下へ
2014/09/19 (金) 05:26:37        [qwerty]
沼ゴリラ無職

>  2014/09/19 (金) 05:26:10        [qwerty]
> > 冷凍たこ焼きを食べているよ(;´Д`)トップバリュのだけど
> > セブンのはこれより美味いのかな
> 美味い

あれってソースとかつお節もついてるの(;´Д`)あの値段で6個だし大きいんだろうね
トップバリュのは18個入りで250円位だよ
蛸がちっさいけどそれなりに美味しい

参考:2014/09/19(金)05時18分02秒

2014/09/19 (金) 05:25:59        [qwerty]
連続オナニー犯

2014/09/19 (金) 05:25:43        [qwerty]
カップラーメンをすぐ買ってしまう(;´Д`)食べるスピードが追いつかない

2014/09/19 (金) 05:24:34        [qwerty]
があああああああああああああああああああああああああああああああああ
あがああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
きええええええええええええええええええええええええええええええええええ
うがああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんてことしてしまったんだああああああああああああああああ(;´Д`)

2014/09/19 (金) 05:24:02        [qwerty]
(ノД`、)

>  2014/09/19 (金) 05:24:00        [qwerty]
> > 島国とかなら物理的で明確な隔たりがあるのは何となく判るけど
> > 地続きで何で言葉まで違ってきたりするのかな(;´Д`)
> > 現代だとそう思えるだけで発祥した時は各々人数が少なくて
> > 生活圏が思い切り離れてたからなのかな
> ブリテン島はあとから来た人達が前からいた連中を端っこに追っ払い続けた歴史の繰り返しなのだ
> 伝説のアーサー王も恐らくはスコットランドの人達と同じケルト人で海を渡って侵略してきたアングル人やサクソン人と戦ったんだ(;´Д`)負けたけど
> そのサクソン人たちもそのあとフランス方面から来たノルマン人に支配されて今に至る

グァムいったときに現地のガイドの人が言ってたけど
あの島は元々居た民族がインドネシア系の人がやってきて駆逐されて
その後大航海時代?に欧州の人がやってきてさらに今の姿になったって聞いたな
順番が逆かも知れないけど
そんで早くから大元の民族が駆逐されたので殆どその民族のことは判らないとかなんとか(;´Д`)

参考:2014/09/19(金)05時17分43秒

2014/09/19 (金) 05:23:50        [qwerty]
(ノД`)

>  2014/09/19 (金) 05:22:50        [qwerty]
> > ブリテン島はあとから来た人達が前からいた連中を端っこに追っ払い続けた歴史の繰り返しなのだ
> > 伝説のアーサー王も恐らくはスコットランドの人達と同じケルト人で海を渡って侵略してきたアングル人やサクソン人と戦ったんだ(;´Д`)負けたけど
> > そのサクソン人たちもそのあとフランス方面から来たノルマン人に支配されて今に至る
> じゃあ本当に大元から居た人なんてもう跡形もないんだな(;´Д`)

ストーンヘンジとか作った人たちはケルト人に圧迫されて滅んだしな(;´Д`)

参考:2014/09/19(金)05時19分44秒

>  2014/09/19 (金) 05:21:04        [qwerty]
> > ブリテン島はあとから来た人達が前からいた連中を端っこに追っ払い続けた歴史の繰り返しなのだ
> > 伝説のアーサー王も恐らくはスコットランドの人達と同じケルト人で海を渡って侵略してきたアングル人やサクソン人と戦ったんだ(;´Д`)負けたけど
> > そのサクソン人たちもそのあとフランス方面から来たノルマン人に支配されて今に至る
> じゃあ本当に大元から居た人なんてもう跡形もないんだな(;´Д`)

ストーンヘンジ作って力尽きた(;´Д`)

参考:2014/09/19(金)05時19分44秒

>  2014/09/19 (金) 05:20:09        [qwerty]
> 西村がPKの笛吹いたシーンって今でも笑える(;´Д`)うれしくて舞い上がってたのかな

擁護してた連中も同様に笑いの対象だ

参考:2014/09/19(金)05時17分01秒

>  2014/09/19 (金) 05:19:44        [qwerty]
> > 島国とかなら物理的で明確な隔たりがあるのは何となく判るけど
> > 地続きで何で言葉まで違ってきたりするのかな(;´Д`)
> > 現代だとそう思えるだけで発祥した時は各々人数が少なくて
> > 生活圏が思い切り離れてたからなのかな
> ブリテン島はあとから来た人達が前からいた連中を端っこに追っ払い続けた歴史の繰り返しなのだ
> 伝説のアーサー王も恐らくはスコットランドの人達と同じケルト人で海を渡って侵略してきたアングル人やサクソン人と戦ったんだ(;´Д`)負けたけど
> そのサクソン人たちもそのあとフランス方面から来たノルマン人に支配されて今に至る

じゃあ本当に大元から居た人なんてもう跡形もないんだな(;´Д`)

参考:2014/09/19(金)05時17分43秒

>  2014/09/19 (金) 05:19:38        [qwerty]
> > 俺もそれは良く聞くな(;´Д`)
> > OFFにはならなくてもスリープモードくらいにはなるのだろう
> > 実際そうやってる間って何も考えてなくて後で覚えてない気がする
> じゃあ試してみるよ(;´Д`)おやすみ

貴殿のはただの狸寝入りになりますように(´人`)

参考:2014/09/19(金)05時17分16秒

2014/09/19 (金) 05:18:42        [qwerty]
転んで岩に打ち付けた両膝が腫れてきて痛い(;´Д`)

2014/09/19 (金) 05:18:22        [qwerty]
本体でも操作できることを離れても出来ればリモコンって気がするんだけど
本体にボタンが無かったりするともうリモコンも含めて本体という気がしてくるなあ(;´Д`)
遠隔操作してるんじゃなくてもうそれが単なる一部

>  2014/09/19 (金) 05:18:02        [qwerty]
> 冷凍たこ焼きを食べているよ(;´Д`)トップバリュのだけど
> セブンのはこれより美味いのかな

美味い

参考:2014/09/19(金)05時02分32秒

>  2014/09/19 (金) 05:17:43        [qwerty]
> 島国とかなら物理的で明確な隔たりがあるのは何となく判るけど
> 地続きで何で言葉まで違ってきたりするのかな(;´Д`)
> 現代だとそう思えるだけで発祥した時は各々人数が少なくて
> 生活圏が思い切り離れてたからなのかな

ブリテン島はあとから来た人達が前からいた連中を端っこに追っ払い続けた歴史の繰り返しなのだ
伝説のアーサー王も恐らくはスコットランドの人達と同じケルト人で海を渡って侵略してきたアングル人やサクソン人と戦ったんだ(;´Д`)負けたけど
そのサクソン人たちもそのあとフランス方面から来たノルマン人に支配されて今に至る

参考:2014/09/19(金)05時08分03秒

>  2014/09/19 (金) 05:17:16        [qwerty]
> > それで疲れ取れる?(;´Д`)
> 俺もそれは良く聞くな(;´Д`)
> OFFにはならなくてもスリープモードくらいにはなるのだろう
> 実際そうやってる間って何も考えてなくて後で覚えてない気がする

じゃあ試してみるよ(;´Д`)おやすみ

参考:2014/09/19(金)05時12分53秒

2014/09/19 (金) 05:17:01        [qwerty]
西村がPKの笛吹いたシーンって今でも笑える(;´Д`)うれしくて舞い上がってたのかな

2014/09/19 (金) 05:15:38        [qwerty]
(ρ_;)

2014/09/19 (金) 05:14:12        [qwerty]
   δ
( '-')ノ えーこれがマウスです。早い話がリモコンですね。

>  2014/09/19 (金) 05:13:38        [qwerty]
> 島国とかなら物理的で明確な隔たりがあるのは何となく判るけど
> 地続きで何で言葉まで違ってきたりするのかな(;´Д`)
> 現代だとそう思えるだけで発祥した時は各々人数が少なくて
> 生活圏が思い切り離れてたからなのかな

バリバリの鹿児島弁と東北弁じゃ会話が成立しないと思う

参考:2014/09/19(金)05時08分03秒

>  2014/09/19 (金) 05:12:53        [qwerty]
> > 部屋を暗くして横になって目をつむってればいいよ(;´Д`)
> > 寝るのとそう変わらん
> それで疲れ取れる?(;´Д`)

俺もそれは良く聞くな(;´Д`)
OFFにはならなくてもスリープモードくらいにはなるのだろう
実際そうやってる間って何も考えてなくて後で覚えてない気がする

参考:2014/09/19(金)05時10分54秒

>  2014/09/19 (金) 05:12:32        [qwerty]
> 島国とかなら物理的で明確な隔たりがあるのは何となく判るけど
> 地続きで何で言葉まで違ってきたりするのかな(;´Д`)
> 現代だとそう思えるだけで発祥した時は各々人数が少なくて
> 生活圏が思い切り離れてたからなのかな

あとは同じ国の中でも言葉は変わっていくし
長い時間ってのも一つの要因かと(;´Д`)

参考:2014/09/19(金)05時08分03秒

2014/09/19 (金) 05:12:21        [qwerty]
沖縄では10代のホモセックスは一般的なんだけど
大人になるといつの間にか女とセックスするようになる(;´Д`)

>  2014/09/19 (金) 05:10:54        [qwerty]
> > 今日仕事なのに眠れない(;´Д`)助けて
> 部屋を暗くして横になって目をつむってればいいよ(;´Д`)
> 寝るのとそう変わらん

それで疲れ取れる?(;´Д`)

参考:2014/09/19(金)05時08分20秒

>  2014/09/19 (金) 05:10:43        [qwerty]
> > 今日仕事なのに眠れない(;´Д`)助けて
> 部屋を暗くして横になって目をつむってればいいよ(;´Д`)
> 寝るのとそう変わらん

医者の友人はそれで睡眠の70%ぐらいの効果はあると言っていたな(;´Д`)
うまくいけば確かにそれぐらいの効き目はあるときあるね

参考:2014/09/19(金)05時08分20秒

2014/09/19 (金) 05:08:54        [qwerty]
>来年のiPhone 6s(仮)は、チップの消費電力が大幅に減りバッテリ駆動時間が延びる。
>または、同じバッテリ時間で性能が伸びる。
>なぜなら、来年のiPhoneのSoCは、3Dトランジスタ技術の「FinFET」に移行するからだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20140918_667216.html

来年まで待つか(;´Д`)

>  2014/09/19 (金) 05:08:20        [qwerty]
> 今日仕事なのに眠れない(;´Д`)助けて

部屋を暗くして横になって目をつむってればいいよ(;´Д`)
寝るのとそう変わらん

参考:2014/09/19(金)05時07分22秒

2014/09/19 (金) 05:08:03        [qwerty]
島国とかなら物理的で明確な隔たりがあるのは何となく判るけど
地続きで何で言葉まで違ってきたりするのかな(;´Д`)
現代だとそう思えるだけで発祥した時は各々人数が少なくて
生活圏が思い切り離れてたからなのかな

2014/09/19 (金) 05:07:22        [qwerty]
今日仕事なのに眠れない(;´Д`)助けて

上へ