下へ
2015/06/11 (木) 16:00:28        [qwerty]
http://onboardmag.com/videos/rabbit-escapes-avalanche-set-off-by-snowboarder-dcp.html
すげぇ!!!!(゚Д゚;)

>  2015/06/11 (木) 16:00:20        [qwerty]
> > 財政、人事、秘書課あたりが鉄板かな(;´Д`)
> 福祉課なんて最下層なんだろうな

現場の人たちからしたら上とか下みたいな感覚はお互いに無いと思う(;´Д`)
部署間で業務上やりとりがあるかどうかならともかく

参考:2015/06/11(木)15時59分04秒

>  2015/06/11 (木) 16:00:04        [qwerty]
> > 理系なら選り好みしなきゃ就職できるでしょ(;´Д`)
> まあそれも大学出て数年以内ならね

新卒じゃなきゃ終わりだろ(;´Д`)日本では

参考:2015/06/11(木)15時58分52秒

>  2015/06/11 (木) 15:59:46        [qwerty]
> > 財政、人事、秘書課あたりが鉄板かな(;´Д`)
> 福祉課なんて最下層なんだろうな

入るときの面接では福祉のお仕事がしたいですなんて言っちゃうんだがな(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時59分04秒

>  2015/06/11 (木) 15:59:27        [qwerty]
> 無職でよかったぁ!とはさすがに今でも思ってないけど
> もう今さらどこも就職無理だし生きてはゆけるわけだからこのまま残りの生涯無職でもいいかなという感じ

向上心のないやつは馬鹿だ

参考:2015/06/11(木)15時57分12秒

>  2015/06/11 (木) 15:59:24        [qwerty]
> > 理系なら選り好みしなきゃ就職できるでしょ(;´Д`)
> まあそれも大学出て数年以内ならね

出たらアカンわ(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時58分52秒

>  2015/06/11 (木) 15:59:04        [qwerty]
> > 市役所だとどこが一番上で下なの(;´Д`)
> 財政、人事、秘書課あたりが鉄板かな(;´Д`)

福祉課なんて最下層なんだろうな

参考:2015/06/11(木)15時53分47秒

>  2015/06/11 (木) 15:58:52        [qwerty]
> 理系なら選り好みしなきゃ就職できるでしょ(;´Д`)

まあそれも大学出て数年以内ならね

参考:2015/06/11(木)15時58分17秒

>  2015/06/11 (木) 15:58:50        [qwerty]
> 今日も鶏肉だよ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao098704.jpg

ほんと三食酒飲んでるな(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時57分09秒

>  2015/06/11 (木) 15:58:47        [qwerty]
> > 全員同じ家で生活してるので(;´Д`)
> > いや自転車保険で迷ってたんだよ
> > 配偶者以外対象の保険というのがあってそれに入ろうかなと
> > でも不要っぽいかな
> 日常生活賠償の特約カバー範囲が広いし無制限だったりするし
> 保険料も安いので入っとくべき(;´Д`)自転車だと競技自転車もOKだよ
> ただレースとかは対象外です
> まぁそれは参加費に保険代入ってるけどね

自転車保険には入るよ(;´Д`)
ただ本人型と家族型と配偶者以外型で迷っててね

参考:2015/06/11(木)15時57分04秒

>  2015/06/11 (木) 15:58:23        [qwerty]
> 今日も鶏肉だよ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao098704.jpg

在日欧米人の食卓ぽい(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時57分09秒

2015/06/11 (木) 15:58:17        [qwerty]
理系なら選り好みしなきゃ就職できるでしょ(;´Д`)

>  2015/06/11 (木) 15:58:14        [qwerty]
> なんであいつ同居の話してんのに世帯の話しだしたんだろう
> 馬鹿なんだろうな

祖父母は隣の家に住んでるんだけど(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時56分47秒

2015/06/11 (木) 15:57:12        [qwerty]
無職でよかったぁ!とはさすがに今でも思ってないけど
もう今さらどこも就職無理だし生きてはゆけるわけだからこのまま残りの生涯無職でもいいかなという感じ

2015/06/11 (木) 15:57:09        [qwerty]
今日も鶏肉だよ(;´Д`)

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao098704.jpg

>  2015/06/11 (木) 15:57:04        [qwerty]
> > 生計を一つにしてなければどのみち駄目だよ(;´Д`)
> 全員同じ家で生活してるので(;´Д`)
> いや自転車保険で迷ってたんだよ
> 配偶者以外対象の保険というのがあってそれに入ろうかなと
> でも不要っぽいかな

日常生活賠償の特約カバー範囲が広いし無制限だったりするし
保険料も安いので入っとくべき(;´Д`)自転車だと競技自転車もOKだよ
ただレースとかは対象外です
まぁそれは参加費に保険代入ってるけどね

参考:2015/06/11(木)15時54分01秒

>  2015/06/11 (木) 15:56:49        [qwerty]
> > 高卒で役所勤めとか辛そう(;´Д`)
> でも面倒なことは派遣さんとかバイト君にやらせればいいじゃないの

何も実績上げなくても大卒の部下とか
できちゃうんでしょ?(;´Д`)勤めてるだけで

参考:2015/06/11(木)15時52分43秒

2015/06/11 (木) 15:56:47        [qwerty]
なんであいつ同居の話してんのに世帯の話しだしたんだろう
馬鹿なんだろうな

>  2015/06/11 (木) 15:56:33        [qwerty]
> そうか
> 俺は理系だったしウェット実験系だったから研究者か無職かのどちらかしか考えてなかったな
> 結局無職に決まったけど

ウェット系ってなに?おちんちんがしっとりしてるの(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時54分39秒

>  2015/06/11 (木) 15:56:30        [qwerty]
> > 高卒で役所勤めとか辛そう(;´Д`)
> でも面倒なことは派遣さんとかバイト君にやらせればいいじゃないの

人にやらせるのは意外にめんどくさい(;´Д`)自分でやった方が楽

参考:2015/06/11(木)15時52分43秒

>  2015/06/11 (木) 15:56:00        [qwerty]
> > 乙武くんの苦悩が少しはわかったかい?(;´Д`)
> 封じられてる分性欲強いんだろうか彼は(;´Д`)

セルフフェラくらいやりかねない(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時54分15秒

2015/06/11 (木) 15:54:39        [qwerty]
そうか
俺は理系だったしウェット実験系だったから研究者か無職かのどちらかしか考えてなかったな
結局無職に決まったけど

>  2015/06/11 (木) 15:54:15        [qwerty]
> > ちんちんを無性に弄りたくなってるけど我慢しているよ(´ー`)
> 乙武くんの苦悩が少しはわかったかい?(;´Д`)

封じられてる分性欲強いんだろうか彼は(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時49分27秒

>  2015/06/11 (木) 15:54:01        [qwerty]
> > オールオッケーってこと?(;´Д`)
> 生計を一つにしてなければどのみち駄目だよ(;´Д`)

全員同じ家で生活してるので(;´Д`)
いや自転車保険で迷ってたんだよ
配偶者以外対象の保険というのがあってそれに入ろうかなと
でも不要っぽいかな

参考:2015/06/11(木)15時52分44秒

>  2015/06/11 (木) 15:53:47        [qwerty]
> > 配属とかそれで決まる(;´Д`)
> 市役所だとどこが一番上で下なの(;´Д`)

財政、人事、秘書課あたりが鉄板かな(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時51分11秒

>  2015/06/11 (木) 15:52:55        [qwerty]
> 甥(地方国立大現在三年生)が一年次の本当最初からキャンパス近くの公務員予備校入って学校帰りにずっと勉強してるんだが
> 公務員通るのにあんなに勉強必要なんか
> 俺が大学生のときは「就職活動の年にたまたま景気悪かったら公務員でも受けるかな」くらいの感覚しかなかったんだが

どこ大かによるのかな
うちの地方中堅私立だと就職課から
「公務員試験は最後の一発逆転チャンス」とか言われてるらしい

参考:2015/06/11(木)15時43分07秒

>  2015/06/11 (木) 15:52:44        [qwerty]
> > 両親は血族1親等、妹は2親等
> > 姻族というのは嫁の血族関係
> オールオッケーってこと?(;´Д`)

生計を一つにしてなければどのみち駄目だよ(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時50分44秒

>  2015/06/11 (木) 15:52:43        [qwerty]
> 高卒で役所勤めとか辛そう(;´Д`)

でも面倒なことは派遣さんとかバイト君にやらせればいいじゃないの

参考:2015/06/11(木)15時51分08秒

2015/06/11 (木) 15:52:08        [qwerty]
http://www.amazon.co.jp/%E8%A2%8B/dp/B009S0UZ2G/r

>  2015/06/11 (木) 15:51:11        [qwerty]
> > 試験結果のランキングあるのか(;´Д`)
> 配属とかそれで決まる(;´Д`)

市役所だとどこが一番上で下なの(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時49分57秒

2015/06/11 (木) 15:51:08        [qwerty]
高卒で役所勤めとか辛そう(;´Д`)

>  2015/06/11 (木) 15:50:44        [qwerty]
> > どっちだ(;´Д`)ところで最初の質問に誰か答えて欲しい
> 両親は血族1親等、妹は2親等
> 姻族というのは嫁の血族関係

オールオッケーってこと?(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時49分05秒

2015/06/11 (木) 15:50:06        [qwerty]
WHOの報告によると、16歳以下の青少年が一日30分以上、10年間に亘り耳に当てて会話すると、
聴神経腫瘍や神経膠腫の発生頻度が2倍近くになると報告しています。

2015/06/11 (木) 15:49:59        [qwerty]
眠い(;´Д`)死にたい

>  2015/06/11 (木) 15:49:57        [qwerty]
> > 役所の場合、入った時の順位というのはずっと付いて回る
> 試験結果のランキングあるのか(;´Д`)

配属とかそれで決まる(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時48分05秒

>  2015/06/11 (木) 15:49:27        [qwerty]
> ちんちんを無性に弄りたくなってるけど我慢しているよ(´ー`)

乙武くんの苦悩が少しはわかったかい?(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時47分48秒

>  2015/06/11 (木) 15:49:05        [qwerty]
> > 同じ敷地でも家が別なら同居じゃ無かった気がする(;´Д`)でも同居にしてもよかった気もする
> どっちだ(;´Д`)ところで最初の質問に誰か答えて欲しい

両親は血族1親等、妹は2親等
姻族というのは嫁の血族関係

参考:2015/06/11(木)15時47分10秒

>  2015/06/11 (木) 15:48:35        [qwerty]
> > Amazonでおはよーかん注文した(;´Д`)リンゴ味とバナナ味のようかんってどのんあだろう
> まだ食べてないけど山形でサクランボ羊羹を買ったな(;´Д`)
> 他にフルーツ系が何種類か置いてあった

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IJ4P1KS/ref=ox_sc_sfl_title_3?ie=UTF8&psc=1&smid=ALCOE86E5YF9H

おいしそう

参考:2015/06/11(木)15時47分29秒

>  2015/06/11 (木) 15:48:25        [qwerty]
> ちんちんを無性に弄りたくなってるけど我慢しているよ(´ー`)

いいよ(;´Д`)ムリしなくて

参考:2015/06/11(木)15時47分48秒

>  2015/06/11 (木) 15:48:05        [qwerty]
> > 甥(地方国立大現在三年生)が一年次の本当最初からキャンパス近くの公務員予備校入って学校帰りにずっと勉強してるんだが
> > 公務員通るのにあんなに勉強必要なんか
> > 俺が大学生のときは「就職活動の年にたまたま景気悪かったら公務員でも受けるかな」くらいの感覚しかなかったんだが
> 役所の場合、入った時の順位というのはずっと付いて回る

試験結果のランキングあるのか(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時46分47秒

2015/06/11 (木) 15:47:48        [qwerty]
ちんちんを無性に弄りたくなってるけど我慢しているよ(´ー`)

>  2015/06/11 (木) 15:47:42        [qwerty]
> > 祖父母の家と番地違うのか?
> 違うので(;´Д`)

じゃ入らない(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時46分37秒

>  2015/06/11 (木) 15:47:34        [qwerty]
> > 日常生活賠償特約の被保険者の範囲
> > ③本人またはその配偶者と同居の、本人またはその配偶者
> >  の親族(*1)
> > ④本人またはその配偶者と別居の、 本人またはその配偶者
> >  の未婚の子
> > (*1)「親族」とは、6親等内の血族および3親等内の姻族をいいます。
> > よくわからないので教えて欲しいんだけど(;´Д`)
> > 要するに俺と両親と妹はOKってこと?
> > あと祖父母は隣の家に住んでるんだけどこれは「同居」にならない?
> 世帯分けてんの?(;´Д`)

分けてる(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時46分06秒

>  2015/06/11 (木) 15:47:29        [qwerty]
> Amazonでおはよーかん注文した(;´Д`)リンゴ味とバナナ味のようかんってどのんあだろう

まだ食べてないけど山形でサクランボ羊羹を買ったな(;´Д`)
他にフルーツ系が何種類か置いてあった

参考:2015/06/11(木)15時43分24秒

>  2015/06/11 (木) 15:47:10        [qwerty]
> > 日常生活賠償特約の被保険者の範囲
> > ③本人またはその配偶者と同居の、本人またはその配偶者
> >  の親族(*1)
> > ④本人またはその配偶者と別居の、 本人またはその配偶者
> >  の未婚の子
> > (*1)「親族」とは、6親等内の血族および3親等内の姻族をいいます。
> > よくわからないので教えて欲しいんだけど(;´Д`)
> > 要するに俺と両親と妹はOKってこと?
> > あと祖父母は隣の家に住んでるんだけどこれは「同居」にならない?
> 同じ敷地でも家が別なら同居じゃ無かった気がする(;´Д`)でも同居にしてもよかった気もする

どっちだ(;´Д`)ところで最初の質問に誰か答えて欲しい

参考:2015/06/11(木)15時45分26秒

>  2015/06/11 (木) 15:47:09        [qwerty]
> 甥(地方国立大現在三年生)が一年次の本当最初からキャンパス近くの公務員予備校入って学校帰りにずっと勉強してるんだが
> 公務員通るのにあんなに勉強必要なんか
> 俺が大学生のときは「就職活動の年にたまたま景気悪かったら公務員でも受けるかな」くらいの感覚しかなかったんだが

国家公務員キャリア目指すか市役所入るかで全然違うんでねぇの?(;´Д`)
もっとも大蔵省事務次官目指すなら東京大以外無理だけど他省庁なら東大以外のありうる

参考:2015/06/11(木)15時43分07秒

>  2015/06/11 (木) 15:47:03        [qwerty]
> > 祖父母の家と番地違うのか?
> 違うので(;´Д`)

それだと同居じゃないよな(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時46分37秒

>  2015/06/11 (木) 15:46:47        [qwerty]
> 甥(地方国立大現在三年生)が一年次の本当最初からキャンパス近くの公務員予備校入って学校帰りにずっと勉強してるんだが
> 公務員通るのにあんなに勉強必要なんか
> 俺が大学生のときは「就職活動の年にたまたま景気悪かったら公務員でも受けるかな」くらいの感覚しかなかったんだが

役所の場合、入った時の順位というのはずっと付いて回る

参考:2015/06/11(木)15時43分07秒

>  2015/06/11 (木) 15:46:37        [qwerty]
> > 日常生活賠償特約の被保険者の範囲
> > ③本人またはその配偶者と同居の、本人またはその配偶者
> >  の親族(*1)
> > ④本人またはその配偶者と別居の、 本人またはその配偶者
> >  の未婚の子
> > (*1)「親族」とは、6親等内の血族および3親等内の姻族をいいます。
> > よくわからないので教えて欲しいんだけど(;´Д`)
> > 要するに俺と両親と妹はOKってこと?
> > あと祖父母は隣の家に住んでるんだけどこれは「同居」にならない?
> 祖父母の家と番地違うのか?

違うので(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時45分26秒

>  2015/06/11 (木) 15:46:06        [qwerty]
> 日常生活賠償特約の被保険者の範囲
> ③本人またはその配偶者と同居の、本人またはその配偶者
>  の親族(*1)
> ④本人またはその配偶者と別居の、 本人またはその配偶者
>  の未婚の子
> (*1)「親族」とは、6親等内の血族および3親等内の姻族をいいます。
> よくわからないので教えて欲しいんだけど(;´Д`)
> 要するに俺と両親と妹はOKってこと?
> あと祖父母は隣の家に住んでるんだけどこれは「同居」にならない?

世帯分けてんの?(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時44分01秒

>  2015/06/11 (木) 15:45:26        [qwerty]
> 日常生活賠償特約の被保険者の範囲
> ③本人またはその配偶者と同居の、本人またはその配偶者
>  の親族(*1)
> ④本人またはその配偶者と別居の、 本人またはその配偶者
>  の未婚の子
> (*1)「親族」とは、6親等内の血族および3親等内の姻族をいいます。
> よくわからないので教えて欲しいんだけど(;´Д`)
> 要するに俺と両親と妹はOKってこと?
> あと祖父母は隣の家に住んでるんだけどこれは「同居」にならない?

祖父母の家と番地違うのか?

参考:2015/06/11(木)15時44分01秒

>  2015/06/11 (木) 15:45:26        [qwerty]
> 日常生活賠償特約の被保険者の範囲
> ③本人またはその配偶者と同居の、本人またはその配偶者
>  の親族(*1)
> ④本人またはその配偶者と別居の、 本人またはその配偶者
>  の未婚の子
> (*1)「親族」とは、6親等内の血族および3親等内の姻族をいいます。
> よくわからないので教えて欲しいんだけど(;´Д`)
> 要するに俺と両親と妹はOKってこと?
> あと祖父母は隣の家に住んでるんだけどこれは「同居」にならない?

同じ敷地でも家が別なら同居じゃ無かった気がする(;´Д`)でも同居にしてもよかった気もする

参考:2015/06/11(木)15時44分01秒

>  2015/06/11 (木) 15:44:55        [qwerty]
> 甥(地方国立大現在三年生)が一年次の本当最初からキャンパス近くの公務員予備校入って学校帰りにずっと勉強してるんだが
> 公務員通るのにあんなに勉強必要なんか
> 俺が大学生のときは「就職活動の年にたまたま景気悪かったら公務員でも受けるかな」くらいの感覚しかなかったんだが

なんで高卒公務員受けなかったのか聞いて欲しい

参考:2015/06/11(木)15時43分07秒

>  2015/06/11 (木) 15:44:34        [qwerty]
> 甥(地方国立大現在三年生)が一年次の本当最初からキャンパス近くの公務員予備校入って学校帰りにずっと勉強してるんだが
> 公務員通るのにあんなに勉強必要なんか
> 俺が大学生のときは「就職活動の年にたまたま景気悪かったら公務員でも受けるかな」くらいの感覚しかなかったんだが

国1でも目指してんじゃねーの

参考:2015/06/11(木)15時43分07秒

>  2015/06/11 (木) 15:44:09        [qwerty]
> Amazonでおはよーかん注文した(;´Д`)リンゴ味とバナナ味のようかんってどのんあだろう

たぶんリンゴ味とバナナ味のようかん

参考:2015/06/11(木)15時43分24秒

2015/06/11 (木) 15:44:01        [qwerty]
日常生活賠償特約の被保険者の範囲

③本人またはその配偶者と同居の、本人またはその配偶者
 の親族(*1)
④本人またはその配偶者と別居の、 本人またはその配偶者
 の未婚の子

(*1)「親族」とは、6親等内の血族および3親等内の姻族をいいます。

よくわからないので教えて欲しいんだけど(;´Д`)
要するに俺と両親と妹はOKってこと?
あと祖父母は隣の家に住んでるんだけどこれは「同居」にならない?

>  2015/06/11 (木) 15:43:28        [qwerty]
> しゃかりきコロンブスってなんだ?

夢の島まではさがせないんだ(;´Д`)

参考:2015/06/11(木)15時41分55秒

2015/06/11 (木) 15:43:24        [qwerty]
Amazonでおはよーかん注文した(;´Д`)リンゴ味とバナナ味のようかんってどのんあだろう

2015/06/11 (木) 15:43:07        [qwerty]
甥(地方国立大現在三年生)が一年次の本当最初からキャンパス近くの公務員予備校入って学校帰りにずっと勉強してるんだが
公務員通るのにあんなに勉強必要なんか
俺が大学生のときは「就職活動の年にたまたま景気悪かったら公務員でも受けるかな」くらいの感覚しかなかったんだが

2015/06/11 (木) 15:42:00        [qwerty]
おばさもりん

2015/06/11 (木) 15:41:55        [qwerty]
しゃかりきコロンブスってなんだ?

>  2015/06/11 (木) 15:41:47        [qwerty]
> > 出来れば勃起もしたくないんだけど(;´Д`)
> ヨガでMANTORAすれば雑念が消えて勃起しない(;´Д`)

真面目な話貴殿らはどうしてるんだい?

参考:2015/06/11(木)15時40分42秒

>  2015/06/11 (木) 15:41:41        [qwerty]
> > どうせカウパってんだから一緒だろ(;´Д`)
> 出来れば勃起もしたくないんだけど(;´Д`)

空いた時間にその都度シコってればそのうち収まるよ(;´Д`)休憩時間とか駅のトイレとか

参考:2015/06/11(木)15時39分47秒

上へ