下へ
> 2015/11/02 (月) 18:44:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿らもいい歳なんだから健康診断を定期的に受けるべきだよ(;´Д`)
> 正直手遅れになりたい(;´Д`)
多分、病院出たり入ったりのまま長生きさせられる(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時42分32秒
> 2015/11/02 (月) 18:44:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 職場でいかされるやん(;´Д`)
> (´ー`)
(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時43分19秒
> 2015/11/02 (月) 18:43:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 体調不良からの突然死ってわりと聞くからなぁ(;´Д`)そういうのかもしれん
> 肺炎は先じゃなくて後の可能性もありそう(;´Д`)
> 自覚ないうちに発症してて肺炎の徴候で検査したらもう進行してたとか
癌にかかって最後は肺炎で亡くなるっての老人には多そうだけど38歳では(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時36分03秒
> 2015/11/02 (月) 18:43:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > may be able to helpとかじゃだめ?(;´Д`)
> canは使わんのね(;´Д`)
そこは助けられるか否かの自身レベルで使い分けるんよ(;´Д`)
お手伝いできそうかなぁ~う~ん…な時はメイが無難じゃないの?
参考:2015/11/02(月)18時41分35秒
> 2015/11/02 (月) 18:43:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 腎臓に結石あり尿酸値高め慢性前立腺炎(;´Д`)あとなんかあったっけかな
> 童貞も(;´Д`)
そこは一応素人童貞なんでパスということでひとつ(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時42分45秒
> 2015/11/02 (月) 18:43:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿らもいい歳なんだから健康診断を定期的に受けるべきだよ(;´Д`)
> 職場でいかされるやん(;´Д`)
(´ー`)
参考:2015/11/02(月)18時42分27秒
> 2015/11/02 (月) 18:43:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿らもいい歳なんだから健康診断を定期的に受けるべきだよ(;´Д`)
> 正直手遅れになりたい(;´Д`)
異変があるとビビってすぐに医者に行っちゃうマンだかなぁ(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時42分32秒
> 2015/11/02 (月) 18:43:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > canは使わんのね(;´Д`)
> can使うとmayっぽさをどうしたらいいかわからんくなるじゃない(;´Д`)
そもそもmay + canで may be able to だろうに(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時42分16秒
> 2015/11/02 (月) 18:43:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿らもいい歳なんだから健康診断を定期的に受けるべきだよ(;´Д`)
痩せてから行くと思ってだいぶ経つ(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時40分53秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2015/11/02 (月) 18:43:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/02 18:45
どちゃもん じゅにあ@NHK Eテレ
第1話『ぼくはしろ』
http://cal.syoboi.jp/tid/3942#349184
> 2015/11/02 (月) 18:42:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿らもいい歳なんだから健康診断を定期的に受けるべきだよ(;´Д`)
独り身だし別にいいかな(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時40分53秒
> 2015/11/02 (月) 18:42:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿らもいい歳なんだから健康診断を定期的に受けるべきだよ(;´Д`)
> 腎臓に結石あり尿酸値高め慢性前立腺炎(;´Д`)あとなんかあったっけかな
童貞も(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時41分58秒
> 2015/11/02 (月) 18:42:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿らもいい歳なんだから健康診断を定期的に受けるべきだよ(;´Д`)
正直手遅れになりたい(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時40分53秒
> 2015/11/02 (月) 18:42:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿らもいい歳なんだから健康診断を定期的に受けるべきだよ(;´Д`)
職場でいかされるやん(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時40分53秒
> 2015/11/02 (月) 18:42:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > may be able to helpとかじゃだめ?(;´Д`)
> canは使わんのね(;´Д`)
「かもしれません」ならmayじゃないのcanだとできると言い切ってしまうぞ
参考:2015/11/02(月)18時41分35秒
> 2015/11/02 (月) 18:42:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > may be able to helpとかじゃだめ?(;´Д`)
> canは使わんのね(;´Д`)
can使うとmayっぽさをどうしたらいいかわからんくなるじゃない(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時41分35秒
2015/11/02 (月) 18:42:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]サンプルだけで抜いた、わびしいよ・・・
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=84tkreal564b/
> 2015/11/02 (月) 18:41:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿らもいい歳なんだから健康診断を定期的に受けるべきだよ(;´Д`)
腎臓に結石あり尿酸値高め慢性前立腺炎(;´Д`)あとなんかあったっけかな
参考:2015/11/02(月)18時40分53秒
2015/11/02 (月) 18:41:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あーあ(;´Д`)ワンパンマンを樋口真嗣が実写映画にしてがっかりされないかなぁ
> 2015/11/02 (月) 18:41:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふらっと久住台湾いるじゃないか(;´Д`)
> シーズン5になってゴローちゃんというか松重さんがおじいちゃんになっちゃってるのな(;´Д`)
最初のシリーズから何年経ってるんだっけか(;´Д`)4年目ぐらい?
参考:2015/11/02(月)18時40分24秒
> 2015/11/02 (月) 18:41:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでもボクは新しいOSが出るとワクワクするよ(;´Д`)
> > 5年に一度くらいは家具を変えたり車を変えたりしないと飽きちゃうのと同じで
> わざわざ安定してるのにそれを儲けのためにブチ壊されるのは嫌(;´Д`)
OSXはタダだからってのもあるけど必要なくてもアップデートしたくなるし
Linuxはサポート切れるまでの時間が長いほうがサービス動かせる時間増えるから
出来るだけ早く乗り換えたいってのはあるんだが新しいミドルウェアで問題なく動くかのチェックに1年は食う
参考:2015/11/02(月)18時33分36秒
> 2015/11/02 (月) 18:41:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あなたを助けることができつかもしれませんって
> > 英語でなんて言う?
> may be able to helpとかじゃだめ?(;´Д`)
canは使わんのね(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時37分51秒
> 2015/11/02 (月) 18:41:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃぁずっとDOS3.3Dでお願いします
> DOS3.3から5.0になった時は1GBのHDDがサポートされたのと
> ハイメモリを標準で使えるようになったのが大きかったな
> 結局5.00A-Hと6.20で最後まで割れてたイメージ
今でもC言語ソースん中で_asm文でDOSシステムコールでファイルオープンしたりできるのが驚異(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時38分50秒
> 2015/11/02 (月) 18:41:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あなたを助けることができつかもしれませんって
> 英語でなんて言う?
なんかの洋ゲーではI could be able to help youみたいな文つかってたけど一般的かはわからん(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時35分17秒
2015/11/02 (月) 18:40:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]貴殿らもいい歳なんだから健康診断を定期的に受けるべきだよ(;´Д`)
> 2015/11/02 (月) 18:40:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あなたを助けることができつかもしれませんって
> > 英語でなんて言う?
> Are you going to fucking die, Pyle? Are you going to die on me!! Do it now!
あなたはクソ、パイルを死ぬつもりですか?あなたは私に死ぬつもりです!今やりましょう!
参考:2015/11/02(月)18時40分11秒
> 2015/11/02 (月) 18:40:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おそ松でもみるか(;´Д`)
あれ何曜日だっけ(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時39分26秒
> 2015/11/02 (月) 18:40:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ふらっと久住台湾いるじゃないか(;´Д`)
シーズン5になってゴローちゃんというか松重さんがおじいちゃんになっちゃってるのな(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時34分24秒
> 2015/11/02 (月) 18:40:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あなたを助けることができつかもしれませんって
> 英語でなんて言う?
Negative!
参考:2015/11/02(月)18時35分17秒
> 2015/11/02 (月) 18:40:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あなたを助けることができつかもしれませんって
> 英語でなんて言う?
Are you going to fucking die, Pyle? Are you going to die on me!! Do it now!
参考:2015/11/02(月)18時35分17秒
2015/11/02 (月) 18:39:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]みたやつだからいいや(;´Д`)
2015/11/02 (月) 18:39:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ぷり煽り!(;゚Д゚)
> 2015/11/02 (月) 18:39:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あなたを助けることができつかもしれませんって
> 英語でなんて言う?
そこは普通にメイ・アイ・できつ・ユー?で通じると思います(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時35分17秒
2015/11/02 (月) 18:39:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おそ松でもみるか(;´Д`)
> 2015/11/02 (月) 18:39:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あなたを助けることができつかもしれませんって
> 英語でなんて言う?
i can help you kamo
参考:2015/11/02(月)18時35分17秒
> 2015/11/02 (月) 18:39:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 台湾行ってみたい(;´Д`)屋台食べたい
> ルーローハンって(;´Д`)なんで日本の台湾料理屋にはないんだろう
> 台湾ラーメンとかいう名古屋発祥のあれはさんざん見かけるのに
日本の台湾料理屋で出してる所も結構あるよ(;´Д`)マジレス
あと数年前までヒゲチョウっていう専門チェーンが一応展開してた
参考:2015/11/02(月)18時36分13秒
> 2015/11/02 (月) 18:38:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 肺がんだととても演技はできなかっただろう
> > 喋るのさえこんなんだ
> 体調不良からの突然死ってわりと聞くからなぁ(;´Д`)そういうのかもしれん
>少しでも早く治療に取り組まないといけない病気
と療養に入るときに書かれてたので明確に何か見つかったと思われる(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時34分43秒
> 2015/11/02 (月) 18:38:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > わざわざ安定してるのにそれを儲けのためにブチ壊されるのは嫌(;´Д`)
> じゃぁずっとDOS3.3Dでお願いします
DOS3.3から5.0になった時は1GBのHDDがサポートされたのと
ハイメモリを標準で使えるようになったのが大きかったな
結局5.00A-Hと6.20で最後まで割れてたイメージ
参考:2015/11/02(月)18時35分56秒
> 2015/11/02 (月) 18:38:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あなたを助けることができつかもしれませんって
> 英語でなんて言う?
Google:You may One can help you
Excite:It's possible to help you and a stem isn't also known.
参考:2015/11/02(月)18時35分17秒
> 2015/11/02 (月) 18:37:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでもボクは新しいOSが出るとワクワクするよ(;´Д`)
> > 5年に一度くらいは家具を変えたり車を変えたりしないと飽きちゃうのと同じで
> わざわざ安定してるのにそれを儲けのためにブチ壊されるのは嫌(;´Д`)
アップデート終了は仕方ないにしても旧バージョン取り上げるなとは思うな(;´Д`)
買い直し以前に対応対応切られてるのに使い続けないといけないケースだって結構あるのに
参考:2015/11/02(月)18時33分36秒
> 2015/11/02 (月) 18:37:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あなたを助けることができつかもしれませんって
> 英語でなんて言う?
may be able to helpとかじゃだめ?(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時35分17秒
> 2015/11/02 (月) 18:37:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでもボクは新しいOSが出るとワクワクするよ(;´Д`)
> > 5年に一度くらいは家具を変えたり車を変えたりしないと飽きちゃうのと同じで
> ここ10年くらいはWindowsもMacもがっかりする方向のが多かったかなぁ(;´Д`)
だからそこは消費者の好きにすればいいと思うんだ(;´Д`)
嫁を愛し続ける人もいれば浮気のたえない人もいるわけで
参考:2015/11/02(月)18時33分41秒
2015/11/02 (月) 18:36:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日のプリパラはまたぶっ飛んでるな
> 2015/11/02 (月) 18:36:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あなたを助けることができつかもしれませんって
> 英語でなんて言う?
kiss my ass
参考:2015/11/02(月)18時35分17秒
> 2015/11/02 (月) 18:36:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ふらっと久住台湾いるじゃないか(;´Д`)
行ったようだな(;´Д`)金が無かったとか言って悪かった
参考:2015/11/02(月)18時34分24秒
> 2015/11/02 (月) 18:36:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふらっと久住台湾いるじゃないか(;´Д`)
> 台湾行ってみたい(;´Д`)屋台食べたい
ルーローハンって(;´Д`)なんで日本の台湾料理屋にはないんだろう
台湾ラーメンとかいう名古屋発祥のあれはさんざん見かけるのに
参考:2015/11/02(月)18時35分30秒
> 2015/11/02 (月) 18:36:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 肺がんだととても演技はできなかっただろう
> > 喋るのさえこんなんだ
> 体調不良からの突然死ってわりと聞くからなぁ(;´Д`)そういうのかもしれん
肺炎は先じゃなくて後の可能性もありそう(;´Д`)
自覚ないうちに発症してて肺炎の徴候で検査したらもう進行してたとか
参考:2015/11/02(月)18時34分43秒
> 2015/11/02 (月) 18:36:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Macはタッチパネルいまだに非対応だしなぁ
> > 対応しだしたら大変なことになるんじゃね
> > ずっと非対応かもしれんけど
> それをする意味がわからん(;´Д`)iOSでいいじゃん
まあ店舗設置とかwindowsは色々な使われ方されてるからな(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時31分55秒
> 2015/11/02 (月) 18:35:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あなたを助けることができつかもしれませんって
> 英語でなんて言う?
英語の前に日本語を勉強しようぜって
参考:2015/11/02(月)18時35分17秒
> 2015/11/02 (月) 18:35:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでもボクは新しいOSが出るとワクワクするよ(;´Д`)
> > 5年に一度くらいは家具を変えたり車を変えたりしないと飽きちゃうのと同じで
> わざわざ安定してるのにそれを儲けのためにブチ壊されるのは嫌(;´Д`)
じゃぁずっとDOS3.3Dでお願いします
参考:2015/11/02(月)18時33分36秒
> 2015/11/02 (月) 18:35:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > OSXは見た目をできるだけ変えないように機能ふやしていくのに
> > なんでWindowsは操作性をめちゃくちゃにするんだろう(;´Д`)
> Macはタッチパネルいまだに非対応だしなぁ
> 対応しだしたら大変なことになるんじゃね
> ずっと非対応かもしれんけど
3Dタッチを応用するとその辺もスマートになりそうだけどな(;´Д`)
optionキーはtouchIDで
参考:2015/11/02(月)18時31分14秒
> 2015/11/02 (月) 18:35:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ふらっと久住台湾いるじゃないか(;´Д`)
台湾行ってみたい(;´Д`)屋台食べたい
参考:2015/11/02(月)18時34分24秒
2015/11/02 (月) 18:35:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あなたを助けることができつかもしれませんって
英語でなんて言う?
2015/11/02 (月) 18:35:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺はWin32の開発環境でスワイプやフリックを実装してるよ(;´Д`)
WM_LBUTTONDOWNとWM_MOUSEMOVEとWM_LBUTTONUPメッセージの処理で
> 2015/11/02 (月) 18:35:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それをする意味がわからん(;´Д`)iOSでいいじゃん
> iOSじゃできることが少なすぎるからOSXとは住み分けてるけど
> Windowsは意地でも融合させたいんだろうな…
安易に融合とかしようとするのがだめなんじゃないのかね(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時34分00秒
> 2015/11/02 (月) 18:34:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> それでもボクは新しいOSが出るとワクワクするよ(;´Д`)
> 5年に一度くらいは家具を変えたり車を変えたりしないと飽きちゃうのと同じで
部屋の家具配置とか変えたくない派なのでOSはどうでもいい(;´Д`)
OSが余計なことしないで安定しててずっと同じのが使えたらベスト
参考:2015/11/02(月)18時32分26秒
> 2015/11/02 (月) 18:34:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 公式発表肺炎からの治療って肺がん?(;´Д`)
> 肺がんだととても演技はできなかっただろう
> 喋るのさえこんなんだ
体調不良からの突然死ってわりと聞くからなぁ(;´Д`)そういうのかもしれん
参考:2015/11/02(月)18時30分58秒
2015/11/02 (月) 18:34:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]キチガイダビンチー
2015/11/02 (月) 18:34:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ふらっと久住台湾いるじゃないか(;´Д`)
> 2015/11/02 (月) 18:34:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Macはタッチパネルいまだに非対応だしなぁ
> > 対応しだしたら大変なことになるんじゃね
> > ずっと非対応かもしれんけど
> それをする意味がわからん(;´Д`)iOSでいいじゃん
iOSじゃできることが少なすぎるからOSXとは住み分けてるけど
Windowsは意地でも融合させたいんだろうな…
参考:2015/11/02(月)18時31分55秒
> 2015/11/02 (月) 18:33:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> それでもボクは新しいOSが出るとワクワクするよ(;´Д`)
> 5年に一度くらいは家具を変えたり車を変えたりしないと飽きちゃうのと同じで
ここ10年くらいはWindowsもMacもがっかりする方向のが多かったかなぁ(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時32分26秒
> 2015/11/02 (月) 18:33:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> それでもボクは新しいOSが出るとワクワクするよ(;´Д`)
> 5年に一度くらいは家具を変えたり車を変えたりしないと飽きちゃうのと同じで
わざわざ安定してるのにそれを儲けのためにブチ壊されるのは嫌(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時32分26秒
> 2015/11/02 (月) 18:32:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おしりいたい(´ー`)うごご
けつあなだいじに(´ー`)
参考:2015/11/02(月)18時31分09秒
2015/11/02 (月) 18:32:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]それでもボクは新しいOSが出るとワクワクするよ(;´Д`)
5年に一度くらいは家具を変えたり車を変えたりしないと飽きちゃうのと同じで
> 2015/11/02 (月) 18:32:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > OSXは見た目をできるだけ変えないように機能ふやしていくのに
> > なんでWindowsは操作性をめちゃくちゃにするんだろう(;´Д`)
> 市場のグローバル化(;´Д`)
> 1980年代からPCを触ってる国民と2000年に電気を使えるようになった国民の適応性は違う
> 俺たちが進歩(とMSが称するモノ)についていけなくなってrだけじゃないかな
一発で初期化できるボタンが本当に必要なのかよ(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時30分56秒
> 2015/11/02 (月) 18:31:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > OSXは見た目をできるだけ変えないように機能ふやしていくのに
> > なんでWindowsは操作性をめちゃくちゃにするんだろう(;´Д`)
> Macはタッチパネルいまだに非対応だしなぁ
> 対応しだしたら大変なことになるんじゃね
> ずっと非対応かもしれんけど
それをする意味がわからん(;´Д`)iOSでいいじゃん
参考:2015/11/02(月)18時31分14秒
> 2015/11/02 (月) 18:31:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 960じゃ770に満たないという感じだしねえ(;´Д`)うーん
> GTX970(´ー`)オススメですよ
分かってるんだけどね(;´Д`)ケース開けて掃除すっかね
参考:2015/11/02(月)18時29分27秒
> 2015/11/02 (月) 18:31:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あー(;´Д`)だから見た目ばっかり変に手を入れちゃうのか
> OSXは見た目をできるだけ変えないように機能ふやしていくのに
> なんでWindowsは操作性をめちゃくちゃにするんだろう(;´Д`)
Macはタッチパネルいまだに非対応だしなぁ
対応しだしたら大変なことになるんじゃね
ずっと非対応かもしれんけど
参考:2015/11/02(月)18時27分30秒
2015/11/02 (月) 18:31:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おしりいたい(´ー`)うごご
> 2015/11/02 (月) 18:30:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 公式発表肺炎からの治療って肺がん?(;´Д`)
肺がんだととても演技はできなかっただろう
喋るのさえこんなんだ
参考:2015/11/02(月)18時29分47秒
> 2015/11/02 (月) 18:30:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あー(;´Д`)だから見た目ばっかり変に手を入れちゃうのか
> OSXは見た目をできるだけ変えないように機能ふやしていくのに
> なんでWindowsは操作性をめちゃくちゃにするんだろう(;´Д`)
市場のグローバル化(;´Д`)
1980年代からPCを触ってる国民と2000年に電気を使えるようになった国民の適応性は違う
俺たちが進歩(とMSが称するモノ)についていけなくなってrだけじゃないかな
参考:2015/11/02(月)18時27分30秒
> 2015/11/02 (月) 18:30:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > XPがどうというより64bitが主流になって色々上限が取れたのは良かったな(;´Д`)
> 内部的にはそうなんだろうけど余計なことし過ぎな気がする(;´Д`)
馬鹿でも使えるインタフェイスを目指して自滅してる感じ(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時28分03秒
2015/11/02 (月) 18:29:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]公式発表肺炎からの治療って肺がん?(;´Д`)
> 2015/11/02 (月) 18:29:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺もFO4でPCどうするか悩んでる(;´Д`)あいかわらず鬼畜のような推奨スペック「
> 960じゃ770に満たないという感じだしねえ(;´Д`)うーん
GTX970(´ー`)オススメですよ
参考:2015/11/02(月)18時28分24秒
> 2015/11/02 (月) 18:29:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> win2000が最強だったのにな(;´Д`)残念だぜ
2000はNT4の見た目を受け継いでビジネス用途特化で作られてるんだ(;´Д`)便利に決まってるさ
参考:2015/11/02(月)18時26分40秒
> 2015/11/02 (月) 18:28:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あー(;´Д`)だから見た目ばっかり変に手を入れちゃうのか
> OSXは見た目をできるだけ変えないように機能ふやしていくのに
> なんでWindowsは操作性をめちゃくちゃにするんだろう(;´Д`)
元々マックのパクリだから極まってくとどうしていいのやらわからなくなるんだ(;´Д`)中国韓国の製品とおんなじだ
参考:2015/11/02(月)18時27分30秒
> 2015/11/02 (月) 18:28:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 差という意味ではefi対応とかGPTサポートとか
> > APIが増えてるとかUACが使えるとかいろいろあるんだけど
> > 使い勝手はどんどん悪くなっていく(;´Д`)GUIは変えないほうがよかった
> 自分で選ぶことが出来ればいいのに(;´Д`)Win2k風とか
Androidみたいにランチャーみたいなのが出てきたりしないのかなぁ(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時27分57秒
> 2015/11/02 (月) 18:28:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲームやるつもりないし
> > hd4000でdqxは余裕らしいのでもしやりたくなっても大丈夫だ
> 俺もFO4でPCどうするか悩んでる(;´Д`)あいかわらず鬼畜のような推奨スペック「
960じゃ770に満たないという感じだしねえ(;´Д`)うーん
参考:2015/11/02(月)18時24分17秒
> 2015/11/02 (月) 18:28:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 差という意味ではefi対応とかGPTサポートとか
> > APIが増えてるとかUACが使えるとかいろいろあるんだけど
> > 使い勝手はどんどん悪くなっていく(;´Д`)GUIは変えないほうがよかった
> XPがどうというより64bitが主流になって色々上限が取れたのは良かったな(;´Д`)
内部的にはそうなんだろうけど余計なことし過ぎな気がする(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時27分10秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2015/11/02 (月) 18:28:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/02 18:30
テニスの王子様@チバテレビ
第106話『合宿に行こう!』
http://cal.syoboi.jp/tid/248#343906
【終】蟲師@アニマックス
第26話『草を踏む音』
http://cal.syoboi.jp/tid/699#343932
プリパラ@テレビ東京/テレビ愛知
第69話『あぶないプリパラポリス最前線にほえろ』
http://cal.syoboi.jp/tid/3434#344631
上海推奨、伊藤かな恵出演作品
トランスフォーマーアドベンチャー(第2期)@TOKYO MX
第18話『海底の宇宙船』
http://cal.syoboi.jp/tid/3434#345408
美少女戦士セーラームーン@NHK BSプレミアム
第31話『恋されて追われて!ルナの最悪の日』
http://cal.syoboi.jp/tid/3897#348410
世界忍者戦ジライヤ@東映チャンネル
第6話『謎の謎は謎謎?!』
http://cal.syoboi.jp/tid/1707#348449
> 2015/11/02 (月) 18:27:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > XPとそれ以降って何が違うの?(;´Д`)ぶっちゃけ大差なくない?
> 差という意味ではefi対応とかGPTサポートとか
> APIが増えてるとかUACが使えるとかいろいろあるんだけど
> 使い勝手はどんどん悪くなっていく(;´Д`)GUIは変えないほうがよかった
自分で選ぶことが出来ればいいのに(;´Д`)Win2k風とか
参考:2015/11/02(月)18時26分00秒
> 2015/11/02 (月) 18:27:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 下位互換性つう壁が存在する限り「大差」など生じようもなく(;´Д`)
> あー(;´Д`)だから見た目ばっかり変に手を入れちゃうのか
見た目もそんなに変わってないと思います(;´Д`)
車に例えるとDOS→WINの変化はMTからATへの変化のようなものだけど
95→Win10の変化はナビが付いたり窓が電動で開くようになった程度
参考:2015/11/02(月)18時24分29秒
> 2015/11/02 (月) 18:27:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 下位互換性つう壁が存在する限り「大差」など生じようもなく(;´Д`)
> あー(;´Д`)だから見た目ばっかり変に手を入れちゃうのか
OSXは見た目をできるだけ変えないように機能ふやしていくのに
なんでWindowsは操作性をめちゃくちゃにするんだろう(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時24分29秒
> 2015/11/02 (月) 18:27:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > XPとそれ以降って何が違うの?(;´Д`)ぶっちゃけ大差なくない?
> 差という意味ではefi対応とかGPTサポートとか
> APIが増えてるとかUACが使えるとかいろいろあるんだけど
> 使い勝手はどんどん悪くなっていく(;´Д`)GUIは変えないほうがよかった
XPがどうというより64bitが主流になって色々上限が取れたのは良かったな(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時26分00秒
> 2015/11/02 (月) 18:27:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> XPとそれ以降って何が違うの?(;´Д`)ぶっちゃけ大差なくない?
基本的にセキュリティー機能と新ハードの対応だな(;´Д`)
参考:2015/11/02(月)18時20分14秒
2015/11/02 (月) 18:26:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]win2000が最強だったのにな(;´Д`)残念だぜ
> 2015/11/02 (月) 18:26:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> XPとそれ以降って何が違うの?(;´Д`)ぶっちゃけ大差なくない?
差という意味ではefi対応とかGPTサポートとか
APIが増えてるとかUACが使えるとかいろいろあるんだけど
使い勝手はどんどん悪くなっていく(;´Д`)GUIは変えないほうがよかった
参考:2015/11/02(月)18時20分14秒
> 2015/11/02 (月) 18:25:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もし俺が今後5年以内に死ぬとしたら死因は
> > 交通事故(コーナーで側壁に激突)不慮の事故(見栄で高所から飛び降り腰部を強打)
> > 感電(10mVと10KVを間違う)不注意(浴槽内で寝て溺死)
> > のいずれかだと思う(;´Д`)
> 死んだ時は報告してくれよな(;´Д`)
あの文体の人って最近来ないよね(;´Д`)
と感じ取っていただければそれだけで俺は幸福です
参考:2015/11/02(月)18時22分30秒
2015/11/02 (月) 18:24:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]実際に大分県姫島村で起きた姫島村リンチ殺人事件を題材に創作されたドラマである。
菊島で、島じゅうで爪はじきのヤクザ者・江口高雄が撲殺された事件があった。殺された江口高雄は、港の工事
の関係で7年前に島に現われ、そのまま住みつき、氷屋やカフェー、パチンコ屋を経営していた。江口は刃物で
島民を脅してパチンコを無理矢理やらせたり、自分の家の洗濯物を洗わせたり、乱暴狼藉を働いていた。
江口は島民たちに殺されたのだった。その事件をテレビ映画にするために、村の島民の協力で撮影が行なわれて
いた。登場人物は死んだ男以外は、すべてそのまま島民がやるという趣向で、残りのシーンもあと二つだけだっ
た。だが、事件前に江口が公民館に殴り込んできた時の場面を現場検証どおりに再現すると、灰かぐらのあがっ
た火鉢の鉄ビンはお湯でなければならないが、供述書では「鉄ビンの水」をかけられたとなっていて、辻褄が合
わない。青年の一人が、「あれは酒じゃったかもしらんなァ」と言うが、リーダー的な青年は頑なに「水」だと
言い張った。
演出家は、とりあえず出来ているフィルムを島民に見てもらおうと、公民館で試写会を開いた。しかし意見を求
めても島民の反応はうすく、自分たちが行なった行為に対して確信がないような逃げ腰の雰囲気だった。味方に
なろうとしているのに何かを警戒している様子だった。演出家は江口の妻へ取材に行った。バー「キューピー」
をやっていた妻は店の売却先が決まって、島に遠慮がいらなくなったため、法廷では言えなかったことを語りだ
した。妻は、自分たちが島民から他所者扱い、泥棒扱いされていたと訴え、江口が働いたひどい乱暴もパチンコ
と洗濯物の2件しかないと言った。事件の前の夜も、友だちが欲しかった江口は公民館の宿直の者たちに酒をす
すめに行ったのだという。7年間も他所者扱いされ続けていたら、淋しがり屋の夫が乱暴者になるのは当り前だ
と妻は開き直った。
演出家が少しナレーションを江口擁護に変えながら、島民が武器の薪を持って江口を襲撃に行くシーンを撮影し
ていると、突然、島民たちが撮影班の方向に向きを変えて押しよせてきた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%AE%E6%92%83%E8%80%85_(1964%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%
E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
> 2015/11/02 (月) 18:24:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もうつかれたねこ
いっかいしんだねこ
参考:2015/11/02(月)18時23分10秒
> 2015/11/02 (月) 18:24:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > XPとそれ以降って何が違うの?(;´Д`)ぶっちゃけ大差なくない?
> 下位互換性つう壁が存在する限り「大差」など生じようもなく(;´Д`)
あー(;´Д`)だから見た目ばっかり変に手を入れちゃうのか
参考:2015/11/02(月)18時23分53秒
上へ