下へ
>  2006/02/22 (水) 02:09:54        [qwerty]
> > http://couchblogging.com/translations/german-kid-totally-freaks-out
> > ワラタ
> これギャーってなるやつ(´ー`)わかる

http://strange.drive.ne.jp/stored/dvup5200.avi
たしかにギャーってなるな(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時07分57秒

>  2006/02/22 (水) 02:09:52        [qwerty]
> > 動画はさんざん見たが初めて訳が分かってうれしい(;´Д`)
> > Since I’m from Germany I know what He says,
> >  so I will translate it here. Have Fun, this guy is insane !!!
> あれゲームやってたのか(;´Д`)異常すぎる

Yeeeeees, Yeeeees, I press on fire, you son of a bitch
The Escape Button is missing,
The escape button…….
Wheeeeeere is it?

やべえめちゃワラタ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時08分40秒

>  2006/02/22 (水) 02:09:51        [qwerty]
> > 7にがっかりした俺だが
> > 寝食忘れてやりまくったよ(;´Д`)面白かった
> お話とかはアレだし町が寂しかったりしたけど
> 鳥山絵の再現力の高さと細かい戦闘アニメが凄く良かった
> プレイヤーがつられて踊ったりするのとか

プロモーションの動画見たときにすごくわくわくしたよ(;´Д`)
PS2凄いってはじめて思った
逆にFF12がなんか微妙すぎてどうしようって感じ

参考:2006/02/22(水)02時08分34秒

>  2006/02/22 (水) 02:09:47        [qwerty]
> じゃあお前らタイタニックの邦題を考えろよ
> 「巨人っぽい」はなしだぞ

ディカプリオの豪華客船危機一髪

参考:2006/02/22(水)02時05分52秒

>  2006/02/22 (水) 02:09:43        [qwerty]
> > 2005年になって出すあたりが「ああ、やっぱ根に持ってたのか」と思った
> 開発に時間がかかったんじゃないのん?(;´Д`)
> 企画に時間がかかりそうだ

3ヶ月で作ったとのこと

参考:2006/02/22(水)02時08分29秒

2006/02/22 (水) 02:09:41        [qwerty]
地域振興券の効果がいまごろ出て景気回復とはな
森元総理もあの世で喜んでおられることだろう

>  2006/02/22 (水) 02:09:36        [qwerty]
> > 動画はさんざん見たが初めて訳が分かってうれしい(;´Д`)
> > Since I’m from Germany I know what He says,
> >  so I will translate it here. Have Fun, this guy is insane !!!
> あれゲームやってたのか(;´Д`)異常すぎる

ゲーセンで台叩くヤツとかいるじゃない(´ー`)

参考:2006/02/22(水)02時08分40秒

2006/02/22 (水) 02:09:29        [qwerty]
安藤が出たら起こしてくれ(;´Д`)

>  2006/02/22 (水) 02:09:28        [qwerty]
> > The Net → ザ・インターネット
> > (;´Д`)
> 英語だと The Net って言った場合には網じゃなくてインターネットの事を指すんだよね
> ダサいけど翻訳としてはわりとちょうどいいんじゃないかね(;´Д`)ザはいらないけど

そこはジ・だろと突っ込むところでな

参考:2006/02/22(水)02時07分29秒

>  2006/02/22 (水) 02:09:28        [qwerty]
> > 邦題つけなくたって勝手にいじられておかしくなるよ(;´Д`)ロードオブザリング
> あれなんで指輪物語って付けなかったんだろうな

ヘラルドとかなっちが勘違いしたんだよ
しかも「旅の仲間」って副題つけないで一話完結のように見せかけてるし
ナルニア国物語は本当に恵まれてるよな

参考:2006/02/22(水)02時07分50秒

>  2006/02/22 (水) 02:09:27        [qwerty]
> > http://couchblogging.com/translations/german-kid-totally-freaks-out
> > ワラタ
> これギャーってなるやつ(´ー`)わかる

ワラタ+ギャー=ワギャン

参考:2006/02/22(水)02時07分57秒

>  2006/02/22 (水) 02:09:25        [qwerty]
> テレビゲームではない屋外でできるゲームをもっと開発したほうがいいと思うんだ

雪の玉を発射できるガンを使って雪合戦

参考:2006/02/22(水)02時03分38秒

>  2006/02/22 (水) 02:09:21        [qwerty]
> > 同僚の一人は3ヶ月くらいかけてのんびりやって終わらせてた
> > 違う奴は3Dが駄目で酔っちゃってどうにもならなかった模様
> 酔ったわけではないけどゼルダ64は途中で放り出したな(;´Д`)
> あれってそんなに面白いの?すごく評価高いけど

水の神殿が難しいからな

参考:2006/02/22(水)02時07分35秒

>  2006/02/22 (水) 02:09:09        [qwerty]
> > それこそ水掛け論に発展しそうだな(;´Д`)
> 2005年になって出すあたりが「ああ、やっぱ根に持ってたのか」と思った

結果的に100万売れたからそう思うだけでそれほど注目されてたわけでも
力入れてたわけでもないよ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時06分55秒

>  2006/02/22 (水) 02:08:55        [qwerty]
> > こいつは桜と凛の扱いに違いに怒り狂ってるんだろうな
> 桜は要らん(;´Д`)おっぱいばっかりで

イリヤがいればよい(´ー`)イリヤのエロシーン付ファンディスクまだぁ?

参考:2006/02/22(水)01時58分34秒

>  2006/02/22 (水) 02:08:40        [qwerty]
> > http://couchblogging.com/translations/german-kid-totally-freaks-out
> > ワラタ
> 動画はさんざん見たが初めて訳が分かってうれしい(;´Д`)
> Since I’m from Germany I know what He says,
>  so I will translate it here. Have Fun, this guy is insane !!!

あれゲームやってたのか(;´Д`)異常すぎる

参考:2006/02/22(水)02時03分46秒

>  2006/02/22 (水) 02:08:34        [qwerty]
> > 相変わらずのお使いゲームだったのかい?(;´Д`)
> > 値段も今は糞安だからちょっと買ってみようかと思ってる
> 7にがっかりした俺だが
> 寝食忘れてやりまくったよ(;´Д`)面白かった

お話とかはアレだし町が寂しかったりしたけど
鳥山絵の再現力の高さと細かい戦闘アニメが凄く良かった
プレイヤーがつられて踊ったりするのとか

参考:2006/02/22(水)02時05分22秒

2006/02/22 (水) 02:08:31        [qwerty]
Fateはファンディスクでラブひなみたいな話になったから嫌い

>  2006/02/22 (水) 02:08:31        [qwerty]
> > 邦題つけなくたって勝手にいじられておかしくなるよ(;´Д`)ロードオブザリング
> ロードオブザリングスと言うと(゚Д゚)ハァ?みたいに言われる(;´Д`)んもう

ナルシルで唐竹割にしてやれ

参考:2006/02/22(水)02時06分14秒

2006/02/22 (水) 02:08:29        [qwerty]
> > それこそ水掛け論に発展しそうだな(;´Д`)
> 2005年になって出すあたりが「ああ、やっぱ根に持ってたのか」と思った

開発に時間がかかったんじゃないのん?(;´Д`)
企画に時間がかかりそうだ

参考:2006/02/22(水)02時06分55秒

>  2006/02/22 (水) 02:08:23        [qwerty]
> > 指輪の道だと思ってるしな
> 違うの?(;´Д`)

通常は力の指輪を作った冥王サウロンか
力の指輪すべてを支配する力を持った一つの指輪を刺します

参考:2006/02/22(水)02時07分19秒

>  2006/02/22 (水) 02:08:23        [qwerty]
> じゃあお前らタイタニックの邦題を考えろよ
> 「巨人っぽい」はなしだぞ

客船沈没

参考:2006/02/22(水)02時05分52秒

2006/02/22 (水) 02:08:18        [qwerty]
洗剤革命2は実演内容が変わってないな(;´Д`)

>  2006/02/22 (水) 02:08:08        [qwerty]
> > 邦題つけなくたって勝手にいじられておかしくなるよ(;´Д`)ロードオブザリング
> あれなんで指輪物語って付けなかったんだろうな

ヒント:商標権

参考:2006/02/22(水)02時07分50秒

2006/02/22 (水) 02:08:00        [qwerty]
オマンコ
オマンカー
オマンケスト

>  2006/02/22 (水) 02:07:57        [qwerty]
> http://couchblogging.com/translations/german-kid-totally-freaks-out
> ワラタ

これギャーってなるやつ(´ー`)わかる

参考:2006/02/22(水)02時01分40秒

>  2006/02/22 (水) 02:07:55        [qwerty]
> > あれが糞だったら世のほとんどのゲームが糞になっちゃう
> > 俺が小学生だったらドラクエ3並みに遊んだと思うぞ(;´Д`)
> 同僚の一人は3ヶ月くらいかけてのんびりやって終わらせてた
> 違う奴は3Dが駄目で酔っちゃってどうにもならなかった模様

俺も3ヶ月くらいはかかった
でものんびりやっても途中でだれて脱落しなかったから
金額分の価値はあるいいゲームだと思う

参考:2006/02/22(水)02時05分48秒

>  2006/02/22 (水) 02:07:54        [qwerty]
> > 指輪の道だと思ってるしな
> Roads to LordだかLords to Roadだかすぐわからなくなる(;´Д`)

ふるっ(;´Д`)その道を端から端まで歩いたら幸せになれるんだよ

参考:2006/02/22(水)02時07分26秒

>  2006/02/22 (水) 02:07:50        [qwerty]
> > つーか勝手な邦題付けられると米国じゃなんて呼ばれてるかわからなくて迷惑なんだよ
> 邦題つけなくたって勝手にいじられておかしくなるよ(;´Д`)ロードオブザリング

あれなんで指輪物語って付けなかったんだろうな

参考:2006/02/22(水)02時05分24秒

>  2006/02/22 (水) 02:07:45        [qwerty]
> > エアフォース・ワンの中国語のタイトルが「空軍一号」だったのを思い出した
> > 日本でもそう言う直訳系タイトルで良いと思う
> ああ(;´Д`)でもエアフォースワンはエアフォースワンじゃないと意味が通じない気がする

固有名詞は仕方ないと思うの
でもそうじゃないのもあるとおもうの

参考:2006/02/22(水)02時02分30秒

>  2006/02/22 (水) 02:07:35        [qwerty]
> > あれが糞だったら世のほとんどのゲームが糞になっちゃう
> > 俺が小学生だったらドラクエ3並みに遊んだと思うぞ(;´Д`)
> 同僚の一人は3ヶ月くらいかけてのんびりやって終わらせてた
> 違う奴は3Dが駄目で酔っちゃってどうにもならなかった模様

酔ったわけではないけどゼルダ64は途中で放り出したな(;´Д`)
あれってそんなに面白いの?すごく評価高いけど

参考:2006/02/22(水)02時05分48秒

>  2006/02/22 (水) 02:07:30        [qwerty]
> じゃあお前らタイタニックの邦題を考えろよ
> 「巨人っぽい」はなしだぞ

船、沈む

参考:2006/02/22(水)02時05分52秒

>  2006/02/22 (水) 02:07:29        [qwerty]
> > レナードの朝とか摩天楼はバラ色にの原題なんて糞みたいな英語なのにな(;´Д`)
> The Net → ザ・インターネット
> (;´Д`)

英語だと The Net って言った場合には網じゃなくてインターネットの事を指すんだよね
ダサいけど翻訳としてはわりとちょうどいいんじゃないかね(;´Д`)ザはいらないけど

参考:2006/02/22(水)02時04分06秒

>  2006/02/22 (水) 02:07:28        [qwerty]
> > テレビゲームではない屋外でできるゲームをもっと開発したほうがいいと思うんだ
> 休日の昼間公園で子供たちがみんなでGBとかDSやってるから
> すごく大丈夫だよたぶん(;´Д`)

もっと体動かして、チームワークをはぐくめるのを考えよう(;´Д`)
サーッカーをITツールを使ってアレンジできないかな?

参考:2006/02/22(水)02時06分04秒

>  2006/02/22 (水) 02:07:26        [qwerty]
> > ロードオブザリングスと言うと(゚Д゚)ハァ?みたいに言われる(;´Д`)んもう
> 指輪の道だと思ってるしな

Roads to LordだかLords to Roadだかすぐわからなくなる(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時06分34秒

>  2006/02/22 (水) 02:07:23        [qwerty]
> じゃあお前らタイタニックの邦題を考えろよ
> 「巨人っぽい」はなしだぞ

「レオナルドディカプリオのタイタニック」
でいいじゃないかマジレス(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時05分52秒

>  2006/02/22 (水) 02:07:19        [qwerty]
> > ロードオブザリングスと言うと(゚Д゚)ハァ?みたいに言われる(;´Д`)んもう
> 指輪の道だと思ってるしな

違うの?(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時06分34秒

>  2006/02/22 (水) 02:07:18        [qwerty]
> じゃあお前らタイタニックの邦題を考えろよ
> 「巨人っぽい」はなしだぞ

北極海に沈む恋

参考:2006/02/22(水)02時05分52秒

>  2006/02/22 (水) 02:06:59        [qwerty]
> > そしてアーチャーになるんだな
> 作中の士郎が凡庸だからアーチャーとうまい対比になってるんだと
> 思ったけどひたすら評判悪いな(;´Д`)気持ちは分からないではないが

凡庸で色々諦めてないような人生なんて誰も望んでないからな
現実に立ち向かって失望した凄腕のニヒリストの方が需要があるし

参考:2006/02/22(水)02時05分23秒

>  2006/02/22 (水) 02:06:55        [qwerty]
> > 作品で語るってのはいいことだと思うよ
> > でも騒がれたのが2002年くらいで取材拒否して沈黙ってのは
> > 業界のリーダーを担うメーカーの態度として非常に残念な気がした
> > 当時すぐにでも「それは違うだろう」と正面切って反論してほしかった
> それこそ水掛け論に発展しそうだな(;´Д`)

2005年になって出すあたりが「ああ、やっぱ根に持ってたのか」と思った

参考:2006/02/22(水)02時03分51秒

>  2006/02/22 (水) 02:06:52        [qwerty]
> > 動画はさんざん見たが初めて訳が分かってうれしい(;´Д`)
> > Since I’m from Germany I know what He says,
> >  so I will translate it here. Have Fun, this guy is insane !!!
> どこにほっちゃんとか書いてあんのよ?(;´Д`)

ネタを信じるなよ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時05分05秒

>  2006/02/22 (水) 02:06:43        [qwerty]
> じゃあお前らタイタニックの邦題を考えろよ
> 「巨人っぽい」はなしだぞ

氷山の沈没船

参考:2006/02/22(水)02時05分52秒

>  2006/02/22 (水) 02:06:36        [qwerty]
> じゃあお前らタイタニックの邦題を考えろよ
> 「巨人っぽい」はなしだぞ

牛すね肉の煮込み

参考:2006/02/22(水)02時05分52秒

2006/02/22 (水) 02:06:35        [qwerty]
> > 作品で語るってのはいいことだと思うよ
> > でも騒がれたのが2002年くらいで取材拒否して沈黙ってのは
> > 業界のリーダーを担うメーカーの態度として非常に残念な気がした
> > 当時すぐにでも「それは違うだろう」と正面切って反論してほしかった
> それこそ水掛け論に発展しそうだな(;´Д`)

物を出した方が有効だよな
森教授がゲーム脳云々を言い出したら脳を鍛えるDSを見せれば終わりだ

参考:2006/02/22(水)02時03分51秒

>  2006/02/22 (水) 02:06:34        [qwerty]
> > 邦題つけなくたって勝手にいじられておかしくなるよ(;´Д`)ロードオブザリング
> ロードオブザリングスと言うと(゚Д゚)ハァ?みたいに言われる(;´Д`)んもう

指輪の道だと思ってるしな

参考:2006/02/22(水)02時06分14秒

>  2006/02/22 (水) 02:06:14        [qwerty]
> > つーか勝手な邦題付けられると米国じゃなんて呼ばれてるかわからなくて迷惑なんだよ
> 邦題つけなくたって勝手にいじられておかしくなるよ(;´Д`)ロードオブザリング

ロードオブザリングスと言うと(゚Д゚)ハァ?みたいに言われる(;´Д`)んもう

参考:2006/02/22(水)02時05分24秒

>  2006/02/22 (水) 02:06:11        [qwerty]
> > どうやって(;´Д`)
> ゲーム脳を測定したときに使った機器が森教授オリジナルのもので信憑性がないから
> とりあえずそれの信頼性を証明するらしい
> なんか自信満々のコメントしてたから何か隠しだまがありそう

まあ印税生活がかかってるしな(;´Д`)また適当なこと言うんだろう

参考:2006/02/22(水)02時05分04秒

>  2006/02/22 (水) 02:06:10        [qwerty]
> > テレビゲームではない屋外でできるゲームをもっと開発したほうがいいと思うんだ
> 携帯テレビを持ち出して
> 剣神ドラゴンクエスト

例えば携帯の機能を使って
探知機付きの広域鬼ごっことか

参考:2006/02/22(水)02時04分18秒

>  2006/02/22 (水) 02:06:07        [qwerty]
> > こいつは桜と凛の扱いに違いに怒り狂ってるんだろうな
> 怒るっつーよりああいうのが堕ちて行く様がいいんじゃないか(;´Д`)

凛は凛で士郎の行く末を見守る人生になってしまったな(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時58分34秒

>  2006/02/22 (水) 02:06:04        [qwerty]
> テレビゲームではない屋外でできるゲームをもっと開発したほうがいいと思うんだ

休日の昼間公園で子供たちがみんなでGBとかDSやってるから
すごく大丈夫だよたぶん(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時03分38秒

>  2006/02/22 (水) 02:05:54        [qwerty]
> > いつも通り
> > 7ほど辛くはない
> > ゼシカのおっぱい
> 鳥山明じゃ欲情しない(;´Д`)

悟空とチチがセルゲーム前夜に風呂でやるドジンで抜いたhentaiな俺が煽られた(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時04分39秒

>  2006/02/22 (水) 02:05:53        [qwerty]
> > 複製兵士がきた! とかにするか(;´Д`)○○の××ってフォーマットが難儀よな
> 複製兵士がやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ!

ドキッ!クローンだらけの宇宙戦争

参考:2006/02/22(水)02時05分28秒

2006/02/22 (水) 02:05:52        [qwerty]
フォークを90度傾けた状態で噛んだ所を想像してください

>  2006/02/22 (水) 02:05:52        [qwerty]
> > レナードの朝とか摩天楼はバラ色にの原題なんて糞みたいな英語なのにな(;´Д`)
> つーか勝手な邦題付けられると米国じゃなんて呼ばれてるかわからなくて迷惑なんだよ

まあ海外サイトでMAME-ROM探す時に苦労するのと同じだわな(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時03分32秒

2006/02/22 (水) 02:05:52        [qwerty]
じゃあお前らタイタニックの邦題を考えろよ
「巨人っぽい」はなしだぞ

>  2006/02/22 (水) 02:05:48        [qwerty]
> ペド時代は荒川さんかわいかったのね(;´Д`)

小さくてもやっぱり好みじゃなかった(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時03分42秒

>  2006/02/22 (水) 02:05:48        [qwerty]
> > 1割にも満たないだろうな(;´Д`)
> > ここでの評価も9割がた糞認定だったし
> あれが糞だったら世のほとんどのゲームが糞になっちゃう
> 俺が小学生だったらドラクエ3並みに遊んだと思うぞ(;´Д`)

同僚の一人は3ヶ月くらいかけてのんびりやって終わらせてた
違う奴は3Dが駄目で酔っちゃってどうにもならなかった模様

参考:2006/02/22(水)02時03分20秒

>  2006/02/22 (水) 02:05:28        [qwerty]
> > 見えざる脅威でよかったのにな
> > あと、クローンの攻撃はダメだ
> 複製兵士がきた! とかにするか(;´Д`)○○の××ってフォーマットが難儀よな

複製兵士がやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ!

参考:2006/02/22(水)02時03分33秒

>  2006/02/22 (水) 02:05:24        [qwerty]
> > レナードの朝とか摩天楼はバラ色にの原題なんて糞みたいな英語なのにな(;´Д`)
> つーか勝手な邦題付けられると米国じゃなんて呼ばれてるかわからなくて迷惑なんだよ

邦題つけなくたって勝手にいじられておかしくなるよ(;´Д`)ロードオブザリング

参考:2006/02/22(水)02時03分32秒

>  2006/02/22 (水) 02:05:23        [qwerty]
> > 数日前まで普通のお兄ちゃんだったんだから(;´Д`)
> そしてアーチャーになるんだな

作中の士郎が凡庸だからアーチャーとうまい対比になってるんだと
思ったけどひたすら評判悪いな(;´Д`)気持ちは分からないではないが

参考:2006/02/22(水)01時57分17秒

>  2006/02/22 (水) 02:05:22        [qwerty]
> > 概ね高評価だった気がするが(;´Д`)
> 相変わらずのお使いゲームだったのかい?(;´Д`)
> 値段も今は糞安だからちょっと買ってみようかと思ってる

7にがっかりした俺だが
寝食忘れてやりまくったよ(;´Д`)面白かった

参考:2006/02/22(水)02時02分31秒

>  2006/02/22 (水) 02:05:13        [qwerty]
> > 脱力せしめて
> > ワラタ
> 何がおかしい!(゚Д゚)

気にするなよ
あの人せしめるって日本語知らないだけだから

参考:2006/02/22(水)02時03分48秒

>  2006/02/22 (水) 02:05:13        [qwerty]
> > こいつは桜と凛の扱いに違いに怒り狂ってるんだろうな
> 桜は要らん(;´Д`)おっぱいばっかりで

あれ?(;´Д`)俺が怒っちゃうよ?けっこう怖いって評判よ?

参考:2006/02/22(水)01時58分34秒

>  2006/02/22 (水) 02:05:11        [qwerty]
> 潜在革命は凄いなあ(;´Д`)

俺は大東めぐみのオーバーリアクションに呆れながら見てるよ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時04分37秒

◆◆アニメ時報◆◆ 投稿者:アニメ時報 2006/02/22 (水) 02:05:09        [qwerty]
アニメ時報:ガラスの仮面@テレビ大阪
第45話 『都会の星』

http://cal.syoboi.jp/tid/610

>  2006/02/22 (水) 02:05:07        [qwerty]
> > レナードの朝とか摩天楼はバラ色にの原題なんて糞みたいな英語なのにな(;´Д`)
> つーか勝手な邦題付けられると米国じゃなんて呼ばれてるかわからなくて迷惑なんだよ

燃えよデブゴンも

参考:2006/02/22(水)02時03分32秒

>  2006/02/22 (水) 02:05:05        [qwerty]
> 練馬大根ブラザーズの邦題を考えてくれ

BB2006

参考:2006/02/22(水)02時02分49秒

>  2006/02/22 (水) 02:05:05        [qwerty]
> > http://couchblogging.com/translations/german-kid-totally-freaks-out
> > ワラタ
> 動画はさんざん見たが初めて訳が分かってうれしい(;´Д`)
> Since I’m from Germany I know what He says,
>  so I will translate it here. Have Fun, this guy is insane !!!

どこにほっちゃんとか書いてあんのよ?(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時03分46秒

>  2006/02/22 (水) 02:05:04        [qwerty]
> > サンデー毎日に書いてあったんだけど
> > 森教授はゲーム脳について近いうちにすごい論文を発表するらしいよ
> > 脳医科学会(だったかな?)とかいう機関にいい加減なこと言うなって
> > 文句言われたから自分の正しさを証明するらしい
> どうやって(;´Д`)

ゲーム脳を測定したときに使った機器が森教授オリジナルのもので信憑性がないから
とりあえずそれの信頼性を証明するらしい
なんか自信満々のコメントしてたから何か隠しだまがありそう

参考:2006/02/22(水)02時02分42秒

>  2006/02/22 (水) 02:05:01        [qwerty]
> > レナードの朝とか摩天楼はバラ色にの原題なんて糞みたいな英語なのにな(;´Д`)
> The Net → ザ・インターネット → !!網!!
> (;´Д`)


参考:2006/02/22(水)02時04分06秒

◆◆アニメ時報◆◆ 投稿者:アニメ時報 2006/02/22 (水) 02:05:00        [qwerty]
アニメ時報:鍵姫物語 永久アリス輪舞曲@サンテレビジョン
第8話 『Croquet-Ground』

http://cal.syoboi.jp/tid/733

>  2006/02/22 (水) 02:04:58        [qwerty]
> > 清水愛の新曲は今日発売か(;´Д`)買ってこなくちゃ
> うわっ(;´Д`)

帰りにDVD付きを買ってきた俺とは全面戦争だな(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時03分42秒

>  2006/02/22 (水) 02:04:53        [qwerty]
> > よく「職人や絵描きは作品で語れ」と言われるけど
> > それを実践したって事じゃないのん?(;´Д`)
> 作品で語るってのはいいことだと思うよ
> でも騒がれたのが2002年くらいで取材拒否して沈黙ってのは
> 業界のリーダーを担うメーカーの態度として非常に残念な気がした
> 当時すぐにでも「それは違うだろう」と正面切って反論してほしかった

世論が偏見で既にゲームを悪役とみなしてる状況で反抗だなんてバカすぎる
ドンキホーテじゃあるまいし

参考:2006/02/22(水)02時01分36秒

>  2006/02/22 (水) 02:04:41        [qwerty]
> > レナードの朝とか摩天楼はバラ色にの原題なんて糞みたいな英語なのにな(;´Д`)
> つーか勝手な邦題付けられると米国じゃなんて呼ばれてるかわからなくて迷惑なんだよ

ロボコップのわかりやすさは異常

参考:2006/02/22(水)02時03分32秒

>  2006/02/22 (水) 02:04:39        [qwerty]
> > 相変わらずのお使いゲームだったのかい?(;´Д`)
> > 値段も今は糞安だからちょっと買ってみようかと思ってる
> いつも通り
> 7ほど辛くはない
> ゼシカのおっぱい

鳥山明じゃ欲情しない(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時03分40秒

2006/02/22 (水) 02:04:37        [qwerty]
潜在革命は凄いなあ(;´Д`)

>  2006/02/22 (水) 02:04:33        [qwerty]
> > マジレスすると最近は
> > 勝手な邦訳つけずに原題そのまま使ってね、って注文が向こうの制作会社からついてくる
> キューブリックみたいに直訳しか認めない(`Д´)ゝ って監督がいてもいいと思うんだけどな(;´Д`)

博士の異常な愛情は名誤訳(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時59分19秒

>  2006/02/22 (水) 02:04:32        [qwerty]
> > 1割にも満たないだろうな(;´Д`)
> > ここでの評価も9割がた糞認定だったし
> あれが糞だったら世のほとんどのゲームが糞になっちゃう
> 俺が小学生だったらドラクエ3並みに遊んだと思うぞ(;´Д`)

社会がゲームに飽きてしまったんだよ

参考:2006/02/22(水)02時03分20秒

>  2006/02/22 (水) 02:04:28        [qwerty]
> > 相変わらずのお使いゲームだったのかい?(;´Д`)
> > 値段も今は糞安だからちょっと買ってみようかと思ってる
> 時間は有限だよ

だな(;´Д`)寝る

参考:2006/02/22(水)02時03分07秒

>  2006/02/22 (水) 02:04:25        [qwerty]
> > つか邦題ちゃんと付けろよなあ(;´Д`)手抜きだよ
> 邦題つけたらつけたで変な邦題つけるなって怒るくせに(;´Д`)

恐怖の頭脳改革(;`Д´)

参考:2006/02/22(水)01時57分31秒

>  2006/02/22 (水) 02:04:18        [qwerty]
> テレビゲームではない屋外でできるゲームをもっと開発したほうがいいと思うんだ

携帯テレビを持ち出して
剣神ドラゴンクエスト

参考:2006/02/22(水)02時03分38秒

>  2006/02/22 (水) 02:04:17        [qwerty]
> 練馬大根ブラザーズの邦題を考えてくれ

nerima radish Bro.s

参考:2006/02/22(水)02時02分49秒

>  2006/02/22 (水) 02:04:10        [qwerty]
> 練馬大根ブラザーズの邦題を考えてくれ

練馬大根兄弟
練馬大根3兄弟
練馬大根の3人
練馬の3人
練馬さん

参考:2006/02/22(水)02時02分49秒

2006/02/22 (水) 02:04:07        [qwerty]
あー今日ってフィギャーか(;´Д`)

>  2006/02/22 (水) 02:04:06        [qwerty]
> > マジレスすると最近は
> > 勝手な邦訳つけずに原題そのまま使ってね、って注文が向こうの制作会社からついてくる
> レナードの朝とか摩天楼はバラ色にの原題なんて糞みたいな英語なのにな(;´Д`)

The Net → ザ・インターネット
(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時01分14秒

2006/02/22 (水) 02:04:06        [qwerty]
特ダネ三面キャプターズの広告を見る度に鬱が悪化する

>  2006/02/22 (水) 02:04:01        [qwerty]
> > 駄目だ日本語が通じてねえよ
> わかってやれよ

わかったよ

参考:2006/02/22(水)01時59分51秒

>  2006/02/22 (水) 02:03:51        [qwerty]
> > よく「職人や絵描きは作品で語れ」と言われるけど
> > それを実践したって事じゃないのん?(;´Д`)
> 作品で語るってのはいいことだと思うよ
> でも騒がれたのが2002年くらいで取材拒否して沈黙ってのは
> 業界のリーダーを担うメーカーの態度として非常に残念な気がした
> 当時すぐにでも「それは違うだろう」と正面切って反論してほしかった

それこそ水掛け論に発展しそうだな(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時01分36秒

>  2006/02/22 (水) 02:03:48        [qwerty]
> > 耳とか弱そうじゃん
> > あの辺コチョコチョとくすぐったりいじくりまわして脱力せしめて
> > ついには失禁させたいなとか
> 脱力せしめて
> ワラタ

何がおかしい!(゚Д゚)

参考:2006/02/22(水)02時03分08秒

>  2006/02/22 (水) 02:03:46        [qwerty]
> http://couchblogging.com/translations/german-kid-totally-freaks-out
> ワラタ

動画はさんざん見たが初めて訳が分かってうれしい(;´Д`)

Since I’m from Germany I know what He says,
 so I will translate it here. Have Fun, this guy is insane !!!

参考:2006/02/22(水)02時01分40秒

>  2006/02/22 (水) 02:03:42        [qwerty]
> 清水愛の新曲は今日発売か(;´Д`)買ってこなくちゃ

うわっ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時02分50秒

2006/02/22 (水) 02:03:42        [qwerty]
ペド時代は荒川さんかわいかったのね(;´Д`)

>  2006/02/22 (水) 02:03:40        [qwerty]
> > 概ね高評価だった気がするが(;´Д`)
> 相変わらずのお使いゲームだったのかい?(;´Д`)
> 値段も今は糞安だからちょっと買ってみようかと思ってる

いつも通り
7ほど辛くはない
ゼシカのおっぱい

参考:2006/02/22(水)02時02分31秒

2006/02/22 (水) 02:03:38        [qwerty]
テレビゲームではない屋外でできるゲームをもっと開発したほうがいいと思うんだ

2006/02/22 (水) 02:03:35        [qwerty]
荒川静香の小さい頃って可愛かったんだなあ

>  2006/02/22 (水) 02:03:34        [qwerty]
> おいおい(;´Д`)ゼルダの伝説アニメになるって本当?
> ググってもそんな情報ゼロだよ

貴殿は元の書き込みでここ数日のログ検索をすべき(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時00分16秒

>  2006/02/22 (水) 02:03:33        [qwerty]
> > ファントムメナスもよくなかったな
> 見えざる脅威でよかったのにな
> あと、クローンの攻撃はダメだ

複製兵士がきた! とかにするか(;´Д`)○○の××ってフォーマットが難儀よな

参考:2006/02/22(水)02時01分41秒

>  2006/02/22 (水) 02:03:32        [qwerty]
> > マジレスすると最近は
> > 勝手な邦訳つけずに原題そのまま使ってね、って注文が向こうの制作会社からついてくる
> レナードの朝とか摩天楼はバラ色にの原題なんて糞みたいな英語なのにな(;´Д`)

つーか勝手な邦題付けられると米国じゃなんて呼ばれてるかわからなくて迷惑なんだよ

参考:2006/02/22(水)02時01分14秒

>  2006/02/22 (水) 02:03:30        [qwerty]
> > どうやって(;´Д`)
> 力技

袖の下

参考:2006/02/22(水)02時03分03秒

>  2006/02/22 (水) 02:03:20        [qwerty]
> > ドラクエ8とか300万本売れたんだけどあれちゃんと終わらせた人って何人くらいなんだろうか
> 1割にも満たないだろうな(;´Д`)
> ここでの評価も9割がた糞認定だったし

あれが糞だったら世のほとんどのゲームが糞になっちゃう
俺が小学生だったらドラクエ3並みに遊んだと思うぞ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時59分45秒

>  2006/02/22 (水) 02:03:08        [qwerty]
> > リンクが30分間おじさんやガノンに犯され続ける様なのがいいなあ
> 耳とか弱そうじゃん
> あの辺コチョコチョとくすぐったりいじくりまわして脱力せしめて
> ついには失禁させたいなとか

脱力せしめて
ワラタ

参考:2006/02/22(水)02時00分35秒

>  2006/02/22 (水) 02:03:07        [qwerty]
> > 概ね高評価だった気がするが(;´Д`)
> 相変わらずのお使いゲームだったのかい?(;´Д`)
> 値段も今は糞安だからちょっと買ってみようかと思ってる

時間は有限だよ

参考:2006/02/22(水)02時02分31秒

>  2006/02/22 (水) 02:03:03        [qwerty]
> > サンデー毎日に書いてあったんだけど
> > 森教授はゲーム脳について近いうちにすごい論文を発表するらしいよ
> > 脳医科学会(だったかな?)とかいう機関にいい加減なこと言うなって
> > 文句言われたから自分の正しさを証明するらしい
> どうやって(;´Д`)

力技

参考:2006/02/22(水)02時02分42秒

>  2006/02/22 (水) 02:03:00        [qwerty]
> ニュー洗剤革命2(;´Д`)

あれ名前変わっただけ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時02分42秒

2006/02/22 (水) 02:02:50        [qwerty]
清水愛の新曲は今日発売か(;´Д`)買ってこなくちゃ

2006/02/22 (水) 02:02:49        [qwerty]
練馬大根ブラザーズの邦題を考えてくれ

2006/02/22 (水) 02:02:42        [qwerty]
ニュー洗剤革命2(;´Д`)

>  2006/02/22 (水) 02:02:42        [qwerty]
> > ヤベエエエエエエエエエエ(;´Д`)YABEEEEEEEEEEEえよ!
> > ゲーム脳でキレるとか言われてるよおおおおおおおお
> > 御終いダあああああああああああああああああああって(゚Д゚)逆転の発想だ!                         (ノ
> サンデー毎日に書いてあったんだけど
> 森教授はゲーム脳について近いうちにすごい論文を発表するらしいよ
> 脳医科学会(だったかな?)とかいう機関にいい加減なこと言うなって
> 文句言われたから自分の正しさを証明するらしい

どうやって(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時01分52秒

>  2006/02/22 (水) 02:02:40        [qwerty]
> > 1割にも満たないだろうな(;´Д`)
> > ここでの評価も9割がた糞認定だったし
> 概ね高評価だった気がするが(;´Д`)

そういえば住人に上げた奴が居たな(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)02時01分32秒

2006/02/22 (水) 02:02:40        [qwerty]
アナルに力を入れて射精をこらえながらオナホで緩く刺激を続けるのが好きです!

>  2006/02/22 (水) 02:02:34        [qwerty]
> > エアフォース・ワンの中国語のタイトルが「空軍一号」だったのを思い出した
> > 日本でもそう言う直訳系タイトルで良いと思う
> リベリオンは平常心とかか

リベリオンは日本版のタイトルで本国じゃイクィバリウムだよ

参考:2006/02/22(水)02時01分05秒

>  2006/02/22 (水) 02:02:31        [qwerty]
> > 1割にも満たないだろうな(;´Д`)
> > ここでの評価も9割がた糞認定だったし
> 概ね高評価だった気がするが(;´Д`)

相変わらずのお使いゲームだったのかい?(;´Д`)
値段も今は糞安だからちょっと買ってみようかと思ってる

参考:2006/02/22(水)02時01分32秒

>  2006/02/22 (水) 02:02:30        [qwerty]
> > ロードトゥパーディションは冥府魔道とかでよかったんじゃないかね(;´Д`)コンエアーも意味がわからない 好きだが
> エアフォース・ワンの中国語のタイトルが「空軍一号」だったのを思い出した
> 日本でもそう言う直訳系タイトルで良いと思う

ああ(;´Д`)でもエアフォースワンはエアフォースワンじゃないと意味が通じない気がする

参考:2006/02/22(水)01時59分58秒

>  2006/02/22 (水) 02:02:27        [qwerty]
> > アーケードをもっと進化させた方がいいと思うんだ
> 例えばどういうアーケードのゲームを望むよ?

ファイヤーボールが大きいマリオブラザーズ

参考:2006/02/22(水)02時01分19秒

>  2006/02/22 (水) 02:02:25        [qwerty]
> > マジレスすると最近は
> > 勝手な邦訳つけずに原題そのまま使ってね、って注文が向こうの制作会社からついてくる
> レナードの朝とか摩天楼はバラ色にの原題なんて糞みたいな英語なのにな(;´Д`)

バス男とかな

参考:2006/02/22(水)02時01分14秒

>  2006/02/22 (水) 02:02:07        [qwerty]
> 本日のアニメ終了ヽ(´ー`)ノティッシュ
> エヴァ見たら寝るよー

えー(;´Д`)ちょっと待ってよ

参考:2006/02/22(水)02時00分54秒

2006/02/22 (水) 02:01:52        [qwerty]
スネーク・アイズがピンゾロになっちゃうのか

>  2006/02/22 (水) 02:01:52        [qwerty]
> > ていうかそもそも脳トレはそこまで本気じゃなかったと思うよ(;´Д`)
> ヤベエエエエエエエエエエ(;´Д`)YABEEEEEEEEEEEえよ!
> ゲーム脳でキレるとか言われてるよおおおおおおおお
> 御終いダあああああああああああああああああああって(゚Д゚)逆転の発想だ!                         (ノ

サンデー毎日に書いてあったんだけど
森教授はゲーム脳について近いうちにすごい論文を発表するらしいよ
脳医科学会(だったかな?)とかいう機関にいい加減なこと言うなって
文句言われたから自分の正しさを証明するらしい

参考:2006/02/22(水)01時58分25秒

>  2006/02/22 (水) 02:01:42        [qwerty]
> > ロードトゥパーディションは冥府魔道とかでよかったんじゃないかね(;´Д`)コンエアーも意味がわからない 好きだが
> エアフォース・ワンの中国語のタイトルが「空軍一号」だったのを思い出した
> 日本でもそう言う直訳系タイトルで良いと思う

「大統領専用機」でいいだろ

参考:2006/02/22(水)01時59分58秒

>  2006/02/22 (水) 02:01:41        [qwerty]
> > 最近洋画のタイトルを訳さない場合が多すぎると思う
> > ロードトゥパーティションとかLAコンフィデンシャルとか言われてパッと意味の分かる日本人がそんなにいるのか?
> ファントムメナスもよくなかったな

見えざる脅威でよかったのにな
あと、クローンの攻撃はダメだ

参考:2006/02/22(水)01時57分51秒

2006/02/22 (水) 02:01:40        [qwerty]
http://couchblogging.com/translations/german-kid-totally-freaks-out

ワラタ

>  2006/02/22 (水) 02:01:36        [qwerty]
> おいおい(;´Д`)ゼルダの伝説アニメになるって本当?
> ググってもそんな情報ゼロだよ

ググルさんがいつでも正義だとは限らないってことさ

参考:2006/02/22(水)02時00分16秒

>  2006/02/22 (水) 02:01:36        [qwerty]
> > ゲーム脳が騒がれたときにダンマリ決め込んで
> > 森教授と仲が悪い川島教授を連れてきて脳トレ出したときには
> > すげえ性格悪い会社だと思った
> よく「職人や絵描きは作品で語れ」と言われるけど
> それを実践したって事じゃないのん?(;´Д`)

作品で語るってのはいいことだと思うよ
でも騒がれたのが2002年くらいで取材拒否して沈黙ってのは
業界のリーダーを担うメーカーの態度として非常に残念な気がした
当時すぐにでも「それは違うだろう」と正面切って反論してほしかった

参考:2006/02/22(水)01時53分54秒

>  2006/02/22 (水) 02:01:32        [qwerty]
> > ドラクエ8とか300万本売れたんだけどあれちゃんと終わらせた人って何人くらいなんだろうか
> 1割にも満たないだろうな(;´Д`)
> ここでの評価も9割がた糞認定だったし

概ね高評価だった気がするが(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時59分45秒

>  2006/02/22 (水) 02:01:19        [qwerty]
> > 1割にも満たないだろうな(;´Д`)
> > ここでの評価も9割がた糞認定だったし
> アーケードをもっと進化させた方がいいと思うんだ

例えばどういうアーケードのゲームを望むよ?

参考:2006/02/22(水)02時00分53秒

>  2006/02/22 (水) 02:01:19        [qwerty]
> > キミのその発言も根拠がないよ
> 正しい事ってどうすればきちんと決定できるんだろうな

経験とか主観でいいや

参考:2006/02/22(水)01時57分19秒

>  2006/02/22 (水) 02:01:14        [qwerty]
> > つか邦題ちゃんと付けろよなあ(;´Д`)手抜きだよ
> マジレスすると最近は
> 勝手な邦訳つけずに原題そのまま使ってね、って注文が向こうの制作会社からついてくる

レナードの朝とか摩天楼はバラ色にの原題なんて糞みたいな英語なのにな(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時57分19秒

>  2006/02/22 (水) 02:01:10        [qwerty]
> > ドラクエ8とか300万本売れたんだけどあれちゃんと終わらせた人って何人くらいなんだろうか
> 1割にも満たないだろうな(;´Д`)
> ここでの評価も9割がた糞認定だったし

そうだったっけ?俺凄い楽しんだよ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時59分45秒

2006/02/22 (水) 02:01:08        [qwerty]
>   投稿者:   投稿日:2006/02/22(水)01時59分42秒  ■  ★  ◆

    > >  投稿者:   投稿日:2006/02/22(水)01時56分27秒  ■  ★ 
    > >     http://kickback.cc/upload/gw.cgi/up1517.jpg
    > >     放送当時の状況(;´Д`)ショウキ
    > > なにこれ?(;´Д`)
    > アニメじゃないの?

    いや、これは状況から見ると
    洋画じゃないか?

さすが本店だ(´ー`)

>  2006/02/22 (水) 02:01:05        [qwerty]
> > ロードトゥパーディションは冥府魔道とかでよかったんじゃないかね(;´Д`)コンエアーも意味がわからない 好きだが
> エアフォース・ワンの中国語のタイトルが「空軍一号」だったのを思い出した
> 日本でもそう言う直訳系タイトルで良いと思う

リベリオンは平常心とかか

参考:2006/02/22(水)01時59分58秒

>  2006/02/22 (水) 02:01:05        [qwerty]
> > ドラクエ8とか300万本売れたんだけどあれちゃんと終わらせた人って何人くらいなんだろうか
> 1割にも満たないだろうな(;´Д`)
> ここでの評価も9割がた糞認定だったし

エー(;´Д`)悪く無かったよ
特に良かったわけでも無いけど

参考:2006/02/22(水)01時59分45秒

>  2006/02/22 (水) 02:01:02        [qwerty]
> > 凛なんて聖杯に取り込まれてずっと輪姦されてればいいのに
> こいつは桜と凛の扱いに違いに怒り狂ってるんだろうな

いや凛なんて典型的なツンデレすぎてキャラに面白みも魅力もありゃしないじゃん

参考:2006/02/22(水)01時57分34秒

2006/02/22 (水) 02:00:54        [qwerty]
本日のアニメ終了ヽ(´ー`)ノティッシュ
エヴァ見たら寝るよー

>  2006/02/22 (水) 02:00:53        [qwerty]
> > ドラクエ8とか300万本売れたんだけどあれちゃんと終わらせた人って何人くらいなんだろうか
> 1割にも満たないだろうな(;´Д`)
> ここでの評価も9割がた糞認定だったし

アーケードをもっと進化させた方がいいと思うんだ

参考:2006/02/22(水)01時59分45秒

>  2006/02/22 (水) 02:00:40        [qwerty]
> > 色々混ぜた奴はともかく、ソリッドチョコ、所謂板チョコに関しては日本が世界一だよ
> > ベルギーも美味いけど、ちょっと劣る
> > チョコの粒子が日本の方が細かいよ
> 日本の菓子は味や種類を追求しすぎてこれ以上無理になったのか
> 今は健康の付加価値に力入れてるな
> スナック菓子はカロリー減アピールだしガムは虫歯予防でチョコまで健康謳ってるもんな

まぁ子供の数も減っちゃったしな

参考:2006/02/22(水)01時57分35秒

>  2006/02/22 (水) 02:00:35        [qwerty]
> > ゼルダの伝説がアニメ化らしいな(;´Д`)とうとう
> リンクが30分間おじさんやガノンに犯され続ける様なのがいいなあ

耳とか弱そうじゃん
あの辺コチョコチョとくすぐったりいじくりまわして脱力せしめて
ついには失禁させたいなとか

参考:2006/02/22(水)01時50分56秒

>  2006/02/22 (水) 02:00:27        [qwerty]
> > 邦題つけたらつけたで変な邦題つけるなって怒るくせに(;´Д`)
> ライアン奪回作戦か

(;´Д`)ヤベェそれかなりいい

参考:2006/02/22(水)01時58分02秒

>  2006/02/22 (水) 02:00:25        [qwerty]
> > FCはハード寿命長かったよな(;´Д`)記憶が確かなら94年までソフトをリリースしてたと思う
> 最後のソフトはジェリーフィッシュのLoversだっけ(;´Д`)

高橋名人の冒険島IV

参考:2006/02/22(水)01時59分39秒

>  2006/02/22 (水) 02:00:21        [qwerty]
> > ロードトゥパーディションは好きよ(;´Д`)
> なんて意味よ?

作中の町の名前と地獄って意味のダブルミーニング

参考:2006/02/22(水)01時56分47秒

2006/02/22 (水) 02:00:16        [qwerty]
おいおい(;´Д`)ゼルダの伝説アニメになるって本当?
ググってもそんな情報ゼロだよ

>  2006/02/22 (水) 02:00:05        [qwerty]
> > こいつは桜と凛の扱いに違いに怒り狂ってるんだろうな
> 怒るっつーよりああいうのが堕ちて行く様がいいんじゃないか(;´Д`)

俺は最後まで抵抗してるより早々に堕落しきってしまう淫売牝豚のほうが好きだな
痛めつけてるのに虚勢だけの強気を張られても興ざめだ

参考:2006/02/22(水)01時58分34秒

◆◆アニメ時報◆◆ 投稿者:アニメ時報 2006/02/22 (水) 02:00:00        [qwerty]
アニメ時報:鍵姫物語 永久アリス輪舞曲@千葉テレビ
第8話 『Croquet-Ground』

http://cal.syoboi.jp/tid/733

2006/02/22 (水) 01:59:58        [qwerty]
> > ロードトゥパーディションは好きよ(;´Д`)
> ロードトゥパーディションは冥府魔道とかでよかったんじゃないかね(;´Д`)コンエアーも意味がわからない 好きだが

エアフォース・ワンの中国語のタイトルが「空軍一号」だったのを思い出した
日本でもそう言う直訳系タイトルで良いと思う

参考:2006/02/22(水)01時57分05秒

>  2006/02/22 (水) 01:59:51        [qwerty]
> > おちんちん
> 駄目だ日本語が通じてねえよ

わかってやれよ

参考:2006/02/22(水)01時59分01秒

>  2006/02/22 (水) 01:59:45        [qwerty]
> > でもあの頃は12800円分くらい遊んだ気がするけど
> > 最近のは5000円分遊んだかも微妙な気もするよ(;´Д`)
> ドラクエ8とか300万本売れたんだけどあれちゃんと終わらせた人って何人くらいなんだろうか

1割にも満たないだろうな(;´Д`)
ここでの評価も9割がた糞認定だったし

参考:2006/02/22(水)01時57分32秒

>  2006/02/22 (水) 01:59:39        [qwerty]
> > 別にそんなに高くはないような気がする
> > 十分遊べたし
> FCはハード寿命長かったよな(;´Д`)記憶が確かなら94年までソフトをリリースしてたと思う

最後のソフトはジェリーフィッシュのLoversだっけ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時57分58秒

>  2006/02/22 (水) 01:59:36        [qwerty]
> > こいつは桜と凛の扱いに違いに怒り狂ってるんだろうな
> 怒るっつーよりああいうのが堕ちて行く様がいいんじゃないか(;´Д`)

あのシーンだけで漫画描けるよなあ(;´Д`)と思うが面倒で手をつけてない

参考:2006/02/22(水)01時58分34秒

>  2006/02/22 (水) 01:59:29        [qwerty]
> > おちんちん
> 駄目だ日本語が通じてねえよ

ゲラゲラ

参考:2006/02/22(水)01時59分01秒

>  2006/02/22 (水) 01:59:19        [qwerty]
> > つか邦題ちゃんと付けろよなあ(;´Д`)手抜きだよ
> マジレスすると最近は
> 勝手な邦訳つけずに原題そのまま使ってね、って注文が向こうの制作会社からついてくる

キューブリックみたいに直訳しか認めない(`Д´)ゝ って監督がいてもいいと思うんだけどな(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時57分19秒

>  2006/02/22 (水) 01:59:15        [qwerty]
> > つか邦題ちゃんと付けろよなあ(;´Д`)手抜きだよ
> マジレスすると最近は
> 勝手な邦訳つけずに原題そのまま使ってね、って注文が向こうの制作会社からついてくる

でもセリフ訳すのはOKなのな(;´Д`)
邦題だってあっちの了承取れば無理なことは無いと思うんだが

参考:2006/02/22(水)01時57分19秒

>  2006/02/22 (水) 01:59:14        [qwerty]
> > わ死
> > http://www.geradts.com/anil/ij/vol_003_no_001/papers/paper004.html
> 赤ん坊のケツマンを犯したら死んじゃったのか(;´Д`)
> まあ赤ん坊に大人のちんぽを根元まで入れたら胃袋まで達しそうだし死ぬわな

首絞めたらしいよ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時58分45秒

>  2006/02/22 (水) 01:59:11        [qwerty]
> > kickbackの人はfunyaに通ずるものがあるように感じた
> 誰?

聞いてはいけない(´ー`)

参考:2006/02/22(水)01時58分23秒

2006/02/22 (水) 01:59:09        [qwerty]
桜は淫売である(゚Д゚)

>  2006/02/22 (水) 01:59:01        [qwerty]
> > トライフォースのリンクって青年?少年?
> おちんちん

駄目だ日本語が通じてねえよ

参考:2006/02/22(水)01時55分09秒

>  2006/02/22 (水) 01:58:58        [qwerty]
> > 最近洋画のタイトルを訳さない場合が多すぎると思う
> > ロードトゥパーティションとかLAコンフィデンシャルとか言われてパッと意味の分かる日本人がそんなにいるのか?
> つか邦題ちゃんと付けろよなあ(;´Д`)手抜きだよ

http://www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/houdai.html
ああ

参考:2006/02/22(水)01時55分05秒

>  2006/02/22 (水) 01:58:53        [qwerty]
> > 別にそんなに高くはないような気がする
> > 十分遊べたし
> FCはハード寿命長かったよな(;´Д`)記憶が確かなら94年までソフトをリリースしてたと思う

ファミスタが94まで出てる(;´Д`)西武の黄金期をそのままトレースした形だ

参考:2006/02/22(水)01時57分58秒

>  2006/02/22 (水) 01:58:47        [qwerty]
> > 邦題つけたらつけたで変な邦題つけるなって怒るくせに(;´Д`)
> ライアン奪回作戦か

ビルを殺れも

参考:2006/02/22(水)01時58分02秒

2006/02/22 (水) 01:58:45        [qwerty]
> > リンクが30分間おじさんやガノンに犯され続ける様なのがいいなあ
> わ死
> http://www.geradts.com/anil/ij/vol_003_no_001/papers/paper004.html

赤ん坊のケツマンを犯したら死んじゃったのか(;´Д`)
まあ赤ん坊に大人のちんぽを根元まで入れたら胃袋まで達しそうだし死ぬわな

参考:2006/02/22(水)01時56分24秒

>  2006/02/22 (水) 01:58:37        [qwerty]
> > FCやSFCの値段を思い出せ
> 別にそんなに高くはないような気がする
> 十分遊べたし

それは子供だったからだよ

参考:2006/02/22(水)01時52分03秒

>  2006/02/22 (水) 01:58:34        [qwerty]
> > 凛なんて聖杯に取り込まれてずっと輪姦されてればいいのに
> こいつは桜と凛の扱いに違いに怒り狂ってるんだろうな

桜は要らん(;´Д`)おっぱいばっかりで

参考:2006/02/22(水)01時57分34秒

>  2006/02/22 (水) 01:58:34        [qwerty]
> > でもあの頃は12800円分くらい遊んだ気がするけど
> > 最近のは5000円分遊んだかも微妙な気もするよ(;´Д`)
> ドラクエ8とか300万本売れたんだけどあれちゃんと終わらせた人って何人くらいなんだろうか

動画みてみたけどラスボスってマダンテ一発で死ぬのな

参考:2006/02/22(水)01時57分32秒

>  2006/02/22 (水) 01:58:34        [qwerty]
> > 凛なんて聖杯に取り込まれてずっと輪姦されてればいいのに
> こいつは桜と凛の扱いに違いに怒り狂ってるんだろうな

怒るっつーよりああいうのが堕ちて行く様がいいんじゃないか(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時57分34秒

>  2006/02/22 (水) 01:58:25        [qwerty]
> > 性格悪いかなぁ(;´Д`)森を相手にしなかっただけなような
> > まぁ言わしておくのは癪なんで脳トレでも出すかって感じでさ
> ていうかそもそも脳トレはそこまで本気じゃなかったと思うよ(;´Д`)

ヤベエエエエエエエエエエ(;´Д`)YABEEEEEEEEEEEえよ!
ゲーム脳でキレるとか言われてるよおおおおおおおお
御終いダあああああああああああああああああああって(゚Д゚)逆転の発想だ!                         (ノ

参考:2006/02/22(水)01時56分14秒

>  2006/02/22 (水) 01:58:23        [qwerty]
> > たのしかった
> kickbackの人はfunyaに通ずるものがあるように感じた

誰?

参考:2006/02/22(水)01時57分54秒

>  2006/02/22 (水) 01:58:20        [qwerty]
> > ロードトゥパーディションは好きよ(;´Д`)
> なんて意味よ?

load to partition
ラジオから録音したテープを読み込んでプログラムが起動する前のドキドキ感をひょうg
つまらないから寝る(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時56分47秒

2006/02/22 (水) 01:58:12        [qwerty]
松任や弓のCMは酷いな(;´Д`)

>  2006/02/22 (水) 01:58:11        [qwerty]
> > 髪赤い先生だよ(;´Д`)今日の台詞は「ふっ」だけかも
> そうだったのか(;´Д`)先週も台詞あったかなかったかわからんかった

先週は最後の最後にメイドと話してたよ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時57分00秒

>  2006/02/22 (水) 01:58:02        [qwerty]
> > つか邦題ちゃんと付けろよなあ(;´Д`)手抜きだよ
> 邦題つけたらつけたで変な邦題つけるなって怒るくせに(;´Д`)

ライアン奪回作戦か

参考:2006/02/22(水)01時57分31秒

>  2006/02/22 (水) 01:57:58        [qwerty]
> > FCやSFCの値段を思い出せ
> 別にそんなに高くはないような気がする
> 十分遊べたし

FCはハード寿命長かったよな(;´Д`)記憶が確かなら94年までソフトをリリースしてたと思う

参考:2006/02/22(水)01時52分03秒

>  2006/02/22 (水) 01:57:55        [qwerty]
> > 最近洋画のタイトルを訳さない場合が多すぎると思う
> > ロードトゥパーティションとかLAコンフィデンシャルとか言われてパッと意味の分かる日本人がそんなにいるのか?
> つか邦題ちゃんと付けろよなあ(;´Д`)手抜きだよ

全く関係ない話なのに沈黙の○○とつけられてな

参考:2006/02/22(水)01時55分05秒

>  2006/02/22 (水) 01:57:54        [qwerty]
> > http://kickback.cc/upload/gw.cgi/up1517.jpg
> > 放送当時の状況(;´Д`)ショウキ
> たのしかった

kickbackの人はfunyaに通ずるものがあるように感じた

参考:2006/02/22(水)01時57分13秒

2006/02/22 (水) 01:57:54        [qwerty]
くしこ

>  2006/02/22 (水) 01:57:51        [qwerty]
> > 尻穴?(;´Д`)そりゃ恐ろしいタブーだ
> 最近洋画のタイトルを訳さない場合が多すぎると思う
> ロードトゥパーティションとかLAコンフィデンシャルとか言われてパッと意味の分かる日本人がそんなにいるのか?

ファントムメナスもよくなかったな

参考:2006/02/22(水)01時54分03秒

2006/02/22 (水) 01:57:50        [qwerty]
ミニュクシコヽ(´ー`)ノ

>  2006/02/22 (水) 01:57:35        [qwerty]
> > チョコはベルギーが美味いとか聞いたんだけどそうでもないの?
> 色々混ぜた奴はともかく、ソリッドチョコ、所謂板チョコに関しては日本が世界一だよ
> ベルギーも美味いけど、ちょっと劣る
> チョコの粒子が日本の方が細かいよ

日本の菓子は味や種類を追求しすぎてこれ以上無理になったのか
今は健康の付加価値に力入れてるな
スナック菓子はカロリー減アピールだしガムは虫歯予防でチョコまで健康謳ってるもんな

参考:2006/02/22(水)01時49分33秒

>  2006/02/22 (水) 01:57:34        [qwerty]
> > 凛を殺すシナリオまだぁ?(;´Д`)マジで
> 凛なんて聖杯に取り込まれてずっと輪姦されてればいいのに

こいつは桜と凛の扱いに違いに怒り狂ってるんだろうな

参考:2006/02/22(水)01時56分32秒

>  2006/02/22 (水) 01:57:32        [qwerty]
> > 数日前まで普通のお兄ちゃんだったんだから(;´Д`)
> 他のいかなる部分はともかく
> めざまし時計を使わずに毎朝起きてるって点のみで
> 俺はシロウを究極超人と認定したい

朝早く起きて筋トレして3食自分で作って弓道やらせたら百発百中で
壊れた機械を自分で直すスーパー高校生ですよ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時54分35秒

>  2006/02/22 (水) 01:57:32        [qwerty]
> > マスクROMパターン作るんだから仕方ない部分もあったとは思うけどな(;´Д`)
> > それでも12,800円はやりすぎだったと思うけど
> でもあの頃は12800円分くらい遊んだ気がするけど
> 最近のは5000円分遊んだかも微妙な気もするよ(;´Д`)

ドラクエ8とか300万本売れたんだけどあれちゃんと終わらせた人って何人くらいなんだろうか

参考:2006/02/22(水)01時54分40秒

>  2006/02/22 (水) 01:57:31        [qwerty]
> > 最近洋画のタイトルを訳さない場合が多すぎると思う
> > ロードトゥパーティションとかLAコンフィデンシャルとか言われてパッと意味の分かる日本人がそんなにいるのか?
> つか邦題ちゃんと付けろよなあ(;´Д`)手抜きだよ

邦題つけたらつけたで変な邦題つけるなって怒るくせに(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時55分05秒

2006/02/22 (水) 01:57:29        [qwerty]
寝る!(;´Д`)速攻寝る!おやすみ!馬鹿死ね!

>  2006/02/22 (水) 01:57:19        [qwerty]
> > 最近洋画のタイトルを訳さない場合が多すぎると思う
> > ロードトゥパーティションとかLAコンフィデンシャルとか言われてパッと意味の分かる日本人がそんなにいるのか?
> つか邦題ちゃんと付けろよなあ(;´Д`)手抜きだよ

マジレスすると最近は
勝手な邦訳つけずに原題そのまま使ってね、って注文が向こうの制作会社からついてくる

参考:2006/02/22(水)01時55分05秒

>  2006/02/22 (水) 01:57:19        [qwerty]
> > それは誤解や空想や錯覚と呼ばれる物じゃないのかなぁ
> キミのその発言も根拠がないよ

正しい事ってどうすればきちんと決定できるんだろうな

参考:2006/02/22(水)01時55分49秒

>  2006/02/22 (水) 01:57:17        [qwerty]
> > シロウは弱いくせに判断甘過ぎてイラつく(;´Д`)志貴はいざとなれば無敵だから許せたけど
> 数日前まで普通のお兄ちゃんだったんだから(;´Д`)

そしてアーチャーになるんだな

参考:2006/02/22(水)01時49分11秒

>  2006/02/22 (水) 01:57:13        [qwerty]
> http://kickback.cc/upload/gw.cgi/up1517.jpg
> 放送当時の状況(;´Д`)ショウキ

たのしかった

参考:2006/02/22(水)01時56分27秒

2006/02/22 (水) 01:57:13        [qwerty]
何時間ぶりにきたのに貴殿らはまた任天堂の話をしているのか(;´Д`)

2006/02/22 (水) 01:57:11        [qwerty]
バレンタインでチョコ色々食べ比べたけど日本はO2とシルスマリアが美味しいよ
海外だとレオニダス・パスカルカフェ・ダスカリデスかな

>  2006/02/22 (水) 01:57:05        [qwerty]
> > 最近洋画のタイトルを訳さない場合が多すぎると思う
> > ロードトゥパーティションとかLAコンフィデンシャルとか言われてパッと意味の分かる日本人がそんなにいるのか?
> ロードトゥパーディションは好きよ(;´Д`)

ロードトゥパーディションは冥府魔道とかでよかったんじゃないかね(;´Д`)コンエアーも意味がわからない 好きだが

参考:2006/02/22(水)01時55分12秒

2006/02/22 (水) 01:57:05        [qwerty]
わー(;´Д`)テレクラから生まれた愛だと思ったら宗教の勧誘だった!!
3ヶ月間も壮大にだまされていたよ

>  2006/02/22 (水) 01:57:00        [qwerty]
> > 毎回思うんだけど力丸の人はどのキャラ?(;´Д`)
> 髪赤い先生だよ(;´Д`)今日の台詞は「ふっ」だけかも

そうだったのか(;´Д`)先週も台詞あったかなかったかわからんかった

参考:2006/02/22(水)01時56分20秒

>  2006/02/22 (水) 01:56:54        [qwerty]
> > 自分では根拠があると思っているんだよ
> それは誤解や空想や錯覚と呼ばれる物じゃないのかなぁ

まさに根拠のない自信だな

参考:2006/02/22(水)01時54分30秒

>  2006/02/22 (水) 01:56:54        [qwerty]
> > ノブレスオブリージというか、
> > 成金が大手を振って通りを歩くためには莫大な寄付をして嫉妬を相殺しなければならないという感じらしい
> > アメリカンドリームはみんなのものというか
> 金持ちが貧しい人に施すのは当たり前という風潮があるからな
> 一部の貧しい人間もそれを当然と思っている

そして何時までたっても貧乏人は貧乏人か(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時55分21秒

>  2006/02/22 (水) 01:56:48        [qwerty]
> http://kickback.cc/upload/gw.cgi/up1517.jpg
> 放送当時の状況(;´Д`)ショウキ

踏んだ(;´Д`)糞が

参考:2006/02/22(水)01時56分27秒

>  2006/02/22 (水) 01:56:47        [qwerty]
> > 最近洋画のタイトルを訳さない場合が多すぎると思う
> > ロードトゥパーティションとかLAコンフィデンシャルとか言われてパッと意味の分かる日本人がそんなにいるのか?
> ロードトゥパーディションは好きよ(;´Д`)

なんて意味よ?

参考:2006/02/22(水)01時55分12秒

>  2006/02/22 (水) 01:56:42        [qwerty]
> > あっちは寄付専用の財団もってるから(;´Д`)スケールが違うよ
> 黒いスーパーカーで悪者をやっつける専用の財団も(;´Д`)

つーかマジでスピードワゴン財団くらいになるぜあれは

参考:2006/02/22(水)01時50分56秒

>  2006/02/22 (水) 01:56:32        [qwerty]
> > 当然といえば当然なんだけどfateは凛以外には大体厳しいと思う(;´Д`)
> 凛を殺すシナリオまだぁ?(;´Д`)マジで

凛なんて聖杯に取り込まれてずっと輪姦されてればいいのに

参考:2006/02/22(水)01時53分40秒

>  2006/02/22 (水) 01:56:28        [qwerty]
> > それは誤解や空想や錯覚と呼ばれる物じゃないのかなぁ
> キミのその発言も根拠がないよ

悪魔の証明になりつつあるな

参考:2006/02/22(水)01時55分49秒

2006/02/22 (水) 01:56:27        [qwerty]
http://kickback.cc/upload/gw.cgi/up1517.jpg
放送当時の状況(;´Д`)ショウキ

>  2006/02/22 (水) 01:56:24        [qwerty]
> > ゼルダの伝説がアニメ化らしいな(;´Д`)とうとう
> リンクが30分間おじさんやガノンに犯され続ける様なのがいいなあ

わ死

http://www.geradts.com/anil/ij/vol_003_no_001/papers/paper004.html

参考:2006/02/22(水)01時50分56秒

>  2006/02/22 (水) 01:56:21        [qwerty]
> > マスクROMパターン作るんだから仕方ない部分もあったとは思うけどな(;´Д`)
> > それでも12,800円はやりすぎだったと思うけど
> それ光栄価格だから(;´Д`)

32Mbitの初期はどのメーカーもその値段付けさせられたよ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時55分09秒

>  2006/02/22 (水) 01:56:20        [qwerty]
> > FCやSFCの値段を思い出せ
> マスクROMパターン作るんだから仕方ない部分もあったとは思うけどな(;´Д`)
> それでも12,800円はやりすぎだったと思うけど

24800円でSFC本体買ってMARIOを確か11800円で買った俺がいる(;´Д`)症愚生には高すぎる

参考:2006/02/22(水)01時53分15秒

>  2006/02/22 (水) 01:56:20        [qwerty]
> 毎回思うんだけど力丸の人はどのキャラ?(;´Д`)

髪赤い先生だよ(;´Д`)今日の台詞は「ふっ」だけかも

参考:2006/02/22(水)01時54分53秒

2006/02/22 (水) 01:56:17        [qwerty]
山内組長は任天堂の株を10%持ってるんだよな
配当だけで年にいくら貰ってるんだと思うとうらやましか

>  2006/02/22 (水) 01:56:16        [qwerty]
> > 他のいかなる部分はともかく
> > めざまし時計を使わずに毎朝起きてるって点のみで
> > 俺はシロウを究極超人と認定したい
> 目覚ましも使わず5じ55分に毎朝起きて
> 弁当を2つ作って登校してゆく俺の妹は神か

神だろ
女神だ

参考:2006/02/22(水)01時55分46秒

>  2006/02/22 (水) 01:56:14        [qwerty]
> > ゲーム脳が騒がれたときにダンマリ決め込んで
> > 森教授と仲が悪い川島教授を連れてきて脳トレ出したときには
> > すげえ性格悪い会社だと思った
> 性格悪いかなぁ(;´Д`)森を相手にしなかっただけなような
> まぁ言わしておくのは癪なんで脳トレでも出すかって感じでさ

ていうかそもそも脳トレはそこまで本気じゃなかったと思うよ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時54分07秒

2006/02/22 (水) 01:56:13        [qwerty]
炎はリピートに見えたよヽ(´ー`)ノ

>  2006/02/22 (水) 01:56:03        [qwerty]
> > 最近洋画のタイトルを訳さない場合が多すぎると思う
> > ロードトゥパーティションとかLAコンフィデンシャルとか言われてパッと意味の分かる日本人がそんなにいるのか?
> ここ数年酷いな
> そういう意味で沈黙のフニャフニャとか房総特急とかすごいと思う(;´Д`)

でかいメジャーは勝手に変な邦題付けられると怒るんだよ

参考:2006/02/22(水)01時55分00秒

>  2006/02/22 (水) 01:55:57        [qwerty]
> > 凛を殺すシナリオまだぁ?(;´Д`)マジで
> セイバーシナリオでバーサーカーに握り潰されてたじゃん(;´Д`)

あれでぐんにゃり息を引き取っていればよかったものを(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時54分36秒

>  2006/02/22 (水) 01:55:49        [qwerty]
> > 自分では根拠があると思っているんだよ
> それは誤解や空想や錯覚と呼ばれる物じゃないのかなぁ

キミのその発言も根拠がないよ

参考:2006/02/22(水)01時54分30秒

>  2006/02/22 (水) 01:55:46        [qwerty]
> > 数日前まで普通のお兄ちゃんだったんだから(;´Д`)
> 他のいかなる部分はともかく
> めざまし時計を使わずに毎朝起きてるって点のみで
> 俺はシロウを究極超人と認定したい

目覚ましも使わず5じ55分に毎朝起きて
弁当を2つ作って登校してゆく俺の妹は神か

参考:2006/02/22(水)01時54分35秒

2006/02/22 (水) 01:55:42        [qwerty]
ハロー(´Д`)ハロー

2006/02/22 (水) 01:55:42        [qwerty]
ハローヘロ-

2006/02/22 (水) 01:55:39        [qwerty]
アトリ復活?(;´Д`)

>  2006/02/22 (水) 01:55:38        [qwerty]
> > 尻穴?(;´Д`)そりゃ恐ろしいタブーだ
> 最近洋画のタイトルを訳さない場合が多すぎると思う
> ロードトゥパーティションとかLAコンフィデンシャルとか言われてパッと意味の分かる日本人がそんなにいるのか?

確かにカタカナで書かれるとぴんと来ないな

参考:2006/02/22(水)01時54分03秒

>  2006/02/22 (水) 01:55:21        [qwerty]
> > それもあるだろうけどノブレスオブリージって発想がやっぱりあるんじゃないかね
> ノブレスオブリージというか、
> 成金が大手を振って通りを歩くためには莫大な寄付をして嫉妬を相殺しなければならないという感じらしい
> アメリカンドリームはみんなのものというか

金持ちが貧しい人に施すのは当たり前という風潮があるからな
一部の貧しい人間もそれを当然と思っている

参考:2006/02/22(水)01時49分23秒

2006/02/22 (水) 01:55:20        [qwerty]
クローバーは宮崎羽衣と斉藤桃子だけで十分な気がする

>  2006/02/22 (水) 01:55:17        [qwerty]
> > お前は地雷ばっかり踏んでるな
> どこが地雷なんだよ(;´Д`)地雷ってタマ姉みたいなののことだろ

あれ男だわ
俺が女ならああ振舞うもん

参考:2006/02/22(水)01時48分08秒

>  2006/02/22 (水) 01:55:12        [qwerty]
> > 尻穴?(;´Д`)そりゃ恐ろしいタブーだ
> 最近洋画のタイトルを訳さない場合が多すぎると思う
> ロードトゥパーティションとかLAコンフィデンシャルとか言われてパッと意味の分かる日本人がそんなにいるのか?

ロードトゥパーディションは好きよ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時54分03秒

>  2006/02/22 (水) 01:55:09        [qwerty]
> > もうショタリンクの声がかわいすぎて(;´Д`)あれヤバい
> トライフォースのリンクって青年?少年?

おちんちん

参考:2006/02/22(水)01時52分39秒

>  2006/02/22 (水) 01:55:09        [qwerty]
> > FCやSFCの値段を思い出せ
> マスクROMパターン作るんだから仕方ない部分もあったとは思うけどな(;´Д`)
> それでも12,800円はやりすぎだったと思うけど

それ光栄価格だから(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時53分15秒

>  2006/02/22 (水) 01:55:09        [qwerty]
> > 生天目さんの人の声がおばさんすぎる(;´Д`)
> 生天目さんの歌が結構良い(;´Д`)優しいよ声が

まにょの曲は大好きです(;´Д`)今度出るミニアルバムは伊藤静いないのな

参考:2006/02/22(水)01時53分29秒

2006/02/22 (水) 01:55:09        [qwerty]
マジカノの作画がそろそろ息切れしはじめてる(;´Д`)

>  2006/02/22 (水) 01:55:05        [qwerty]
> > 尻穴?(;´Д`)そりゃ恐ろしいタブーだ
> 最近洋画のタイトルを訳さない場合が多すぎると思う
> ロードトゥパーティションとかLAコンフィデンシャルとか言われてパッと意味の分かる日本人がそんなにいるのか?

つか邦題ちゃんと付けろよなあ(;´Д`)手抜きだよ

参考:2006/02/22(水)01時54分03秒

>  2006/02/22 (水) 01:55:05        [qwerty]
> > ゲーム脳が騒がれたときにダンマリ決め込んで
> > 森教授と仲が悪い川島教授を連れてきて脳トレ出したときには
> > すげえ性格悪い会社だと思った
> よく「職人や絵描きは作品で語れ」と言われるけど
> それを実践したって事じゃないのん?(;´Д`)

「あれぇ?ゲームは脳を駄目にするんじゃないんですかぁ?(^Д^)鍛えられちゃってますよぉ?」って感じ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時53分54秒

>  2006/02/22 (水) 01:55:00        [qwerty]
> > 尻穴?(;´Д`)そりゃ恐ろしいタブーだ
> 最近洋画のタイトルを訳さない場合が多すぎると思う
> ロードトゥパーティションとかLAコンフィデンシャルとか言われてパッと意味の分かる日本人がそんなにいるのか?

ここ数年酷いな
そういう意味で沈黙のフニャフニャとか房総特急とかすごいと思う(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時54分03秒

2006/02/22 (水) 01:55:00        [qwerty]
松来レズすぎる(;´Д`)

2006/02/22 (水) 01:55:00        [qwerty]
金朋首にしろよ(;´Д`)

2006/02/22 (水) 01:54:59        [qwerty]
まだ開封してないよつのはでも消化するか(;´Д`)あれ抜ける?

>  2006/02/22 (水) 01:54:55        [qwerty]
> 漏れはマジカノのED(絵込み)が好きすぎる(*´ー`)

先週あたりからちょっと変わってないか?

参考:2006/02/22(水)01時54分35秒

2006/02/22 (水) 01:54:53        [qwerty]
毎回思うんだけど力丸の人はどのキャラ?(;´Д`)

2006/02/22 (水) 01:54:40        [qwerty]
この魚も住まぬ海を見てまだ気がつかないのか
おまえ達は既に神に滅ぼされているんだよ

>  2006/02/22 (水) 01:54:40        [qwerty]
> > FCやSFCの値段を思い出せ
> マスクROMパターン作るんだから仕方ない部分もあったとは思うけどな(;´Д`)
> それでも12,800円はやりすぎだったと思うけど

でもあの頃は12800円分くらい遊んだ気がするけど
最近のは5000円分遊んだかも微妙な気もするよ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時53分15秒

>  2006/02/22 (水) 01:54:36        [qwerty]
> > 当然といえば当然なんだけどfateは凛以外には大体厳しいと思う(;´Д`)
> 凛を殺すシナリオまだぁ?(;´Д`)マジで

セイバーシナリオでバーサーカーに握り潰されてたじゃん(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時53分40秒

>  2006/02/22 (水) 01:54:35        [qwerty]
> > シロウは弱いくせに判断甘過ぎてイラつく(;´Д`)志貴はいざとなれば無敵だから許せたけど
> 数日前まで普通のお兄ちゃんだったんだから(;´Д`)

他のいかなる部分はともかく
めざまし時計を使わずに毎朝起きてるって点のみで
俺はシロウを究極超人と認定したい

参考:2006/02/22(水)01時49分11秒

>  2006/02/22 (水) 01:54:35        [qwerty]
> > 教師と警察官は目で分かる
> なんでなんの根拠もないのに「俺が正義だ」みたいな目つき出来るんだろうな
> 何時も不思議に思う

巨獣特捜ジャスピオンだからだよ

参考:2006/02/22(水)01時53分12秒

>  2006/02/22 (水) 01:54:35        [qwerty]
> > FCやSFCの値段を思い出せ
> マスクROMパターン作るんだから仕方ない部分もあったとは思うけどな(;´Д`)
> それでも12,800円はやりすぎだったと思うけど

でもCD/DVDって原価タダ同然じゃないかね

参考:2006/02/22(水)01時53分15秒

2006/02/22 (水) 01:54:35        [qwerty]
漏れはマジカノのED(絵込み)が好きすぎる(*´ー`)

>  2006/02/22 (水) 01:54:30        [qwerty]
> > なんでなんの根拠もないのに「俺が正義だ」みたいな目つき出来るんだろうな
> > 何時も不思議に思う
> 自分では根拠があると思っているんだよ

それは誤解や空想や錯覚と呼ばれる物じゃないのかなぁ

参考:2006/02/22(水)01時54分09秒

>  2006/02/22 (水) 01:54:29        [qwerty]
> > http://wwws.warnerbros.co.jp/syriana/
> > こんなすごい映画が近々公開されるのか(;´Д`)世界で最も恐ろしいタブー
> > 最近映画見に行ってないから知らなかったよ
> 尻穴?(;´Д`)そりゃ恐ろしいタブーだ

ワラタ

参考:2006/02/22(水)01時51分34秒

>  2006/02/22 (水) 01:54:23        [qwerty]
> > 生ハム+メロンは未だに理解出来ない(;´Д`)
> > あんなの美味いって言ってる奴は味覚障害でも起こしてるんじゃないのか?
> あれだ
> 裸の王様と同じだ
> 美味いと言わないと食通に思われないから美味くなくても美味いと思い込むんだ

俺メロン嫌い(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時52分46秒

>  2006/02/22 (水) 01:54:19        [qwerty]
> > 色々混ぜた奴はともかく、ソリッドチョコ、所謂板チョコに関しては日本が世界一だよ
> > ベルギーも美味いけど、ちょっと劣る
> > チョコの粒子が日本の方が細かいよ
> そこら辺の100円アイスが 世界のお菓子コンクールで金賞!みたいなのをよく書いてるが
> そういうのを見ると食品開発の地力の違いというのはやはりあるよな と思うね

殆ど日本のパクリでやってる韓国のお菓子の不味さを考えると尚更そう思う
同価格帯の菓子でも日本の方が圧倒的に美味いからな



参考:2006/02/22(水)01時51分45秒

>  2006/02/22 (水) 01:54:14        [qwerty]
> > 生天目さんの人の声がおばさんすぎる(;´Д`)
> 生天目さんの歌が結構良い(;´Д`)優しいよ声が

歌なんか専門の歌手が歌えばいいんだよ

参考:2006/02/22(水)01時53分29秒

>  2006/02/22 (水) 01:54:13        [qwerty]
> > 生ハム貰ったことあるけど美味かったなあ(;´Д`)
> > 日本人は肉の食い方に付いては
> 生ハム+メロンは未だに理解出来ない(;´Д`)
> あんなの美味いって言ってる奴は味覚障害でも起こしてるんじゃないのか?

うまいよ(;´Д`)豚のコーラ煮もうまい
なんでもまずいならともかく、旨いと感じるレンジが広い事を味覚障害呼ばわりするのはどうかと思うんだ
俺はむしろ山岡さんみたいな舌肥ピープルのが生存において問題があるんじゃないかと感じるね

参考:2006/02/22(水)01時50分44秒

>  2006/02/22 (水) 01:54:09        [qwerty]
> > 教師と警察官は目で分かる
> なんでなんの根拠もないのに「俺が正義だ」みたいな目つき出来るんだろうな
> 何時も不思議に思う

自分では根拠があると思っているんだよ

参考:2006/02/22(水)01時53分12秒

>  2006/02/22 (水) 01:54:07        [qwerty]
> > 驚異の無借金経営だからな(;´Д`)ゲーム業界の勝ち負けのレベルにはいない気がする
> ゲーム脳が騒がれたときにダンマリ決め込んで
> 森教授と仲が悪い川島教授を連れてきて脳トレ出したときには
> すげえ性格悪い会社だと思った

性格悪いかなぁ(;´Д`)森を相手にしなかっただけなような
まぁ言わしておくのは癪なんで脳トレでも出すかって感じでさ

参考:2006/02/22(水)01時52分20秒

>  2006/02/22 (水) 01:54:03        [qwerty]
> > http://wwws.warnerbros.co.jp/syriana/
> > こんなすごい映画が近々公開されるのか(;´Д`)世界で最も恐ろしいタブー
> > 最近映画見に行ってないから知らなかったよ
> 尻穴?(;´Д`)そりゃ恐ろしいタブーだ

最近洋画のタイトルを訳さない場合が多すぎると思う
ロードトゥパーティションとかLAコンフィデンシャルとか言われてパッと意味の分かる日本人がそんなにいるのか?

参考:2006/02/22(水)01時51分34秒

2006/02/22 (水) 01:54:03        [qwerty]
酒井香奈子はヘタクソだのぉ(;´Д`)

>  2006/02/22 (水) 01:54:01        [qwerty]
> > 色々混ぜた奴はともかく、ソリッドチョコ、所謂板チョコに関しては日本が世界一だよ
> > ベルギーも美味いけど、ちょっと劣る
> > チョコの粒子が日本の方が細かいよ
> ロッテって朝鮮だよね?(;´Д`)

できたのは日本でだよ
だから開発した人や企画者なんかはみんな日本人

参考:2006/02/22(水)01時52分16秒

2006/02/22 (水) 01:53:54        [qwerty]
> > 驚異の無借金経営だからな(;´Д`)ゲーム業界の勝ち負けのレベルにはいない気がする
> ゲーム脳が騒がれたときにダンマリ決め込んで
> 森教授と仲が悪い川島教授を連れてきて脳トレ出したときには
> すげえ性格悪い会社だと思った

よく「職人や絵描きは作品で語れ」と言われるけど
それを実践したって事じゃないのん?(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時52分20秒

>  2006/02/22 (水) 01:53:47        [qwerty]
> > じゃあおまえはリースリットな(;´Д`)
> 生天目さんの人の声がおばさんすぎる(;´Д`)

精神的におばさんだから(;´Д`)といいつつ留学先で男引っ掛けて帰ってくるんだけど

参考:2006/02/22(水)01時51分43秒

2006/02/22 (水) 01:53:44        [qwerty]
マヤちゃんは早く薬持って帰ってやれよ(;´Д`)

>  2006/02/22 (水) 01:53:43        [qwerty]
> ゼルダの伝説がアニメ化らしいな(;´Д`)とうとう

水橋さんが延々30分間、わっちゃう とか、へい とか、るっく とか、りっすん とか

参考:2006/02/22(水)01時50分08秒

>  2006/02/22 (水) 01:53:40        [qwerty]
> > 桜シナリオでセイバーを刺し殺さないとダメなのはびっくりしたよ(;´Д`)
> 当然といえば当然なんだけどfateは凛以外には大体厳しいと思う(;´Д`)

凛を殺すシナリオまだぁ?(;´Д`)マジで

参考:2006/02/22(水)01時52分42秒

>  2006/02/22 (水) 01:53:29        [qwerty]
> > じゃあおまえはリースリットな(;´Д`)
> 生天目さんの人の声がおばさんすぎる(;´Д`)

生天目さんの歌が結構良い(;´Д`)優しいよ声が

参考:2006/02/22(水)01時51分43秒

>  2006/02/22 (水) 01:53:24        [qwerty]
> > もうショタリンクの声がかわいすぎて(;´Д`)あれヤバい
> グルグルのニケ君だな(;´Д`)

あれは声をずいぶん低くしてたんだと思ったよ(;´Д`)
ヤァッ!とかいってヤバいよ襲いたいよ

参考:2006/02/22(水)01時52分13秒

>  2006/02/22 (水) 01:53:17        [qwerty]
> > 驚異の無借金経営だからな(;´Д`)ゲーム業界の勝ち負けのレベルにはいない気がする
> ゲーム脳が騒がれたときにダンマリ決め込んで
> 森教授と仲が悪い川島教授を連れてきて脳トレ出したときには
> すげえ性格悪い会社だと思った

ベッドの数だけDS納入とかするのかな(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時52分20秒

>  2006/02/22 (水) 01:53:15        [qwerty]
> > ソニーがそこまでやってるような気がするが(;´Д`)
> FCやSFCの値段を思い出せ

マスクROMパターン作るんだから仕方ない部分もあったとは思うけどな(;´Д`)
それでも12,800円はやりすぎだったと思うけど

参考:2006/02/22(水)01時51分09秒

2006/02/22 (水) 01:53:12        [qwerty]
あ、ひょっとして今のなっちゃんか

>  2006/02/22 (水) 01:53:12        [qwerty]
> > なんで警察って免許から職業割り出せるの?(;´Д`)
> > 酒気帯びの取締で免許見せたら「学校の先生やってるんね」
> > って言われてびっくりした(;´Д`)
> 教師と警察官は目で分かる

なんでなんの根拠もないのに「俺が正義だ」みたいな目つき出来るんだろうな
何時も不思議に思う

参考:2006/02/22(水)01時52分23秒

>  2006/02/22 (水) 01:53:04        [qwerty]
> ゼルダの伝説がアニメ化らしいな(;´Д`)とうとう

いつやってるよ(;´Д`)見たい

参考:2006/02/22(水)01時50分08秒

>  2006/02/22 (水) 01:52:55        [qwerty]
> エロゲってのはやったことないんだけど面白いのかい?(;´Д`)

つまんないものの方が多い

参考:2006/02/22(水)01時52分14秒

2006/02/22 (水) 01:52:53        [qwerty]
> > リンクが30分間おじさんやガノンに犯され続ける様なのがいいなあ
> もうショタリンクの声がかわいすぎて(;´Д`)あれヤバい

でも任天堂が怖くてエロ同人はあまり盛り上がらないのだろうな(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時51分48秒

>  2006/02/22 (水) 01:52:48        [qwerty]
> なんで警察って免許から職業割り出せるの?(;´Д`)
> 酒気帯びの取締で免許見せたら「学校の先生やってるんね」
> って言われてびっくりした(;´Д`)

教師は、免許をに触ると
鼻の頭に血管が浮く

参考:2006/02/22(水)01時51分44秒

>  2006/02/22 (水) 01:52:46        [qwerty]
> > 生ハム貰ったことあるけど美味かったなあ(;´Д`)
> > 日本人は肉の食い方に付いては
> 生ハム+メロンは未だに理解出来ない(;´Д`)
> あんなの美味いって言ってる奴は味覚障害でも起こしてるんじゃないのか?

あれだ
裸の王様と同じだ
美味いと言わないと食通に思われないから美味くなくても美味いと思い込むんだ

参考:2006/02/22(水)01時50分44秒

>  2006/02/22 (水) 01:52:42        [qwerty]
> > 数日前まで普通のお兄ちゃんだったんだから(;´Д`)
> 桜シナリオでセイバーを刺し殺さないとダメなのはびっくりしたよ(;´Д`)

当然といえば当然なんだけどfateは凛以外には大体厳しいと思う(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時50分55秒

>  2006/02/22 (水) 01:52:40        [qwerty]
> > 10年だったな
> http://www5a.biglobe.ne.jp/~ninten/panic.html
> 現生があるから利息だけで社員を食わせて行ける
> って事は経済バランスが極端に変化しない限り半永久的にやって行けそうにも思う(;´Д`)
> 実際はそうは行かないンだろうけど

マイクロソフトとかインテルとかはどうなんだ?(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時50分11秒

>  2006/02/22 (水) 01:52:39        [qwerty]
> > リンクが30分間おじさんやガノンに犯され続ける様なのがいいなあ
> もうショタリンクの声がかわいすぎて(;´Д`)あれヤバい

トライフォースのリンクって青年?少年?

参考:2006/02/22(水)01時51分48秒

2006/02/22 (水) 01:52:38        [qwerty]
このエンディングすきだなぁ

2006/02/22 (水) 01:52:28        [qwerty]
(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)

>  2006/02/22 (水) 01:52:27        [qwerty]
> > リンクが30分間おじさんやガノンに犯され続ける様なのがいいなあ
> もうショタリンクの声がかわいすぎて(;´Д`)あれヤバい

剣をふってるリンクの声がにゃーにゃー言ってるようにしか聞こえなかった

参考:2006/02/22(水)01時51分48秒

>  2006/02/22 (水) 01:52:23        [qwerty]
> なんで警察って免許から職業割り出せるの?(;´Д`)
> 酒気帯びの取締で免許見せたら「学校の先生やってるんね」
> って言われてびっくりした(;´Д`)

教師と警察官は目で分かる

参考:2006/02/22(水)01時51分44秒

>  2006/02/22 (水) 01:52:20        [qwerty]
> > 税金対策の側面もあるのだろうけど
> > 現生持ってる会社は強いな(;´Д`)
> 驚異の無借金経営だからな(;´Д`)ゲーム業界の勝ち負けのレベルにはいない気がする

ゲーム脳が騒がれたときにダンマリ決め込んで
森教授と仲が悪い川島教授を連れてきて脳トレ出したときには
すげえ性格悪い会社だと思った

参考:2006/02/22(水)01時45分32秒

>  2006/02/22 (水) 01:52:16        [qwerty]
> > チョコはベルギーが美味いとか聞いたんだけどそうでもないの?
> 色々混ぜた奴はともかく、ソリッドチョコ、所謂板チョコに関しては日本が世界一だよ
> ベルギーも美味いけど、ちょっと劣る
> チョコの粒子が日本の方が細かいよ

ロッテって朝鮮だよね?(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時49分33秒

2006/02/22 (水) 01:52:14        [qwerty]
エロゲってのはやったことないんだけど面白いのかい?(;´Д`)

>  2006/02/22 (水) 01:52:13        [qwerty]
> > リンクが30分間おじさんやガノンに犯され続ける様なのがいいなあ
> もうショタリンクの声がかわいすぎて(;´Д`)あれヤバい

グルグルのニケ君だな(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時51分48秒

>  2006/02/22 (水) 01:52:08        [qwerty]
> > 仏蘭西のパンは美味すぎる(;´Д`)ワシワシ喰える
> 日本もコンビニパンは不味いが専門店は美味しいし
> 種類の豊富さは他の追随を許さないと思う

むー(;´Д`)美味い専門店キボリ
全然敵わない気がする

参考:2006/02/22(水)01時51分03秒

2006/02/22 (水) 01:52:07        [qwerty]
こんなベタな落ちでネタで笑うとは(;´Д`)無念

>  2006/02/22 (水) 01:52:03        [qwerty]
> > ソニーがそこまでやってるような気がするが(;´Д`)
> FCやSFCの値段を思い出せ

別にそんなに高くはないような気がする
十分遊べたし

参考:2006/02/22(水)01時51分09秒

>  2006/02/22 (水) 01:51:59        [qwerty]
> ゼルダの伝説がアニメ化らしいな(;´Д`)とうとう

   _
  _//_
 (゚Д゚)/
[+] )_
  ̄ 

参考:2006/02/22(水)01時50分08秒

>  2006/02/22 (水) 01:51:52        [qwerty]
> 水俣病の人かと思われるよ(;´Д`)

雅子様がキチガイなのは水俣病の祟りって本当ですか?

参考:2006/02/22(水)01時46分24秒

>  2006/02/22 (水) 01:51:48        [qwerty]
> > ゼルダの伝説がアニメ化らしいな(;´Д`)とうとう
> リンクが30分間おじさんやガノンに犯され続ける様なのがいいなあ

もうショタリンクの声がかわいすぎて(;´Д`)あれヤバい

参考:2006/02/22(水)01時50分56秒

>  2006/02/22 (水) 01:51:45        [qwerty]
> > チョコはベルギーが美味いとか聞いたんだけどそうでもないの?
> 色々混ぜた奴はともかく、ソリッドチョコ、所謂板チョコに関しては日本が世界一だよ
> ベルギーも美味いけど、ちょっと劣る
> チョコの粒子が日本の方が細かいよ

そこら辺の100円アイスが 世界のお菓子コンクールで金賞!みたいなのをよく書いてるが
そういうのを見ると食品開発の地力の違いというのはやはりあるよな と思うね

参考:2006/02/22(水)01時49分33秒

>  2006/02/22 (水) 01:51:44        [qwerty]
> マジカノの中原はアリだと思う

でもうるさいぜ

参考:2006/02/22(水)01時51分26秒

2006/02/22 (水) 01:51:44        [qwerty]
なんで警察って免許から職業割り出せるの?(;´Д`)
酒気帯びの取締で免許見せたら「学校の先生やってるんね」
って言われてびっくりした(;´Д`)

>  2006/02/22 (水) 01:51:43        [qwerty]
> > 伊藤静みたいな声だったらなんでもいいよ(;´Д`)
> じゃあおまえはリースリットな(;´Д`)

生天目さんの人の声がおばさんすぎる(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時50分07秒

>  2006/02/22 (水) 01:51:34        [qwerty]
> http://wwws.warnerbros.co.jp/syriana/
> こんなすごい映画が近々公開されるのか(;´Д`)世界で最も恐ろしいタブー
> 最近映画見に行ってないから知らなかったよ

尻穴?(;´Д`)そりゃ恐ろしいタブーだ

参考:2006/02/22(水)01時49分28秒

>  2006/02/22 (水) 01:51:32        [qwerty]
> > 火の鳥とブラックジャックでワンツー
>  m      。+  
> <゚ )    。゚+。゚。+
>  ヽ(( ミ)゚+゚。゚+
>    ノノ ゚ 

ニワトリのおしっこ(`Д´;)

参考:2006/02/22(水)01時48分36秒

>  2006/02/22 (水) 01:51:28        [qwerty]
> > シロウは弱いくせに判断甘過ぎてイラつく(;´Д`)志貴はいざとなれば無敵だから許せたけど
> じゃあTH2やったら主人公を殺したくなるだろうな

ささらシナリオはいっそ雄二を主人公にすればいいのにと思った(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時49分05秒

2006/02/22 (水) 01:51:26        [qwerty]
マジカノの中原はアリだと思う

>  2006/02/22 (水) 01:51:22        [qwerty]
> > どこが地雷なんだよ(;´Д`)地雷ってタマ姉みたいなののことだろ
> 俺
> 1.愛佳
> 2.由真
> 3.タマ姉
> 4.春夏さん
> 5.このみ

同士がたくさん見つけられそうなランキングだな(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時50分11秒

2006/02/22 (水) 01:51:11        [qwerty]
松来殴りたい(;´Д`)

>  2006/02/22 (水) 01:51:09        [qwerty]
> > 暴利を貪って子供たちから搾取したからな
> > 今はMSやソニーがいるからそこまでできないだろうが
> ソニーがそこまでやってるような気がするが(;´Д`)

FCやSFCの値段を思い出せ

参考:2006/02/22(水)01時50分25秒

>  2006/02/22 (水) 01:51:03        [qwerty]
> > 俺の数少ない不満の一つに、バタークッキーがある
> > バタークッキーって銘打ってるのに、一番目に来る油脂がショートニングなのは許せない
> > というか、クッキーとかビスケットに関してはヨーロッパの方が美味いな
> > チョコは日本の圧勝
> 仏蘭西のパンは美味すぎる(;´Д`)ワシワシ喰える

日本もコンビニパンは不味いが専門店は美味しいし
種類の豊富さは他の追随を許さないと思う

参考:2006/02/22(水)01時47分39秒

>  2006/02/22 (水) 01:50:58        [qwerty]
> 日本漫画史上最高傑作ってなんだろう
> 普通言うのがあしたのジョーだよね

動物のお医者さんだな

参考:2006/02/22(水)01時40分55秒

>  2006/02/22 (水) 01:50:56        [qwerty]
> > ビルゲイツが10兆だか寄付してなかったか?
> あっちは寄付専用の財団もってるから(;´Д`)スケールが違うよ

黒いスーパーカーで悪者をやっつける専用の財団も(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時46分41秒

>  2006/02/22 (水) 01:50:56        [qwerty]
> ゼルダの伝説がアニメ化らしいな(;´Д`)とうとう

リンクが30分間おじさんやガノンに犯され続ける様なのがいいなあ

参考:2006/02/22(水)01時50分08秒

>  2006/02/22 (水) 01:50:55        [qwerty]
> > シロウは弱いくせに判断甘過ぎてイラつく(;´Д`)志貴はいざとなれば無敵だから許せたけど
> 数日前まで普通のお兄ちゃんだったんだから(;´Д`)

桜シナリオでセイバーを刺し殺さないとダメなのはびっくりしたよ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時49分11秒

>  2006/02/22 (水) 01:50:44        [qwerty]
> > フランス料理を食ったことのない子が言ってるね(;´Д`)
> 生ハム貰ったことあるけど美味かったなあ(;´Д`)
> 日本人は肉の食い方に付いては

生ハム+メロンは未だに理解出来ない(;´Д`)
あんなの美味いって言ってる奴は味覚障害でも起こしてるんじゃないのか?

参考:2006/02/22(水)01時48分01秒

2006/02/22 (水) 01:50:42        [qwerty]
(´ー火ー`)

>  2006/02/22 (水) 01:50:38        [qwerty]
> > それもあるだろうけどノブレスオブリージって発想がやっぱりあるんじゃないかね
> あるな(;´Д`)金持ちは社会に還元しないといけないみたいなの
> ステータスであり税金対策でありイメージ向上であり
> つか俺に寄付してくれないかなぁ(;´Д`)一年間アナル掘られてもいいから

お前の臭ぇアナルなんているかよ(爆)

参考:2006/02/22(水)01時48分36秒

2006/02/22 (水) 01:50:37        [qwerty]
なんでアニメって同じ時間にやるんだろう

>  2006/02/22 (水) 01:50:29        [qwerty]
> 鍵姫でセクス!(;´Д`)

モニタを回せ(゚Д゚)

参考:2006/02/22(水)01時49分26秒

>  2006/02/22 (水) 01:50:26        [qwerty]
> > なんというか日本の食い物のレベルは先進国の平均から見てもかなり高いようだね
> つーか日本の食い物って何食っても美味いよ(;´Д`)
> と海外旅行から帰る度に思う

それは貴殿が日本人だからじゃないかね

参考:2006/02/22(水)01時47分15秒

>  2006/02/22 (水) 01:50:25        [qwerty]
> > 任天堂は一切仕事しなくても50年くらい社員を養って行けるって言われているな(;´Д`)
> 暴利を貪って子供たちから搾取したからな
> 今はMSやソニーがいるからそこまでできないだろうが

ソニーがそこまでやってるような気がするが(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時49分01秒

>  2006/02/22 (水) 01:50:22        [qwerty]
> > つーか日本の食い物って何食っても美味いよ(;´Д`)
> > と海外旅行から帰る度に思う
> 飯が美味いのは東京
> 飯が高いのも東京

不味いのが東京の間違いだろ

参考:2006/02/22(水)01時49分43秒

>  2006/02/22 (水) 01:50:11        [qwerty]
> > お前は地雷ばっかり踏んでるな
> どこが地雷なんだよ(;´Д`)地雷ってタマ姉みたいなののことだろ

俺
1.愛佳
2.UMA
3.タマ姉
4.春香さん
5.このみ

参考:2006/02/22(水)01時48分08秒

2006/02/22 (水) 01:50:11        [qwerty]
> > 任天堂は一切仕事しなくても50年くらい社員を養って行けるって言われているな(;´Д`)
> 10年だったな

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ninten/panic.html
現生があるから利息だけで社員を食わせて行ける
って事は経済バランスが極端に変化しない限り半永久的にやって行けそうにも思う(;´Д`)
実際はそうは行かないンだろうけど

参考:2006/02/22(水)01時47分34秒

2006/02/22 (水) 01:50:09        [qwerty]
ただのなりそこない(;´Д`)

2006/02/22 (水) 01:50:08        [qwerty]
ゼルダの伝説がアニメ化らしいな(;´Д`)とうとう

>  2006/02/22 (水) 01:50:07        [qwerty]
> > どこが地雷なんだよ(;´Д`)地雷ってタマ姉みたいなののことだろ
> 伊藤静みたいな声だったらなんでもいいよ(;´Д`)

じゃあおまえはリースリットな(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時48分46秒

2006/02/22 (水) 01:50:05        [qwerty]
(;´Д`)

2006/02/22 (水) 01:50:04        [qwerty]
サーわらた(;´Д`)

>  2006/02/22 (水) 01:50:00        [qwerty]
> > フランス料理を食ったことのない子が言ってるね(;´Д`)
> 生ハム貰ったことあるけど美味かったなあ(;´Д`)
> 日本人は肉の食い方に付いては

モツ煮でも喰ってろよ(;´Д`)

参考:2006/02/22(水)01時48分01秒

上へ