下へ
>  2014/10/02 (木) 02:13:04        [qwerty]
> ミャウのコスプレの猫画像とかないの?(;´Д`)

http://pt-0000000499.jugem.jp/?eid=383
これか

参考:2014/10/02(木)02時10分13秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2014/10/02 (木) 02:13:00        [qwerty]
アニメ時報:10/02 02:15

HUNTER×HUNTER(2011)@中京テレビ
第146話『カイチョウ×ト×カイジョ』
http://cal.syoboi.jp/tid/2288#305078

2014/10/02 (木) 02:12:39        [qwerty]
童貞班はここで彼女を作ろうぜ(;´Д`)

http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201409_post_4893.html

>  2014/10/02 (木) 02:12:09        [qwerty]
> > 90式も10式もいい戦車じゃん
> 74式の実物はかっこよかった

初期についてた赤外線投光機考えた奴はアホだと思う
一発で割れるやんけあれ

参考:2014/10/02(木)02時11分18秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2014/10/02 (木) 02:12:00        [qwerty]
アニメ時報:10/02 02:14

【新】TERRAFORMARS@ABCテレビ
第1話『SYMPTOM 変異』
http://cal.syoboi.jp/tid/3530#310494

>  2014/10/02 (木) 02:11:42        [qwerty]
> > ドイツとかソ連ならそういう感慨もあるが
> > 日本は元々ポンコツしか作ってないので無くなってもいいかなみたいな気はする
> 90式も10式もいい戦車じゃん

74式も言うほど悪かったとも思えない

参考:2014/10/02(木)02時08分22秒

2014/10/02 (木) 02:11:41        [qwerty]
1-5,2-5のゲージってログインし直さないと復活しないのな(;´Д`)
くっそ

>  2014/10/02 (木) 02:11:18        [qwerty]
> > ドイツとかソ連ならそういう感慨もあるが
> > 日本は元々ポンコツしか作ってないので無くなってもいいかなみたいな気はする
> 90式も10式もいい戦車じゃん

74式の実物はかっこよかった

参考:2014/10/02(木)02時08分22秒

>  2014/10/02 (木) 02:10:31        [qwerty]
> > メルカバすげえ(;´Д`)先見の目がありすぎる
> 実際の戦場で磨かれた兵器だしな(;´Д`)イスラム戦士とか中国軍ならともかく
> 歩兵にも死者を出してはいけない側の陣営では戦車重用したほうがいいと思う

3丁も搭載してる車載機銃にグレネード避けのチェーンカーテン(;´Д`)本当に戦ってないと生まれない発想だ

参考:2014/10/02(木)02時09分01秒

2014/10/02 (木) 02:10:13        [qwerty]
ミャウのコスプレの猫画像とかないの?(;´Д`)

>  2014/10/02 (木) 02:09:24        [qwerty]
> > ドイツとかソ連ならそういう感慨もあるが
> > 日本は元々ポンコツしか作ってないので無くなってもいいかなみたいな気はする
> 90式も10式もいい戦車じゃん

歴史としての話な

参考:2014/10/02(木)02時08分22秒

>  2014/10/02 (木) 02:09:01        [qwerty]
> > 対戦車戦闘は想定から外れつつあるけど近頃の戦場だと昔に還って歩兵戦車としての
> > 運用でやはり頼りになると見直されたりしてるけどな(;´Д`)対戦車ヘリには無理なので
> メルカバすげえ(;´Д`)先見の目がありすぎる

実際の戦場で磨かれた兵器だしな(;´Д`)イスラム戦士とか中国軍ならともかく
歩兵にも死者を出してはいけない側の陣営では戦車重用したほうがいいと思う

参考:2014/10/02(木)02時05分33秒

>  2014/10/02 (木) 02:08:22        [qwerty]
> > やっぱ時代はもう防空能力だな(;´Д`)
> > とは言え個人的に国産戦車が無くなるのは寂しいし
> > 技術継承のためにもそこそこ作っててはもらいたい
> ドイツとかソ連ならそういう感慨もあるが
> 日本は元々ポンコツしか作ってないので無くなってもいいかなみたいな気はする

90式も10式もいい戦車じゃん

参考:2014/10/02(木)02時06分49秒

>  2014/10/02 (木) 02:06:50        [qwerty]
> このパターンだと不義の子の可能性はないのか(;´Д`)
> http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201409_post_4889.html

マイケルの子供たちだって白いし(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)02時00分54秒

>  2014/10/02 (木) 02:06:49        [qwerty]
> > 冷戦の頃は揚陸能力があったソ連が相手だったから必要だったけど
> > 今そういう仮想国いないからな(;´Д`)隣の某国もありません
> やっぱ時代はもう防空能力だな(;´Д`)
> とは言え個人的に国産戦車が無くなるのは寂しいし
> 技術継承のためにもそこそこ作っててはもらいたい

ドイツとかソ連ならそういう感慨もあるが
日本は元々ポンコツしか作ってないので無くなってもいいかなみたいな気はする

参考:2014/10/02(木)02時03分27秒

2014/10/02 (木) 02:05:36        [qwerty]
QTハニー

>  2014/10/02 (木) 02:05:33        [qwerty]
> > 冷戦の頃は揚陸能力があったソ連が相手だったから必要だったけど
> > 今そういう仮想国いないからな(;´Д`)隣の某国もありません
> 対戦車戦闘は想定から外れつつあるけど近頃の戦場だと昔に還って歩兵戦車としての
> 運用でやはり頼りになると見直されたりしてるけどな(;´Д`)対戦車ヘリには無理なので

メルカバすげえ(;´Д`)先見の目がありすぎる

参考:2014/10/02(木)02時03分44秒

>  2014/10/02 (木) 02:05:09        [qwerty]
> このパターンだと不義の子の可能性はないのか(;´Д`)
> http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201409_post_4889.html

駒田さん…(;´ДT)

参考:2014/10/02(木)02時00分54秒

2014/10/02 (木) 02:05:03        [qwerty]
栃木ギャラクシー(;´Д`)1話も見直すと面白いな

2014/10/02 (木) 02:04:15        [qwerty]
目からおっしっこです!(;´Д`)

>  2014/10/02 (木) 02:03:44        [qwerty]
> > 趣味でなく現実的な防衛力として日本に戦車は要らないしな
> > まぁ要らないって言うか優先順位は低い(;´Д`)
> 冷戦の頃は揚陸能力があったソ連が相手だったから必要だったけど
> 今そういう仮想国いないからな(;´Д`)隣の某国もありません

対戦車戦闘は想定から外れつつあるけど近頃の戦場だと昔に還って歩兵戦車としての
運用でやはり頼りになると見直されたりしてるけどな(;´Д`)対戦車ヘリには無理なので

参考:2014/10/02(木)01時59分51秒

>  2014/10/02 (木) 02:03:27        [qwerty]
> > 趣味でなく現実的な防衛力として日本に戦車は要らないしな
> > まぁ要らないって言うか優先順位は低い(;´Д`)
> 冷戦の頃は揚陸能力があったソ連が相手だったから必要だったけど
> 今そういう仮想国いないからな(;´Д`)隣の某国もありません

やっぱ時代はもう防空能力だな(;´Д`)
とは言え個人的に国産戦車が無くなるのは寂しいし
技術継承のためにもそこそこ作っててはもらいたい

参考:2014/10/02(木)01時59分51秒

>  2014/10/02 (木) 02:03:07        [qwerty]
> このパターンだと不義の子の可能性はないのか(;´Д`)
> http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201409_post_4889.html

旦那は白人なのか(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)02時00分54秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2014/10/02 (木) 02:03:01        [qwerty]
アニメ時報:10/02 02:05

ソードアート・オンラインII@テレビ北海道
第13話『ファントム・バレット』
http://cal.syoboi.jp/tid/3416#301385
上海推奨、沢城みゆき・戸松遥出演作品

【終】バディ・コンプレックス 完結編 -あの空に還る未来で-@テレビ愛知
第2話『後編』
http://cal.syoboi.jp/tid/3535#308694

>  2014/10/02 (木) 02:01:44        [qwerty]
> > あの横についてる船みたいなのは結局一度も分離したり使わなかったな(;´Д`)
> あれ最終話でなんか凄いビーム撃ってなかった?(;´Д`)目の前の障害物に穴開けてたような

あれビーム砲なのか(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)02時01分15秒

>  2014/10/02 (木) 02:01:15        [qwerty]
> > 俺も番号違うとかなんかあるんじゃないかと思って見直したけど全く同じだった(;´Д`)
> あの横についてる船みたいなのは結局一度も分離したり使わなかったな(;´Д`)

あれ最終話でなんか凄いビーム撃ってなかった?(;´Д`)目の前の障害物に穴開けてたような

参考:2014/10/02(木)01時58分19秒

>  2014/10/02 (木) 02:01:07        [qwerty]
> > あの人は戦車不要論者だし結構嫌ってるミリオタは多い(;´Д`)
> 趣味でなく現実的な防衛力として日本に戦車は要らないしな
> まぁ要らないって言うか優先順位は低い(;´Д`)

近隣の韓国も中国もロシアもまともに作れないような戦車を日本が現に保有してるというのは
インパクトあることなのですよ

参考:2014/10/02(木)01時57分57秒

2014/10/02 (木) 02:00:54        [qwerty]
このパターンだと不義の子の可能性はないのか(;´Д`)

http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201409_post_4889.html

>  2014/10/02 (木) 02:00:46        [qwerty]
> 俺もQTの声のロボット欲しいなぁ(;´Д`)

掃除機を愛でれば脳内再生されるかも(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)02時00分16秒

>  2014/10/02 (木) 02:00:29        [qwerty]
> > パナビアトーネードが頑丈に作りすぎて鈍重だったからその反動もあるのかな(;´Д`)
> > 頑丈に作りすぎてやや鈍重って結局いい物が多いのだが
> 最近はあれもこれもとマルチロール能力を要求されて重量嵩むから
> 乾いた雑巾を絞るようにあちこち削っているというな(;´Д`)

なんかなんでもスマホみたいになってきたな(;´Д`)尻に入れとくと曲がるとか
本末転倒すぎる

参考:2014/10/02(木)01時59分50秒

2014/10/02 (木) 02:00:16        [qwerty]
俺もQTの声のロボット欲しいなぁ(;´Д`)

>  2014/10/02 (木) 01:59:51        [qwerty]
> > あの人は戦車不要論者だし結構嫌ってるミリオタは多い(;´Д`)
> 趣味でなく現実的な防衛力として日本に戦車は要らないしな
> まぁ要らないって言うか優先順位は低い(;´Д`)

冷戦の頃は揚陸能力があったソ連が相手だったから必要だったけど
今そういう仮想国いないからな(;´Д`)隣の某国もありません

参考:2014/10/02(木)01時57分57秒

>  2014/10/02 (木) 01:59:50        [qwerty]
> > 製造上の欠陥か(;´Д`)米空軍のF-15も背骨の部品が規定より薄くてポッキリ行ってたな
> パナビアトーネードが頑丈に作りすぎて鈍重だったからその反動もあるのかな(;´Д`)
> 頑丈に作りすぎてやや鈍重って結局いい物が多いのだが

最近はあれもこれもとマルチロール能力を要求されて重量嵩むから
乾いた雑巾を絞るようにあちこち削っているというな(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)01時56分59秒

>  2014/10/02 (木) 01:58:19        [qwerty]
> > ネットで最終話の最後の方のアロハオエ号がちょっと違うと書いてあったけど
> > 気になって見てみたら全く一緒だった(;´Д`)
> 俺も番号違うとかなんかあるんじゃないかと思って見直したけど全く同じだった(;´Д`)

あの横についてる船みたいなのは結局一度も分離したり使わなかったな(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)01時56分25秒

>  2014/10/02 (木) 01:58:02        [qwerty]
> http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20140929-00038152-r25
> 複乳

奇乳だ!

参考:2014/10/02(木)01時56分59秒

>  2014/10/02 (木) 01:58:02        [qwerty]
> > ネットで最終話の最後の方のアロハオエ号がちょっと違うと書いてあったけど
> > 気になって見てみたら全く一緒だった(;´Д`)
> 俺も番号違うとかなんかあるんじゃないかと思って見直したけど全く同じだった(;´Д`)

海外の反応ってとこで 違ってたぞって言ってるのが居たんだよね(;´Д`)
絵も全く一緒だよね

参考:2014/10/02(木)01時56分25秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2014/10/02 (木) 01:58:00        [qwerty]
アニメ時報:10/02 02:00

今村彩夏 STAY GOLD@超!A&G+
第13話
http://cal.syoboi.jp/tid/3478#304643

2014/10/02 (木) 01:57:59        [qwerty]
また俺に似てるAV男優が出ている

>  2014/10/02 (木) 01:57:57        [qwerty]
> > 本人に悪気はなかったかもしれないけどあれだけで石破は国賊と言っちゃっていい(;´Д`)
> あの人は戦車不要論者だし結構嫌ってるミリオタは多い(;´Д`)

趣味でなく現実的な防衛力として日本に戦車は要らないしな
まぁ要らないって言うか優先順位は低い(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)01時55分24秒

>  2014/10/02 (木) 01:57:48        [qwerty]
> > エンジンが火を吹いたのでエンジン切り離した
> > その後リトルアロハで脱出してハワイヤンキーに変形したあと残った本体をサーフボードに使った
> 新しい宇宙のやつだよ(;´Д`)

ああそっちか(;´Д`)まるっきり同じでもないのかな

参考:2014/10/02(木)01時55分20秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2014/10/02 (木) 01:57:00        [qwerty]
アニメ時報:10/02 01:59

HUNTER×HUNTER(2011)@広島テレビ
第144話『ケッサイ×ト×カッサイ』
http://cal.syoboi.jp/tid/2288#310900

2014/10/02 (木) 01:56:59        [qwerty]
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20140929-00038152-r25
複乳

>  2014/10/02 (木) 01:56:59        [qwerty]
> > 欧州の戦闘機ユーロファイターに欠陥、英独は年間飛行時間を半減
> > http://www.afpbb.com/articles/-/3027724
> > 買わなくてよかったな(;´Д`)
> 製造上の欠陥か(;´Д`)米空軍のF-15も背骨の部品が規定より薄くてポッキリ行ってたな

パナビアトーネードが頑丈に作りすぎて鈍重だったからその反動もあるのかな(;´Д`)
頑丈に作りすぎてやや鈍重って結局いい物が多いのだが

参考:2014/10/02(木)01時28分22秒

>  2014/10/02 (木) 01:56:25        [qwerty]
> ネットで最終話の最後の方のアロハオエ号がちょっと違うと書いてあったけど
> 気になって見てみたら全く一緒だった(;´Д`)

俺も番号違うとかなんかあるんじゃないかと思って見直したけど全く同じだった(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)01時47分21秒

>  2014/10/02 (木) 01:55:24        [qwerty]
> > 部品工場のみなさんも廃業しちゃったらしいしもう再開もできないんだよな(;´Д`)
> 本人に悪気はなかったかもしれないけどあれだけで石破は国賊と言っちゃっていい(;´Д`)

あの人は戦車不要論者だし結構嫌ってるミリオタは多い(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)01時48分02秒

>  2014/10/02 (木) 01:55:20        [qwerty]
> > ネットで最終話の最後の方のアロハオエ号がちょっと違うと書いてあったけど
> > 気になって見てみたら全く一緒だった(;´Д`)
> エンジンが火を吹いたのでエンジン切り離した
> その後リトルアロハで脱出してハワイヤンキーに変形したあと残った本体をサーフボードに使った

新しい宇宙のやつだよ(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)01時54分33秒

>  2014/10/02 (木) 01:54:37        [qwerty]
> http://www.sankei.com/west/news/141001/wst1410010092-n1.html
> 何だこのギャグ(;´Д`)

便所の落書きのようなどうでもいい記事(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)01時48分00秒

>  2014/10/02 (木) 01:54:33        [qwerty]
> ネットで最終話の最後の方のアロハオエ号がちょっと違うと書いてあったけど
> 気になって見てみたら全く一緒だった(;´Д`)

エンジンが火を吹いたのでエンジン切り離した
その後リトルアロハで脱出してハワイヤンキーに変形したあと残った本体をサーフボードに使った

参考:2014/10/02(木)01時47分21秒

2014/10/02 (木) 01:54:23        [qwerty]
クロアチアのお尻は深海さんが好きそうな感じだな(;´Д`)

>  2014/10/02 (木) 01:54:03        [qwerty]
> http://www.sankei.com/west/news/141001/wst1410010092-n1.html
> 何だこのギャグ(;´Д`)

アルバイト清掃員(50)というのが悲しすぎる

参考:2014/10/02(木)01時48分00秒

上へ