下へ
> 2006/01/11 (水) 07:17:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 古いのは電源バグなかったっけ?(;´Д`)
> > BIOSかなんか更新したら改善されたけど
> BIOSは最新だよ(;´Д`)つっても2年以上前だけど
> っつーかバッテリーで使えないってことだからBIOS以前の問題
ああ勘違いしてた(;´Д`)
参考:2006/01/11(水)07時16分01秒
2006/01/11 (水) 07:16:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ティンコオタの跳梁跋扈が許せない(´ー`)
> 2006/01/11 (水) 07:16:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > X20使い続けて5年以上経つよ
> > AC抜くと即電源落ちるんだけどバッテリがへたりきったのか
> > 電源周りのトラブルなのか判別できないでいる(;´Д`)
> > だいぶ前に保証も切れちゃったしなぁ
> 古いのは電源バグなかったっけ?(;´Д`)
> BIOSかなんか更新したら改善されたけど
BIOSは最新だよ(;´Д`)つっても2年以上前だけど
っつーかバッテリーで使えないってことだからBIOS以前の問題
参考:2006/01/11(水)07時11分52秒
> 2006/01/11 (水) 07:14:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レノボになってから何度かお世話になってるが今のところ変わった印象はないな(;´Д`)
> > IBMの名前が使えなくなってからどうなるかが気になる
> > まだ数年あるが
> X20使い続けて5年以上経つよ
> AC抜くと即電源落ちるんだけどバッテリがへたりきったのか
> 電源周りのトラブルなのか判別できないでいる(;´Д`)
> だいぶ前に保証も切れちゃったしなぁ
たまに古いティンコを頼みたい衝動に襲われる
http://ibmpc.jp/
http://www.aichi.to/~shop/010/
以前IBMに修理頼むときに古いマシンのデータを見て
それの修理かといわれたこともあるよ
IBMもパーツがあればやってくれるのかもしれんね
参考:2006/01/11(水)07時10分20秒
> 2006/01/11 (水) 07:11:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レノボになってから何度かお世話になってるが今のところ変わった印象はないな(;´Д`)
> > IBMの名前が使えなくなってからどうなるかが気になる
> > まだ数年あるが
> X20使い続けて5年以上経つよ
> AC抜くと即電源落ちるんだけどバッテリがへたりきったのか
> 電源周りのトラブルなのか判別できないでいる(;´Д`)
> だいぶ前に保証も切れちゃったしなぁ
古いのは電源バグなかったっけ?(;´Д`)
BIOSかなんか更新したら改善されたけど
参考:2006/01/11(水)07時10分20秒
2006/01/11 (水) 07:10:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]韓国のねつ造教授はなんで雲隠れしたり自害したりしないの?(;´Д`)
> 2006/01/11 (水) 07:10:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 価格には表れにくいところだな(;´Д`)
> > そういやMBの一部で電圧異常があるって報告したら向こうからTELくれたよ
> > 改善修理されたよ
> > まぁLenovoでも製品上の問題はなさそうだけどサポートが心配
> レノボになってから何度かお世話になってるが今のところ変わった印象はないな(;´Д`)
> IBMの名前が使えなくなってからどうなるかが気になる
> まだ数年あるが
X20使い続けて5年以上経つよ
AC抜くと即電源落ちるんだけどバッテリがへたりきったのか
電源周りのトラブルなのか判別できないでいる(;´Д`)
だいぶ前に保証も切れちゃったしなぁ
参考:2006/01/11(水)07時07分19秒
2006/01/11 (水) 07:09:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お兄ちゃんもう大学始まってるよ?
> 2006/01/11 (水) 07:08:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Zのmシリーズはそのうち据え置きマルチメディアマシンになりそうだな
> T60が発表されていきなりZのtシリーズの存在意義が微妙に
どちらが売れるかで今後の方針を決めるのだろうが
保守的なThinkpadユーザはT60にしそうだ
参考:2006/01/11(水)07時06分18秒
> 2006/01/11 (水) 07:08:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おはようヽ(´ー`)ノ爽やかな朝だ
> しね!(´ー`)しねえええ!!
きええええええええええ(´ー`)
参考:2006/01/11(水)07時07分38秒
> 2006/01/11 (水) 07:07:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おはようヽ(´ー`)ノ爽やかな朝だ
しね!(´ー`)しねえええ!!
参考:2006/01/11(水)07時07分07秒
> 2006/01/11 (水) 07:07:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっとした無理なら幾らでも聞いてくれるしな
> > HDDとかいろいろパーツ交換してても全然問題なかったり
> > 細かい指示に従ってくれたりしたので他に変えるのが怖いよ
> > 堅牢さならタフブックの方がいいだろうし軽さならレッシやダイナブッコのほうがいいのかもしれないが
> > トラックポイントと頑丈さサポートのバランスを考えると他所に移るのが怖い(;´Д`)
> 価格には表れにくいところだな(;´Д`)
> そういやMBの一部で電圧異常があるって報告したら向こうからTELくれたよ
> 改善修理されたよ
> まぁLenovoでも製品上の問題はなさそうだけどサポートが心配
レノボになってから何度かお世話になってるが今のところ変わった印象はないな(;´Д`)
IBMの名前が使えなくなってからどうなるかが気になる
まだ数年あるが
参考:2006/01/11(水)06時55分40秒
2006/01/11 (水) 07:07:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おはようヽ(´ー`)ノ爽やかな朝だ
> 2006/01/11 (水) 07:06:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コロッケ作った
> > 結論は自作コロッケはコストパフォーマンス・味双方で市販の冷凍コロッケにはかなわないと言うことだ
> 当然ラードで揚げてるんだろうな
サラダ油だよ(;´Д`)ラードなんて使えないって
参考:2006/01/11(水)07時06分17秒
> 2006/01/11 (水) 07:06:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 家にノート置くってのもいるのでそういう機種も必要だと思う
> > IBMでも21インチ液晶積んだカスタムティンコパッドあったし
> Zのmシリーズはそのうち据え置きマルチメディアマシンになりそうだな
T60が発表されていきなりZのtシリーズの存在意義が微妙に
参考:2006/01/11(水)06時58分14秒
> 2006/01/11 (水) 07:06:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> コロッケ作った
> 結論は自作コロッケはコストパフォーマンス・味双方で市販の冷凍コロッケにはかなわないと言うことだ
当然ラードで揚げてるんだろうな
参考:2006/01/11(水)07時05分20秒
2006/01/11 (水) 07:05:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]コロッケ作った
結論は自作コロッケはコストパフォーマンス・味双方で市販の冷凍コロッケにはかなわないと言うことだ
> 2006/01/11 (水) 07:05:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 自分の投稿に変なレスがつくのと自分のパンツにうんこがつくのとどっちが嫌よ
イソプロピルアルコール
参考:2006/01/11(水)07時02分56秒
> 2006/01/11 (水) 07:04:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 駆動時間2時間(;´Д`)10時間以上もつのがいいよぅ
拡張バッテリ系もつけたときの重さは異常
大容量は使ってるけど(;´Д`)
参考:2006/01/11(水)07時01分35秒
> 2006/01/11 (水) 07:04:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 駆動時間2時間(;´Д`)10時間以上もつのがいいよぅ
重量5kgを持ち歩くのか?
ハイスペックマルチメディアノートはUPS付きデスクトップだよ
RAID1構成にすれば万全
参考:2006/01/11(水)07時01分35秒
2006/01/11 (水) 07:04:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]MESHI食ってくるよ(;´Д`)
> 2006/01/11 (水) 07:03:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あらあら(^^
> おやおや(^^
おやおや禁止!(`Д´)
参考:2006/01/11(水)07時02分23秒
2006/01/11 (水) 07:02:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]自分の投稿に変なレスがつくのと自分のパンツにうんこがつくのとどっちが嫌よ
> 2006/01/11 (水) 07:02:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ご飯炊いてくるけど
> おかずは生姜焼きか卵を使った料理になります
生姜焼きの卵とじ丼
参考:2006/01/11(水)07時01分22秒
> 2006/01/11 (水) 07:02:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ご飯炊いてくるけど
> > おかずは生姜焼きか卵を使った料理になります
> あらあら(^^
おやおや(^^
参考:2006/01/11(水)07時02分02秒
> 2006/01/11 (水) 07:02:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ご飯炊いてくるけど
> おかずは生姜焼きか卵を使った料理になります
あらあら(^^
参考:2006/01/11(水)07時01分22秒
2006/01/11 (水) 07:01:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]駆動時間2時間(;´Д`)10時間以上もつのがいいよぅ
2006/01/11 (水) 07:01:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ご飯炊いてくるけど
おかずは生姜焼きか卵を使った料理になります
> 2006/01/11 (水) 07:00:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あいつがいなくなったぜ
> ひゃっほう
テレーン
参考:2006/01/11(水)07時00分45秒
> 2006/01/11 (水) 07:00:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あいつがいなくなったぜ
ひゃっほう
参考:2006/01/11(水)07時00分05秒
2006/01/11 (水) 07:00:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]禁・射精
2006/01/11 (水) 07:00:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あいつがいなくなったぜ
2006/01/11 (水) 07:00:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ひちじぱよ
2006/01/11 (水) 06:59:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝るよ
じゃぁな
> 2006/01/11 (水) 06:59:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 家にノート置くってのもいるのでそういう機種も必要だと思う
> > IBMでも21インチ液晶積んだカスタムティンコパッドあったし
> Zのmシリーズはそのうち据え置きマルチメディアマシンになりそうだな
最近のCMは中国人っぽい感じになってきたな(;´Д`)AMD+IBMのとか新Thinkpadとか
参考:2006/01/11(水)06時58分14秒
2006/01/11 (水) 06:58:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Thinkpadの何がいいって
純正外付けFDDのかっこよさよ・・・
上へ