下へ
>  2015/09/30 (水) 17:36:59        [qwerty]
> > 待て面白くなってきた
> > 酷い手書きで送ってみてくれ
> エージェント経由で書類は送っててWebテストも通過したんだよね
> それでなお手書きを求めるとなると何かそういう信心なんだろうな
> 面白そうだから適当に書き飛ばして行ってくるよ
> 大作先生の写真があったら笑ってしまう自信がある(;´Д`)

つうか貴殿の大学は9月が新卒期なん?(;´Д`)なんで今頃に履歴書?それとも内定関係?

参考:2015/09/30(水)17時35分18秒

>  2015/09/30 (水) 17:35:50        [qwerty]
> > Z5 Compactの黄色欲しいなぁ
> > 早く投げ売りになれ(;´Д`)
> やっぱケータイはパッカンパッカン言わないと(;´Д`)
> http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150930_723282.html

いいなこれ(;´Д`)お母さんに買ってあげたい

参考:2015/09/30(水)17時32分13秒

2015/09/30 (水) 17:35:43        [qwerty]
中学と高校の時はグラフ用紙とテンプレート定規ってので図面を描いてたよ(;´Д`)元電子少年

>  2015/09/30 (水) 17:35:18        [qwerty]
> > いやあググったらこの会社やっぱ無理だわ
> > 社長がゴリゴリの創価系だったよ(;´Д`)流石というかなんというか
> 待て面白くなってきた
> 酷い手書きで送ってみてくれ

エージェント経由で書類は送っててWebテストも通過したんだよね
それでなお手書きを求めるとなると何かそういう信心なんだろうな
面白そうだから適当に書き飛ばして行ってくるよ
大作先生の写真があったら笑ってしまう自信がある(;´Д`)

参考:2015/09/30(水)17時30分24秒

2015/09/30 (水) 17:34:36        [qwerty]
ただいま(;´Д`)仮性人ぢも

2015/09/30 (水) 17:33:57        [qwerty]
あんこ
いんこ
うんこ
えんこ
おんこ

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2015/09/30 (水) 17:33:00        [qwerty]
アニメ時報:09/30 17:35

【終】マリー&ガリー@NHK Eテレ
第40話『最終回なんですけど』
http://cal.syoboi.jp/tid/1664#346612

>  2015/09/30 (水) 17:32:38        [qwerty]
> > ごめんExcelで送られてきたら俺不採用にしちゃうかも
> > 方眼紙になってたら
> 出た(;´Д`)思考停止方眼紙マン


参考:2015/09/30(水)17時32分09秒

2015/09/30 (水) 17:32:31        [qwerty]
あれはオメだよな(;´Д`)

2015/09/30 (水) 17:32:27        [qwerty]
うちの会社の人事担当者は事前に履歴書なんか見ないよ(;´Д`)
判断に予断を与える可能性があるからつう理由で
幹部社員は事前に見るけど彼らは決定に介入しないし

>  2015/09/30 (水) 17:32:13        [qwerty]
> Z5 Compactの黄色欲しいなぁ
> 早く投げ売りになれ(;´Д`)

やっぱケータイはパッカンパッカン言わないと(;´Д`)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150930_723282.html

参考:2015/09/30(水)17時23分50秒

>  2015/09/30 (水) 17:32:09        [qwerty]
> > 良いと思う(;´Д`)今時運送業でさえExcel履歴書OKだったよ
> ごめんExcelで送られてきたら俺不採用にしちゃうかも
> 方眼紙になってたら

出た(;´Д`)思考停止方眼紙拒否マン

参考:2015/09/30(水)17時22分13秒

>  2015/09/30 (水) 17:32:01        [qwerty]
> クエ食え(;´Д`)

団の面目丸つぶれ(;´Д`)

参考:2015/09/30(水)17時30分52秒

>  2015/09/30 (水) 17:31:51        [qwerty]
> > 些細な部分にこだわらない人間を求めてるのに会社側が手書きを求めるのはどうなんだろう(;´Д`)
> まあ面接に限らずファーストインプレッションでの評価の確度を上げるためには
> 相手にエモーショナルな反応を起こさせそうな何かを持ってくるのは定番だし
> そこは仕方ないと思う(;´Д`)

上級書道家でもない限りマイナスなので

参考:2015/09/30(水)17時30分30秒

>  2015/09/30 (水) 17:31:44        [qwerty]
> クエ食え(;´Д`)

チョコボ~ル~(;´Д`)

参考:2015/09/30(水)17時30分52秒

>  2015/09/30 (水) 17:31:35        [qwerty]
> > それはそうなんだけど・・・(;´Д`)
> > いずれにしてもその会社の行動は戦力募集としては正しい方向性な気がする
> > その企業が求めているのは手書きかプリントアウトかといった些細な部分にこだわらない人間じゃなかろうか
> > つまり結論的に言うと彼はその会社に向いてない
> 祈れ!!!!

選べ!

参考:2015/09/30(水)17時26分34秒

2015/09/30 (水) 17:31:17        [qwerty]
9.0.1に更新出来たけど益々モッサリしてる気がする(;´Д`)AirVideoHDは即落ちするしなんだこれ

2015/09/30 (水) 17:30:52        [qwerty]
クエ食え(;´Д`)

>  2015/09/30 (水) 17:30:30        [qwerty]
> > それはそうなんだけど・・・(;´Д`)
> > いずれにしてもその会社の行動は戦力募集としては正しい方向性な気がする
> > その企業が求めているのは手書きかプリントアウトかといった些細な部分にこだわらない人間じゃなかろうか
> > つまり結論的に言うと彼はその会社に向いてない
> 些細な部分にこだわらない人間を求めてるのに会社側が手書きを求めるのはどうなんだろう(;´Д`)

まあ面接に限らずファーストインプレッションでの評価の確度を上げるためには
相手にエモーショナルな反応を起こさせそうな何かを持ってくるのは定番だし
そこは仕方ないと思う(;´Д`)

参考:2015/09/30(水)17時27分35秒

>  2015/09/30 (水) 17:30:24        [qwerty]
> > それはそうなんだけど・・・(;´Д`)
> > いずれにしてもその会社の行動は戦力募集としては正しい方向性な気がする
> > その企業が求めているのは手書きかプリントアウトかといった些細な部分にこだわらない人間じゃなかろうか
> > つまり結論的に言うと彼はその会社に向いてない
> いやあググったらこの会社やっぱ無理だわ
> 社長がゴリゴリの創価系だったよ(;´Д`)流石というかなんというか

待て面白くなってきた
酷い手書きで送ってみてくれ

参考:2015/09/30(水)17時27分34秒

>  2015/09/30 (水) 17:30:20        [qwerty]
> > それはそうなんだけど・・・(;´Д`)
> > いずれにしてもその会社の行動は戦力募集としては正しい方向性な気がする
> > その企業が求めているのは手書きかプリントアウトかといった些細な部分にこだわらない人間じゃなかろうか
> > つまり結論的に言うと彼はその会社に向いてない
> 些細な部分にこだわらない人間を求めてるのに会社側が手書きを求めるのはどうなんだろう(;´Д`)

ある意味実に分かりやすいと言えるかもしれん(;´Д`)

参考:2015/09/30(水)17時27分35秒

>  2015/09/30 (水) 17:29:21        [qwerty]
> > アイポン5をiOS9.0.1に更新しているよ(;´Д`)日本語入力字のプチフリマシになってるといいなあ
> 来週俺のNexusにAndroid6.0が降ってくる予定なんだ(;´Д`)楽しみだなぁ

このまえやっと5.いくつかにしたばっかなのにもう6が出るのか(;´Д`)
海外向けROMに日本向けFeliCaのドライバ組み込んでおいてくれないかなあ

参考:2015/09/30(水)17時26分45秒

>  2015/09/30 (水) 17:29:20        [qwerty]
> > 強要はおかしい
> それはそうなんだけど・・・(;´Д`)
> いずれにしてもその会社の行動は戦力募集としては正しい方向性な気がする
> その企業が求めているのは手書きかプリントアウトかといった些細な部分にこだわらない人間じゃなかろうか
> つまり結論的に言うと彼はその会社に向いてない

些細なこだわりなのか非効率な会社なのかは不明だな
とりあえず俺なら断る
他に会社あるし

参考:2015/09/30(水)17時25分19秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2015/09/30 (水) 17:28:00        [qwerty]
アニメ時報:09/30 17:30

ノン子とのび太のアニメスクランブル@超!A&G+
http://cal.syoboi.jp/tid/1630#339997

仮面ライダーウィザード@チバテレビ
第20話『近づく真相』
http://cal.syoboi.jp/tid/2693#342508

SLAM DUNK@テレビ愛知
第30話『ハンセイ軍団の大反撃』
http://cal.syoboi.jp/tid/1410#346607

ゲゲゲの鬼太郎(新)@テレビ大阪
第5話『呪われた映画』
http://cal.syoboi.jp/tid/1159#347775

>  2015/09/30 (水) 17:27:35        [qwerty]
> > 強要はおかしい
> それはそうなんだけど・・・(;´Д`)
> いずれにしてもその会社の行動は戦力募集としては正しい方向性な気がする
> その企業が求めているのは手書きかプリントアウトかといった些細な部分にこだわらない人間じゃなかろうか
> つまり結論的に言うと彼はその会社に向いてない

些細な部分にこだわらない人間を求めてるのに会社側が手書きを求めるのはどうなんだろう(;´Д`)

参考:2015/09/30(水)17時25分19秒

>  2015/09/30 (水) 17:27:34        [qwerty]
> > 強要はおかしい
> それはそうなんだけど・・・(;´Д`)
> いずれにしてもその会社の行動は戦力募集としては正しい方向性な気がする
> その企業が求めているのは手書きかプリントアウトかといった些細な部分にこだわらない人間じゃなかろうか
> つまり結論的に言うと彼はその会社に向いてない

いやあググったらこの会社やっぱ無理だわ
社長がゴリゴリの創価系だったよ(;´Д`)流石というかなんというか

参考:2015/09/30(水)17時25分19秒

>  2015/09/30 (水) 17:27:16        [qwerty]
> > Z5 Compactの黄色欲しいなぁ
> > 早く投げ売りになれ(;´Д`)
> 去年末だったかに新機種のZ3に変えたのにもう2世代前の電話機に成り下がってるのか(;´Д`)

漏れはZ2でいいや(;´Д`)その代わりもっと安くなってほしい

参考:2015/09/30(水)17時25分05秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2015/09/30 (水) 17:27:00        [qwerty]
アニメ時報:09/30 17:29

バトルスピリッツ烈火魂<バーニングソウル>@BS Japan
第25話『勝ち抜け、昇級バトル!』
http://cal.syoboi.jp/tid/3704#337834

>  2015/09/30 (水) 17:26:45        [qwerty]
> アイポン5をiOS9.0.1に更新しているよ(;´Д`)日本語入力字のプチフリマシになってるといいなあ

来週俺のNexusにAndroid6.0が降ってくる予定なんだ(;´Д`)楽しみだなぁ

参考:2015/09/30(水)17時21分47秒

>  2015/09/30 (水) 17:26:34        [qwerty]
> > 強要はおかしい
> それはそうなんだけど・・・(;´Д`)
> いずれにしてもその会社の行動は戦力募集としては正しい方向性な気がする
> その企業が求めているのは手書きかプリントアウトかといった些細な部分にこだわらない人間じゃなかろうか
> つまり結論的に言うと彼はその会社に向いてない

祈れ!!!!

参考:2015/09/30(水)17時25分19秒

>  2015/09/30 (水) 17:26:12        [qwerty]
> 俺かなり手書きにこだわるタイプ(;´Д`)
> 仕事の仕様書なんかもパソコンの文字フォントと手書きのハイブリット形式にするのが好き
> 文字だけじゃなく図版もCAD出力と手書きのマンガ(業界用語・ちょっとした手書きの構造図)のハイブリッドにするのが好き

マンガの吹き出しの文字数多いと文字フォントになったりするあれか(;´Д`)

参考:2015/09/30(水)17時23分05秒

>  2015/09/30 (水) 17:25:19        [qwerty]
> > マイクロエレクトロニクス関連の仕事してるけどそれはないと思う(;´Д`)
> > その種の企業ではPC等で文書を作るてるのは当たり前であって
> > プラスワンの要素として手書きの資質を求めるのは合理性あるよ
> 強要はおかしい

それはそうなんだけど・・・(;´Д`)
いずれにしてもその会社の行動は戦力募集としては正しい方向性な気がする
その企業が求めているのは手書きかプリントアウトかといった些細な部分にこだわらない人間じゃなかろうか
つまり結論的に言うと彼はその会社に向いてない

参考:2015/09/30(水)17時20分31秒

2015/09/30 (水) 17:25:07        [qwerty]
はぁ(;´Д`)人類補完計画

>  2015/09/30 (水) 17:25:05        [qwerty]
> Z5 Compactの黄色欲しいなぁ
> 早く投げ売りになれ(;´Д`)

去年末だったかに新機種のZ3に変えたのにもう2世代前の電話機に成り下がってるのか(;´Д`)

参考:2015/09/30(水)17時23分50秒

>  2015/09/30 (水) 17:25:05        [qwerty]
> Z5 Compactの黄色欲しいなぁ
> 早く投げ売りになれ(;´Д`)

あと5年待て

参考:2015/09/30(水)17時23分50秒

>  2015/09/30 (水) 17:24:11        [qwerty]
> 俺かなり手書きにこだわるタイプ(;´Д`)
> 仕事の仕様書なんかもパソコンの文字フォントと手書きのハイブリット形式にするのが好き
> 文字だけじゃなく図版もCAD出力と手書きのマンガ(業界用語・ちょっとした手書きの構造図)のハイブリッドにするのが好き

可愛いシール貼ったりしてデコすればいいよ(;´Д`)

参考:2015/09/30(水)17時23分05秒

2015/09/30 (水) 17:23:50        [qwerty]
Z5 Compactの黄色欲しいなぁ
早く投げ売りになれ(;´Д`)

>  2015/09/30 (水) 17:23:21        [qwerty]
> > 良いと思う(;´Д`)今時運送業でさえExcel履歴書OKだったよ
> ごめんExcelで送られてきたら俺不採用にしちゃうかも
> 方眼紙になってたら

当然印刷してるよ(;´Д`)つかレイアウト編集状態でも方眼紙にならないでしょ?

参考:2015/09/30(水)17時22分13秒

2015/09/30 (水) 17:23:05        [qwerty]
俺かなり手書きにこだわるタイプ(;´Д`)
仕事の仕様書なんかもパソコンの文字フォントと手書きのハイブリット形式にするのが好き
文字だけじゃなく図版もCAD出力と手書きのマンガ(業界用語・ちょっとした手書きの構造図)のハイブリッドにするのが好き

>  2015/09/30 (水) 17:22:51        [qwerty]
> アイポン5をiOS9.0.1に更新しているよ(;´Д`)日本語入力字のプチフリマシになってるといいなあ

あれはシリのせいなのであなたの病気は悪化しています

参考:2015/09/30(水)17時21分47秒

2015/09/30 (水) 17:22:23        [qwerty]
かゆいかゆい(;´Д`)

>  2015/09/30 (水) 17:22:13        [qwerty]
> > 今さら手書きの履歴書求められるとか(;´Д`)ことわっていいかな
> 良いと思う(;´Д`)今時運送業でさえExcel履歴書OKだったよ

ごめんExcelで送られてきたら俺不採用にしちゃうかも
方眼紙になってたら

参考:2015/09/30(水)17時19分18秒

2015/09/30 (水) 17:22:12        [qwerty]
癌が多いな(;´Д`)流行ってるのか

2015/09/30 (水) 17:21:47        [qwerty]
アイポン5をiOS9.0.1に更新しているよ(;´Д`)日本語入力字のプチフリマシになってるといいなあ

>  2015/09/30 (水) 17:21:09        [qwerty]
> > IT系で手書き要求はおかしい会社が多い
> マイクロエレクトロニクス関連の仕事してるけどそれはないと思う(;´Д`)
> その種の企業ではPC等で文書を作るてるのは当たり前であって
> プラスワンの要素として手書きの資質を求めるのは合理性あるよ

はい、あなたはおかしい会社のトムです。

参考:2015/09/30(水)17時19分53秒

2015/09/30 (水) 17:20:47        [qwerty]
肛門を拷問

>  2015/09/30 (水) 17:20:31        [qwerty]
> > IT系で手書き要求はおかしい会社が多い
> マイクロエレクトロニクス関連の仕事してるけどそれはないと思う(;´Д`)
> その種の企業ではPC等で文書を作るてるのは当たり前であって
> プラスワンの要素として手書きの資質を求めるのは合理性あるよ

強要はおかしい

参考:2015/09/30(水)17時19分53秒

2015/09/30 (水) 17:20:28        [qwerty]
脂肪遊技

>  2015/09/30 (水) 17:20:23        [qwerty]
> > スパイで捕まって他国のえっちい女性に性的な拷問されるんだ(;´Д`)
> ああ、えっちい吉田沙保里と谷亮子に拷問されるよ(;´Д`)

薄暗い所でなら問題ない(;´Д`)望むところだ

参考:2015/09/30(水)17時16分52秒

>  2015/09/30 (水) 17:20:08        [qwerty]
> > 米国だったら撃ち殺されてるな(;´Д`)
> フリーズって言われたら止まればいいんだろう?(;´Д`)

腹這いになって手足を広げるんだ(;´Д`)俺の手はそっちには回らねえんだよ!

参考:2015/09/30(水)17時10分52秒

>  2015/09/30 (水) 17:20:06        [qwerty]
> > IT系で手書き要求はおかしい会社が多い
> だよね(;´Д`)真っ当とは思えん

少なくとも最初の書類審査で手書き要求はパソコン使えない社員大量と考えるのが自然

参考:2015/09/30(水)17時18分18秒

>  2015/09/30 (水) 17:19:53        [qwerty]
> > 今一つ手書き履歴書と断ることの関係性がよくわからない(;´Д`)
> IT系で手書き要求はおかしい会社が多い

マイクロエレクトロニクス関連の仕事してるけどそれはないと思う(;´Д`)
その種の企業ではPC等で文書を作るてるのは当たり前であって
プラスワンの要素として手書きの資質を求めるのは合理性あるよ

参考:2015/09/30(水)17時17分10秒

>  2015/09/30 (水) 17:19:18        [qwerty]
> 今さら手書きの履歴書求められるとか(;´Д`)ことわっていいかな

良いと思う(;´Д`)今時運送業でさえExcel履歴書OKだったよ

参考:2015/09/30(水)17時14分37秒

>  2015/09/30 (水) 17:18:33        [qwerty]
> > 今一つ手書き履歴書と断ることの関係性がよくわからない(;´Д`)
> とにかく面倒くさいし社風が人間力重視とか言い出しそうで嫌だ
> 中小零細がハードル上げてどないすんねん(;´Д`)

それは別にいいと思うよ

参考:2015/09/30(水)17時17分28秒

>  2015/09/30 (水) 17:18:27        [qwerty]
> > スパイで捕まって他国のえっちい女性に性的な拷問されるんだ(;´Д`)
> 貴殿は勇午から何も学ばなかったのか

漫画で得た知識を何とか(;´Д`)

参考:2015/09/30(水)17時14分52秒

>  2015/09/30 (水) 17:18:20        [qwerty]
> > 今さら手書きの履歴書求められるとか(;´Д`)ことわっていいかな
> 今一つ手書き履歴書と断ることの関係性がよくわからない(;´Д`)

横からだが半分は精神論だと思う(;´Д`)
PC使うのは楽することって思い込んでる人が判断する側に居るとか
手書きにも意味はあるし字が綺麗なのは結構なことだけどそこに基準を置くのもなぁ

参考:2015/09/30(水)17時15分50秒

>  2015/09/30 (水) 17:18:18        [qwerty]
> > 今一つ手書き履歴書と断ることの関係性がよくわからない(;´Д`)
> IT系で手書き要求はおかしい会社が多い

だよね(;´Д`)真っ当とは思えん

参考:2015/09/30(水)17時17分10秒

>  2015/09/30 (水) 17:17:45        [qwerty]
> > 軍事基地周辺でスパイ容疑で射殺される人は2タイプいるんだ(;´Д`)
> > 一つは本物のスパイで
> > もう一つは新奇探索傾向つうのが強いタイプ
> > 前者が多いのはロシア人で後者が多いのはアメリカ人
> > 日本人はいずれも少ないです
> 旅行会社のツアーじゃない海外旅行なんてまずしないからな(;´Д`)

そうそう(;´Д`)
あと軍事機密ってのはあえて部分的に見せたり射殺したりの選択は
当事国の戦術の問題であってスパイしたり射殺される側の問題じゃないです(;´Д`)

参考:2015/09/30(水)17時15分15秒

上へ