42        [qwerty]
サーフェイスpro3はpro2と同じ画面サイズのヤツも売りだしてほしい(;´Д`)デカすぎ

>  2014/09/14 (日) 17:37:31        [qwerty]
> > シンクライアント系のマシンが成功した事例ってないじゃない(;´Д`)
> Chromebook入門:まだ知らない人のためのChromebook(2014年7月更新版) (1/2) - @IT
> http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/26/news022.html
> 教育市場においては2014年4月から6月には100万台以上ものChromebookが販売されたとのことだ
> 教育機関向けに売れてるって言ってるよ(;´Д`)

Macもだいぶ昔は教育向け教育向けって押してたけど
教育機関向けってままごと用のおもちゃにしか見えないんだよなぁ(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時33分20秒

>  2014/09/14 (日) 17:36:01        [qwerty]
> > サーフェイスpro2を買おうかと思うがアレってSDカードスロットとかあるの?(;´Д`)
> SD カードは使えますか? - Surface Q&A - マイクロソフト情報 - MSN Japan
> http://microsoft.jp.msn.com/surface/qa/sd-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AF%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
> どうしてそんなにSDカードを使いたいの?(;´Д`)

最大64か(;´Д`)それじゃやっぱ最大容量のヤツにするか

参考:2014/09/14(日)17時35分05秒

>  2014/09/14 (日) 17:35:12        [qwerty]
> > シンクライアント系のマシンが成功した事例ってないじゃない(;´Д`)
> Chromebook入門:まだ知らない人のためのChromebook(2014年7月更新版) (1/2) - @IT
> http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/26/news022.html
> 教育市場においては2014年4月から6月には100万台以上ものChromebookが販売されたとのことだ
> 教育機関向けに売れてるって言ってるよ(;´Д`)

すげえ台数で照るけど全てGoogleが情報吸い上げてると考えると気持ち悪い(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時33分20秒

>  2014/09/14 (日) 17:35:10        [qwerty]
> > 七つの滞在がまったく面白くなさそうなんだが(;´Д`)
> ライジングインパクトの人もアニメになるようになって良かったな
> ジャンプを離れてよかったんだきっと(;´Д`)

ブリザードアクセルは絵がすごい良かったけどフィギュアスケートってマンガにしてもつまんねえなぁって感じだった(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時29分50秒

>  2014/09/14 (日) 17:35:05        [qwerty]
> サーフェイスpro2を買おうかと思うがアレってSDカードスロットとかあるの?(;´Д`)

SD カードは使えますか? - Surface Q&A - マイクロソフト情報 - MSN Japan
http://microsoft.jp.msn.com/surface/qa/sd-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AF%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F

どうしてそんなにSDカードを使いたいの?(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時33分28秒

>  2014/09/14 (日) 17:34:45        [qwerty]
> > ライジングインパクトの人もアニメになるようになって良かったな
> > ジャンプを離れてよかったんだきっと(;´Д`)
> 一時期サンデーにもいたな(;´Д`)色々確執がありそう

ジャンプはライジングインパクト最初打ち切りだったしな(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時32分52秒

>  2014/09/14 (日) 17:34:42        [qwerty]
> > シンクライアント系のマシンが成功した事例ってないじゃない(;´Д`)
> Chromebook入門:まだ知らない人のためのChromebook(2014年7月更新版) (1/2) - @IT
> http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/26/news022.html
> 教育市場においては2014年4月から6月には100万台以上ものChromebookが販売されたとのことだ
> 教育機関向けに売れてるって言ってるよ(;´Д`)

Chromebookってシンクライアントなの?(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時33分20秒

>  2014/09/14 (日) 17:34:42        [qwerty]
> サーフェイスpro2を買おうかと思うがアレってSDカードスロットとかあるの?(;´Д`)

あるよ
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/products/surface-pro-3

参考:2014/09/14(日)17時33分28秒

>  2014/09/14 (日) 17:34:33        [qwerty]
> > 七つの滞在がまったく面白くなさそうなんだが(;´Д`)
> ライジングインパクトの人もアニメになるようになって良かったな
> ジャンプを離れてよかったんだきっと(;´Д`)

そっちの方がアニメ化向きの題材だと思うんだが
今更アニメ化しても出版社にはうま味無いからしないんだろうな(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時29分50秒

>  2014/09/14 (日) 17:34:32        [qwerty]
> 七つの滞在がまったく面白くなさそうなんだが(;´Д`)

マンガ読んでるけどアニメにする程面白い作品ではない(;´Д`)やるなら寝るヘブンとかの時間がいいカンジな内容

参考:2014/09/14(日)17時28分02秒

2014/09/14 (日) 17:34:27        [qwerty]
ガンダムでソーシャルゲーム作ったら売れそうじゃないか?(;´Д`)

2014/09/14 (日) 17:34:09        [qwerty]
立憲主義の先進国  英・仏→ 議会中心主義 ←議会に対する信頼が前提
               法律による人権保障
                   ∥
               行政から国民を守る
          米→ 徹底した権力分立 ←議会に対する不信が前提
               法律からの人権保障
                   ∥
              違憲立法審査権を裁判所に
              与えて法律から国民を守る
                   ↑
           1803年の連邦最高裁判所の判例による
立憲主義の後進国  ドイツ(1871)→ビスマルクによる統治の手段
(外見的立憲主義) 日 本(1889)→近代国家としての体裁を整える手段
    ↑
上からの押しつけ憲法であったため立憲主義が根づかなかった

>  2014/09/14 (日) 17:33:51        [qwerty]
> イスラム国に捕まった日本人どうなったんだ(;´Д`)

あれが美女ならアメリカが張り切るのに(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時32分12秒

>  2014/09/14 (日) 17:33:42        [qwerty]
> > ライジングインパクトの人もアニメになるようになって良かったな
> > ジャンプを離れてよかったんだきっと(;´Д`)
> 一時期サンデーにもいたな(;´Д`)色々確執がありそう

グランドスラム漫画家だからな(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時32分52秒

2014/09/14 (日) 17:33:28        [qwerty]
サーフェイスpro2を買おうかと思うがアレってSDカードスロットとかあるの?(;´Д`)

>  2014/09/14 (日) 17:33:20        [qwerty]
> > オラクルのNCとか思い出した(;´Д`)夢はあったよね
> シンクライアント系のマシンが成功した事例ってないじゃない(;´Д`)

Chromebook入門:まだ知らない人のためのChromebook(2014年7月更新版) (1/2) - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/26/news022.html

教育市場においては2014年4月から6月には100万台以上ものChromebookが販売されたとのことだ

教育機関向けに売れてるって言ってるよ(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時27分53秒

2014/09/14 (日) 17:32:58        [qwerty]
ω・)<どうだっていいよ きのむくままにいきてるんだ

>  2014/09/14 (日) 17:32:52        [qwerty]
> > 七つの滞在がまったく面白くなさそうなんだが(;´Д`)
> ライジングインパクトの人もアニメになるようになって良かったな
> ジャンプを離れてよかったんだきっと(;´Д`)

一時期サンデーにもいたな(;´Д`)色々確執がありそう

参考:2014/09/14(日)17時29分50秒

>  2014/09/14 (日) 17:32:28        [qwerty]
> 七つの滞在がまったく面白くなさそうなんだが(;´Д`)

いく先々の宿で壁にウンコを塗ったり引き出しにウンコを詰めたりして
7軒目で待ち伏せた宿主たちに凄惨なリンチを受けるんだ(´ー`)

参考:2014/09/14(日)17時28分02秒

2014/09/14 (日) 17:32:12        [qwerty]
イスラム国に捕まった日本人どうなったんだ(;´Д`)

2014/09/14 (日) 17:32:08        [qwerty]
筋肉が正義なんだよ(;´Д`)筋肉がないから負けるんだ

>  2014/09/14 (日) 17:31:56        [qwerty]
> > おっぱい(;´Д`)したい
> おっぱい(;´Д`)四対

二つで十分ですよ(;´Д`)わかってくださいよ

参考:2014/09/14(日)17時31分01秒

2014/09/14 (日) 17:31:54        [qwerty]
横浜おっぱい殺人事件という物語を考えたのだがどうか

>  2014/09/14 (日) 17:31:47        [qwerty]
> > おっぱい(;´Д`)したい
> おっぱい(;´Д`)四対

奥義っぽい(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時31分01秒

>  2014/09/14 (日) 17:31:44        [qwerty]
> 眠剤二錠二錠にしてみたら速攻で寝られた(;´Д`)こりゃいい
> だが朝起きられないぞ・・・

もっとゴローちゃんぽく(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時24分30秒

2014/09/14 (日) 17:31:20        [qwerty]
大相撲おっぱい(;´Д`)

>  2014/09/14 (日) 17:31:14        [qwerty]
> > http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg08.jpg
> なんでもっと上から目線じゃないの(;´Д`)

http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg09.jpg

参考:2014/09/14(日)17時27分34秒

>  2014/09/14 (日) 17:31:01        [qwerty]
> おっぱい(;´Д`)したい

おっぱい(;´Д`)四対

参考:2014/09/14(日)17時30分22秒

2014/09/14 (日) 17:30:22        [qwerty]
おっぱい(;´Д`)したい

2014/09/14 (日) 17:29:58        [qwerty]
大相撲でも見るか(´Д`)

>  2014/09/14 (日) 17:29:50        [qwerty]
> 七つの滞在がまったく面白くなさそうなんだが(;´Д`)

ライジングインパクトの人もアニメになるようになって良かったな
ジャンプを離れてよかったんだきっと(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時28分02秒

2014/09/14 (日) 17:29:15        [qwerty]
snuffy?(;´Д`)

>  2014/09/14 (日) 17:28:41        [qwerty]
> 七つの滞在がまったく面白くなさそうなんだが(;´Д`)

俺はBD買うよ(;´Д`)多分

参考:2014/09/14(日)17時28分02秒

2014/09/14 (日) 17:28:08        [qwerty]
餃子の人が怖い(;´Д`)

2014/09/14 (日) 17:28:02        [qwerty]
七つの滞在がまったく面白くなさそうなんだが(;´Д`)

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2014/09/14 (日) 17:28:00        [qwerty]
アニメ時報:09/14 17:30

ベイビーステップ@NHK Eテレ
第24話『義務と欲求』
http://cal.syoboi.jp/tid/3345#299008

遊☆戯☆王ARC‐V@テレビ東京/テレビ愛知
第23話『秘術の眼』
http://cal.syoboi.jp/tid/3351#302773

プリパラ@AT-X
第10話『秋色ラブリーライブ』
http://cal.syoboi.jp/tid/3351#302915
上海推奨、伊藤かな恵出演作品

>  2014/09/14 (日) 17:27:53        [qwerty]
> > 単体で動作出来るものはあまり端末って呼ばないなあ
> オラクルのNCとか思い出した(;´Д`)夢はあったよね

シンクライアント系のマシンが成功した事例ってないじゃない(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時26分58秒

>  2014/09/14 (日) 17:27:48        [qwerty]
> > 全く、XeonとQuadroで作業してる全ての人に謝れ(;´Д`)
> Qadroったってスペシャルドライバ入れたgeforceにすぎないし
> Xeonだってx86じゃないか(;´Д`)

(;´Д`)??

参考:2014/09/14(日)17時24分34秒

>  2014/09/14 (日) 17:27:44        [qwerty]
> > 貴殿がムチムチなのがいけない(;´Д`)痩せろ
> わかった(;´Д`)ガリガリ君になるよ

たべられちゃうゾ

参考:2014/09/14(日)17時27分07秒

>  2014/09/14 (日) 17:27:34        [qwerty]
> > なんか無知な人が無理やり絡んでくるの(;´Д`)タスケテ
> http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg08.jpg

なんでもっと上から目線じゃないの(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時26分41秒

>  2014/09/14 (日) 17:27:16        [qwerty]
> ハチマキはいいこと言うなぁ(;´Д`)

プラネテスやってるの?どこよ(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時25分56秒

>  2014/09/14 (日) 17:27:07        [qwerty]
> > なんか無知な人が無理やり絡んでくるの(;´Д`)タスケテ
> 貴殿がムチムチなのがいけない(;´Д`)痩せろ

わかった(;´Д`)ガリガリ君になるよ

参考:2014/09/14(日)17時26分36秒

>  2014/09/14 (日) 17:26:58        [qwerty]
> > PCやワークステーションを端末と呼ばずして何を端末と呼べばいいのか(;´Д`)
> 単体で動作出来るものはあまり端末って呼ばないなあ

オラクルのNCとか思い出した(;´Д`)夢はあったよね

参考:2014/09/14(日)17時24分31秒

>  2014/09/14 (日) 17:26:55        [qwerty]
> なんか無知な人が無理やり絡んでくるの(;´Д`)タスケテ

自分の意見が通らないからって他人を攻撃するのはよしなよ(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時25分43秒

>  2014/09/14 (日) 17:26:41        [qwerty]
> なんか無知な人が無理やり絡んでくるの(;´Д`)タスケテ

http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg08.jpg

参考:2014/09/14(日)17時25分43秒

>  2014/09/14 (日) 17:26:36        [qwerty]
> なんか無知な人が無理やり絡んでくるの(;´Д`)タスケテ

貴殿がムチムチなのがいけない(;´Д`)痩せろ

参考:2014/09/14(日)17時25分43秒

>  2014/09/14 (日) 17:26:34        [qwerty]
> なんか無知な人が無理やり絡んでくるの(;´Д`)タスケテ

俺なんか二回投稿された(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時25分43秒

>  2014/09/14 (日) 17:26:30        [qwerty]
> なんか無知な人が無理やり絡んでくるの(;´Д`)タスケテ

もっと水銀燈っぽく頼む

参考:2014/09/14(日)17時25分43秒

2014/09/14 (日) 17:25:56        [qwerty]
ハチマキはいいこと言うなぁ(;´Д`)

2014/09/14 (日) 17:25:53        [qwerty]
ハイキューの飯テロのせいで腹減った(;´Д`)

>  2014/09/14 (日) 17:25:44        [qwerty]
> > 全く、XeonとQuadroで作業してる全ての人に謝れ(;´Д`)
> Qadroったってスペシャルドライバ入れたgeforceにすぎないし
> Xeonだってx86じゃないか(;´Д`)

Kシリーズの省電力さが異常(;´Д`)

参考:2014/09/14(日)17時24分34秒

2014/09/14 (日) 17:25:43        [qwerty]
なんか無知な人が無理やり絡んでくるの(;´Д`)タスケテ

2014/09/14 (日) 17:25:37        [qwerty]
だからLinux使えよ(;´Д`)
Windowsなんか使ってたらいつまでもおこちゃまのままだよ

2014/09/14 (日) 17:25:12        [qwerty]
和食すぎる(;´Д`)

上へ