下へ
>  2015/03/13 (金) 13:05:19        [qwerty]
> 貴殿ら革製品ってちゃんとクリーム塗ってお手入れとかしてる?(;´Д`)包茎の話じゃないよ

クロムなめしはそんなん不要

参考:2015/03/13(金)12時58分56秒

2015/03/13 (金) 13:04:50        [qwerty]
生きてても辛い(;´Д`)苦しい

>  2015/03/13 (金) 13:02:32        [qwerty]
> > Xbox360のアイマスのDLCの時から
> > むしろゴミにならないから大歓迎だったよ(;´Д`)
> 艦これでいうところの家具程度ならいくらでも課金アイテムにしてくれて構わないと思う(;´Д`)
> 攻略の可否とかプレイヤー間の対戦に大きく影響が出るようなものだとちょっと

乳首あり新規絵とあえぎ声ならどうだろう

参考:2015/03/13(金)12時55分30秒

>  2015/03/13 (金) 13:01:39        [qwerty]
> > ごめんちょっと元ネタがわからない
> つかマッチョになるなら長良だとおもう

足の筋肉がつきすぎちゃってるらしいし(;´Д`)

参考:2015/03/13(金)12時56分54秒

>  2015/03/13 (金) 13:01:35        [qwerty]
> > なあ(´ー`)上海のみんなで介錯しようよ
> > http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150313/k10010013991000.html
> 動物愛護法って起訴されんのか(;´Д`)

犬のおまわりさんに逮捕されるよ(;´Д`)

参考:2015/03/13(金)13時01分14秒

>  2015/03/13 (金) 13:01:14        [qwerty]
> なあ(´ー`)上海のみんなで介錯しようよ
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150313/k10010013991000.html

動物愛護法って起訴されんのか(;´Д`)

参考:2015/03/13(金)12時59分25秒

2015/03/13 (金) 12:59:46        [qwerty]
ココロコネクトってどうなったの?

2015/03/13 (金) 12:59:25        [qwerty]
なあ(´ー`)上海のみんなで介錯しようよ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150313/k10010013991000.html

2015/03/13 (金) 12:58:56        [qwerty]
貴殿ら革製品ってちゃんとクリーム塗ってお手入れとかしてる?(;´Д`)包茎の話じゃないよ

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2015/03/13 (金) 12:58:00        [qwerty]
アニメ時報:03/13 13:00

怪盗セイント・テール@キッズステーション
第18話『さわると危険!超電流の罠』
http://cal.syoboi.jp/tid/1668#324272

>  2015/03/13 (金) 12:57:31        [qwerty]
> > ごめんちょっと元ネタがわからない
> つかマッチョになるなら長良だとおもう

あの子の顔立ちは随分と中性的だな(;´Д`)

参考:2015/03/13(金)12時56分54秒

>  2015/03/13 (金) 12:56:54        [qwerty]
> > 提督がメンテ後に見たものは
> > やたら上腕二頭筋が発達した摩耶と
> > 潜水艦が脱走してスカスカした母港であった
> ごめんちょっと元ネタがわからない

つかマッチョになるなら長良だとおもう

参考:2015/03/13(金)12時48分27秒

>  2015/03/13 (金) 12:55:30        [qwerty]
> > 音楽や映画や電子書籍は買うのにアイテムは駄目と考えてしまう
> > つまりアイテムにも著作権保護機能が必要だ
> Xbox360のアイマスのDLCの時から
> むしろゴミにならないから大歓迎だったよ(;´Д`)

艦これでいうところの家具程度ならいくらでも課金アイテムにしてくれて構わないと思う(;´Д`)
攻略の可否とかプレイヤー間の対戦に大きく影響が出るようなものだとちょっと

参考:2015/03/13(金)12時49分36秒

>  2015/03/13 (金) 12:55:23        [qwerty]
> アイテム課金とかガチャが最近は普通に蔓延ってるけどさ
> この実際はただのDB上の数値・文字列でしかないものに
> 金を払わせる仕組みの元祖って誰がやりだしたんだろ?(;´Д`)

任天堂のeカードとかそんな感じだけど
もっと前からあったような気もする(;´Д`)

参考:2015/03/13(金)12時31分33秒

>  2015/03/13 (金) 12:49:36        [qwerty]
> 音楽や映画や電子書籍は買うのにアイテムは駄目と考えてしまう
> つまりアイテムにも著作権保護機能が必要だ

Xbox360のアイマスのDLCの時から
むしろゴミにならないから大歓迎だったよ(;´Д`)

参考:2015/03/13(金)12時42分47秒

>  2015/03/13 (金) 12:48:27        [qwerty]
> 提督がメンテ後に見たものは
> やたら上腕二頭筋が発達した摩耶と
> 潜水艦が脱走してスカスカした母港であった

ごめんちょっと元ネタがわからない

参考:2015/03/13(金)12時46分37秒

>  2015/03/13 (金) 12:47:32        [qwerty]
> 音楽や映画や電子書籍は買うのにアイテムは駄目と考えてしまう
> つまりアイテムにも著作権保護機能が必要だ

なんというかネトゲのアイテム課金/ガチャだとさ
DRMがかかってるDLCって感じというか(;´Д`)

参考:2015/03/13(金)12時42分47秒

2015/03/13 (金) 12:46:37        [qwerty]
提督がメンテ後に見たものは
やたら上腕二頭筋が発達した摩耶と
潜水艦が脱走してスカスカした母港であった

上へ