下へ
> 2006/03/30 (木) 03:33:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこで反証可能性や追試性や客観性の話になるんだけどね(;´Д`)
> > つか現実から科学が生まれるって言ったんだけどなあ
> まぁ追試性や客観性といったって、そもそも科学の根本となる帰納法は論理として不十分ですからね
> ヒュームの批判だとかグルーのパラドクスとか、あります、よね?
> というか、客観なんてものがこの世界にないことは、「客観的に」明らかですし
> 現実から科学が生まれる、ですか
> その現実は科学が作ったもの、と言ったわけですよ
> 地球が動いてるだとか、そういった、いわゆる現実はですね、所詮科学が作り上げた現実に過ぎないじゃないですか
> でも科学は、例えば地動説だとか化学モデルだとか物理モデルだとか、
> そういった科学が作った現実を基盤に現実を作ってるわけじゃあないですか
> つまり、科学はトートロジーを基盤においている、観察という最も初歩的な
> 行為ですら帰納法と言った非論理的な推論に頼っている、と、そういうわけですよ
どこを、縦読み、よ
参考:2006/03/30(木)03時30分55秒
> 2006/03/30 (木) 03:33:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元々うちの会社は俺の爺さんが蓄えでマンション建ててそれの管理って形で設立された
> > あんまり実体の無い会社だったんだ
> > それを糞親父は爺さんが死んだのをいい事に自分の宗教の人脈を使って
> > 手下を呼び寄せて会社を作ったんだ
> > 月給20万以下で土日も無しでこき使われる社員の売り上げで
> > 無駄遣いする社長の姿見てたら泣きたくなるよ
> > 社員が反抗したら「俺に反抗したらお前の先祖が地獄に落ちる」云々で脅しかけるから
> > 社員は身動き取れなくなるし(;´Д`)宗教って何なんだよ
> 細木婆と同じ手法なのな(;´Д`)
純粋な宗教の形かもしれんよ(;´Д`)
多分昔は文字がなくて「これこれこういう理由でこうしたらダメだ」ってのを
上手く伝えられないから「神様がこうしたらダメだって言ってる」ってことにしたんじゃないか
参考:2006/03/30(木)03時26分34秒
> 2006/03/30 (木) 03:33:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 深夜のギコギコだけが悟りへと至る唯一の手段
ギコギコするぞ
ギコギコするぞギコギコするぞギコギコするぞギコギコするぞ
ギコギコするぞギコギコするぞギコギコするぞギコギコするぞギコギコするぞギコギコするぞギコギコするぞギコギコするぞギコギコするぞ
ギコギコするぞギコギコするぞギコギコするぞギコギコするぞギコギコするぞ
ギコギコするぞ
参考:2006/03/30(木)03時32分27秒
2006/03/30 (木) 03:33:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日は 俺の塩 をすすりながら、 ミルかつ をおかずに 鉄火丼 をいただくのです
食後には 生クリームあんぱん に舌鼓をうつのです
食いすぎだろ(;´Д`)
> 2006/03/30 (木) 03:32:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 深夜のギコギコだけが悟りへと至る唯一の手段
悟りの前に解脱あり
参考:2006/03/30(木)03時32分27秒
> 2006/03/30 (木) 03:32:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メモ
> > ポテロングに塩こしょうを入れる
塩分過多で死ぬよ
参考:2006/03/30(木)03時30分40秒
2006/03/30 (木) 03:32:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]深夜のギコギコだけが悟りへと至る唯一の手段
> 2006/03/30 (木) 03:32:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは唯物論的なモノの見方であって科学に教説なんていうものが存在するのは思い込みだよ(;´Д`)
> > よくある勘違いで科学は神や幽霊の存在を否定してると思ってる人が居るけど
> > それは大きな誤りであって科学ってのは可能性を拭うことは絶対できない
> > 科学は唯物論の道具だってのは少しは当てはまると思うけど逆はない
> > 未だに既存の常識とされてる科学法則の実験、立証が繰り返し行われてるのは
> > 人類にとって常識となってるのが多いな勘違いかもしれないからってのもあるんだよ
> 宗教の人が基本の教義を繰り返し繰り返しとなえることと同じだよね
類似性はあるが今まで言ってたこと全部間違いかもよって言う前提で
検証し続けるのとはやっぱり違うと思うよ
どうあれ信じていることを前提に検証作業を続ける宗教とは
どちらがよいかはともかく異質
参考:2006/03/30(木)03時28分43秒
> 2006/03/30 (木) 03:31:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 3行以上は読めない
> > 読まないじゃなくて読めない
> 3行ごとに分けて読めばいいじゃない
こいつ天才だ(;゚Д゚)
参考:2006/03/30(木)03時31分20秒
> 2006/03/30 (木) 03:31:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 本物の宗教屋は殆どいないのな
本物はそろそろ朝のお勤めだからギコギコしてられない
参考:2006/03/30(木)03時30分01秒
2006/03/30 (木) 03:31:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]このクソマンコぢもがロケットジョージの活躍っぷりを見た途端に尻尾振ってきやがって(;´Д`)
2006/03/30 (木) 03:31:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]インド戦はDVDで!
> 2006/03/30 (木) 03:31:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 3行以上は読めない
> 読まないじゃなくて読めない
3行ごとに分けて読めばいいじゃない
参考:2006/03/30(木)03時30分27秒
> 2006/03/30 (木) 03:30:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その現実を決めているのは科学の教説じゃないでしょうか
> > 科学にとって物質が一連の化学組成によって成立している現実と
> > キリスト教にとって神がいる現実の違いはどこにもないじゃないですかね
> > パラダイムシフトというのはその教説が、宗教にとって他宗派が成立し、
> > それが主流になった、という話と同じように思えますね
> そこで反証可能性や追試性や客観性の話になるんだけどね(;´Д`)
> つか現実から科学が生まれるって言ったんだけどなあ
まぁ追試性や客観性といったって、そもそも科学の根本となる帰納法は論理として不十分ですからね
ヒュームの批判だとかグルーのパラドクスとか、あります、よね?
というか、客観なんてものがこの世界にないことは、「客観的に」明らかですし
現実から科学が生まれる、ですか
その現実は科学が作ったもの、と言ったわけですよ
地球が動いてるだとか、そういった、いわゆる現実はですね、所詮科学が作り上げた現実に過ぎないじゃないですか
でも科学は、例えば地動説だとか化学モデルだとか物理モデルだとか、
そういった科学が作った現実を基盤に現実を作ってるわけじゃあないですか
つまり、科学はトートロジーを基盤においている、観察という最も初歩的な
行為ですら帰納法と言った非論理的な推論に頼っている、と、そういうわけですよ
参考:2006/03/30(木)03時21分56秒
2006/03/30 (木) 03:30:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]娘かわいいな
> 2006/03/30 (木) 03:30:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> メモ
> ポテロングに塩こしょうを入れる
参考:2006/03/30(木)03時29分41秒
> 2006/03/30 (木) 03:30:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 会社のトイレでセクスしたことならあるよ(´ー`)
> 一人でやるのはセックスって言わないんだよお兄ちゃん
当然二人でだよ(´ー`)
参考:2006/03/30(木)03時29分21秒
2006/03/30 (木) 03:30:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]3行以上は読めない
読まないじゃなくて読めない
2006/03/30 (木) 03:30:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]足が氷のようだ(;´Д`)
2006/03/30 (木) 03:30:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]娘が(;´Д`)
2006/03/30 (木) 03:30:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺たちの戦いはこれからだ!で終わりそうだな(;´Д`)
> 2006/03/30 (木) 03:30:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 役員に就いてるのが親父の古参のガッチガチに脳味噌が固まった宗教馬鹿なんだ(;´Д`)
> > 今突然に仕掛けようとしても多分無理だと思う
> > 一応俺も役員なんでジワジワ足場は固めていってるよ(;´Д`)
> そう言う時は他宗教の人間を入れるのが良いよ(´ー`)マジェデ
> その他宗教の人間をあえて贄にして親父vs貴殿陣営の形勢を作ればよい
> 無論贄の彼人には予め算段をしておいてオヤジ陣営を引っ掻き回してやる
極力よその人は巻き込みたくないんだよなぁ(;´Д`)
最終手段は考えてるけど
参考:2006/03/30(木)03時24分47秒
> 2006/03/30 (木) 03:30:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれより面白いレース物があったら教えてくれよ(;´Д`)
> F
アニメは途中で終わっちゃったけど原作は面白いよね
なんか続編やってるっぽいけど(;´Д`)
参考:2006/03/30(木)03時28分19秒
2006/03/30 (木) 03:30:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]本物の宗教屋は殆どいないのな
> 2006/03/30 (木) 03:30:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > IGPXよりサイバーフォーミュラのほうが面白いよなあ(;´Д`)
> あれより面白いレース物があったら教えてくれよ(;´Д`)
グランプリの鷹
参考:2006/03/30(木)03時28分04秒
> 2006/03/30 (木) 03:29:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]>
神様 仏様
(;´Д`)(`ー´)ノ キャオラッ
ノ( 州(-( )
> \ ノ
参考:2006/03/30(木)03時28分21秒
> 2006/03/30 (木) 03:29:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 足を踏まれてただけだったけどあれだよなぁ(;´Д`)
> > つか貴殿らの中にはトイレでオナニーとかもいるみたいだし変なのは多いよ
> 会社のトイレでセクスしたことならあるよ(´ー`)
そんな話は聴きたくない(;´Д`)
参考:2006/03/30(木)03時28分23秒
> 2006/03/30 (木) 03:29:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺今ビックリマンについて調べてるから宗教ネタを
> > なんとかビックリマンネタに変えてくれよ(;´Д`)
> 結構長い期間続いてたようだな(;´Д`)
> 30段以上あったようで終盤は神帝同士で戦うとか見た気がするが
> ピアマルコが精子みたいになってる辺りで収集止めた
最後に人間が生まれて終わると聞いた
参考:2006/03/30(木)03時23分11秒
2006/03/30 (木) 03:29:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]メモ
ポテトサラダに塩こしょうを入れる
2006/03/30 (木) 03:29:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最近妙に長文が多いなあ(;´Д`)
> 2006/03/30 (木) 03:29:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 足を踏まれてただけだったけどあれだよなぁ(;´Д`)
> > つか貴殿らの中にはトイレでオナニーとかもいるみたいだし変なのは多いよ
> 会社のトイレでセクスしたことならあるよ(´ー`)
一人でやるのはセックスって言わないんだよお兄ちゃん
参考:2006/03/30(木)03時28分23秒
> 2006/03/30 (木) 03:29:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > IGPXよりサイバーフォーミュラのほうが面白いよなあ(;´Д`)
> あれより面白いレース物があったら教えてくれよ(;´Д`)
マッハgo!go!go!
参考:2006/03/30(木)03時28分04秒
> 2006/03/30 (木) 03:28:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> うちの社長は社員に馬鹿にされてこそ立派な社長だとかいってる(;´Д`)この前秘書課の山之内さんに踏まれてたし
> マゾだよなぁ
俺が社長ならタイトスカートのケツで顔面に座ってもらうよ
参考:2006/03/30(木)03時24分58秒
> 2006/03/30 (木) 03:28:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> それは唯物論的なモノの見方であって科学に教説なんていうものが存在するのは思い込みだよ(;´Д`)
> よくある勘違いで科学は神や幽霊の存在を否定してると思ってる人が居るけど
> それは大きな誤りであって科学ってのは可能性を拭うことは絶対できない
> 科学は唯物論の道具だってのは少しは当てはまると思うけど逆はない
> 未だに既存の常識とされてる科学法則の実験、立証が繰り返し行われてるのは
> 人類にとって常識となってるのが多いな勘違いかもしれないからってのもあるんだよ
宗教の人が基本の教義を繰り返し繰り返しとなえることと同じだよね
参考:2006/03/30(木)03時26分40秒
> 2006/03/30 (木) 03:28:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 会社内でプレイはするなときつく言っておけ(;´Д`)
> 足を踏まれてただけだったけどあれだよなぁ(;´Д`)
> つか貴殿らの中にはトイレでオナニーとかもいるみたいだし変なのは多いよ
会社のトイレでセクスしたことならあるよ(´ー`)
参考:2006/03/30(木)03時27分51秒
> 2006/03/30 (木) 03:28:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 神様 仏様
> > (;´Д`)-------------3)`Д´;)
> > ノ( へへ ∧∧ノ)
参考:2006/03/30(木)03時27分28秒
> 2006/03/30 (木) 03:28:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > IGPXよりサイバーフォーミュラのほうが面白いよなあ(;´Д`)
> あれより面白いレース物があったら教えてくれよ(;´Д`)
F
参考:2006/03/30(木)03時28分04秒
> 2006/03/30 (木) 03:28:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 視聴率パワーが不足してたんだな
> いや新ビックリマンが始まるから無理矢理終わらせた
また新シリーズやってんだな(;´Д`)大変だなロッチも
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/168.html
参考:2006/03/30(木)03時15分37秒
> 2006/03/30 (木) 03:28:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁ漏れを雇う事で全ては上手く仕立て上げるがな(´ー`)無理か、残念だ。
> 何この強気の無職
ー`) おぬし見る目がないの
参考:2006/03/30(木)03時27分27秒
> 2006/03/30 (木) 03:28:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 役員に就いてるのが親父の古参のガッチガチに脳味噌が固まった宗教馬鹿なんだ(;´Д`)
> > 今突然に仕掛けようとしても多分無理だと思う
> > 一応俺も役員なんでジワジワ足場は固めていってるよ(;´Д`)
> あっしは若ぼっちゃんに一生ついていきますぜ(´ー`)hehehe
その呼び方やめれ(;´Д`)マジだから
参考:2006/03/30(木)03時24分12秒
> 2006/03/30 (木) 03:28:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> IGPXよりサイバーフォーミュラのほうが面白いよなあ(;´Д`)
あれより面白いレース物があったら教えてくれよ(;´Д`)
参考:2006/03/30(木)03時27分31秒
> 2006/03/30 (木) 03:27:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > きっと今偉そうなツラしてる宗教も設立当初や昔は似たようなもんじゃよ
> > 歴史の授業でキリシタンの本山に逆らったら儀式やってやらんとか
> > そういうのいっぱいあったじゃろが
> オウムを弾圧してるのはどこの宗教ですか?
松永英明こと福井利器は宗教以前に詐欺師だから死ねばいいよ
参考:2006/03/30(木)03時25分05秒
> 2006/03/30 (木) 03:27:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うちの社長は社員に馬鹿にされてこそ立派な社長だとかいってる(;´Д`)この前秘書課の山之内さんに踏まれてたし
> > マゾだよなぁ
> 会社内でプレイはするなときつく言っておけ(;´Д`)
足を踏まれてただけだったけどあれだよなぁ(;´Д`)
つか貴殿らの中にはトイレでオナニーとかもいるみたいだし変なのは多いよ
参考:2006/03/30(木)03時26分44秒
2006/03/30 (木) 03:27:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]IGPXよりサイバーフォーミュラのほうが面白いよなあ(;´Д`)
> 2006/03/30 (木) 03:27:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 神様 仏様
> (;´Д`)-3 (`ー´)
> ノ( へへ ∧∧ノ)
参考:2006/03/30(木)03時26分48秒
> 2006/03/30 (木) 03:27:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まぁ漏れを雇う事で全ては上手く仕立て上げるがな(´ー`)無理か、残念だ。
何この強気の無職
参考:2006/03/30(木)03時26分39秒
2006/03/30 (木) 03:27:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ここにきてちょっといい演出(;´Д`)
2006/03/30 (木) 03:26:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty](C69)(同人誌)[沙悟荘] コト輪 ~完全版~ (ゾイドジェネシス)
で抜いてくるよヽ(゚ρ゚)ノ
2006/03/30 (木) 03:26:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty] 神様
(;´Д`)-3
ノ( へへ
> 2006/03/30 (木) 03:26:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> うちの社長は社員に馬鹿にされてこそ立派な社長だとかいってる(;´Д`)この前秘書課の山之内さんに踏まれてたし
> マゾだよなぁ
会社内でプレイはするなときつく言っておけ(;´Д`)
参考:2006/03/30(木)03時24分58秒
> 2006/03/30 (木) 03:26:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現実にあるものに準拠する科学に柔軟も糞もないんじゃないの?(;´Д`)パラダイムだってシフトしますぜ
> その現実を決めているのは科学の教説じゃないでしょうか
> 科学にとって物質が一連の化学組成によって成立している現実と
> キリスト教にとって神がいる現実の違いはどこにもないじゃないですかね
> パラダイムシフトというのはその教説が、宗教にとって他宗派が成立し、
> それが主流になった、という話と同じように思えますね
それは唯物論的なモノの見方であって科学に教説なんていうものが存在するのは思い込みだよ(;´Д`)
よくある勘違いで科学は神や幽霊の存在を否定してると思ってる人が居るけど
それは大きな誤りであって科学ってのは可能性を拭うことは絶対できない
科学は唯物論の道具だってのは少しは当てはまると思うけど逆はない
未だに既存の常識とされてる科学法則の実験、立証が繰り返し行われてるのは
人類にとって常識となってるのが多いな勘違いかもしれないからってのもあるんだよ
参考:2006/03/30(木)03時15分00秒
2006/03/30 (木) 03:26:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]∬
ξ ε≡Ξ(;´Д`)
2006/03/30 (木) 03:26:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まぁ漏れを雇う事で全ては上手く仕立て上げるがな(´ー`)無理か、残念だ。
> 2006/03/30 (木) 03:26:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Manko Tinko Tensou Protocol
> 略して mttp
エスパー魔美か
参考:2006/03/30(木)03時26分01秒
> 2006/03/30 (木) 03:26:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿もおこぼれにあずかったほうがいいんじゃないの?
> > 親父が社長ならそのうち貴殿も会社の中枢で甘い汁吸えるかもしれんし
> 元々うちの会社は俺の爺さんが蓄えでマンション建ててそれの管理って形で設立された
> あんまり実体の無い会社だったんだ
> それを糞親父は爺さんが死んだのをいい事に自分の宗教の人脈を使って
> 手下を呼び寄せて会社を作ったんだ
> 月給20万以下で土日も無しでこき使われる社員の売り上げで
> 無駄遣いする社長の姿見てたら泣きたくなるよ
> 社員が反抗したら「俺に反抗したらお前の先祖が地獄に落ちる」云々で脅しかけるから
> 社員は身動き取れなくなるし(;´Д`)宗教って何なんだよ
細木婆と同じ手法なのな(;´Д`)
参考:2006/03/30(木)03時18分42秒
> 2006/03/30 (木) 03:26:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Manko Tinko Tensou Protocol
> 略して mttp
Tensouってなんだよワラタ
参考:2006/03/30(木)03時26分01秒
2006/03/30 (木) 03:26:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Manko Tinko Tensou Protocol
略して mttp
2006/03/30 (木) 03:25:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]って(;´Д`)もう3時過ぎてるじゃないか
寝る
> 2006/03/30 (木) 03:25:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> PCエンジンのビックリマンやりたくなってきた(;´Д`)
漏れはワンダーボーイモンスターランドが(;´Д`)
参考:2006/03/30(木)03時24分25秒
> 2006/03/30 (木) 03:25:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 役員に就いてるのが親父の古参のガッチガチに脳味噌が固まった宗教馬鹿なんだ(;´Д`)
> > 今突然に仕掛けようとしても多分無理だと思う
> > 一応俺も役員なんでジワジワ足場は固めていってるよ(;´Д`)
> あっしは若ぼっちゃんに一生ついていきますぜ(´ー`)hehehe
特別背任とか商法違反関係で追い詰められないものなのか
そこらへんはうまくクリアしてるんだろうなあ
参考:2006/03/30(木)03時24分12秒
> 2006/03/30 (木) 03:25:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ゆりしーと農耕なセックスしたいです
参考:2006/03/30(木)03時23分55秒
2006/03/30 (木) 03:25:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]IGPXは?(;´Д`)ミニュ堕ちたんか
> 2006/03/30 (木) 03:25:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元々うちの会社は俺の爺さんが蓄えでマンション建ててそれの管理って形で設立された
> > あんまり実体の無い会社だったんだ
> > それを糞親父は爺さんが死んだのをいい事に自分の宗教の人脈を使って
> > 手下を呼び寄せて会社を作ったんだ
> > 月給20万以下で土日も無しでこき使われる社員の売り上げで
> > 無駄遣いする社長の姿見てたら泣きたくなるよ
> > 社員が反抗したら「俺に反抗したらお前の先祖が地獄に落ちる」云々で脅しかけるから
> > 社員は身動き取れなくなるし(;´Д`)宗教って何なんだよ
> きっと今偉そうなツラしてる宗教も設立当初や昔は似たようなもんじゃよ
> 歴史の授業でキリシタンの本山に逆らったら儀式やってやらんとか
> そういうのいっぱいあったじゃろが
オウムを弾圧してるのはどこの宗教ですか?
参考:2006/03/30(木)03時24分05秒
2006/03/30 (木) 03:24:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うちの社長は社員に馬鹿にされてこそ立派な社長だとかいってる(;´Д`)この前秘書課の山之内さんに踏まれてたし
マゾだよなぁ
2006/03/30 (木) 03:24:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]きええええええええええええええええええええええええええええええ
> 2006/03/30 (木) 03:24:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 役員丸め込んで社長更迭すればよろし(´ー`)
> 役員に就いてるのが親父の古参のガッチガチに脳味噌が固まった宗教馬鹿なんだ(;´Д`)
> 今突然に仕掛けようとしても多分無理だと思う
> 一応俺も役員なんでジワジワ足場は固めていってるよ(;´Д`)
そう言う時は他宗教の人間を入れるのが良いよ(´ー`)マジェデ
その他宗教の人間をあえて贄にして親父vs貴殿陣営の形勢を作ればよい
無論贄の彼人には予め算段をしておいてオヤジ陣営を引っ掻き回してやる
参考:2006/03/30(木)03時22分20秒
2006/03/30 (木) 03:24:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]PPPPPP
(;´Д`)
> 2006/03/30 (木) 03:24:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> PCエンジンのビックリマンやりたくなってきた(;´Д`)
俺はカトちゃんケンちゃんを
参考:2006/03/30(木)03時24分25秒
> 2006/03/30 (木) 03:24:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.chararin.com/board4/exe/main.cgi?BoardIdx=60
> 貴殿達の信仰してる宗教は?の途中報告
> 1位 3票 俺は無神論者だ(゚Д゚)
> 2位 1票 ゆりしーかわいいよ(;´Д`)かわいいよゆりしー
> 2位 1票 平和神軍
> 2位 1票 オモイデ教
> 2位 1票 創価学会
> 2位 1票 数学
> 2位 1票 基督教
> 2位 1票 神道
> 9位 0票 ゆかりん教
ちょっとウザいっすよ
参考:2006/03/30(木)03時23分46秒
2006/03/30 (木) 03:24:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Bパートどうするのかちょっと楽しみだ(;´Д`)
2006/03/30 (木) 03:24:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]PCエンジンのビックリマンやりたくなってきた(;´Д`)
> 2006/03/30 (木) 03:24:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 役員丸め込んで社長更迭すればよろし(´ー`)
> 役員に就いてるのが親父の古参のガッチガチに脳味噌が固まった宗教馬鹿なんだ(;´Д`)
> 今突然に仕掛けようとしても多分無理だと思う
> 一応俺も役員なんでジワジワ足場は固めていってるよ(;´Д`)
あっしは若ぼっちゃんに一生ついていきますぜ(´ー`)hehehe
参考:2006/03/30(木)03時22分20秒
> 2006/03/30 (木) 03:24:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿もおこぼれにあずかったほうがいいんじゃないの?
> > 親父が社長ならそのうち貴殿も会社の中枢で甘い汁吸えるかもしれんし
> 元々うちの会社は俺の爺さんが蓄えでマンション建ててそれの管理って形で設立された
> あんまり実体の無い会社だったんだ
> それを糞親父は爺さんが死んだのをいい事に自分の宗教の人脈を使って
> 手下を呼び寄せて会社を作ったんだ
> 月給20万以下で土日も無しでこき使われる社員の売り上げで
> 無駄遣いする社長の姿見てたら泣きたくなるよ
> 社員が反抗したら「俺に反抗したらお前の先祖が地獄に落ちる」云々で脅しかけるから
> 社員は身動き取れなくなるし(;´Д`)宗教って何なんだよ
きっと今偉そうなツラしてる宗教も設立当初や昔は似たようなもんじゃよ
歴史の授業でキリシタンの本山に逆らったら儀式やってやらんとか
そういうのいっぱいあったじゃろが
参考:2006/03/30(木)03時18分42秒
2006/03/30 (木) 03:23:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆりしーと濃厚なセックスしたいです
> 2006/03/30 (木) 03:23:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その現実を決めているのは科学の教説じゃないでしょうか
> > 科学にとって物質が一連の化学組成によって成立している現実と
> > キリスト教にとって神がいる現実の違いはどこにもないじゃないですかね
> > パラダイムシフトというのはその教説が、宗教にとって他宗派が成立し、
> > それが主流になった、という話と同じように思えますね
> そこで反証可能性や追試性や客観性の話になるんだけどね(;´Д`)
> つか現実から科学が生まれるって言ったんだけどなあ
そろそろテンパってるから許してあげようよ(;´Д`)
参考:2006/03/30(木)03時21分56秒
2006/03/30 (木) 03:23:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.chararin.com/board4/exe/main.cgi?BoardIdx=60
貴殿達の信仰してる宗教は?の途中報告
1位 3票 俺は無神論者だ(゚Д゚)
2位 1票 ゆりしーかわいいよ(;´Д`)かわいいよゆりしー
2位 1票 平和神軍
2位 1票 オモイデ教
2位 1票 創価学会
2位 1票 数学
2位 1票 基督教
2位 1票 神道
9位 0票 ゆかりん教
2006/03/30 (木) 03:23:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]NHK総合が面白い
2006/03/30 (木) 03:23:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]インド戦やるな(;´Д`)
> 2006/03/30 (木) 03:23:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういやよく考えたら天使はゼウスとかロココとかギリシア風だな(´ー`)
> > それでいてマリアは悪魔軍だし実はキリスト教と前キリスト宗教の対立が描かれていた!?
> ビックリマンシールの裏に書かれてる文章の意味がわからなさすぎます
天使シールとお守りシール。助け合って悪魔シールをどうにかしよう!
参考:2006/03/30(木)03時21分48秒
2006/03/30 (木) 03:23:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]インド人可愛いじゃん(*´Д`)
> 2006/03/30 (木) 03:23:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺今ビックリマンについて調べてるから宗教ネタを
> なんとかビックリマンネタに変えてくれよ(;´Д`)
結構長い期間続いてたようだな(;´Д`)
30段以上あったようで終盤は神帝同士で戦うとか見た気がするが
ピアマルコが精子みたいになってる辺りで収集止めた
参考:2006/03/30(木)03時12分13秒
2006/03/30 (木) 03:23:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エイミーちゃんを拉致ってレイパーするドジンまだぁ
2006/03/30 (木) 03:23:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]カイザーとロケットジョージの確執も投げっぱなしか(;´Д`)
2006/03/30 (木) 03:23:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]リズに鞍替えかよ(;´Д`)このヤリチンが
> 2006/03/30 (木) 03:22:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 不信心者は地獄に落ちるとする宗教が二つあるだけで
> 全人類が地獄に落ちることが保証されるので超合理的
死後の世界を畏れて現世をいきるなんて殊勝ですね(^Д^)
参考:2006/03/30(木)03時21分03秒
> 2006/03/30 (木) 03:22:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元々うちの会社は俺の爺さんが蓄えでマンション建ててそれの管理って形で設立された
> > あんまり実体の無い会社だったんだ
> > それを糞親父は爺さんが死んだのをいい事に自分の宗教の人脈を使って
> > 手下を呼び寄せて会社を作ったんだ
> > 月給20万以下で土日も無しでこき使われる社員の売り上げで
> > 無駄遣いする社長の姿見てたら泣きたくなるよ
> > 社員が反抗したら「俺に反抗したらお前の先祖が地獄に落ちる」云々で脅しかけるから
> > 社員は身動き取れなくなるし(;´Д`)宗教って何なんだよ
> 役員丸め込んで社長更迭すればよろし(´ー`)
役員に就いてるのが親父の古参のガッチガチに脳味噌が固まった宗教馬鹿なんだ(;´Д`)
今突然に仕掛けようとしても多分無理だと思う
一応俺も役員なんでジワジワ足場は固めていってるよ(;´Д`)
参考:2006/03/30(木)03時20分00秒
2006/03/30 (木) 03:22:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty])
⌒( )
ノ( ,-,)
ノ uga? 寝る、止めるな。
( '-') (゚血゚#) ヽ( '-')ノ
<( )> ノ( ノ) ( ) シュタッ
ノ ヽ < < ノ 7
2006/03/30 (木) 03:22:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]サクッと決着
2006/03/30 (木) 03:22:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]科学こそ宗教
> 2006/03/30 (木) 03:21:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現実にあるものに準拠する科学に柔軟も糞もないんじゃないの?(;´Д`)パラダイムだってシフトしますぜ
> その現実を決めているのは科学の教説じゃないでしょうか
> 科学にとって物質が一連の化学組成によって成立している現実と
> キリスト教にとって神がいる現実の違いはどこにもないじゃないですかね
> パラダイムシフトというのはその教説が、宗教にとって他宗派が成立し、
> それが主流になった、という話と同じように思えますね
そこで反証可能性や追試性や客観性の話になるんだけどね(;´Д`)
つか現実から科学が生まれるって言ったんだけどなあ
参考:2006/03/30(木)03時15分00秒
> 2006/03/30 (木) 03:21:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺今ビックリマンについて調べてるから宗教ネタを
> > なんとかビックリマンネタに変えてくれよ(;´Д`)
> そういやよく考えたら天使はゼウスとかロココとかギリシア風だな(´ー`)
> それでいてマリアは悪魔軍だし実はキリスト教と前キリスト宗教の対立が描かれていた!?
ビックリマンシールの裏に書かれてる文章の意味がわからなさすぎます
参考:2006/03/30(木)03時17分19秒
> 2006/03/30 (木) 03:21:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここで一発アンケート取って見ようぜ
> > http://www.chararin.com/board4/exe/main.cgi?BoardIdx=60
> > 貴殿達の信仰してる宗教は?
> 好きな声優は?
> と同じになりそうな予感(;´Д`)
声
優
崇
拝
参考:2006/03/30(木)03時19分31秒
> 2006/03/30 (木) 03:21:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スマン絶盤はSL230の方だった(;´Д`)
> 何故か鉄道班が起きて来たよ?(;´Д`)C-Flyerの色の恥ずかしさは異常
鉄道班はどんなところからでも鉄ネタにもっていけるので畏れ(;´Д`)
参考:2006/03/30(木)03時20分26秒
2006/03/30 (木) 03:21:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]qwerty仏
2006/03/30 (木) 03:21:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]不信心者は地獄に落ちるとする宗教が二つあるだけで
全人類が地獄に落ちることが保証されるので超合理的
2006/03/30 (木) 03:20:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]1位になれば引き分け以上確定なんだから戦う意味が無いと思うんだ
2006/03/30 (木) 03:20:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんだこのクソ演出(;´Д`)
> 2006/03/30 (木) 03:20:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ビックリマンの世界観っつーのは神話の世界なんだよな
> > あれは多神教的な宗教世界だよ
> > ヘッドロココとワンダーマリアが最終的に一つの存在として融合するなんてのは
> > これは実に面白いメタファーだよね
> > そして問題はその世界を当時の子供達が無自覚に受け入れ楽しんだ事
> > 悪魔シールでもキラキラのヘッド類であれば嬉しいという感覚は
> > これは実に東洋的で純粋な強者崇拝に元ずく感覚だと思う
> > 良くても悪くても強ければすげえっていうね
> 単純に光物がレアで他人に自慢できるものだからだろ
ホログラムであれば魔性ネロでも嬉しかったもんな(;´Д`)
参考:2006/03/30(木)03時19分12秒
> 2006/03/30 (木) 03:20:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 信長の野望で石山本願寺でいつも苦労させられるので一向宗機雷(;´Д`)
信長の蒼天録の本願寺は弱すぎるので萎え(;´Д`)
参考:2006/03/30(木)03時19分49秒
> 2006/03/30 (木) 03:20:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿もおこぼれにあずかったほうがいいんじゃないの?
> > 親父が社長ならそのうち貴殿も会社の中枢で甘い汁吸えるかもしれんし
> 元々うちの会社は俺の爺さんが蓄えでマンション建ててそれの管理って形で設立された
> あんまり実体の無い会社だったんだ
> それを糞親父は爺さんが死んだのをいい事に自分の宗教の人脈を使って
> 手下を呼び寄せて会社を作ったんだ
> 月給20万以下で土日も無しでこき使われる社員の売り上げで
> 無駄遣いする社長の姿見てたら泣きたくなるよ
> 社員が反抗したら「俺に反抗したらお前の先祖が地獄に落ちる」云々で脅しかけるから
> 社員は身動き取れなくなるし(;´Д`)宗教って何なんだよ
宗教は治世の道具だよ
貴殿も使えるのなら使うべき
参考:2006/03/30(木)03時18分42秒
> 2006/03/30 (木) 03:20:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあトリッカーで
> スマン絶盤はSL230の方だった(;´Д`)
何故か鉄道班が起きて来たよ?(;´Д`)C-Flyerの色の恥ずかしさは異常
参考:2006/03/30(木)02時58分28秒
> 2006/03/30 (木) 03:20:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここで一発アンケート取って見ようぜ
> > http://www.chararin.com/board4/exe/main.cgi?BoardIdx=60
> > 貴殿達の信仰してる宗教は?
> 好きな声優は?
> と同じになりそうな予感(;´Д`)
当然半分はネタだからなヽ(´ー`)ノ
参考:2006/03/30(木)03時19分31秒
2006/03/30 (木) 03:20:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つま先の出っ張りが生きた!111
2006/03/30 (木) 03:20:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]チームサトミ優勝(;´Д`)つま先差
> 2006/03/30 (木) 03:20:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメーターは楽してそうだなあ(;´Д`)
そういうことよ?
参考:2006/03/30(木)03時18分55秒
> 2006/03/30 (木) 03:20:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿もおこぼれにあずかったほうがいいんじゃないの?
> > 親父が社長ならそのうち貴殿も会社の中枢で甘い汁吸えるかもしれんし
> 元々うちの会社は俺の爺さんが蓄えでマンション建ててそれの管理って形で設立された
> あんまり実体の無い会社だったんだ
> それを糞親父は爺さんが死んだのをいい事に自分の宗教の人脈を使って
> 手下を呼び寄せて会社を作ったんだ
> 月給20万以下で土日も無しでこき使われる社員の売り上げで
> 無駄遣いする社長の姿見てたら泣きたくなるよ
> 社員が反抗したら「俺に反抗したらお前の先祖が地獄に落ちる」云々で脅しかけるから
> 社員は身動き取れなくなるし(;´Д`)宗教って何なんだよ
役員丸め込んで社長更迭すればよろし(´ー`)
参考:2006/03/30(木)03時18分42秒
2006/03/30 (木) 03:19:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]信長の野望で石山本願寺でいつも苦労させられるので一向宗機雷(;´Д`)
2006/03/30 (木) 03:19:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]判定(;´Д`)
2006/03/30 (木) 03:19:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どんな判定や(;´Д`)
> 2006/03/30 (木) 03:19:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ここで一発アンケート取って見ようぜ
> http://www.chararin.com/board4/exe/main.cgi?BoardIdx=60
> 貴殿達の信仰してる宗教は?
好きな声優は?
と同じになりそうな予感(;´Д`)
参考:2006/03/30(木)03時17分21秒
> 2006/03/30 (木) 03:19:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺今ビックリマンについて調べてるから宗教ネタを
> > なんとかビックリマンネタに変えてくれよ(;´Д`)
> ビックリマンの世界観っつーのは神話の世界なんだよな
> あれは多神教的な宗教世界だよ
> ヘッドロココとワンダーマリアが最終的に一つの存在として融合するなんてのは
> これは実に面白いメタファーだよね
> そして問題はその世界を当時の子供達が無自覚に受け入れ楽しんだ事
> 悪魔シールでもキラキラのヘッド類であれば嬉しいという感覚は
> これは実に東洋的で純粋な強者崇拝に元ずく感覚だと思う
> 良くても悪くても強ければすげえっていうね
単純に光物がレアで他人に自慢できるものだからだろ
参考:2006/03/30(木)03時17分51秒
> 2006/03/30 (木) 03:19:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > わかった(;´Д`)インド人戦はやらずに後半優勝シーンか後日談
> > インド戦は回想で済ます
> インド人との因縁をそんな簡単に片付けちゃっていいのか(;´Д`)第2期までやった意味が
でないと決勝やらずにED?
もうオトさない最終回は嫌や(ノД`、)
参考:2006/03/30(木)03時18分01秒
2006/03/30 (木) 03:19:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]バトルが同じシーンの繰り返しのように見えてきた(;´Д`)
2006/03/30 (木) 03:18:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメーターは楽してそうだなあ(;´Д`)
> 2006/03/30 (木) 03:18:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現実にあるものに準拠する科学に柔軟も糞もないんじゃないの?(;´Д`)パラダイムだってシフトしますぜ
> その現実を決めているのは科学の教説じゃないでしょうか
> 科学にとって物質が一連の化学組成によって成立している現実と
> キリスト教にとって神がいる現実の違いはどこにもないじゃないですかね
> パラダイムシフトというのはその教説が、宗教にとって他宗派が成立し、
> それが主流になった、という話と同じように思えますね
矛盾の駆逐ってことかい?
参考:2006/03/30(木)03時15分00秒
> 2006/03/30 (木) 03:18:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺今ビックリマンについて調べてるから宗教ネタを
> > なんとかビックリマンネタに変えてくれよ(;´Д`)
> そういやよく考えたら天使はゼウスとかロココとかギリシア風だな(´ー`)
> それでいてマリアは悪魔軍だし実はキリスト教と前キリスト宗教の対立が描かれていた!?
漏れはサタンマリアに恋焦がれていたのにワンダーマリアの酷さと言ったら無かった(ノД`、)
http://jisokukan.hp.infoseek.co.jp/bm/bmhistory.htm
参考:2006/03/30(木)03時17分19秒
> 2006/03/30 (木) 03:18:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 学会じゃないが日蓮宗系の新興宗教だ(´ー`)マジで殺すよ
> > それが無理だったら外から鍵掛けれる部屋に閉じ込めてやる
> > あのキチガイの所為でどれだけの人が迷惑蒙ってるか
> 貴殿もおこぼれにあずかったほうがいいんじゃないの?
> 親父が社長ならそのうち貴殿も会社の中枢で甘い汁吸えるかもしれんし
元々うちの会社は俺の爺さんが蓄えでマンション建ててそれの管理って形で設立された
あんまり実体の無い会社だったんだ
それを糞親父は爺さんが死んだのをいい事に自分の宗教の人脈を使って
手下を呼び寄せて会社を作ったんだ
月給20万以下で土日も無しでこき使われる社員の売り上げで
無駄遣いする社長の姿見てたら泣きたくなるよ
社員が反抗したら「俺に反抗したらお前の先祖が地獄に落ちる」云々で脅しかけるから
社員は身動き取れなくなるし(;´Д`)宗教って何なんだよ
参考:2006/03/30(木)03時13分38秒
> 2006/03/30 (木) 03:18:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ここで一発アンケート取って見ようぜ
> http://www.chararin.com/board4/exe/main.cgi?BoardIdx=60
> 貴殿達の信仰してる宗教は?
ゆかりん教
参考:2006/03/30(木)03時17分21秒
> 2006/03/30 (木) 03:18:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アリスが良くわからんかった(´ー`)
> 今回はオマケだよ
> 先週で本編終わり
そうなのか(´ー`)他のアニメなんて時間足りないぐらいなのに
参考:2006/03/30(木)03時16分09秒
2006/03/30 (木) 03:18:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ずんずん教の野望
> 2006/03/30 (木) 03:18:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> んで結局IGPXは何がどうなったら勝ちなんだ?(;´Д`)
そういうのはゲームを作る人に任せてそうでこわいな
参考:2006/03/30(木)03時16分02秒
> 2006/03/30 (木) 03:18:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> わかった(;´Д`)インド人戦はやらずに後半優勝シーンか後日談
> インド戦は回想で済ます
インド人との因縁をそんな簡単に片付けちゃっていいのか(;´Д`)第2期までやった意味が
参考:2006/03/30(木)03時15分18秒
> 2006/03/30 (木) 03:17:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まさか!(´ー`)漏れは王佐の才を持つが王の器ではない
> あんらぁ(´ー`)こんこは神さんにでもなりゃあすんのかね
ふふふ(´ー`)もし私を並び称すならガッキとでもしてもらおうか
参考:2006/03/30(木)03時15分35秒
> 2006/03/30 (木) 03:17:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺今ビックリマンについて調べてるから宗教ネタを
> なんとかビックリマンネタに変えてくれよ(;´Д`)
ビックリマンの世界観っつーのは神話の世界なんだよな
あれは多神教的な宗教世界だよ
ヘッドロココとワンダーマリアが最終的に一つの存在として融合するなんてのは
これは実に面白いメタファーだよね
そして問題はその世界を当時の子供達が無自覚に受け入れ楽しんだ事
悪魔シールでもキラキラのヘッド類であれば嬉しいという感覚は
これは実に東洋的で純粋な強者崇拝に元ずく感覚だと思う
良くても悪くても強ければすげえっていうね
参考:2006/03/30(木)03時12分13秒
> 2006/03/30 (木) 03:17:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > わかった(;´Д`)インド人戦はやらずに後半優勝シーンか後日談
> > インド戦は回想で済ます
> いきなり1990年に時代が飛んでな
なんとかーな~れ~
参考:2006/03/30(木)03時17分12秒
> 2006/03/30 (木) 03:17:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 妥協じゃなく、もともとカトリックは柔軟性に富んだ宗教ですよ
> > むしろ柔軟性がないのはプロテスタントやその亜種である科学の方であろうということがこの話の主旨ですね
> 科学に柔軟性がないなんてのはファンダメンダリスト系の
> 宗教と科学は対立してるっていう勘違いしてる奴の妄想だよ(;´Д`)
> 科学を絶対っていうイエスやヤハウェが絶対と思ってるのと同レベルの人もいるけど
> 科学信奉者が宗教の具体的な教義内容を調べもせず先入観だけで否定するのと
> 宗教の信者が科学っていう学門を思想体系と勘違いして批判するのは
> 同じく認識が幼くて客観性が無いことだと思う
純粋な科学はともかく工学だったら妥協の塊だよな
参考:2006/03/30(木)03時11分02秒
2006/03/30 (木) 03:17:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ここで一発アンケート取って見ようぜ
http://www.chararin.com/board4/exe/main.cgi?BoardIdx=60
貴殿達の信仰してる宗教は?
> 2006/03/30 (木) 03:17:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺今ビックリマンについて調べてるから宗教ネタを
> なんとかビックリマンネタに変えてくれよ(;´Д`)
そういやよく考えたら天使はゼウスとかロココとかギリシア風だな(´ー`)
それでいてマリアは悪魔軍だし実はキリスト教と前キリスト宗教の対立が描かれていた!?
参考:2006/03/30(木)03時12分13秒
> 2006/03/30 (木) 03:17:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> わかった(;´Д`)インド人戦はやらずに後半優勝シーンか後日談
> インド戦は回想で済ます
いきなり1990年に時代が飛んでな
参考:2006/03/30(木)03時15分18秒
> 2006/03/30 (木) 03:17:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何か新しい文法の発生を見たような気がする
> 最初は、にゃんこの猫草を育て始めたのが始まりだったのね。
> 種から発芽するまでは、暗い暗室みたいなところに入れて、
> 発芽したら、植え替える、みたいな。
> 猫草って成長が早くて、
> 1週間もすればちっちゃな草原地帯ができる。
> それを部屋に置こうものなら、
> にゃんこが食べるし、遊ぶし、瞬く間に減る減る減る。
> そして、また新しいのを植える、と。
空気弾を出すのか
参考:2006/03/30(木)03時16分35秒
> 2006/03/30 (木) 03:16:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> んで結局IGPXは何がどうなったら勝ちなんだ?(;´Д`)
先頭でゴール
でも1週目はエキシビジョンで2週目はバトルだから
結局よくわかんない
参考:2006/03/30(木)03時16分02秒
> 2006/03/30 (木) 03:16:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゆかりんはにゃんこちゃんってことさ
> 何か新しい文法の発生を見たような気がする
最初は、にゃんこの猫草を育て始めたのが始まりだったのね。
種から発芽するまでは、暗い暗室みたいなところに入れて、
発芽したら、植え替える、みたいな。
猫草って成長が早くて、
1週間もすればちっちゃな草原地帯ができる。
それを部屋に置こうものなら、
にゃんこが食べるし、遊ぶし、瞬く間に減る減る減る。
そして、また新しいのを植える、と。
参考:2006/03/30(木)03時13分12秒
2006/03/30 (木) 03:16:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]声
優
信
仰
> 2006/03/30 (木) 03:16:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺今ビックリマンについて調べてるから宗教ネタを
> なんとかビックリマンネタに変えてくれよ(;´Д`)
大塚英志がビックリマンと大本教の類似性について論じてたな(;´Д`)
参考:2006/03/30(木)03時12分13秒
2006/03/30 (木) 03:16:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エイミーを漏れの嫁にZEHI!(;´Д`)
2006/03/30 (木) 03:16:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.yuchan.net/yuchan/ehon/vol2/images/11neko_list.gif
> 2006/03/30 (木) 03:16:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アリスが良くわからんかった(´ー`)
今回はオマケだよ
先週で本編終わり
参考:2006/03/30(木)03時14分39秒
2006/03/30 (木) 03:16:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ミニユ寝ちゃったか(;´Д`)
> 2006/03/30 (木) 03:16:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうかい?(;´Д`)それなりにあるとは思うが
> 上下にでっかいバナー付きでな(;´Д`)
iswebかよ(;´Д`)そこじゃなくてもぼちぼちあるだろ
参考:2006/03/30(木)03時13分14秒
2006/03/30 (木) 03:16:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]んで結局IGPXは何がどうなったら勝ちなんだ?(;´Д`)
> 2006/03/30 (木) 03:15:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 君みたいなのを自己中と定義できるんだがそこんとこどうよ
> 自己中じゃない人間を見たことが無いのだがどういうことだろう?
東京観光した時に鳩バスの運転手が「人間は皆自己中だよ…」と漏れにグチってきたので困ったよ(;´Д`)
参考:2006/03/30(木)03時13分10秒
> 2006/03/30 (木) 03:15:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ビックリマンアニメは終盤端折りすぎて勿体無い
> 視聴率パワーが不足してたんだな
いや新ビックリマンが始まるから無理矢理終わらせた
参考:2006/03/30(木)03時14分06秒
> 2006/03/30 (木) 03:15:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今さらながらふたご姫を見ようと思うんだけど
> ミルロが活躍する回って何話かわかるかい?(;´Д`)
誰も知らないのかい?(;´Д`)
参考:2006/03/30(木)03時12分09秒
> 2006/03/30 (木) 03:15:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 親父を倒して自分が王になろうとしているね(´ー`)この極悪人が
> まさか!(´ー`)漏れは王佐の才を持つが王の器ではない
あんらぁ(´ー`)こんこは神さんにでもなりゃあすんのかね
参考:2006/03/30(木)03時14分52秒
2006/03/30 (木) 03:15:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]わかった(;´Д`)インド人戦はやらずに後半優勝シーンか後日談
インド戦は回想で済ます
2006/03/30 (木) 03:15:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]心の成長?(;´Д`)いつ成長したよ?
> 2006/03/30 (木) 03:15:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 妥協じゃなく、もともとカトリックは柔軟性に富んだ宗教ですよ
> > むしろ柔軟性がないのはプロテスタントやその亜種である科学の方であろうということがこの話の主旨ですね
> 現実にあるものに準拠する科学に柔軟も糞もないんじゃないの?(;´Д`)パラダイムだってシフトしますぜ
その現実を決めているのは科学の教説じゃないでしょうか
科学にとって物質が一連の化学組成によって成立している現実と
キリスト教にとって神がいる現実の違いはどこにもないじゃないですかね
パラダイムシフトというのはその教説が、宗教にとって他宗派が成立し、
それが主流になった、という話と同じように思えますね
参考:2006/03/30(木)03時09分45秒
> 2006/03/30 (木) 03:14:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから漏れを雇えって(´ー`)一緒に貴殿の親父さんを放逐しようぜ
> 親父を倒して自分が王になろうとしているね(´ー`)この極悪人が
まさか!(´ー`)漏れは王佐の才を持つが王の器ではない
参考:2006/03/30(木)03時14分02秒
2006/03/30 (木) 03:14:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アリスが良くわからんかった(´ー`)
> 2006/03/30 (木) 03:14:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺今ビックリマンについて調べてるから宗教ネタを
> > なんとかビックリマンネタに変えてくれよ(;´Д`)
> ビックリマンアニメは終盤端折りすぎて勿体無い
視聴率パワーが不足してたんだな
参考:2006/03/30(木)03時13分23秒
> 2006/03/30 (木) 03:14:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つか主要キャラが男一人で残り女ってエロゲの手法だよな
> > そのくせ最近は普通のアニメでもそういうのが多い気がするがどうなってるんだ?
> 深夜アニメは普通のアニメじゃないと思いたい
昔のギルガメッシュみたいにそろそろPTAが騒ぎ出して駆逐されても良いと思うんだ
参考:2006/03/30(木)03時12分46秒
2006/03/30 (木) 03:14:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]漏れなら頭に備長炭を(;´Д`)
> 2006/03/30 (木) 03:14:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 学会じゃないが日蓮宗系の新興宗教だ(´ー`)マジで殺すよ
> > それが無理だったら外から鍵掛けれる部屋に閉じ込めてやる
> > あのキチガイの所為でどれだけの人が迷惑蒙ってるか
> だから漏れを雇えって(´ー`)一緒に貴殿の親父さんを放逐しようぜ
親父を倒して自分が王になろうとしているね(´ー`)この極悪人が
参考:2006/03/30(木)03時13分07秒
> 2006/03/30 (木) 03:13:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 学会員がいるな
> 学会じゃないが日蓮宗系の新興宗教だ(´ー`)マジで殺すよ
> それが無理だったら外から鍵掛けれる部屋に閉じ込めてやる
> あのキチガイの所為でどれだけの人が迷惑蒙ってるか
貴殿もおこぼれにあずかったほうがいいんじゃないの?
親父が社長ならそのうち貴殿も会社の中枢で甘い汁吸えるかもしれんし
参考:2006/03/30(木)03時12分23秒
> 2006/03/30 (木) 03:13:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は仏教徒だけど改宗して神道にする事にしたよ(;´Д`)父方が代々神道だし
> > 貴殿がそういう風に思うのがまず宗教に関する固定観念が捨てられてないからだと思うんだが…
> 宗教法人にも課税すれば許してやるよ
そんなことしたら宗教が偉そうに政治に口出してきそうだな
創価なんかは無関係に介入してるが
参考:2006/03/30(木)03時05分19秒
> 2006/03/30 (木) 03:13:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 禅問答だな(;´Д`)
> 南泉(なんせん)和尚は、門人らが、ちょうど一匹の猫をめぐって争いあっているところに出くわした。
> 彼はただちにその猫をつまみ上げると、
> 「さあ何とか言ってみよ。うまく言えたらこの猫を救うことが出来るが、
> 出来なければ、この猫を斬り捨ててしまうぞ。」
> と言った。
> 皆は何も言うことが出来なかった。
> 南泉は仕方なく猫を斬り捨ててしまった。
> 晩になって、趙州(ちょうしゅう)が戻ってきた。
> 南泉は昼間の話を趙州にした。
> これを聞いた趙州は、草履を脱いで自分の頭にのせて出ていってしまった。
> 南泉は言った。
> 「お前があの場にいてくれたら、文句なしに猫を救うことができたものを。」
猫を頭に載せてるキャラが居たな
参考:2006/03/30(木)03時02分32秒
2006/03/30 (木) 03:13:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]IGPセックスというのを考えた(´ー`)もちろん俺が初めてだけどね
> 2006/03/30 (木) 03:13:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺今ビックリマンについて調べてるから宗教ネタを
> なんとかビックリマンネタに変えてくれよ(;´Д`)
ビックリマンアニメは終盤端折りすぎて勿体無い
参考:2006/03/30(木)03時12分13秒
> 2006/03/30 (木) 03:13:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無料のレンタルスペースでCGI使える所って本当に少ないのな(;´Д`)
> そうかい?(;´Д`)それなりにあるとは思うが
上下にでっかいバナー付きでな(;´Д`)
参考:2006/03/30(木)03時12分27秒
> 2006/03/30 (木) 03:13:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿の言い分は最もだ
> > だが俺には在日朝鮮系・半島民・中国人の命がどうしても尊く感じられないんだ
> 中国は人口が多いから一人当たりの尊さポイントが低めなんだよ!!!
中国人は自分の命の価値が低いと思ってるから平気で他人も殺すんだよ
参考:2006/03/30(木)03時11分16秒
> 2006/03/30 (木) 03:13:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまりどういうことよ?
> ゆかりんはにゃんこちゃんってことさ
何か新しい文法の発生を見たような気がする
参考:2006/03/30(木)03時10分57秒
上へ