下へ
>  2016/05/06 (金) 15:21:24        [qwerty]
> > 追っつくために必死でブラインドタッチ習得したんだけどな(;´Д`)ムダな努力だった
> むしろそんな必死になっちゃってどうすんのよって笑われるよね(;´Д`)

ものすごい速さでレスしてな(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時20分38秒

>  2016/05/06 (金) 15:21:20        [qwerty]
> > ぶっちゃけどれだけ音声認識が発達しても
> > 喋るよりは打つ方が早いと思う
> > キーボードは廃れないだろうな
> 英語だと話すよりタイプの方が速いけど
> 日本語には変換があるから声の抑揚とかを使った超正確変換ができればあるいは…(;´Д`)

その場合はアナウンス能力も要りそう
あと考えながら文章打つときはどうだろう?

参考:2016/05/06(金)15時19分21秒

2016/05/06 (金) 15:20:52        [qwerty]
小指なんて飾りですよ(;´Д`)偉い人にはわからんのです

>  2016/05/06 (金) 15:20:38        [qwerty]
> > 最近はそんなに流れが早くないしなぁ(;´Д`)
> 追っつくために必死でブラインドタッチ習得したんだけどな(;´Д`)ムダな努力だった

むしろそんな必死になっちゃってどうすんのよって笑われるよね(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時19分44秒

>  2016/05/06 (金) 15:20:19        [qwerty]
> > スマホ市場は頭打ちで浮き沈み大きいからIoTメインにするのかなぁ(;´Д`)
> そして全ての機械をグーグルがコントロールするのか(;´Д`)スカイネット実現までもう少しか

googleの人工知能が勝手に開発してくれるようになったら
一番いらなくなるのはgoogleのエンジニアだと思うけど
その時エンジニアは何しとくのかな

参考:2016/05/06(金)15時17分52秒

>  2016/05/06 (金) 15:20:15        [qwerty]
> PCを買おうと思っていたけど同じ金額でメガネを買った方がいいのではないかと思い始めた

メガネに意識を乗っ取られたやつがいるな(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時18分16秒

>  2016/05/06 (金) 15:20:01        [qwerty]
> > 俺漏れ人差し指と中指の使用率高い(;´Д`)小指ほとんどつかわない
> 俺漏れ(;´Д`)右の小指ないから使えない

かっこいい(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時17分36秒

2016/05/06 (金) 15:19:48        [qwerty]
タブレットはやっぱ入力が面倒だわ
閲覧するだけなら便利だけどさ

>  2016/05/06 (金) 15:19:44        [qwerty]
> > でもあやしいに出入りしていてブラインドタッチで出来ないってヤバいだろ(;´Д`)追っつかなくない?
> 最近はそんなに流れが早くないしなぁ(;´Д`)

追っつくために必死でブラインドタッチ習得したんだけどな(;´Д`)ムダな努力だった

参考:2016/05/06(金)15時17分57秒

>  2016/05/06 (金) 15:19:31        [qwerty]
> > パソコン歴20年くらいだけど未だにブラインドタッチできない(;´Д`)
> 俺漏れ人差し指と中指の使用率高い(;´Д`)小指ほとんどつかわない

zxcとエンターと左右のshiftaltくらいかなあ(;´Д`)
cは小指じゃなくてもいいだろうって思うけど

参考:2016/05/06(金)15時17分06秒

>  2016/05/06 (金) 15:19:21        [qwerty]
> ぶっちゃけどれだけ音声認識が発達しても
> 喋るよりは打つ方が早いと思う
> キーボードは廃れないだろうな

英語だと話すよりタイプの方が速いけど
日本語には変換があるから声の抑揚とかを使った超正確変換ができればあるいは…(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時14分44秒

>  2016/05/06 (金) 15:19:17        [qwerty]
> > 俺漏れ人差し指と中指の使用率高い(;´Д`)小指ほとんどつかわない
> 俺漏れ(;´Д`)右の小指ないから使えない

独身なのは小指に赤い糸が無かったからだな(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時17分36秒

>  2016/05/06 (金) 15:18:44        [qwerty]
> > 俺漏れ人差し指と中指の使用率高い(;´Д`)小指ほとんどつかわない
> 俺漏れ(;´Д`)右の小指ないから使えない

今なら整形外科で足の小指を自分の手の小指に移植できるよ(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時17分36秒

>  2016/05/06 (金) 15:18:42        [qwerty]
> > でもあやしいに出入りしていてブラインドタッチで出来ないってヤバいだろ(;´Д`)追っつかなくない?
> 最近はそんなに流れが早くないしなぁ(;´Д`)

リロードするだけのことも増えてる(;´Д`)書き込むのを躊躇われる時がある

参考:2016/05/06(金)15時17分57秒

>  2016/05/06 (金) 15:18:33        [qwerty]
> > 俺漏れ人差し指と中指の使用率高い(;´Д`)小指ほとんどつかわない
> 俺漏れ(;´Д`)右の小指ないから使えない

左利きのヤクザ?

参考:2016/05/06(金)15時17分36秒

>  2016/05/06 (金) 15:18:31        [qwerty]
> > 俺漏れ人差し指と中指の使用率高い(;´Д`)小指ほとんどつかわない
> 俺漏れ(;´Д`)右の小指ないから使えない

何があったの(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時17分36秒

2016/05/06 (金) 15:18:16        [qwerty]
PCを買おうと思っていたけど同じ金額でメガネを買った方がいいのではないかと思い始めた

>  2016/05/06 (金) 15:18:07        [qwerty]
> > 転送速度が遅いことを忘れてるな
> > コピーが遅いからHDD代わりにはならないよ
> メモリーカードから動画を見るのはちょっときついかね?(;´Д`)

バッファしてるからHD映像くらいなら平気だろう

参考:2016/05/06(金)15時16分00秒

>  2016/05/06 (金) 15:17:57        [qwerty]
> > 俺漏れ(;´Д`)でも考えながら文章打つような場合ってそんなにブラインドタッチ必要ないような気がする
> でもあやしいに出入りしていてブラインドタッチで出来ないってヤバいだろ(;´Д`)追っつかなくない?

最近はそんなに流れが早くないしなぁ(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時16分42秒

>  2016/05/06 (金) 15:17:52        [qwerty]
> > 当分IntelのCPUは前世代と同じ性能をより少ない電力で実現するのが目標かな
> スマホ市場は頭打ちで浮き沈み大きいからIoTメインにするのかなぁ(;´Д`)

そして全ての機械をグーグルがコントロールするのか(;´Д`)スカイネット実現までもう少しか

参考:2016/05/06(金)15時13分38秒

>  2016/05/06 (金) 15:17:36        [qwerty]
> > パソコン歴20年くらいだけど未だにブラインドタッチできない(;´Д`)
> 俺漏れ人差し指と中指の使用率高い(;´Д`)小指ほとんどつかわない

俺漏れ(;´Д`)右の小指ないから使えない

参考:2016/05/06(金)15時17分06秒

>  2016/05/06 (金) 15:17:17        [qwerty]
> > 転送速度が遅いことを忘れてるな
> > コピーが遅いからHDD代わりにはならないよ
> メモリーカードから動画を見るのはちょっときついかね?(;´Д`)

全然キツくないよ(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時16分00秒

>  2016/05/06 (金) 15:17:14        [qwerty]
> > 俺漏れ(;´Д`)でも考えながら文章打つような場合ってそんなにブラインドタッチ必要ないような気がする
> でもあやしいに出入りしていてブラインドタッチで出来ないってヤバいだろ(;´Д`)追っつかなくない?

じゃあ流れるペドもってこいよ(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時16分42秒

>  2016/05/06 (金) 15:17:06        [qwerty]
> > でも学校の授業でブラインドタッチとかあるらしいけどな(;´Д`)
> パソコン歴20年くらいだけど未だにブラインドタッチできない(;´Д`)

俺漏れ人差し指と中指の使用率高い(;´Д`)小指ほとんどつかわない

参考:2016/05/06(金)15時12分41秒

>  2016/05/06 (金) 15:16:42        [qwerty]
> > パソコン歴20年くらいだけど未だにブラインドタッチできない(;´Д`)
> 俺漏れ(;´Д`)でも考えながら文章打つような場合ってそんなにブラインドタッチ必要ないような気がする

でもあやしいに出入りしていてブラインドタッチで出来ないってヤバいだろ(;´Д`)追っつかなくない?

参考:2016/05/06(金)15時15分48秒

>  2016/05/06 (金) 15:16:08        [qwerty]
> > 今の漫画家ってiPad Proとデジタルペンだけでやってたりもするのな(;´Д`)
> えーー、いないだろ
> フォトショと液タブが一般的だと思うよ

これを見てそう思った(;´Д`)
https://pbs.twimg.com/media/ChsW__gU4AE7eGF.jpg:large

参考:2016/05/06(金)15時10分50秒

>  2016/05/06 (金) 15:16:00        [qwerty]
> > 64GBってもうお気に入りのエロ動画50本くらい入れても余裕じゃねぇか(;´Д`)
> > 凄い時代がきたもんだ
> 転送速度が遅いことを忘れてるな
> コピーが遅いからHDD代わりにはならないよ

メモリーカードから動画を見るのはちょっときついかね?(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時09分03秒

>  2016/05/06 (金) 15:15:48        [qwerty]
> > でも学校の授業でブラインドタッチとかあるらしいけどな(;´Д`)
> パソコン歴20年くらいだけど未だにブラインドタッチできない(;´Д`)

俺漏れ(;´Д`)でも考えながら文章打つような場合ってそんなにブラインドタッチ必要ないような気がする

参考:2016/05/06(金)15時12分41秒

>  2016/05/06 (金) 15:15:45        [qwerty]
> > 今の漫画家ってiPad Proとデジタルペンだけでやってたりもするのな(;´Д`)
> ミリオンドールってアニメの漫画家はそんな感じのことツイッターで言ってた気がするな(;´Д`)稀だとは思うが

なんか番組で紹介してたけどめっちゃ効率悪そうだったな(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時11分29秒

>  2016/05/06 (金) 15:15:21        [qwerty]
> 今ふと思ったんだけど(;´Д`)俺って臭いなって

風呂に入らなかったら1週間くらいで誰でも臭くなる
股間が特に

参考:2016/05/06(金)15時14分43秒

>  2016/05/06 (金) 15:15:05        [qwerty]
> > パソコン歴20年くらいだけど未だにブラインドタッチできない(;´Д`)
> 指一本打法(;´Д`)

蟷螂拳(;´Д`)
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%9F%B7%E8%9E%82%E6%8B%B3&tbm=isch

参考:2016/05/06(金)15時13分17秒

2016/05/06 (金) 15:14:44        [qwerty]
ぶっちゃけどれだけ音声認識が発達しても
喋るよりは打つ方が早いと思う
キーボードは廃れないだろうな

2016/05/06 (金) 15:14:43        [qwerty]
今ふと思ったんだけど(;´Д`)俺って臭いなって

>  2016/05/06 (金) 15:14:38        [qwerty]
> > パソコンを仕事で使う機会めちゃくちゃ増えたのに最近の若い子はキーボード触る機会なくて仕事効率悪い(;´Д`)
> でも学校の授業でブラインドタッチとかあるらしいけどな(;´Д`)

20年以上前にもあったけど出来てたのはいかにもな奴だけだった(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時12分01秒

>  2016/05/06 (金) 15:14:03        [qwerty]
> > Atomの領域をCoreMでカバーするって戦略なら
> > Coreシリーズの設計が更に低電力にフォーカスするよになって
> > ハイエンドの性能を更に犠牲にするツモリてことかな(;´Д`)
> 当分IntelのCPUは前世代と同じ性能をより少ない電力で実現するのが目標かな

AtomのAndroidタブレット持ってるけどすぐバッテリ減るし熱いししねやくそが
と思ってたが終わるとなるともっと頑張れやくそがと思う

参考:2016/05/06(金)15時11分35秒

>  2016/05/06 (金) 15:13:38        [qwerty]
> > Atomの領域をCoreMでカバーするって戦略なら
> > Coreシリーズの設計が更に低電力にフォーカスするよになって
> > ハイエンドの性能を更に犠牲にするツモリてことかな(;´Д`)
> 当分IntelのCPUは前世代と同じ性能をより少ない電力で実現するのが目標かな

スマホ市場は頭打ちで浮き沈み大きいからIoTメインにするのかなぁ(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時11分35秒

>  2016/05/06 (金) 15:13:17        [qwerty]
> > でも学校の授業でブラインドタッチとかあるらしいけどな(;´Д`)
> パソコン歴20年くらいだけど未だにブラインドタッチできない(;´Д`)

指一本打法(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時12分41秒

>  2016/05/06 (金) 15:12:59        [qwerty]
> > クアルコムに圧負してるような(;´Д`)
> クアルコムもMediatekとかAllwinnerにやられつつあるな(;´Д`)モデム内蔵のアドバンテージがなくなりつつある

高性能プロセッサよりそこそこの性能で安いプロセッサの方が需要あるんだな(;´Д`)
つかスナドラ810とか熱いだけじゃんって感じがしないでもない

参考:2016/05/06(金)14時58分21秒

>  2016/05/06 (金) 15:12:41        [qwerty]
> > パソコンを仕事で使う機会めちゃくちゃ増えたのに最近の若い子はキーボード触る機会なくて仕事効率悪い(;´Д`)
> でも学校の授業でブラインドタッチとかあるらしいけどな(;´Д`)

パソコン歴20年くらいだけど未だにブラインドタッチできない(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時12分01秒

>  2016/05/06 (金) 15:12:04        [qwerty]
> > 貴殿らってトランセンド派?(;´Д`)それともサムスン派?
> > http://www.amazon.co.jp/gp/product/B016B6AMFY/
> > http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01DNA4FK4/
> 64GBってもうお気に入りのエロ動画50本くらい入れても余裕じゃねぇか(;´Д`)
> 凄い時代がきたもんだ

TLCだろうから100-300回書き換えたら終わりかな(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時07分22秒

>  2016/05/06 (金) 15:12:01        [qwerty]
> > 若い世代ではもう終わりつつあるよね
> パソコンを仕事で使う機会めちゃくちゃ増えたのに最近の若い子はキーボード触る機会なくて仕事効率悪い(;´Д`)

でも学校の授業でブラインドタッチとかあるらしいけどな(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時11分16秒

2016/05/06 (金) 15:11:49        [qwerty]
ベネズエラやべえな

>  2016/05/06 (金) 15:11:35        [qwerty]
> > Atomの上位モデルは消費電力変わらないCoreMより劣るしなぁ(;´Д`)かといって省エネモデルはEdisonやらいろいろあるし
> Atomの領域をCoreMでカバーするって戦略なら
> Coreシリーズの設計が更に低電力にフォーカスするよになって
> ハイエンドの性能を更に犠牲にするツモリてことかな(;´Д`)

当分IntelのCPUは前世代と同じ性能をより少ない電力で実現するのが目標かな

参考:2016/05/06(金)15時06分27秒

>  2016/05/06 (金) 15:11:29        [qwerty]
> 今の漫画家ってiPad Proとデジタルペンだけでやってたりもするのな(;´Д`)

ミリオンドールってアニメの漫画家はそんな感じのことツイッターで言ってた気がするな(;´Д`)稀だとは思うが

参考:2016/05/06(金)15時08分31秒

>  2016/05/06 (金) 15:11:16        [qwerty]
> > パソコンの時代はいつ終わるのだろう
> > そのときはキーボードやマウスは無くなっているのだろうか
> 若い世代ではもう終わりつつあるよね

パソコンを仕事で使う機会めちゃくちゃ増えたのに最近の若い子はキーボード触る機会なくて仕事効率悪い(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)15時02分25秒

>  2016/05/06 (金) 15:10:50        [qwerty]
> 今の漫画家ってiPad Proとデジタルペンだけでやってたりもするのな(;´Д`)

えーー、いないだろ
フォトショと液タブが一般的だと思うよ

参考:2016/05/06(金)15時08分31秒

>  2016/05/06 (金) 15:09:23        [qwerty]
> > 貴殿らってトランセンド派?(;´Д`)それともサムスン派?
> > http://www.amazon.co.jp/gp/product/B016B6AMFY/
> > http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01DNA4FK4/
> 64GBってもうお気に入りのエロ動画50本くらい入れても余裕じゃねぇか(;´Д`)
> 凄い時代がきたもんだ

大体一日5回だから(;´Д`)10日分ってことか

参考:2016/05/06(金)15時07分22秒

>  2016/05/06 (金) 15:09:03        [qwerty]
> > 貴殿らってトランセンド派?(;´Д`)それともサムスン派?
> > http://www.amazon.co.jp/gp/product/B016B6AMFY/
> > http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01DNA4FK4/
> 64GBってもうお気に入りのエロ動画50本くらい入れても余裕じゃねぇか(;´Д`)
> 凄い時代がきたもんだ

転送速度が遅いことを忘れてるな
コピーが遅いからHDD代わりにはならないよ

参考:2016/05/06(金)15時07分22秒

2016/05/06 (金) 15:08:31        [qwerty]
今の漫画家ってiPad Proとデジタルペンだけでやってたりもするのな(;´Д`)

>  2016/05/06 (金) 15:07:58        [qwerty]
> > ティッシュ10箱買ってきた
> > がんばるぞ
> 1回につき何枚使うのか計算した上で買った方がいいと思います

一回普通一枚だよな(;´Д`)節約するときは洗って乾かしてもう一回使うよな

参考:2016/05/06(金)15時06分52秒

>  2016/05/06 (金) 15:07:22        [qwerty]
> 貴殿らってトランセンド派?(;´Д`)それともサムスン派?
> http://www.amazon.co.jp/gp/product/B016B6AMFY/
> http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01DNA4FK4/

64GBってもうお気に入りのエロ動画50本くらい入れても余裕じゃねぇか(;´Д`)
凄い時代がきたもんだ

参考:2016/05/06(金)14時46分03秒

>  2016/05/06 (金) 15:07:17        [qwerty]
> > フリックで長文入力出来るもんだろうか
> > 俺には厳しいな
> 未だにフリック入力が出来ないよ(;´Д`)やる気の問題かも知れんけど

習得は容易だからやる気の問題だね
俺もスマホはフリックじゃなくてソフトキーボードで文字打ってるよ

参考:2016/05/06(金)15時05分24秒

>  2016/05/06 (金) 15:07:14        [qwerty]
> パソコンの時代はいつ終わるのだろう
> そのときはキーボードやマウスは無くなっているのだろうか

そういえばネットとスマホで通信費月に2万くらい使ってるな(;´Д`)
そりゃ若い子はスマホだけにするわ

参考:2016/05/06(金)15時01分13秒

>  2016/05/06 (金) 15:06:52        [qwerty]
> ティッシュ10箱買ってきた
> がんばるぞ

1回につき何枚使うのか計算した上で買った方がいいと思います

参考:2016/05/06(金)15時04分16秒

2016/05/06 (金) 15:06:29        [qwerty]
フリック入力=アナルセックス

>  2016/05/06 (金) 15:06:27        [qwerty]
> > うっそぉ~ん(;´Д`)そろそろ買おうと思てたのに
> Atomの上位モデルは消費電力変わらないCoreMより劣るしなぁ(;´Д`)かといって省エネモデルはEdisonやらいろいろあるし

Atomの領域をCoreMでカバーするって戦略なら
Coreシリーズの設計が更に低電力にフォーカスするよになって
ハイエンドの性能を更に犠牲にするツモリてことかな(;´Д`)

参考:2016/05/06(金)14時53分01秒

>  2016/05/06 (金) 15:05:24        [qwerty]
> > 若い世代ではもう終わりつつあるよね
> フリックで長文入力出来るもんだろうか
> 俺には厳しいな

未だにフリック入力が出来ないよ(;´Д`)やる気の問題かも知れんけど

参考:2016/05/06(金)15時03分42秒

2016/05/06 (金) 15:04:16        [qwerty]
ティッシュ10箱買ってきた
がんばるぞ

>  2016/05/06 (金) 15:03:42        [qwerty]
> > パソコンの時代はいつ終わるのだろう
> > そのときはキーボードやマウスは無くなっているのだろうか
> 若い世代ではもう終わりつつあるよね

フリックで長文入力出来るもんだろうか
俺には厳しいな

参考:2016/05/06(金)15時02分25秒

>  2016/05/06 (金) 15:03:15        [qwerty]
> > パソコンの時代はいつ終わるのだろう
> > そのときはキーボードやマウスは無くなっているのだろうか
> 若い世代ではもう終わりつつあるよね

仕事で使うので結局覚えなきゃならん

参考:2016/05/06(金)15時02分25秒

>  2016/05/06 (金) 15:02:47        [qwerty]
> > じゃぁCoreMでいいや(;´Д`)Atomイラネ
> マクブク12インチとかCoreMだったと思う(;´Д`)

あれって電源含めてコネクタ1個しかないんでしょ
なんでもかんでも無線でつなげろってまだ無理だよ

参考:2016/05/06(金)15時01分21秒

>  2016/05/06 (金) 15:02:25        [qwerty]
> パソコンの時代はいつ終わるのだろう
> そのときはキーボードやマウスは無くなっているのだろうか

若い世代ではもう終わりつつあるよね

参考:2016/05/06(金)15時01分13秒

上へ