下へ
>  2014/10/02 (木) 11:10:37        [qwerty]
> > 街にこの高校しかなくて
> > 経済的にも下宿とかできなきゃここに行くしかないだろ
> > 生まれた場所によって人生が決まるな
> 自分の生まれた環境のせいにしている学生も
> たかが知れているけどな(;´Д`)

人間の場合は環境が与える影響は50%と言われてるけど
途上国なんかの最貧国含めてだからなあ(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)11時08分23秒

>  2014/10/02 (木) 11:09:18        [qwerty]
> > 都市伝説だったのか(;´Д`)病院と一緒と初めて知った
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%84%E3%82%8A%E3%82%93%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%A6%8F%E7%A5%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
> おーい
> 少しは色んな人と会話して話題を広げる努力しろよ(;´Д`)

きみはいつも煽りがワンパだな(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)11時08分53秒

>  2014/10/02 (木) 11:09:14        [qwerty]
> 対して今の計算機は、開発者が自分が使いたくて作ったものを、
> “弱者”も含めて全員に使わせようとしている。それは例えて言えば、
> 絵を買いたいと言っている人に画材を買わせているようなものです。
> 一般の人は、すばらしい絵を見たいのであって、絵が描きたいわけではない。
> http://engineer.typemag.jp/article/techlion18
> ほほぉ(;´Д`)

まあこのキーボードとマウスっていうインタフェイスは
何年経ってもこれがベストなんだから(;´Д`)完成度が高かったんだろう
キーボードはタイプライターの時代から洗練されてるだろうし(;´Д`)
多分本当にコンピュータが進歩することがあるとすれば
半導体こそ使うかもしれないけど
コンピュータの延長線にあるものではなく全く別の何かだと思う(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)11時00分42秒

>  2014/10/02 (木) 11:09:13        [qwerty]
> > >知的生産向きのスマホを別に作るのはどうでしょうか。
> > 絶対いらんだろ(;´Д`)ただ消費するだけのデバイスでいいよ
> そもそも今のタッチパネル端末で手書きメモや絵描くことって出来ないのかね(;´Д`)
> 日本語の手書きについてはそれこそシャープ辺りがザウルスの経験活かしてアプリとか出せば需要ありそう

シャープは総花式に何でもやろうとしてリソース分散させたあげく自滅するイメージ(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)11時05分37秒

>  2014/10/02 (木) 11:09:01        [qwerty]
> > 街にこの高校しかなくて
> > 経済的にも下宿とかできなきゃここに行くしかないだろ
> > 生まれた場所によって人生が決まるな
> 自分の生まれた環境のせいにしている学生も
> たかが知れているけどな(;´Д`)

北海道の場合は特別だ

参考:2014/10/02(木)11時08分23秒

>  2014/10/02 (木) 11:08:54        [qwerty]
> > 良く似たレベルの友達しか出来ないしな(;´Д`)
> 性格も趣味もな(;´Д`)

人材エージェントサービスってのが何やってる連中なのかさっぱりわからん(;´Д`)ハロワの民営バージョン?

参考:2014/10/02(木)11時05分59秒

>  2014/10/02 (木) 11:08:53        [qwerty]
> > 斡旋する気力の大小はあるだろうがそれはないだろ
> > 前にライターの仕事で何度か通って調べてみたが建築関係の求人紹介してたぞ(;´Д`)
> 都市伝説だったのか(;´Д`)病院と一緒と初めて知った
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%84%E3%82%8A%E3%82%93%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%A6%8F%E7%A5%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

おーい
少しは色んな人と会話して話題を広げる努力しろよ(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)11時07分58秒

>  2014/10/02 (木) 11:08:23        [qwerty]
> > すげえ(;´Д`)
> 街にこの高校しかなくて
> 経済的にも下宿とかできなきゃここに行くしかないだろ
> 生まれた場所によって人生が決まるな

自分の生まれた環境のせいにしている学生も
たかが知れているけどな(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)11時06分24秒

>  2014/10/02 (木) 11:07:58        [qwerty]
> > 新今宮の職安は
> > それ専業で仕事の斡旋はしないそうな(;´Д`)
> 斡旋する気力の大小はあるだろうがそれはないだろ
> 前にライターの仕事で何度か通って調べてみたが建築関係の求人紹介してたぞ(;´Д`)

都市伝説だったのか(;´Д`)病院と一緒と初めて知った
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%84%E3%82%8A%E3%82%93%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%A6%8F%E7%A5%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

参考:2014/10/02(木)11時02分46秒

>  2014/10/02 (木) 11:07:48        [qwerty]
> 対して今の計算機は、開発者が自分が使いたくて作ったものを、
> “弱者”も含めて全員に使わせようとしている。それは例えて言えば、
> 絵を買いたいと言っている人に画材を買わせているようなものです。
> 一般の人は、すばらしい絵を見たいのであって、絵が描きたいわけではない。
> http://engineer.typemag.jp/article/techlion18
> ほほぉ(;´Д`)

もし技術者が自分の使いたいものを作ってればもっと使いやすいのができる
今のはバカでもチョンでも使えるように作ってるから

参考:2014/10/02(木)11時00分42秒

>  2014/10/02 (木) 11:07:12        [qwerty]
> あの人チョンマゲ好きなのかな

飲み会の時によくやっててな(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)10時58分21秒

>  2014/10/02 (木) 11:06:52        [qwerty]
> > 北海道の公立は全国トップレベルが揃ってるんだな
> http://www.sconavi.com/hokkaido/1171/

下位はほとんど北海道だな

参考:2014/10/02(木)11時03分55秒

>  2014/10/02 (木) 11:06:24        [qwerty]
> > http://www.sconavi.com/hokkaido/1171/
> すげえ(;´Д`)

街にこの高校しかなくて
経済的にも下宿とかできなきゃここに行くしかないだろ
生まれた場所によって人生が決まるな

参考:2014/10/02(木)11時05分04秒

>  2014/10/02 (木) 11:06:16        [qwerty]
> > 対して今の計算機は、開発者が自分が使いたくて作ったものを、
> > “弱者”も含めて全員に使わせようとしている。それは例えて言えば、
> > 絵を買いたいと言っている人に画材を買わせているようなものです。
> > 一般の人は、すばらしい絵を見たいのであって、絵が描きたいわけではない。
> > http://engineer.typemag.jp/article/techlion18
> > ほほぉ(;´Д`)
> >「スマホを使ってる奴の年収は低い」
> 俺様は高収入(゚Д゚)

どちらから出ている収入で?

参考:2014/10/02(木)11時04分34秒

>  2014/10/02 (木) 11:06:16        [qwerty]
> > 良く似たレベルの友達しか出来ないしな(;´Д`)
> お互い傷の舐め合いをしてさらに傷口を広げていってな(;´Д`)

黒板色の掲示板でな(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)11時05分57秒

>  2014/10/02 (木) 11:05:59        [qwerty]
> > 何でもいいからって間に合わせで仕事ばっかしてると
> > そういう人になるんだね
> 良く似たレベルの友達しか出来ないしな(;´Д`)

性格も趣味もな(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)11時05分14秒

>  2014/10/02 (木) 11:05:57        [qwerty]
> > 何でもいいからって間に合わせで仕事ばっかしてると
> > そういう人になるんだね
> 良く似たレベルの友達しか出来ないしな(;´Д`)

お互い傷の舐め合いをしてさらに傷口を広げていってな(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)11時05分14秒

>  2014/10/02 (木) 11:05:37        [qwerty]
> > 対して今の計算機は、開発者が自分が使いたくて作ったものを、
> > “弱者”も含めて全員に使わせようとしている。それは例えて言えば、
> > 絵を買いたいと言っている人に画材を買わせているようなものです。
> > 一般の人は、すばらしい絵を見たいのであって、絵が描きたいわけではない。
> > http://engineer.typemag.jp/article/techlion18
> > ほほぉ(;´Д`)
> こんなの昭和の末期から同じ事やってる気がするんだが

この手の記事ってそういう反応されてナンボの性質のものだから(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)11時01分12秒

>  2014/10/02 (木) 11:05:37        [qwerty]
> > 対して今の計算機は、開発者が自分が使いたくて作ったものを、
> > “弱者”も含めて全員に使わせようとしている。それは例えて言えば、
> > 絵を買いたいと言っている人に画材を買わせているようなものです。
> > 一般の人は、すばらしい絵を見たいのであって、絵が描きたいわけではない。
> > http://engineer.typemag.jp/article/techlion18
> > ほほぉ(;´Д`)
> >知的生産向きのスマホを別に作るのはどうでしょうか。
> 絶対いらんだろ(;´Д`)ただ消費するだけのデバイスでいいよ

そもそも今のタッチパネル端末で手書きメモや絵描くことって出来ないのかね(;´Д`)
日本語の手書きについてはそれこそシャープ辺りがザウルスの経験活かしてアプリとか出せば需要ありそう

参考:2014/10/02(木)11時04分08秒

>  2014/10/02 (木) 11:05:14        [qwerty]
> > 次に活かせないような仕事についてしまった漏れが行ってるよ(;´Д`)
> 何でもいいからって間に合わせで仕事ばっかしてると
> そういう人になるんだね

良く似たレベルの友達しか出来ないしな(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)11時03分26秒

>  2014/10/02 (木) 11:05:04        [qwerty]
> > 北海道の公立は全国トップレベルが揃ってるんだな
> http://www.sconavi.com/hokkaido/1171/

すげえ(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)11時03分55秒

>  2014/10/02 (木) 11:04:34        [qwerty]
> 対して今の計算機は、開発者が自分が使いたくて作ったものを、
> “弱者”も含めて全員に使わせようとしている。それは例えて言えば、
> 絵を買いたいと言っている人に画材を買わせているようなものです。
> 一般の人は、すばらしい絵を見たいのであって、絵が描きたいわけではない。
> http://engineer.typemag.jp/article/techlion18
> ほほぉ(;´Д`)

>「スマホを使ってる奴の年収は低い」

俺様は高収入(゚Д゚)

参考:2014/10/02(木)11時00分42秒

>  2014/10/02 (木) 11:04:08        [qwerty]
> 対して今の計算機は、開発者が自分が使いたくて作ったものを、
> “弱者”も含めて全員に使わせようとしている。それは例えて言えば、
> 絵を買いたいと言っている人に画材を買わせているようなものです。
> 一般の人は、すばらしい絵を見たいのであって、絵が描きたいわけではない。
> http://engineer.typemag.jp/article/techlion18
> ほほぉ(;´Д`)

>知的生産向きのスマホを別に作るのはどうでしょうか。
絶対いらんだろ(;´Д`)ただ消費するだけのデバイスでいいよ

参考:2014/10/02(木)11時00分42秒

>  2014/10/02 (木) 11:03:55        [qwerty]
> > http://www.sconavi.com/hokkaido/1044/
> > 全国偏差値ランキング    4289位 / 4307校
> > 下には下がいるんだな
> 北海道の公立は全国トップレベルが揃ってるんだな

http://www.sconavi.com/hokkaido/1171/

参考:2014/10/02(木)11時03分10秒

>  2014/10/02 (木) 11:03:53        [qwerty]
> > ワラタ(;´Д`)全国で下から数えたほうが早い
> http://www.sconavi.com/hokkaido/1044/
> 全国偏差値ランキング    4289位 / 4307校
> 下には下がいるんだな

うわっ…私の偏差値、低すぎ?

参考:2014/10/02(木)11時01分10秒

>  2014/10/02 (木) 11:03:26        [qwerty]
> > ハローワークってどういう人種が通ってんだ?
> > まわりの転職見ても、それまでの人脈とか人材エージェントサービス使ってる人ばっかだし(;´Д`)
> 次に活かせないような仕事についてしまった漏れが行ってるよ(;´Д`)

何でもいいからって間に合わせで仕事ばっかしてると
そういう人になるんだね

参考:2014/10/02(木)11時03分07秒

>  2014/10/02 (木) 11:03:10        [qwerty]
> > ワラタ(;´Д`)全国で下から数えたほうが早い
> http://www.sconavi.com/hokkaido/1044/
> 全国偏差値ランキング    4289位 / 4307校
> 下には下がいるんだな

北海道の公立は全国トップレベルが揃ってるんだな

参考:2014/10/02(木)11時01分10秒

>  2014/10/02 (木) 11:03:07        [qwerty]
> ハローワークってどういう人種が通ってんだ?
> まわりの転職見ても、それまでの人脈とか人材エージェントサービス使ってる人ばっかだし(;´Д`)

次に活かせないような仕事についてしまった漏れが行ってるよ(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)10時57分44秒

>  2014/10/02 (木) 11:03:06        [qwerty]
> > 新今宮の職安は
> > それ専業で仕事の斡旋はしないそうな(;´Д`)
> 新今宮ってどこ?(;´Д`)

ここにもの凄い馬鹿が(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)11時01分29秒

>  2014/10/02 (木) 11:02:46        [qwerty]
> > 失業保険の給付のためだけに形式的に行ってる奴が大半じゃないかと思う
> 新今宮の職安は
> それ専業で仕事の斡旋はしないそうな(;´Д`)

斡旋する気力の大小はあるだろうがそれはないだろ
前にライターの仕事で何度か通って調べてみたが建築関係の求人紹介してたぞ(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)11時01分10秒

>  2014/10/02 (木) 11:02:00        [qwerty]
> ハロワ厳しいなぁ(;´Д`)

なにがあったん?

参考:2014/10/02(木)10時54分47秒

>  2014/10/02 (木) 11:01:29        [qwerty]
> > 失業保険の給付のためだけに形式的に行ってる奴が大半じゃないかと思う
> 新今宮の職安は
> それ専業で仕事の斡旋はしないそうな(;´Д`)

新今宮ってどこ?(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)11時01分10秒

>  2014/10/02 (木) 11:01:12        [qwerty]
> 対して今の計算機は、開発者が自分が使いたくて作ったものを、
> “弱者”も含めて全員に使わせようとしている。それは例えて言えば、
> 絵を買いたいと言っている人に画材を買わせているようなものです。
> 一般の人は、すばらしい絵を見たいのであって、絵が描きたいわけではない。
> http://engineer.typemag.jp/article/techlion18
> ほほぉ(;´Д`)

こんなの昭和の末期から同じ事やってる気がするんだが

参考:2014/10/02(木)11時00分42秒

>  2014/10/02 (木) 11:01:10        [qwerty]
> > ハローワークってどういう人種が通ってんだ?
> > まわりの転職見ても、それまでの人脈とか人材エージェントサービス使ってる人ばっかだし(;´Д`)
> 失業保険の給付のためだけに形式的に行ってる奴が大半じゃないかと思う

新今宮の職安は
それ専業で仕事の斡旋はしないそうな(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)10時59分11秒

>  2014/10/02 (木) 11:01:10        [qwerty]
> > 偏差値見てきたけど凄すぎ(;´Д`)
> ワラタ(;´Д`)全国で下から数えたほうが早い

http://www.sconavi.com/hokkaido/1044/
全国偏差値ランキング    4289位 / 4307校
下には下がいるんだな

参考:2014/10/02(木)10時06分15秒

2014/10/02 (木) 11:00:42        [qwerty]
対して今の計算機は、開発者が自分が使いたくて作ったものを、
“弱者”も含めて全員に使わせようとしている。それは例えて言えば、
絵を買いたいと言っている人に画材を買わせているようなものです。
一般の人は、すばらしい絵を見たいのであって、絵が描きたいわけではない。
http://engineer.typemag.jp/article/techlion18

ほほぉ(;´Д`)

>  2014/10/02 (木) 10:59:11        [qwerty]
> ハローワークってどういう人種が通ってんだ?
> まわりの転職見ても、それまでの人脈とか人材エージェントサービス使ってる人ばっかだし(;´Д`)

失業保険の給付のためだけに形式的に行ってる奴が大半じゃないかと思う

参考:2014/10/02(木)10時57分44秒

>  2014/10/02 (木) 10:58:54        [qwerty]
> ハローワークってどういう人種が通ってんだ?
> まわりの転職見ても、それまでの人脈とか人材エージェントサービス使ってる人ばっかだし(;´Д`)

俺みたいなクルクルパーが使ってる(;´Д`)しかも不採用連発で

参考:2014/10/02(木)10時57分44秒

2014/10/02 (木) 10:58:21        [qwerty]
あの人チョンマゲ好きなのかな

>  2014/10/02 (木) 10:58:19        [qwerty]
> ハローワークってどういう人種が通ってんだ?
> まわりの転職見ても、それまでの人脈とか人材エージェントサービス使ってる人ばっかだし(;´Д`)

失業保険欲しい人(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)10時57分44秒

2014/10/02 (木) 10:57:44        [qwerty]
ハローワークってどういう人種が通ってんだ?
まわりの転職見ても、それまでの人脈とか人材エージェントサービス使ってる人ばっかだし(;´Д`)

2014/10/02 (木) 10:56:08        [qwerty]
“「彼」”ったらまた“鼻息”荒く“顔真っ赤”にして“・・・”

>  2014/10/02 (木) 10:56:06        [qwerty]
> ハロワ厳しいなぁ(;´Д`)

サンキューアムロ

参考:2014/10/02(木)10時54分47秒

2014/10/02 (木) 10:55:36        [qwerty]
盛大な誤レスかと思った(;´Д`)

>  2014/10/02 (木) 10:55:13        [qwerty]
> > 制空権判定後の艦攻艦爆落とす対空用じゃないの?(;´Д`)
> > 装備が貧弱なころに1-x,2-xで駆逐軽巡に使う的な
> その頃は駆逐艦に10cm積むし(;´Д`)

正直機銃は毘式とかFlak以外はバラしていいかなと思ってるな(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)10時52分55秒

2014/10/02 (木) 10:54:47        [qwerty]
ハロワ厳しいなぁ(;´Д`)

2014/10/02 (木) 10:54:43        [qwerty]
ここで得た知識をここで披露する無意味さ(;´Д`)

>  2014/10/02 (木) 10:54:35        [qwerty]
お大事に

参考:2014/10/02(木)10時52分10秒

>  2014/10/02 (木) 10:54:01        [qwerty]
> > 俺の生殖器も本来の使い方が未だにわからない(;´Д`)
> あまりにも使わないでいたら本来の使い方が出来なくなった(;´Д`)

使用感がありますが未使用です
ノークレームノーリターンでおねがいします

参考:2014/10/02(木)10時51分44秒

2014/10/02 (木) 10:53:34        [qwerty]
それじゃあ僕は寝るからね(;´Д`)

2014/10/02 (木) 10:53:23        [qwerty]
出たぁ

>  2014/10/02 (木) 10:52:55        [qwerty]
> > 艦これの機銃って何に使うのかいまだにわからない(;´Д`)
> 制空権判定後の艦攻艦爆落とす対空用じゃないの?(;´Д`)
> 装備が貧弱なころに1-x,2-xで駆逐軽巡に使う的な

その頃は駆逐艦に10cm積むし(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)10時49分56秒

2014/10/02 (木) 10:52:51        [qwerty]
なんだあれ

2014/10/02 (木) 10:52:10        [qwerty]
>  2014/06/08 (日) 13:18:39  ◆  ▼  ◇  [qwerty]

> > 鎌倉だ室町だ江戸だって武士の時代が続いていたのに
> > 明治時代になってすっぱり武士が消え去ったのはなかなか興味深いな(;´Д`)
> 関係ないけど
> 明治になっても丁髷を頑なに続けてた人はいて
> そういうのって昭和10年代までたまに居たらしいな
> 中には昭和30年代になっても丁髷続けてて新聞で話題になってた爺さんとかもいたそうだ(;´Д`)

キミってここで知ったことをそのままレスしてるだけじゃないの?(;´Д`)

>   投稿者:   投稿日:2014/03/23(日)04時20分19秒

    > > 俺生まれたころは、この人を筆頭に江戸時代生まれがまだ数人日本に居たんだな
    > > 会ったこともないけどさ
    > > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E6%9C%AC%E3%81%84%E3%81%A8
    > 昭和30年代前半、うちの親が小さい頃は
    > まだ近所に丁髷を頑なに結い続けてた、江戸末期生まれの爺さんが生きていたらしい(;´Д`)

    調べた所、明治4年に散髪脱刀令が出てからも、抵抗して丁髷のまま生活してた人は相当数居たようで
    特に下町の老人が頑固だったらしい
    その生き残りだと思うけど、昭和10年代あたりにはまだ若干は居たようだよ
    昭和30年代クラスだと、全国レベルの貴重種だろうな(;´Д`)

    http://blog.livedoor.jp/nobo_wata/tag/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B2
    http://touyoko-ensen.com/syasen/meguroku/ht-txt/meguroku07.html

    参考:2014/03/23(日)04時12分52秒


参考:2014/06/08(日)12時57分32秒

>  2014/10/02 (木) 10:51:52        [qwerty]
> > とうとうデーブが監督候補か(;´Д`)彼の現場の評価はそんなにいいのか
> 彼が作る焼き芋の評価が高い

宴会の取りまとめが上手だからとトレード候補から外された選手がいたな(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)10時46分49秒

>  2014/10/02 (木) 10:51:44        [qwerty]
> > 艦これの機銃って何に使うのかいまだにわからない(;´Д`)
> 俺の生殖器も本来の使い方が未だにわからない(;´Д`)

あまりにも使わないでいたら本来の使い方が出来なくなった(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)10時50分51秒

>  2014/10/02 (木) 10:51:15        [qwerty]
> > NHKスペシャル「カラーでよみがえる東京」特設サイトがオープンしました。
> > 過去100年にわたる映像を発掘し
> > カラーによみがえらせた動画クリップをご覧いただけます。
> > http://www.nhk.or.jp/special/phoenix/
> > 人工着色だけどカラーはやはり臨場感あるな(;´Д`)
> 明治って頭頂にマゲとか剃りこみこそないけど
> それ以外は結構時代劇っぽいんだな(;´Д`)女に至ってはもろにあの髪型か

丁髷って頑なに続けてた人は昭和30年代辺りまでたまに居たそうだけどな
うちの親も、同じ町内に丁髷の古老が居たって言ってた(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)10時41分40秒

>  2014/10/02 (木) 10:50:51        [qwerty]
> 艦これの機銃って何に使うのかいまだにわからない(;´Д`)

俺の生殖器も本来の使い方が未だにわからない(;´Д`)

参考:2014/10/02(木)10時46分51秒

上へ