下へ
> 2005/12/27 (火) 02:49:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も笹森さん好きですよ(;´Д`)ふたりで部活ごっこしたい
> そうですか?(;´Д`)他のキャラに行ってくださっても結構ですよ?
うるさいなぁ(;´Д`)おまえがあっちいけよ
余ってるだろルーシーが
参考:2005/12/27(火)02時48分03秒
> 2005/12/27 (火) 02:49:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 虐殺なんて無かったじゃんって事か
> > アレだはいかいいえで答えろって質問で長々と答えるバカを思い出した
> この人は何か勘違いしてるのかな?レス先間違えてるのかしら
さっきから一人で頑張ってる人だと思う
参考:2005/12/27(火)02時48分12秒
> 2005/12/27 (火) 02:49:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 100人全員が無抵抗だったんだな。中国人はすごいねぇ
> 百人斬り競争は戦意高揚のための謂わばイベントであって
> 本当に戦闘して便衣兵や市民を次々斬っていったんじゃなくて
> 百人斬り競争のためにわざわざ処刑する人間を並ばせたみたいな証言があるようだ
高揚も何も南京到着した時点で敵がいねえんだっつーの(;´Д`)後始末でそれどこじゃねえよ
治安機構の代わりもしなきゃいけないし当時の国連つーか各国の監視バンバンだったんだから
ヘタなことしたら1を100にも言われるような状況だよ当時
ノビタのくせに生意気なって感じだったんだから日本
参考:2005/12/27(火)02時45分40秒
> 2005/12/27 (火) 02:49:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーか日本軍が到着した時点で南京の中国軍はもう速攻で逃げてた上に
> > 陥落後に人口すごい増えて各国の租界にも大使館員バンバンいたし
> > 旧日本軍にはどんな魔法使いがいましたか
> 資料がどこか行っちゃったな(;´Д`)民間人の残りが20万人で便衣兵が2万人とかじゃなかったかな
> 否定論の中には南京入城時に民間人は20万人以下しか居なかったから30万人は無理ってのがあるけど
> 別に軍人でも勝手に処刑すれば違法だ
> 30万人はさすがに嘘だろうけど
そうだね
形だけでも裁判をやるべきだった
参考:2005/12/27(火)02時48分41秒
> 2005/12/27 (火) 02:48:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 数人切るたびに油紙で刀身を拭いてたり
> > 刀を持ち替えたりすればいいだけの話だからな
> > まああったとしても暴走した人がせいぜい10人斬りをやっちゃったくらいだろうな
> つーか日本軍が到着した時点で南京の中国軍はもう速攻で逃げてた上に
> 陥落後に人口すごい増えて各国の租界にも大使館員バンバンいたし
> 旧日本軍にはどんな魔法使いがいましたか
資料がどこか行っちゃったな(;´Д`)民間人の残りが20万人で便衣兵が2万人とかじゃなかったかな
否定論の中には南京入城時に民間人は20万人以下しか居なかったから30万人は無理ってのがあるけど
別に軍人でも勝手に処刑すれば違法だ
30万人はさすがに嘘だろうけど
参考:2005/12/27(火)02時40分57秒
> 2005/12/27 (火) 02:48:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから人数はもっともっと少ないんじゃないかってことなんだ
> > 赤壁の曹軍100万とかできないことでもできるって言ったりで
> > なんでも大げさに言う国民性だから
> > 逆に日本は謙遜っつうか過小報告が多いよね
> 虐殺なんて無かったじゃんって事か
> アレだはいかいいえで答えろって質問で長々と答えるバカを思い出した
この人は何か勘違いしてるのかな?レス先間違えてるのかしら
参考:2005/12/27(火)02時45分12秒
> 2005/12/27 (火) 02:48:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一騎で千もの敵を倒すしな(;´Д`)100人どころじゃないよ
> でも真田幸村もなかなかのものだったぜ?
あれは手下も含む活躍だろう?
参考:2005/12/27(火)02時47分40秒
> 2005/12/27 (火) 02:48:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > このみのヒロイン力の無さは異常だと思う
> > 委員長がヒロインと言われた方がまだ分かる(;´Д`)でも俺内No.1は花梨さん
> 俺も笹森さん好きですよ(;´Д`)ふたりで部活ごっこしたい
そうですか?(;´Д`)他のキャラに行ってくださっても結構ですよ?
参考:2005/12/27(火)02時47分11秒
> 2005/12/27 (火) 02:47:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 特に中国の豪傑の話は異常なのばっかだよな(;´Д`)
> 一騎で千もの敵を倒すしな(;´Д`)100人どころじゃないよ
でも真田幸村もなかなかのものだったぜ?
参考:2005/12/27(火)02時44分55秒
2005/12/27 (火) 02:47:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今漫画家でラジオに毎週出演しているのはどのくらい居るのかしら
島本和彦は出ているようだが(;´Д`)CLAMPとか?
> 2005/12/27 (火) 02:47:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゆえゆえは萌え(;´Д`)
> 楓萌えだよ(´ー`)
あんたなんか死んじゃえばいいんだ(´ー`)
参考:2005/12/27(火)02時44分02秒
> 2005/12/27 (火) 02:47:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 100人全員が無抵抗だったんだな。中国人はすごいねぇ
> 百人斬り競争は戦意高揚のための謂わばイベントであって
> 本当に戦闘して便衣兵や市民を次々斬っていったんじゃなくて
> 百人斬り競争のためにわざわざ処刑する人間を並ばせたみたいな証言があるようだ
戦後ン十年も経ってから中国人からじゃなく国内の左派から出た証言だけどな
しかも誰がいったか未だにわからない
参考:2005/12/27(火)02時45分40秒
> 2005/12/27 (火) 02:47:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あかりが選択肢を削っていくからな
> そのせいで浩之がインポになって焦るしな
今なら絶対バイアグラを食事に混ぜて喰わせるだろうけどな
参考:2005/12/27(火)02時46分36秒
> 2005/12/27 (火) 02:47:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あかりが選択肢を削っていくからな
> このみのヒロイン力の無さは異常だと思う
> 委員長がヒロインと言われた方がまだ分かる(;´Д`)でも俺内No.1は花梨さん
俺も笹森さん好きですよ(;´Д`)ふたりで部活ごっこしたい
参考:2005/12/27(火)02時45分12秒
> 2005/12/27 (火) 02:46:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 特に中国の豪傑の話は異常なのばっかだよな(;´Д`)
> 一騎で千もの敵を倒すしな(;´Д`)100人どころじゃないよ
そういう話がゴロゴロしてる国だからこそ
一人で100人倒すのもアリなんじゃねえの?って信じちゃうのかもしれん
参考:2005/12/27(火)02時44分55秒
> 2005/12/27 (火) 02:46:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういやミハエルの死に方がとてつもなく無駄だったような(;´Д`)
棒オナニー女もつくづくしぶとかったな(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時41分51秒
> 2005/12/27 (火) 02:46:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TH2はこのみにいく説得力がないよな
> > THは好き嫌いは別にしてあかりに行く説得力はあった(;´Д`)
> あかりが選択肢を削っていくからな
そのせいで浩之がインポになって焦るしな
参考:2005/12/27(火)02時43分45秒
> 2005/12/27 (火) 02:46:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > このみのヒロイン力の無さは異常だと思う
> > 委員長がヒロインと言われた方がまだ分かる(;´Д`)でも俺内No.1は花梨さん
> ~なんよってどこ言葉だよ(;´Д`)
可愛いだろ(;´Д`)そうやってタカちゃんの気を引こうと必死なんよ
参考:2005/12/27(火)02時45分57秒
> 2005/12/27 (火) 02:46:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 特に中国の豪傑の話は異常なのばっかだよな(;´Д`)
> 一騎で千もの敵を倒すしな(;´Д`)100人どころじゃないよ
実際どういう活躍をしてたのか見てみたいな(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時44分55秒
> 2005/12/27 (火) 02:45:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あかりが選択肢を削っていくからな
> このみのヒロイン力の無さは異常だと思う
> 委員長がヒロインと言われた方がまだ分かる(;´Д`)でも俺内No.1は花梨さん
~なんよってどこ言葉だよ(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時45分12秒
> 2005/12/27 (火) 02:45:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アイスクリームを居合いで斬るよ(;´Д`)
モレはコンニャクを斬鉄剣で(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時43分42秒
> 2005/12/27 (火) 02:45:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 数人切るたびに油紙で刀身を拭いてたり
> > 刀を持ち替えたりすればいいだけの話だからな
> > まああったとしても暴走した人がせいぜい10人斬りをやっちゃったくらいだろうな
> 100人全員が無抵抗だったんだな。中国人はすごいねぇ
百人斬り競争は戦意高揚のための謂わばイベントであって
本当に戦闘して便衣兵や市民を次々斬っていったんじゃなくて
百人斬り競争のためにわざわざ処刑する人間を並ばせたみたいな証言があるようだ
参考:2005/12/27(火)02時40分51秒
> 2005/12/27 (火) 02:45:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つか俺の知り合いは高校の頃に百人切りをしてたよ(;´Д`)
レイプ・オブ・なんとかか(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時40分19秒
> 2005/12/27 (火) 02:45:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 数人切るたびに油紙で刀身を拭いてたり
> > 刀を持ち替えたりすればいいだけの話だからな
> > まああったとしても暴走した人がせいぜい10人斬りをやっちゃったくらいだろうな
> つーか日本軍が到着した時点で南京の中国軍はもう速攻で逃げてた上に
> 陥落後に人口すごい増えて各国の租界にも大使館員バンバンいたし
> 旧日本軍にはどんな魔法使いがいましたか
別に日本軍は何もしてないとか言うわけじゃないけど
鹵獲した国府軍の小銃27万丁ってすごいよね(;´Д`)どんな敗走だ
http://ww1.m78.com/topix-2/tani.html
参考:2005/12/27(火)02時40分57秒
> 2005/12/27 (火) 02:45:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TH2はこのみにいく説得力がないよな
> > THは好き嫌いは別にしてあかりに行く説得力はあった(;´Д`)
> あかりが選択肢を削っていくからな
このみのヒロイン力の無さは異常だと思う
委員長がヒロインと言われた方がまだ分かる(;´Д`)でも俺内No.1は花梨さん
参考:2005/12/27(火)02時43分45秒
> 2005/12/27 (火) 02:45:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 100人全員が無抵抗だったんだな。中国人はすごいねぇ
> だから人数はもっともっと少ないんじゃないかってことなんだ
> 赤壁の曹軍100万とかできないことでもできるって言ったりで
> なんでも大げさに言う国民性だから
> 逆に日本は謙遜っつうか過小報告が多いよね
虐殺なんて無かったじゃんって事か
アレだはいかいいえで答えろって質問で長々と答えるバカを思い出した
参考:2005/12/27(火)02時44分00秒
> 2005/12/27 (火) 02:45:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺サンタになるよ!
> http://www.geocities.jp/mes_chansons/simamoto.html
これ声優じゃないの?(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時40分54秒
> 2005/12/27 (火) 02:45:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 手刀で百人斬りするなんて日本兵は凶悪すぎるよな
> ゴールドセイントだな
ギリシャ神話が元ネタなのに必殺技がエクスカリバーの人がいたなぁ(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時43分03秒
2005/12/27 (火) 02:45:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]PEACH-PIT完全監修!「Rozen Maiden」オフィシャルドール Super Dollfie
『真紅』
「誓いなさい、私のローザミスティカを護ると・・・。」
貴方の目の前に現れた、気高くも美しい薔薇の乙女。
思わず触れてみたくなる水々しい素肌、華奢な手足を持つ“真紅”は、その
名の通り“真紅”のドレスをまとい、ケープからドロワーズ、ストラップシ
ューズまで身に着けた完全なドール。
質感から衣装まで、細部までこだわって仕上げたドールは、ローゼンメイデ
ンの世界観をそのまま再現しています。
薔薇乙女を貴方の元へお迎えするこの機会、お見逃しなく!
貴方は まきますか? まきませんか?
ここまで煽りくれやがって売り切れとはどういう了見なのかしら
> 2005/12/27 (火) 02:44:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小説や映画で現代に伝わる剣豪の逸話は概ね嘘だが間抜けは見つかったようだという話か(;´Д`)
> 特に中国の豪傑の話は異常なのばっかだよな(;´Д`)
一騎で千もの敵を倒すしな(;´Д`)100人どころじゃないよ
参考:2005/12/27(火)02時40分17秒
2005/12/27 (火) 02:44:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鷲巣麻雀って何年くらいやってるの?(;´Д`)
2005/12/27 (火) 02:44:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]昨日から美味しんぼ動画消化してるけどアニメらしい出来すぎた展開ばっかだな
> 2005/12/27 (火) 02:44:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 君にはがっかりだよ
> > 時間を無駄にしたと後悔しただろう?
> ゆえゆえは萌え(;´Д`)
楓萌えだよ(´ー`)
参考:2005/12/27(火)02時23分56秒
> 2005/12/27 (火) 02:44:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 数人切るたびに油紙で刀身を拭いてたり
> > 刀を持ち替えたりすればいいだけの話だからな
> > まああったとしても暴走した人がせいぜい10人斬りをやっちゃったくらいだろうな
> 100人全員が無抵抗だったんだな。中国人はすごいねぇ
だから人数はもっともっと少ないんじゃないかってことなんだ
赤壁の曹軍100万とかできないことでもできるって言ったりで
なんでも大げさに言う国民性だから
逆に日本は謙遜っつうか過小報告が多いよね
参考:2005/12/27(火)02時40分51秒
> 2005/12/27 (火) 02:43:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小説や映画で現代に伝わる剣豪の逸話は概ね嘘だが間抜けは見つかったようだという話か(;´Д`)
> 特に中国の豪傑の話は異常なのばっかだよな(;´Д`)
2m数十cmの化け物が出てき過ぎる(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時40分17秒
> 2005/12/27 (火) 02:43:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> TH2はこのみにいく説得力がないよな
> THは好き嫌いは別にしてあかりに行く説得力はあった(;´Д`)
あかりが選択肢を削っていくからな
参考:2005/12/27(火)02時42分03秒
2005/12/27 (火) 02:43:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アイスクリームを居合いで斬るよ(;´Д`)
> 2005/12/27 (火) 02:43:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まぁまぁ血なまぐさい話はやめようぜ(;´Д`)もう丑三つ時だよ
戦場跡に住んでる人が居るね(;´Д`)後ろ見てごらん
参考:2005/12/27(火)02時42分55秒
> 2005/12/27 (火) 02:43:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺サンタになるよ!
> http://www.geocities.jp/mes_chansons/simamoto.html
島本は神谷明声すぎる(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時40分54秒
> 2005/12/27 (火) 02:43:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺サンタになるよ!
> http://www.geocities.jp/mes_chansons/simamoto.html
ワラタ
参考:2005/12/27(火)02時40分54秒
> 2005/12/27 (火) 02:43:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺サンタになるよ!
> > http://www.geocities.jp/mes_chansons/simamoto.html
> なんでこんなに喋り慣れしてるんだよ(;´Д`)
季節はずれだけどこっちのほうが面白かった
http://www.geocities.jp/mes_chansons/simamoto2.html
参考:2005/12/27(火)02時42分41秒
> 2005/12/27 (火) 02:43:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーか日本軍が到着した時点で南京の中国軍はもう速攻で逃げてた上に
> > 陥落後に人口すごい増えて各国の租界にも大使館員バンバンいたし
> > 旧日本軍にはどんな魔法使いがいましたか
> 手刀で百人斬りするなんて日本兵は凶悪すぎるよな
ゴールドセイントだな
参考:2005/12/27(火)02時42分27秒
2005/12/27 (火) 02:42:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まぁまぁ血なまぐさい話はやめようぜ(;´Д`)もう丑三つ時だよ
> 2005/12/27 (火) 02:42:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 漏れのお爺ちゃんが刀で桜の木を切りつけていたら三回目で刀が駄目になったって言ってたよ(;´Д`)百人なんて切れないと思うよ
> 刀を別のに持ち替えて切るならできると思うけど
三匹が斬るで駄目浪人が巻藁斬れずに逆ギレしてるエピソードを思い出した
参考:2005/12/27(火)02時41分28秒
> 2005/12/27 (火) 02:42:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺サンタになるよ!
> http://www.geocities.jp/mes_chansons/simamoto.html
なんでこんなに喋り慣れしてるんだよ(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時40分54秒
> 2005/12/27 (火) 02:42:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺サンタになるよ!
> http://www.geocities.jp/mes_chansons/simamoto.html
昼間は職場から見てたから音が出せなかったけど素人のくせにナレーション上手いのな
参考:2005/12/27(火)02時40分54秒
> 2005/12/27 (火) 02:42:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 数人切るたびに油紙で刀身を拭いてたり
> > 刀を持ち替えたりすればいいだけの話だからな
> > まああったとしても暴走した人がせいぜい10人斬りをやっちゃったくらいだろうな
> つーか日本軍が到着した時点で南京の中国軍はもう速攻で逃げてた上に
> 陥落後に人口すごい増えて各国の租界にも大使館員バンバンいたし
> 旧日本軍にはどんな魔法使いがいましたか
手刀で百人斬りするなんて日本兵は凶悪すぎるよな
参考:2005/12/27(火)02時40分57秒
> 2005/12/27 (火) 02:42:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つか俺の知り合いは高校の頃に百人切りをしてたよ(;´Д`)
> 俺は0人切りの超平和主義だよ(;´Д`)
俺の愚息も(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時41分17秒
> 2005/12/27 (火) 02:42:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本で読んだ話ならみんな知ってますから
> 今の最新技術を盛り込んだ刀を作って頂きたい
> CNTやCNHやらを存分に盛り込んだ奴を一振り頼む
スターウォーズとかPSOみたいなライトセイバーを頼む
参考:2005/12/27(火)02時41分20秒
> 2005/12/27 (火) 02:42:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マジでToHeart2は2期なの?(;´Д`)
後番はLEMON ANGEL PROJECT
参考:2005/12/27(火)02時40分32秒
2005/12/27 (火) 02:42:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]TH2はこのみにいく説得力がないよな
THは好き嫌いは別にしてあかりに行く説得力はあった(;´Д`)
2005/12/27 (火) 02:41:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういやミハエルの死に方がとてつもなく無駄だったような(;´Д`)
2005/12/27 (火) 02:41:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]宮崎羽衣死のうよ
2005/12/27 (火) 02:41:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1921452&cid=cat646
今起きた(;´Д`)フタ寝してたんだがコレ買えた子居るの?
> 2005/12/27 (火) 02:41:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マジでToHeart2は2期なの?(;´Д`)
> 総集編するぐらいだからそうなんじゃないの?(;´Д`)
えー(;´Д`)ありえん…
参考:2005/12/27(火)02時41分08秒
2005/12/27 (火) 02:41:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]漏れのお爺ちゃんが刀で桜の木を切りつけていたら三回目で刀が駄目になったって言ってたよ(;´Д`)百人なんて切れないと思うよ
刀を別のに持ち替えて切るならできると思うけど
> 2005/12/27 (火) 02:41:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つか俺の知り合いは高校の頃に百人切りをしてたよ(;´Д`)
それなんて川俣軍司よ
参考:2005/12/27(火)02時40分19秒
> 2005/12/27 (火) 02:41:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 骨を断たないとしても血のりですぐに切れなくなるよ
> > 骨まで切ろうものなら相当の達人と相当の業物じゃないとすぐに反っちゃうよ
> 本で読んだ話ならみんな知ってますから
今の最新技術を盛り込んだ刀を作って頂きたい
CNTやCNHやらを存分に盛り込んだ奴を一振り頼む
参考:2005/12/27(火)02時38分55秒
> 2005/12/27 (火) 02:41:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つか俺の知り合いは高校の頃に百人切りをしてたよ(;´Д`)
俺は0人切りの超平和主義だよ(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時40分19秒
2005/12/27 (火) 02:41:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]何?百人斬りの話?
> 2005/12/27 (火) 02:41:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マジでToHeart2は2期なの?(;´Д`)
総集編するぐらいだからそうなんじゃないの?(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時40分32秒
> 2005/12/27 (火) 02:41:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > このみが楓化(;´Д`)
> 後半で登場キャラを各個撃破していこうぜ(;´Д`)
むしろラスボス化(´ー`)最終回で大暴れ
参考:2005/12/27(火)02時40分04秒
> 2005/12/27 (火) 02:40:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 刀で何人斬れるかと言うのはどう斬るかと言う話になるので一概に何人とは言えないと思うが
> 数人切るたびに油紙で刀身を拭いてたり
> 刀を持ち替えたりすればいいだけの話だからな
> まああったとしても暴走した人がせいぜい10人斬りをやっちゃったくらいだろうな
つーか日本軍が到着した時点で南京の中国軍はもう速攻で逃げてた上に
陥落後に人口すごい増えて各国の租界にも大使館員バンバンいたし
旧日本軍にはどんな魔法使いがいましたか
参考:2005/12/27(火)02時39分16秒
2005/12/27 (火) 02:40:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺サンタになるよ!
http://www.geocities.jp/mes_chansons/simamoto.html
> 2005/12/27 (火) 02:40:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 刀で何人斬れるかと言うのはどう斬るかと言う話になるので一概に何人とは言えないと思うが
> 数人切るたびに油紙で刀身を拭いてたり
> 刀を持ち替えたりすればいいだけの話だからな
> まああったとしても暴走した人がせいぜい10人斬りをやっちゃったくらいだろうな
100人全員が無抵抗だったんだな。中国人はすごいねぇ
参考:2005/12/27(火)02時39分16秒
> 2005/12/27 (火) 02:40:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本で読んだ話ならみんな知ってますから
> ちゃんとるろうに剣心読んで勉強した
梅毒は怖いってことしか覚えてない
参考:2005/12/27(火)02時39分37秒
2005/12/27 (火) 02:40:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マジでToHeart2は2期なの?(;´Д`)
2005/12/27 (火) 02:40:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つか俺の知り合いは高校の頃に百人切りをしてたよ(;´Д`)
> 2005/12/27 (火) 02:40:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 基本的にバカな人が書いてるよ(;´Д`)バカでも立証ができるってデモンストレーションなのかも
> > ちなみにそれは左派作家の小野賢二氏だね
> > 百人斬り競争が実在したか否かって項をホンカツが書いてるんだがここが凄いよ(;´Д`)学術的な基礎論理を無視してる
> > 小林よしのりが著作で日本刀では4,5人しか斬れないって書いてたのを
> > もし本当に4,5人しか斬れないんだったら小説や映画で現代に伝わる剣豪の逸話は全て嘘なのか?とか書いてる(;´Д`)(;´Д`)
> > 俺の知る限り真剣で4,5人と対峙して全て両断したみたいな事が実話として残ってるのは聞いたことなんだが…
> > 百人斬りに関しては否定論も状況証拠とか曖昧な推理が多くてどうとも分からんのだが(・ε・)まあプロパガンダ記事だったんじゃなかろうか
> 小説や映画で現代に伝わる剣豪の逸話は概ね嘘だが間抜けは見つかったようだという話か(;´Д`)
特に中国の豪傑の話は異常なのばっかだよな(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時35分47秒
> 2005/12/27 (火) 02:40:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> このみが楓化(;´Д`)
後半で登場キャラを各個撃破していこうぜ(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時39分03秒
> 2005/12/27 (火) 02:39:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 骨を断たないとしても血のりですぐに切れなくなるよ
> > 骨まで切ろうものなら相当の達人と相当の業物じゃないとすぐに反っちゃうよ
> 本で読んだ話ならみんな知ってますから
なんか日本語できない人からお返事が来た
これってとても素敵なことだと思う
参考:2005/12/27(火)02時38分55秒
2005/12/27 (火) 02:39:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]韓国ドラマは時代遅れに過ぎるとか言うくせに
こういうアニメだとそうは言わないのな(;´Д`)
2005/12/27 (火) 02:39:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ版ささらまだぁ?(*´Д`)
> 2005/12/27 (火) 02:39:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 100人切りできる刀を作りたいんだがヌルグンヨみたいになりそうだ
> 切らずに突けばいいんじゃないか?
∞∞\ I love You!!!!!!!!!!!!
ヽ(;´Д`)ノ ヽ(゚ё゚ )ノ\
へ ) へ( ) \
く=-3 川く
参考:2005/12/27(火)02時38分26秒
> 2005/12/27 (火) 02:39:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> このみが楓化(;´Д`)
だがあかりへの道は遠い
参考:2005/12/27(火)02時39分03秒
2005/12/27 (火) 02:39:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]何年前のアニメだよ(;´Д`)
> 2005/12/27 (火) 02:39:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 骨を断たないとしても血のりですぐに切れなくなるよ
> > 骨まで切ろうものなら相当の達人と相当の業物じゃないとすぐに反っちゃうよ
> 本で読んだ話ならみんな知ってますから
ちゃんとるろうに剣心読んで勉強した
参考:2005/12/27(火)02時38分55秒
> 2005/12/27 (火) 02:39:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> このみが楓化(;´Д`)
暗黒面に落ちるのか
参考:2005/12/27(火)02時39分03秒
> 2005/12/27 (火) 02:39:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 基本的にバカな人が書いてるよ(;´Д`)バカでも立証ができるってデモンストレーションなのかも
> > ちなみにそれは左派作家の小野賢二氏だね
> > 百人斬り競争が実在したか否かって項をホンカツが書いてるんだがここが凄いよ(;´Д`)学術的な基礎論理を無視してる
> > 小林よしのりが著作で日本刀では4,5人しか斬れないって書いてたのを
> > もし本当に4,5人しか斬れないんだったら小説や映画で現代に伝わる剣豪の逸話は全て嘘なのか?とか書いてる(;´Д`)(;´Д`)
> > 俺の知る限り真剣で4,5人と対峙して全て両断したみたいな事が実話として残ってるのは聞いたことなんだが…
> > 百人斬りに関しては否定論も状況証拠とか曖昧な推理が多くてどうとも分からんのだが(・ε・)まあプロパガンダ記事だったんじゃなかろうか
> 刀で何人斬れるかと言うのはどう斬るかと言う話になるので一概に何人とは言えないと思うが
数人切るたびに油紙で刀身を拭いてたり
刀を持ち替えたりすればいいだけの話だからな
まああったとしても暴走した人がせいぜい10人斬りをやっちゃったくらいだろうな
参考:2005/12/27(火)02時34分25秒
2005/12/27 (火) 02:39:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まーりゃん先輩どこぉ?
2005/12/27 (火) 02:39:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]このみが楓化(;´Д`)
> 2005/12/27 (火) 02:39:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ガンソードも終わってしまったしアニメライフが寂しくなるぜ
ガンソードの後枠って何
参考:2005/12/27(火)02時38分34秒
> 2005/12/27 (火) 02:38:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 倉田は話から逃げるけど黒田はきちんと向かっていくよな
> > 倉田は変に物語作ろうとし過ぎなんじぇねぇの
> かみちゅが黒田だったらギトギトで見てられなかったと思う(´ー`)
でもココロ図書館はさっぱりしてたよ
参考:2005/12/27(火)02時36分41秒
> 2005/12/27 (火) 02:38:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 刀で何人斬れるかと言うのはどう斬るかと言う話になるので一概に何人とは言えないと思うが
> 骨を断たないとしても血のりですぐに切れなくなるよ
> 骨まで切ろうものなら相当の達人と相当の業物じゃないとすぐに反っちゃうよ
本で読んだ話ならみんな知ってますから
参考:2005/12/27(火)02時36分09秒
> 2005/12/27 (火) 02:38:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その回見られなかった(;´Д`)
> もったいねー(;´Д`)もったいねー
見せろよこのハゲ(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時34分05秒
> 2005/12/27 (火) 02:38:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメ版はこのみエンドか(;´Д`)まぁWOWOWのキチガイアニメよりはマシか
> タマ姉にとられるくらいなら…
> タカくふん…死んで!
玉子サンドエンドでな
参考:2005/12/27(火)02時37分44秒
2005/12/27 (火) 02:38:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]振られエンド・・・
2005/12/27 (火) 02:38:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ガンソードも終わってしまったしアニメライフが寂しくなるぜ
> 2005/12/27 (火) 02:38:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 100人切りできる刀を作りたいんだがヌルグンヨみたいになりそうだ
トリビアで作ってた斬鉄剣が欲しい(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時37分24秒
> 2005/12/27 (火) 02:38:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 100人切りできる刀を作りたいんだがヌルグンヨみたいになりそうだ
切らずに突けばいいんじゃないか?
参考:2005/12/27(火)02時37分24秒
2005/12/27 (火) 02:38:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]落合自殺すればいいのに(;´Д`)
2005/12/27 (火) 02:37:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]キンタマ姉ちゃんは変な髪形だなぁ
> 2005/12/27 (火) 02:37:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメ版はこのみエンドか(;´Д`)まぁWOWOWのキチガイアニメよりはマシか
タマ姉にとられるくらいなら…
タカくふん…死んで!
参考:2005/12/27(火)02時33分14秒
> 2005/12/27 (火) 02:37:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 基本的にバカな人が書いてるよ(;´Д`)バカでも立証ができるってデモンストレーションなのかも
> > ちなみにそれは左派作家の小野賢二氏だね
> > 百人斬り競争が実在したか否かって項をホンカツが書いてるんだがここが凄いよ(;´Д`)学術的な基礎論理を無視してる
> > 小林よしのりが著作で日本刀では4,5人しか斬れないって書いてたのを
> > もし本当に4,5人しか斬れないんだったら小説や映画で現代に伝わる剣豪の逸話は全て嘘なのか?とか書いてる(;´Д`)(;´Д`)
> > 俺の知る限り真剣で4,5人と対峙して全て両断したみたいな事が実話として残ってるのは聞いたことなんだが…
> > 百人斬りに関しては否定論も状況証拠とか曖昧な推理が多くてどうとも分からんのだが(・ε・)まあプロパガンダ記事だったんじゃなかろうか
> 刀で何人斬れるかと言うのはどう斬るかと言う話になるので一概に何人とは言えないと思うが
うむ(;´Д`)軍刀は一人も斬れずに刃が駄目になることもあるだろうし
丁寧な手入れを何度も繰り返せば百人斬れるかもしれない
でもそもそもポン刀の殺傷能力で百人斬り競争があったかどうか考えるのは間違ってると思う…
参考:2005/12/27(火)02時34分25秒
> 2005/12/27 (火) 02:37:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 大変ですぅじゃねぇよ馬鹿か
> 殺すぞ
アイシアがこんなことほざいたらどうしてくれようかと想像すると楽しい
参考:2005/12/27(火)02時35分56秒
2005/12/27 (火) 02:37:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]100人切りできる刀を作りたいんだがヌルグンヨみたいになりそうだ
> 2005/12/27 (火) 02:37:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今おもむろにスクライド最終話を見てるんだけど
> > やっぱ凄いわ(;´Д`)始まり方が格好良いし
> 倉田は話から逃げるけど黒田はきちんと向かっていくよな
> 倉田は変に物語作ろうとし過ぎなんじぇねぇの
倉田と言えばあの列車学級みたいな話はどうなったよ
あとがきで「やっぱ俺天才!こんな面白い話書けちゃうもん!」と豪語してたが
参考:2005/12/27(火)02時34分25秒
> 2005/12/27 (火) 02:36:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今おもむろにスクライド最終話を見てるんだけど
> > やっぱ凄いわ(;´Д`)始まり方が格好良いし
> 倉田は話から逃げるけど黒田はきちんと向かっていくよな
> 倉田は変に物語作ろうとし過ぎなんじぇねぇの
かみちゅが黒田だったらギトギトで見てられなかったと思う(´ー`)
参考:2005/12/27(火)02時34分25秒
2005/12/27 (火) 02:36:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]わの画像掲示板がチャイルドポルノ宣伝書き込みホーダイで吹いた(;´Д`)
2005/12/27 (火) 02:36:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]デイリーではべつやくさんも可愛いがそれにも増して古賀さんの方が好きだ(;´Д`)
> 2005/12/27 (火) 02:36:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 基本的にバカな人が書いてるよ(;´Д`)バカでも立証ができるってデモンストレーションなのかも
> > ちなみにそれは左派作家の小野賢二氏だね
> > 百人斬り競争が実在したか否かって項をホンカツが書いてるんだがここが凄いよ(;´Д`)学術的な基礎論理を無視してる
> > 小林よしのりが著作で日本刀では4,5人しか斬れないって書いてたのを
> > もし本当に4,5人しか斬れないんだったら小説や映画で現代に伝わる剣豪の逸話は全て嘘なのか?とか書いてる(;´Д`)(;´Д`)
> > 俺の知る限り真剣で4,5人と対峙して全て両断したみたいな事が実話として残ってるのは聞いたことなんだが…
> > 百人斬りに関しては否定論も状況証拠とか曖昧な推理が多くてどうとも分からんのだが(・ε・)まあプロパガンダ記事だったんじゃなかろうか
> 刀で何人斬れるかと言うのはどう斬るかと言う話になるので一概に何人とは言えないと思うが
骨を断たないとしても血のりですぐに切れなくなるよ
骨まで切ろうものなら相当の達人と相当の業物じゃないとすぐに反っちゃうよ
参考:2005/12/27(火)02時34分25秒
2005/12/27 (火) 02:36:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お月様!春です!大変ですぅ(;´Д`)なんだこの脚本
> 2005/12/27 (火) 02:36:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 肯定資料にしろ否定資料にしろ貴殿はその真贋をどうやって見極めるのかね?
> もちろん学術的な意味での論理性を加味してそこが提示した証拠に立証能力があるかどうか考えるよ(;´Д`)
自分で資料探し回った方が早いんじゃねえの?
参考:2005/12/27(火)02時35分15秒
2005/12/27 (火) 02:35:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大変ですぅじゃねぇよ馬鹿か
殺すぞ
2005/12/27 (火) 02:35:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さて貴殿らのチェックリストを教えてもらっちゃおうかな!
> 2005/12/27 (火) 02:35:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 前に読んだが
> > なんかよくわからない肩書きの人も書いてた気がする(;´Д`)「科学的労働者」とか
> 基本的にバカな人が書いてるよ(;´Д`)バカでも立証ができるってデモンストレーションなのかも
> ちなみにそれは左派作家の小野賢二氏だね
> 百人斬り競争が実在したか否かって項をホンカツが書いてるんだがここが凄いよ(;´Д`)学術的な基礎論理を無視してる
> 小林よしのりが著作で日本刀では4,5人しか斬れないって書いてたのを
> もし本当に4,5人しか斬れないんだったら小説や映画で現代に伝わる剣豪の逸話は全て嘘なのか?とか書いてる(;´Д`)(;´Д`)
> 俺の知る限り真剣で4,5人と対峙して全て両断したみたいな事が実話として残ってるのは聞いたことなんだが…
> 百人斬りに関しては否定論も状況証拠とか曖昧な推理が多くてどうとも分からんのだが(・ε・)まあプロパガンダ記事だったんじゃなかろうか
小説や映画で現代に伝わる剣豪の逸話は概ね嘘だが間抜けは見つかったようだという話か(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時33分07秒
> 2005/12/27 (火) 02:35:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 前に読んだが
> > なんかよくわからない肩書きの人も書いてた気がする(;´Д`)「科学的労働者」とか
> 基本的にバカな人が書いてるよ(;´Д`)バカでも立証ができるってデモンストレーションなのかも
> ちなみにそれは左派作家の小野賢二氏だね
> 百人斬り競争が実在したか否かって項をホンカツが書いてるんだがここが凄いよ(;´Д`)学術的な基礎論理を無視してる
> 小林よしのりが著作で日本刀では4,5人しか斬れないって書いてたのを
> もし本当に4,5人しか斬れないんだったら小説や映画で現代に伝わる剣豪の逸話は全て嘘なのか?とか書いてる(;´Д`)(;´Д`)
> 俺の知る限り真剣で4,5人と対峙して全て両断したみたいな事が実話として残ってるのは聞いたことなんだが…
> 百人斬りに関しては否定論も状況証拠とか曖昧な推理が多くてどうとも分からんのだが(・ε・)まあプロパガンダ記事だったんじゃなかろうか
読んだ俺だけど
その本は学者の書いたやつだけ読めばいいんじゃないかなと思ったよ(;´Д`)章立てされてて読みやすいよ
参考:2005/12/27(火)02時33分07秒
> 2005/12/27 (火) 02:35:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > チャン系と見られる国粋主張のサイトって頭悪そうなんだもん(;´Д`)
> > 聞き出すと内輪でケンカし出すだろうし具体的に提示してるのを見たい
> 肯定資料にしろ否定資料にしろ貴殿はその真贋をどうやって見極めるのかね?
もちろん学術的な意味での論理性を加味してそこが提示した証拠に立証能力があるかどうか考えるよ(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時24分36秒
> 2005/12/27 (火) 02:35:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 前に読んだが
> > なんかよくわからない肩書きの人も書いてた気がする(;´Д`)「科学的労働者」とか
> 基本的にバカな人が書いてるよ(;´Д`)バカでも立証ができるってデモンストレーションなのかも
> ちなみにそれは左派作家の小野賢二氏だね
> 百人斬り競争が実在したか否かって項をホンカツが書いてるんだがここが凄いよ(;´Д`)学術的な基礎論理を無視してる
> 小林よしのりが著作で日本刀では4,5人しか斬れないって書いてたのを
> もし本当に4,5人しか斬れないんだったら小説や映画で現代に伝わる剣豪の逸話は全て嘘なのか?とか書いてる(;´Д`)(;´Д`)
> 俺の知る限り真剣で4,5人と対峙して全て両断したみたいな事が実話として残ってるのは聞いたことなんだが…
> 百人斬りに関しては否定論も状況証拠とか曖昧な推理が多くてどうとも分からんのだが(・ε・)まあプロパガンダ記事だったんじゃなかろうか
もっと根本的な所で百人切りの記事書いた記者があれ嘘でしたッて言ってバックレたな
逃げたから裁判で証言も出来ず書かれた人は死刑になったけど
参考:2005/12/27(火)02時33分07秒
> 2005/12/27 (火) 02:34:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ(;´Д`)奴の死に様は熱すぎた
> 小屋に篭って体中の秘孔から血を噴出して死ぬんだっけ?(;´Д`)
寿命を少しだけ延ばす飛行をついたからな(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時32分34秒
> 2005/12/27 (火) 02:34:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それごときで程度とかいうやつもやだな
> それでわかんないお前は程度低いな
かわいそう
参考:2005/12/27(火)02時33分37秒
> 2005/12/27 (火) 02:34:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ(;´Д`)奴の死に様は熱すぎた
> 小屋に篭って体中の秘孔から血を噴出して死ぬんだっけ?(;´Д`)
弱いのに最高にかっこいいよな
参考:2005/12/27(火)02時32分34秒
> 2005/12/27 (火) 02:34:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> このみ何で発情してるよ(;´Д`)
春だから(;´Д`)発情期だから
参考:2005/12/27(火)02時33分13秒
> 2005/12/27 (火) 02:34:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ(;´Д`)奴の死に様は熱すぎた
> レイが死んだ回はエンディングの最後の画面が暗くなる所が怖い(;´Д`)
ラブロック?
参考:2005/12/27(火)02時31分49秒
> 2005/12/27 (火) 02:34:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見終わってこんなスッキリしたの久しぶりだよ(;´Д`)
> 今おもむろにスクライド最終話を見てるんだけど
> やっぱ凄いわ(;´Д`)始まり方が格好良いし
倉田は話から逃げるけど黒田はきちんと向かっていくよな
倉田は変に物語作ろうとし過ぎなんじぇねぇの
参考:2005/12/27(火)02時32分48秒
> 2005/12/27 (火) 02:34:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 前に読んだが
> > なんかよくわからない肩書きの人も書いてた気がする(;´Д`)「科学的労働者」とか
> 基本的にバカな人が書いてるよ(;´Д`)バカでも立証ができるってデモンストレーションなのかも
> ちなみにそれは左派作家の小野賢二氏だね
> 百人斬り競争が実在したか否かって項をホンカツが書いてるんだがここが凄いよ(;´Д`)学術的な基礎論理を無視してる
> 小林よしのりが著作で日本刀では4,5人しか斬れないって書いてたのを
> もし本当に4,5人しか斬れないんだったら小説や映画で現代に伝わる剣豪の逸話は全て嘘なのか?とか書いてる(;´Д`)(;´Д`)
> 俺の知る限り真剣で4,5人と対峙して全て両断したみたいな事が実話として残ってるのは聞いたことなんだが…
> 百人斬りに関しては否定論も状況証拠とか曖昧な推理が多くてどうとも分からんのだが(・ε・)まあプロパガンダ記事だったんじゃなかろうか
刀で何人斬れるかと言うのはどう斬るかと言う話になるので一概に何人とは言えないと思うが
参考:2005/12/27(火)02時33分07秒
> 2005/12/27 (火) 02:34:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 手が震え過ぎですよ
> > その本を発禁にする国民党もどうかと思うけどな
> > 演説中の敵対候補を暗殺するって何時代よ
> > しかも失敗して逆効果で選挙負けるし
> よしのりんは気に入らない人を漫画でこき下ろしてるイメージしかないなあ
戦争云々以前に解同に肩入れしてたから怖いよ
参考:2005/12/27(火)02時32分44秒
> 2005/12/27 (火) 02:34:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ(;´Д`)奴の死に様は熱すぎた
> その回見られなかった(;´Д`)
もったいねー(;´Д`)もったいねー
参考:2005/12/27(火)02時31分08秒
> 2005/12/27 (火) 02:33:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろクラウゼヴィッツとか言い出すヤシがやだよ
> それごときで程度とかいうやつもやだな
ミルトンだと思った俺は?(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時32分51秒
> 2005/12/27 (火) 02:33:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見終わってこんなスッキリしたの久しぶりだよ(;´Д`)
> ああ(´ー`)
> 全く心にも残らない実に優秀な娯楽アニメであったよ
こういうのこそDVDで何度も見たいね(´ー`)
参考:2005/12/27(火)02時32分57秒
> 2005/12/27 (火) 02:33:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろクラウゼヴィッツとか言い出すヤシがやだよ
> それごときで程度とかいうやつもやだな
それでわかんないお前は程度低いな
参考:2005/12/27(火)02時32分51秒
2005/12/27 (火) 02:33:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ版はこのみエンドか(;´Д`)まぁWOWOWのキチガイアニメよりはマシか
2005/12/27 (火) 02:33:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]このみ何で発情してるよ(;´Д`)
> 2005/12/27 (火) 02:33:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ねえねえ(;´Д`)最近の嫌韓とか詳しい人居る?
> > http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4760117849
> > らしいんだが具体的にこの本の間違い指摘してるサイトとかある?
> > 別に煽りじゃなくて
> 前に読んだが
> なんかよくわからない肩書きの人も書いてた気がする(;´Д`)「科学的労働者」とか
基本的にバカな人が書いてるよ(;´Д`)バカでも立証ができるってデモンストレーションなのかも
ちなみにそれは左派作家の小野賢二氏だね
百人斬り競争が実在したか否かって項をホンカツが書いてるんだがここが凄いよ(;´Д`)学術的な基礎論理を無視してる
小林よしのりが著作で日本刀では4,5人しか斬れないって書いてたのを
もし本当に4,5人しか斬れないんだったら小説や映画で現代に伝わる剣豪の逸話は全て嘘なのか?とか書いてる(;´Д`)(;´Д`)
俺の知る限り真剣で4,5人と対峙して全て両断したみたいな事が実話として残ってるのは聞いたことなんだが…
百人斬りに関しては否定論も状況証拠とか曖昧な推理が多くてどうとも分からんのだが(・ε・)まあプロパガンダ記事だったんじゃなかろうか
参考:2005/12/27(火)02時24分11秒
> 2005/12/27 (火) 02:32:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いいんだよ(´ー`)これでいいんだ
> > 変に気が利いてたら見終わった後に何か腹立たしいだろ
> > ばかじゃねえのと思うくらいが精神的
> 見終わってこんなスッキリしたの久しぶりだよ(;´Д`)
ああ(´ー`)
全く心にも残らない実に優秀な娯楽アニメであったよ
参考:2005/12/27(火)02時32分02秒
> 2005/12/27 (火) 02:32:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦争論と言えば誰か、と言う質問でその人物の程度を見極める、と言う手法を提唱したい
> むしろクラウゼヴィッツとか言い出すヤシがやだよ
それごときで程度とかいうやつもやだな
参考:2005/12/27(火)02時31分42秒
> 2005/12/27 (火) 02:32:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いいんだよ(´ー`)これでいいんだ
> > 変に気が利いてたら見終わった後に何か腹立たしいだろ
> > ばかじゃねえのと思うくらいが精神的
> 見終わってこんなスッキリしたの久しぶりだよ(;´Д`)
今おもむろにスクライド最終話を見てるんだけど
やっぱ凄いわ(;´Д`)始まり方が格好良いし
参考:2005/12/27(火)02時32分02秒
> 2005/12/27 (火) 02:32:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よしのりなんて台湾かr出入り禁止食らったアホだろ
> 手が震え過ぎですよ
> その本を発禁にする国民党もどうかと思うけどな
> 演説中の敵対候補を暗殺するって何時代よ
> しかも失敗して逆効果で選挙負けるし
よしのりんは気に入らない人を漫画でこき下ろしてるイメージしかないなあ
参考:2005/12/27(火)02時30分32秒
> 2005/12/27 (火) 02:32:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レイって誰?(;´Д`)銃使いのお兄さんかい
> ああ(;´Д`)奴の死に様は熱すぎた
小屋に篭って体中の秘孔から血を噴出して死ぬんだっけ?(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時30分12秒
2005/12/27 (火) 02:32:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝る。止めるな。
> 2005/12/27 (火) 02:32:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 違うよ(;´Д`)俺は一切関係ない
> > 職場で「連日三時に」って事で俺はただ昨日の早退と明日の欠勤を悲しんでるだけ
> エロゲで鍛えたスキル発動させて傷心の彼女の心の隙間に付け込んでバンバン
人生がCMのように選択肢カードで進むなら貴殿らも上手くやっていけるのにな
参考:2005/12/27(火)02時31分20秒
> 2005/12/27 (火) 02:32:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦争論と言えば誰か、と言う質問でその人物の程度を見極める、と言う手法を提唱したい
> むしろクラウゼヴィッツとか言い出すヤシがやだよ
なんかわざわざ言ってる感じがするよね(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時31分42秒
2005/12/27 (火) 02:32:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おやしみらい
> 2005/12/27 (火) 02:32:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ひっでぇ終わり方だな
> > 倉田の脚本はいつもこうだ
> > ひねろうとして結局投げっぱなしのつまんねぇ終わり方になる
> > 才能ねぇんじゃねぇの
> いいんだよ(´ー`)これでいいんだ
> 変に気が利いてたら見終わった後に何か腹立たしいだろ
> ばかじゃねえのと思うくらいが精神的
見終わってこんなスッキリしたの久しぶりだよ(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時30分30秒
2005/12/27 (火) 02:31:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]@@ @@ @@ @
@@ @@ @@ @@ @
@@ @@ @@ @@ @@ @@@@@@@
@@@@@@@@@ @@@ @@ @@@@@@@ @@ @@
@@@@@@ @@ @@@@@@ @@ @@ @@ @
@@ @@@@@ @@ @@ @ @
@@ @@@@@ @@@@ @@ @@ @@ @@@@@@@@ @
@@@@@@@@@@@ @@ @ @@ @@ @@ @@@ @@ @@@@@@
@@@@@ @@ @@ @@@@@@@ @@ @@ @@ @@ @@@@@
@@ @@ @@ @@ @@@ @@ @@ @ @@ @@ @
@ @@ @@ @@ @@ @@ @@ @@ @@
@ @@ @@ @@@ @@ @@ @@ @@@@ @@
@@ @@ @@@@@@ @@ @@@@@@@@ @@@
@@@
@@ @@ @@ @
@@ @@ @ @ @@
@ @ @@
@@@ @@ @ @@
@@@ @ @@@@@@@@@@@@ @@ @@
@@@@ @ @@ @@@
@@@ @ @ @@@
@ @ @@ @@@
@ @@
@ @
> 2005/12/27 (火) 02:31:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レイって誰?(;´Д`)銃使いのお兄さんかい
> ああ(;´Д`)奴の死に様は熱すぎた
レイが死んだ回はエンディングの最後の画面が暗くなる所が怖い(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時30分12秒
> 2005/12/27 (火) 02:31:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > CDドラマでは下屋さんだったのに(;´Д`)
> 今やすっかり無職声優の仲間入りだな(;´Д`)
来期から大きな仕事があるじゃないですかほら(;´Д`)あれですよあの人気作の人気キャラ
参考:2005/12/27(火)02時30分38秒
> 2005/12/27 (火) 02:31:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 面白かったよ(;´Д`)放送開始前は全く期待してなかったのに
> レイ死亡後をうまく盛りあげられなかった感じ(;´Д`)
もっと作画だけの展開にしてくれてよかった(;´Д`)もっとバカ全開で
参考:2005/12/27(火)02時30分31秒
> 2005/12/27 (火) 02:31:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小林よりのりの靖国論と台湾論と戦争論全部読んでからチャンネルボーイのサイト一回りして来い
> > すぐわかる
> 戦争論と言えば誰か、と言う質問でその人物の程度を見極める、と言う手法を提唱したい
むしろクラウゼヴィッツとか言い出すヤシがやだよ
参考:2005/12/27(火)02時29分15秒
2005/12/27 (火) 02:31:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]このみママが不倫(;゚Д゚)
> 2005/12/27 (火) 02:31:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小林よりのりの靖国論と台湾論と戦争論全部読んでからチャンネルボーイのサイト一回りして来い
> > すぐわかる
> よしのりなんて台湾かr出入り禁止食らったアホだろ
それだって一つの事実からなにを読み取るかのいい例だよ
参考:2005/12/27(火)02時29分10秒
> 2005/12/27 (火) 02:31:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レイって誰?(;´Д`)銃使いのお兄さんかい
> ああ(;´Д`)奴の死に様は熱すぎた
あのまま終わっても良かったな(;´Д`)無駄に引き伸ばして締まりが悪くなった
参考:2005/12/27(火)02時30分12秒
> 2005/12/27 (火) 02:31:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 夜中の惨事にって(;´Д`)
> > 貴殿はその娘のなんなのさ?
> 違うよ(;´Д`)俺は一切関係ない
> 職場で「連日三時に」って事で俺はただ昨日の早退と明日の欠勤を悲しんでるだけ
エロゲで鍛えたスキル発動させて傷心の彼女の心の隙間に付け込んでバンバン
参考:2005/12/27(火)02時30分10秒
> 2005/12/27 (火) 02:31:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新番組はミトの大冒険か(;´Д`)見ない
なにそれダイオージャの新作?
参考:2005/12/27(火)02時28分35秒
> 2005/12/27 (火) 02:31:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レイって誰?(;´Д`)銃使いのお兄さんかい
> ああ(;´Д`)奴の死に様は熱すぎた
その回見られなかった(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時30分12秒
> 2005/12/27 (火) 02:31:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ファミレス戦士はアニメ化しないの?
してるよ
参考:2005/12/27(火)02時30分29秒
2005/12/27 (火) 02:30:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]来週からはいきなり見ないですみそうだな(;´Д`)
> 2005/12/27 (火) 02:30:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ひっでぇ終わり方だな
> > 倉田の脚本はいつもこうだ
> > ひねろうとして結局投げっぱなしのつまんねぇ終わり方になる
> > 才能ねぇんじゃねぇの
> 本当の最後はDVDで
ガンソードさん最終話で
参考:2005/12/27(火)02時27分40秒
> 2005/12/27 (火) 02:30:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぱにぽにの6号とロボ子の声優は無名すぎる(;´Д`)
> CDドラマでは下屋さんだったのに(;´Д`)
今やすっかり無職声優の仲間入りだな(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時26分05秒
> 2005/12/27 (火) 02:30:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小林よりのりの靖国論と台湾論と戦争論全部読んでからチャンネルボーイのサイト一回りして来い
> > すぐわかる
> よしのりなんて台湾かr出入り禁止食らったアホだろ
手が震え過ぎですよ
その本を発禁にする国民党もどうかと思うけどな
演説中の敵対候補を暗殺するって何時代よ
しかも失敗して逆効果で選挙負けるし
参考:2005/12/27(火)02時29分10秒
> 2005/12/27 (火) 02:30:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 面白かったよ(;´Д`)放送開始前は全く期待してなかったのに
レイ死亡後をうまく盛りあげられなかった感じ(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時28分06秒
> 2005/12/27 (火) 02:30:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ひっでぇ終わり方だな
> 倉田の脚本はいつもこうだ
> ひねろうとして結局投げっぱなしのつまんねぇ終わり方になる
> 才能ねぇんじゃねぇの
いいんだよ(´ー`)これでいいんだ
変に気が利いてたら見終わった後に何か腹立たしいだろ
ばかじゃねえのと思うくらいが精神的
参考:2005/12/27(火)02時26分42秒
2005/12/27 (火) 02:30:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ファミレス戦士はアニメ化しないの?
> 2005/12/27 (火) 02:30:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンソードは24話のレイが死んだところでクライマックスだったな(;´Д`)あとはオマケ
> レイって誰?(;´Д`)銃使いのお兄さんかい
ああ(;´Д`)奴の死に様は熱すぎた
参考:2005/12/27(火)02時29分34秒
> 2005/12/27 (火) 02:30:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 連日三時に起こされてどうのこうのと溢してた(;´Д`)
> > 高嶺の花と思って諦めてるので単に昨日お通夜で早退したのだけが寂しかった
> 夜中の惨事にって(;´Д`)
> 貴殿はその娘のなんなのさ?
違うよ(;´Д`)俺は一切関係ない
職場で「連日三時に」って事で俺はただ昨日の早退と明日の欠勤を悲しんでるだけ
参考:2005/12/27(火)02時26分46秒
> 2005/12/27 (火) 02:30:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> (;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
ワカリマスワカリマス
参考:2005/12/27(火)02時28分45秒
> 2005/12/27 (火) 02:29:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ひっでぇ終わり方だな
> 倉田の脚本はいつもこうだ
> ひねろうとして結局投げっぱなしのつまんねぇ終わり方になる
> 才能ねぇんじゃねぇの
http://strange.kir.jp/stored/qwup5314.jpg
いい最後じゃないか(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時26分42秒
> 2005/12/27 (火) 02:29:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小林よりのりの靖国論と台湾論と戦争論全部読んでからチャンネルボーイのサイト一回りして来い
> > すぐわかる
> よしのりなんて台湾かr出入り禁止食らったアホだろ
よしりんの親戚の方ですか?
参考:2005/12/27(火)02時29分10秒
> 2005/12/27 (火) 02:29:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ひっでぇ終わり方だな
> 倉田の脚本はいつもこうだ
> ひねろうとして結局投げっぱなしのつまんねぇ終わり方になる
> 才能ねぇんじゃねぇの
スクライドを見て口直しをしてくる(;´Д`)
参考:2005/12/27(火)02時26分42秒
上へ