下へ
>  2006/02/05 (日) 06:26:03  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > PC対応していないメディアを作ればいいと思った(;´Д`)
> 漫画がワシワシスキャンされてる現状を見てて言ってるのか(;´Д`)
凹凸つけるとか(;´Д`)
参考:2006/02/05(日)06時25分09秒
>  2006/02/05 (日) 06:25:49  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> PC対応していないメディアを作ればいいと思った(;´Д`)
UMDとROMカートリッジで
参考:2006/02/05(日)06時23分11秒
2006/02/05 (日) 06:25:48  ◆  ▼  ◇  [qwerty]CDなんて二枚しか買ったことないな
>  2006/02/05 (日) 06:25:46  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > 手元のCD探すよりMX探した方が早いってどうなんだろ
> とりあえず立ち上がるのもめんどくさいからな(;´Д`)
息をするのも
参考:2006/02/05(日)06時21分04秒
>  2006/02/05 (日) 06:25:18  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > なんつーか(;´Д`)ここも昔はアングラだったんだなという内容だな
> お(;´Д`)ぁ論でギスッとく?
そんな元気無いよ(;´Д`)チャンコロ一斉取締りとかやれば大半は止めると思うが
参考:2006/02/05(日)06時24分08秒
>  2006/02/05 (日) 06:25:13  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > アホユーザーは監視しておかないとすぐ悪さを働くから仕方が無いよ
> > 今後はOSにも著作権保護機能を入れてソフトウェアのインストール時には毎回
> > ネットで住所紹介を行なってからじゃないと使用できないようにするべき
> > これも啓蒙活動、社会活動なんじゃないかな?
> アニメーターに正当な報酬を(゚Д゚)
たまに流通の中間をすっ飛ばせば価格はもっと安くなるって言う馬鹿がいるけれどとんでもない
流通を作るのは知的活動なんだからそれに見合った報酬を得てしかるべきじゃないか
音楽著作権保護団体やソフトウェア保護協会も必要だよ
もっと末端価格を上げるべき
参考:2006/02/05(日)06時22分24秒
>  2006/02/05 (日) 06:25:09  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> PC対応していないメディアを作ればいいと思った(;´Д`)
漫画がワシワシスキャンされてる現状を見てて言ってるのか(;´Д`)
参考:2006/02/05(日)06時23分11秒
>  2006/02/05 (日) 06:24:39  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > なんつーか(;´Д`)ここも昔はアングラだったんだなという内容だな
> お(;´Д`)ぁ論でギスッとく?
アリスはいいやつ
参考:2006/02/05(日)06時24分08秒
>  2006/02/05 (日) 06:24:08  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > アホユーザーは監視しておかないとすぐ悪さを働くから仕方が無いよ
> > 今後はOSにも著作権保護機能を入れてソフトウェアのインストール時には毎回
> > ネットで住所紹介を行なってからじゃないと使用できないようにするべき
> > これも啓蒙活動、社会活動なんじゃないかな?
> なんつーか(;´Д`)ここも昔はアングラだったんだなという内容だな
お(;´Д`)ぁ論でギスッとく?
参考:2006/02/05(日)06時17分59秒
2006/02/05 (日) 06:23:59  ◆  ▼  ◇  [qwerty]練馬大根な夢を♪ヽ(´ー`)ノウォーウォーウォー♪
>  2006/02/05 (日) 06:23:39  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > 買わせるための訴求力とか
> > iTMSやamazonですぐに手に入れられる流通のしくみとか
> > まずそっちに力入れて欲しいよな
> > ピーコ探すの面倒でもりもり買ってるというのに
> 手元のCD探すよりMX探した方が早いってどうなんだろ
とりあえず部屋を片付けるといいんじゃないかな(;´Д`)
参考:2006/02/05(日)06時20分13秒
2006/02/05 (日) 06:23:11  ◆  ▼  ◇  [qwerty]PC対応していないメディアを作ればいいと思った(;´Д`)
>  2006/02/05 (日) 06:23:01  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BVY8OC/
> > こっちにしようよ(;´Д`)
> 対象年齢 : 15歳から
> ワラタ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BVX29E/
敵だってあるぜ(;´Д`)
参考:2006/02/05(日)06時20分09秒
>  2006/02/05 (日) 06:22:24  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > ルートキットいれたりな
> アホユーザーは監視しておかないとすぐ悪さを働くから仕方が無いよ
> 今後はOSにも著作権保護機能を入れてソフトウェアのインストール時には毎回
> ネットで住所紹介を行なってからじゃないと使用できないようにするべき
> これも啓蒙活動、社会活動なんじゃないかな?
アニメーターに正当な報酬を(゚Д゚)
参考:2006/02/05(日)06時17分02秒
2006/02/05 (日) 06:21:26  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > 買わせるための訴求力とか
> > iTMSやamazonですぐに手に入れられる流通のしくみとか
> > まずそっちに力入れて欲しいよな
> > ピーコ探すの面倒でもりもり買ってるというのに
> 手元のCD探すよりMX探した方が早いってどうなんだろ
下手をするとHDDあさるよりも早いからな(;´Д`)
参考:2006/02/05(日)06時20分13秒
>  2006/02/05 (日) 06:21:04  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > 買わせるための訴求力とか
> > iTMSやamazonですぐに手に入れられる流通のしくみとか
> > まずそっちに力入れて欲しいよな
> > ピーコ探すの面倒でもりもり買ってるというのに
> 手元のCD探すよりMX探した方が早いってどうなんだろ
とりあえず立ち上がるのもめんどくさいからな(;´Д`)
参考:2006/02/05(日)06時20分13秒
>  2006/02/05 (日) 06:20:54  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > ここは著作権をないがしろにする馬鹿が多すぎる(;´Д`)
> > 企業はアーティストや製作者の著作権を守るための技術を入れているだけ
> > 中国や韓国人のコピーやワレザーどもがコピーするのがいけないんだよ
> コピーできなくなったら買うってのは大きな勘違いだよ
> コピーできなくなったら見たり聞いたりしなくなるだけ
しなくなればいいじゃん
別に困らんよ
参考:2006/02/05(日)06時12分31秒
>  2006/02/05 (日) 06:20:13  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > コピーできなくなったら買うってのは大きな勘違いだよ
> > コピーできなくなったら見たり聞いたりしなくなるだけ
> 買わせるための訴求力とか
> iTMSやamazonですぐに手に入れられる流通のしくみとか
> まずそっちに力入れて欲しいよな
> ピーコ探すの面倒でもりもり買ってるというのに
手元のCD探すよりMX探した方が早いってどうなんだろ
参考:2006/02/05(日)06時19分29秒
>  2006/02/05 (日) 06:20:09  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B875WM/
> > なんじゃこりゃ(;´Д`)
> http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BVY8OC/
> こっちにしようよ(;´Д`)
対象年齢 : 15歳から
ワラタ
参考:2006/02/05(日)06時19分03秒
>  2006/02/05 (日) 06:19:29  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > ここは著作権をないがしろにする馬鹿が多すぎる(;´Д`)
> > 企業はアーティストや製作者の著作権を守るための技術を入れているだけ
> > 中国や韓国人のコピーやワレザーどもがコピーするのがいけないんだよ
> コピーできなくなったら買うってのは大きな勘違いだよ
> コピーできなくなったら見たり聞いたりしなくなるだけ
買わせるための訴求力とか
iTMSやamazonですぐに手に入れられる流通のしくみとか
まずそっちに力入れて欲しいよな
ピーコ探すの面倒でもりもり買ってるというのに
参考:2006/02/05(日)06時12分31秒
>  2006/02/05 (日) 06:19:03  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > ルートキットいれたりな
> アホユーザーは監視しておかないとすぐ悪さを働くから仕方が無いよ
> 今後はOSにも著作権保護機能を入れてソフトウェアのインストール時には毎回
> ネットで住所紹介を行なってからじゃないと使用できないようにするべき
> これも啓蒙活動、社会活動なんじゃないかな?
ああ
参考:2006/02/05(日)06時17分02秒
>  2006/02/05 (日) 06:19:03  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B875WM/
> なんじゃこりゃ(;´Д`)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BVY8OC/
こっちにしようよ(;´Д`)
参考:2006/02/05(日)06時11分26秒
2006/02/05 (日) 06:18:36  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> テレビが画期的な色になる(;´Д`)
すぐ消えるけどな(;´Д`)
参考:2006/02/05(日)06時17分58秒
>  2006/02/05 (日) 06:17:59  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > ルートキットいれたりな
> アホユーザーは監視しておかないとすぐ悪さを働くから仕方が無いよ
> 今後はOSにも著作権保護機能を入れてソフトウェアのインストール時には毎回
> ネットで住所紹介を行なってからじゃないと使用できないようにするべき
> これも啓蒙活動、社会活動なんじゃないかな?
なんつーか(;´Д`)ここも昔はアングラだったんだなという内容だな
参考:2006/02/05(日)06時17分02秒
2006/02/05 (日) 06:17:58  ◆  ▼  ◇  [qwerty]テレビが画期的な色になる(;´Д`)
>  2006/02/05 (日) 06:17:36  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > これ何話だっけ?
> http://strange.kir.jp/stored/qwup6368.jpg
> PVから撮ったから判らん(;´Д`)オレ見てないし
PVはキラキラすぎた
参考:2006/02/05(日)06時16分05秒
2006/02/05 (日) 06:17:24  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> おはよう(;´Д`)魔法の練習してくる
童貞を究めれば魔法が
無職を究めればライダー変身が得られるという
いにしえよりの言い伝えじゃ
参考:2006/02/05(日)06時15分20秒
>  2006/02/05 (日) 06:17:02  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > ここは著作権をないがしろにする馬鹿が多すぎる(;´Д`)
> > 企業はアーティストや製作者の著作権を守るための技術を入れているだけ
> > 中国や韓国人のコピーやワレザーどもがコピーするのがいけないんだよ
> ルートキットいれたりな
アホユーザーは監視しておかないとすぐ悪さを働くから仕方が無いよ
今後はOSにも著作権保護機能を入れてソフトウェアのインストール時には毎回
ネットで住所紹介を行なってからじゃないと使用できないようにするべき
これも啓蒙活動、社会活動なんじゃないかな?
参考:2006/02/05(日)06時12分04秒
>  2006/02/05 (日) 06:16:05  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > http://strange.kir.jp/stored/qwup6367.jpg
> > 普通に取れるだろ(;´Д`)
> これ何話だっけ?
http://strange.kir.jp/stored/qwup6368.jpg
PVから撮ったから判らん(;´Д`)オレ見てないし
参考:2006/02/05(日)06時11分37秒
2006/02/05 (日) 06:15:20  ◆  ▼  ◇  [qwerty]おはよう(;´Д`)魔法の練習してくる
>  2006/02/05 (日) 06:15:12  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > 丸焼きよー
> レ・ミィの頭についてる葉っぱを取ってあげたい(;´Д`)
かさぶたを無理にはがすと血が出るよ
参考:2006/02/05(日)06時05分02秒
>  2006/02/05 (日) 06:15:07  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B875WM/
> なんじゃこりゃ(;´Д`)
Web版で散々遊んだからいらないな(;´Д`)
参考:2006/02/05(日)06時11分26秒
>  2006/02/05 (日) 06:14:59  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > 採集試験くじらって面白いの?
> 歌だけは凄く良いよ(;´Д`)
> 中間で流れる藤田まり子作監のムービーも
> それ以外は普通過ぎる
そうか
じゃあサントラだけ注文してくる
参考:2006/02/05(日)06時14分33秒
2006/02/05 (日) 06:14:48  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> 採用試験くじらって面白いの?
参考:2006/02/05(日)06時13分43秒
>  2006/02/05 (日) 06:14:33  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> 採集試験くじらって面白いの?
歌だけは凄く良いよ(;´Д`)
中間で流れる藤田まり子作監のムービーも
それ以外は普通過ぎる
参考:2006/02/05(日)06時13分43秒
2006/02/05 (日) 06:13:43  ◆  ▼  ◇  [qwerty]採集試験くじらって面白いの?
>  2006/02/05 (日) 06:13:11  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > これ何話だっけ?
> 1話だな
言っちゃなんだがこのシーンしか俺は見たことが無いな(;´Д`)
参考:2006/02/05(日)06時12分38秒
>  2006/02/05 (日) 06:12:42  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> ここは著作権をないがしろにする馬鹿が多すぎる(;´Д`)
> 企業はアーティストや製作者の著作権を守るための技術を入れているだけ
> 中国や韓国人のコピーやワレザーどもがコピーするのがいけないんだよ
俺はプロモーションのお手伝いをしているだけだよ(;´Д`)
参考:2006/02/05(日)06時10分59秒
>  2006/02/05 (日) 06:12:38  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > http://strange.kir.jp/stored/qwup6367.jpg
> > 普通に取れるだろ(;´Д`)
> これ何話だっけ?
1話だな
参考:2006/02/05(日)06時11分37秒
>  2006/02/05 (日) 06:12:31  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> ここは著作権をないがしろにする馬鹿が多すぎる(;´Д`)
> 企業はアーティストや製作者の著作権を守るための技術を入れているだけ
> 中国や韓国人のコピーやワレザーどもがコピーするのがいけないんだよ
コピーできなくなったら買うってのは大きな勘違いだよ
コピーできなくなったら見たり聞いたりしなくなるだけ
参考:2006/02/05(日)06時10分59秒
>  2006/02/05 (日) 06:12:04  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> ここは著作権をないがしろにする馬鹿が多すぎる(;´Д`)
> 企業はアーティストや製作者の著作権を守るための技術を入れているだけ
> 中国や韓国人のコピーやワレザーどもがコピーするのがいけないんだよ
ルートキットいれたりな
参考:2006/02/05(日)06時10分59秒
>  2006/02/05 (日) 06:11:52  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > BDの保護機能がきつ過ぎる(;´Д`)
> > つか関係ないけどHD-DVD派の主張する機能がBDに移植されてきてるのな
> 今のとこWindowsじゃ標準で保護機能効かないんだろ
> PCでテレビ録画しようなんてのが多いなか使えないじゃん
> DivXなんかで圧縮された動画集めてるだけなのが嫌いなので漏れは賛成なんだ(;´Д`)賛同しなくてゴメンナ
俺は本当にいいと思ったらDVD買うしエンコの設定で時間使うなら金払ってDVD買うスタンス
参考:2006/02/05(日)06時09分57秒
>  2006/02/05 (日) 06:11:49  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > 嫌な夢を見た(;´Д`)
> > 俺が客船の船長になって船が沈没して俺は船と運命をともにするんだが
> > 俺の振りをしたニセ船長が何十人も現れて乗客を忘れた
> 任せろ
> http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060204i116.htm
真っ先に逃げた船長行方不明なのか(ρー`)
参考:2006/02/05(日)06時10分30秒
>  2006/02/05 (日) 06:11:37  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > レ・ミィの頭についてる葉っぱを取ってあげたい(;´Д`)
> http://strange.kir.jp/stored/qwup6367.jpg
> 普通に取れるだろ(;´Д`)
これ何話だっけ?
参考:2006/02/05(日)06時10分56秒
2006/02/05 (日) 06:11:26  ◆  ▼  ◇  [qwerty]http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B875WM/
なんじゃこりゃ(;´Д`)
>  2006/02/05 (日) 06:11:04  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> おはよう(;´Д`)うえっぷ
> 今日は馴染みの90㌔離れた床屋に散髪しに行くよ
> HDレコーダにアニメ予約しなきゃいかんね
固まりますように(´ー`)
参考:2006/02/05(日)06時10分13秒
2006/02/05 (日) 06:10:59  ◆  ▼  ◇  [qwerty]ここは著作権をないがしろにする馬鹿が多すぎる(;´Д`)
企業はアーティストや製作者の著作権を守るための技術を入れているだけ
中国や韓国人のコピーやワレザーどもがコピーするのがいけないんだよ
>  2006/02/05 (日) 06:10:56  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > 丸焼きよー
> レ・ミィの頭についてる葉っぱを取ってあげたい(;´Д`)
http://strange.kir.jp/stored/qwup6367.jpg
普通に取れるだろ(;´Д`)
参考:2006/02/05(日)06時05分02秒
>  2006/02/05 (日) 06:10:51  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > なんか著作権保護がだめらしいよ
> ユーザーの利益じゃないところが救いがないと思う
映画会社じゃなくてユーザ側の人間が規格を決めてはどうか
参考:2006/02/05(日)06時06分42秒
>  2006/02/05 (日) 06:10:30  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> 嫌な夢を見た(;´Д`)
> 俺が客船の船長になって船が沈没して俺は船と運命をともにするんだが
> 俺の振りをしたニセ船長が何十人も現れて乗客を忘れた
任せろ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060204i116.htm
参考:2006/02/05(日)06時09分30秒
2006/02/05 (日) 06:10:13  ◆  ▼  ◇  [qwerty]おはよう(;´Д`)うえっぷ
今日は馴染みの90㌔離れた床屋に散髪しに行くよ
HDレコーダにアニメ予約しなきゃいかんね
>  2006/02/05 (日) 06:09:57  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > そんな間抜けな技術なのか(;´Д`)
> > HD、ブルレイともに見直さなきゃ駄目になるじゃん
> BDの保護機能がきつ過ぎる(;´Д`)
> つか関係ないけどHD-DVD派の主張する機能がBDに移植されてきてるのな
今のとこWindowsじゃ標準で保護機能効かないんだろ
PCでテレビ録画しようなんてのが多いなか使えないじゃん
DivXなんかで圧縮された動画集めてるだけなのが嫌いなので漏れは賛成なんだ(;´Д`)賛同しなくてゴメンナ
参考:2006/02/05(日)06時06分18秒
>  2006/02/05 (日) 06:09:35  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> アイツ頭悪そう
俺ほどではない
参考:2006/02/05(日)06時09分07秒
2006/02/05 (日) 06:09:30  ◆  ▼  ◇  [qwerty]嫌な夢を見た(;´Д`)
俺が客船の船長になって船が沈没して俺は船と運命をともにするんだが
俺の振りをしたニセ船長が何十人も現れて乗客を忘れた
2006/02/05 (日) 06:09:07  ◆  ▼  ◇  [qwerty]アイツ頭悪そう
>  2006/02/05 (日) 06:08:29  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> ワイは封印の獣!ペロペロスや!!1
スレッド表示で見たら爆笑してしまった
参考:2006/02/05(日)05時29分40秒
>  2006/02/05 (日) 06:06:56  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > 丸焼きよー
> レ・ミィの頭についてる葉っぱを取ってあげたい(;´Д`)
なんてことするのよ!ぷんぷん
丸焼きよー
参考:2006/02/05(日)06時05分02秒
2006/02/05 (日) 06:06:56  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > レ・ミィの頭についてる葉っぱを取ってあげたい(;´Д`)
> たぶんものすごい断末魔の悲鳴とともに死ぬ
マンドラゴラが生えてたのか(;´Д`)
参考:2006/02/05(日)06時05分51秒
>  2006/02/05 (日) 06:06:42  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > 通信速度の問題じゃない
> > HD、ブルーレイには現行ので対応できると思うんだがどんな策定内容なのか勉強してないのでぶっちゃけ知らん
> なんか著作権保護がだめらしいよ
ユーザーの利益じゃないところが救いがないと思う
参考:2006/02/05(日)05時59分47秒
2006/02/05 (日) 06:06:39  ◆  ▼  ◇  [qwerty]今度のプリキュアは何年やるの?
松来の生活もその間だけは安泰だな
2006/02/05 (日) 06:06:21  ◆  ▼  ◇  [qwerty]http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002YMP1G
これ買おうかなぁ(;´Д`)
>  2006/02/05 (日) 06:06:18  ◆  ▼  ◇  [qwerty]> > なんか著作権保護がだめらしいよ
> そんな間抜けな技術なのか(;´Д`)
> HD、ブルレイともに見直さなきゃ駄目になるじゃん
BDの保護機能がきつ過ぎる(;´Д`)
つか関係ないけどHD-DVD派の主張する機能がBDに移植されてきてるのな
参考:2006/02/05(日)06時03分19秒
上へ