下へ
> 2014/09/18 (木) 12:19:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲラゲラワラタ(;´Д`)
> > https://www.youtube.com/watch?v=wT3dyanB3pk
> どのへんがいちばんおもしろい?(;´Д`)
1分頃からの会話が面白いのん(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)12時17分48秒
> 2014/09/18 (木) 12:19:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 韓国ではタブレットが授業に導入されたけど
> 学力向上に貢献しないからやめさせようって
> 動きが出てきてるらしいな
間違った使い方させたら何しても同じ
参考:2014/09/18(木)12時16分08秒
> 2014/09/18 (木) 12:18:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全国一人に一台の話は
> > タブレットかキーボードも付けられるタブレット
> > 生徒の狭い机の上に常時置くのでノートは駄目なんよ
> 最近の机は新規格ででかくなってるよ
実際教室で見たらそれほどでかくなってないけどな
自分がでかくなったからそう見えんのかな
参考:2014/09/18(木)12時16分43秒
> 2014/09/18 (木) 12:18:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全国一人に一台の話は
> > タブレットかキーボードも付けられるタブレット
> > 生徒の狭い机の上に常時置くのでノートは駄目なんよ
> 最近の机は新規格ででかくなってるよ
最近の子はちんこもでかいから机の高さも高くなってるらしいな
引き出し部分にあたって痛いらしい
参考:2014/09/18(木)12時16分43秒
> 2014/09/18 (木) 12:17:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ゲラゲラワラタ(;´Д`)
> https://www.youtube.com/watch?v=wT3dyanB3pk
良くも悪くもファンタジーな世界だ(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)12時13分44秒
> 2014/09/18 (木) 12:17:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ゲラゲラワラタ(;´Д`)
> https://www.youtube.com/watch?v=wT3dyanB3pk
どのへんがいちばんおもしろい?(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)12時13分44秒
> 2014/09/18 (木) 12:17:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 韓国ではタブレットが授業に導入されたけど
> 学力向上に貢献しないからやめさせようって
> 動きが出てきてるらしいな
そんな短期間でわかるものなのか(;´Д`)
日本は導入も遅ければ辞めるのもだらだら時間かかるよね
参考:2014/09/18(木)12時16分08秒
> 2014/09/18 (木) 12:17:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> レーベのポンコツのせいでまた開発資材が一桁だよ(`Д´)
未だにビスマルクが必須になるマップが予想出来ない(`Д´)
参考:2014/09/18(木)12時13分46秒
> 2014/09/18 (木) 12:17:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小ムチという提案
> ムチッ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao094025.jpg
さすがにちょっと腹出しすぎじゃね
参考:2014/09/18(木)12時15分20秒
2014/09/18 (木) 12:16:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スットコランドにイエス!
> 2014/09/18 (木) 12:16:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タブレットの話かノートの話か(;´Д`)
> > 誰か分かりやすく言い直してくれ
> 全国一人に一台の話は
> タブレットかキーボードも付けられるタブレット
> 生徒の狭い机の上に常時置くのでノートは駄目なんよ
最近の机は新規格ででかくなってるよ
参考:2014/09/18(木)12時15分12秒
> 2014/09/18 (木) 12:16:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> レーベのポンコツのせいでまた開発資材が一桁だよ(`Д´)
そろそろ大型艦建造はやめて資材溜めないと(`Д´)
参考:2014/09/18(木)12時13分46秒
> 2014/09/18 (木) 12:16:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ゲラゲラワラタ(;´Д`)
> https://www.youtube.com/watch?v=wT3dyanB3pk
今までずっとやりたかったのであろう事を今回は割とやれてるんじゃないかなって印象を受けた(;´Д`)
俺はプレイしたくないけど
参考:2014/09/18(木)12時13分44秒
> 2014/09/18 (木) 12:16:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小ムチという提案
> ムチッ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao094025.jpg
いいね
参考:2014/09/18(木)12時15分20秒
2014/09/18 (木) 12:16:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日は定時ダッシュしてスコットランドの開票に備えるか(;´Д`)
2014/09/18 (木) 12:16:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]韓国ではタブレットが授業に導入されたけど
学力向上に貢献しないからやめさせようって
動きが出てきてるらしいな
2014/09/18 (木) 12:15:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]タブレットにカメラついてるやつだったら間違いなくスパイウェア大活躍
> 2014/09/18 (木) 12:15:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガリガリペッタンコよりムチムチボインさ(;´Д`)
> 小ムチという提案
ムチッ
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao094025.jpg
参考:2014/09/18(木)12時12分56秒
> 2014/09/18 (木) 12:15:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここの住人の多くもヤホコメの無職中年未婚男性とあまり変わらんのかもしれんけど
> > 2020年までに整備される(実際は4年ほど前倒し)全国国公立小中高校の「一人一台」タブレット端末についての考え方がアホすぎる
> > 小中高校生の子供がいなくて学校から情報が入ってない奴特有というか
> > 三十代でパソコン黎明期に週数回の「パソコン教室」(情報処理基礎)受けた奴特有の勘違いというか・・・
> > そもそもこの「一人一台」タブレットは上のような週数回のパソコン教室(情報処理教育)で使われるものではない
> > 総務省や文科省の文書にあるように「通常の授業で常時使う」ものとして導入されるものであって
> > つまりパソコン教室は相変わらず維持される
> > だから小中学生どころか高校生もノートパソコンである必要がない
> > というか机の上に常に出しておくからノートにすると邪魔
> タブレットの話かノートの話か(;´Д`)
> 誰か分かりやすく言い直してくれ
全国一人に一台の話は
タブレットかキーボードも付けられるタブレット
生徒の狭い机の上に常時置くのでノートは駄目なんよ
参考:2014/09/18(木)12時13分11秒
2014/09/18 (木) 12:14:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]子供乳首舐めたい(;´Д`)
> 2014/09/18 (木) 12:14:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Hで中一女子と小四男子の親の人に聞きたいんだけど
> > 今はもうそろばんの授業ってなくなったの?(;´Д`)
> > 漏れの頃はまだあったんだけど
> 算数の教科書に電卓アイコンが載るようになってからないんでねえの?(;´Д`)
> もう十年くらい前?
なんだよ電卓アイコンて(;´Д`)
この問題は電卓を使いましょうってなってんの?
参考:2014/09/18(木)12時13分26秒
2014/09/18 (木) 12:13:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]レーベのポンコツのせいでまた開発資材が一桁だよ(`Д´)
2014/09/18 (木) 12:13:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゲラゲラワラタ(;´Д`)
https://www.youtube.com/watch?v=wT3dyanB3pk
> 2014/09/18 (木) 12:13:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺達もスコットランドに投票しようぜ(;´Д`)
スコットランドにスコットさんは何人いるの?(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)12時11分16秒
> 2014/09/18 (木) 12:13:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 法律で「図書」を教科書(主教材)にしないといけないという条項があるから
> > 法改正してタブが副教材扱いされなくなったら全教科デジタル教科書にするようだ
> Hで中一女子と小四男子の親の人に聞きたいんだけど
> 今はもうそろばんの授業ってなくなったの?(;´Д`)
> 漏れの頃はまだあったんだけど
算数の教科書に電卓アイコンが載るようになってからないんでねえの?(;´Д`)
もう十年くらい前?
参考:2014/09/18(木)12時11分24秒
> 2014/09/18 (木) 12:13:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ここの住人の多くもヤホコメの無職中年未婚男性とあまり変わらんのかもしれんけど
> 2020年までに整備される(実際は4年ほど前倒し)全国国公立小中高校の「一人一台」タブレット端末についての考え方がアホすぎる
> 小中高校生の子供がいなくて学校から情報が入ってない奴特有というか
> 三十代でパソコン黎明期に週数回の「パソコン教室」(情報処理基礎)受けた奴特有の勘違いというか・・・
> そもそもこの「一人一台」タブレットは上のような週数回のパソコン教室(情報処理教育)で使われるものではない
> 総務省や文科省の文書にあるように「通常の授業で常時使う」ものとして導入されるものであって
> つまりパソコン教室は相変わらず維持される
> だから小中学生どころか高校生もノートパソコンである必要がない
> というか机の上に常に出しておくからノートにすると邪魔
タブレットの話かノートの話か(;´Д`)
誰か分かりやすく言い直してくれ
参考:2014/09/18(木)11時53分07秒
> 2014/09/18 (木) 12:12:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ガリガリペッタンコよりムチムチボインさ(;´Д`)
小ムチという提案
参考:2014/09/18(木)12時06分37秒
> 2014/09/18 (木) 12:12:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「アルコールを混ぜれば美味しく飲めそう」 ロシアでアルコール0%のウォッカが登場! : おそロシ庵
> http://osoroshian.com/archives/40184913.html
> ほとんど風味とかなさそう
> 乙類焼酎、ウィスキー、ブランデーとかで作るならまだわかるけど(;´Д`)
アルコールっぽい味と臭いはあるんだろうか(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)12時10分54秒
> 2014/09/18 (木) 12:12:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺達もスコットランドに投票しようぜ(;´Д`)
スコットランドに入れちゃうのか(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)12時11分16秒
> 2014/09/18 (木) 12:11:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここの住人の多くもヤホコメの無職中年未婚男性とあまり変わらんのかもしれんけど
> > 2020年までに整備される(実際は4年ほど前倒し)全国国公立小中高校の「一人一台」タブレット端末についての考え方がアホすぎる
> > 小中高校生の子供がいなくて学校から情報が入ってない奴特有というか
> > 三十代でパソコン黎明期に週数回の「パソコン教室」(情報処理基礎)受けた奴特有の勘違いというか・・・
> > そもそもこの「一人一台」タブレットは上のような週数回のパソコン教室(情報処理教育)で使われるものではない
> > 総務省や文科省の文書にあるように「通常の授業で常時使う」ものとして導入されるものであって
> > つまりパソコン教室は相変わらず維持される
> > だから小中学生どころか高校生もノートパソコンである必要がない
> > というか机の上に常に出しておくからノートにすると邪魔
> 富士通のCMのようになるのかね(;´Д`)
> 発表も模造紙つかわないでパワポみたいなのでスライド上映とか
実際富士通の攻勢がかなりあるんじゃないかな
H市だけど富士通だよ
たぶん完全施行でも踏襲するんじゃないかな
というか富士通の紹介サイトにうちの市が載ってるな
参考:2014/09/18(木)11時54分42秒
> 2014/09/18 (木) 12:11:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まだ全部の授業ではないよね(;´Д`)
> 法律で「図書」を教科書(主教材)にしないといけないという条項があるから
> 法改正してタブが副教材扱いされなくなったら全教科デジタル教科書にするようだ
Hで中一女子と小四男子の親の人に聞きたいんだけど
今はもうそろばんの授業ってなくなったの?(;´Д`)
漏れの頃はまだあったんだけど
参考:2014/09/18(木)12時09分08秒
2014/09/18 (木) 12:11:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺達もスコットランドに投票しようぜ(;´Д`)
2014/09/18 (木) 12:10:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「アルコールを混ぜれば美味しく飲めそう」 ロシアでアルコール0%のウォッカが登場! : おそロシ庵
http://osoroshian.com/archives/40184913.html
ほとんど風味とかなさそう
乙類焼酎、ウィスキー、ブランデーとかで作るならまだわかるけど(;´Д`)
2014/09/18 (木) 12:10:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]日ごろの労をねぎらうべく追加でうどんを食うよ
> 2014/09/18 (木) 12:10:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 児童図書レーベルで女子向け小説書いてるのに
> > 同名でレズ官能小説書いてる人らもいるんだから大丈夫だ
> 人らって複数いるの?(;´Д`)
二人ほど知ってる
参考:2014/09/18(木)12時09分39秒
> 2014/09/18 (木) 12:09:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > AndroidはないとしてiPadとWindowsタブとどっちが勝つのかな(;´Д`)
> > 最初iPadが優勢に見えたけど自治体の教委がそれぞれ決定するらしいから
> > 利権もものすごく絡みそう
> 各自治体で前年度か前々年度に生徒数人に一個というパイロット導入(実証試験)があるから
> これまでwindows使ってきた教師の意見が通る場合が多いだろう
iPhone派もandoroid派もみんな0からのスタートで平等的(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)12時05分41秒
> 2014/09/18 (木) 12:09:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Cuvieが小学生女子向け漫画の連載を始めたが
> > うっかり作者を検索してしまったらまずいことになる(;´Д`)
> > なぜ名前を変えなかった
> 児童図書レーベルで女子向け小説書いてるのに
> 同名でレズ官能小説書いてる人らもいるんだから大丈夫だ
人らって複数いるの?(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)12時08分32秒
> 2014/09/18 (木) 12:09:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 近畿のH市で中一女子と小四男子の親だが
> > もう市内の全小中学校そうなってる
> > 教師: 電子黒板+書画カメラ+ノーパソ
> > 生徒: 4人に一つタブレット(来年度から1人一台)
> まだ全部の授業ではないよね(;´Д`)
法律で「図書」を教科書(主教材)にしないといけないという条項があるから
法改正してタブが副教材扱いされなくなったら全教科デジタル教科書にするようだ
参考:2014/09/18(木)12時01分17秒
> 2014/09/18 (木) 12:08:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しょぼかれ開きっぱなし運用最強だよ(;´Д`)
> しまんと転送が始まるとメールで知らせる昨日がほしい
そろそろ40話分ぐらい一気にみないとまずい(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)12時00分19秒
> 2014/09/18 (木) 12:08:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあ次はノーゲーム・ノーライフを見るしか無いな
> ステファニー・ドーラさんは萌えすぎる
ゆかりんが可愛い
参考:2014/09/18(木)12時07分56秒
> 2014/09/18 (木) 12:08:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Cuvieが小学生女子向け漫画の連載を始めたが
> うっかり作者を検索してしまったらまずいことになる(;´Д`)
> なぜ名前を変えなかった
児童図書レーベルで女子向け小説書いてるのに
同名でレズ官能小説書いてる人らもいるんだから大丈夫だ
参考:2014/09/18(木)12時04分02秒
> 2014/09/18 (木) 12:07:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シュタインズゲート喰霊零シドニアの騎士は全般的に良かった(;´Д`)
> > ゼーガペインは中盤タイガー&バニーは後半がダレちゃった
> > 伝説の勇者の伝説は1話がクソすぎたけど2~3話見て最後まで見てしまった
> > ガルガンティアはなんとなく最後まで見た
> じゃあ次はノーゲーム・ノーライフを見るしか無いな
ステファニー・ドーラさんは萌えすぎる
参考:2014/09/18(木)12時06分27秒
2014/09/18 (木) 12:06:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ガリガリペッタンコよりムチムチボインさ(;´Д`)
> 2014/09/18 (木) 12:06:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どれが良かったよ?(;´Д`)
> シュタインズゲート喰霊零シドニアの騎士は全般的に良かった(;´Д`)
> ゼーガペインは中盤タイガー&バニーは後半がダレちゃった
> 伝説の勇者の伝説は1話がクソすぎたけど2~3話見て最後まで見てしまった
> ガルガンティアはなんとなく最後まで見た
じゃあ次はノーゲーム・ノーライフを見るしか無いな
参考:2014/09/18(木)12時05分41秒
> 2014/09/18 (木) 12:05:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここの住人の多くもヤホコメの無職中年未婚男性とあまり変わらんのかもしれんけど
> > 2020年までに整備される(実際は4年ほど前倒し)全国国公立小中高校の「一人一台」タブレット端末についての考え方がアホすぎる
> > 小中高校生の子供がいなくて学校から情報が入ってない奴特有というか
> > 三十代でパソコン黎明期に週数回の「パソコン教室」(情報処理基礎)受けた奴特有の勘違いというか・・・
> > そもそもこの「一人一台」タブレットは上のような週数回のパソコン教室(情報処理教育)で使われるものではない
> > 総務省や文科省の文書にあるように「通常の授業で常時使う」ものとして導入されるものであって
> > つまりパソコン教室は相変わらず維持される
> > だから小中学生どころか高校生もノートパソコンである必要がない
> > というか机の上に常に出しておくからノートにすると邪魔
> AndroidはないとしてiPadとWindowsタブとどっちが勝つのかな(;´Д`)
> 最初iPadが優勢に見えたけど自治体の教委がそれぞれ決定するらしいから
> 利権もものすごく絡みそう
各自治体で前年度か前々年度に生徒数人に一個というパイロット導入(実証試験)があるから
これまでwindows使ってきた教師の意見が通る場合が多いだろう
参考:2014/09/18(木)12時03分05秒
> 2014/09/18 (木) 12:05:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここ2週間で見たアニメ
> > 翠星のガルガンティア喰霊零シュタインズゲート伝説の勇者の伝説シドニアの騎士ゼーガペイン
> > マジェスティックプリンス(トバシトバシ)トータルイクリプス(2話まで)タイガー&バニー
> > 俺かなり頑張ってる(;´Д`)
> どれが良かったよ?(;´Д`)
シュタインズゲート喰霊零シドニアの騎士は全般的に良かった(;´Д`)
ゼーガペインは中盤タイガー&バニーは後半がダレちゃった
伝説の勇者の伝説は1話がクソすぎたけど2~3話見て最後まで見てしまった
ガルガンティアはなんとなく最後まで見た
参考:2014/09/18(木)12時03分15秒
> 2014/09/18 (木) 12:05:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Cuvieが小学生女子向け漫画の連載を始めたが
> うっかり作者を検索してしまったらまずいことになる(;´Д`)
> なぜ名前を変えなかった
連れ子の小学生女子とおセックスする話は抜けた(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)12時04分02秒
> 2014/09/18 (木) 12:04:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 教師: 電子黒板+書画カメラ+ノーパン に見えた(;´Д`)俺はもうダメだ
> そういう教師もいないではないな(;´Д`)
ノーパンで書画カメラにまたがって電子黒板で大写しな(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)12時03分38秒
> 2014/09/18 (木) 12:04:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ここ2週間で見たアニメ
> 翠星のガルガンティア喰霊零シュタインズゲート伝説の勇者の伝説シドニアの騎士ゼーガペイン
> マジェスティックプリンス(トバシトバシ)トータルイクリプス(2話まで)タイガー&バニー
> 俺かなり頑張ってる(;´Д`)
俺が2回以上見たアニメが全くない(;´Д`)
マジェプリの女の子同士でイチャイチャする回だけ2回みた
参考:2014/09/18(木)12時02分26秒
> 2014/09/18 (木) 12:04:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここの住人の多くもヤホコメの無職中年未婚男性とあまり変わらんのかもしれんけど
> > 2020年までに整備される(実際は4年ほど前倒し)全国国公立小中高校の「一人一台」タブレット端末についての考え方がアホすぎる
> > 小中高校生の子供がいなくて学校から情報が入ってない奴特有というか
> > 三十代でパソコン黎明期に週数回の「パソコン教室」(情報処理基礎)受けた奴特有の勘違いというか・・・
> > そもそもこの「一人一台」タブレットは上のような週数回のパソコン教室(情報処理教育)で使われるものではない
> > 総務省や文科省の文書にあるように「通常の授業で常時使う」ものとして導入されるものであって
> > つまりパソコン教室は相変わらず維持される
> > だから小中学生どころか高校生もノートパソコンである必要がない
> > というか机の上に常に出しておくからノートにすると邪魔
> AndroidはないとしてiPadとWindowsタブとどっちが勝つのかな(;´Д`)
> 最初iPadが優勢に見えたけど自治体の教委がそれぞれ決定するらしいから
> 利権もものすごく絡みそう
何故か教育委員会が日立のタブレットを採用!
参考:2014/09/18(木)12時03分05秒
> 2014/09/18 (木) 12:04:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ここ2週間で見たアニメ
> 翠星のガルガンティア喰霊零シュタインズゲート伝説の勇者の伝説シドニアの騎士ゼーガペイン
> マジェスティックプリンス(トバシトバシ)トータルイクリプス(2話まで)タイガー&バニー
> 俺かなり頑張ってる(;´Д`)
今ならまだ戻れると思うんだよね
参考:2014/09/18(木)12時02分26秒
2014/09/18 (木) 12:04:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Cuvieが小学生女子向け漫画の連載を始めたが
うっかり作者を検索してしまったらまずいことになる(;´Д`)
なぜ名前を変えなかった
> 2014/09/18 (木) 12:03:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 近畿のH市で中一女子と小四男子の親だが
> > もう市内の全小中学校そうなってる
> > 教師: 電子黒板+書画カメラ+ノーパソ
> > 生徒: 4人に一つタブレット(来年度から1人一台)
> 教師: 電子黒板+書画カメラ+ノーパン に見えた(;´Д`)俺はもうダメだ
そういう教師もいないではないな(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)12時01分24秒
> 2014/09/18 (木) 12:03:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ここ2週間で見たアニメ
> 翠星のガルガンティア喰霊零シュタインズゲート伝説の勇者の伝説シドニアの騎士ゼーガペイン
> マジェスティックプリンス(トバシトバシ)トータルイクリプス(2話まで)タイガー&バニー
> 俺かなり頑張ってる(;´Д`)
どれが良かったよ?(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)12時02分26秒
> 2014/09/18 (木) 12:03:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ここの住人の多くもヤホコメの無職中年未婚男性とあまり変わらんのかもしれんけど
> 2020年までに整備される(実際は4年ほど前倒し)全国国公立小中高校の「一人一台」タブレット端末についての考え方がアホすぎる
> 小中高校生の子供がいなくて学校から情報が入ってない奴特有というか
> 三十代でパソコン黎明期に週数回の「パソコン教室」(情報処理基礎)受けた奴特有の勘違いというか・・・
> そもそもこの「一人一台」タブレットは上のような週数回のパソコン教室(情報処理教育)で使われるものではない
> 総務省や文科省の文書にあるように「通常の授業で常時使う」ものとして導入されるものであって
> つまりパソコン教室は相変わらず維持される
> だから小中学生どころか高校生もノートパソコンである必要がない
> というか机の上に常に出しておくからノートにすると邪魔
AndroidはないとしてiPadとWindowsタブとどっちが勝つのかな(;´Д`)
最初iPadが優勢に見えたけど自治体の教委がそれぞれ決定するらしいから
利権もものすごく絡みそう
参考:2014/09/18(木)11時53分07秒
2014/09/18 (木) 12:02:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ここ2週間で見たアニメ
翠星のガルガンティア喰霊零シュタインズゲート伝説の勇者の伝説シドニアの騎士ゼーガペイン
マジェスティックプリンス(トバシトバシ)トータルイクリプス(2話まで)タイガー&バニー
俺かなり頑張ってる(;´Д`)
> 2014/09/18 (木) 12:02:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 石田スイ「東京喰種」完結
> http://natalie.mu/comic/news/126368
> 新シリーズはやるんだろうけど
> もっと見ていたかった(;´Д`)
新シリーズまでの間だけでもいいからペニスマン再開してほしい(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)11時53分55秒
> 2014/09/18 (木) 12:01:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> よぉ貴殿ら。昼の漏れが来たぜ(;´Д`)ノ
後は任せた(;´Д`)少し寝るよ
参考:2014/09/18(木)12時01分06秒
2014/09/18 (木) 12:01:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]110円行っちゃうのか(;´Д`)
> 投稿者: 2014/09/18 (木) 12:01:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> トコヤ代節約するために毛をメッチャ短く刈ってきた
> これでこの先のトコヤ代が一回分節約される
> これを毎回繰り返すとこの先の人生のトコヤ代合計額が半額で済む!!
むしろおさげ眼鏡もじもじヒロインを目指そうぜ(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)11時57分08秒
> 2014/09/18 (木) 12:01:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 富士通のCMのようになるのかね(;´Д`)
> > 発表も模造紙つかわないでパワポみたいなのでスライド上映とか
> 近畿のH市で中一女子と小四男子の親だが
> もう市内の全小中学校そうなってる
> 教師: 電子黒板+書画カメラ+ノーパソ
> 生徒: 4人に一つタブレット(来年度から1人一台)
教師: 電子黒板+書画カメラ+ノーパン に見えた(;´Д`)俺はもうダメだ
参考:2014/09/18(木)12時00分07秒
2014/09/18 (木) 12:01:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はあ(;´Д`)かえりたい
> 2014/09/18 (木) 12:01:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 富士通のCMのようになるのかね(;´Д`)
> > 発表も模造紙つかわないでパワポみたいなのでスライド上映とか
> 近畿のH市で中一女子と小四男子の親だが
> もう市内の全小中学校そうなってる
> 教師: 電子黒板+書画カメラ+ノーパソ
> 生徒: 4人に一つタブレット(来年度から1人一台)
まだ全部の授業ではないよね(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)12時00分07秒
2014/09/18 (木) 12:01:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よぉ貴殿ら。昼の漏れが来たぜ(;´Д`)ノ
2014/09/18 (木) 12:00:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]メンチカツの中身をつかってロールキャベシ(;´Д`)
味付けする手間が省けるんです!
メンチカツの衣を剥がすほうが手間だと思うんだが・・・
> 2014/09/18 (木) 12:00:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> え(;´Д`)仲間由紀恵結婚したの?
ダラダラ同棲してる内にガキでも孕んだんじゃねえの?(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)11時57分52秒
> 2014/09/18 (木) 12:00:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > え(;´Д`)仲間由紀恵結婚したの?
> 7年前に噂になってスポーツ紙に取上げられてた男とそのまま結婚という
> 面白みのなさだ
この7年なにやってたんだ?(;´Д`)
参考:2014/09/18(木)11時59分18秒
> 2014/09/18 (木) 12:00:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 通知センターから今日やるアニメをサッと確認できる「今日のアニメ」をリリースしました - 24/7 twenty-four seven
> > http://d.hatena.ne.jp/KishikawaKatsumi/20140918/1410997683
> > スマフォアプリでアニメ視聴予定を確認(;´Д`)
> > アニメ視聴は毎日こなさないといけないタスクなんだな
> しょぼかれ開きっぱなし運用最強だよ(;´Д`)
しまんと転送が始まるとメールで知らせる昨日がほしい
参考:2014/09/18(木)11時58分52秒
> 2014/09/18 (木) 12:00:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 黒バスとか彼岸島とかサプライズ最終回が流行ってんの?(;´Д`)
> タラタラズルズルグダグダ続ける大先輩達のように成りたくないんだろ
彼岸島は復帰したけどな
参考:2014/09/18(木)11時58分23秒
> 2014/09/18 (木) 12:00:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここの住人の多くもヤホコメの無職中年未婚男性とあまり変わらんのかもしれんけど
> > 2020年までに整備される(実際は4年ほど前倒し)全国国公立小中高校の「一人一台」タブレット端末についての考え方がアホすぎる
> > 小中高校生の子供がいなくて学校から情報が入ってない奴特有というか
> > 三十代でパソコン黎明期に週数回の「パソコン教室」(情報処理基礎)受けた奴特有の勘違いというか・・・
> > そもそもこの「一人一台」タブレットは上のような週数回のパソコン教室(情報処理教育)で使われるものではない
> > 総務省や文科省の文書にあるように「通常の授業で常時使う」ものとして導入されるものであって
> > つまりパソコン教室は相変わらず維持される
> > だから小中学生どころか高校生もノートパソコンである必要がない
> > というか机の上に常に出しておくからノートにすると邪魔
> 富士通のCMのようになるのかね(;´Д`)
> 発表も模造紙つかわないでパワポみたいなのでスライド上映とか
近畿のH市で中一女子と小四男子の親だが
もう市内の全小中学校そうなってる
教師: 電子黒板+書画カメラ+ノーパソ
生徒: 4人に一つタブレット(来年度から1人一台)
参考:2014/09/18(木)11時54分42秒
上へ