下へ
2015/01/21 (水) 12:20:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ここで日本が参戦を言い出したら誘拐犯が身内から吊り上げ食らうんじゃないの(;´Д`)
> 2015/01/21 (水) 12:19:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 100W白熱球 設計寿命1000h 消費電力95W 108円
> > 100WLED電球 設計寿命40000h 消費電力15.6W 3,218円
> > もう既に白熱球を使う理由はほとんど無いよ(;´Д`)熱くなるのが白熱球の利点だ
> ひよこ用暖房(;´Д`)
たまにうずら育てたくなる(;´Д`)羽化させても油断するとアイツら凍えて死ぬのに
参考:2015/01/21(水)12時06分28秒
> 2015/01/21 (水) 12:19:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電球型蛍光灯が一番割に合ってる気がする(;´Д`)
> 電球形蛍光灯って蛍光灯だから
> スイッチオンから点灯するまでちょっと間があるんだよね
> すぐに明るさが欲しい場所では使いづらいね
LEDは点光源だから
反射光の取りやすい狭い部屋だと暗く感じにくい
OnOffが多くてすぐに
点いて欲しくて狭い部屋の
トイレや風呂とはすごく相性がいい(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時10分21秒
> 2015/01/21 (水) 12:19:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺の車にはMDついてるけど
> > 一度も使ったことがないな
> > そもそもMD自体一度も買ったことがないし
> > MDって一体どういう人が持ってたんだ
> > CDより後に出た気がするけど
> > CDは未だに売ってるだろ
> 思えばカセットテープとCDの長所を併せ持ってたんだよなあ(;´Д`)
そして短所も併せ持つ(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時02分39秒
> 2015/01/21 (水) 12:18:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 寒い((;´Д`))昼なのに何この寒さ
> うんこしたら湯気が昇ってワラタ(;´Д`)
飯時にうんこの話って…(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時16分48秒
> 2015/01/21 (水) 12:18:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 人質は何を食べているの(;´Д`)
お互い殺しあって勝った方が負けたほうの肉を(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時17分40秒
2015/01/21 (水) 12:17:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]人質は何を食べているの(;´Д`)
> 2015/01/21 (水) 12:17:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> SCMS
スク水?(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時09分18秒
> 2015/01/21 (水) 12:16:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 寒い((;´Д`))昼なのに何この寒さ
うんこしたら湯気が昇ってワラタ(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時13分01秒
2015/01/21 (水) 12:16:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]子供乳首舐めたい(;´Д`)
> 2015/01/21 (水) 12:16:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電球ソケットの蛍光灯もそんなに安くなったんだ(;´Д`)500円ぐらいだと思ってたのに
> 100円じゃないけど円型蛍光灯もあるな(;´Д`)
> 100円のソケット型LEDもあったはず
蛍光灯のナツメ球代替の分か(;´Д`)
あれ0.5Wだから暗いんだよなあ
参考:2015/01/21(水)12時14分08秒
> 2015/01/21 (水) 12:14:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 100円のもあったよ(;´Д`)
> 電球ソケットの蛍光灯もそんなに安くなったんだ(;´Д`)500円ぐらいだと思ってたのに
100円じゃないけど円型蛍光灯もあるな(;´Д`)
100円のソケット型LEDもあったはず
参考:2015/01/21(水)11時52分52秒
> 2015/01/21 (水) 12:13:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 100W白熱球 設計寿命1000h 消費電力95W 108円
> > 100WLED電球 設計寿命40000h 消費電力15.6W 3,218円
> > もう既に白熱球を使う理由はほとんど無いよ(;´Д`)熱くなるのが白熱球の利点だ
> 電球型蛍光灯が一番割に合ってる気がする(;´Д`)
グロウもそうなんだけどONOFFで寿命が縮む(;´Д`)18,000回もやれば壊れるのが蛍光灯の欠点
参考:2015/01/21(水)12時07分11秒
2015/01/21 (水) 12:13:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寒い((;´Д`))昼なのに何この寒さ
> 2015/01/21 (水) 12:11:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よぉ貴殿ら。昼の漏れが来たぜ(;´Д`)ノ
> 今日は艦これまでに帰れそうかい?(;´Д`)
艦これまでには帰れるけど
帰って寝て1時半に起きて艦これみて仕事に行ける時間に
帰れるかというと帰れなさそうだよ(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時04分41秒
> 2015/01/21 (水) 12:11:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 100W白熱球 設計寿命1000h 消費電力95W 108円
> > 100WLED電球 設計寿命40000h 消費電力15.6W 3,218円
> > もう既に白熱球を使う理由はほとんど無いよ(;´Д`)熱くなるのが白熱球の利点だ
> 電球型蛍光灯が一番割に合ってる気がする(;´Д`)
白熱球を使う理由としては器具の方に調光機能(明るさを変える)があれば
蛍光灯やLEDが対応していない場合が多い(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時07分11秒
> 2015/01/21 (水) 12:10:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 100W白熱球 設計寿命1000h 消費電力95W 108円
> > 100WLED電球 設計寿命40000h 消費電力15.6W 3,218円
> > もう既に白熱球を使う理由はほとんど無いよ(;´Д`)熱くなるのが白熱球の利点だ
> 電球型蛍光灯が一番割に合ってる気がする(;´Д`)
電球形蛍光灯って蛍光灯だから
スイッチオンから点灯するまでちょっと間があるんだよね
すぐに明るさが欲しい場所では使いづらいね
参考:2015/01/21(水)12時07分11秒
2015/01/21 (水) 12:09:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]SCMS
> 2015/01/21 (水) 12:07:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺の車にはMDついてるけど
> > 一度も使ったことがないな
> > そもそもMD自体一度も買ったことがないし
> > MDって一体どういう人が持ってたんだ
> > CDより後に出た気がするけど
> > CDは未だに売ってるだろ
> 思えばカセットテープとCDの長所を併せ持ってたんだよなあ(;´Д`)
モノラルなら2時間ラジオ番組を中断なく録音できたんで重宝した(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時02分39秒
> 2015/01/21 (水) 12:07:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何年使えば100円ショップの電球を使うより得になるんだい?(;´Д`)
> 100W白熱球 設計寿命1000h 消費電力95W 108円
> 100WLED電球 設計寿命40000h 消費電力15.6W 3,218円
> もう既に白熱球を使う理由はほとんど無いよ(;´Д`)熱くなるのが白熱球の利点だ
電球型蛍光灯が一番割に合ってる気がする(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時04分14秒
> 2015/01/21 (水) 12:07:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 発売当初は画期的な装置だったよ
> > テープと違ってダビングしても劣化しないしシークも早い
> > 自分の手でCDを編集できるようなものだった
> DATかMDかと言われてたけど両方消えたな(;´Д`)
DATはまだ残ってんじゃないかな(;´Д`)バンド業界のマスターテープとかで
参考:2015/01/21(水)12時04分07秒
> 2015/01/21 (水) 12:06:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 発売当初は画期的な装置だったよ
> > テープと違ってダビングしても劣化しないしシークも早い
> > 自分の手でCDを編集できるようなものだった
> DATかMDかと言われてたけど両方消えたな(;´Д`)
DATは著作権業界に消された(;´Д`)自録でもコピー防止フラグが
参考:2015/01/21(水)12時04分07秒
2015/01/21 (水) 12:06:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はあ(;´Д`)かえりたい
> 2015/01/21 (水) 12:06:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何年使えば100円ショップの電球を使うより得になるんだい?(;´Д`)
> 100W白熱球 設計寿命1000h 消費電力95W 108円
> 100WLED電球 設計寿命40000h 消費電力15.6W 3,218円
> もう既に白熱球を使う理由はほとんど無いよ(;´Д`)熱くなるのが白熱球の利点だ
ひよこ用暖房(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時04分14秒
> 2015/01/21 (水) 12:06:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもMDってデジタルからアナログに変換してデジタルにしてたよな(;´Д`)録音の時
> だって(;´Д`)無劣化だと業界団体が怒るし
MD同士でダビンチ不可能じゃなかったっけ(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時04分16秒
> 2015/01/21 (水) 12:05:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもMDってデジタルからアナログに変換してデジタルにしてたよな(;´Д`)録音の時
> だって(;´Д`)無劣化だと業界団体が怒るし
まさにれっかのごとくな
参考:2015/01/21(水)12時04分16秒
> 2015/01/21 (水) 12:05:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺の車にはMDついてるけど
> > 一度も使ったことがないな
> > そもそもMD自体一度も買ったことがないし
> > MDって一体どういう人が持ってたんだ
> > CDより後に出た気がするけど
> > CDは未だに売ってるだろ
> 発売当初は画期的な装置だったよ
> テープと違ってダビングしても劣化しないしシークも早い
> 自分の手でCDを編集できるようなものだった
音響系の同人サークルもMDで作品売ってたりしたよな(;´Д`)
その後すぐCDR出ちゃったからそっちに移行してたけど
参考:2015/01/21(水)12時02分48秒
> 2015/01/21 (水) 12:05:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺の車にはMDついてるけど
> > 一度も使ったことがないな
> > そもそもMD自体一度も買ったことがないし
> > MDって一体どういう人が持ってたんだ
> > CDより後に出た気がするけど
> > CDは未だに売ってるだろ
> 発売当初は画期的な装置だったよ
> テープと違ってダビングしても劣化しないしシークも早い
> 自分の手でCDを編集できるようなものだった
ケース付きメディアでラフに扱えたし
カセットよりもCDよりも小さかった(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時02分48秒
2015/01/21 (水) 12:05:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つかしんに来ているよ(;´Д`)
> 2015/01/21 (水) 12:04:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> よぉ貴殿ら。昼の漏れが来たぜ(;´Д`)ノ
今日は艦これまでに帰れそうかい?(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時03分35秒
2015/01/21 (水) 12:04:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おはようございます(;´Д`)作業開始します
ローテ後カード消化 時間あればランプ旧災厄
> 2015/01/21 (水) 12:04:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 発売当初は画期的な装置だったよ
> > テープと違ってダビングしても劣化しないしシークも早い
> > 自分の手でCDを編集できるようなものだった
> でもMDってデジタルからアナログに変換してデジタルにしてたよな(;´Д`)録音の時
だって(;´Д`)無劣化だと業界団体が怒るし
参考:2015/01/21(水)12時03分33秒
> 2015/01/21 (水) 12:04:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それだよな(;´Д`)蛍光灯と白色LEDで電気照明は大きく進歩してる
> 何年使えば100円ショップの電球を使うより得になるんだい?(;´Д`)
100W白熱球 設計寿命1000h 消費電力95W 108円
100WLED電球 設計寿命40000h 消費電力15.6W 3,218円
もう既に白熱球を使う理由はほとんど無いよ(;´Д`)熱くなるのが白熱球の利点だ
参考:2015/01/21(水)11時47分13秒
> 2015/01/21 (水) 12:04:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺の車にはMDついてるけど
> > 一度も使ったことがないな
> > そもそもMD自体一度も買ったことがないし
> > MDって一体どういう人が持ってたんだ
> > CDより後に出た気がするけど
> > CDは未だに売ってるだろ
> 発売当初は画期的な装置だったよ
> テープと違ってダビングしても劣化しないしシークも早い
> 自分の手でCDを編集できるようなものだった
DATかMDかと言われてたけど両方消えたな(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時02分48秒
> 2015/01/21 (水) 12:04:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺の車にはMDついてるけど
> > 一度も使ったことがないな
> > そもそもMD自体一度も買ったことがないし
> > MDって一体どういう人が持ってたんだ
> > CDより後に出た気がするけど
> > CDは未だに売ってるだろ
> スマホが登場するまでバンドマンの録音用だったろ(;´Д`)
えっDAT使ってたよ(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時03分36秒
> 2015/01/21 (水) 12:03:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > MDは短命ながらも光り輝いていたよ
> 俺の車にはMDついてるけど
> 一度も使ったことがないな
> そもそもMD自体一度も買ったことがないし
> MDって一体どういう人が持ってたんだ
> CDより後に出た気がするけど
> CDは未だに売ってるだろ
スマホが登場するまでバンドマンの録音用だったろ(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時00分59秒
2015/01/21 (水) 12:03:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よぉ貴殿ら。昼の漏れが来たぜ(;´Д`)ノ
> 2015/01/21 (水) 12:03:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺の車にはMDついてるけど
> > 一度も使ったことがないな
> > そもそもMD自体一度も買ったことがないし
> > MDって一体どういう人が持ってたんだ
> > CDより後に出た気がするけど
> > CDは未だに売ってるだろ
> 発売当初は画期的な装置だったよ
> テープと違ってダビングしても劣化しないしシークも早い
> 自分の手でCDを編集できるようなものだった
でもMDってデジタルからアナログに変換してデジタルにしてたよな(;´Д`)録音の時
参考:2015/01/21(水)12時02分48秒
> 2015/01/21 (水) 12:03:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日テレのあの女子アナはクシャおじさんや川谷拓三に似てるな
> 陰でおっさん面のキャバ嬢とずっと言い続けられるのか(;´Д`)
キャバ嬢は内定取り消しでもめた人だろ?
俺が言ってるのはこの人だよ
http://www.ntv.co.jp/announcer/profile/h_goto.html
参考:2015/01/21(水)11時58分18秒
2015/01/21 (水) 12:02:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うんこを出してるよ(;´Д`)
> 2015/01/21 (水) 12:02:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > MDは短命ながらも光り輝いていたよ
> 俺の車にはMDついてるけど
> 一度も使ったことがないな
> そもそもMD自体一度も買ったことがないし
> MDって一体どういう人が持ってたんだ
> CDより後に出た気がするけど
> CDは未だに売ってるだろ
発売当初は画期的な装置だったよ
テープと違ってダビングしても劣化しないしシークも早い
自分の手でCDを編集できるようなものだった
参考:2015/01/21(水)12時00分59秒
> 2015/01/21 (水) 12:02:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よく考えると俺の早漏っぷりよ(;´Д`)
> その代わりにドピュッと勢いよく出るならいいじゃん(;´Д`)
はぁ回数もこなせない(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時01分58秒
> 2015/01/21 (水) 12:02:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > MDは短命ながらも光り輝いていたよ
> 俺の車にはMDついてるけど
> 一度も使ったことがないな
> そもそもMD自体一度も買ったことがないし
> MDって一体どういう人が持ってたんだ
> CDより後に出た気がするけど
> CDは未だに売ってるだろ
思えばカセットテープとCDの長所を併せ持ってたんだよなあ(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)12時00分59秒
> 2015/01/21 (水) 12:02:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > LED自体は長寿命だが
> > 電子回路に耐久性が無いんだよね
> LEDはほとんど発熱しないけど
> 機器全体だとヒートシンク付いてたりな(;´Д`)
4WのLEDだとやけどしちゃうぜ?
参考:2015/01/21(水)11時55分34秒
> 2015/01/21 (水) 12:01:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> よく考えると俺の早漏っぷりよ(;´Д`)
その代わりにドピュッと勢いよく出るならいいじゃん(;´Д`)
参考:2015/01/21(水)11時54分35秒
> 2015/01/21 (水) 12:01:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 起算の指定って大事だな
> > http://delete-all.hatenablog.com/entry/2015/01/19/220046
> はぁ(;´Д`)俺を部下にもつ上司のなんと恵まれていることか
向こうはそう思って無いよ?
参考:2015/01/21(水)12時00分51秒
> 2015/01/21 (水) 12:00:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > はぁ(;´Д`)白黒テレビの短命っぷりよ
> MDは短命ながらも光り輝いていたよ
俺の車にはMDついてるけど
一度も使ったことがないな
そもそもMD自体一度も買ったことがないし
MDって一体どういう人が持ってたんだ
CDより後に出た気がするけど
CDは未だに売ってるだろ
参考:2015/01/21(水)11時57分23秒
> 2015/01/21 (水) 12:00:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つうかイスラム国が発表した72時間って基点がイマイチ分からないからな(;´Д`)
> 起算の指定って大事だな
> http://delete-all.hatenablog.com/entry/2015/01/19/220046
はぁ(;´Д`)俺を部下にもつ上司のなんと恵まれていることか
参考:2015/01/21(水)11時54分59秒
上へ