下へ
>  2014/10/05 (日) 03:37:11        [qwerty]
> カツカレーとチキンカツカレーの戦いが始まる

チキンカツカレー=プアマンズカツカレー

参考:2014/10/05(日)03時27分32秒

>  2014/10/05 (日) 03:36:55        [qwerty]
> にーぶい

かーぶい

参考:2014/10/05(日)03時34分54秒

2014/10/05 (日) 03:36:50        [qwerty]
ここ絶対死んだと思ったよね(;´Д`)

>  2014/10/05 (日) 03:36:39        [qwerty]
> > どろどろした茶色で炭水化物と脂肪たっぷりのソース
> > と聞くと(;´Д`)うへぇってなるな
> さらさらのカレーもあるわよ

星の王子様

参考:2014/10/05(日)03時35分54秒

2014/10/05 (日) 03:36:33        [qwerty]
おっぱいvsおしり

2014/10/05 (日) 03:36:16        [qwerty]
なんだかんだで一番記憶に残ったのはトラック野郎のミャウだな(;´Д`)

>  2014/10/05 (日) 03:35:54        [qwerty]
> > 幼い頃から食べてるから美味そうに見えるけど
> > 今日はじめて見たならゲンナリするかもわからんね(;´Д`)
> どろどろした茶色で炭水化物と脂肪たっぷりのソース
> と聞くと(;´Д`)うへぇってなるな

さらさらのカレーもあるわよ

参考:2014/10/05(日)03時32分04秒

>  2014/10/05 (日) 03:35:50        [qwerty]
> 昔の沖縄で漫画喫茶といえば
> 週刊の漫画誌空輸してて単行本もそれなりに揃ってる店
> 食事は割高で800円とかだけど2時間か3時間漫画読み放題
> 最近のネカフェみたいな個室とかはない

子供の頃まだ町内に一軒だけ貸本屋あったな
利用した事なかったけど

参考:2014/10/05(日)03時33分59秒

>  2014/10/05 (日) 03:35:44        [qwerty]
> さてけつあごでも描くか

太絵先生ですか

参考:2014/10/05(日)03時35分06秒

2014/10/05 (日) 03:35:06        [qwerty]
さてけつあごでも描くか

2014/10/05 (日) 03:34:54        [qwerty]
にーぶい

>  2014/10/05 (日) 03:34:33        [qwerty]
> 寝れなくておきてきたのにうんこの話とか(;´Д`)

カレーとうんこの区別がついていないね(;´Д`)もう少し寝るがいい

参考:2014/10/05(日)03時33分24秒

2014/10/05 (日) 03:33:59        [qwerty]
昔の沖縄で漫画喫茶といえば
週刊の漫画誌空輸してて単行本もそれなりに揃ってる店
食事は割高で800円とかだけど2時間か3時間漫画読み放題
最近のネカフェみたいな個室とかはない

2014/10/05 (日) 03:33:44        [qwerty]
黄色キャラはカレー好き

2014/10/05 (日) 03:33:24        [qwerty]
寝れなくておきてきたのにうんこの話とか(;´Д`)

2014/10/05 (日) 03:32:46        [qwerty]
健康には1日1カレー

>  2014/10/05 (日) 03:32:42        [qwerty]
> 紙オムツをカレー皿にして外の人が多いとこで食べて反応を見ようと思う(;´Д`)

キーマカレーでな

参考:2014/10/05(日)03時30分45秒

2014/10/05 (日) 03:32:24        [qwerty]
高田さん調子いいね

>  2014/10/05 (日) 03:32:04        [qwerty]
> > カレーって見た目は最悪だよね(;´Д`)
> 幼い頃から食べてるから美味そうに見えるけど
> 今日はじめて見たならゲンナリするかもわからんね(;´Д`)

どろどろした茶色で炭水化物と脂肪たっぷりのソース
と聞くと(;´Д`)うへぇってなるな

参考:2014/10/05(日)03時28分10秒

>  2014/10/05 (日) 03:31:40        [qwerty]
> > カツカレーとチキンカツカレーの戦いが始まる
> チキンカツカレーの喉越しはキレッキレで良い

俺はカツカレー派なんだけど
高校のころ学校の目の前の喫茶店がチキンカツカレーだった(;´Д`)美味しかったな

参考:2014/10/05(日)03時30分35秒

2014/10/05 (日) 03:30:45        [qwerty]
紙オムツをカレー皿にして外の人が多いとこで食べて反応を見ようと思う(;´Д`)

>  2014/10/05 (日) 03:30:36        [qwerty]
> > カレーが苦すぎる(;´Д`)
> そ(;゚Д゚)それカレー違う

うんこ味なんじゃね(;´Д`)うんこ食ったこと無いけど
毎日臭いは確認してる(;´Д`)

参考:2014/10/05(日)03時29分42秒

>  2014/10/05 (日) 03:30:35        [qwerty]
> カツカレーとチキンカツカレーの戦いが始まる

チキンカツカレーの喉越しはキレッキレで良い

参考:2014/10/05(日)03時27分32秒

2014/10/05 (日) 03:29:56        [qwerty]
酒を次いでしまった(;´Д`)

>  2014/10/05 (日) 03:29:42        [qwerty]
> カレーが苦すぎる(;´Д`)

そ(;゚Д゚)それカレー違う

参考:2014/10/05(日)03時25分52秒

2014/10/05 (日) 03:29:00        [qwerty]
おっさんどもが格好良すぎる(;´Д`)

2014/10/05 (日) 03:28:40        [qwerty]
( '-')カレーこぼした

>  2014/10/05 (日) 03:28:10        [qwerty]
> カレーって見た目は最悪だよね(;´Д`)

幼い頃から食べてるから美味そうに見えるけど
今日はじめて見たならゲンナリするかもわからんね(;´Д`)

参考:2014/10/05(日)03時24分04秒

2014/10/05 (日) 03:27:59        [qwerty]
ロバート・デ・ニート

2014/10/05 (日) 03:27:43        [qwerty]
ほぼ等距離のところにBigAが2店あるんだけど
片方は夜に行くと全然商品がないのよ(;´Д`)
でも超かわいい店員がいる

それでも俺は商品ある方に行くんだが

2014/10/05 (日) 03:27:32        [qwerty]
カツカレーとチキンカツカレーの戦いが始まる

2014/10/05 (日) 03:27:26        [qwerty]
オナホ使うか(;´Д`)

>  2014/10/05 (日) 03:26:39        [qwerty]
> > 並牛とたこ焼き18個(1袋)食べたんだ(;´Д`)
> カレ牛にすればよかったのに(;´Д`)

300円だから牛丼食べるんだよ(;´Д`)

参考:2014/10/05(日)03時25分34秒

>  2014/10/05 (日) 03:26:39        [qwerty]
> > 並牛とたこ焼き18個(1袋)食べたんだ(;´Д`)
> カレ牛にすればよかったのに(;´Д`)

牛あいがけカレーとかゲテモノだよ(;´Д`)

参考:2014/10/05(日)03時25分34秒

>  2014/10/05 (日) 03:26:33        [qwerty]
> カレーって見た目は最悪だよね(;´Д`)

ジュエペが突然カレーで発狂したのだけど誰も見てなくていっぱい悲しい

参考:2014/10/05(日)03時24分04秒

>  2014/10/05 (日) 03:25:58        [qwerty]
> > カレーって見た目は最悪だよね(;´Д`)
> ウンコ味のカレーとカレー味のウンコどっちがいいとかあったしな(;´Д`)

今もあるらしい(;´Д`)
あんまりカレーとかウンコとか言ってると連れて行かれるよ

参考:2014/10/05(日)03時25分00秒

2014/10/05 (日) 03:25:52        [qwerty]
カレーが苦すぎる(;´Д`)

>  2014/10/05 (日) 03:25:34        [qwerty]
> > なんだよ(゚Д゚)くえよ我慢しないで
> 並牛とたこ焼き18個(1袋)食べたんだ(;´Д`)

カレ牛にすればよかったのに(;´Д`)

参考:2014/10/05(日)03時23分09秒

2014/10/05 (日) 03:25:02        [qwerty]
エウロパの海鮮丼

>  2014/10/05 (日) 03:25:00        [qwerty]
> カレーって見た目は最悪だよね(;´Д`)

ウンコ味のカレーとカレー味のウンコどっちがいいとかあったしな(;´Д`)

参考:2014/10/05(日)03時24分04秒

2014/10/05 (日) 03:24:04        [qwerty]
カレーって見た目は最悪だよね(;´Д`)

>  2014/10/05 (日) 03:23:09        [qwerty]
> > カレーライス食いたいけど(;´Д`)やめとくよ
> なんだよ(゚Д゚)くえよ我慢しないで

並牛とたこ焼き18個(1袋)食べたんだ(;´Д`)

参考:2014/10/05(日)03時22分10秒

>  2014/10/05 (日) 03:22:36        [qwerty]
> 「卵かけ納豆ご飯」は栄養バランスが最高に優れた、理想的な健脳食になります。
> この卵かけ納豆ご飯には頭の回転をよくしてくれる効果があります。
> 人間は年をとると、脳の中の神経伝達物質が少なくなっていき、物忘れの進行や
> 記憶力低下の一因と考えられています。
> 神経伝達物質の原料となるレシチンを補給するようにすれば、記憶力の低下も
> 予防できるのではないかと、期待されています。
> レシチンは、大豆だけでなく、卵黄や日本人が主食として食べてきた米にも多量に含まれています。
>  
> 卵と納豆の組み合わせが理想的な理由
> 納豆に卵の組み合わせが健康に良いのは、納豆、卵黄に【レシチン】が
> それぞれ含まれている事と、卵黄に納豆以上にビタミン12が多く含まれているため、
> よりいっそう理想的な栄養バランスに近づくためです。
> 納豆と卵黄の組み合わせは、頭の機能を向上させてボケを防ぐという点では、まさに理想的になります。
>  
> 卵の栄養効果
> 卵黄に多いレシチンは、脳の神経伝達物質の原料となり、物忘れの防止や学習能力、
> 記憶力などの改善に役立つことが分かっています
> 卵卵は、デンプン質とビタミンC以外はほとんどの栄養成分を含む
> バランスのとれた食品です。一個の卵には脳、肉、骨格、全臓器などすべての組織を作って、
> ヒヨコという生命体を誕生させるために必要な材料が全部含まれているため、丸ごと食べれば、
> アミノ酸バランスのきわめてよいタンパク質源となり、滋養強壮に役立ち、さらに悪力を高める働きもあります。
>  
> 「生卵かけ納豆ご飯」にした場合の成分
> レシチン   物忘れを防ぐ
> ビタミンB12  記憶力アップ
> カルシウム  イライラを防ぐ
> 亜鉛     感染症予防
> 鉄      全身に酸素を供給
> ビタミンE  抗酸化作用、若さをたもつ
> 葉酸     胃の粘膜を守る
> ビタミンB2  肌の老化を防ぐ、美容のビタミン
> ビタミンA  風邪を予防する
> ビタミンK  骨を丈夫にする
>  
> ビタミンB12
> 卵に含まれているビタミンB12は、神経の働きと関係があり、不足すれば落ちつきがなくなり、
> 記憶力や集中力が低下します。ビタミンB12には、アセチルコリンの合成を高める働きもあります。
> カルシウム
> カルシウムと言えば、骨を丈夫にするミネラルというイメージがありますが、脳にとっても重要な存在です。
> 不足すると感情のコントロールが利きにくくなり、イライラしたり、怒りっぽくなったりします。
> ミネラル
> ミネラルの亜鉛が不足すると風邪を引きやすくなるといわれるのは、免疫力が低下してしまうためです。
> さらに、味覚障害が発生したり、男性の場合でしたら生殖能力の低下や前立腺肥大症なども起こりやすくなると言われています。
> 鉄
> 鉄は、酸素と結びついて、酸素を体内のあらゆるところに運びこんでいます。不足すると
> 貧血がおきやすくなり、息切れや疲労のほか、顔色が悪くなったりします。
> ビタミンE
> ビタミンEには血行をよくする働きのあるビタミンです。毛細血管が拡張して血液の流れが
> サラサラになれば、冷え性や肩こり、腰痛などが改善されることになるでしょう。肌の老化を
> 防ぐといった美容の面だけではなく、酸化によるさまざまな全身機能の低下を防ぐ上でも役に立ちます。
> 葉酸
> 葉酸は、ビタミンB群の仲間で、細胞の分裂に欠かせないビタミンです。胃や腸の粘膜の健康を守り、
> 胃ガンの発生を予防する効果が高いのではないかと期待されているビタミンです。さらに脳の血行をよくし、
> 記憶力の老化を防ぐ作用があるともいわれています。
> ビタミンB2
> ビタミンB2は、脂質をエネルギー化させるのに欠かせないビタミンです。皮膚や粘膜の健康を保つ上でも重要なビタミンです。
> ビタミンA
> ビタミンAは、風邪を予防してくれます。ビタミンAを常に摂取していると、粘膜が自然に強化され、
> 風邪のウイルスが体内に侵入するのを防ぎます。また、免疫力を強化して、
> 病気に負けない体づくりにも貢献することが分かっています。
> ビタミンK
> ビタミンKは、ケガなどで出血したときの血液凝固を助ける働きがあるビタミンです。
> 骨租紫症をはじめとする骨に対する効果が注目を集めています。さらに、骨の石灰化にも重要な働きをしており、
> 不足すると骨が必要とするカルシウムが十分に取りこまれず骨がもろくなってしまいます。
> ビタミンKにはK1とK2とがあり、ビタミンK1はホウレンソウや緑茶、海藻などに多く、
> ビタミンK2は納豆に多く含まれています。

トンカツの油がどうのこうのってテンプレ思い出した(;´Д`)

参考:2014/10/05(日)03時13分14秒

2014/10/05 (日) 03:22:21        [qwerty]
カレー(*´Д`)おいしゅうございました

>  2014/10/05 (日) 03:22:10        [qwerty]
> カレーライス食いたいけど(;´Д`)やめとくよ

なんだよ(゚Д゚)くえよ我慢しないで

参考:2014/10/05(日)03時21分26秒

2014/10/05 (日) 03:21:26        [qwerty]
カレーライス食いたいけど(;´Д`)やめとくよ

>  2014/10/05 (日) 03:19:43        [qwerty]
> > タバコやめた奴は
> いずれ人生もやめる事になる!!

なんだ急に(;´Д`)笑った

参考:2014/10/05(日)03時16分24秒

上へ