下へ
> 2016/05/05 (木) 02:33:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 明日見るんだから全部言うんじゃねぇよ
> ノ(;´Д`)ゴルン
ゴルンて何だよ
参考:2016/05/05(木)02時31分37秒
> 2016/05/05 (木) 02:33:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の日本の憲法って当時のアメリカの高校生レベルの人が考えたらしい(;´Д`)
> > そして今まで一回も改正されてない。異常
> その割にしっかりしてるな(;´Д`)
スターリンとかの詩をコピペしたんだと(;´Д`)
参考:2016/05/05(木)02時32分32秒
2016/05/05 (木) 02:33:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ふー(;´Д`)抜いた抜いた
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2016/05/05 (木) 02:33:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:05/05 02:35
文豪ストレイドッグス@TVQ九州放送
第5話『Murder on D Street』
http://cal.syoboi.jp/tid/4119#368842
> 2016/05/05 (木) 02:32:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今の日本の憲法って当時のアメリカの高校生レベルの人が考えたらしい(;´Д`)
> そして今まで一回も改正されてない。異常
その割にしっかりしてるな(;´Д`)
参考:2016/05/05(木)02時30分59秒
> 2016/05/05 (木) 02:32:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今の日本の憲法って当時のアメリカの高校生レベルの人が考えたらしい(;´Д`)
> そして今まで一回も改正されてない。異常
なわけねーよ
参考:2016/05/05(木)02時30分59秒
> 2016/05/05 (木) 02:31:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おめでとうおめでとう(;´Д`)とか拍手されても…
> 明日見るんだから全部言うんじゃねぇよ
ノ(;´Д`)ゴルン
参考:2016/05/05(木)02時29分16秒
2016/05/05 (木) 02:30:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今の日本の憲法って当時のアメリカの高校生レベルの人が考えたらしい(;´Д`)
そして今まで一回も改正されてない。異常
> 2016/05/05 (木) 02:30:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宇宙とか歴史関連で面白いWikipediaの項目ないかい(;´Д`)
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%96%E3%82%B9%E4%BA%A4%E6%8F%9B
> これ好き(;´Д`)
寿司なんかはようやっとって感じだな…(;´Д`)
参考:2016/05/05(木)02時27分05秒
2016/05/05 (木) 02:30:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]きのうはお散歩がてら徒歩1時間かけ評判のいいラーメン屋に行ったら休みだった(;´Д`)昼夜営業夕方休みスタイルシネ
2016/05/05 (木) 02:30:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]きさまらはんらんぐんだな?
2016/05/05 (木) 02:30:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]拉致られた女の子が描かれていないな(;´Д`)
> 2016/05/05 (木) 02:29:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのオチが無かったらああいう脚本構成にした意味がなくなるので
> > 特にそういうことは無いんじゃないか(;´Д`)伏線超細かい
> おめでとうおめでとう(;´Д`)とか拍手されても…
明日見るんだから全部言うんじゃねぇよ
参考:2016/05/05(木)02時22分16秒
> 2016/05/05 (木) 02:28:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao105915.png
> はいふりの艦長に似せれば良かったのに(´ー`)
春風といったら故柳昇師匠だろう
参考:2016/05/04(水)09時47分29秒
> 2016/05/05 (木) 02:28:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> コンビニ行ってくるけど(;´Д`)
おにぎり適当にお願いします(;´Д`)
参考:2016/05/05(木)02時26分18秒
2016/05/05 (木) 02:28:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]サイコム送料無料キャンペンまだかな(;´Д`)PCが不安定すぎて困る
> 2016/05/05 (木) 02:28:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だって弟からの誕生日プレゼントだし(;´Д`)
> 漏れならブチ切れる(;´Д`)マイケルダグラスはなんでヘラヘラしてんのか
> でもあのままだときっと近いうちに自殺してる兄貴へのプレゼントなんだっけ?
大がかりなトラウマ克服セラピーだな(;´Д`)
参考:2016/05/05(木)02時25分16秒
> 2016/05/05 (木) 02:28:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 誰も寝てはならぬ
え(;´Д`)
参考:2016/05/05(木)02時27分32秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2016/05/05 (木) 02:28:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:05/05 02:30
今村彩夏 STAY GOLD@超!A&G+
第95話
http://cal.syoboi.jp/tid/3478#367227
> 2016/05/05 (木) 02:27:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> コンビニ行ってくるけど(;´Д`)
100円ローソンのクリーム乗ったプリンとキャベシ太郎を
参考:2016/05/05(木)02時26分18秒
2016/05/05 (木) 02:27:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]誰も寝てはならぬ
> 2016/05/05 (木) 02:27:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 宇宙とか歴史関連で面白いWikipediaの項目ないかい(;´Д`)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%96%E3%82%B9%E4%BA%A4%E6%8F%9B
これ好き(;´Д`)
参考:2016/05/05(木)02時19分10秒
> 2016/05/05 (木) 02:27:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> コンビニ行ってくるけど(;´Д`)
干しブドウな
参考:2016/05/05(木)02時26分18秒
2016/05/05 (木) 02:26:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]コンビニ行ってくるけど(;´Д`)
> 2016/05/05 (木) 02:25:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 2001年宇宙からのメッセージ銀河大戦
猿の惑星
猿の惑星
なにするものーぞー
参考:2016/05/05(木)02時24分10秒
> 2016/05/05 (木) 02:25:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おめでとうおめでとう(;´Д`)とか拍手されても…
> だって弟からの誕生日プレゼントだし(;´Д`)
漏れならブチ切れる(;´Д`)マイケルダグラスはなんでヘラヘラしてんのか
でもあのままだときっと近いうちに自殺してる兄貴へのプレゼントなんだっけ?
参考:2016/05/05(木)02時22分57秒
> 2016/05/05 (木) 02:25:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 哀・戦士編はちょっと違う
> 正確な射撃だ(`Д´)それ故コンピュータには予測しやすい…!
これほどまでアナルに正確な…くっ
参考:2016/05/05(木)02時23分29秒
2016/05/05 (木) 02:24:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]2001年宇宙からのメッセージ銀河大戦
> 2016/05/05 (木) 02:23:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なるほど(;´Д`)内容一緒なのかガンダムかよ
> 哀・戦士編はちょっと違う
正確な射撃だ(`Д´)それ故コンピュータには予測しやすい…!
参考:2016/05/05(木)02時17分30秒
2016/05/05 (木) 02:23:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うんちせず寝る
> 2016/05/05 (木) 02:22:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのオチが無かったらああいう脚本構成にした意味がなくなるので
> > 特にそういうことは無いんじゃないか(;´Д`)伏線超細かい
> おめでとうおめでとう(;´Д`)とか拍手されても…
だって弟からの誕生日プレゼントだし(;´Д`)
参考:2016/05/05(木)02時22分16秒
> 2016/05/05 (木) 02:22:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > フィンチャーなのでお約束のように後味悪いエンドをやったら文句が多くて
> > 無理矢理ハッピーエンドに改変させられた…という噂は観ると真実味あるよな
> > マイケルダグラス落下シーンで終われば傑作なのに(;´Д`)あとが余計
> あのオチが無かったらああいう脚本構成にした意味がなくなるので
> 特にそういうことは無いんじゃないか(;´Д`)伏線超細かい
おめでとうおめでとう(;´Д`)とか拍手されても…
参考:2016/05/05(木)02時18分01秒
> 2016/05/05 (木) 02:22:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 宇宙とか歴史関連で面白いWikipediaの項目ないかい(;´Д`)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/editors_lunch/20160502_755751.html
参考:2016/05/05(木)02時19分10秒
> 2016/05/05 (木) 02:22:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今日の映画は 2001年宇宙の旅 を見たよヽ(´ー`)ノ見る度に評価が上がる気がする…けど見る度に強烈な睡魔が
> > 今回は字幕版と吹替版を続けて観てみた…この作品は字幕版がいいな
> > 吹替は確かに情報量が多いけど極端に台詞の少ない作品なので差はあまりなし
> > それより吹替は1968年作品らしい古臭くてダサい翻訳がハズカシイし
> > 特にHAL9000の声を抑揚なくコンピュータぽく当てるのが違うよなぁと思たよ
> 小説も一緒に読まないとわけわからんというつくりになってんじゃなかったっけ(;´Д`)
映画は制作終盤で入れる予定だった解説ナレーションが省かれたけど
小説版は小説版でクラーク独自掘り下げがあるので映画版の補足というわけでもない
というやや捻じれた関係(;´Д`)
参考:2016/05/05(木)02時16分30秒
> 2016/05/05 (木) 02:20:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なるほど(;´Д`)内容一緒なのかガンダムかよ
> 哀・戦士編はちょっと違う
じゃあ明日公開するっていう第二部も同じなのか(;´Д`)
参考:2016/05/05(木)02時17分30秒
> 2016/05/05 (木) 02:20:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今日の映画は 2001年宇宙の旅 を見たよヽ(´ー`)ノ見る度に評価が上がる気がする…けど見る度に強烈な睡魔が
> > 今回は字幕版と吹替版を続けて観てみた…この作品は字幕版がいいな
> > 吹替は確かに情報量が多いけど極端に台詞の少ない作品なので差はあまりなし
> > それより吹替は1968年作品らしい古臭くてダサい翻訳がハズカシイし
> > 特にHAL9000の声を抑揚なくコンピュータぽく当てるのが違うよなぁと思たよ
> 小説も一緒に読まないとわけわからんというつくりになってんじゃなかったっけ(;´Д`)
ラスト近辺は説明ナレーションがたっぷりあったのを全部切ったんだよな
いいけど映像も切らないと(;´Д`)意味不明な映像が長過ぎる
参考:2016/05/05(木)02時16分30秒
> 2016/05/05 (木) 02:19:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 宇宙とか歴史関連で面白いWikipediaの項目ないかい(;´Д`)
永享の乱(;´Д`)享徳の乱
戦国黎明期の関東面白い
参考:2016/05/05(木)02時19分10秒
> 2016/05/05 (木) 02:19:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 宇宙とか歴史関連で面白いWikipediaの項目ないかい(;´Д`)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%82%AF%E5%9E%8B
参考:2016/05/05(木)02時19分10秒
2016/05/05 (木) 02:19:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]宇宙とか歴史関連で面白いWikipediaの項目ないかい(;´Д`)
> 2016/05/05 (木) 02:18:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲームはいいんだけどラストがなぁ(;´Д`)ラストがなぁ
> フィンチャーなのでお約束のように後味悪いエンドをやったら文句が多くて
> 無理矢理ハッピーエンドに改変させられた…という噂は観ると真実味あるよな
> マイケルダグラス落下シーンで終われば傑作なのに(;´Д`)あとが余計
あのオチが無かったらああいう脚本構成にした意味がなくなるので
特にそういうことは無いんじゃないか(;´Д`)伏線超細かい
参考:2016/05/05(木)02時14分59秒
> 2016/05/05 (木) 02:17:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自己レス(;´Д`)1話の内容で比較すると映画で語られてなかった部分が
> > tv版で増えたとのことだったから消す
> なるほど(;´Д`)内容一緒なのかガンダムかよ
哀・戦士編はちょっと違う
参考:2016/05/05(木)02時15分24秒
> 2016/05/05 (木) 02:16:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日の映画は 2001年宇宙の旅 を見たよヽ(´ー`)ノ見る度に評価が上がる気がする…けど見る度に強烈な睡魔が
> 今回は字幕版と吹替版を続けて観てみた…この作品は字幕版がいいな
> 吹替は確かに情報量が多いけど極端に台詞の少ない作品なので差はあまりなし
> それより吹替は1968年作品らしい古臭くてダサい翻訳がハズカシイし
> 特にHAL9000の声を抑揚なくコンピュータぽく当てるのが違うよなぁと思たよ
小説も一緒に読まないとわけわからんというつくりになってんじゃなかったっけ(;´Д`)
参考:2016/05/05(木)01時56分28秒
> 2016/05/05 (木) 02:15:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あー(;´Д`)ここ見たことある
> > 消すかな
> 自己レス(;´Д`)1話の内容で比較すると映画で語られてなかった部分が
> tv版で増えたとのことだったから消す
なるほど(;´Д`)内容一緒なのかガンダムかよ
参考:2016/05/05(木)02時11分44秒
> 2016/05/05 (木) 02:15:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 島風を主役に据えたきちがいアニメ
> 思えばアニメ版艦これは吹雪と長門川内型によって台無しにされたものであった
那珂ちゃんを主役にしたカレーアニメなら大ヒットでしょ
参考:2016/05/05(木)02時13分43秒
> 2016/05/05 (木) 02:14:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 明日BSでゲームやるよ
> ゲームはいいんだけどラストがなぁ(;´Д`)ラストがなぁ
フィンチャーなのでお約束のように後味悪いエンドをやったら文句が多くて
無理矢理ハッピーエンドに改変させられた…という噂は観ると真実味あるよな
マイケルダグラス落下シーンで終われば傑作なのに(;´Д`)あとが余計
参考:2016/05/05(木)02時10分11秒
> 2016/05/05 (木) 02:14:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 暴走族がうるさいんだ(;´Д`)車で追いかけてやろうか
スーパージャージャー付いたV8でな(;´Д`)
参考:2016/05/05(木)02時06分10秒
上へ