下へ
> 2006/02/15 (水) 03:55:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ロリコンいる?(;´Д`)ちょっと挙手
(;´Д`)ノ
参考:2006/02/15(水)03時54分55秒
> 2006/02/15 (水) 03:55:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 互いのキャッシュに残ってるとかさ(;´Д`)串に残ってるかもしれないじゃん
> 全国民に1つずつIPを割り当てる制度にすべきだな(;´Д`)
国民総背番号制も同時に導入できていいな
参考:2006/02/15(水)03時53分04秒
2006/02/15 (水) 03:54:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ロリコンいる?(;´Д`)ちょっと挙手
> 2006/02/15 (水) 03:54:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 互いのキャッシュに残ってるとかさ(;´Д`)串に残ってるかもしれないじゃん
> 全国民に1つずつIPを割り当てる制度にすべきだな(;´Д`)
つかIPなんて偽造できるから
PCの認証を指紋とかによる秘密鍵にでもすれば良いのに
参考:2006/02/15(水)03時53分04秒
> 2006/02/15 (水) 03:54:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんでこんなに高いの?(;´Д`)おかしくね?
> > http://www.rakuten.co.jp/avfuji/424712/436975/754342/#721904
> あいつらは頭がおかしいから問題ない
これくらいの寸法のでもっと安いのない?(;´Д`)皆異常な高さ何だけど
参考:2006/02/15(水)03時53分19秒
> 2006/02/15 (水) 03:54:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もっとチンコの話とかしようぜ(;´Д`)最近どう?
この時間帯はおとなしいよ(;´Д`)
参考:2006/02/15(水)03時53分14秒
> 2006/02/15 (水) 03:54:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キャッシュレスです(´ー`)
> 保釈(´ー`)プライスレス
証拠隠滅や逃亡の可能性があるから保釈申請が通らなかったのか(;´Д`)畏れ
参考:2006/02/15(水)03時52分13秒
> 2006/02/15 (水) 03:54:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こんなところでやりこめたところで
論破ールーム(^Д^)
参考:2006/02/15(水)03時52分45秒
> 2006/02/15 (水) 03:54:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 保釈(´ー`)プライスレス
> お金で買えない裁判がある(´ー`)
買える証拠はマスターカードで(´ー`)
参考:2006/02/15(水)03時53分19秒
> 2006/02/15 (水) 03:54:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> (;´Д`)のない人は心にも余裕がない
余裕のない奴こそ顔文字を使って余裕の振りをするものだ
参考:2006/02/15(水)03時51分58秒
> 2006/02/15 (水) 03:54:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっべ、なんでこんな時間まで起きてるんだろ(;´Д`)寝騎士双児
参考:2006/02/15(水)03時47分28秒
> 2006/02/15 (水) 03:54:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とかいって証拠も無いのに状況証拠だけで起訴したりするじゃん
> > たとえ本当の犯人だったとしても証拠無しで起訴するのは怠慢だと思うんだ
> > 特に今回はちょっと強引すぎるから別の圧力がかかってるんじゃないかな?
> > それなら捏造のメリットがでてくるよ
> 小さなことで立件して拘束してから別件で取り調べるのは常套手段だろ
> 特別に強引なわけでもなんでもない
別件逮捕はいつから合法になったんだね
参考:2006/02/15(水)03時51分41秒
> 2006/02/15 (水) 03:54:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)ざ~ん~こく~な~
> それ残酷な天使のテーゼ(;´Д`)魂のルフランじゃない
最後の映画が公開された後にエヴァの公式BBS見に行ったら
「あのビートルズの曲がすてきでした!」とかいう投稿がいくつもあってワラタ
参考:2006/02/15(水)03時49分23秒
> 2006/02/15 (水) 03:53:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 織田信成は死ぬほどブサイクだね(;´Д`)なのに眉毛いじっちゃって
> 顔がよければいいけど
> ブサイクで眉までぼっさぼさだと最悪だよな(;´Д`)
ブサイクがきつい角度の細眉してるのも無様だよ(;´Д`)
参考:2006/02/15(水)03時51分56秒
> 2006/02/15 (水) 03:53:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 織田信成は死ぬほどブサイクだね(;´Д`)なのに眉毛いじっちゃって
> 顔がよければいいけど
> ブサイクで眉までぼっさぼさだと最悪だよな(;´Д`)
あれは公家眉毛みたいだから上品でOKだと思うんだ
武士の家系だけど
参考:2006/02/15(水)03時51分56秒
> 2006/02/15 (水) 03:53:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 互いのキャッシュに残ってるとかさ(;´Д`)串に残ってるかもしれないじゃん
> 残ってたとしてもそれを間違いなく本人が書いて投稿したという保証はないと思うんだ
合理的にみてこのメールを犯人以外が送信したとは考えがたい
と判断されるんじゃないのかな
参考:2006/02/15(水)03時51分31秒
> 2006/02/15 (水) 03:53:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんでこんなに高いの?(;´Д`)おかしくね?
> http://www.rakuten.co.jp/avfuji/424712/436975/754342/#721904
あいつらは頭がおかしいから問題ない
参考:2006/02/15(水)03時52分53秒
> 2006/02/15 (水) 03:53:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キャッシュレスです(´ー`)
> 保釈(´ー`)プライスレス
お金で買えない裁判がある(´ー`)
参考:2006/02/15(水)03時52分13秒
2006/02/15 (水) 03:53:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もっとチンコの話とかしようぜ(;´Д`)最近どう?
> 2006/02/15 (水) 03:53:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人物Aが掲示板Bの投稿フォームに入力した内容Cと人物Aが
> > 送信ボタンを押したのちに掲示板Bに人物Aの書き込みとして
> > 表示される内容C'が同一であることを客観的に証明する
> > 方法なんて公開鍵方式による署名ぐらいしかないな
> 互いのキャッシュに残ってるとかさ(;´Д`)串に残ってるかもしれないじゃん
全国民に1つずつIPを割り当てる制度にすべきだな(;´Д`)
参考:2006/02/15(水)03時50分54秒
> 2006/02/15 (水) 03:53:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 深夜によく長文書く気になれるね(;´Д`)君ら
3行以上は長文なので読まないの人がいるな(;´Д`)
参考:2006/02/15(水)03時51分17秒
2006/02/15 (水) 03:52:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんでこんなに高いの?(;´Д`)おかしくね?
http://www.rakuten.co.jp/avfuji/424712/436975/754342/#721904
2006/02/15 (水) 03:52:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こんなところでやりこめたところで
> 2006/02/15 (水) 03:52:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 深夜によく長文書く気になれるね(;´Д`)君ら
まだ起きてそれほど経ってない学生や無職だからな
参考:2006/02/15(水)03時51分17秒
> 2006/02/15 (水) 03:52:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 互いのキャッシュに残ってるとかさ(;´Д`)串に残ってるかもしれないじゃん
> キャッシュレスです(´ー`)
保釈(´ー`)プライスレス
参考:2006/02/15(水)03時51分36秒
> 2006/02/15 (水) 03:52:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 民事訴訟の証拠に使いたいからといったら
> > バイダは自分宛メールの内容を証明してくれるだろうかね?
> > 自分宛メールならプライバシー保護の問題はないと思うが
> 証拠とは状況などの合致性に照らし合わせて
> (刑事事件なら)検察と犯人の意見を総合的にみて
> 事実を認定するための材料の一つなんだ
> それだけが存在して片方の側の言う事実を認定できるような状況があるだろうか
> また自分宛メールでも差出人が居るのだからそちらのプライバシーというのはどうなのかと思ったけど蛇足だと思うから気にしないでおくれ
発信者の使ったバイダに「メールの内容証明しろ」と言っても理由こじつけて断られそうだが
自分のバイダに自分宛メールを証明しろと請求しても断る理由はないんじゃないかと思ったんだ
参考:2006/02/15(水)03時50分19秒
> 2006/02/15 (水) 03:51:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 深夜によく長文書く気になれるね(;´Д`)君ら
深夜にラブレター書くだろ(´ー`)青春ってやつだ
参考:2006/02/15(水)03時51分17秒
2006/02/15 (水) 03:51:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty](;´Д`)のない人は心にも余裕がない
> 2006/02/15 (水) 03:51:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 織田信成は死ぬほどブサイクだね(;´Д`)なのに眉毛いじっちゃって
顔がよければいいけど
ブサイクで眉までぼっさぼさだと最悪だよな(;´Д`)
参考:2006/02/15(水)03時48分41秒
> 2006/02/15 (水) 03:51:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 下手な捏造なんか弁護士の反対尋問で崩れるし
> > 捏造のリスクを負うタマでもないし本当に証拠ないなら無理して起訴に持ち込まなくても給料出るし捏造にメリットはない。
> > たまに起きるのは下っ端の馬鹿がどうしようもないショボい事件でやるぐらいだ。
> とかいって証拠も無いのに状況証拠だけで起訴したりするじゃん
> たとえ本当の犯人だったとしても証拠無しで起訴するのは怠慢だと思うんだ
> 特に今回はちょっと強引すぎるから別の圧力がかかってるんじゃないかな?
> それなら捏造のメリットがでてくるよ
小さなことで立件して拘束してから別件で取り調べるのは常套手段だろ
特別に強引なわけでもなんでもない
参考:2006/02/15(水)03時47分28秒
2006/02/15 (水) 03:51:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝るよ(´ー`)
> 2006/02/15 (水) 03:51:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人物Aが掲示板Bの投稿フォームに入力した内容Cと人物Aが
> > 送信ボタンを押したのちに掲示板Bに人物Aの書き込みとして
> > 表示される内容C'が同一であることを客観的に証明する
> > 方法なんて公開鍵方式による署名ぐらいしかないな
> 互いのキャッシュに残ってるとかさ(;´Д`)串に残ってるかもしれないじゃん
キャッシュレスです(´ー`)
参考:2006/02/15(水)03時50分54秒
> 2006/02/15 (水) 03:51:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人物Aが掲示板Bの投稿フォームに入力した内容Cと人物Aが
> > 送信ボタンを押したのちに掲示板Bに人物Aの書き込みとして
> > 表示される内容C'が同一であることを客観的に証明する
> > 方法なんて公開鍵方式による署名ぐらいしかないな
> 互いのキャッシュに残ってるとかさ(;´Д`)串に残ってるかもしれないじゃん
残ってたとしてもそれを間違いなく本人が書いて投稿したという保証はないと思うんだ
参考:2006/02/15(水)03時50分54秒
2006/02/15 (水) 03:51:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]深夜によく長文書く気になれるね(;´Д`)君ら
> 2006/02/15 (水) 03:50:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 掲示板の書き込みが証拠になるくらいだから証拠になるんじゃないかな
> > 偽造はログとかみればわかる気がする
> 人物Aが掲示板Bの投稿フォームに入力した内容Cと人物Aが
> 送信ボタンを押したのちに掲示板Bに人物Aの書き込みとして
> 表示される内容C'が同一であることを客観的に証明する
> 方法なんて公開鍵方式による署名ぐらいしかないな
互いのキャッシュに残ってるとかさ(;´Д`)串に残ってるかもしれないじゃん
参考:2006/02/15(水)03時49分06秒
> 2006/02/15 (水) 03:50:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 横レスって書けばよかったかい(;´Д`)スマンネ
> ホリエモンみたいに「捏造かどうかチェックするからPC見せてよ(゚Д゚)」って言って
> スーパーハカーテクニックで証拠入りPCに紫の煙出させちゃえばいいんだ
法廷に鳴り響くビックコアのテーマか(;´Д`)クールだ
参考:2006/02/15(水)03時49分02秒
> 2006/02/15 (水) 03:50:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 掲示板の書き込みが証拠になるくらいだから証拠になるんじゃないかな
> > 偽造はログとかみればわかる気がする
> 人物Aが掲示板Bの投稿フォームに入力した内容Cと人物Aが
> 送信ボタンを押したのちに掲示板Bに人物Aの書き込みとして
> 表示される内容C'が同一であることを客観的に証明する
> 方法なんて公開鍵方式による署名ぐらいしかないな
秘密鍵の保守性については?
参考:2006/02/15(水)03時49分06秒
> 2006/02/15 (水) 03:50:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネット詐欺とかか
> > 事件の概要が1つのメールのみで完結する事例が思いつかない
> 民事訴訟の証拠に使いたいからといったら
> バイダは自分宛メールの内容を証明してくれるだろうかね?
> 自分宛メールならプライバシー保護の問題はないと思うが
証拠とは状況などの合致性に照らし合わせて
(刑事事件なら)検察と犯人の意見を総合的にみて
事実を認定するための材料の一つなんだ
それだけが存在して片方の側の言う事実を認定できるような状況があるだろうか
また自分宛メールでも差出人が居るのだからそちらのプライバシーというのはどうなのかと思ったけど蛇足だと思うから気にしないでおくれ
参考:2006/02/15(水)03時44分54秒
> 2006/02/15 (水) 03:49:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)ざ~ん~こく~な~
> それ残酷な天使のテーゼ(;´Д`)魂のルフランじゃない
パチンコのエヴァ2やりてけ(;´Д`)
参考:2006/02/15(水)03時49分23秒
> 2006/02/15 (水) 03:49:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌ってよ(;´Д`)あんたの魂の歌を聞かせてくれ
> (;´Д`)ざ~ん~こく~な~
それ残酷な天使のテーゼ(;´Д`)魂のルフランじゃない
参考:2006/02/15(水)03時46分50秒
> 2006/02/15 (水) 03:49:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ビデオとかテープって証拠にならないとか聞いた記憶があるんだが
> > もっと曖昧で偽造が簡単なメールが証拠になるのか
> 掲示板の書き込みが証拠になるくらいだから証拠になるんじゃないかな
> 偽造はログとかみればわかる気がする
人物Aが掲示板Bの投稿フォームに入力した内容Cと人物Aが
送信ボタンを押したのちに掲示板Bに人物Aの書き込みとして
表示される内容C'が同一であることを客観的に証明する
方法なんて公開鍵方式による署名ぐらいしかないな
参考:2006/02/15(水)03時38分40秒
> 2006/02/15 (水) 03:49:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 警察が捏造した事例じゃなかったのか(;´Д`)
> 横レスって書けばよかったかい(;´Д`)スマンネ
ホリエモンみたいに「捏造かどうかチェックするからPC見せてよ(゚Д゚)」って言って
スーパーハカーテクニックで証拠入りPCに紫の煙出させちゃえばいいんだ
参考:2006/02/15(水)03時45分55秒
2006/02/15 (水) 03:48:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]またアホなことでギスギスしてるのか(;´Д`)もう寝るよ
> 2006/02/15 (水) 03:48:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 宮内は社員を気遣う発言してるらしいけどホリエモンは自分の事以外関心ないらしいね(;´Д`)
もう社員でも役員でもないしな
参考:2006/02/15(水)03時48分20秒
2006/02/15 (水) 03:48:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あわててエウレカのDVD7巻まで全部買ったら金がなくなった(;´Д`)まだ出続けるのに
それにこれからはかしましのDVDも買わなきゃなんないし
公的補助とかないのかよ
2006/02/15 (水) 03:48:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]織田信成は死ぬほどブサイクだね(;´Д`)なのに眉毛いじっちゃって
2006/02/15 (水) 03:48:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]織田君(;´Д`)断ってもいいんだよ
2006/02/15 (水) 03:48:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]宮内は社員を気遣う発言してるらしいけどホリエモンは自分の事以外関心ないらしいね(;´Д`)
> 2006/02/15 (水) 03:47:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> やっべ、なんでこんな時間まで起きてるんだろ(;´Д`)寝騎士
参考:2006/02/15(水)03時45分55秒
> 2006/02/15 (水) 03:47:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはともかく
> > ホリエモンに恨みがある第三者が捏造した可能性だってあるじゃないか?
> > つか警察なんて証拠の捏造するだろ
> 下手な捏造なんか弁護士の反対尋問で崩れるし
> 捏造のリスクを負うタマでもないし本当に証拠ないなら無理して起訴に持ち込まなくても給料出るし捏造にメリットはない。
> たまに起きるのは下っ端の馬鹿がどうしようもないショボい事件でやるぐらいだ。
とかいって証拠も無いのに状況証拠だけで起訴したりするじゃん
たとえ本当の犯人だったとしても証拠無しで起訴するのは怠慢だと思うんだ
特に今回はちょっと強引すぎるから別の圧力がかかってるんじゃないかな?
それなら捏造のメリットがでてくるよ
参考:2006/02/15(水)03時43分07秒
> 2006/02/15 (水) 03:46:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.murauchi.net/gs/drama/sazerx/sazerx.html
> 家の中が50年前の日本家屋っぽくてあまり家具の宣伝にならない気が
今はスローライフのレトロブームなんだよ
参考:2006/02/15(水)03時46分19秒
> 2006/02/15 (水) 03:46:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 歌ってよ(;´Д`)あんたの魂の歌を聞かせてくれ
(;´Д`)ざ~ん~こく~な~
参考:2006/02/15(水)03時45分29秒
2006/02/15 (水) 03:46:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]クールランニング終った
寝る
2006/02/15 (水) 03:46:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]くどう昭が描くところホリエモンを早く見てみたいよ(;´Д`)
> 2006/02/15 (水) 03:46:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.murauchi.net/gs/drama/sazerx/sazerx.html
家の中が50年前の日本家屋っぽくてあまり家具の宣伝にならない気が
参考:2006/02/15(水)03時44分21秒
> 2006/02/15 (水) 03:46:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 食ってな(;´Д`)
> 煮てな(;´Д`)
それを猟師が鉄砲で撃ってな
参考:2006/02/15(水)03時45分52秒
2006/02/15 (水) 03:45:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やっべ、なんでこんな時間まで起きてるんだろ(;´Д`)寝ないと
> 2006/02/15 (水) 03:45:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中学生だかがアリバイ作るのにビデオの日付を変えてたのがばれた事件があったな
> 警察が捏造した事例じゃなかったのか(;´Д`)
横レスって書けばよかったかい(;´Д`)スマンネ
参考:2006/02/15(水)03時45分08秒
> 2006/02/15 (水) 03:45:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 失禁したり脱糞したりで異常を装ってな(;´Д`)
> 食ってな(;´Д`)
煮てな(;´Д`)
参考:2006/02/15(水)03時45分26秒
> 2006/02/15 (水) 03:45:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 歌ってよ(;´Д`)あんたの魂の歌を聞かせてくれ
私の理想はゆかりんよ~/(≡゜▽゜)\悪魔で~悪魔で~理想は~
参考:2006/02/15(水)03時45分29秒
> 2006/02/15 (水) 03:45:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 歌ってよ(;´Д`)あんたの魂の歌を聞かせてくれ
(;´Д`)橋本に~
参考:2006/02/15(水)03時45分29秒
2006/02/15 (水) 03:45:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]歌ってよ(;´Д`)あんたの魂の歌を聞かせてくれ
> 2006/02/15 (水) 03:45:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかホリエモンは神が指示したんだとか言ってればいいと思うよ(;´Д`)
> 失禁したり脱糞したりで異常を装ってな(;´Д`)
食ってな(;´Д`)
参考:2006/02/15(水)03時44分55秒
> 2006/02/15 (水) 03:45:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その実例ショウキ
> 中学生だかがアリバイ作るのにビデオの日付を変えてたのがばれた事件があったな
警察が捏造した事例じゃなかったのか(;´Д`)
参考:2006/02/15(水)03時43分27秒
> 2006/02/15 (水) 03:45:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 弁護士がそれは捏造じゃないかって提議すればそれが問題になるし、
> > 捏造だって言われて判決が翻った例って多くあると思うんだけど
> 捏造を示す証拠が無ければ意味ないよ
> 警察に取ってはゲロってしまえばいいんだから
> それに捏造捏造言う奴に限って実際はやってる
日帝は歴史を捏造してるしな
参考:2006/02/15(水)03時41分17秒
> 2006/02/15 (水) 03:45:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つーかホリエモンは神が指示したんだとか言ってればいいと思うよ(;´Д`)
それか自分の中の悪魔がとか言って悪魔に損害賠償請求を
参考:2006/02/15(水)03時44分09秒
> 2006/02/15 (水) 03:44:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つーかホリエモンは神が指示したんだとか言ってればいいと思うよ(;´Д`)
失禁したり脱糞したりで異常を装ってな(;´Д`)
参考:2006/02/15(水)03時44分09秒
> 2006/02/15 (水) 03:44:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 債権=債務の存在如何が一通のメールの内容にかかっているとしたら?
> ネット詐欺とかか
> 事件の概要が1つのメールのみで完結する事例が思いつかない
民事訴訟の証拠に使いたいからといったら
バイダは自分宛メールの内容を証明してくれるだろうかね?
自分宛メールならプライバシー保護の問題はないと思うが
参考:2006/02/15(水)03時43分04秒
2006/02/15 (水) 03:44:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.murauchi.net/gs/drama/sazerx/sazerx.html
> 2006/02/15 (水) 03:44:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 弘前大教授夫人殺し事件
> それは捏造じゃないのかな
??(;´Д`)
参考:2006/02/15(水)03時42分50秒
2006/02/15 (水) 03:44:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つーかホリエモンは神が指示したんだとか言ってればいいと思うよ(;´Д`)
> 2006/02/15 (水) 03:43:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 弁護士がそれは捏造じゃないかって提議すればそれが問題になるし、
> > 捏造だって言われて判決が翻った例って多くあると思うんだけど
> その実例ショウキ
中学生だかがアリバイ作るのにビデオの日付を変えてたのがばれた事件があったな
参考:2006/02/15(水)03時40分55秒
> 2006/02/15 (水) 03:43:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 被疑者のPCから出てくりゃ充分
> > 警察が証拠を捏造することまでは想定されて無いし捏造するほど腐ってもない
> それはともかく
> ホリエモンに恨みがある第三者が捏造した可能性だってあるじゃないか?
> つか警察なんて証拠の捏造するだろ
第三者の捏造としてもよほどのスーパーハカーじゃない限り調べれば分かっちゃうし
送信者だけでなく受信者もいるわけだから捏造はかなり難しいと思うよ
あと警察にPC関連で捏造できるほどのスキルはないんじゃないかな
参考:2006/02/15(水)03時38分58秒
> 2006/02/15 (水) 03:43:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 被疑者のPCから出てくりゃ充分
> > 警察が証拠を捏造することまでは想定されて無いし捏造するほど腐ってもない
> それはともかく
> ホリエモンに恨みがある第三者が捏造した可能性だってあるじゃないか?
> つか警察なんて証拠の捏造するだろ
下手な捏造なんか弁護士の反対尋問で崩れるし
捏造のリスクを負うタマでもないし本当に証拠ないなら無理して起訴に持ち込まなくても給料出るし捏造にメリットはない。
たまに起きるのは下っ端の馬鹿がどうしようもないショボい事件でやるぐらいだ。
参考:2006/02/15(水)03時38分58秒
> 2006/02/15 (水) 03:43:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 請求の主旨による
> 債権=債務の存在如何が一通のメールの内容にかかっているとしたら?
ネット詐欺とかか
事件の概要が1つのメールのみで完結する事例が思いつかない
参考:2006/02/15(水)03時41分16秒
> 2006/02/15 (水) 03:42:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その実例ショウキ
> 弘前大教授夫人殺し事件
それは捏造じゃないのかな
参考:2006/02/15(水)03時42分06秒
> 2006/02/15 (水) 03:42:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なあ
> > ぁ界の住人どうしもっと仲良くしようよ
> > 本店はあやしいじゃないから除くけど
> つか暫定とかひなたって勝手に嫌って出て行った連中だろ?
つかひなたって何なの?
いまだによくわからん
参考:2006/02/15(水)03時41分37秒
> 2006/02/15 (水) 03:42:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 弁護士がそれは捏造じゃないかって提議すればそれが問題になるし、
> > 捏造だって言われて判決が翻った例って多くあると思うんだけど
> その実例ショウキ
弘前大教授夫人殺し事件
参考:2006/02/15(水)03時40分55秒
> 2006/02/15 (水) 03:42:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なあ
> > ぁ界の住人どうしもっと仲良くしようよ
> > 本店はあやしいじゃないから除くけど
> つか暫定とかひなたって勝手に嫌って出て行った連中だろ?
(;´Д`)
参考:2006/02/15(水)03時41分37秒
> 2006/02/15 (水) 03:42:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 弁護士がそれは捏造じゃないかって提議すればそれが問題になるし、
> > 捏造だって言われて判決が翻った例って多くあると思うんだけど
> その実例ショウキ
神奈川県警とかそういうのバンバンあるんじゃね?(;´Д`)
参考:2006/02/15(水)03時40分55秒
> 2006/02/15 (水) 03:41:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 暫定よりのお客様やひなたからの出戻りもいいかげんウザイな
> なあ
> ぁ界の住人どうしもっと仲良くしようよ
> 暫定はあやしいじゃないから除くけど
参考:2006/02/15(水)03時40分07秒
> 2006/02/15 (水) 03:41:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なあ
> > ぁ界の住人どうしもっと仲良くしようよ
> > 本店はあやしいじゃないから除くけど
> 名前すら出てこないIIはどうなのよ
あそこはリロードのしがいがないなあ
参考:2006/02/15(水)03時40分40秒
> 2006/02/15 (水) 03:41:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 暫定よりのお客様やひなたからの出戻りもいいかげんウザイな
> なあ
> ぁ界の住人どうしもっと仲良くしようよ
> 本店はあやしいじゃないから除くけど
つか暫定とかひなたって勝手に嫌って出て行った連中だろ?
参考:2006/02/15(水)03時40分07秒
> 2006/02/15 (水) 03:41:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なあ
> > ぁ界の住人どうしもっと仲良くしようよ
> > 本店はあやしいじゃないから除くけど
> 名前すら出てこないIIはどうなのよ
由緒正しいメイソだけがぁ界ですよ
参考:2006/02/15(水)03時40分40秒
> 2006/02/15 (水) 03:41:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 被疑者のPCから出てくりゃ充分
> > 警察が証拠を捏造することまでは想定されて無いし捏造するほど腐ってもない
> 弁護士がそれは捏造じゃないかって提議すればそれが問題になるし、
> 捏造だって言われて判決が翻った例って多くあると思うんだけど
捏造を示す証拠が無ければ意味ないよ
警察に取ってはゲロってしまえばいいんだから
それに捏造捏造言う奴に限って実際はやってる
参考:2006/02/15(水)03時39分42秒
> 2006/02/15 (水) 03:41:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 民事だとどう?
> 請求の主旨による
債権=債務の存在如何が一通のメールの内容にかかっているとしたら?
参考:2006/02/15(水)03時39分34秒
> 2006/02/15 (水) 03:41:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パジャマでも買うか
> パパッパパジャッママー ジャッマー
> カラオケで歌うと思いのほか寒い(;´Д`)
歌うなよ(;´Д`)
参考:2006/02/15(水)03時40分29秒
> 2006/02/15 (水) 03:40:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 被疑者のPCから出てくりゃ充分
> > 警察が証拠を捏造することまでは想定されて無いし捏造するほど腐ってもない
> 弁護士がそれは捏造じゃないかって提議すればそれが問題になるし、
> 捏造だって言われて判決が翻った例って多くあると思うんだけど
その実例ショウキ
参考:2006/02/15(水)03時39分42秒
> 2006/02/15 (水) 03:40:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 暫定よりのお客様やひなたからの出戻りもいいかげんウザイな
> なあ
> ぁ界の住人どうしもっと仲良くしようよ
> 本店はあやしいじゃないから除くけど
名前すら出てこないIIはどうなのよ
参考:2006/02/15(水)03時40分07秒
> 2006/02/15 (水) 03:40:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> パジャマでも買うか
パパッパパジャッママー ジャッマー
カラオケで歌うと思いのほか寒い(;´Д`)
参考:2006/02/15(水)03時39分40秒
> 2006/02/15 (水) 03:40:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本店だな
> 暫定よりのお客様やひなたからの出戻りもいいかげんウザイな
なあ
ぁ界の住人どうしもっと仲良くしようよ
本店はあやしいじゃないから除くけど
参考:2006/02/15(水)03時38分46秒
> 2006/02/15 (水) 03:39:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうやってメールの内容を証明するん?
> > プロパイダに証明してもらうのん?
> 被疑者のPCから出てくりゃ充分
> 警察が証拠を捏造することまでは想定されて無いし捏造するほど腐ってもない
弁護士がそれは捏造じゃないかって提議すればそれが問題になるし、
捏造だって言われて判決が翻った例って多くあると思うんだけど
参考:2006/02/15(水)03時37分21秒
> 2006/02/15 (水) 03:39:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ビデオとかテープって証拠にならないとか聞いた記憶があるんだが
> > もっと曖昧で偽造が簡単なメールが証拠になるのか
> 掲示板の書き込みが証拠になるくらいだから証拠になるんじゃないかな
> 偽造はログとかみればわかる気がする
全部暗号でやり取りすればメールが残っててもばれないのではなかろうか(;´Д`)
参考:2006/02/15(水)03時38分40秒
2006/02/15 (水) 03:39:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]パジャマでも買うか
> 2006/02/15 (水) 03:39:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 被疑者のPCから出てくりゃ充分
> > 警察が証拠を捏造することまでは想定されて無いし捏造するほど腐ってもない
> 民事だとどう?
請求の主旨による
参考:2006/02/15(水)03時38分00秒
> 2006/02/15 (水) 03:38:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうやってメールの内容を証明するん?
> > プロパイダに証明してもらうのん?
> 被疑者のPCから出てくりゃ充分
> 警察が証拠を捏造することまでは想定されて無いし捏造するほど腐ってもない
それはともかく
ホリエモンに恨みがある第三者が捏造した可能性だってあるじゃないか?
つか警察なんて証拠の捏造するだろ
参考:2006/02/15(水)03時37分21秒
> 2006/02/15 (水) 03:38:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昼間の敬語の子とか最近本物が多い気がするよ(;´Д`)どこからくるんだろう
> 本店だな
暫定よりのお客様やひなたからの出戻りもいいかげんウザイな
参考:2006/02/15(水)03時36分36秒
> 2006/02/15 (水) 03:38:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なる
> > ワレズしたぜhehehという内容のメールによってワレズしたことは証明できないが
> > ワレズしたぜhehehという内容のメールをしたことは証明できる→猫起きる
> ビデオとかテープって証拠にならないとか聞いた記憶があるんだが
> もっと曖昧で偽造が簡単なメールが証拠になるのか
掲示板の書き込みが証拠になるくらいだから証拠になるんじゃないかな
偽造はログとかみればわかる気がする
参考:2006/02/15(水)03時36分14秒
> 2006/02/15 (水) 03:38:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうやってメールの内容を証明するん?
> > プロパイダに証明してもらうのん?
> 被疑者のPCから出てくりゃ充分
> 警察が証拠を捏造することまでは想定されて無いし捏造するほど腐ってもない
民事だとどう?
参考:2006/02/15(水)03時37分21秒
> 2006/02/15 (水) 03:37:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから事実チェックしてるんだろ
> > だったら知らないことじゃないだろ
> > 阿呆か貴様
> 昼間の敬語の子とか最近本物が多い気がするよ(;´Д`)どこからくるんだろう
今ログ読んでみたが凄い馬鹿がいたのか
参考:2006/02/15(水)03時35分42秒
> 2006/02/15 (水) 03:37:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なる
> > ワレズしたぜhehehという内容のメールによってワレズしたことは証明できないが
> > ワレズしたぜhehehという内容のメールをしたことは証明できる→猫起きる
> どうやってメールの内容を証明するん?
> プロパイダに証明してもらうのん?
被疑者のPCから出てくりゃ充分
警察が証拠を捏造することまでは想定されて無いし捏造するほど腐ってもない
参考:2006/02/15(水)03時35分35秒
> 2006/02/15 (水) 03:37:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なる
> > ワレズしたぜhehehという内容のメールによってワレズしたことは証明できないが
> > ワレズしたぜhehehという内容のメールをしたことは証明できる→猫起きる
> ビデオとかテープって証拠にならないとか聞いた記憶があるんだが
> もっと曖昧で偽造が簡単なメールが証拠になるのか
ヒント:防犯カメラ&ビデオ
参考:2006/02/15(水)03時36分14秒
2006/02/15 (水) 03:37:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]悔しいから直レスしないけどワラタ
> 2006/02/15 (水) 03:36:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> >
> > わ死
> なんで漏れだけ(;´Д`)
本物を見抜く目が
参考:2006/02/15(水)03時35分09秒
> 2006/02/15 (水) 03:36:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから事実チェックしてるんだろ
> > だったら知らないことじゃないだろ
> > 阿呆か貴様
> 昼間の敬語の子とか最近本物が多い気がするよ(;´Д`)どこからくるんだろう
本店だな
参考:2006/02/15(水)03時35分42秒
> 2006/02/15 (水) 03:36:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >不正を裏付けるメールを示されても「それが偽造かもしれないでしょ。(保釈
> > 後)自分のパソコンで確認して、本物だったら法廷で認めますよ」とヘ理屈をこね
> > どこがへ理屈なんだろう?(;´Д`)
> 電子データの正当性って確認しづらいよな(;´Д`)
どうせ本人はこのメールは俺のじゃないって言うだろうし
見せても意味無いよな
参考:2006/02/15(水)03時34分15秒
> 2006/02/15 (水) 03:36:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つかメールって証拠になるの?
> なる
> ワレズしたぜhehehという内容のメールによってワレズしたことは証明できないが
> ワレズしたぜhehehという内容のメールをしたことは証明できる→猫起きる
ビデオとかテープって証拠にならないとか聞いた記憶があるんだが
もっと曖昧で偽造が簡単なメールが証拠になるのか
参考:2006/02/15(水)03時34分49秒
> 2006/02/15 (水) 03:35:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 知らないことに口出しするのはどうかと思うよ?
> だから事実チェックしてるんだろ
> だったら知らないことじゃないだろ
> 阿呆か貴様
昼間の敬語の子とか最近本物が多い気がするよ(;´Д`)どこからくるんだろう
参考:2006/02/15(水)03時32分45秒
> 2006/02/15 (水) 03:35:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つかメールって証拠になるの?
> なる
> ワレズしたぜhehehという内容のメールによってワレズしたことは証明できないが
> ワレズしたぜhehehという内容のメールをしたことは証明できる→猫起きる
どうやってメールの内容を証明するん?
プロパイダに証明してもらうのん?
参考:2006/02/15(水)03時34分49秒
上へ