下へ
2015/07/16 (木) 16:55:01        [qwerty]
晩飯どうすっぺかなぁ(;´Д`)グラタン食いたいけど作るの面倒だしオーブン使うと暑い

2015/07/16 (木) 16:54:51        [qwerty]
https://twitter.com/hounori/status/621563152669388801/photo/1
これさとうさおりだよね?(;´Д`)
って誰だときかれれば中野の歌姫さとうさおりだよ!
http://i.ytimg.com/vi/E46fNnTizE8/maxresdefault.jpg
このひと

>  2015/07/16 (木) 16:54:46        [qwerty]
> > 出汁の引き方にも差がある気がする
> > 東京の蕎麦って鰹が濃いくてちょっと苦い(;´Д`)
> 軟水硬水の違いがまずはベースとなってあるんだろうね(;´Д`)
> http://www.edu.city.kyoto.jp/science/online/labo/33/33mineraru08.jpg
> 同じ紅茶葉を軟水硬水にいれた時の違い、色がどぎついのは右の硬水で東京の水も硬水
> 硬水は味が出にくいので、鰹節もドカドカ使って味がどんどん重なって苦く尖って
> そしてしょう油も色の濃さに拍車をかけて相乗効果で辛いってなっちゃうのかな

東京も軟水だよ(;´Д`)てかこれ見ると単に色の違いで判断してるっぽい
http://j-town.net/tokyo/gourmet/blog/011177.html

参考:2015/07/16(木)16時50分20秒

2015/07/16 (木) 16:54:41        [qwerty]
風邪で倒れてるけど東京も結構降ったんだな

>  2015/07/16 (木) 16:54:21        [qwerty]
> > 出汁の引き方にも差がある気がする
> > 東京の蕎麦って鰹が濃いくてちょっと苦い(;´Д`)
> 軟水硬水の違いがまずはベースとなってあるんだろうね(;´Д`)
> http://www.edu.city.kyoto.jp/science/online/labo/33/33mineraru08.jpg
> 同じ紅茶葉を軟水硬水にいれた時の違い、色がどぎついのは右の硬水で東京の水も硬水
> 硬水は味が出にくいので、鰹節もドカドカ使って味がどんどん重なって苦く尖って
> そしてしょう油も色の濃さに拍車をかけて相乗効果で辛いってなっちゃうのかな

昔は関西のうどんは味がしないなんて言われてたみたいだから
東西で相当に味の差があったんだろうね
調理法が普及した現代ではそんな極端な差はないと思うんだけど
伝統を大切にする系の店だとまだ差がありそう(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時50分20秒

>  2015/07/16 (木) 16:54:19        [qwerty]
> > 軟水硬水の違いがまずはベースとなってあるんだろうね(;´Д`)
> > http://www.edu.city.kyoto.jp/science/online/labo/33/33mineraru08.jpg
> > 同じ紅茶葉を軟水硬水にいれた時の違い、色がどぎついのは右の硬水で東京の水も硬水
> > 硬水は味が出にくいので、鰹節もドカドカ使って味がどんどん重なって苦く尖って
> > そしてしょう油も色の濃さに拍車をかけて相乗効果で辛いってなっちゃうのかな
> 水道水なら軟水じゃないの(;´Д`)

東京は他地区と比べて硬度は高いとはいわれるけど
区分は軟水だったと思う

参考:2015/07/16(木)16時51分18秒

>  2015/07/16 (木) 16:53:31        [qwerty]
> > まぁお大事にした方がいいな(;´Д`)貴殿の意見に賛同するよ
> だいぶ休んだから昨日今日とだいぶマシになってるんだ
> だけど朝起きた時仕事休み始める前から溜まってた仕事とか考えたら
> 今後毎日仕事に行ってもまた仕事をこなせず駄目になるんじゃないかと
> 駄目な気分になって休んでしまった
> とりあえずどれだけ仕事貯まってるか気にせずできる分だけやって
> 少しでも仕事をこなしていこう溜まっていく仕事は気にしないようにしようと考えて明日こそ頑張る(;´Д`)

いや無理するな(;´Д`)
休んでても結局会社から気持ちが離れてないからすぐキャパ溢れるぞ
同じ事を繰り返さないように一度休職するべき
一度会社から気持ちを外して自由に療養しろ

参考:2015/07/16(木)16時51分10秒

>  2015/07/16 (木) 16:53:04        [qwerty]
> > http://cdn.slism.jp/2012/09/hukin_exe01.jpg
> > 俺も野郎(;´Д`)
> これはあんまり体幹筋鍛えられないやり方(;´Д`)
> 同時に体幹鍛えたいなら足を地面すれすれで落ちないように保持しながら腹筋

体幹なら四つんばいになって右手左足あげるポーズがいいんじゃね(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時51分57秒

>  2015/07/16 (木) 16:51:57        [qwerty]
> http://cdn.slism.jp/2012/09/hukin_exe01.jpg
> 俺も野郎(;´Д`)

これはあんまり体幹筋鍛えられないやり方(;´Д`)
同時に体幹鍛えたいなら足を地面すれすれで落ちないように保持しながら腹筋

参考:2015/07/16(木)16時47分39秒

>  2015/07/16 (木) 16:51:18        [qwerty]
> > 出汁の引き方にも差がある気がする
> > 東京の蕎麦って鰹が濃いくてちょっと苦い(;´Д`)
> 軟水硬水の違いがまずはベースとなってあるんだろうね(;´Д`)
> http://www.edu.city.kyoto.jp/science/online/labo/33/33mineraru08.jpg
> 同じ紅茶葉を軟水硬水にいれた時の違い、色がどぎついのは右の硬水で東京の水も硬水
> 硬水は味が出にくいので、鰹節もドカドカ使って味がどんどん重なって苦く尖って
> そしてしょう油も色の濃さに拍車をかけて相乗効果で辛いってなっちゃうのかな

水道水なら軟水じゃないの(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時50分20秒

2015/07/16 (木) 16:51:11        [qwerty]
あやしいわーるどは住人の皆様を応援しております。


ガンバレガンバレヽ(´ー`)ノエイエイオー

2015/07/16 (木) 16:51:10        [qwerty]
民放5社共同の無料見逃し配信「TVer」が10月スタート
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150716_711985.html

>  2015/07/16 (木) 16:51:10        [qwerty]
> > 薬飲んでるみたいだからそれは無いんじゃないかな
> > もうそろそろ年休ヤバイだろうし一回休職して会社から気持ちを離すのがいいかもわからんね(;´Д`)
> まぁお大事にした方がいいな(;´Д`)貴殿の意見に賛同するよ

だいぶ休んだから昨日今日とだいぶマシになってるんだ
だけど朝起きた時仕事休み始める前から溜まってた仕事とか考えたら
今後毎日仕事に行ってもまた仕事をこなせず駄目になるんじゃないかと
駄目な気分になって休んでしまった
とりあえずどれだけ仕事貯まってるか気にせずできる分だけやって
少しでも仕事をこなしていこう溜まっていく仕事は気にしないようにしようと考えて明日こそ頑張る(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時48分30秒

>  2015/07/16 (木) 16:50:45        [qwerty]
> http://cdn.slism.jp/2012/09/hukin_exe01.jpg
> 俺も野郎(;´Д`)

素人は腹筋よりクランチのほうがいいかもね
慣れない内は足先を椅子に乗せるといい(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時47分39秒

>  2015/07/16 (木) 16:50:22        [qwerty]
> 台風来そう(;´Д`)

うそだろ?

参考:2015/07/16(木)16時50分06秒

>  2015/07/16 (木) 16:50:20        [qwerty]
> > うどんつゆの醤油くささは確かにあるね(;´Д`)でも甘めだと思う
> 出汁の引き方にも差がある気がする
> 東京の蕎麦って鰹が濃いくてちょっと苦い(;´Д`)

軟水硬水の違いがまずはベースとなってあるんだろうね(;´Д`)
http://www.edu.city.kyoto.jp/science/online/labo/33/33mineraru08.jpg
同じ紅茶葉を軟水硬水にいれた時の違い、色がどぎついのは右の硬水で東京の水も硬水
硬水は味が出にくいので、鰹節もドカドカ使って味がどんどん重なって苦く尖って
そしてしょう油も色の濃さに拍車をかけて相乗効果で辛いってなっちゃうのかな

参考:2015/07/16(木)16時41分21秒

2015/07/16 (木) 16:50:06        [qwerty]
台風来そう(;´Д`)

>  2015/07/16 (木) 16:49:51        [qwerty]
> > インド系の人のやってる店は大抵しょっぱい(;´Д`)
> > うまみの少なさを塩で補ってるかんじだけどあれに出汁足しても美味しくないと思う
> インド料理の店って殆どがネパール人経営なんだよな(;´Д`)

パンとか煎餅とか粉ものはやたら旨いので行ってしまう(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時48分27秒

>  2015/07/16 (木) 16:49:19        [qwerty]
> > それは香辛料の辛さだろう(;´Д`)
> > なので減塩したいときは薄味を香辛料で補う手がよく使われる
> インド系の人のやってる店は大抵しょっぱい(;´Д`)
> うまみの少なさを塩で補ってるかんじだけどあれに出汁足しても美味しくないと思う

パキスタン系はどうよ

参考:2015/07/16(木)16時47分29秒

>  2015/07/16 (木) 16:48:34        [qwerty]
> http://cdn.slism.jp/2012/09/hukin_exe01.jpg
> 俺も野郎(;´Д`)

こんなのムリー

参考:2015/07/16(木)16時47分39秒

>  2015/07/16 (木) 16:48:30        [qwerty]
> > 診断書出してないだろう(;´Д`)仕事行けないマンは自分が正常と思ってる
> 薬飲んでるみたいだからそれは無いんじゃないかな
> もうそろそろ年休ヤバイだろうし一回休職して会社から気持ちを離すのがいいかもわからんね(;´Д`)

まぁお大事にした方がいいな(;´Д`)貴殿の意見に賛同するよ

参考:2015/07/16(木)16時47分25秒

>  2015/07/16 (木) 16:48:27        [qwerty]
> > それは香辛料の辛さだろう(;´Д`)
> > なので減塩したいときは薄味を香辛料で補う手がよく使われる
> インド系の人のやってる店は大抵しょっぱい(;´Д`)
> うまみの少なさを塩で補ってるかんじだけどあれに出汁足しても美味しくないと思う

インド料理の店って殆どがネパール人経営なんだよな(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時47分29秒

>  2015/07/16 (木) 16:48:20        [qwerty]
> > あれは主人公にしか見えない幽霊ガンダムだよ
> > 皆で核打ち上げたりするよ
> すると女装ガンダムも出るのか(;´Д`)

松岡くんの声でしゃべるガンダムも欲しい

参考:2015/07/16(木)16時45分02秒

>  2015/07/16 (木) 16:47:52        [qwerty]
> > あれは主人公にしか見えない幽霊ガンダムだよ
> > 皆で核打ち上げたりするよ
> すると女装ガンダムも出るのか(;´Д`)

レイプガンダムは

参考:2015/07/16(木)16時45分02秒

2015/07/16 (木) 16:47:39        [qwerty]
http://cdn.slism.jp/2012/09/hukin_exe01.jpg

俺も野郎(;´Д`)

>  2015/07/16 (木) 16:47:29        [qwerty]
> > カレーはどこで食っても塩辛いすぎる(;´Д`)
> それは香辛料の辛さだろう(;´Д`)
> なので減塩したいときは薄味を香辛料で補う手がよく使われる

インド系の人のやってる店は大抵しょっぱい(;´Д`)
うまみの少なさを塩で補ってるかんじだけどあれに出汁足しても美味しくないと思う

参考:2015/07/16(木)16時44分03秒

>  2015/07/16 (木) 16:47:25        [qwerty]
> > 診断書を会社に出してるんじゃね?(;´Д`)
> 診断書出してないだろう(;´Д`)仕事行けないマンは自分が正常と思ってる

薬飲んでるみたいだからそれは無いんじゃないかな
もうそろそろ年休ヤバイだろうし一回休職して会社から気持ちを離すのがいいかもわからんね(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時45分18秒

>  2015/07/16 (木) 16:47:13        [qwerty]
> > 貴殿いま雪山で遭難しかけてたりしやしないか(;´Д`)しっかりしろ
> 俺は朝昼しか食わないので(;´Д`)

牛肉は鬱に効く抗鬱作用があるらしいね

参考:2015/07/16(木)16時45分09秒

>  2015/07/16 (木) 16:45:18        [qwerty]
> > 貴殿が頑張る前に強制退職になんじゃね(;´Д`)
> 診断書を会社に出してるんじゃね?(;´Д`)

診断書出してないだろう(;´Д`)仕事行けないマンは自分が正常と思ってる

参考:2015/07/16(木)16時43分52秒

>  2015/07/16 (木) 16:45:09        [qwerty]
> > 最近毎朝食ってる(;´Д`)100g2000円の和牛より200g1000円のOG牛の方が好きな事に気がついたよ
> > 和牛は油っぽ過ぎる
> 貴殿いま雪山で遭難しかけてたりしやしないか(;´Д`)しっかりしろ

俺は朝昼しか食わないので(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時43分27秒

2015/07/16 (木) 16:45:04        [qwerty]
うんこぶりぶりシャトーブリアン

>  2015/07/16 (木) 16:45:02        [qwerty]
> > やべえ新しいガンダムかっこええ(;´Д`)でも内容がレーシングラグーンなんだって?
> あれは主人公にしか見えない幽霊ガンダムだよ
> 皆で核打ち上げたりするよ

すると女装ガンダムも出るのか(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時43分52秒

>  2015/07/16 (木) 16:44:56        [qwerty]
> > 助六はどうしたよ(;´Д`)
> 大阪じゃあまり助六みないし食指が延びないんだ(;´Д`)すまん

全然関係ないけどとん蝶食いたくなってきた(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時43分28秒

>  2015/07/16 (木) 16:44:53        [qwerty]
> > http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13127046/
> > 一度ブリ飯食ってみたいんだよ(;´Д`)いつも満員で予約必須
> > http://s3-media3.fl.yelpcdn.com/bphoto/M6D_7Uaafti_d1-zwvp-tw/o.jpg
> > ブリ飯
> シャトーブリアンですとか言って適当に他の部位を出されても分からんだろ(;´Д`)

だってサトーブリアンだもん

参考:2015/07/16(木)16時44分04秒

>  2015/07/16 (木) 16:44:25        [qwerty]
> > 今日も結局仕事を休んでしまった
> > 明日から本当に頑張る
> > 明日から・・・(;´Д`)
> 貴殿が頑張る前に強制退職になんじゃね(;´Д`)

診断書持ってって傷病扱いしなとマジ復帰無理だな(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時42分43秒

>  2015/07/16 (木) 16:44:22        [qwerty]
> > うどんつゆの醤油くささは確かにあるね(;´Д`)でも甘めだと思う
> 出汁の引き方にも差がある気がする
> 東京の蕎麦って鰹が濃いくてちょっと苦い(;´Д`)

鰹節の部位とか削り方とかでも違ってきてそう(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時41分21秒

>  2015/07/16 (木) 16:44:04        [qwerty]
> > 福島牛のシャトーブリアンか(;´Д`)食っても平気かな
> http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13127046/
> 一度ブリ飯食ってみたいんだよ(;´Д`)いつも満員で予約必須
> http://s3-media3.fl.yelpcdn.com/bphoto/M6D_7Uaafti_d1-zwvp-tw/o.jpg
> ブリ飯

シャトーブリアンですとか言って適当に他の部位を出されても分からんだろ(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時37分36秒

>  2015/07/16 (木) 16:44:03        [qwerty]
> > 近所にめちゃくちゃ美味いカレー屋があるけど半分ほど食べたら舌が痛くなってくる(;´Д`)
> カレーはどこで食っても塩辛いすぎる(;´Д`)

それは香辛料の辛さだろう(;´Д`)
なので減塩したいときは薄味を香辛料で補う手がよく使われる

参考:2015/07/16(木)16時40分54秒

>  2015/07/16 (木) 16:44:01        [qwerty]
> http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/021920.php
> 糖尿病 県別
> 東京9.6
> 大阪11.0
> 汁飲んでるからだよ(;´Д`)

相変わらず徳島がひどいな(;´Д`)金ちゃんヌードルせいに違いない

参考:2015/07/16(木)16時38分57秒

>  2015/07/16 (木) 16:43:52        [qwerty]
> やべえ新しいガンダムかっこええ(;´Д`)でも内容がレーシングラグーンなんだって?

あれは主人公にしか見えない幽霊ガンダムだよ
皆で核打ち上げたりするよ

参考:2015/07/16(木)16時40分51秒

>  2015/07/16 (木) 16:43:52        [qwerty]
> > 今日も結局仕事を休んでしまった
> > 明日から本当に頑張る
> > 明日から・・・(;´Д`)
> 貴殿が頑張る前に強制退職になんじゃね(;´Д`)

診断書を会社に出してるんじゃね?(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時42分43秒

>  2015/07/16 (木) 16:43:45        [qwerty]
> > そんなことできる調味料って何よ(;´Д`)
> うまみが多いと塩辛さが増して感じる

うまるちゃんが塩辛いと見間違えた(;´Д`)やべえ

参考:2015/07/16(木)16時37分42秒

2015/07/16 (木) 16:43:43        [qwerty]
なんか自転車こいでるだけで疲れてるし死にたい(;´Д`)

>  2015/07/16 (木) 16:43:42        [qwerty]
> > 色と風味が濃いのは醸造方法の違いなのに
> > 異常に使う量が多いとか勘違いされてる(;´Д`)
> 九州の甘い醤油はどうなるんだろう(;´Д`)

うまい

参考:2015/07/16(木)16時41分32秒

>  2015/07/16 (木) 16:43:28        [qwerty]
> > 食欲出ないと献立が思い浮かばん(;´Д`)
> 助六はどうしたよ(;´Д`)

大阪じゃあまり助六みないし食指が延びないんだ(;´Д`)すまん

参考:2015/07/16(木)16時42分46秒

>  2015/07/16 (木) 16:43:27        [qwerty]
> > 俺のステーキ食いたい度が上がってきた(;´Д`)
> 最近毎朝食ってる(;´Д`)100g2000円の和牛より200g1000円のOG牛の方が好きな事に気がついたよ
> 和牛は油っぽ過ぎる

叙々苑とか肉3枚食ったらもう満腹(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時41分40秒

>  2015/07/16 (木) 16:43:27        [qwerty]
> > 俺のステーキ食いたい度が上がってきた(;´Д`)
> 最近毎朝食ってる(;´Д`)100g2000円の和牛より200g1000円のOG牛の方が好きな事に気がついたよ
> 和牛は油っぽ過ぎる

貴殿いま雪山で遭難しかけてたりしやしないか(;´Д`)しっかりしろ

参考:2015/07/16(木)16時41分40秒

>  2015/07/16 (木) 16:42:48        [qwerty]
> > うどんつゆの醤油くささは確かにあるね(;´Д`)でも甘めだと思う
> 出汁の引き方にも差がある気がする
> 東京の蕎麦って鰹が濃いくてちょっと苦い(;´Д`)

まんま不純物が多いからだな(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時41分21秒

>  2015/07/16 (木) 16:42:46        [qwerty]
> 食欲出ないと献立が思い浮かばん(;´Д`)

助六はどうしたよ(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時42分18秒

>  2015/07/16 (木) 16:42:43        [qwerty]
> 今日も結局仕事を休んでしまった
> 明日から本当に頑張る
> 明日から・・・(;´Д`)

貴殿が頑張る前に強制退職になんじゃね(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時39分05秒

2015/07/16 (木) 16:42:37        [qwerty]
パンチラ製造マシーンが勢力を増し北上中です(;´Д`)

>  2015/07/16 (木) 16:42:27        [qwerty]
> > 味の素!
> あれは何かよくないようなものって気がする(;´Д`)
> 爺さんが漬け物に振りかけて食ってたりしたけど

WHOが全く健康には被害がないって発表してたよ(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時37分54秒

2015/07/16 (木) 16:42:18        [qwerty]
食欲出ないと献立が思い浮かばん(;´Д`)

>  2015/07/16 (木) 16:41:40        [qwerty]
> 俺のステーキ食いたい度が上がってきた(;´Д`)

最近毎朝食ってる(;´Д`)100g2000円の和牛より200g1000円のOG牛の方が好きな事に気がついたよ
和牛は油っぽ過ぎる

参考:2015/07/16(木)16時38分33秒

>  2015/07/16 (木) 16:41:32        [qwerty]
> > うどんつゆの醤油くささは確かにあるね(;´Д`)でも甘めだと思う
> 色と風味が濃いのは醸造方法の違いなのに
> 異常に使う量が多いとか勘違いされてる(;´Д`)

九州の甘い醤油はどうなるんだろう(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時40分57秒

>  2015/07/16 (木) 16:41:28        [qwerty]
> > 印象だけで決めて掛かってるってことか(;´Д`)
> それもまた印象だけで決めてかかっててな(;´Д`)

東京のうどんなんか汁が黒くて食えるかー

参考:2015/07/16(木)16時40分41秒

>  2015/07/16 (木) 16:41:21        [qwerty]
> > 関西の人が関東はしょっぱいっていうのは色だけ見て言ってる気がする(;´Д`)
> うどんつゆの醤油くささは確かにあるね(;´Д`)でも甘めだと思う

出汁の引き方にも差がある気がする
東京の蕎麦って鰹が濃いくてちょっと苦い(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時36分49秒

>  2015/07/16 (木) 16:41:08        [qwerty]
> http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/021920.php
> 糖尿病 県別
> 東京9.6
> 大阪11.0
> 汁飲んでるからだよ(;´Д`)

これは単純にうどん文化が悪い(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時38分57秒

>  2015/07/16 (木) 16:40:57        [qwerty]
> > 関西の人が関東はしょっぱいっていうのは色だけ見て言ってる気がする(;´Д`)
> うどんつゆの醤油くささは確かにあるね(;´Д`)でも甘めだと思う

色と風味が濃いのは醸造方法の違いなのに
異常に使う量が多いとか勘違いされてる(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時36分49秒

>  2015/07/16 (木) 16:40:54        [qwerty]
> > うまみが多いと塩辛さが増して感じる
> 近所にめちゃくちゃ美味いカレー屋があるけど半分ほど食べたら舌が痛くなってくる(;´Д`)

カレーはどこで食っても塩辛いすぎる(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時39分29秒

2015/07/16 (木) 16:40:51        [qwerty]
やべえ新しいガンダムかっこええ(;´Д`)でも内容がレーシングラグーンなんだって?

>  2015/07/16 (木) 16:40:50        [qwerty]
> 今日も結局仕事を休んでしまった
> 明日から本当に頑張る
> 明日から・・・(;´Д`)

何日目よ?(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時39分05秒

>  2015/07/16 (木) 16:40:41        [qwerty]
> > 関西の人が関東はしょっぱいっていうのは色だけ見て言ってる気がする(;´Д`)
> 印象だけで決めて掛かってるってことか(;´Д`)

それもまた印象だけで決めてかかっててな(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時37分23秒

>  2015/07/16 (木) 16:40:39        [qwerty]
> 今日も結局仕事を休んでしまった
> 明日から本当に頑張る
> 明日から・・・(;´Д`)

今日頑張った者に明日が来るって言ってたよ

参考:2015/07/16(木)16時39分05秒

>  2015/07/16 (木) 16:40:24        [qwerty]
> 今日も結局仕事を休んでしまった
> 明日から本当に頑張る
> 明日から・・・(;´Д`)

もう諦めれ(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時39分05秒

>  2015/07/16 (木) 16:39:44        [qwerty]
> > 福島牛のシャトーブリアンか(;´Д`)食っても平気かな
> http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13127046/
> 一度ブリ飯食ってみたいんだよ(;´Д`)いつも満員で予約必須
> http://s3-media3.fl.yelpcdn.com/bphoto/M6D_7Uaafti_d1-zwvp-tw/o.jpg
> ブリ飯

美味しそうなのになんだか下品(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時37分36秒

>  2015/07/16 (木) 16:39:29        [qwerty]
> > そんなことできる調味料って何よ(;´Д`)
> うまみが多いと塩辛さが増して感じる

近所にめちゃくちゃ美味いカレー屋があるけど半分ほど食べたら舌が痛くなってくる(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時37分42秒

>  2015/07/16 (木) 16:39:13        [qwerty]
> 俺のステーキ食いたい度が上がってきた(;´Д`)

俺漏れ(;´Д`)いきなりステーキいくかアウトバックいくか

参考:2015/07/16(木)16時38分33秒

2015/07/16 (木) 16:39:05        [qwerty]
今日も結局仕事を休んでしまった
明日から本当に頑張る
明日から・・・(;´Д`)

>  2015/07/16 (木) 16:39:02        [qwerty]
> > そんなことできる調味料って何よ(;´Д`)
> うまみが多いと塩辛さが増して感じる

でも度を超すと苦くなる(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時37分42秒

>  2015/07/16 (木) 16:38:57        [qwerty]
> > 関西の人が関東はしょっぱいっていうのは色だけ見て言ってる気がする(;´Д`)
> どこいってもとうがらしじゃない方の辛い味がするのは何なんだ(;´Д`)

香りだろ

参考:2015/07/16(木)16時38分04秒

2015/07/16 (木) 16:38:57        [qwerty]
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/021920.php
糖尿病 県別

東京9.6
大阪11.0

汁飲んでるからだよ(;´Д`)

>  2015/07/16 (木) 16:38:40        [qwerty]
> > ブランド牛って全部同じ牛と聞いて驚いた(;´Д`)
> ん?(;´Д`)どゆこと?

宮崎とかで子牛育てて出荷してる(;´Д`)
もちろん育て方の違いはあるけど

参考:2015/07/16(木)16時37分26秒

>  2015/07/16 (木) 16:38:33        [qwerty]
> > 醤油の消費量は変わらん(;´Д`)つまり醤油以外で味をしょっぱくしてるんだ
> そんなことできる調味料って何よ(;´Д`)

単に薄口醤油は塩分濃度高いだけだが

参考:2015/07/16(木)16時34分33秒

2015/07/16 (木) 16:38:33        [qwerty]
俺のステーキ食いたい度が上がってきた(;´Д`)

>  2015/07/16 (木) 16:38:04        [qwerty]
> > 関東でも味を決めるのは塩だよ(;´Д`)
> 関西の人が関東はしょっぱいっていうのは色だけ見て言ってる気がする(;´Д`)

どこいってもとうがらしじゃない方の辛い味がするのは何なんだ(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時35分04秒

>  2015/07/16 (木) 16:37:54        [qwerty]
> > そんなことできる調味料って何よ(;´Д`)
> 味の素!

あれは何かよくないようなものって気がする(;´Д`)
爺さんが漬け物に振りかけて食ってたりしたけど

参考:2015/07/16(木)16時36分36秒

>  2015/07/16 (木) 16:37:42        [qwerty]
> > 醤油の消費量は変わらん(;´Д`)つまり醤油以外で味をしょっぱくしてるんだ
> そんなことできる調味料って何よ(;´Д`)

うまみが多いと塩辛さが増して感じる

参考:2015/07/16(木)16時34分33秒

>  2015/07/16 (木) 16:37:36        [qwerty]
> > 牛肉高いし(;´Д`)
> > 福島産の和牛が売ってりゃ求めやすくていいのに
> 福島牛のシャトーブリアンか(;´Д`)食っても平気かな

http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13127046/
一度ブリ飯食ってみたいんだよ(;´Д`)いつも満員で予約必須
http://s3-media3.fl.yelpcdn.com/bphoto/M6D_7Uaafti_d1-zwvp-tw/o.jpg
ブリ飯

参考:2015/07/16(木)16時31分07秒

>  2015/07/16 (木) 16:37:26        [qwerty]
> > でも神戸牛や近江牛と同じ価格だと選ばないだろ(;´Д`)
> ブランド牛って全部同じ牛と聞いて驚いた(;´Д`)

ん?(;´Д`)どゆこと?

参考:2015/07/16(木)16時35分30秒

>  2015/07/16 (木) 16:37:23        [qwerty]
> > 関東でも味を決めるのは塩だよ(;´Д`)
> 関西の人が関東はしょっぱいっていうのは色だけ見て言ってる気がする(;´Д`)

印象だけで決めて掛かってるってことか(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時35分04秒

>  2015/07/16 (木) 16:37:05        [qwerty]
> > 売ってりゃ喜んで食うよ(;´Д`)
> でも神戸牛や近江牛と同じ価格だと選ばないだろ(;´Д`)

安いから買うんだよ(;´Д`)当たり前だろ?

参考:2015/07/16(木)16時33分58秒

>  2015/07/16 (木) 16:37:05        [qwerty]
> > そんなことできる調味料って何よ(;´Д`)
> 味の素!

何だか舌がピリピリするわ

参考:2015/07/16(木)16時36分36秒

>  2015/07/16 (木) 16:37:03        [qwerty]
> > そんなことできる調味料って何よ(;´Д`)
> 塩だろう(;´Д`)関東人って塩どかどか入れるじゃん

レシピに塩ひとつまみって書いてあるのに一握り入れてるよな(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時36分23秒

>  2015/07/16 (木) 16:36:49        [qwerty]
> > 関東でも味を決めるのは塩だよ(;´Д`)
> 関西の人が関東はしょっぱいっていうのは色だけ見て言ってる気がする(;´Д`)

うどんつゆの醤油くささは確かにあるね(;´Д`)でも甘めだと思う

参考:2015/07/16(木)16時35分04秒

>  2015/07/16 (木) 16:36:36        [qwerty]
> > 醤油の消費量は変わらん(;´Д`)つまり醤油以外で味をしょっぱくしてるんだ
> そんなことできる調味料って何よ(;´Д`)

味の素!

参考:2015/07/16(木)16時34分33秒

>  2015/07/16 (木) 16:36:23        [qwerty]
> > 醤油の消費量は変わらん(;´Д`)つまり醤油以外で味をしょっぱくしてるんだ
> そんなことできる調味料って何よ(;´Д`)

塩だろう(;´Д`)関東人って塩どかどか入れるじゃん

参考:2015/07/16(木)16時34分33秒

>  2015/07/16 (木) 16:35:56        [qwerty]
> > つゆを作るとき関東は醤油で味を決めるのに対して関西では醤油を風味付けにするから
> > 使う醤油の量も少ないと料理の先生が言ってた
> 関東でも味を決めるのは塩だよ(;´Д`)

塩は醤油よりも塩分高いな(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時33分39秒

>  2015/07/16 (木) 16:35:30        [qwerty]
> > 売ってりゃ喜んで食うよ(;´Д`)
> でも神戸牛や近江牛と同じ価格だと選ばないだろ(;´Д`)

ブランド牛って全部同じ牛と聞いて驚いた(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時33分58秒

>  2015/07/16 (木) 16:35:04        [qwerty]
> > つゆを作るとき関東は醤油で味を決めるのに対して関西では醤油を風味付けにするから
> > 使う醤油の量も少ないと料理の先生が言ってた
> 関東でも味を決めるのは塩だよ(;´Д`)

関西の人が関東はしょっぱいっていうのは色だけ見て言ってる気がする(;´Д`)

参考:2015/07/16(木)16時33分39秒

上へ