下へ
>  2006/01/25 (水) 19:02:46        [qwerty]
> > 一千万人殺されたらしいな
> また増えたのか
> そろそろ60億ぐらい行くかな

あの国は一人日本人に殺されると一族郎党を全員被害者としてカウントするから
多分それぐらいはいくだろうな

参考:2006/01/25(水)18時59分49秒

>  2006/01/25 (水) 19:02:42        [qwerty]
> ネットウヨがいなくなったらまた来るよ

ネットをウヨウヨしてくるんだね

参考:2006/01/25(水)19時02分14秒

>  2006/01/25 (水) 19:02:33        [qwerty]
> ググルの話に戻ろうぜ(;´Д`)どうしてこんなことに

何検索するよ?

参考:2006/01/25(水)19時01分55秒

>  2006/01/25 (水) 19:02:23        [qwerty]
> > ミヤケンサンバも(;´Д`)
> つーかミヤケンリンチ事件の顛末はとても面白いな(;´Д`)

岡本公三は死にそびれて廃人にされちゃったけどな(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)19時00分25秒

2006/01/25 (水) 19:02:21        [qwerty]
オギチンの処女の話に戻そうぜ(´ー`)

2006/01/25 (水) 19:02:14        [qwerty]
ネットウヨがいなくなったらまた来るよ

2006/01/25 (水) 19:02:07        [qwerty]
そういや床りんはどこいったよ

2006/01/25 (水) 19:01:55        [qwerty]
ググルの話に戻ろうぜ(;´Д`)どうしてこんなことに

>  2006/01/25 (水) 19:01:51        [qwerty]
> > Firefoxって使いやすいかい?(;´Д`)
> sleipnirの方がいいよ
> ページ内検索がすっげえ便利

Firefox+GrepSidebar最強伝説

参考:2006/01/25(水)18時49分21秒

>  2006/01/25 (水) 19:01:42        [qwerty]
> > 数週間で1千万人殺せる暇と人手があったらあの戦争負けてないよ
> 日中戦争は普通に負けてないだろ(;´Д`)

あれは負けだよ(;´Д`)
戦争ってのは別に個別の戦闘に勝ち続けることが目的じゃないし

参考:2006/01/25(水)19時00分28秒

>  2006/01/25 (水) 19:01:32        [qwerty]
> > また増えたのか
> > そろそろ60億ぐらい行くかな
> ついに中国人が不老不死じゃないのは日本のせいということに

秘薬を探しに行かせられる人が大変だな(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)19時00分37秒

>  2006/01/25 (水) 19:01:04        [qwerty]
> > 一千万人殺されたらしいな
> 数週間で1千万人殺せる暇と人手があったらあの戦争負けてないよ

ドイツだってロシア人捕虜は食い物を与えず死ぬに任せてたのに
貴重な弾薬や石油を使って万万殺してる日本は異常

参考:2006/01/25(水)18時59分19秒

>  2006/01/25 (水) 19:00:59        [qwerty]
> > ミヤケンサンバも(;´Д`)
> つーかミヤケンリンチ事件の顛末はとても面白いな(;´Д`)

ミヤケンがまだ生きているという事実が一番面白い
枕元に同志小畑が立ったりするんだろうか

参考:2006/01/25(水)19時00分25秒

>  2006/01/25 (水) 19:00:46        [qwerty]
> > 人民解放軍マオちゃん が始まります
> 一回その手の共産ギャグアニメをやればいいのいと思っている

原作・駕籠真太郎

参考:2006/01/25(水)18時58分56秒

>  2006/01/25 (水) 19:00:37        [qwerty]
> > 一千万人殺されたらしいな
> また増えたのか
> そろそろ60億ぐらい行くかな

ついに中国人が不老不死じゃないのは日本のせいということに

参考:2006/01/25(水)18時59分49秒

2006/01/25 (水) 19:00:29        [qwerty]
眠くて今日は開店休業だよ(;´Д`)ふえー

>  2006/01/25 (水) 19:00:28        [qwerty]
> > 一千万人殺されたらしいな
> 数週間で1千万人殺せる暇と人手があったらあの戦争負けてないよ

日中戦争は普通に負けてないだろ(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時59分19秒

>  2006/01/25 (水) 19:00:28        [qwerty]
> > フルシチョフとゴルバチョフを主人公にしたふるばというアニメも思い付いた
> ミヤケンサンバも(;´Д`)

そういやミヤケンはもう死んだの?(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時59分29秒

>  2006/01/25 (水) 19:00:28        [qwerty]
> > 規模が違うんだから数で比べたってしょうがないじゃない(´ー`)
> 南京だって規模が違うからしょうがないよな

日本刀で100人斬り殺せるほどの戦闘力をもち
銃剣と単発銃のみで40万人殺すなど原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り
各植民地で無駄に現地人を殺してまわるほど武器弾薬が余っていて
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて
日本兵の数を上回るほどの従軍慰安婦を
一日に一人あたり何十人も暴行するほど体力と食料があって
開戦前からオランダ占領時のインドネシアにも日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり
AVが無かった時代にも関わらず慰安婦に顔射するほど独創性に富み
韓国で文化施設はもちろん一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分してまわるほど暇で
保護するために植民地ではなく併合したにも関わらず
韓国の運気を捻じ曲げるために山の頂上に鉄杭を埋め込むほど風水に明るく
当時の朝鮮の人口のおよそ半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と船舶が豊富で
中国で家々に火を放ちまくり無駄に虐殺した民間人の死体を一カ所に集めて
たっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり
韓国の優れた建築施設・街・鉄道を全て接収することなく破壊し尽くした上
新たに日本の駄目な建築物に建て替えるほど資源と資金が有り余っていて
11歳が戦場で暴れ回るほど若い内から逞しく
終戦後になぜか強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすよう
コントロールするほど政治力と外交能力に長けた日本が敗戦したことは歴史上最大のミステリー

参考:2006/01/25(水)18時55分18秒

>  2006/01/25 (水) 19:00:25        [qwerty]
> > フルシチョフとゴルバチョフを主人公にしたふるばというアニメも思い付いた
> ミヤケンサンバも(;´Д`)

つーかミヤケンリンチ事件の顛末はとても面白いな(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時59分29秒

>  2006/01/25 (水) 19:00:23        [qwerty]
> > 一千万人殺されたらしいな
> 数週間で1千万人殺せる暇と人手があったらあの戦争負けてないよ

あのとき弾薬使いすぎて大陸維持できなくなったんじゃね?

参考:2006/01/25(水)18時59分19秒

>  2006/01/25 (水) 19:00:16        [qwerty]
> > 一千万人殺されたらしいな
> 数週間で1千万人殺せる暇と人手があったらあの戦争負けてないよ

サムライソードは無敵だからな

参考:2006/01/25(水)18時59分19秒

>  2006/01/25 (水) 19:00:12        [qwerty]
> ジョブズがディズニーの筆頭株主になる時代(;´Д`)

ディズニーは「マイクロソフトと手を組んでるよ?

参考:2006/01/25(水)18時58分29秒

>  2006/01/25 (水) 19:00:02        [qwerty]
> > フルシチョフとゴルバチョフを主人公にしたふるばというアニメも思い付いた
> ミヤケンサンバも(;´Д`)

フイタ

参考:2006/01/25(水)18時59分29秒

◆◆アニメ時報◆◆ 投稿者:アニメ時報 2006/01/25 (水) 19:00:00        [qwerty]
アニメ時報:アイシールド21@テレビ東京
第42話 『デビルバットゴースト!!』

http://cal.syoboi.jp/tid/597

>  2006/01/25 (水) 18:59:49        [qwerty]
> > 南京だって規模が違うからしょうがないよな
> 一千万人殺されたらしいな

また増えたのか
そろそろ60億ぐらい行くかな

参考:2006/01/25(水)18時58分23秒

>  2006/01/25 (水) 18:59:42        [qwerty]
> ジョブズがディズニーの筆頭株主になる時代(;´Д`)

真のIT勝ち組みか

参考:2006/01/25(水)18時58分29秒

>  2006/01/25 (水) 18:59:29        [qwerty]
> > 関係ないがスターりんという萌えキャラを思いついた
> フルシチョフとゴルバチョフを主人公にしたふるばというアニメも思い付いた

ミヤケンサンバも(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時57分24秒

>  2006/01/25 (水) 18:59:19        [qwerty]
> > 南京だって規模が違うからしょうがないよな
> 一千万人殺されたらしいな

数週間で1千万人殺せる暇と人手があったらあの戦争負けてないよ

参考:2006/01/25(水)18時58分23秒

>  2006/01/25 (水) 18:59:10        [qwerty]
> > 関係ないがスターりんという萌えキャラを思いついた
> フルシチョフとゴルバチョフを主人公にしたふるばというアニメも思い付いた

とてもワラタ

参考:2006/01/25(水)18時57分24秒

>  2006/01/25 (水) 18:58:57        [qwerty]
> > ゲバラって名前がもうかっこいいよな(;´Д`)
> 顔もいいしな(;´Д`)
> 俺がやってたら全然評価違っただろうし

そりゃゲームにもなるよな(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時58分04秒

>  2006/01/25 (水) 18:58:57        [qwerty]
> ジョブズがディズニーの筆頭株主になる時代(;´Д`)

マクを買えばいいんでつよヽ(´ー`)ノマクは君を高めてくれまつ

参考:2006/01/25(水)18時58分29秒

>  2006/01/25 (水) 18:58:56        [qwerty]
> > どうでもいいが中国体制になったらアニメ見れなくなるんだぞ(;´Д`)
> > お前らそれでもいいのか?
> 人民解放軍マオちゃん が始まります

一回その手の共産ギャグアニメをやればいいのいと思っている

参考:2006/01/25(水)18時52分47秒

>  2006/01/25 (水) 18:58:38        [qwerty]
> > 実際に戦ったのは農民ですよ?
> 大坂城を造ったのは大工だしな

良くあるネタだけど城によってはかき集められた農民や足軽が造ってるよ

参考:2006/01/25(水)18時56分54秒

2006/01/25 (水) 18:58:29        [qwerty]
ジョブズがディズニーの筆頭株主になる時代(;´Д`)

>  2006/01/25 (水) 18:58:23        [qwerty]
> > 規模が違うんだから数で比べたってしょうがないじゃない(´ー`)
> 南京だって規模が違うからしょうがないよな

一千万人殺されたらしいな

参考:2006/01/25(水)18時55分18秒

>  2006/01/25 (水) 18:58:18        [qwerty]
> > 革命なんて思想自体、知識階級じゃないと持ち得ないし。
> > 中国の場合は自分たちで革命と呼んでいるけれど
> > 実際には劉邦以来の盗賊王朝と同じことをしてるだけ
> それを言ったら革命なんて起こり得ないだろ(;´Д`)

革命は最早魔法の合い言葉みたいなもんだな(;´Д`)やればできる子みたいな

参考:2006/01/25(水)18時56分24秒

>  2006/01/25 (水) 18:58:08        [qwerty]
> > ゲバラも言ってたけどやっぱり食料が無いと何も出来ないからな(;´Д`)
> > 都市革命はその後だ
> ゲバラって名前がもうかっこいいよな(;´Д`)

そのゲバラが存在しなくてK1か何かのファイターとしてゲバラが来日したら
焼肉のタレ扱いしてただろう(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時55分14秒

>  2006/01/25 (水) 18:58:04        [qwerty]
> > ゲバラも言ってたけどやっぱり食料が無いと何も出来ないからな(;´Д`)
> > 都市革命はその後だ
> ゲバラって名前がもうかっこいいよな(;´Д`)

顔もいいしな(;´Д`)
俺がやってたら全然評価違っただろうし

参考:2006/01/25(水)18時55分14秒

>  2006/01/25 (水) 18:58:00        [qwerty]
> > 実際に戦ったのは農民ですよ?
> それを言うなら革命の時権力側で戦ってるのも農民出身だろ

結局王家や超名門貴族でもなきゃ身分なんて流動的

参考:2006/01/25(水)18時56分28秒

>  2006/01/25 (水) 18:57:58        [qwerty]
> > 人民解放軍マオちゃん が始まります
> 関係ないがスターりんという萌えキャラを思いついた

粛正!粛正!
 ( 'Д')ヾ
<(   )7
   | (;´Д`)_(;´Д`)_(;´Д`)_(;´Д`)_(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時55分25秒

>  2006/01/25 (水) 18:57:52        [qwerty]
> > 人民解放軍マオちゃん が始まります
> 関係ないがスターりんという萌えキャラを思いついた

俺漏れカビを擬人化したカビルンルンという萌えキャラを考えた

参考:2006/01/25(水)18時55分25秒

>  2006/01/25 (水) 18:57:42        [qwerty]
> > 市民革命も裏では反主流派の貴族が糸を引いてるしな(;´Д`)
> 革命なんて思想自体、知識階級じゃないと持ち得ないし。
> 中国の場合は自分たちで革命と呼んでいるけれど
> 実際には劉邦以来の盗賊王朝と同じことをしてるだけ

日本の革命は世界の革命と違うことがいいたかったのに
誰だ論点をずらした輩は

参考:2006/01/25(水)18時55分27秒

>  2006/01/25 (水) 18:57:36        [qwerty]
> > 市民革命も裏では反主流派の貴族が糸を引いてるしな(;´Д`)
> 革命なんて思想自体、知識階級じゃないと持ち得ないし。
> 中国の場合は自分たちで革命と呼んでいるけれど
> 実際には劉邦以来の盗賊王朝と同じことをしてるだけ

俺も高島俊男先生の本でそういう説を知った
たしかに政権をとった後の功臣粛清っぷりが似すぎてて笑える

参考:2006/01/25(水)18時55分27秒

>  2006/01/25 (水) 18:57:24        [qwerty]
> > 人民解放軍マオちゃん が始まります
> 関係ないがスターりんという萌えキャラを思いついた

フルシチョフとゴルバチョフを主人公にしたふるばというアニメも思い付いた

参考:2006/01/25(水)18時55分25秒

2006/01/25 (水) 18:57:21        [qwerty]
黒人をぐるぐるまわして黒バターでも作るか・・・

>  2006/01/25 (水) 18:56:54        [qwerty]
> > 補助的な役目を果たしてるだけで農民がリードしてるワケじゃないよ
> 実際に戦ったのは農民ですよ?

大坂城を造ったのは大工だしな

参考:2006/01/25(水)18時55分01秒

>  2006/01/25 (水) 18:56:33        [qwerty]
> > 人民解放軍マオちゃん が始まります
> 関係ないがスターりんという萌えキャラを思いついた

スターりんに きいてみて★

参考:2006/01/25(水)18時55分25秒

>  2006/01/25 (水) 18:56:28        [qwerty]
> > 補助的な役目を果たしてるだけで農民がリードしてるワケじゃないよ
> 実際に戦ったのは農民ですよ?

それを言うなら革命の時権力側で戦ってるのも農民出身だろ

参考:2006/01/25(水)18時55分01秒

>  2006/01/25 (水) 18:56:24        [qwerty]
> > 市民革命も裏では反主流派の貴族が糸を引いてるしな(;´Д`)
> 革命なんて思想自体、知識階級じゃないと持ち得ないし。
> 中国の場合は自分たちで革命と呼んでいるけれど
> 実際には劉邦以来の盗賊王朝と同じことをしてるだけ

それを言ったら革命なんて起こり得ないだろ(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時55分27秒

>  2006/01/25 (水) 18:56:13        [qwerty]
> > 人民解放軍マオちゃん が始まります
> 関係ないがスターりんという萌えキャラを思いついた

ゆかーりん

参考:2006/01/25(水)18時55分25秒

>  2006/01/25 (水) 18:56:13        [qwerty]
> > 2になって地に落ちたな
> 逆に2になって良くなったよ?
> 不満があるとすればブックマークのアイコンが出なくなったこと

なんだこの自演やろうは

参考:2006/01/25(水)18時51分40秒

>  2006/01/25 (水) 18:56:05        [qwerty]
> > Firefoxって使いやすいかい?(;´Д`)
> 重い
> 以上

あれが重いってどんなマシンなんだ

参考:2006/01/25(水)18時55分29秒

>  2006/01/25 (水) 18:55:57        [qwerty]
> 今日も一日チェーンソーとたき火の漏れが帰宅したよ(;´Д`)

何時間労働よ?(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時52分30秒

>  2006/01/25 (水) 18:55:29        [qwerty]
> Firefoxって使いやすいかい?(;´Д`)

重い
以上

参考:2006/01/25(水)18時46分02秒

>  2006/01/25 (水) 18:55:27        [qwerty]
> > 農民が革命した国なんてあるの?
> 市民革命も裏では反主流派の貴族が糸を引いてるしな(;´Д`)

革命なんて思想自体、知識階級じゃないと持ち得ないし。
中国の場合は自分たちで革命と呼んでいるけれど
実際には劉邦以来の盗賊王朝と同じことをしてるだけ

参考:2006/01/25(水)18時52分05秒

>  2006/01/25 (水) 18:55:25        [qwerty]
> > どうでもいいが中国体制になったらアニメ見れなくなるんだぞ(;´Д`)
> > お前らそれでもいいのか?
> 人民解放軍マオちゃん が始まります

関係ないがスターりんという萌えキャラを思いついた

参考:2006/01/25(水)18時52分47秒

>  2006/01/25 (水) 18:55:23        [qwerty]
> > 戦国時代の宣教師の記した記録を見ると
> > 日本人は平気で間引きするので酷い!とよく書いてある(;´Д`)
> > それでキリシタンは孤児院のようなものをたくさん建てたらしい
> キリシタンは子供を食ってると噂が立ってな(;´Д`)

ワインは人の生き血だしな(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時54分54秒

>アニメ時報 2006/01/25 (水) 18:55:23        [qwerty]
> アニメ時報:ゾイド ジェネシス@BS Japan
> 第41話 『政変』
> http://cal.syoboi.jp/tid/622

誰か転送して(;´Д`)たのむ

参考:2006/01/25(水)18時55分05秒

>  2006/01/25 (水) 18:55:18        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)飢饉なら5000万人程度死ぬのは仕方ないよな
> 規模が違うんだから数で比べたってしょうがないじゃない(´ー`)

南京だって規模が違うからしょうがないよな

参考:2006/01/25(水)18時52分44秒

>  2006/01/25 (水) 18:55:16        [qwerty]
> Firefoxって使いやすいかい?(;´Д`)

なんかフォントの感じとかデザインが垢抜けないような気がする(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時46分02秒

>  2006/01/25 (水) 18:55:14        [qwerty]
> > 農村から都市を包囲するしな(;´Д`)
> ゲバラも言ってたけどやっぱり食料が無いと何も出来ないからな(;´Д`)
> 都市革命はその後だ

ゲバラって名前がもうかっこいいよな(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時54分31秒

◆◆アニメ時報◆◆ 投稿者:アニメ時報 2006/01/25 (水) 18:55:05        [qwerty]
アニメ時報:ゾイド ジェネシス@BS Japan
第41話 『政変』

http://cal.syoboi.jp/tid/622

>  2006/01/25 (水) 18:55:01        [qwerty]
> > おいおい(;´Д`)中国は農村主体の革命だろうが
> > キューバもそうだし
> 補助的な役目を果たしてるだけで農民がリードしてるワケじゃないよ

実際に戦ったのは農民ですよ?

参考:2006/01/25(水)18時52分49秒

◆◆アニメ時報◆◆ 投稿者:アニメ時報 2006/01/25 (水) 18:55:00        [qwerty]
アニメ時報:まんが日本昔ばなし@TBS
第11話 『さだ六とシロ/地獄のあばれもの』

http://cal.syoboi.jp/tid/707

>  2006/01/25 (水) 18:54:56        [qwerty]
> 中道の新聞ってどこ?(;´Д`)聖教新聞?

http://www.f7.dion.ne.jp/%7Emoorend/news/index.html

参考:2006/01/25(水)18時48分46秒

>  2006/01/25 (水) 18:54:54        [qwerty]
> > 生類憐れみの令には赤ん坊も含まれてるしな(;´Д`)
> 戦国時代の宣教師の記した記録を見ると
> 日本人は平気で間引きするので酷い!とよく書いてある(;´Д`)
> それでキリシタンは孤児院のようなものをたくさん建てたらしい

キリシタンは子供を食ってると噂が立ってな(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時51分34秒

>  2006/01/25 (水) 18:54:45        [qwerty]
> 愛銅鑼の垢の取り方教えてください

閼伽樹使うと楽

参考:2006/01/25(水)18時53分54秒

>  2006/01/25 (水) 18:54:44        [qwerty]
> 中道の新聞ってどこ?(;´Д`)聖教新聞? 

タウンワーク

参考:2006/01/25(水)18時48分46秒

>  投稿者: チャウシェスク 2006/01/25 (水) 18:54:44        [qwerty]
> > あいつらはそこで満足するから駄目だ
> > ちゃんとした大人になるまで責任も手
> だって子供の方がかわいいじゃん

可愛くなくなったら道端に投げ捨てればいいよ

参考:2006/01/25(水)18時53分49秒

>  2006/01/25 (水) 18:54:31        [qwerty]
> > おいおい(;´Д`)中国は農村主体の革命だろうが
> > キューバもそうだし
> 農村から都市を包囲するしな(;´Д`)

ゲバラも言ってたけどやっぱり食料が無いと何も出来ないからな(;´Д`)
都市革命はその後だ

参考:2006/01/25(水)18時53分00秒

>  2006/01/25 (水) 18:54:22        [qwerty]
> 中道の新聞ってどこ?(;´Д`)聖教新聞? 

レコンキスタ

参考:2006/01/25(水)18時48分46秒

>  2006/01/25 (水) 18:54:13        [qwerty]
> 愛銅鑼の垢の取り方教えてください

愛銅鑼から直接Iriaで落とす方法を発見しました

参考:2006/01/25(水)18時53分54秒

>  2006/01/25 (水) 18:54:08        [qwerty]
> > 中道の新聞ってどこ?(;´Д`)聖教新聞? 
> 中日新聞

中日新聞はおかしいだろ(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時49分00秒

>  2006/01/25 (水) 18:54:02        [qwerty]
> > おいおい(;´Д`)中国は農村主体の革命だろうが
> > キューバもそうだし
> 補助的な役目を果たしてるだけで農民がリードしてるワケじゃないよ

ソ連では革命が成功したとも農民は明らかに労働者より
列伍した扱いを受けてたしな

参考:2006/01/25(水)18時52分49秒

>  2006/01/25 (水) 18:54:00        [qwerty]
> 中道の新聞ってどこ?(;´Д`)聖教新聞? 

赤旗

参考:2006/01/25(水)18時48分46秒

2006/01/25 (水) 18:53:54        [qwerty]
愛銅鑼の垢の取り方教えてください

>  2006/01/25 (水) 18:53:49        [qwerty]
> > 戦国時代の宣教師の記した記録を見ると
> > 日本人は平気で間引きするので酷い!とよく書いてある(;´Д`)
> > それでキリシタンは孤児院のようなものをたくさん建てたらしい
> あいつらはそこで満足するから駄目だ
> ちゃんとした大人になるまで責任も手

だって子供の方がかわいいじゃん

参考:2006/01/25(水)18時52分59秒

>  2006/01/25 (水) 18:53:17        [qwerty]
> > 東スポ
> 東スポはいいな(;´Д`)実にいい

WWEの記事は女レスラーのポロリを取り上げすぎる(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時52分09秒

>  2006/01/25 (水) 18:53:15        [qwerty]
> 中道の新聞ってどこ?(;´Д`)聖教新聞? 

ナイタイレジャー

参考:2006/01/25(水)18時48分46秒

2006/01/25 (水) 18:53:09        [qwerty]
シナか左が来ているようだな

>  2006/01/25 (水) 18:53:00        [qwerty]
> > 農民が革命した国なんてあるの?
> おいおい(;´Д`)中国は農村主体の革命だろうが
> キューバもそうだし

農村から都市を包囲するしな(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時51分34秒

>  2006/01/25 (水) 18:52:59        [qwerty]
> > 生類憐れみの令には赤ん坊も含まれてるしな(;´Д`)
> 戦国時代の宣教師の記した記録を見ると
> 日本人は平気で間引きするので酷い!とよく書いてある(;´Д`)
> それでキリシタンは孤児院のようなものをたくさん建てたらしい

あいつらはそこで満足するから駄目だ
ちゃんとした大人になるまで責任も手

参考:2006/01/25(水)18時51分34秒

>  2006/01/25 (水) 18:52:49        [qwerty]
> > 農民が革命した国なんてあるの?
> おいおい(;´Д`)中国は農村主体の革命だろうが
> キューバもそうだし

補助的な役目を果たしてるだけで農民がリードしてるワケじゃないよ

参考:2006/01/25(水)18時51分34秒

>  2006/01/25 (水) 18:52:48        [qwerty]
> > 農民が革命した国なんてあるの?
> おいおい(;´Д`)中国は農村主体の革命だろうが
> キューバもそうだし

農村戸籍に一生縛られるからな(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時51分34秒

>  2006/01/25 (水) 18:52:47        [qwerty]
> どうでもいいが中国体制になったらアニメ見れなくなるんだぞ(;´Д`)
> お前らそれでもいいのか?

人民解放軍マオちゃん が始まります

参考:2006/01/25(水)18時50分30秒

>  2006/01/25 (水) 18:52:44        [qwerty]
> > 飢饉や公害についてはある程度仕方のないところもあると思うけど
> > 日本だってそうだったじゃん
> ああ(;´Д`)飢饉なら5000万人程度死ぬのは仕方ないよな

規模が違うんだから数で比べたってしょうがないじゃない(´ー`)

参考:2006/01/25(水)18時51分43秒

2006/01/25 (水) 18:52:30        [qwerty]
今日も一日チェーンソーとたき火の漏れが帰宅したよ(;´Д`)

>  2006/01/25 (水) 18:52:27        [qwerty]
> > 革命起こしたのが農民でなく武士だったからなぁ
> 農民が革命した国なんてあるの?

フランス革命とか
ロシア革命とか
被支配層というべきだったね

参考:2006/01/25(水)18時49分52秒

2006/01/25 (水) 18:52:25        [qwerty]
NHKにようこそ

>  2006/01/25 (水) 18:52:21        [qwerty]
> > sleipnirの方がいいよ
> > ページ内検索がすっげえ便利
> IEでもできるし(;´Д`)

マウスのホイールで検索単語を追っていける
これは画期的だよ

参考:2006/01/25(水)18時51分19秒

2006/01/25 (水) 18:52:19        [qwerty]
 東京証券取引所は25日、新興企業向け市場マザーズ上場のライブドア株 
について、あす26日から当分の間、同社株の立会時間を午後2時から午後 
3時までとし、午後1時30分からとした25日よりさらに30分短縮すると発表した

>  2006/01/25 (水) 18:52:09        [qwerty]
> > 中道の新聞ってどこ?(;´Д`)聖教新聞? 
> 東スポ

東スポはいいな(;´Д`)実にいい

参考:2006/01/25(水)18時49分32秒

>  2006/01/25 (水) 18:52:05        [qwerty]
> > 革命起こしたのが農民でなく武士だったからなぁ
> 農民が革命した国なんてあるの?

市民革命も裏では反主流派の貴族が糸を引いてるしな(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時49分52秒

2006/01/25 (水) 18:52:03        [qwerty]
中国人の最後の偉大な発明は中華鍋

2006/01/25 (水) 18:52:02        [qwerty]
40センチ級のウンコしてきた

>  2006/01/25 (水) 18:51:47        [qwerty]
> 中国はコネが無いと何も出来ない国なのである意味クネクネ国家といえるな(´ー`)

その結果人治国家になっちゃったけどな

参考:2006/01/25(水)18時49分55秒

>  2006/01/25 (水) 18:51:43        [qwerty]
> > 飢饉や公害についてはある程度仕方のないところもあると思うけど
> > 日本だってそうだったじゃん
> でも向こうは川の色がレインボーだし

全てが桁違いだぜ(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時50分08秒

>  2006/01/25 (水) 18:51:43        [qwerty]
> > 無茶な政策で農民を大量に餓死させるのも!
> 飢饉や公害についてはある程度仕方のないところもあると思うけど
> 日本だってそうだったじゃん

ああ(;´Д`)飢饉なら5000万人程度死ぬのは仕方ないよな

参考:2006/01/25(水)18時48分34秒

>  2006/01/25 (水) 18:51:40        [qwerty]
> > sleipnirの方がいいよ
> > ページ内検索がすっげえ便利
> 2になって地に落ちたな

逆に2になって良くなったよ?
不満があるとすればブックマークのアイコンが出なくなったこと

参考:2006/01/25(水)18時50分38秒

>  2006/01/25 (水) 18:51:34        [qwerty]
> > 革命起こしたのが農民でなく武士だったからなぁ
> 農民が革命した国なんてあるの?

おいおい(;´Д`)中国は農村主体の革命だろうが
キューバもそうだし

参考:2006/01/25(水)18時49分52秒

>  2006/01/25 (水) 18:51:34        [qwerty]
> > 産児制限のおかげで中期以降人口爆発がなかったからなヽ(´ー`)ノ
> 生類憐れみの令には赤ん坊も含まれてるしな(;´Д`)

戦国時代の宣教師の記した記録を見ると
日本人は平気で間引きするので酷い!とよく書いてある(;´Д`)
それでキリシタンは孤児院のようなものをたくさん建てたらしい

参考:2006/01/25(水)18時50分36秒

>  投稿者:孔丘 2006/01/25 (水) 18:51:30        [qwerty]
> > 中国は寄生獣の後藤みたく分裂しちゃえばいいよ(´ー`)
> 帝国になるか春秋戦国時代に戻るか二つに一つだな(;´Д`)

周王朝の身分制奴隷制を復活させるよ(´ー`)

参考:2006/01/25(水)18時50分05秒

>  2006/01/25 (水) 18:51:27        [qwerty]
> 中国はコネが無いと何も出来ない国なのである意味クネクネ国家といえるな(´ー`)

日本もだよ(;´Д`)
通産省の村上や興銀の三木谷じゃなく東大中退の堀江が逮捕されたし

参考:2006/01/25(水)18時49分55秒

>  2006/01/25 (水) 18:51:25        [qwerty]
> > 中国は寄生獣の後藤みたく分裂しちゃえばいいよ(´ー`)
> 帝国になるか春秋戦国時代に戻るか二つに一つだな(;´Д`)

戦国末期の君主がまとめてアホウじゃなかったら統一という
発想自体が生まれなかったかもしれんのにな

参考:2006/01/25(水)18時50分05秒

>  2006/01/25 (水) 18:51:19        [qwerty]
> > Firefoxって使いやすいかい?(;´Д`)
> sleipnirの方がいいよ
> ページ内検索がすっげえ便利

IEでもできるし(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時49分21秒

>  2006/01/25 (水) 18:51:02        [qwerty]
> > 支配される側が賢かったんだろうなぁ(;´Д`)
> 単に権力者に媚びる民族性だっただけ

権力者に媚びない民族性ショウキ

参考:2006/01/25(水)18時49分02秒

>  2006/01/25 (水) 18:50:59        [qwerty]
> 中国はコネが無いと何も出来ない国なのである意味クネクネ国家といえるな(´ー`)

mixi的だな(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時49分55秒

>  2006/01/25 (水) 18:50:38        [qwerty]
> > Firefoxって使いやすいかい?(;´Д`)
> sleipnirの方がいいよ
> ページ内検索がすっげえ便利

2になって地に落ちたな

参考:2006/01/25(水)18時49分21秒

>  2006/01/25 (水) 18:50:36        [qwerty]
> > 支配される側が賢かったんだろうなぁ(;´Д`)
> 産児制限のおかげで中期以降人口爆発がなかったからなヽ(´ー`)ノ

生類憐れみの令には赤ん坊も含まれてるしな(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時49分49秒

2006/01/25 (水) 18:50:30        [qwerty]
どうでもいいが中国体制になったらアニメ見れなくなるんだぞ(;´Д`)
お前らそれでもいいのか?

>  2006/01/25 (水) 18:50:30        [qwerty]
> > 検索エンジンはともかく
> > 都合の悪い情報をシャットダウンって国として真っ当な行為じゃん
> うわー(;´Д`)すごいなこの子

ソ連育ちはちがうな

参考:2006/01/25(水)18時46分15秒

2006/01/25 (水) 18:50:29        [qwerty]
中国は餃子の王将だけえらい

>  2006/01/25 (水) 18:50:08        [qwerty]
> > 無茶な政策で農民を大量に餓死させるのも!
> 飢饉や公害についてはある程度仕方のないところもあると思うけど
> 日本だってそうだったじゃん

でも向こうは川の色がレインボーだし

参考:2006/01/25(水)18時48分34秒

>  2006/01/25 (水) 18:50:05        [qwerty]
> 中国は寄生獣の後藤みたく分裂しちゃえばいいよ(´ー`)

帝国になるか春秋戦国時代に戻るか二つに一つだな(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時48分39秒

>  2006/01/25 (水) 18:49:56        [qwerty]
> 俺もシャットダウンしてくる(;´Д`)

プログラムから応答ありません

参考:2006/01/25(水)18時46分49秒

2006/01/25 (水) 18:49:55        [qwerty]
中国はコネが無いと何も出来ない国なのである意味クネクネ国家といえるな(´ー`)

>  2006/01/25 (水) 18:49:54        [qwerty]
> > 徳川幕府の話か?
> 徳川幕府は世界で一番成功した封建政府です(´ー`)

生かさず殺さずってのは封建制としては正しいよな(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時47分50秒

>  2006/01/25 (水) 18:49:52        [qwerty]
> > 徳川幕府は世界で一番成功した封建政府です(´ー`)
> 革命起こしたのが農民でなく武士だったからなぁ

農民が革命した国なんてあるの?

参考:2006/01/25(水)18時48分46秒

>  2006/01/25 (水) 18:49:49        [qwerty]
> > 徳川幕府は世界で一番成功した封建政府です(´ー`)
> 支配される側が賢かったんだろうなぁ(;´Д`)

産児制限のおかげで中期以降人口爆発がなかったからなヽ(´ー`)ノ

参考:2006/01/25(水)18時48分35秒

>  2006/01/25 (水) 18:49:47        [qwerty]
> > 無茶な政策で農民を大量に餓死させるのも!
> 飢饉や公害についてはある程度仕方のないところもあると思うけど
> 日本だってそうだったじゃん

日本という先例がありながらあの体たらく

参考:2006/01/25(水)18時48分34秒

>  2006/01/25 (水) 18:49:38        [qwerty]
> > でも最近はアメリカ批判より中国批判のほうが多くなってる気がするな
> 俺はそうは思わないんだが(;´Д`)

それこそ君たちが嫌いなテレ朝のテレビタックルなんて酷いもんだろ?

参考:2006/01/25(水)18時47分50秒

>  2006/01/25 (水) 18:49:32        [qwerty]
> 中道の新聞ってどこ?(;´Д`)聖教新聞? 

東スポ

参考:2006/01/25(水)18時48分46秒

>  2006/01/25 (水) 18:49:21        [qwerty]
> Firefoxって使いやすいかい?(;´Д`)

sleipnirの方がいいよ
ページ内検索がすっげえ便利

参考:2006/01/25(水)18時46分02秒

>  2006/01/25 (水) 18:49:02        [qwerty]
> > 徳川幕府は世界で一番成功した封建政府です(´ー`)
> 支配される側が賢かったんだろうなぁ(;´Д`)

単に権力者に媚びる民族性だっただけ

参考:2006/01/25(水)18時48分35秒

>  2006/01/25 (水) 18:49:00        [qwerty]
> 中道の新聞ってどこ?(;´Д`)聖教新聞? 

中日新聞

参考:2006/01/25(水)18時48分46秒

2006/01/25 (水) 18:48:57        [qwerty]
荻上さんで抜ける土人ない?

>  2006/01/25 (水) 18:48:56        [qwerty]
> > 徳川幕府の話か?
> 徳川幕府は世界で一番成功した封建政府です(´ー`)

李王朝なんて500年くらい続いたぜ(´ー`)

参考:2006/01/25(水)18時47分50秒

2006/01/25 (水) 18:48:46        [qwerty]
中道の新聞ってどこ?(;´Д`)聖教新聞? 

>  2006/01/25 (水) 18:48:46        [qwerty]
> > 徳川幕府の話か?
> 徳川幕府は世界で一番成功した封建政府です(´ー`)

革命起こしたのが農民でなく武士だったからなぁ

参考:2006/01/25(水)18時47分50秒

>  2006/01/25 (水) 18:48:43        [qwerty]
> > 中国が世界を制すれば彼等が正義になるからな(;´Д`)
> そう
> たまたま今は「欧米式」なやり方がなんでも良いと思われているだけかもしれない

自由に意見が出来ないやり方より自由に意見できるやり方の方が良いに決まってるよ(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時44分51秒

2006/01/25 (水) 18:48:39        [qwerty]
中国は寄生獣の後藤みたく分裂しちゃえばいいよ(´ー`)

>  2006/01/25 (水) 18:48:35        [qwerty]
> > 徳川幕府の話か?
> 徳川幕府は世界で一番成功した封建政府です(´ー`)

支配される側が賢かったんだろうなぁ(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時47分50秒

>  2006/01/25 (水) 18:48:34        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)戦車で自国民轢き殺すのが正しいと思えるのならな
> 無茶な政策で農民を大量に餓死させるのも!

飢饉や公害についてはある程度仕方のないところもあると思うけど
日本だってそうだったじゃん

参考:2006/01/25(水)18時45分49秒

>  2006/01/25 (水) 18:48:30        [qwerty]
> > 改革解放と称して国内の文化財根こそぎ破壊するのも!
> 自分の家で炉から鉄を作れとかいった毛沢東は天才過ぎると思う

雀とか皆殺しにして当然だしな

参考:2006/01/25(水)18時47分23秒

>  2006/01/25 (水) 18:48:21        [qwerty]
> > でも最近はアメリカ批判より中国批判のほうが多くなってる気がするな
> 俺はそうは思わないんだが(;´Д`)

ものすっごくアメリカ叩かれまくってるよな(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時47分50秒

>  2006/01/25 (水) 18:48:10        [qwerty]
> > そんな町知らないよ
> > googleMapで頼む
> http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5%B8%82%E5%B2%A9%E6%A7%BB%E6%9C%AC%E7%94%BA2%EF%BC%8D2%EF%BC%8D8
> 母校第六中

すまん間違えた

参考:2006/01/25(水)18時47分28秒

>  2006/01/25 (水) 18:47:50        [qwerty]
> > 無茶な政策で農民を大量に餓死させるのも!
> 徳川幕府の話か?

徳川幕府は世界で一番成功した封建政府です(´ー`)

参考:2006/01/25(水)18時46分26秒

>  2006/01/25 (水) 18:47:50        [qwerty]
> > 特定の国ばかりを批判してる訳じゃないだろ(;´Д`)
> > むしろ中国に対しては日本の新聞社は甘い方だと思うよ
> でも最近はアメリカ批判より中国批判のほうが多くなってる気がするな

俺はそうは思わないんだが(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時46分26秒

>  2006/01/25 (水) 18:47:32        [qwerty]
> > どこ?
> 頭文字Dの舞台だよ

ああ(;´Д`)香港か

参考:2006/01/25(水)18時45分31秒

>  2006/01/25 (水) 18:47:28        [qwerty]
> > 総社町だよハゲ
> そんな町知らないよ
> googleMapで頼む

http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5%B8%82%E5%B2%A9%E6%A7%BB%E6%9C%AC%E7%94%BA2%EF%BC%8D2%EF%BC%8D8
母校第六中

参考:2006/01/25(水)18時45分33秒

>  2006/01/25 (水) 18:47:26        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)戦車で自国民轢き殺すのが正しいと思えるのならな
> 無茶な政策で農民を大量に餓死させるのも!

国共内戦と大躍進と文革でしめて1億人ほど殺してみるなんてスケールデカすぎ

参考:2006/01/25(水)18時45分49秒

>  2006/01/25 (水) 18:47:23        [qwerty]
> > 無茶な政策で農民を大量に餓死させるのも!
> 改革解放と称して国内の文化財根こそぎ破壊するのも!

自分の家で炉から鉄を作れとかいった毛沢東は天才過ぎると思う

参考:2006/01/25(水)18時46分33秒

>  2006/01/25 (水) 18:47:19        [qwerty]
> > なぜ中国のやりかたが絶対に正しくないと言える?
> ああ(;´Д`)戦車で自国民轢き殺すのが正しいと思えるのならな

そーゆう未来社会でギスギス放題もいいかもな(´ー`)俺は旅出るけど

参考:2006/01/25(水)18時44分37秒

>  2006/01/25 (水) 18:47:15        [qwerty]
> Firefoxって使いやすいかい?(;´Д`)

使いやすくすると重くなる(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時46分02秒

2006/01/25 (水) 18:46:49        [qwerty]
俺もシャットダウンしてくる(;´Д`)

>  2006/01/25 (水) 18:46:33        [qwerty]
> > 検索エンジンに対して圧力をかけて
> > 都合の悪い情報をシャットダウンしてる国
> > なんてバカに決まってる。
> 検索エンジンはともかく
> 都合の悪い情報をシャットダウンって国として真っ当な行為じゃん

いつの時代の国よ(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時43分48秒

>  2006/01/25 (水) 18:46:33        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)戦車で自国民轢き殺すのが正しいと思えるのならな
> 無茶な政策で農民を大量に餓死させるのも!

改革解放と称して国内の文化財根こそぎ破壊するのも!

参考:2006/01/25(水)18時45分49秒

>  2006/01/25 (水) 18:46:32        [qwerty]
> > 特定の国ばかりを批判してる訳じゃないだろ(;´Д`)
> > むしろ中国に対しては日本の新聞社は甘い方だと思うよ
> 新聞社は中国政府との契約で中国の悪口は書かないことになってるんじゃないのか

それはasahiだけ

参考:2006/01/25(水)18時45分36秒

>  2006/01/25 (水) 18:46:26        [qwerty]
> > 反中報道が多いのは事実だし(;´Д`)
> 特定の国ばかりを批判してる訳じゃないだろ(;´Д`)
> むしろ中国に対しては日本の新聞社は甘い方だと思うよ

でも最近はアメリカ批判より中国批判のほうが多くなってる気がするな

参考:2006/01/25(水)18時43分44秒

>  2006/01/25 (水) 18:46:26        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)戦車で自国民轢き殺すのが正しいと思えるのならな
> 無茶な政策で農民を大量に餓死させるのも!

徳川幕府の話か?

参考:2006/01/25(水)18時45分49秒

2006/01/25 (水) 18:46:21        [qwerty]
そろそろタマゴサンドを許してやろうと思う

>  2006/01/25 (水) 18:46:20        [qwerty]
> > なぜ中国のやりかたが絶対に正しくないと言える?
> ああ(;´Д`)戦車で自国民轢き殺すのが正しいと思えるのならな

まぁこういう国だ
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/

参考:2006/01/25(水)18時44分37秒

2006/01/25 (水) 18:46:15        [qwerty]
ムルアカが壁に穴空けたって(;´Д`)

>  2006/01/25 (水) 18:46:15        [qwerty]
> > 検索エンジンに対して圧力をかけて
> > 都合の悪い情報をシャットダウンしてる国
> > なんてバカに決まってる。
> 検索エンジンはともかく
> 都合の悪い情報をシャットダウンって国として真っ当な行為じゃん

うわー(;´Д`)すごいなこの子

参考:2006/01/25(水)18時43分48秒

>  2006/01/25 (水) 18:46:09        [qwerty]
> > なぜ中国のやりかたが絶対に正しくないと言える?
> 親中派の好きな進歩主義史観では言論の自由は拡大し続けてきたんじゃありませんか?

もちろん主席の庇護の下今まで以上に拡大しますよ

参考:2006/01/25(水)18時44分40秒

>  2006/01/25 (水) 18:46:02        [qwerty]
> > 日本が中国にしたことを考えれば何でも言う通りにするしかないよ
> 日本が何したってのさ?

ジャンプのかわりにサンデー送っちゃったからな

参考:2006/01/25(水)18時44分51秒

2006/01/25 (水) 18:46:02        [qwerty]
Firefoxって使いやすいかい?(;´Д`)

>  2006/01/25 (水) 18:45:58        [qwerty]
> > 検索エンジンに対して圧力をかけて
> > 都合の悪い情報をシャットダウンしてる国
> > なんてバカに決まってる。
> シャットダウン?(;´Д`)

shutdownを遮断と訳した明治時代の人のセンスの良さは異常

参考:2006/01/25(水)18時43分53秒

>  2006/01/25 (水) 18:45:49        [qwerty]
> > なぜ中国のやりかたが絶対に正しくないと言える?
> ああ(;´Д`)戦車で自国民轢き殺すのが正しいと思えるのならな

無茶な政策で農民を大量に餓死させるのも!

参考:2006/01/25(水)18時44分37秒

>  2006/01/25 (水) 18:45:36        [qwerty]
> > 反中報道が多いのは事実だし(;´Д`)
> 特定の国ばかりを批判してる訳じゃないだろ(;´Д`)
> むしろ中国に対しては日本の新聞社は甘い方だと思うよ

新聞社は中国政府との契約で中国の悪口は書かないことになってるんじゃないのか

参考:2006/01/25(水)18時43分44秒

>  2006/01/25 (水) 18:45:33        [qwerty]
> > どこ?
> 総社町だよハゲ

そんな町知らないよ
googleMapで頼む

参考:2006/01/25(水)18時44分31秒

>  2006/01/25 (水) 18:45:33        [qwerty]
> > 笑った
> > ここのURAつけてメールでtamurayukari.comに送っといたよ(´ー`)
> 文面アップ

俺だよ( '-')ホリエモンだよ

参考:2006/01/25(水)18時44分44秒

>  2006/01/25 (水) 18:45:31        [qwerty]
> > 群馬だよハゲ殺すケ
> どこ?

頭文字Dの舞台だよ

参考:2006/01/25(水)18時43分57秒

>  2006/01/25 (水) 18:45:24        [qwerty]
> > 日本が中国にしたことを考えれば何でも言う通りにするしかないよ
> 日本が何したってのさ?

村を焼き払って妹嬲り殺した

参考:2006/01/25(水)18時44分51秒

2006/01/25 (水) 18:45:21        [qwerty]
なんで暴力土人にさん付けするのさ(;´Д`)

2006/01/25 (水) 18:45:14        [qwerty]
中国は病気、犯罪、公害の発生源だな(;´Д`)二度と出張で行きたくない

2006/01/25 (水) 18:45:13        [qwerty]
堀江は拘置所で株価が見てくても見れないし
目をかけてきた部下はもう会社に戻さないとか
言われたり可哀想するgi

>  2006/01/25 (水) 18:45:10        [qwerty]
> > 群馬だよハゲ殺すケ
> 群馬ってどこだよ?(;´Д`)青森の下あたり?

対馬だろ(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時44分39秒

>  2006/01/25 (水) 18:44:54        [qwerty]
> > 共産国家はどこもこんなんだよ
> 特に中国は自分たちが世界のどの国よりも偉いという思想が根底にあるからな(;´Д`)

というより自分等以外は国ですらないと思ってるっぽい

参考:2006/01/25(水)18時44分29秒

>  2006/01/25 (水) 18:44:51        [qwerty]
> > なぜ中国のやりかたが絶対に正しくないと言える?
> 中国が世界を制すれば彼等が正義になるからな(;´Д`)

そう
たまたま今は「欧米式」なやり方がなんでも良いと思われているだけかもしれない

参考:2006/01/25(水)18時42分36秒

>  2006/01/25 (水) 18:44:51        [qwerty]
> > 事実を報道するだけで反中になるのか(;´Д`)すげえな
> 日本が中国にしたことを考えれば何でも言う通りにするしかないよ

日本が何したってのさ?

参考:2006/01/25(水)18時43分45秒

>  2006/01/25 (水) 18:44:44        [qwerty]
> > http://strange.kir.jp/stored/qwup6026.jpg
> > 俺漏れやってみたよ(´ー`)
> 笑った
> ここのURAつけてメールでtamurayukari.comに送っといたよ(´ー`)

文面アップ

参考:2006/01/25(水)18時40分25秒

>  2006/01/25 (水) 18:44:40        [qwerty]
> > 制限すればするほど崩壊の時の反動が酷くなることがわかってないのかな
> > どっちにしてもこんなことがいつまでも続くわけがないのにね
> > 分かってても今更止められないんだろうな(;´Д`)
> なぜ中国のやりかたが絶対に正しくないと言える?

親中派の好きな進歩主義史観では言論の自由は拡大し続けてきたんじゃありませんか?

参考:2006/01/25(水)18時41分38秒

>  2006/01/25 (水) 18:44:39        [qwerty]
> > 前橋ってどこにあるか全く見当もつかないな(;´Д`)
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000507-yom-soci
> 群馬だよハゲ殺すケ

群馬ってどこだよ?(;´Д`)青森の下あたり?

参考:2006/01/25(水)18時42分51秒

>  2006/01/25 (水) 18:44:37        [qwerty]
> > 制限すればするほど崩壊の時の反動が酷くなることがわかってないのかな
> > どっちにしてもこんなことがいつまでも続くわけがないのにね
> > 分かってても今更止められないんだろうな(;´Д`)
> なぜ中国のやりかたが絶対に正しくないと言える?

ああ(;´Д`)戦車で自国民轢き殺すのが正しいと思えるのならな

参考:2006/01/25(水)18時41分38秒

>  2006/01/25 (水) 18:44:31        [qwerty]
> > 群馬だよハゲ殺すケ
> どこ?

総社町だよハゲ

参考:2006/01/25(水)18時43分57秒

>  2006/01/25 (水) 18:44:29        [qwerty]
> > 中国の内政干渉は今に始まったものじゃないし(;´Д`)
> > あの国は自分の国とよその国の区別がないんじゃないか(;´Д`)
> 共産国家はどこもこんなんだよ

特に中国は自分たちが世界のどの国よりも偉いという思想が根底にあるからな(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時42分41秒

>  2006/01/25 (水) 18:44:28        [qwerty]
> > 前橋ってどこにあるか全く見当もつかないな(;´Д`)
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000507-yom-soci
> 群馬だよハゲ殺すケ

「あー前橋ってあそこだよねふんふん(´ー`)」みたいな感じで想像してた場所と違ってた(;´Д`)ごめん

参考:2006/01/25(水)18時42分51秒

>  2006/01/25 (水) 18:44:14        [qwerty]
> > 検索エンジンに対して圧力をかけて
> > 都合の悪い情報をシャットダウンしてる国
> > なんてバカに決まってる。
> 世界中の通信を盗み見てる国もな

イスラエルか

参考:2006/01/25(水)18時42分20秒

>  2006/01/25 (水) 18:44:12        [qwerty]
> > 在日が来てるのか?
> 在日米兵の息子の俺なら居るぜ(´ー`)HAHAHA

大塚芳忠みたいな声なのかヽ(´ー`)ノ萌え

参考:2006/01/25(水)18時40分52秒

>  2006/01/25 (水) 18:44:01        [qwerty]
> > 前橋ってどこにあるか全く見当もつかないな(;´Д`)
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000507-yom-soci
> 群馬だよハゲ殺すケ

ナリ

参考:2006/01/25(水)18時42分51秒

>  2006/01/25 (水) 18:43:57        [qwerty]
> > 前橋ってどこにあるか全く見当もつかないな(;´Д`)
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000507-yom-soci
> 群馬だよハゲ殺すケ

どこ?

参考:2006/01/25(水)18時42分51秒

>  2006/01/25 (水) 18:43:55        [qwerty]
> > これって内政干渉だろ?(;´Д`)
> それ以前の問題だろ(;´Д`)誰にもそんな権限ない

オチがまたふるってるな(;´Д`)守りに入ってるとよ

参考:2006/01/25(水)18時42分33秒

>  2006/01/25 (水) 18:43:54        [qwerty]
> > 前橋ってどこにあるか全く見当もつかないな(;´Д`)
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000507-yom-soci
> 群馬だよハゲ殺すケ

幻庵さん?(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時42分51秒

>  2006/01/25 (水) 18:43:54        [qwerty]
> > これって内政干渉だろ?(;´Д`)
> 反中報道が多いのは事実だし(;´Д`)

やってることがヤクザそのものなんだもの

参考:2006/01/25(水)18時41分52秒

>  2006/01/25 (水) 18:43:53        [qwerty]
> > その態度が問題だと言っている
> 検索エンジンに対して圧力をかけて
> 都合の悪い情報をシャットダウンしてる国
> なんてバカに決まってる。

シャットダウン?(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時41分25秒

>  2006/01/25 (水) 18:43:48        [qwerty]
> > その態度が問題だと言っている
> 検索エンジンに対して圧力をかけて
> 都合の悪い情報をシャットダウンしてる国
> なんてバカに決まってる。

検索エンジンはともかく
都合の悪い情報をシャットダウンって国として真っ当な行為じゃん

参考:2006/01/25(水)18時41分25秒

>  2006/01/25 (水) 18:43:45        [qwerty]
> > 反中報道が多いのは事実だし(;´Д`)
> 事実を報道するだけで反中になるのか(;´Д`)すげえな

日本が中国にしたことを考えれば何でも言う通りにするしかないよ

参考:2006/01/25(水)18時42分48秒

>  2006/01/25 (水) 18:43:44        [qwerty]
> > これって内政干渉だろ?(;´Д`)
> 反中報道が多いのは事実だし(;´Д`)

特定の国ばかりを批判してる訳じゃないだろ(;´Д`)
むしろ中国に対しては日本の新聞社は甘い方だと思うよ

参考:2006/01/25(水)18時41分52秒

>  2006/01/25 (水) 18:43:36        [qwerty]
> > 前橋市民の漏れを侮辱する気か
> 前橋にはイオンのでかいショッピングモールはないのか

俺んちの前に最近できて車のとおりが激しくてうるせーぞ
死ね

参考:2006/01/25(水)18時42分28秒

>  2006/01/25 (水) 18:43:31        [qwerty]
> > 検索エンジンに対して圧力をかけて
> > 都合の悪い情報をシャットダウンしてる国
> > なんてバカに決まってる。
> 世界中の通信を盗み見てる国もな

中国関係ないじゃん(;´Д`)

参考:2006/01/25(水)18時42分20秒

>  2006/01/25 (水) 18:43:27        [qwerty]
> > その態度が問題だと言っている
> 検索エンジンに対して圧力をかけて
> 都合の悪い情報をシャットダウンしてる国
> なんてバカに決まってる。

>   投稿者:   投稿日:2006/01/25(水)18時38分15秒  ■  ★  ◆

> > やっぱ金だよな
> > http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060125i111.htm
> マジかよ(;´Д`)
> ググルさんには失望したよ

悪徳商法まにあっくすはウェディングからの圧力かなんかで
検索に引っかからないらしいぞ

参考:2006/01/25(水)18時36分30秒

参考:2006/01/25(水)18時41分25秒

>  2006/01/25 (水) 18:42:57        [qwerty]
> 今日はスパゲッティにするよ(;´Д`)

気持ちいいよね(´ー`)

参考:2006/01/25(水)18時41分22秒

>  2006/01/25 (水) 18:42:51        [qwerty]
> 前橋ってどこにあるか全く見当もつかないな(;´Д`)
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000507-yom-soci

群馬だよハゲ殺すケ

参考:2006/01/25(水)18時38分09秒

>  2006/01/25 (水) 18:42:48        [qwerty]
> > これって内政干渉だろ?(;´Д`)
> 反中報道が多いのは事実だし(;´Д`)

事実を報道するだけで反中になるのか(;´Д`)すげえな

参考:2006/01/25(水)18時41分52秒

上へ