下へ
>  2016/12/13 (火) 12:07:22        [qwerty]
> > http://www.cnn.co.jp/usa/35084750.html?tag=rcol;editorSelect
> > 3歳娘の無邪気な写真、「真相」が分かって母親愕然
> > うっ(;´Д`)
> 小学校のころ授業で知った原爆が怖くてもしオチてきても爆風から身を守れるように常に塀とか壁のある道ばかり通ってた俺を思い出す(;´Д`)

そういうこだわりのある子の邪魔をすることに生きがいを感じる子供でした(;´Д`)ごめんなさいごめんなさい

参考:2016/12/13(火)12時05分50秒

>  2016/12/13 (火) 12:06:58        [qwerty]
> 俺はフォークを16本持ってるぞ(;´Д`)

俺コンビネーションレンチ12本くらいある(;´Д`)まったく使わない
ちなみに同サイズで2セット

参考:2016/12/13(火)12時05分08秒

>  2016/12/13 (火) 12:06:55        [qwerty]
> > あれがオタクウケ微妙で一般にはウケるって背景がもう一つよく分からなかった(;´Д`)
> > 持ち上げてる人たちは図書館要素も戦争要素も求めてない気がする
> まあラブストーリーだよね(;´Д`)図書館戦争はなんでサバゲみたいに実弾でドンパチやってんだってツッコミしか無かった

焚書を巡る戦いってのは分かるしテーマとしては強いと思うけど
それで省庁間の武力闘争にまでなってるあたりでついていけなくなった(;´Д`)
説得力に欠けるというか地固めが弱いというか状況が成立するにあたって色々すっ飛ばし過ぎというか

参考:2016/12/13(火)12時04分12秒

>  2016/12/13 (火) 12:06:47        [qwerty]
> > http://www.cnn.co.jp/usa/35084750.html?tag=rcol;editorSelect
> > 3歳娘の無邪気な写真、「真相」が分かって母親愕然
> > うっ(;´Д`)
> 小学校のころ授業で知った原爆が怖くてもしオチてきても爆風から身を守れるように常に塀とか壁のある道ばかり通ってた俺を思い出す(;´Д`)

不安障害か(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)12時05分50秒

2016/12/13 (火) 12:06:26        [qwerty]
ジーンズにザーメン付けちゃったけど乾かして揉めば落ちるな

2016/12/13 (火) 12:06:19        [qwerty]
龍が如く6クリアしたよ(;´Д`)シームレスにしてスカスカになってた
ストーリーもダメダメ

>  2016/12/13 (火) 12:05:50        [qwerty]
> http://www.cnn.co.jp/usa/35084750.html?tag=rcol;editorSelect
> 3歳娘の無邪気な写真、「真相」が分かって母親愕然
> うっ(;´Д`)

小学校のころ授業で知った原爆が怖くてもしオチてきても爆風から身を守れるように常に塀とか壁のある道ばかり通ってた俺を思い出す(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)12時02分38秒

2016/12/13 (火) 12:05:35        [qwerty]
深海のぷにぷにおちんちん

2016/12/13 (火) 12:05:08        [qwerty]
俺はフォークを16本持ってるぞ(;´Д`)

2016/12/13 (火) 12:05:03        [qwerty]
今年こそカウントダウン的なイベントに出かけようかと思ったけど今年も実家で両親とすごします(;´Д`)

>  2016/12/13 (火) 12:04:12        [qwerty]
> > 図書館戦争も
> > いやあれヒットしたのは実写映画だけか
> あれがオタクウケ微妙で一般にはウケるって背景がもう一つよく分からなかった(;´Д`)
> 持ち上げてる人たちは図書館要素も戦争要素も求めてない気がする

まあラブストーリーだよね(;´Д`)図書館戦争はなんでサバゲみたいに実弾でドンパチやってんだってツッコミしか無かった

参考:2016/12/13(火)12時01分37秒

>  2016/12/13 (火) 12:03:31        [qwerty]
> http://www.cnn.co.jp/usa/35084750.html?tag=rcol;editorSelect
> 3歳娘の無邪気な写真、「真相」が分かって母親愕然
> うっ(;´Д`)

アメリカってウォッシュレットあんまり普及してないんだっけ(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)12時02分38秒

>  2016/12/13 (火) 12:03:24        [qwerty]
> > 図書館の司書ってなんの為にいるんだろう(;´Д`)こういう本欲しいですって言えば出してくれるんだろうか
> 海外の映画とか見てるとだとそうみたいね(;´Д`)
> 「消防車の挿絵が乗ってる本を出して」とかの要望にも答えてた
> 蔵書全部把握してるのかよ

あれ元ネタあったのか(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)12時00分34秒

>  2016/12/13 (火) 12:02:59        [qwerty]
> 子供乳首舐めたい(;´Д`)

はい
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao110977.jpg

参考:2016/12/13(火)12時02分30秒

>  2016/12/13 (火) 12:02:49        [qwerty]
> > なりたい職業ナンバー1だ(;´Д`)いつも本に囲まれてるしうんうんもよく出そう
> 資格取った知り合いが何人か居るけど一人として司書を続けられてない(;´Д`)
> 図書館そのものも減ってるしポストが少なすぎる

なんか事務職とか楽な仕事ほど人が殺到して有能なひとが採用される人材墓場(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)11時58分59秒

2016/12/13 (火) 12:02:38        [qwerty]
http://www.cnn.co.jp/usa/35084750.html?tag=rcol;editorSelect
3歳娘の無邪気な写真、「真相」が分かって母親愕然

うっ(;´Д`)

2016/12/13 (火) 12:02:30        [qwerty]
子供乳首舐めたい(;´Д`)

2016/12/13 (火) 12:01:39        [qwerty]
うちの市の図書館はネットで全て完結するようになった(;´Д`)配達してくれる
読み終わったらポストに入れておくだけでいい

>  2016/12/13 (火) 12:01:37        [qwerty]
> > RODもココロ図書館も当たったのでは
> 図書館戦争も
> いやあれヒットしたのは実写映画だけか

あれがオタクウケ微妙で一般にはウケるって背景がもう一つよく分からなかった(;´Д`)
持ち上げてる人たちは図書館要素も戦争要素も求めてない気がする

参考:2016/12/13(火)12時00分17秒

>  2016/12/13 (火) 12:00:37        [qwerty]
> 図書館の司書ってなんの為にいるんだろう(;´Д`)こういう本欲しいですって言えば出してくれるんだろうか

貯蔵されてる全書籍の知識を記憶してるからな(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)11時55分31秒

>  2016/12/13 (火) 12:00:34        [qwerty]
> 図書館の司書ってなんの為にいるんだろう(;´Д`)こういう本欲しいですって言えば出してくれるんだろうか

海外の映画とか見てるとだとそうみたいね(;´Д`)
「消防車の挿絵が乗ってる本を出して」とかの要望にも答えてた
蔵書全部把握してるのかよ

参考:2016/12/13(火)11時55分31秒

>  2016/12/13 (火) 12:00:17        [qwerty]
> > 図書館アニメにあたりなし
> RODもココロ図書館も当たったのでは

図書館戦争も
いやあれヒットしたのは実写映画だけか

参考:2016/12/13(火)11時59分26秒

>  2016/12/13 (火) 12:00:03        [qwerty]
> > 権利?ううん?(;´Д`)てかこれCGだしワインを同量注ぐ仕組みじゃないのか?
> アレクサンドリアのヘロンって人のまた違う発明ってことなのか(;´Д`)スマンコ

えっ(;´Д`)大丈夫?

参考:2016/12/13(火)11時59分16秒

>  2016/12/13 (火) 11:59:33        [qwerty]
> 図書館の司書ってなんの為にいるんだろう(;´Д`)こういう本欲しいですって言えば出してくれるんだろうか

例えば論文を書くときに必要そうな本を見つけてくれたりするらしい(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)11時55分31秒

>  2016/12/13 (火) 11:59:26        [qwerty]
> 図書館アニメにあたりなし

RODもココロ図書館も当たったのでは

参考:2016/12/13(火)11時58分29秒

>  2016/12/13 (火) 11:59:17        [qwerty]
> 図書館の司書ってなんの為にいるんだろう(;´Д`)こういう本欲しいですって言えば出してくれるんだろうか

目に見えない裏方の作業が多すぎる(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)11時55分31秒

>  2016/12/13 (火) 11:59:16        [qwerty]
> > https://www.youtube.com/watch?v=ALB8kbDmTOM
> > これが最初の自販機なのかは知らないけど
> > これ見るとコインとか一切関係なく、コインで分銅を外す権利を買って調整してるだけみたいに見えるけど(;´Д`)
> 権利?ううん?(;´Д`)てかこれCGだしワインを同量注ぐ仕組みじゃないのか?

アレクサンドリアのヘロンって人のまた違う発明ってことなのか(;´Д`)スマンコ

参考:2016/12/13(火)11時56分47秒

>  2016/12/13 (火) 11:59:10        [qwerty]
> http://www.cnn.co.jp/video/15685.html?tag=mcol;topVideos
> これなんて車?

BMW3かな?(;´Д`)ちょっとわかんない

参考:2016/12/13(火)11時54分18秒

>  2016/12/13 (火) 11:59:09        [qwerty]
> > 製本テープとかで修復する人も居るかもしれないけど
> > 自炊の目的は電子データに変換することで省スペース化を計ることだからなぁ(;´Д`)
> > バラす時点で腹括ってるだろうし廃棄って人が少なくないのでは
> 廃棄したらスキャンデータも削除しろって出版協会がいってたよ(;´Д`)

それでは何も手元に残らないですが(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)11時57分53秒

>  2016/12/13 (火) 11:59:08        [qwerty]
> > 来年のターゲットは誰なんだろうね(;´Д`)ベッキーとか乙武的なの
> そういうのもううんざり(;´Д`)
> 他人事でも執拗に叩かれてるの見せつけられると気持ちが滅入るしそれに乗っかれよみたいな空気も嫌

ハーイ皆さん次はこれ叩いていいですよー

参考:2016/12/13(火)11時57分52秒

>  2016/12/13 (火) 11:58:59        [qwerty]
> > 図書館の司書ってなんの為にいるんだろう(;´Д`)こういう本欲しいですって言えば出してくれるんだろうか
> なりたい職業ナンバー1だ(;´Д`)いつも本に囲まれてるしうんうんもよく出そう

資格取った知り合いが何人か居るけど一人として司書を続けられてない(;´Д`)
図書館そのものも減ってるしポストが少なすぎる

参考:2016/12/13(火)11時57分11秒

>  2016/12/13 (火) 11:58:36        [qwerty]
> > 図書館の司書ってなんの為にいるんだろう(;´Д`)こういう本欲しいですって言えば出してくれるんだろうか
> なりたい職業ナンバー1だ(;´Д`)いつも本に囲まれてるしうんうんもよく出そう

100%コネがないと駄目な仕事だ(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)11時57分11秒

2016/12/13 (火) 11:58:29        [qwerty]
図書館アニメにあたりなし

>  2016/12/13 (火) 11:58:26        [qwerty]
> 図書館の司書ってなんの為にいるんだろう(;´Д`)こういう本欲しいですって言えば出してくれるんだろうか

近所の図書館では検索機あるからそれでやってくださいって言われた(;´Д`)
でも大きな図書館のリファレンスサービスはちゃんと欲しい資料出してくれた

参考:2016/12/13(火)11時55分31秒

>  2016/12/13 (火) 11:58:16        [qwerty]
> > でもおいしいよ(;´Д`)ビール飲むくらいならコーラだよ
> 氷で薄まったコーラが美味しい(;´Д`)

テーマパークとかの紙コップやつな(;´Д`)あれ元からちょい薄められてる気がする

参考:2016/12/13(火)11時53分05秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2016/12/13 (火) 11:58:00        [qwerty]
アニメ時報:12/13 12:00

バーナード嬢曰く。@2525チャンネル/バンダイチャンネル
第10話『町田さわ子のいない日』
http://cal.syoboi.jp/tid/4313#383773

【終】怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~@dアニメストア
第12話
http://cal.syoboi.jp/tid/4313#389767

怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~@2525チャンネル/バンダイチャンネル
第11話『試験!怪獣娘!?』
http://cal.syoboi.jp/tid/4375#390038

モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON@バンダイチャンネル
第9話『DSZ(ダンとシルバのゼッコーチョー!)』
http://cal.syoboi.jp/tid/4375#390049

ミラクル☆ガールズ@キッズステーション
第49話『さよなら 先輩』
http://cal.syoboi.jp/tid/4375#390398

>  2016/12/13 (火) 11:57:53        [qwerty]
> > 裁断した後は紙の本側はどうするの?(;´Д`)
> > 穴開けて1枚づつ穴補強シール貼ってバインダー?
> 製本テープとかで修復する人も居るかもしれないけど
> 自炊の目的は電子データに変換することで省スペース化を計ることだからなぁ(;´Д`)
> バラす時点で腹括ってるだろうし廃棄って人が少なくないのでは

廃棄したらスキャンデータも削除しろって出版協会がいってたよ(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)11時56分23秒

>  2016/12/13 (火) 11:57:52        [qwerty]
> 来年のターゲットは誰なんだろうね(;´Д`)ベッキーとか乙武的なの

そういうのもううんざり(;´Д`)
他人事でも執拗に叩かれてるの見せつけられると気持ちが滅入るしそれに乗っかれよみたいな空気も嫌

参考:2016/12/13(火)11時56分10秒

>  2016/12/13 (火) 11:57:11        [qwerty]
> 図書館の司書ってなんの為にいるんだろう(;´Д`)こういう本欲しいですって言えば出してくれるんだろうか

なりたい職業ナンバー1だ(;´Д`)いつも本に囲まれてるしうんうんもよく出そう

参考:2016/12/13(火)11時55分31秒

>  2016/12/13 (火) 11:56:47        [qwerty]
> > アレキサンドリア寺院にあったとされる(;´Д`)日本にもレプリカがある
> > こういう有名な物はみんなが作って試したがる
> > つかコインを水にい入れて浮くわけでもないし
> https://www.youtube.com/watch?v=ALB8kbDmTOM
> これが最初の自販機なのかは知らないけど
> これ見るとコインとか一切関係なく、コインで分銅を外す権利を買って調整してるだけみたいに見えるけど(;´Д`)

権利?ううん?(;´Д`)てかこれCGだしワインを同量注ぐ仕組みじゃないのか?

参考:2016/12/13(火)11時54分55秒

>  2016/12/13 (火) 11:56:28        [qwerty]
> > 意味わからん(;´Д`)裁断したら必要な紙の本がなくなるじゃん
> 二冊単位で買ってます(;´Д`)気にいったら12冊買ってます

実物が手元にあるのにデータにする利点ってなに(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)11時55分13秒

>  2016/12/13 (火) 11:56:23        [qwerty]
> > うん(;´Д`)紙の本が必要なんだけど内容はデータにしたいみたいなケースが多い
> 裁断した後は紙の本側はどうするの?(;´Д`)
> 穴開けて1枚づつ穴補強シール貼ってバインダー?

製本テープとかで修復する人も居るかもしれないけど
自炊の目的は電子データに変換することで省スペース化を計ることだからなぁ(;´Д`)
バラす時点で腹括ってるだろうし廃棄って人が少なくないのでは

参考:2016/12/13(火)11時53分40秒

2016/12/13 (火) 11:56:10        [qwerty]
来年のターゲットは誰なんだろうね(;´Д`)ベッキーとか乙武的なの

>  2016/12/13 (火) 11:55:57        [qwerty]
> > キンドルって非会員が買っても楽しい?
> 非会員ってどういう意味?
> 無料の本も多いからアカウントさえ持ってれば十分だよ
> 著作権切れ作品はタダよ(;´Д`)

つかキンドルてamazonサービス以外に何かに使えたりするの?(;´Д`)
ギコギコとか違法転送視聴とか出来るのなら欲しいかも

参考:2016/12/13(火)11時53分42秒

2016/12/13 (火) 11:55:31        [qwerty]
図書館の司書ってなんの為にいるんだろう(;´Д`)こういう本欲しいですって言えば出してくれるんだろうか

>  2016/12/13 (火) 11:55:13        [qwerty]
> > うん(;´Д`)紙の本が必要なんだけど内容はデータにしたいみたいなケースが多い
> 意味わからん(;´Д`)裁断したら必要な紙の本がなくなるじゃん

二冊単位で買ってます(;´Д`)気にいったら12冊買ってます

参考:2016/12/13(火)11時53分24秒

>  2016/12/13 (火) 11:54:55        [qwerty]
> > この絵って本当に実現可能な作りなのかな(;´Д`)
> > いくらてこの原理って言ってもコインの重み程度の力で反対方向を上に釣り上げるって
> > その程度の力で上がる程度の弁の重さだとそもそも浮力で浮いちゃわないのとか
> > 浮力で上昇しないぐらい弁が重いならてこの力といえどコインごときで浮きそうにないとか
> アレキサンドリア寺院にあったとされる(;´Д`)日本にもレプリカがある
> こういう有名な物はみんなが作って試したがる
> つかコインを水にい入れて浮くわけでもないし

https://www.youtube.com/watch?v=ALB8kbDmTOM
これが最初の自販機なのかは知らないけど
これ見るとコインとか一切関係なく、コインで分銅を外す権利を買って調整してるだけみたいに見えるけど(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)11時42分21秒

>  2016/12/13 (火) 11:54:31        [qwerty]
> > これ声だれよ(;´Д`)
> > https://www.youtube.com/watch?v=COXCojRKbk8
> 井澤美香子っぽい(;´Д`)

上田麗奈じゃね(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)11時52分47秒

2016/12/13 (火) 11:54:18        [qwerty]
http://www.cnn.co.jp/video/15685.html?tag=mcol;topVideos

これなんて車?

>  2016/12/13 (火) 11:53:42        [qwerty]
> キンドルって非会員が買っても楽しい?

非会員ってどういう意味?
無料の本も多いからアカウントさえ持ってれば十分だよ
著作権切れ作品はタダよ(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)11時50分11秒

>  2016/12/13 (火) 11:53:40        [qwerty]
> > 自炊?(;´Д`)まだやってるひといたんだ
> うん(;´Д`)紙の本が必要なんだけど内容はデータにしたいみたいなケースが多い

裁断した後は紙の本側はどうするの?(;´Д`)
穴開けて1枚づつ穴補強シール貼ってバインダー?

参考:2016/12/13(火)11時51分48秒

>  2016/12/13 (火) 11:53:24        [qwerty]
> > 自炊?(;´Д`)まだやってるひといたんだ
> うん(;´Д`)紙の本が必要なんだけど内容はデータにしたいみたいなケースが多い

意味わからん(;´Д`)裁断したら必要な紙の本がなくなるじゃん

参考:2016/12/13(火)11時51分48秒

2016/12/13 (火) 11:53:11        [qwerty]
ケーキ食って揚げ物食ってコーラぬんでまともな食事とは思えん

>  2016/12/13 (火) 11:53:05        [qwerty]
> > コーラはさわやかコーラは良いもの的なCMにはだまされませんよ
> でもおいしいよ(;´Д`)ビール飲むくらいならコーラだよ

氷で薄まったコーラが美味しい(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)11時51分18秒

>  2016/12/13 (火) 11:53:00        [qwerty]
> 12月の中旬は求人がすくないらしいから(;´Д`)今は活動しないほうが
> いいらしいよ

クリスマスを控えてるのにぼく童貞

参考:2016/12/13(火)11時51分10秒

>  2016/12/13 (火) 11:52:47        [qwerty]
> これ声だれよ(;´Д`)
> https://www.youtube.com/watch?v=COXCojRKbk8

井澤美香子っぽい(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)09時33分30秒

>  2016/12/13 (火) 11:52:43        [qwerty]
> > 水の残量とか気圧変化でも動作にばらつきが出そうな気がするな(;´Д`)
> あたりまえだろ(;´Д`)

そりゃそうなんだろうけど当時使わせてた方も利用してた方もそこまで考えてなかったんだろうなと思っただけ(;´Д`)
他の人も書いてるけどそこは信心みたいな発想でばらつきに折り合い付けてたのかもね

参考:2016/12/13(火)11時50分12秒

>  2016/12/13 (火) 11:52:13        [qwerty]
> 12月の中旬は求人がすくないらしいから(;´Д`)今は活動しないほうが
> いいらしいよ

いつ頃からやればいいのかな(;´Д`)転職しようかしらん

参考:2016/12/13(火)11時51分10秒

>  2016/12/13 (火) 11:51:48        [qwerty]
> > ハードカバーの本の裁断スキャンが面倒過ぎる(;´Д`)
> 自炊?(;´Д`)まだやってるひといたんだ

うん(;´Д`)紙の本が必要なんだけど内容はデータにしたいみたいなケースが多い

参考:2016/12/13(火)11時50分19秒

>  2016/12/13 (火) 11:51:18        [qwerty]
> コーラはさわやかコーラは良いもの的なCMにはだまされませんよ

でもおいしいよ(;´Д`)ビール飲むくらいならコーラだよ

参考:2016/12/13(火)11時47分53秒

2016/12/13 (火) 11:51:10        [qwerty]
12月の中旬は求人がすくないらしいから(;´Д`)今は活動しないほうが
いいらしいよ

>  2016/12/13 (火) 11:50:37        [qwerty]
> キンドルって非会員が買っても楽しい?

無意味

参考:2016/12/13(火)11時50分11秒

>  2016/12/13 (火) 11:50:35        [qwerty]
> rsyncは便利だなぁ(;´Д`)

通信不良が頻発して使えねえってなって結局メタフレーム化してXenAppに至った(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)11時44分34秒

>  2016/12/13 (火) 11:50:19        [qwerty]
> ハードカバーの本の裁断スキャンが面倒過ぎる(;´Д`)

自炊?(;´Д`)まだやってるひといたんだ

参考:2016/12/13(火)11時35分30秒

>  2016/12/13 (火) 11:50:12        [qwerty]
> > アレキサンドリア寺院にあったとされる(;´Д`)日本にもレプリカがある
> > こういう有名な物はみんなが作って試したがる
> > つかコインを水にい入れて浮くわけでもないし
> 水の残量とか気圧変化でも動作にばらつきが出そうな気がするな(;´Д`)

あたりまえだろ(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)11時48分34秒

2016/12/13 (火) 11:50:11        [qwerty]
キンドルって非会員が買っても楽しい?

>  2016/12/13 (火) 11:48:34        [qwerty]
> > コカコーラの販売戦略で紹介されてたよ
> > 赤い背景に白いロゴの描かれた看板とかを至る所に置くことで
> > 消費者にブランドを認知させることが主な目的だって(;´Д`)
> ペプシも同じことすれば勝てるのにね

国内しか知らないけどサントリー自販機の青背景に白文字のは
ペプシだったりサントリーだったりボスだったりと書いてある文字が統一されてないからなぁ(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)11時42分27秒

>  2016/12/13 (火) 11:48:34        [qwerty]
> > この絵って本当に実現可能な作りなのかな(;´Д`)
> > いくらてこの原理って言ってもコインの重み程度の力で反対方向を上に釣り上げるって
> > その程度の力で上がる程度の弁の重さだとそもそも浮力で浮いちゃわないのとか
> > 浮力で上昇しないぐらい弁が重いならてこの力といえどコインごときで浮きそうにないとか
> アレキサンドリア寺院にあったとされる(;´Д`)日本にもレプリカがある
> こういう有名な物はみんなが作って試したがる
> つかコインを水にい入れて浮くわけでもないし

水の残量とか気圧変化でも動作にばらつきが出そうな気がするな(;´Д`)

参考:2016/12/13(火)11時42分21秒

2016/12/13 (火) 11:48:18        [qwerty]
サツマイモ食いすぎたせいか下痢だ(;´Д`)誰か助けて

2016/12/13 (火) 11:47:53        [qwerty]
コーラはさわやかコーラは良いもの的なCMにはだまされませんよ

上へ