下へ
>  2006/04/15 (土) 04:01:27        [qwerty]
てそれでもきつかった
> エッ(;´Д`)マジで?俺スチボの原画描いたよ
> でも全部直されちゃうんだよな最初から作監が原画描いた方が早いと思ったよ

作監っていうか全部大友さんが直してたっぽい(;´Д`)
時間がかかりすぎる理由がわかった瞬間でした
っていうかスチームボーイの原画もやってるとは…さすがすぎる

参考:2006/04/15(土)03時59分32秒

>  2006/04/15 (土) 04:01:20        [qwerty]
> じゃあ逆進課税にすれば一生懸命働く人が増えるのかな

税金には水平的公平と垂直的公平というのがあってな

参考:2006/04/15(土)03時59分14秒

>  2006/04/15 (土) 04:01:16        [qwerty]
> tvkはもうちょっと音声のレート上げてください(;´Д`)

かわりに画像が悪くなるよ(;'-')等価交換

参考:2006/04/15(土)03時59分21秒

>  2006/04/15 (土) 04:01:10        [qwerty]
> なあ(;´Д`)今起きてる貴殿らはいつ寝てるの?

馬鹿だなスクリプトに睡眠など必要ないよ

参考:2006/04/15(土)03時59分41秒

>  2006/04/15 (土) 04:01:10        [qwerty]
> > 累進課税って最高でも5割超えないだろう?(;´Д`)
> 住民税も取られるし社会保険料も上がるな

税金取っても良いけどしょうもない事に使わないで(;´Д`)
日本ってもうだめなのかな

参考:2006/04/15(土)03時57分43秒

>  2006/04/15 (土) 04:01:02        [qwerty]
> > なんか糞みたいなヤツ等が糞みたいなやり取りして糞みたいなものを作ってるよ(;´Д`)
> > 色んな意味で才能のあるヤツ等はいつのまにかいなくなってる
> > ゲーム業界の人材的な不作はこれもう修復不可能でもう殆ど没落貴族みたいになってる
> 有能なやつらはどこへいったの?

ホント何処行ったんだろう(;´Д`)
俺の同期連中だと違う業種の企業にマネージャーとして引っ張られたりとか
ヘッドハンティング的にいなくなったのも結構いるけど
本当にすげえと思ってた奴ほどマジで野に下るって感じでホントに音沙汰無くなった
つーかこの日本っつー国は実はとても能力的に高いポテンシャルを持ちながら
何か自殺したりとかどうしようもなく落ちていったりとか
何もしなくなったりとかいう奴らがすげえ多いんじゃないかと最近マジで思うようになった
俺も現場から離れて2年経つけど重役クラスの連中の馬鹿具合と世間知らずはどうしようもないし
なんで日本ってやっていけてるんだろって毎日疑問に思ってる
働いたら負けってこれ実は至言なんじゃねえの

参考:2006/04/15(土)03時54分47秒

>  2006/04/15 (土) 04:01:02        [qwerty]
> > 劇場北斗はちょっと原画見てぜったいやらないと思ったよ(;´Д`)めんどくさすぎる
> ベテランの人がトレスするだけで半日以上かかってました(;´Д`)
> あれを動画させる人はさらに発狂できると思った
> 漏れはスチームボーイの動画やったことあるけど大友さん自らの参考とか入っててそれでもきつかった

スチームボーイはやっぱり未完の作品なのか問いたい(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時56分32秒

2006/04/15 (土) 04:00:59        [qwerty]
4時って(;´Д`)嘘だよね

2006/04/15 (土) 04:00:42        [qwerty]
http://www.jfast1.net/~nzeiri/syotokuzei/syotoku_zeiritu.htm
ほれ計算してみろ

>  2006/04/15 (土) 04:00:34        [qwerty]
> > あのへんの人はもはや人間国宝に指定すべきだと思うんだ
> あれってほんとに一人で描いてるの?(;´Д`)そういうチームとか会社じゃないの?

どおくまんみたいなもんか

参考:2006/04/15(土)03時59分26秒

>  2006/04/15 (土) 04:00:32        [qwerty]
> むー(;´Д`)
> 眠れません
> どうしましょう

パピオン最終回はじまったので見るか(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)04時00分07秒

>  2006/04/15 (土) 04:00:21        [qwerty]
> > 小説家の収入調べてたらこんな文章見つけた
> > ここから下は全部そこからの転載
> > <引用>
> > [ENO] 「でたまか」の初版は約4万部、全部売れるわけが無いから、実売半分として2万部
> > [ENO] 2万部売れるだけで、ランキングに入ってしまう、これはもう、いかに本が売れていないかということの証明でしかない
> > </引用>
> >  でたまか、でお分かりの方もいると思うがあの先生である。私は参加して
> > ないが、オフ会で生原稿に触った人もいるようで、まあご本人で間違いない
> > だろう。
> >  でたまかシリーズでおそらく総発行部数100万越えしてるであろうに、
> > 自転車操業作家だの中小納入業者だの、半ば偽悪的ながらネガティブ発言オン
> > パレードであるが(ほかの日にね)、注目したいのは、実売半分として2万
> > 部、ここである。わかりやすく印税10%(今日日そんなにもらえないという
> > 噂)として、手に入るのは100万円である。もちろん税金はここから払わね
> > ばならない。
> 印税って実売部数じゃなくて発行部数で計算するんじゃないの?
> 検索する限りそっちの説のほうが主流派なんだけど

だとしても100万が200万になるだけで
そこそこ人気ある人でも小説1冊書いてそれだけって
結構厳しいのね

参考:2006/04/15(土)03時57分27秒

>  2006/04/15 (土) 04:00:18        [qwerty]
> > 累進課税って最高でも5割超えないだろう?(;´Д`)
> 900万くらい超えると所得税率6割だよ

それ20年前の知識みたいですよ(;´Д`)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/234.htm

参考:2006/04/15(土)03時56分29秒

>  2006/04/15 (土) 04:00:14        [qwerty]
> > 900万くらい超えると所得税率6割だよ
> 累進課税の最高税率でも4割前後だよ(;´Д`)
> ただし地方税があるのを忘れるなよ

個人だと37%で頭打ちだが他の税がつくからなぁ(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時59分08秒

>  2006/04/15 (土) 04:00:07        [qwerty]
> > なんか糞みたいなヤツ等が糞みたいなやり取りして糞みたいなものを作ってるよ(;´Д`)
> > 色んな意味で才能のあるヤツ等はいつのまにかいなくなってる
> > ゲーム業界の人材的な不作はこれもう修復不可能でもう殆ど没落貴族みたいになってる
> 日本の映画産業のように既に斜陽だと思うよ
> 一部景気がいいように見えるとこもあるけど
> そういうのは大概コンシューマーメーカーじゃなくて他業種からのコンシューマへの進出というか
> ブレイクスルーというかそんな感じで
> 古参メーカーは無難な続編とかキャラ物とかで細々と

任天堂は頑張っているけどな

参考:2006/04/15(土)03時57分34秒

2006/04/15 (土) 04:00:07        [qwerty]
むー(;´Д`)
眠れません
どうしましょう

>  2006/04/15 (土) 04:00:00        [qwerty]
> なあ(;´Д`)今起きてる貴殿らはいつ寝てるの?

貴殿が寝てる時に

参考:2006/04/15(土)03時59分41秒

◆◆アニメ時報◆◆ 投稿者:アニメ時報 2006/04/15 (土) 04:00:00        [qwerty]
アニメ時報:パピヨンローゼ New Season@BS日テレ

第6話『アキバは燃えている』

http://cal.syoboi.jp/tid/735

>  2006/04/15 (土) 03:59:48        [qwerty]
> > 現場は安いよ
> > プログラムや絵を描いてる人は安い
> > 管理職とかになればそれなりになるが
> > そうなるとプログラムも分からない、絵もかけない人ばかり
> 最近は現場上がりの管理職も多いんじゃないの

せいぜい課長止まりなんだよ
部長は営業とかお金の計算する人上がりしかいねえ
それ以上はもう他の提携企業とか銀行とか親会社とかから来た非業界人のようなひと

参考:2006/04/15(土)03時53分46秒

2006/04/15 (土) 03:59:41        [qwerty]
なあ(;´Д`)今起きてる貴殿らはいつ寝てるの?

>  2006/04/15 (土) 03:59:35        [qwerty]
> じゃあ逆進課税にすれば一生懸命働く人が増えるのかな

国がアップアップになるな

参考:2006/04/15(土)03時59分14秒

>  2006/04/15 (土) 03:59:34        [qwerty]
> ナディアもリアルタイムじゃないけどオネアミスも見てるヽ(´ー`)ノ作画に興味が移ったのがフリクリなのです
> オネアミスは子供の頃に見ててシロツグ走りが異常に記憶に残ってて19位の時に再発見した超衝撃

何年か前に大塚さんの特番があって弟子の一人?として貞本さんが紹介されてたけど
当時テレコムの新人だった貞本さんがやった真横の女の子の歩き動画とか新人とは思えないものだった(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時30分34秒

>  2006/04/15 (土) 03:59:32        [qwerty]
> > 劇場北斗はちょっと原画見てぜったいやらないと思ったよ(;´Д`)めんどくさすぎる
> ベテランの人がトレスするだけで半日以上かかってました(;´Д`)
> あれを動画させる人はさらに発狂できると思った
> 漏れはスチームボーイの動画やったことあるけど大友さん自らの参考とか入っててそれでもきつかった

エッ(;´Д`)マジで?俺スチボの原画描いたよ
でも全部直されちゃうんだよな最初から作監が原画描いた方が早いと思ったよ

参考:2006/04/15(土)03時56分32秒

>  2006/04/15 (土) 03:59:32        [qwerty]
> > もうちょっと魔理沙っぽく言って!(*´Д`)
> まりさの変口調は時々ちょっとだけ真似したくなるぜ(;´Д`)

サンデーのあのマンガを思い出した(;´Д`)ヤンキー君

参考:2006/04/15(土)03時58分37秒

>  2006/04/15 (土) 03:59:26        [qwerty]
> > 今のアニメでも青山さんとか佐々門さんとか(;´Д`)
> あのへんの人はもはや人間国宝に指定すべきだと思うんだ

あれってほんとに一人で描いてるの?(;´Д`)そういうチームとか会社じゃないの?

参考:2006/04/15(土)03時57分59秒

2006/04/15 (土) 03:59:21        [qwerty]
tvkはもうちょっと音声のレート上げてください(;´Д`)

2006/04/15 (土) 03:59:14        [qwerty]
じゃあ逆進課税にすれば一生懸命働く人が増えるのかな

2006/04/15 (土) 03:59:12        [qwerty]
でっかいわー(;´Д`)でっかいわーまるまるでっかいわー

>  2006/04/15 (土) 03:59:08        [qwerty]
> > 累進課税って最高でも5割超えないだろう?(;´Д`)
> 900万くらい超えると所得税率6割だよ

累進課税の最高税率でも4割前後だよ(;´Д`)
ただし地方税があるのを忘れるなよ

参考:2006/04/15(土)03時56分29秒

>  2006/04/15 (土) 03:58:57        [qwerty]
> スタントマンにはなりたくないな(;´Д`)

火に包まれて百万円とかだっけ?

参考:2006/04/15(土)03時57分01秒

2006/04/15 (土) 03:58:57        [qwerty]
なにこれステルビヤ?(;´Д`)

>  2006/04/15 (土) 03:58:56        [qwerty]
> > 映らないよ(;´Д`)
> ウィンドウズメディアサーバって違法配信には最適だな(;´Д`)
> 勝手に使われましたって言い訳できるし
> 
> hi-ho本人も転送してるから意味ないけど

(;´Д`)48時間以内に忘れれ

参考:2006/04/15(土)03時57分37秒

>  2006/04/15 (土) 03:58:37        [qwerty]
> > 暇だぜ
> もうちょっと魔理沙っぽく言って!(*´Д`)

まりさの変口調は時々ちょっとだけ真似したくなるぜ(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時57分14秒

>  2006/04/15 (土) 03:58:28        [qwerty]
> > 小説家の収入調べてたらこんな文章見つけた
> > ここから下は全部そこからの転載
> > <引用>
> > [ENO] 「でたまか」の初版は約4万部、全部売れるわけが無いから、実売半分として2万部
> > [ENO] 2万部売れるだけで、ランキングに入ってしまう、これはもう、いかに本が売れていないかということの証明でしかない
> > </引用>
> >  でたまか、でお分かりの方もいると思うがあの先生である。私は参加して
> > ないが、オフ会で生原稿に触った人もいるようで、まあご本人で間違いない
> > だろう。
> >  でたまかシリーズでおそらく総発行部数100万越えしてるであろうに、
> > 自転車操業作家だの中小納入業者だの、半ば偽悪的ながらネガティブ発言オン
> > パレードであるが(ほかの日にね)、注目したいのは、実売半分として2万
> > 部、ここである。わかりやすく印税10%(今日日そんなにもらえないという
> > 噂)として、手に入るのは100万円である。もちろん税金はここから払わね
> > ばならない。
> 印税って実売部数じゃなくて発行部数で計算するんじゃないの?
> 検索する限りそっちの説のほうが主流派なんだけど

発行も自称と公称があるから
帯に書いてあるのなんて謳い文句に過ぎないし
そう考えると実売計算になるんじゃないかな

参考:2006/04/15(土)03時57分27秒

>  2006/04/15 (土) 03:58:12        [qwerty]
> スタントマンにはなりたくないな(;´Д`)

なんで
小学生の時ちょっとなりたいと思ってたよ

参考:2006/04/15(土)03時57分01秒

>  2006/04/15 (土) 03:58:00        [qwerty]
> > 何の対策もしてないと2000万ぐらいかと
> 税金で2000万もってかれるの?(;´Д`)

所得税に事業税に地方税に考えるだけで空恐ろしい

参考:2006/04/15(土)03時56分13秒

>  2006/04/15 (土) 03:57:59        [qwerty]
> > 昔のアニメだと普通に作画監督と原画マンが一人で同じ人って作品あるですね
> 今のアニメでも青山さんとか佐々門さんとか(;´Д`)

あのへんの人はもはや人間国宝に指定すべきだと思うんだ

参考:2006/04/15(土)03時30分48秒

2006/04/15 (土) 03:57:50        [qwerty]
もうアンチウイルスとかPFWで悩むのも面倒だからノートンさん買ってしまうかな(;´Д`)

>  2006/04/15 (土) 03:57:43        [qwerty]
> > アホほどやる気出して1億分稼いでも税金で7000万持ってかれたら
> > やる気なくしちゃいそうだな(;´Д`)
> > がんばってる奴のやる気なくさせる制度はどうなんだろうと思わないでもない
> 累進課税って最高でも5割超えないだろう?(;´Д`)

住民税も取られるし社会保険料も上がるな

参考:2006/04/15(土)03時55分52秒

2006/04/15 (土) 03:57:39        [qwerty]
俺はギアファイターにでもなるか(;´Д`)

>  2006/04/15 (土) 03:57:37        [qwerty]
> > (;'-')tvk  Soul Link
> 映らないよ(;´Д`)

ウィンドウズメディアサーバって違法配信には最適だな(;´Д`)
勝手に使われましたって言い訳できるし


hi-ho本人も転送してるから意味ないけど

参考:2006/04/15(土)03時47分22秒

>  2006/04/15 (土) 03:57:34        [qwerty]
> > なあゲーム業界ってどんな感じよ?(;´Д`)
> なんか糞みたいなヤツ等が糞みたいなやり取りして糞みたいなものを作ってるよ(;´Д`)
> 色んな意味で才能のあるヤツ等はいつのまにかいなくなってる
> ゲーム業界の人材的な不作はこれもう修復不可能でもう殆ど没落貴族みたいになってる

日本の映画産業のように既に斜陽だと思うよ
一部景気がいいように見えるとこもあるけど
そういうのは大概コンシューマーメーカーじゃなくて他業種からのコンシューマへの進出というか
ブレイクスルーというかそんな感じで
古参メーカーは無難な続編とかキャラ物とかで細々と

参考:2006/04/15(土)03時52分01秒

>  2006/04/15 (土) 03:57:27        [qwerty]
> > あのランクなら流石に億ぐらい稼いでいても不思議は無いが
> > でもそれはあのぐらいだからであって圧倒的大多数の人は普通より貧しいのでわ
> 小説家の収入調べてたらこんな文章見つけた
> ここから下は全部そこからの転載
> <引用>
> [ENO] 「でたまか」の初版は約4万部、全部売れるわけが無いから、実売半分として2万部
> [ENO] 2万部売れるだけで、ランキングに入ってしまう、これはもう、いかに本が売れていないかということの証明でしかない
> </引用>
>  でたまか、でお分かりの方もいると思うがあの先生である。私は参加して
> ないが、オフ会で生原稿に触った人もいるようで、まあご本人で間違いない
> だろう。
>  でたまかシリーズでおそらく総発行部数100万越えしてるであろうに、
> 自転車操業作家だの中小納入業者だの、半ば偽悪的ながらネガティブ発言オン
> パレードであるが(ほかの日にね)、注目したいのは、実売半分として2万
> 部、ここである。わかりやすく印税10%(今日日そんなにもらえないという
> 噂)として、手に入るのは100万円である。もちろん税金はここから払わね
> ばならない。

印税って実売部数じゃなくて発行部数で計算するんじゃないの?
検索する限りそっちの説のほうが主流派なんだけど

参考:2006/04/15(土)03時54分24秒

>  2006/04/15 (土) 03:57:25        [qwerty]
> > なんか糞みたいなヤツ等が糞みたいなやり取りして糞みたいなものを作ってるよ(;´Д`)
> > 色んな意味で才能のあるヤツ等はいつのまにかいなくなってる
> > ゲーム業界の人材的な不作はこれもう修復不可能でもう殆ど没落貴族みたいになってる
> 有能なやつらはどこへいったの?

メーカーに派遣で行っているのだが某S社に勤めていたのが別の派遣会社から来ていたな

参考:2006/04/15(土)03時54分47秒

>  2006/04/15 (土) 03:57:18        [qwerty]
> 俺は字も絵もかけないよ!(;´Д`)どうしろってんだ!!

字ってお前平安時代かよ

参考:2006/04/15(土)03時55分50秒

>  2006/04/15 (土) 03:57:17        [qwerty]
> 俺は字も絵もかけないよ!(;´Д`)どうしろってんだ!!

尻でも掻いておけばいいよ(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時55分50秒

>  2006/04/15 (土) 03:57:14        [qwerty]
> 暇だぜ

もうちょっと魔理沙っぽく言って!(*´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時56分38秒

>  2006/04/15 (土) 03:57:13        [qwerty]
> > あの人レベルなら真面目にやれば年収1000万いくと思うよ
> いかないよ(;´Д`)どれだけ働かせる気よ?

ちゃんと単価のいい仕事を選別して真面目にやればいくじゃん(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時31分59秒

2006/04/15 (土) 03:57:03        [qwerty]
あいつら・・あんな恥ずかしいおめ・・・

2006/04/15 (土) 03:57:01        [qwerty]
スタントマンにはなりたくないな(;´Д`)

>  2006/04/15 (土) 03:56:53        [qwerty]
> > なあゲーム業界ってどんな感じよ?(;´Д`)
> なんか糞みたいなヤツ等が糞みたいなやり取りして糞みたいなものを作ってるよ(;´Д`)
> 色んな意味で才能のあるヤツ等はいつのまにかいなくなってる
> ゲーム業界の人材的な不作はこれもう修復不可能でもう殆ど没落貴族みたいになってる

SANO.DGとかとっくに干されたな(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時52分01秒

2006/04/15 (土) 03:56:38        [qwerty]
暇だぜ

>  2006/04/15 (土) 03:56:37        [qwerty]
> 俺は字も絵もかけないよ!(;´Д`)どうしろってんだ!!

ギター持って駅前で唄うんだ!(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時55分50秒

>  2006/04/15 (土) 03:56:32        [qwerty]
> > 2原が漏れのスタジオにきたけどレイアウトがマジビスタサイズでちょっとびびった(;´Д`)
> > 劇場北斗の拳が3万だったそうですよ
> 劇場北斗はちょっと原画見てぜったいやらないと思ったよ(;´Д`)めんどくさすぎる

ベテランの人がトレスするだけで半日以上かかってました(;´Д`)
あれを動画させる人はさらに発狂できると思った
漏れはスチームボーイの動画やったことあるけど大友さん自らの参考とか入っててそれでもきつかった

参考:2006/04/15(土)03時33分13秒

>  2006/04/15 (土) 03:56:32        [qwerty]
> > あのランクなら流石に億ぐらい稼いでいても不思議は無いが
> > でもそれはあのぐらいだからであって圧倒的大多数の人は普通より貧しいのでわ
> 小説家の収入調べてたらこんな文章見つけた
> ここから下は全部そこからの転載
> <引用>
> [ENO] 「でたまか」の初版は約4万部、全部売れるわけが無いから、実売半分として2万部
> [ENO] 2万部売れるだけで、ランキングに入ってしまう、これはもう、いかに本が売れていないかということの証明でしかない
> </引用>
>  でたまか、でお分かりの方もいると思うがあの先生である。私は参加して
> ないが、オフ会で生原稿に触った人もいるようで、まあご本人で間違いない
> だろう。
>  でたまかシリーズでおそらく総発行部数100万越えしてるであろうに、
> 自転車操業作家だの中小納入業者だの、半ば偽悪的ながらネガティブ発言オン
> パレードであるが(ほかの日にね)、注目したいのは、実売半分として2万
> 部、ここである。わかりやすく印税10%(今日日そんなにもらえないという
> 噂)として、手に入るのは100万円である。もちろん税金はここから払わね
> ばならない。

でたまか程度でシリーズ100万?と思ったが、数だけはいっぱい出てるのな

参考:2006/04/15(土)03時54分24秒

>  2006/04/15 (土) 03:56:29        [qwerty]
> > アホほどやる気出して1億分稼いでも税金で7000万持ってかれたら
> > やる気なくしちゃいそうだな(;´Д`)
> > がんばってる奴のやる気なくさせる制度はどうなんだろうと思わないでもない
> 累進課税って最高でも5割超えないだろう?(;´Д`)

900万くらい超えると所得税率6割だよ

参考:2006/04/15(土)03時55分52秒

>  2006/04/15 (土) 03:56:28        [qwerty]
> 俺は字も絵もかけないよ!(;´Д`)どうしろってんだ!!

ますをかけ

参考:2006/04/15(土)03時55分50秒

>  2006/04/15 (土) 03:56:13        [qwerty]
> > 1冊550円くらいでその一割だと55円
> > 55×45万=2475万かな(;´Д`)税金いくら引かれるかな
> 何の対策もしてないと2000万ぐらいかと

税金で2000万もってかれるの?(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時52分03秒

>  2006/04/15 (土) 03:56:09        [qwerty]
> > なんか糞みたいなヤツ等が糞みたいなやり取りして糞みたいなものを作ってるよ(;´Д`)
> > 色んな意味で才能のあるヤツ等はいつのまにかいなくなってる
> > ゲーム業界の人材的な不作はこれもう修復不可能でもう殆ど没落貴族みたいになってる
> 有能なやつらはどこへいったの?

本当に有能な奴らは固執しない

参考:2006/04/15(土)03時54分47秒

>  2006/04/15 (土) 03:56:08        [qwerty]
> 俺は字も絵もかけないよ!(;´Д`)どうしろってんだ!!

俺だってマスしかかけない…(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時55分50秒

>  2006/04/15 (土) 03:55:54        [qwerty]
> > あのランクなら流石に億ぐらい稼いでいても不思議は無いが
> > でもそれはあのぐらいだからであって圧倒的大多数の人は普通より貧しいのでわ
> 小説家の収入調べてたらこんな文章見つけた
> ここから下は全部そこからの転載
> <引用>
> [ENO] 「でたまか」の初版は約4万部、全部売れるわけが無いから、実売半分として2万部
> [ENO] 2万部売れるだけで、ランキングに入ってしまう、これはもう、いかに本が売れていないかということの証明でしかない
> </引用>
>  でたまか、でお分かりの方もいると思うがあの先生である。私は参加して
> ないが、オフ会で生原稿に触った人もいるようで、まあご本人で間違いない
> だろう。
>  でたまかシリーズでおそらく総発行部数100万越えしてるであろうに、
> 自転車操業作家だの中小納入業者だの、半ば偽悪的ながらネガティブ発言オン
> パレードであるが(ほかの日にね)、注目したいのは、実売半分として2万
> 部、ここである。わかりやすく印税10%(今日日そんなにもらえないという
> 噂)として、手に入るのは100万円である。もちろん税金はここから払わね
> ばならない。

ゆう坊のでたとこまかせじゃなさそうだな

参考:2006/04/15(土)03時54分24秒

>  2006/04/15 (土) 03:55:52        [qwerty]
> > 取られるよ
> > ワシワシ取られるよ
> > 7割以上は覚悟しとけ
> アホほどやる気出して1億分稼いでも税金で7000万持ってかれたら
> やる気なくしちゃいそうだな(;´Д`)
> がんばってる奴のやる気なくさせる制度はどうなんだろうと思わないでもない

累進課税って最高でも5割超えないだろう?(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時53分59秒

2006/04/15 (土) 03:55:50        [qwerty]
俺は字も絵もかけないよ!(;´Д`)どうしろってんだ!!

2006/04/15 (土) 03:55:36        [qwerty]
昔知り合いが言ってたな
絵とかさくさく描ける人は仕事にしないって(;´Д`)

>  2006/04/15 (土) 03:55:29        [qwerty]
> > んじゃあ谷川さんはハルヒの印税だけで1800万程度か(;´Д`)そりゃ毎月出さんと食えんわ
> 1800万程度ってアンタ…(;´Д`)

5年でだよ?(;´Д`)リーマン時代のほうが稼いでるんじゃね?

参考:2006/04/15(土)03時52分51秒

>  2006/04/15 (土) 03:55:26        [qwerty]
> > 音楽も(;´Д`)
> 両方ともひとつはやりが出てきたらよってたかって食いつぶしてるよな

早いもの勝ちだからな

参考:2006/04/15(土)03時54分25秒

>  2006/04/15 (土) 03:55:03        [qwerty]
> > どうと言われても
> > 今はあんまり景気よくないな
> > PS1までは良かったんだけどね
> ゲーム作るのに金と時間と技術が必要すぎる(;´Д`)
> プレイする方は数週間で次々に新作求めるし

PS3や360は割りに合わないからオリジナルはMSなり大手なりに資金援助してもらわないと出せないだろうね
そういうのって無難なものしか出てこないから
当面はあまり期待しないほうがいいかと
PS2やDSの天下はしばらく続くと思うが
マニア向けな商品はだんだん出ない、出せない傾向にあるとおもう

参考:2006/04/15(土)03時51分32秒

>  2006/04/15 (土) 03:54:56        [qwerty]
> > 田中芳樹のピーク時で5000万だったような気がするが(;´Д`)
> ああいう真面目な時代と違って今はあれこれ著作権料がもらえないのかね(;´Д`)
> アニメとかDVDとか
> そういうのも出版社にお買いあげされてるのか

広告代理店とかテレビ局とかに

参考:2006/04/15(土)03時47分39秒

>  2006/04/15 (土) 03:54:47        [qwerty]
> > なあゲーム業界ってどんな感じよ?(;´Д`)
> なんか糞みたいなヤツ等が糞みたいなやり取りして糞みたいなものを作ってるよ(;´Д`)
> 色んな意味で才能のあるヤツ等はいつのまにかいなくなってる
> ゲーム業界の人材的な不作はこれもう修復不可能でもう殆ど没落貴族みたいになってる

有能なやつらはどこへいったの?

参考:2006/04/15(土)03時52分01秒

>  2006/04/15 (土) 03:54:44        [qwerty]
> > 書籍の場合売価の一割が相場
> 1冊550円くらいでその一割だと55円
> 55×45万=2475万かな(;´Д`)税金いくら引かれるかな

3割くらいじゃないかな(;´Д`)
作家って片っ端から必要経費で落とせるんで便利

参考:2006/04/15(土)03時51分09秒

>  2006/04/15 (土) 03:54:33        [qwerty]
> > 取られるよ
> > ワシワシ取られるよ
> > 7割以上は覚悟しとけ
> アホほどやる気出して1億分稼いでも税金で7000万持ってかれたら
> やる気なくしちゃいそうだな(;´Д`)
> がんばってる奴のやる気なくさせる制度はどうなんだろうと思わないでもない

もうかり出すと会社作るのはそういうわけで

参考:2006/04/15(土)03時53分59秒

>  2006/04/15 (土) 03:54:32        [qwerty]
> 原画の人ってのはアニメのクレジットに名前出るの?

たいてい乗せてくれるけど場合によってはスタジオでくくられてしまったりするよ
スタジオ内で一人しかやってないと名前出たりするけど
東京キッズは全然名前出さないけど(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時34分23秒

>  2006/04/15 (土) 03:54:25        [qwerty]
> > 絵描きの技術はすぐに盗まれる
> 音楽も(;´Д`)

両方ともひとつはやりが出てきたらよってたかって食いつぶしてるよな

参考:2006/04/15(土)03時53分38秒

>  2006/04/15 (土) 03:54:24        [qwerty]
> > ハルヒやシャナ書いてる人ってどれくらい稼いでるんだろう
> > 年収1000万は超えてるんだろうか
> あのランクなら流石に億ぐらい稼いでいても不思議は無いが
> でもそれはあのぐらいだからであって圧倒的大多数の人は普通より貧しいのでわ

小説家の収入調べてたらこんな文章見つけた
ここから下は全部そこからの転載

<引用>
[ENO] 「でたまか」の初版は約4万部、全部売れるわけが無いから、実売半分として2万部
[ENO] 2万部売れるだけで、ランキングに入ってしまう、これはもう、いかに本が売れていないかということの証明でしかない
</引用>

 でたまか、でお分かりの方もいると思うがあの先生である。私は参加して
ないが、オフ会で生原稿に触った人もいるようで、まあご本人で間違いない
だろう。
 でたまかシリーズでおそらく総発行部数100万越えしてるであろうに、
自転車操業作家だの中小納入業者だの、半ば偽悪的ながらネガティブ発言オン
パレードであるが(ほかの日にね)、注目したいのは、実売半分として2万
部、ここである。わかりやすく印税10%(今日日そんなにもらえないという
噂)として、手に入るのは100万円である。もちろん税金はここから払わね
ばならない。

参考:2006/04/15(土)03時43分59秒

>  2006/04/15 (土) 03:54:12        [qwerty]
> > どうと言われても
> > 今はあんまり景気よくないな
> > PS1までは良かったんだけどね
> ゲーム作るのに金と時間と技術が必要すぎる(;´Д`)
> プレイする方は数週間で次々に新作求めるし

まあね
金はかかりすぎだな
PS2以降は絵にかかる比重が大きくなりすぎた

参考:2006/04/15(土)03時51分32秒

>  2006/04/15 (土) 03:53:59        [qwerty]
> > あとは税金だね(;´Д`)印税って2/3税で位取られるってマジっすか
> 取られるよ
> ワシワシ取られるよ
> 7割以上は覚悟しとけ

アホほどやる気出して1億分稼いでも税金で7000万持ってかれたら
やる気なくしちゃいそうだな(;´Д`)
がんばってる奴のやる気なくさせる制度はどうなんだろうと思わないでもない

参考:2006/04/15(土)03時49分17秒

>  2006/04/15 (土) 03:53:51        [qwerty]
> > 有名になった当時あれほど絵が上手いロリコン絵描きはあまりいなくてとても輝いていたな
> 絵描きの技術はすぐに盗まれる

これが技術ワレズである

参考:2006/04/15(土)03時53分22秒

>  2006/04/15 (土) 03:53:46        [qwerty]
> > 仕事内容とか(;´Д`)給料とか
> 現場は安いよ
> プログラムや絵を描いてる人は安い
> 管理職とかになればそれなりになるが
> そうなるとプログラムも分からない、絵もかけない人ばかり

最近は現場上がりの管理職も多いんじゃないの

参考:2006/04/15(土)03時52分35秒

>  2006/04/15 (土) 03:53:45        [qwerty]
> > 村田れんじは高級クラシック車数台所有で豪邸に住んでるよ(;´Д`)
> 有名になった当時あれほど絵が上手いロリコン絵描きはあまりいなくてとても輝いていたな

オシャレファッションが一番輝いてたよ(;´Д`)そこだけ別の空間に

参考:2006/04/15(土)03時52分12秒

>  2006/04/15 (土) 03:53:38        [qwerty]
> > 有名になった当時あれほど絵が上手いロリコン絵描きはあまりいなくてとても輝いていたな
> 絵描きの技術はすぐに盗まれる

音楽も(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時53分22秒

>  2006/04/15 (土) 03:53:30        [qwerty]
> > 最近知ったんだけど司淳と村田蓮璽って同じ人なんだね
> 違うだろ(;´Д`)劣化コピーマンだろ

そうなんだ
塗り方が似てるんだけど

参考:2006/04/15(土)03時52分41秒

>  2006/04/15 (土) 03:53:22        [qwerty]
> > 村田れんじは高級クラシック車数台所有で豪邸に住んでるよ(;´Д`)
> 有名になった当時あれほど絵が上手いロリコン絵描きはあまりいなくてとても輝いていたな

絵描きの技術はすぐに盗まれる

参考:2006/04/15(土)03時52分12秒

>  2006/04/15 (土) 03:53:12        [qwerty]
> > ハルヒやシャナ書いてる人ってどれくらい稼いでるんだろう
> > 年収1000万は超えてるんだろうか
> さっきの数字が2倍の水増しだ考えるとするとシャナは全巻合計150万冊で
> 13巻分出てるみたいだから1巻あたり11,2万冊売れると仮定する
> 年間平均4冊出すと45万冊くらいか?(;´Д`)印税はどれくらい入るんだろう

一冊の低下が500円印税が一冊5~10%位とすると
450K * \25~50 =  11250K ~ 22500K だから 
あれ?一億越えるよ?印税率か冊数がちがうな(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時45分40秒

>  2006/04/15 (土) 03:53:05        [qwerty]
> > オクソンに原画が売りに出てるけどどう? 
> > http://www.bidders.co.jp/item/24440374
> その原画じゃねえのでわ(´ー`)つかこの原画修正する必要なさそうな気がするが

修正前の方が素敵にみえるぜ(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時50分16秒

>  2006/04/15 (土) 03:53:00        [qwerty]
> > プロはただじゃ描かないよヽ(´ー`)ノ
> (;´Д`)金取るならもっとましな絵をアニメアニメさせろよ

ノ(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時35分09秒

>  2006/04/15 (土) 03:52:51        [qwerty]
> > 取られるよ
> > ワシワシ取られるよ
> > 7割以上は覚悟しとけ
> んじゃあ谷川さんはハルヒの印税だけで1800万程度か(;´Д`)そりゃ毎月出さんと食えんわ

1800万程度ってアンタ…(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時51分16秒

投稿者:お母さん 2006/04/15 (土) 03:52:43        [qwerty]
ぼやぼや夢見とらんとはよ仕事探してき

>  2006/04/15 (土) 03:52:41        [qwerty]
> > 村田蓮璽?(;´Д`)快楽天の表紙しか記憶にないな
> 最近知ったんだけど司淳と村田蓮璽って同じ人なんだね

別人ですよ(;´Д`)
村田寄りの人たちからは偽村田って呼ばれてるけど

参考:2006/04/15(土)03時51分05秒

>  2006/04/15 (土) 03:52:41        [qwerty]
> > 村田蓮璽?(;´Д`)快楽天の表紙しか記憶にないな
> 最近知ったんだけど司淳と村田蓮璽って同じ人なんだね

違うだろ(;´Д`)劣化コピーマンだろ

参考:2006/04/15(土)03時51分05秒

>  2006/04/15 (土) 03:52:35        [qwerty]
> > どおって?なにがききたい?
> 仕事内容とか(;´Д`)給料とか

現場は安いよ
プログラムや絵を描いてる人は安い
管理職とかになればそれなりになるが
そうなるとプログラムも分からない、絵もかけない人ばかり

参考:2006/04/15(土)03時50分30秒

>  2006/04/15 (土) 03:52:32        [qwerty]
> > ここでの書き込みすらつまらない奴が作家になんかなれるわけがない
> 俺は毎日ひとつはワラタレスもらえるよ

それは俺がランダムにつけてるワラタレスだな(´ー`)運がいいよ

参考:2006/04/15(土)03時51分45秒

2006/04/15 (土) 03:52:20        [qwerty]
SoulLinkは驚くほど面白くないな(;´Д`)

>  2006/04/15 (土) 03:52:12        [qwerty]
> > 貧富の差がトップクラスだろうな(;´Д`)
> 村田れんじは高級クラシック車数台所有で豪邸に住んでるよ(;´Д`)

有名になった当時あれほど絵が上手いロリコン絵描きはあまりいなくてとても輝いていたな

参考:2006/04/15(土)03時44分22秒

>  2006/04/15 (土) 03:52:10        [qwerty]
> > 村田蓮璽?(;´Д`)快楽天の表紙しか記憶にないな
> 最近知ったんだけど司淳と村田蓮璽って同じ人なんだね

                            (゜Д゜)

参考:2006/04/15(土)03時51分05秒

>  2006/04/15 (土) 03:52:07        [qwerty]
> まぁアニメーターはキツそうだし給料も安いから
> やっぱラノベ作家にでもなるしかないな(;´Д`)
> そして声優と結婚する

アニメーターでも漫画家でも小説家でもなんでもそうだけどなることよりも
なってから喰ってくことの方が大変だよ(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時36分39秒

>  2006/04/15 (土) 03:52:03        [qwerty]
> > 書籍の場合売価の一割が相場
> 1冊550円くらいでその一割だと55円
> 55×45万=2475万かな(;´Д`)税金いくら引かれるかな

何の対策もしてないと2000万ぐらいかと

参考:2006/04/15(土)03時51分09秒

>  2006/04/15 (土) 03:52:01        [qwerty]
> なあゲーム業界ってどんな感じよ?(;´Д`)

なんか糞みたいなヤツ等が糞みたいなやり取りして糞みたいなものを作ってるよ(;´Д`)
色んな意味で才能のあるヤツ等はいつのまにかいなくなってる
ゲーム業界の人材的な不作はこれもう修復不可能でもう殆ど没落貴族みたいになってる

参考:2006/04/15(土)03時49分10秒

>  2006/04/15 (土) 03:51:59        [qwerty]
> > あれほど好きだったゲームが嫌いになれるよ(´ー`)嘘みたいに
> コード書きだけど今でも大好きですよ(´ー`)

コード書くのは別にゲームの仕事ではないから

参考:2006/04/15(土)03時51分05秒

>  2006/04/15 (土) 03:51:50        [qwerty]
> > 村田蓮璽?(;´Д`)快楽天の表紙しか記憶にないな
> 最近知ったんだけど司淳と村田蓮璽って同じ人なんだね

えっ(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時51分05秒

>  2006/04/15 (土) 03:51:45        [qwerty]
> ここでの書き込みすらつまらない奴が作家になんかなれるわけがない

俺は毎日ひとつはワラタレスもらえるよ

参考:2006/04/15(土)03時51分04秒

2006/04/15 (土) 03:51:37        [qwerty]
ツンデレ?

>  2006/04/15 (土) 03:51:32        [qwerty]
> > あれほど好きだったゲームが嫌いになれるよ(´ー`)嘘みたいに
> コード書きだけど今でも大好きですよ(´ー`)

マスカキの俺も

参考:2006/04/15(土)03時51分05秒

>  2006/04/15 (土) 03:51:32        [qwerty]
> > なあゲーム業界ってどんな感じよ?(;´Д`)
> どうと言われても
> 今はあんまり景気よくないな
> PS1までは良かったんだけどね

ゲーム作るのに金と時間と技術が必要すぎる(;´Д`)
プレイする方は数週間で次々に新作求めるし

参考:2006/04/15(土)03時50分24秒

>  2006/04/15 (土) 03:51:29        [qwerty]
> > どおって?なにがききたい?
> 仕事内容とか(;´Д`)給料とか

時給900円でゲーム売ってるよ

参考:2006/04/15(土)03時50分30秒

>  2006/04/15 (土) 03:51:25        [qwerty]
> > 業界内でも給料安い方なの?(;´Д`)
> 当時にしたらマシだったと思う
> 基本給があるだけでも

IGは動画の単価に会社のピンハネが無いから良いほうだと聞いてるけど
1枚300円位として付きに300枚動画できれば9万位稼げる
ただしIGの動画を付きに300枚あげれるようになるのにどれくらいかかるかってことが問題だけど

参考:2006/04/15(土)03時36分58秒

>  2006/04/15 (土) 03:51:16        [qwerty]
> > あとは税金だね(;´Д`)印税って2/3税で位取られるってマジっすか
> 取られるよ
> ワシワシ取られるよ
> 7割以上は覚悟しとけ

んじゃあ谷川さんはハルヒの印税だけで1800万程度か(;´Д`)そりゃ毎月出さんと食えんわ

参考:2006/04/15(土)03時49分17秒

>  2006/04/15 (土) 03:51:09        [qwerty]
> > さっきの数字が2倍の水増しだ考えるとするとシャナは全巻合計150万冊で
> > 13巻分出てるみたいだから1巻あたり11,2万冊売れると仮定する
> > 年間平均4冊出すと45万冊くらいか?(;´Д`)印税はどれくらい入るんだろう
> 書籍の場合売価の一割が相場

1冊550円くらいでその一割だと55円
55×45万=2475万かな(;´Д`)税金いくら引かれるかな

参考:2006/04/15(土)03時46分15秒

>  2006/04/15 (土) 03:51:05        [qwerty]
> > 村田れんじは高級クラシック車数台所有で豪邸に住んでるよ(;´Д`)
> 村田蓮璽?(;´Д`)快楽天の表紙しか記憶にないな

最近知ったんだけど司淳と村田蓮璽って同じ人なんだね

参考:2006/04/15(土)03時49分07秒

>  2006/04/15 (土) 03:51:05        [qwerty]
> > なあゲーム業界ってどんな感じよ?(;´Д`)
> あれほど好きだったゲームが嫌いになれるよ(´ー`)嘘みたいに

コード書きだけど今でも大好きですよ(´ー`)

参考:2006/04/15(土)03時50分03秒

2006/04/15 (土) 03:51:04        [qwerty]
ここでの書き込みすらつまらない奴が作家になんかなれるわけがない

>  2006/04/15 (土) 03:50:30        [qwerty]
> > なあゲーム業界ってどんな感じよ?(;´Д`)
> どおって?なにがききたい?

仕事内容とか(;´Д`)給料とか

参考:2006/04/15(土)03時49分31秒

>  2006/04/15 (土) 03:50:24        [qwerty]
> なあゲーム業界ってどんな感じよ?(;´Д`)

どうと言われても
今はあんまり景気よくないな
PS1までは良かったんだけどね

参考:2006/04/15(土)03時49分10秒

>  2006/04/15 (土) 03:50:16        [qwerty]
> > ワンダバの原画集とか出してくれないかなあ(;´Д`)
> オクソンに原画が売りに出てるけどどう? 
> http://www.bidders.co.jp/item/24440374

その原画じゃねえのでわ(´ー`)つかこの原画修正する必要なさそうな気がするが

参考:2006/04/15(土)03時47分07秒

>  2006/04/15 (土) 03:50:15        [qwerty]
> > 書籍の場合売価の一割が相場
> 部数が増えるほど印税の率が変わるってなんか聞いたきがする

ブログ本出すか(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時49分34秒

>  2006/04/15 (土) 03:50:14        [qwerty]
> > 書籍の場合売価の一割が相場
> 部数が増えるほど印税の率が変わるってなんか聞いたきがする

部数が見込める場合は多少印税率上げてもペイするからな

参考:2006/04/15(土)03時49分34秒

>  2006/04/15 (土) 03:50:03        [qwerty]
> なあゲーム業界ってどんな感じよ?(;´Д`)

あれほど好きだったゲームが嫌いになれるよ(´ー`)嘘みたいに

参考:2006/04/15(土)03時49分10秒

>  2006/04/15 (土) 03:49:54        [qwerty]
> > あれは何度でも見れるな(;´Д`)
> 年取るとアニメをかじりついて見るって疲れるから出来んのよな(;´Д`)
> あれくらいがちょうどいい
> まほらば高評価と似た事情がある

初回から多量の設定を押し付けられるアニメはもう見てられない(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時41分02秒

>  2006/04/15 (土) 03:49:52        [qwerty]
> なあゲーム業界ってどんな感じよ?(;´Д`)

入れ替わり激しいよ
エロもコンシューマも

参考:2006/04/15(土)03時49分10秒

>  2006/04/15 (土) 03:49:34        [qwerty]
> > さっきの数字が2倍の水増しだ考えるとするとシャナは全巻合計150万冊で
> > 13巻分出てるみたいだから1巻あたり11,2万冊売れると仮定する
> > 年間平均4冊出すと45万冊くらいか?(;´Д`)印税はどれくらい入るんだろう
> 書籍の場合売価の一割が相場

部数が増えるほど印税の率が変わるってなんか聞いたきがする

参考:2006/04/15(土)03時46分15秒

2006/04/15 (土) 03:49:33        [qwerty]
韓国人俳優はなんで皆ゲジゲジ眉毛なんだ

>  2006/04/15 (土) 03:49:31        [qwerty]
> なあゲーム業界ってどんな感じよ?(;´Д`)

どおって?なにがききたい?

参考:2006/04/15(土)03時49分10秒

2006/04/15 (土) 03:49:30        [qwerty]
こん童夢君

>  2006/04/15 (土) 03:49:25        [qwerty]
> > 書籍の場合売価の一割が相場
> あとは税金だね(;´Д`)印税って2/3税で位取られるってマジっすか

累進課税じゃねえの?

参考:2006/04/15(土)03時48分43秒

>  2006/04/15 (土) 03:49:17        [qwerty]
> > 書籍の場合売価の一割が相場
> あとは税金だね(;´Д`)印税って2/3税で位取られるってマジっすか

取られるよ
ワシワシ取られるよ
7割以上は覚悟しとけ

参考:2006/04/15(土)03時48分43秒

2006/04/15 (土) 03:49:10        [qwerty]
なあゲーム業界ってどんな感じよ?(;´Д`)

>  2006/04/15 (土) 03:49:07        [qwerty]
> > 貧富の差がトップクラスだろうな(;´Д`)
> 村田れんじは高級クラシック車数台所有で豪邸に住んでるよ(;´Д`)

村田蓮璽?(;´Д`)快楽天の表紙しか記憶にないな

参考:2006/04/15(土)03時44分22秒

>  2006/04/15 (土) 03:48:43        [qwerty]
> > さっきの数字が2倍の水増しだ考えるとするとシャナは全巻合計150万冊で
> > 13巻分出てるみたいだから1巻あたり11,2万冊売れると仮定する
> > 年間平均4冊出すと45万冊くらいか?(;´Д`)印税はどれくらい入るんだろう
> 書籍の場合売価の一割が相場

あとは税金だね(;´Д`)印税って2/3税で位取られるってマジっすか

参考:2006/04/15(土)03時46分15秒

>  2006/04/15 (土) 03:48:43        [qwerty]
> > (;'-')tvk  Soul Link
> 映らないよ(;´Д`)

(;';-;';)スタートボタン押すの忘れてた

参考:2006/04/15(土)03時47分22秒

>  2006/04/15 (土) 03:48:40        [qwerty]
> > リトルリーグの子がいきなりヤンキースに入りたいって言ってるようなもんだぞ(;´Д`)それ
> 漏れは童夢君ばりの才能があるので大丈夫だよ(;´Д`)作ったことなんてないけど

ネタだよね?(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時47分57秒

>  2006/04/15 (土) 03:48:34        [qwerty]
> > 本人の描く一枚絵にそこそこの見栄えとかあったんだろうけども
> > アニメ絵にした瞬間にショボく感じたから
> > とか?
> アニメとかは関係ない(;´Д`)ゲームの原画もしなかったし電撃雑誌でピンナップ描いてるくらいしか活動してなかったからだな

やっぱイラストだけ描けても厳しいんだよな
漫画もゲーム原画も描けないと
この時期イラストレーターになりたい!とか原画師になりたい!とか言う人いるけども
色々出来なきゃな

参考:2006/04/15(土)03時46分50秒

>  2006/04/15 (土) 03:48:34        [qwerty]
> > そういえばレナを削りだしてた人はどうなったんだろうか
> あれはあれで完成してたようにも見える

しかし何故レナ・・・
つかひぐらしの立体化ってされてるのかな

参考:2006/04/15(土)03時47分14秒

>  2006/04/15 (土) 03:48:28        [qwerty]
> > リトルリーグの子がいきなりヤンキースに入りたいって言ってるようなもんだぞ(;´Д`)それ
> 漏れは童夢君ばりの才能があるので大丈夫だよ(;´Д`)作ったことなんてないけど

お前童夢君なめすぎ(;´Д`)特訓してこい

参考:2006/04/15(土)03時47分57秒

>  2006/04/15 (土) 03:48:07        [qwerty]
> > ワンダバの原画集とか出してくれないかなあ(;´Д`)
> オクソンに原画が売りに出てるけどどう? 
> http://www.bidders.co.jp/item/24440374

九十九博士だけならちょっと・・・(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時47分07秒

>  2006/04/15 (土) 03:47:57        [qwerty]
> > 作って即売会とやらに行けばなれるの?(;´Д`)
> > 海洋堂とかにスカウトされるの?
> リトルリーグの子がいきなりヤンキースに入りたいって言ってるようなもんだぞ(;´Д`)それ

漏れは童夢君ばりの才能があるので大丈夫だよ(;´Д`)作ったことなんてないけど

参考:2006/04/15(土)03時46分03秒

>  2006/04/15 (土) 03:47:39        [qwerty]
> > あのランクなら流石に億ぐらい稼いでいても不思議は無いが
> > でもそれはあのぐらいだからであって圧倒的大多数の人は普通より貧しいのでわ
> 田中芳樹のピーク時で5000万だったような気がするが(;´Д`)

ああいう真面目な時代と違って今はあれこれ著作権料がもらえないのかね(;´Д`)
アニメとかDVDとか
そういうのも出版社にお買いあげされてるのか

参考:2006/04/15(土)03時45分43秒

>  2006/04/15 (土) 03:47:37        [qwerty]
> > リトルリーグの子がいきなりヤンキースに入りたいって言ってるようなもんだぞ(;´Д`)それ
> 大手を夢見すぎてるな(;´Д`)その子は

つーかオタク的な仕事は楽なもんだという思いこみがあるんじゃないか(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時46分45秒

>  2006/04/15 (土) 03:47:22        [qwerty]
> (;'-')tvk  Soul Link

映らないよ(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時44分53秒

>  2006/04/15 (土) 03:47:14        [qwerty]
> そういえばレナを削りだしてた人はどうなったんだろうか

あれはあれで完成してたようにも見える

参考:2006/04/15(土)03時45分55秒

>  2006/04/15 (土) 03:47:08        [qwerty]
> そういえばレナを削りだしてた人はどうなったんだろうか

中2の時の美術の時間で木彫りのスプーンを作る授業があって
持つ方をちんちんの形に彫ったらえらい怒られた

参考:2006/04/15(土)03時45分55秒

>  2006/04/15 (土) 03:47:07        [qwerty]
> > http://www.mirai.ne.jp/~gotop/gotop.htm
> > ごとP駄目だったのか(;´Д`)世知辛いのぉ
> ワンダバの原画集とか出してくれないかなあ(;´Д`)

オクソンに原画が売りに出てるけどどう? 
http://www.bidders.co.jp/item/24440374

参考:2006/04/15(土)03時41分51秒

>  2006/04/15 (土) 03:47:06        [qwerty]
> > 具体的にどんなスキルよそれ(;´Д`)野菜ワレズか?
> 親の援助 マジレス

マジレスだけど親の援助打ち切りでアニメーター挫折ってのはありすぎるパターン

参考:2006/04/15(土)03時38分53秒

>  2006/04/15 (土) 03:46:57        [qwerty]
> > ハルヒやシャナ書いてる人ってどれくらい稼いでるんだろう
> > 年収1000万は超えてるんだろうか
> さっきの数字が2倍の水増しだ考えるとするとシャナは全巻合計150万冊で
> 13巻分出てるみたいだから1巻あたり11,2万冊売れると仮定する
> 年間平均4冊出すと45万冊くらいか?(;´Д`)印税はどれくらい入るんだろう

漫画の印税は安い
10円くらいだと思った

参考:2006/04/15(土)03時45分40秒

>  2006/04/15 (土) 03:46:50        [qwerty]
> > この人はワンダバの時がピークだったなぁ(;´Д`)
> > あれでブレイクするかと思ったのに売れたのは声優だけだった…
> 本人の描く一枚絵にそこそこの見栄えとかあったんだろうけども
> アニメ絵にした瞬間にショボく感じたから
> とか?

アニメとかは関係ない(;´Д`)ゲームの原画もしなかったし電撃雑誌でピンナップ描いてるくらいしか活動してなかったからだな

参考:2006/04/15(土)03時45分28秒

>  2006/04/15 (土) 03:46:45        [qwerty]
> > 作って即売会とやらに行けばなれるの?(;´Д`)
> > 海洋堂とかにスカウトされるの?
> リトルリーグの子がいきなりヤンキースに入りたいって言ってるようなもんだぞ(;´Д`)それ

大手を夢見すぎてるな(;´Д`)その子は

参考:2006/04/15(土)03時46分03秒

>  2006/04/15 (土) 03:46:45        [qwerty]
> > あのランクなら流石に億ぐらい稼いでいても不思議は無いが
> > でもそれはあのぐらいだからであって圧倒的大多数の人は普通より貧しいのでわ
> 田中芳樹のピーク時で5000万だったような気がするが(;´Д`)

と考えると神坂一は凄いな(;´Д`)本だけじゃなかったしな

参考:2006/04/15(土)03時45分43秒

>  2006/04/15 (土) 03:46:24        [qwerty]
> > http://www.mirai.ne.jp/~gotop/gotop.htm
> > ごとP駄目だったのか(;´Д`)世知辛いのぉ
> なんかこう今となってはごとPって絵がふるいな(;´Д`)
> 昔はこれ以上の萌え作家なんてそうはいないとおもっていたが

古いかな(;´Д`)俺には何が新しいのやらサッパリわからん

参考:2006/04/15(土)03時41分56秒

>  2006/04/15 (土) 03:46:15        [qwerty]
> > ハルヒやシャナ書いてる人ってどれくらい稼いでるんだろう
> > 年収1000万は超えてるんだろうか
> さっきの数字が2倍の水増しだ考えるとするとシャナは全巻合計150万冊で
> 13巻分出てるみたいだから1巻あたり11,2万冊売れると仮定する
> 年間平均4冊出すと45万冊くらいか?(;´Д`)印税はどれくらい入るんだろう

書籍の場合売価の一割が相場

参考:2006/04/15(土)03時45分40秒

>  2006/04/15 (土) 03:46:09        [qwerty]
> つか知り合いで元原画を二人ほど知ってるが
> 絵を描かせたら上手いだけで絵に個性がなかった

それの特殊ケースが西又先生という訳か

参考:2006/04/15(土)03時37分32秒

>  2006/04/15 (土) 03:46:07        [qwerty]
> > じゃあフィギャーの原型師になるにはどうしたらいいよ?(;´Д`)
> > 漏れは絵よりそっちの方がいい
> 作れ
> とにかく作れ
> 出来たら売りに行け
> 即売会に参加しろ
> 売れなかったら売れる物を作れるようにとにかく作れ

そうするうちに頭がへんになってきて全然わかってない人気キャラのエロフィギュアとかばっかり作るようになるんだろうな(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時44分29秒

>  2006/04/15 (土) 03:46:03        [qwerty]
> > 作れ
> > とにかく作れ
> > 出来たら売りに行け
> > 即売会に参加しろ
> > 売れなかったら売れる物を作れるようにとにかく作れ
> 作って即売会とやらに行けばなれるの?(;´Д`)
> 海洋堂とかにスカウトされるの?

リトルリーグの子がいきなりヤンキースに入りたいって言ってるようなもんだぞ(;´Д`)それ

参考:2006/04/15(土)03時45分11秒

>  2006/04/15 (土) 03:46:03        [qwerty]
> > あれはいろいろと目処が付いたからだよ(;´Д`)まあ来年以降はぶっちゃけ無理だと思うが
> あのNHKの番組で晒されてた家内製手工業っぷりは戦慄した(;´Д`)

漏れは理解のある親御さんで良いなあと思ったよ(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時41分47秒

2006/04/15 (土) 03:45:55        [qwerty]
そういえばレナを削りだしてた人はどうなったんだろうか

>  2006/04/15 (土) 03:45:55        [qwerty]
> > ハルヒやシャナ書いてる人ってどれくらい稼いでるんだろう
> > 年収1000万は超えてるんだろうか
> ハルヒで累計120万部*50円で税金がズドンと引かれて位らしい(;´Д`)

エヴァ漫画が累計で1500万部を超えたらしいが
ガイナと貞元の取り分ってどうなってるんだろ?

参考:2006/04/15(土)03時43分42秒

>  2006/04/15 (土) 03:45:49        [qwerty]
> > 作れ
> > とにかく作れ
> > 出来たら売りに行け
> > 即売会に参加しろ
> > 売れなかったら売れる物を作れるようにとにかく作れ
> 作って即売会とやらに行けばなれるの?(;´Д`)
> 海洋堂とかにスカウトされるの?

スカウトというよりは以来がくるな

参考:2006/04/15(土)03時45分11秒

>  2006/04/15 (土) 03:45:43        [qwerty]
> > ハルヒやシャナ書いてる人ってどれくらい稼いでるんだろう
> > 年収1000万は超えてるんだろうか
> あのランクなら流石に億ぐらい稼いでいても不思議は無いが
> でもそれはあのぐらいだからであって圧倒的大多数の人は普通より貧しいのでわ

田中芳樹のピーク時で5000万だったような気がするが(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時43分59秒

>  2006/04/15 (土) 03:45:40        [qwerty]
> > まぁハードルは高いとはいえ
> > 一度ラノベ作家になれればそちらのほうが遙かにマシな生活は送れそうな気がする
> > アニメーターってすげえ大変そう
> ハルヒやシャナ書いてる人ってどれくらい稼いでるんだろう
> 年収1000万は超えてるんだろうか

さっきの数字が2倍の水増しだ考えるとするとシャナは全巻合計150万冊で
13巻分出てるみたいだから1巻あたり11,2万冊売れると仮定する
年間平均4冊出すと45万冊くらいか?(;´Д`)印税はどれくらい入るんだろう

参考:2006/04/15(土)03時40分24秒

>  2006/04/15 (土) 03:45:34        [qwerty]
> じゃあフィギャーの原型師になるにはどうしたらいいよ?(;´Д`)
> 漏れは絵よりそっちの方がいい

イベントとかで売りまくって自分のサイトで色々公開してたら
勝手に仕事の依頼が来る

参考:2006/04/15(土)03時43分15秒

>  2006/04/15 (土) 03:45:28        [qwerty]
> > http://www.mirai.ne.jp/~gotop/gotop.htm
> > ごとP駄目だったのか(;´Д`)世知辛いのぉ
> この人はワンダバの時がピークだったなぁ(;´Д`)
> あれでブレイクするかと思ったのに売れたのは声優だけだった…

本人の描く一枚絵にそこそこの見栄えとかあったんだろうけども
アニメ絵にした瞬間にショボく感じたから
とか?

参考:2006/04/15(土)03時44分03秒

>  2006/04/15 (土) 03:45:22        [qwerty]
> > http://www.mirai.ne.jp/~gotop/gotop.htm
> > ごとP駄目だったのか(;´Д`)世知辛いのぉ
> 無理言って何度もリテイク出したからじぇねえのか(;´Д`)中止の原因は

リテイクに入ってる朱線みたら作り直しレベルだよな

参考:2006/04/15(土)03時43分31秒

>  2006/04/15 (土) 03:45:11        [qwerty]
> > じゃあフィギャーの原型師になるにはどうしたらいいよ?(;´Д`)
> > 漏れは絵よりそっちの方がいい
> 作れ
> とにかく作れ
> 出来たら売りに行け
> 即売会に参加しろ
> 売れなかったら売れる物を作れるようにとにかく作れ

作って即売会とやらに行けばなれるの?(;´Д`)
海洋堂とかにスカウトされるの?

参考:2006/04/15(土)03時44分29秒

>  2006/04/15 (土) 03:45:08        [qwerty]
> > http://www.mirai.ne.jp/~gotop/gotop.htm
> > ごとP駄目だったのか(;´Д`)世知辛いのぉ
> この人はワンダバの時がピークだったなぁ(;´Д`)
> あれでブレイクするかと思ったのに売れたのは声優だけだった…

声優も…(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時44分03秒

>  2006/04/15 (土) 03:45:05        [qwerty]
> > http://www.mirai.ne.jp/~gotop/gotop.htm
> > ごとP駄目だったのか(;´Д`)世知辛いのぉ
> この人はワンダバの時がピークだったなぁ(;´Д`)
> あれでブレイクするかと思ったのに売れたのは声優だけだった…

森永理科さんを煽るのはいい加減やめてください!

参考:2006/04/15(土)03時44分03秒

◆◆アニメ時報◆◆ 投稿者:アニメ時報 2006/04/15 (土) 03:45:00        [qwerty]
アニメ時報:Soul Link@tvk

第2話『CONTACT -接触-』

http://cal.syoboi.jp/tid/812

2006/04/15 (土) 03:44:53        [qwerty]
(;'-')tvk  Soul Link

>  2006/04/15 (土) 03:44:48        [qwerty]
> じゃあフィギャーの原型師になるにはどうしたらいいよ?(;´Д`)
> 漏れは絵よりそっちの方がいい

実績つくれな(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時43分15秒

>  2006/04/15 (土) 03:44:29        [qwerty]
> じゃあフィギャーの原型師になるにはどうしたらいいよ?(;´Д`)
> 漏れは絵よりそっちの方がいい

作れ
とにかく作れ
出来たら売りに行け
即売会に参加しろ
売れなかったら売れる物を作れるようにとにかく作れ

参考:2006/04/15(土)03時43分15秒

>  2006/04/15 (土) 03:44:22        [qwerty]
> > どうせと言うか殿様商売度で行けば優勝できるんじゃないか?(;´Д`)
> 貧富の差がトップクラスだろうな(;´Д`)

村田れんじは高級クラシック車数台所有で豪邸に住んでるよ(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時42分47秒

>  2006/04/15 (土) 03:44:10        [qwerty]
> > 貧富の差がトップクラスだろうな(;´Д`)
> ゴンゾの社長はヒルズに住んでるしな

ヤクザが地上げバンバンのあそこか(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時43分46秒

>  2006/04/15 (土) 03:44:03        [qwerty]
> http://www.mirai.ne.jp/~gotop/gotop.htm
> ごとP駄目だったのか(;´Д`)世知辛いのぉ

この人はワンダバの時がピークだったなぁ(;´Д`)
あれでブレイクするかと思ったのに売れたのは声優だけだった…

参考:2006/04/15(土)03時39分00秒

>  2006/04/15 (土) 03:43:59        [qwerty]
> > まぁハードルは高いとはいえ
> > 一度ラノベ作家になれればそちらのほうが遙かにマシな生活は送れそうな気がする
> > アニメーターってすげえ大変そう
> ハルヒやシャナ書いてる人ってどれくらい稼いでるんだろう
> 年収1000万は超えてるんだろうか

あのランクなら流石に億ぐらい稼いでいても不思議は無いが
でもそれはあのぐらいだからであって圧倒的大多数の人は普通より貧しいのでわ

参考:2006/04/15(土)03時40分24秒

>  2006/04/15 (土) 03:43:46        [qwerty]
> > どうせと言うか殿様商売度で行けば優勝できるんじゃないか?(;´Д`)
> 貧富の差がトップクラスだろうな(;´Д`)

ゴンゾの社長はヒルズに住んでるしな

参考:2006/04/15(土)03時42分47秒

>  2006/04/15 (土) 03:43:42        [qwerty]
> > まぁハードルは高いとはいえ
> > 一度ラノベ作家になれればそちらのほうが遙かにマシな生活は送れそうな気がする
> > アニメーターってすげえ大変そう
> ハルヒやシャナ書いてる人ってどれくらい稼いでるんだろう
> 年収1000万は超えてるんだろうか

ハルヒで累計120万部*50円で税金がズドンと引かれて位らしい(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時40分24秒

>  2006/04/15 (土) 03:43:31        [qwerty]
> http://www.mirai.ne.jp/~gotop/gotop.htm
> ごとP駄目だったのか(;´Д`)世知辛いのぉ

無理言って何度もリテイク出したからじぇねえのか(;´Д`)中止の原因は

参考:2006/04/15(土)03時39分00秒

>  2006/04/15 (土) 03:43:24        [qwerty]
> > まぁハードルは高いとはいえ
> > 一度ラノベ作家になれればそちらのほうが遙かにマシな生活は送れそうな気がする
> > アニメーターってすげえ大変そう
> ハルヒやシャナ書いてる人ってどれくらい稼いでるんだろう
> 年収1000万は超えてるんだろうか

シャナ1巻が2002年末発売で以来現在までシリーズ累計300万部を売っている
1冊600円で印税1割として・・・3年半で1億8000万だから年収5000万強?

参考:2006/04/15(土)03時40分24秒

>  2006/04/15 (土) 03:43:23        [qwerty]
> http://www.mirai.ne.jp/~gotop/gotop.htm
> ごとP駄目だったのか(;´Д`)世知辛いのぉ

ごとPの微妙な位置付けそのものが定期的に「こーゆー目」を引き起こしてるのだと思う(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時39分00秒

>  2006/04/15 (土) 03:43:16        [qwerty]
> http://www.mirai.ne.jp/~gotop/gotop.htm
> ごとP駄目だったのか(;´Д`)世知辛いのぉ

ここまで出来てて勿体ないな(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時39分00秒

2006/04/15 (土) 03:43:15        [qwerty]
じゃあフィギャーの原型師になるにはどうしたらいいよ?(;´Д`)
漏れは絵よりそっちの方がいい

>  2006/04/15 (土) 03:43:10        [qwerty]
> > http://www.mirai.ne.jp/~gotop/gotop.htm
> > ごとP駄目だったのか(;´Д`)世知辛いのぉ
> なんかこう今となってはごとPって絵がふるいな(;´Д`)
> 昔はこれ以上の萌え作家なんてそうはいないとおもっていたが

俺もファーストで16色見た時は感動すらしたんだがな(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時41分56秒

>  2006/04/15 (土) 03:42:47        [qwerty]
> > アニメ業界もどうせ上の人間が搾取する殿様商売なんだろう(;´Д`)東京ってつくづく酷い所だわ
> どうせと言うか殿様商売度で行けば優勝できるんじゃないか?(;´Д`)

貧富の差がトップクラスだろうな(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時41分07秒

>  2006/04/15 (土) 03:42:32        [qwerty]
> > 残念だけどオアニメスタジオの中でもネアミス見て90%は内容が理解できなくて絵はすごいって反応しかないよ
> > あれほど演出が徹底してる作品は無いと思うんだが…
> > ガイナ好きっていうと直ぐ庵野さんが思われてしまうけど山賀さんの監督としての才能は恐ろしいよ
> > 絵はうまくても演出的なものがダメなんだなぁと思ってしまう
> そんなに好きなのか(;´Д`)俺も劇場でみてすごくショックでしたけどね

実は今出回ってるほとんどのオネアミスって劇場時に削られたカットが入ってるバージョンで公開オリジナルってかなり貴重だったりするですよ
キャラクターのセリフとストーリーの重なりが絶妙すぎるですよ

参考:2006/04/15(土)03時23分20秒

>  2006/04/15 (土) 03:41:56        [qwerty]
> http://www.mirai.ne.jp/~gotop/gotop.htm
> ごとP駄目だったのか(;´Д`)世知辛いのぉ

なんかこう今となってはごとPって絵がふるいな(;´Д`)
昔はこれ以上の萌え作家なんてそうはいないとおもっていたが

参考:2006/04/15(土)03時39分00秒

>  2006/04/15 (土) 03:41:51        [qwerty]
> http://www.mirai.ne.jp/~gotop/gotop.htm
> ごとP駄目だったのか(;´Д`)世知辛いのぉ

ワンダバの原画集とか出してくれないかなあ(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時39分00秒

>  2006/04/15 (土) 03:41:47        [qwerty]
> > ひぐらし売るために公務員やめた人は?(;´Д`)
> あれはいろいろと目処が付いたからだよ(;´Д`)まあ来年以降はぶっちゃけ無理だと思うが

あのNHKの番組で晒されてた家内製手工業っぷりは戦慄した(;´Д`)

参考:2006/04/15(土)03時37分47秒

上へ