下へ
> 2006/06/01 (木) 03:41:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの本はやめとけ・・・(;´Д`)
> もう2年購読してるんですが(;´Д`)つか児童福祉司の仕事に結構役に立ってると
> 個人的には思ってるんだけど何かまずい因子でもあるの?
こんなとこに来てる奴がそんな仕事をしてることが実にまずいな(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時39分28秒
> 2006/06/01 (木) 03:41:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 君の言う世間ってのがよく分からんわ(;´Д`)被害妄想みたいだ
> 多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね
ちょっと確認したいんだが、貴殿の言う書評ってのは
新聞や週刊誌に載ってる奴のことだよな(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時39分10秒
> 2006/06/01 (木) 03:41:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 君の言う世間ってのがよく分からんわ(;´Д`)被害妄想みたいだ
> 多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね
まあ待て
ここに居る自分が他人に対し罵倒出来る存在かどうかを見つめ直せ
それでもなおギスれるならギスれ
参考:2006/06/01(木)03時39分10秒
> 2006/06/01 (木) 03:41:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つよきすの続きでもやるか(;´Д`)
転送どこお?
参考:2006/06/01(木)03時40分01秒
> 2006/06/01 (木) 03:41:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 湯を沸かすか(;´Д`)また太るな
ニイハオはアホ程湯を沸かす
参考:2006/06/01(木)03時37分11秒
> 2006/06/01 (木) 03:41:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
> 宮部当人も娯楽小説書きを自認してるしな(;´Д`)
その娯楽性がまたお粗末なのが・・・
参考:2006/06/01(木)03時37分52秒
> 2006/06/01 (木) 03:40:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 君の言う世間ってのがよく分からんわ(;´Д`)被害妄想みたいだ
> 多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね
書評ってぶっちゃけ読書感想文だろ(;´Д`)或いは映画の前説
参考:2006/06/01(木)03時39分10秒
> 2006/06/01 (木) 03:40:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ONEと灰羽連盟の時に話題になって村上春樹を読むような漏れが
> この板のメインストリームだと思っていたのに(;´Д`)人(;´Д`)Kanonのときアルジャーノン読んだよね
参考:2006/06/01(木)03時40分01秒
> 2006/06/01 (木) 03:40:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 声優って原作とかって読まされないのか
> 事務所にもよるし(´ー`)現場にもよるな
> それと本人のやる気も
やる気のある子はダウンロードするしな
参考:2006/06/01(木)03時38分30秒
> 2006/06/01 (木) 03:40:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> やっぱりふかきょんのかわいさはぶっちぎりだな
> ゆかりんとか猪クチュとかまじ馬鹿じゃねーのとか思う
こいつ・・・腐ってやがる
参考:2006/06/01(木)03時40分00秒
> 2006/06/01 (木) 03:40:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはやばいな
> > 子供をシリアルキラーに育てる最も手っ取り早い方法だ
> 幼少期に親からの性に関する強制的倒錯は良い結果産まないだろうなあ
> でもやる馬鹿親は居なくならないんだろうな
そういえば七五三の時の漏れも
女物の着物を着せられていたな(;´Д`)はぁ
参考:2006/06/01(木)03時37分24秒
> 2006/06/01 (木) 03:40:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電撃だって貴殿と同じような事を考えて
> > 有川浩をハードカバーで一般書みたいな扱いで売り出しているんだろうね(´ー`)
> > 同じ物なのに支持のされ方に差があるのなら
> > なぜ支持されているのかを考えて どうしたら支持されていない方も支持されるのかを考えたほうが有益じゃないかい?
> まあ電撃のはマーケティングだよね(;´Д`)
> 宮部恩田も出版社の企画に上手く乗ったという側面もあるのかな
恩田描くところの男子高校生って肩組んで歌を歌うんだぜ(;´Д`)
川
参考:2006/06/01(木)03時36分02秒
> 2006/06/01 (木) 03:40:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 君はほんと文脈を読めないね
> > 読者と一般評の乖離を感じるからであって前提じゃないじゃん
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > しかもルサンチマンとか言い出すし・・・
> それは君がそう感じてるってだけでこっちには分からない
> なにかそういうのを説明するデータとかないと説得力ないよ(;´Д`)悪いけど
別に君に説明責任はないから
不明なら自分で調べれば?
参考:2006/06/01(木)03時39分37秒
> 2006/06/01 (木) 03:40:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 君の言う世間ってのがよく分からんわ(;´Д`)被害妄想みたいだ
> 多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね
書評=世間
参考:2006/06/01(木)03時39分10秒
> 2006/06/01 (木) 03:40:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ電撃のはマーケティングだよね(;´Д`)
> > 宮部恩田も出版社の企画に上手く乗ったという側面もあるのかな
> 電撃がマーケティングを重視するなら秋山瑞人の沈黙をいい加減なんとかするはずだと思う(;´Д`)なぁそうだろ
ストーリーが破綻してるミナミノミナミノはもうでないよ!(´ー`)あと筆折った
参考:2006/06/01(木)03時37分41秒
> 2006/06/01 (木) 03:40:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ電撃のはマーケティングだよね(;´Д`)
> > 宮部恩田も出版社の企画に上手く乗ったという側面もあるのかな
> 電撃がマーケティングを重視するなら秋山瑞人の沈黙をいい加減なんとかするはずだと思う(;´Д`)なぁそうだろ
俺はミサイルじゃアニメにもならないから二の足を踏んでいるんだろう(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時37分41秒
2006/06/01 (木) 03:40:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ONEと灰羽連盟の時に話題になって村上春樹を読むような漏れが
この板のメインストリームだと思っていたのに(;´Д`)騙された
2006/06/01 (木) 03:40:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つよきすの続きでもやるか(;´Д`)
2006/06/01 (木) 03:40:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やっぱりふかきょんのかわいさはぶっちぎりだな
ゆかりんとか猪クチュとかまじ馬鹿じゃねーのとか思う
> 2006/06/01 (木) 03:39:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういう動きがあったことは事実です
> 文学ってのはそんな敷居の高くないといけないものなの?
> 中高生も読める綿矢りさだって文学だろ
現状それっぽいのが全てだな
じゃないと困る人がいっぱい
聖書だってガープスだって一緒だよ
参考:2006/06/01(木)03時36分29秒
> 2006/06/01 (木) 03:39:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あおきさやかさんはプリンセスプリンセスってタイトルをきいて
> > 女の子ばかりの現場だと思ってたら男ばかりでびっくりしたそうです
> 声優って原作とかって読まされないのか
単発ゲストならなおさら
参考:2006/06/01(木)03時37分20秒
2006/06/01 (木) 03:39:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝る
> 2006/06/01 (木) 03:39:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 湯を沸かすか(;´Д`)また太るな
蒸気機関のエネルギーを脂肪に変換するシステムか(´ー`)
参考:2006/06/01(木)03時37分11秒
> 2006/06/01 (木) 03:39:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
> 君はほんと文脈を読めないね
> 読者と一般評の乖離を感じるからであって前提じゃないじゃん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> しかもルサンチマンとか言い出すし・・・
それは君がそう感じてるってだけでこっちには分からない
なにかそういうのを説明するデータとかないと説得力ないよ(;´Д`)悪いけど
参考:2006/06/01(木)03時36分31秒
> 2006/06/01 (木) 03:39:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 月刊児童心理には幼女趣向者とだけ書いてあったが
> あの本はやめとけ・・・(;´Д`)
もう2年購読してるんですが(;´Д`)つか児童福祉司の仕事に結構役に立ってると
個人的には思ってるんだけど何かまずい因子でもあるの?
参考:2006/06/01(木)03時34分46秒
> 2006/06/01 (木) 03:39:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オマンチンがどうしたって?
> おまんげっげ!おまんげっげ!
こういう投稿を見ると
俺もまだまだ捨てたもんじゃないと思う
参考:2006/06/01(木)03時38分05秒
> 2006/06/01 (木) 03:39:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 世間的には(;´Д`)
> 君の言う世間ってのがよく分からんわ(;´Д`)被害妄想みたいだ
多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね
参考:2006/06/01(木)03時37分29秒
2006/06/01 (木) 03:38:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]相変わらず次回予告があっさりすぎる(;´Д`)
2006/06/01 (木) 03:38:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今のは女か?(;´Д`)悪魔のような表情だったが
> 2006/06/01 (木) 03:38:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁワイドショーのコメンテーターみたいなもんと思ってればいいんじゃないの?(;´Д`)
> 確かにワイドショーのコメンテータって
> 影響力があって世論の代表みたいに扱われる割りには
> いい加減な事ばっかり言ってるけど
> 故意に意図に添わない編集をしたり
> 門外漢の分野でも発言を求めたりする
> メディアの体質にも問題があると思う
仏教ではそれを共犯関係と言うな
参考:2006/06/01(木)03時38分21秒
2006/06/01 (木) 03:38:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]来週は赤か
2006/06/01 (木) 03:38:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]カナディアンマンクラスの超人ルサンチマン
> 2006/06/01 (木) 03:38:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あおきさやかさんはプリンセスプリンセスってタイトルをきいて
> > 女の子ばかりの現場だと思ってたら男ばかりでびっくりしたそうです
> 声優って原作とかって読まされないのか
事務所にもよるし(´ー`)現場にもよるな
それと本人のやる気も
参考:2006/06/01(木)03時37分20秒
> 2006/06/01 (木) 03:38:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実家に帰ったら積まれてあったよ(;´Д`)
> 人間革命が積んであった俺よりマシだよ(;´Д`)
ワラタ
参考:2006/06/01(木)03時37分32秒
> 2006/06/01 (木) 03:38:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 内容:ホモショタ腐女子、ラノベレーベルが似合う内容
> > 内容も嫌いだけど、これだけなら漏れが読まなければ済む話だ
> > 作者:メディアに露出。なんか文化人のように扱われる
> > これがおかしいと思う(;´Д`)すごいところなんて少しも無いのに、、、
> まぁワイドショーのコメンテーターみたいなもんと思ってればいいんじゃないの?(;´Д`)
確かにワイドショーのコメンテータって
影響力があって世論の代表みたいに扱われる割りには
いい加減な事ばっかり言ってるけど
故意に意図に添わない編集をしたり
門外漢の分野でも発言を求めたりする
メディアの体質にも問題があると思う
参考:2006/06/01(木)03時29分54秒
> 2006/06/01 (木) 03:38:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういう動きがあったことは事実です
> 文学ってのはそんな敷居の高くないといけないものなの?
> 中高生も読める綿矢りさだって文学だろ
芥川賞の候補になるのが文学だよ
参考:2006/06/01(木)03時36分29秒
> 2006/06/01 (木) 03:38:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 君はほんと文脈を読めないね
> > 読者と一般評の乖離を感じるからであって前提じゃないじゃん
> > しかもルサンチマンとか言い出すし・・・
> オマンチンがどうしたって?
おまんげっげ!おまんげっげ!
参考:2006/06/01(木)03時37分00秒
> 2006/06/01 (木) 03:37:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも文学として評価されてるの?(;´Д`)
> その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
宮部当人も娯楽小説書きを自認してるしな(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時34分38秒
> 2006/06/01 (木) 03:37:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電撃だって貴殿と同じような事を考えて
> > 有川浩をハードカバーで一般書みたいな扱いで売り出しているんだろうね(´ー`)
> > 同じ物なのに支持のされ方に差があるのなら
> > なぜ支持されているのかを考えて どうしたら支持されていない方も支持されるのかを考えたほうが有益じゃないかい?
> まあ電撃のはマーケティングだよね(;´Д`)
> 宮部恩田も出版社の企画に上手く乗ったという側面もあるのかな
電撃がマーケティングを重視するなら秋山瑞人の沈黙をいい加減なんとかするはずだと思う(;´Д`)なぁそうだろ
参考:2006/06/01(木)03時36分02秒
> 2006/06/01 (木) 03:37:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも世の中で超売れてるものや人気があるとされてるものを
> > 自分の周囲が誰も知らなかったり興味なかったりすると一体誰がって気分になるよね(;´Д`)
> > 漏れ的にはハリーポッターとか早朝販売までして誰が買ってるんだって気分になる
> 実家に帰ったら積まれてあったよ(;´Д`)
人間革命が積んであった俺よりマシだよ(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時35分51秒
> 2006/06/01 (木) 03:37:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> しかしやたらと女のスタッフが多いな
そりゃ好きな作品の仕事の方をとるだろ
参考:2006/06/01(木)03時36分20秒
2006/06/01 (木) 03:37:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]コジコジってシャッホーのリアか(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:37:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも文学として評価されてるの?(;´Д`)
> 世間的には(;´Д`)
君の言う世間ってのがよく分からんわ(;´Д`)被害妄想みたいだ
参考:2006/06/01(木)03時34分19秒
> 2006/06/01 (木) 03:37:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだこのうざガキ(;´Д`)
> 赤ちゃんと僕とかジャリテンとか昔は大嫌いだったけど今は可愛くてしょうがないよ
> 俺はおっさんになったのかもしれないな
ジャリテンは今でも殺したいと思っているが
参考:2006/06/01(木)03時36分56秒
> 2006/06/01 (木) 03:37:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメも盗作しようぜ
> ハルヒがビューティフルドリーマーの盗作だってこの前散々やっただろ(;´Д`)
あれは2階のはずの校舎が1階増えてこそだ
参考:2006/06/01(木)03時33分36秒
> 2006/06/01 (木) 03:37:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うちの親は娘が欲しかったらしくよく女装させられました(;´Д`)写真が残ってるのが恥ずかしい
> それはやばいな
> 子供をシリアルキラーに育てる最も手っ取り早い方法だ
幼少期に親からの性に関する強制的倒錯は良い結果産まないだろうなあ
でもやる馬鹿親は居なくならないんだろうな
参考:2006/06/01(木)03時31分07秒
> 2006/06/01 (木) 03:37:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あおきさやかさんはプリンセスプリンセスってタイトルをきいて
> 女の子ばかりの現場だと思ってたら男ばかりでびっくりしたそうです
声優って原作とかって読まされないのか
参考:2006/06/01(木)03時36分36秒
> 2006/06/01 (木) 03:37:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの程度は鼻で笑ってたけどな(;´Д`)
> > ああいうのが続くと正直どうかとは思ったけど
> 「エヴァのタイトルもハラーン・エリスンから……」ってプルプルしないと
人類補完計画はライブアライブのパクリ(^Д^)って言って グレッグ・ベアのファンに殴られる様子を想像した
参考:2006/06/01(木)03時34分21秒
2006/06/01 (木) 03:37:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]湯を沸かすか(;´Д`)また太るな
> 2006/06/01 (木) 03:37:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
> 君はほんと文脈を読めないね
> 読者と一般評の乖離を感じるからであって前提じゃないじゃん
> しかもルサンチマンとか言い出すし・・・
オマンチンがどうしたって?
参考:2006/06/01(木)03時36分31秒
> 2006/06/01 (木) 03:36:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんだこのうざガキ(;´Д`)
赤ちゃんと僕とかジャリテンとか昔は大嫌いだったけど今は可愛くてしょうがないよ
俺はおっさんになったのかもしれないな
参考:2006/06/01(木)03時33分26秒
> 2006/06/01 (木) 03:36:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> プリプリは国産の力を惜しみなく発揮しているな(;´Д`)
瞳の描写にストパニとの埋めがたい断絶を感じる(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時36分14秒
2006/06/01 (木) 03:36:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あおきさやかさんはプリンセスプリンセスってタイトルをきいて
女の子ばかりの現場だと思ってたら男ばかりでびっくりしたそうです
> 2006/06/01 (木) 03:36:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここで灰羽連盟の話も出しておかないとな(;´Д`)
> 二つの世界で一つの肉体系の話はみんな世界の終わりと~ですか(;´Д`)
> なんかエヴァみたいな立ち位置になってんだな
決してひと括りにする訳じゃないんだけどな(;´Д`)類似性を楽しむというか
そこでパクリだどっちが先だと言い出すとそれこそキリが無いし愚の骨頂だ
参考:2006/06/01(木)03時34分15秒
> 2006/06/01 (木) 03:36:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも文学として評価されてるの?(;´Д`)
> その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
君はほんと文脈を読めないね
読者と一般評の乖離を感じるからであって前提じゃないじゃん
しかもルサンチマンとか言い出すし・・・
参考:2006/06/01(木)03時34分38秒
> 2006/06/01 (木) 03:36:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも文学として評価されてるの?(;´Д`)
> そういう動きがあったことは事実です
文学ってのはそんな敷居の高くないといけないものなの?
中高生も読める綿矢りさだって文学だろ
参考:2006/06/01(木)03時33分55秒
2006/06/01 (木) 03:36:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかしやたらと女のスタッフが多いな
2006/06/01 (木) 03:36:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お前らの耳は異常
2006/06/01 (木) 03:36:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]プリプリは国産の力を惜しみなく発揮しているな(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:36:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 内容:ホモショタ腐女子、ラノベレーベルが似合う内容
> > 内容も嫌いだけど、これだけなら漏れが読まなければ済む話だ
> > 作者:メディアに露出。なんか文化人のように扱われる
> > これがおかしいと思う(;´Д`)すごいところなんて少しも無いのに、、、
> 電撃だって貴殿と同じような事を考えて
> 有川浩をハードカバーで一般書みたいな扱いで売り出しているんだろうね(´ー`)
> 同じ物なのに支持のされ方に差があるのなら
> なぜ支持されているのかを考えて どうしたら支持されていない方も支持されるのかを考えたほうが有益じゃないかい?
まあ電撃のはマーケティングだよね(;´Д`)
宮部恩田も出版社の企画に上手く乗ったという側面もあるのかな
参考:2006/06/01(木)03時33分32秒
> 2006/06/01 (木) 03:35:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 書かれてるってのはどこで書かれてるの?
> > WEBの書評とかなら一般の意見の一つとして受け入れてもいいんじゃないの?
> > 実際に評判を聞かないってのは貴殿の周囲の読書傾向が偏っている所為も考えられるんじゃない?
> でも世の中で超売れてるものや人気があるとされてるものを
> 自分の周囲が誰も知らなかったり興味なかったりすると一体誰がって気分になるよね(;´Д`)
> 漏れ的にはハリーポッターとか早朝販売までして誰が買ってるんだって気分になる
実家に帰ったら積まれてあったよ(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時27分46秒
2006/06/01 (木) 03:35:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]駄目だこのアニメ
> 2006/06/01 (木) 03:35:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここで灰羽連盟の話も出しておかないとな(;´Д`)
> 二つの世界で一つの肉体系の話はみんな世界の終わりと~ですか(;´Д`)
> なんかエヴァみたいな立ち位置になってんだな
安倍が自分で世界の終わりと~から影響受けてるって言ってるから(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時34分15秒
> 2006/06/01 (木) 03:35:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> でこのガキの声は誰だ?(;´Д`)
コジコジの人か?(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時34分54秒
2006/06/01 (木) 03:35:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ちょっといい話だな
家族絡みの話はちょっとキツイ
> 2006/06/01 (木) 03:35:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うちの親は娘が欲しかったらしくよく女装させられました(;´Д`)写真が残ってるのが恥ずかしい
> それはやばいな
> 子供をシリアルキラーに育てる最も手っ取り早い方法だ
クトゥルーとか言う名前の神がフニャフニャする小説書き始めたりするかもな
参考:2006/06/01(木)03時31分07秒
2006/06/01 (木) 03:34:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]このうざがきってコジコジか(;´Д`)
2006/06/01 (木) 03:34:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]でこのガキの声は誰だ?(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:34:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ペドって初潮迎えてる人も含むの
> 月刊児童心理には幼女趣向者とだけ書いてあったが
正確な定義は未就学児だけどな
参考:2006/06/01(木)03時33分55秒
2006/06/01 (木) 03:34:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]他者の趣向も言葉も気にせずに漏れは自分が好きだと思えるものを求め
如何にそれが好きかを言葉に出来れば十分だ(;´Д`)それ以上は望まないよ
> 2006/06/01 (木) 03:34:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「世界の中心で愛を叫ぶ」のタイトルはエヴァンゲリオンのパクり
> > って言われてたのとか?ヽ(´ー`)ノ
> あの程度は鼻で笑ってたけどな(;´Д`)
> ああいうのが続くと正直どうかとは思ったけど
(;´Д`)エッ
参考:2006/06/01(木)03時31分15秒
> 2006/06/01 (木) 03:34:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ペドって初潮迎えてる人も含むの
> 月刊児童心理には幼女趣向者とだけ書いてあったが
あの本はやめとけ・・・(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時33分55秒
> 2006/06/01 (木) 03:34:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別に宮部を否定してるわけじゃなくてあれを文学として評価するのはどうかと思うんよ
> > ラノベか児童文学で出てきたらすごいと思ったかもしれないけど
> そもそも文学として評価されてるの?(;´Д`)
その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
参考:2006/06/01(木)03時32分59秒
> 2006/06/01 (木) 03:34:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 身の回りの少ないサンプルがいかにアテにならないかって話だな(;´Д`)
> そういうこと(;´Д`)
> 自分の周りがどうとか自分がどうとかってのは結局
> 世間一般でどうなのかということと全く関係が無いよな当然なんだけど
> でもそんなところから違和感を感じたりするよね
単純に世間で言う大流行なんてのはほんの一部だけで十分成立するって事だろう
全国民の数パーセントだけでも売り上げは凄まじいものだ
周りに一人いれば大流行かもしれないということ
参考:2006/06/01(木)03時32分49秒
> 2006/06/01 (木) 03:34:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「世界の中心で愛を叫ぶ」のタイトルはエヴァンゲリオンのパクり
> > って言われてたのとか?ヽ(´ー`)ノ
> あの程度は鼻で笑ってたけどな(;´Д`)
> ああいうのが続くと正直どうかとは思ったけど
「エヴァのタイトルもハラーン・エリスンから……」ってプルプルしないと
参考:2006/06/01(木)03時31分15秒
> 2006/06/01 (木) 03:34:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別に宮部を否定してるわけじゃなくてあれを文学として評価するのはどうかと思うんよ
> > ラノベか児童文学で出てきたらすごいと思ったかもしれないけど
> そもそも文学として評価されてるの?(;´Д`)
世間的には(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時32分59秒
> 2006/06/01 (木) 03:34:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 世界の終わりと~が元ネタだな(;´Д`)
> ここで灰羽連盟の話も出しておかないとな(;´Д`)
二つの世界で一つの肉体系の話はみんな世界の終わりと~ですか(;´Д`)
なんかエヴァみたいな立ち位置になってんだな
参考:2006/06/01(木)03時27分44秒
> 2006/06/01 (木) 03:34:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「世界の中心で愛を叫ぶ」のタイトルはエヴァンゲリオンのパクり
> > って言われてたのとか?ヽ(´ー`)ノ
> 香取慎吾がオッハー言い出したときはさすがの俺も憤慨したな
許可もらってたしおはスタにも出て貢献したじゃん
参考:2006/06/01(木)03時32分08秒
> 2006/06/01 (木) 03:34:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 内容:ホモショタ腐女子、ラノベレーベルが似合う内容
> > 内容も嫌いだけど、これだけなら漏れが読まなければ済む話だ
> > 作者:メディアに露出。なんか文化人のように扱われる
> > これがおかしいと思う(;´Д`)すごいところなんて少しも無いのに、、、
> 電撃だって貴殿と同じような事を考えて
> 有川浩をハードカバーで一般書みたいな扱いで売り出しているんだろうね(´ー`)
> 同じ物なのに支持のされ方に差があるのなら
> なぜ支持されているのかを考えて どうしたら支持されていない方も支持されるのかを考えたほうが有益じゃないかい?
1行あけろって
参考:2006/06/01(木)03時33分32秒
> 2006/06/01 (木) 03:33:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 初潮を過ぎればもう女体形成されてるから勃起はしても不思議ではないかと
> ペドって初潮迎えてる人も含むの
月刊児童心理には幼女趣向者とだけ書いてあったが
参考:2006/06/01(木)03時31分36秒
> 2006/06/01 (木) 03:33:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別に宮部を否定してるわけじゃなくてあれを文学として評価するのはどうかと思うんよ
> > ラノベか児童文学で出てきたらすごいと思ったかもしれないけど
> そもそも文学として評価されてるの?(;´Д`)
そういう動きがあったことは事実です
参考:2006/06/01(木)03時32分59秒
2006/06/01 (木) 03:33:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しんのすけもう結構大きいんじゃないの?
2006/06/01 (木) 03:33:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]濡れた(;´Д`)
2006/06/01 (木) 03:33:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お姉ちゃんだろ(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:33:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 内容:ホモショタ腐女子、ラノベレーベルが似合う内容
> > 内容も嫌いだけど、これだけなら漏れが読まなければ済む話だ
> > 作者:メディアに露出。なんか文化人のように扱われる
> > これがおかしいと思う(;´Д`)すごいところなんて少しも無いのに、、、
> 売れる本を書くって時点でかなりすごいと思うんだが(;´Д`)
> どんな人なら文化人として扱われても問題ないんだい?
> あと万人が認めるすごい文化人なんてのになるとかなり限られちゃうから
> 文化人絶滅寸前みんな大忙しになっちゃうと思うよ
1行あけろよ
参考:2006/06/01(木)03時33分24秒
> 2006/06/01 (木) 03:33:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「世界の中心で愛を叫ぶ」のタイトルはエヴァンゲリオンのパクり
> > って言われてたのとか?ヽ(´ー`)ノ
> 香取慎吾がオッハー言い出したときはさすがの俺も憤慨したな
今までさっぱり解らず読み流してたけどここにきて心の底から同意できる例が
参考:2006/06/01(木)03時32分08秒
> 2006/06/01 (木) 03:33:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメも盗作しようぜ
ハルヒがビューティフルドリーマーの盗作だってこの前散々やっただろ(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時32分49秒
> 2006/06/01 (木) 03:33:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マニアックなモチーフを一般向けに巧くアレンジして的確に実装する
> > っつーとキング先生なんかもそうだな(;´Д`)
> > 力量がありすぎるからあざとくもある
> 音楽でもマニアックなジャンルがメジャーなポップスに取り入れられて
> それが大衆に受け入れたれていったんだし
> そういうののどこが悪いのかさっぱり分からないよな
> 単に自分らだけが愉しんでいた自分らの世界を(勝手に自分らのものって思い込んでるだけだけど)
> 世間に開きやがって邪魔するなよ畜生ってことだろ
よく非オタが変な評論をする時によくそれを使うけど実際そんな事ありえないじゃん(;´Д`)
自分の好きな者達が認められたり広まるのは嬉しい事だよ
結果的に新作とか出るしな
参考:2006/06/01(木)03時21分16秒
> 2006/06/01 (木) 03:33:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやな、貴殿が言った意見が
> > ってので文章(物語)について述べてると思ったんだが
> > 作者のマスコミへの露出具合も漏れはこの書き込みから考慮しにゃならんかったんかい?
> > まあどーでもいいや
> 内容:ホモショタ腐女子、ラノベレーベルが似合う内容
> 内容も嫌いだけど、これだけなら漏れが読まなければ済む話だ
> 作者:メディアに露出。なんか文化人のように扱われる
> これがおかしいと思う(;´Д`)すごいところなんて少しも無いのに、、、
電撃だって貴殿と同じような事を考えて
有川浩をハードカバーで一般書みたいな扱いで売り出しているんだろうね(´ー`)
同じ物なのに支持のされ方に差があるのなら
なぜ支持されているのかを考えて どうしたら支持されていない方も支持されるのかを考えたほうが有益じゃないかい?
参考:2006/06/01(木)03時28分51秒
2006/06/01 (木) 03:33:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんだこのうざガキ(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:33:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやな、貴殿が言った意見が
> > ってので文章(物語)について述べてると思ったんだが
> > 作者のマスコミへの露出具合も漏れはこの書き込みから考慮しにゃならんかったんかい?
> > まあどーでもいいや
> 内容:ホモショタ腐女子、ラノベレーベルが似合う内容
> 内容も嫌いだけど、これだけなら漏れが読まなければ済む話だ
> 作者:メディアに露出。なんか文化人のように扱われる
> これがおかしいと思う(;´Д`)すごいところなんて少しも無いのに、、、
売れる本を書くって時点でかなりすごいと思うんだが(;´Д`)
どんな人なら文化人として扱われても問題ないんだい?
あと万人が認めるすごい文化人なんてのになるとかなり限られちゃうから
文化人絶滅寸前みんな大忙しになっちゃうと思うよ
参考:2006/06/01(木)03時28分51秒
> 2006/06/01 (木) 03:33:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメも盗作しようぜ
まじぽかは怪物くんのパクリ
参考:2006/06/01(木)03時32分49秒
2006/06/01 (木) 03:33:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日のプリプリは実はかなり気合い入ってるんじゃないか?(;´Д`)
2006/06/01 (木) 03:33:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お姉ちゃんと呼べ(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:32:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おい(;´Д`)くわの有象無象が世間の趣味分布をなぞってるわけがないだろう
> > 俺も宮部みゆきにはそんなに惹かれないが
> > 知り合いのインディーAVマニアは宮部好きでよく読んでたよ
> 別に宮部を否定してるわけじゃなくてあれを文学として評価するのはどうかと思うんよ
> ラノベか児童文学で出てきたらすごいと思ったかもしれないけど
そもそも文学として評価されてるの?(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時31分29秒
> 2006/06/01 (木) 03:32:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも世の中で超売れてるものや人気があるとされてるものを
> > 自分の周囲が誰も知らなかったり興味なかったりすると一体誰がって気分になるよね(;´Д`)
> > 漏れ的にはハリーポッターとか早朝販売までして誰が買ってるんだって気分になる
> 身の回りの少ないサンプルがいかにアテにならないかって話だな(;´Д`)
そういうこと(;´Д`)
自分の周りがどうとか自分がどうとかってのは結局
世間一般でどうなのかということと全く関係が無いよな当然なんだけど
でもそんなところから違和感を感じたりするよね
参考:2006/06/01(木)03時30分11秒
2006/06/01 (木) 03:32:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメも盗作しようぜ
> 2006/06/01 (木) 03:32:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元長に行っちゃったのか(;´Д`)
> シナリオライターの名前までは覚えていないが(;´Д`)ところで貴殿波状言論とか好きそうね
ヒッ(;´Д`)文学フリマとか行ってる漏れが煽られた
参考:2006/06/01(木)03時30分34秒
> 2006/06/01 (木) 03:32:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 初潮を過ぎればもう女体形成されてるから勃起はしても不思議ではないかと
> ペドって初潮迎えてる人も含むの
知るか
masoに聞いてこい
参考:2006/06/01(木)03時31分36秒
> 2006/06/01 (木) 03:32:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかもHD制作(;´Д`)
> なんかもう顔のアップばっかりでなあ(;´Д`)
> そんなところに力入れてもあんまり意味がないような
俺は満足だよ(;´Д`)中嶋敦子だから
参考:2006/06/01(木)03時31分32秒
> 2006/06/01 (木) 03:32:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 巧く言えないけど何が怖ろしいかと言えばそういう大衆側に持ち込まれることで
> > マニアックな側のネタがあたかも大衆側のものを模倣したように
> > 歪曲して取られることが我慢ならないんじゃないかな(;´Д`)ほんと巧く言えないけど
> 「世界の中心で愛を叫ぶ」のタイトルはエヴァンゲリオンのパクり
> って言われてたのとか?ヽ(´ー`)ノ
香取慎吾がオッハー言い出したときはさすがの俺も憤慨したな
参考:2006/06/01(木)03時29分57秒
2006/06/01 (木) 03:31:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]眠くなるストーリーだ(;´Д`)
2006/06/01 (木) 03:31:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]理事長(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:31:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 整髪剤かと思って塗ったらシェービングローションだった(;´Д`)コマル
塗ったからには説明書きに従えよ(;´Д`)剃るしか
参考:2006/06/01(木)03時30分51秒
> 2006/06/01 (木) 03:31:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 整髪剤かと思って塗ったらシェービングローションだった(;´Д`)コマル
髪を剃れば一挙解決
参考:2006/06/01(木)03時30分51秒
> 2006/06/01 (木) 03:31:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや世間的に見たら十分異常だよ
> > お父さんとかに聞いてみなよ
> 初潮を過ぎればもう女体形成されてるから勃起はしても不思議ではないかと
ペドって初潮迎えてる人も含むの
参考:2006/06/01(木)03時30分35秒
2006/06/01 (木) 03:31:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ええっ(;´Д`)青と黄色のフラグが強すぎる
> 2006/06/01 (木) 03:31:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たしかに大崩はしないけど絵としてはつまんねえよな(;´Д`)
> > つかなんでこれでビスタなんだかよくわからん
> しかもHD制作(;´Д`)
なんかもう顔のアップばっかりでなあ(;´Д`)
そんなところに力入れてもあんまり意味がないような
参考:2006/06/01(木)03時29分06秒
> 2006/06/01 (木) 03:31:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 有象無象の居るここの意見をちょっと見てもそうじゃん
> > 貴殿だって宮部が評判通りに面白いと思ってるわけじゃあるまい?
> おい(;´Д`)くわの有象無象が世間の趣味分布をなぞってるわけがないだろう
> 俺も宮部みゆきにはそんなに惹かれないが
> 知り合いのインディーAVマニアは宮部好きでよく読んでたよ
別に宮部を否定してるわけじゃなくてあれを文学として評価するのはどうかと思うんよ
ラノベか児童文学で出てきたらすごいと思ったかもしれないけど
参考:2006/06/01(木)03時29分10秒
2006/06/01 (木) 03:31:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]キッス!(;´Д`)
2006/06/01 (木) 03:31:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]青はキモすぎる(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:31:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 世間とか言ってんじゃねえよ視野狭窄が
> いや俺の世間でも、又それ以外でも大多数が異常だと言うと思うよ
普通ッスよ
参考:2006/06/01(木)03時29分52秒
> 2006/06/01 (木) 03:31:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 巧く言えないけど何が怖ろしいかと言えばそういう大衆側に持ち込まれることで
> > マニアックな側のネタがあたかも大衆側のものを模倣したように
> > 歪曲して取られることが我慢ならないんじゃないかな(;´Д`)ほんと巧く言えないけど
> 「世界の中心で愛を叫ぶ」のタイトルはエヴァンゲリオンのパクり
> って言われてたのとか?ヽ(´ー`)ノ
あの程度は鼻で笑ってたけどな(;´Д`)
ああいうのが続くと正直どうかとは思ったけど
参考:2006/06/01(木)03時29分57秒
> 2006/06/01 (木) 03:31:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 内容:ホモショタ腐女子、ラノベレーベルが似合う内容
> > 内容も嫌いだけど、これだけなら漏れが読まなければ済む話だ
> > 作者:メディアに露出。なんか文化人のように扱われる
> > これがおかしいと思う(;´Д`)すごいところなんて少しも無いのに、、、
> まぁワイドショーのコメンテーターみたいなもんと思ってればいいんじゃないの?(;´Д`)
いや、叩いたほうがいいだろ(;´Д`)ウゼエ
参考:2006/06/01(木)03時29分54秒
> 2006/06/01 (木) 03:31:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 子供が男子校で女装して姫とか言われてたら俺なら死にたくなるよ(;´Д`)
> うちの親は娘が欲しかったらしくよく女装させられました(;´Д`)写真が残ってるのが恥ずかしい
それはやばいな
子供をシリアルキラーに育てる最も手っ取り早い方法だ
参考:2006/06/01(木)03時30分31秒
2006/06/01 (木) 03:30:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]整髪剤かと思って塗ったらシェービングローションだった(;´Д`)コマル
> 2006/06/01 (木) 03:30:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 二人共好き好き大好きは楽しんだんだが(;´Д`)
> 元長に行っちゃったのか(;´Д`)
それはフロレアールからだよお兄ちゃん(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時28分31秒
> 2006/06/01 (木) 03:30:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガキの裸で勃起できる類は異常者じゃねえよ自己中が
> いや世間的に見たら十分異常だよ
> お父さんとかに聞いてみなよ
初潮を過ぎればもう女体形成されてるから勃起はしても不思議ではないかと
参考:2006/06/01(木)03時27分54秒
> 2006/06/01 (木) 03:30:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 二人共好き好き大好きは楽しんだんだが(;´Д`)
> 元長に行っちゃったのか(;´Д`)
シナリオライターの名前までは覚えていないが(;´Д`)ところで貴殿波状言論とか好きそうね
参考:2006/06/01(木)03時28分31秒
> 2006/06/01 (木) 03:30:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 子供が男子校で女装して姫とか言われてたら俺なら死にたくなるよ(;´Д`)
うちの親は娘が欲しかったらしくよく女装させられました(;´Д`)写真が残ってるのが恥ずかしい
参考:2006/06/01(木)03時28分58秒
> 2006/06/01 (木) 03:30:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかしプリプリは作画崩れないなぁ(;´Д`)
> たしかに大崩はしないけど絵としてはつまんねえよな(;´Д`)
> つかなんでこれでビスタなんだかよくわからん
こんだけ顔アップばっかりだったら崩れようがないわな
参考:2006/06/01(木)03時27分55秒
> 2006/06/01 (木) 03:30:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまりチャンコロが他所からかっぱらってきたものを
> > チャンコロが作り上げたように騙るのが我慢できないってことだな
> そのかっぱられた人は誰なんだ?
> あ界がチャンにかっぱられた場合はあ界が被害者と言えなくもないが
> 文学でジャンルの垣根をゴチャゴチャにするのは他者からかっぱらうってこととは違うと思う
単にオリジナル面するのが気色悪いというだけだと思うよ
オリジナルに敬意を表するのは創作者としては当然の態度だ
客に求めるのは無理があるだろうが
参考:2006/06/01(木)03時28分09秒
> 2006/06/01 (木) 03:30:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 書かれてるってのはどこで書かれてるの?
> > WEBの書評とかなら一般の意見の一つとして受け入れてもいいんじゃないの?
> > 実際に評判を聞かないってのは貴殿の周囲の読書傾向が偏っている所為も考えられるんじゃない?
> でも世の中で超売れてるものや人気があるとされてるものを
> 自分の周囲が誰も知らなかったり興味なかったりすると一体誰がって気分になるよね(;´Д`)
> 漏れ的にはハリーポッターとか早朝販売までして誰が買ってるんだって気分になる
ごめんけど俺はハリポタ読んでるよ
逆におまえらがハルヒだマリ見てだ騒いでるのを見ても
俺の周囲は誰も知らなかったり興味なかったりするから一体誰がって気分になるよ
参考:2006/06/01(木)03時27分46秒
2006/06/01 (木) 03:30:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今度は金持ちの家庭なんだろうな!
> 2006/06/01 (木) 03:30:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 書かれてるってのはどこで書かれてるの?
> > WEBの書評とかなら一般の意見の一つとして受け入れてもいいんじゃないの?
> > 実際に評判を聞かないってのは貴殿の周囲の読書傾向が偏っている所為も考えられるんじゃない?
> でも世の中で超売れてるものや人気があるとされてるものを
> 自分の周囲が誰も知らなかったり興味なかったりすると一体誰がって気分になるよね(;´Д`)
> 漏れ的にはハリーポッターとか早朝販売までして誰が買ってるんだって気分になる
身の回りの少ないサンプルがいかにアテにならないかって話だな(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時27分46秒
> 2006/06/01 (木) 03:29:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 音楽でもマニアックなジャンルがメジャーなポップスに取り入れられて
> > それが大衆に受け入れたれていったんだし
> > そういうののどこが悪いのかさっぱり分からないよな
> > 単に自分らだけが愉しんでいた自分らの世界を(勝手に自分らのものって思い込んでるだけだけど)
> > 世間に開きやがって邪魔するなよ畜生ってことだろ
> 巧く言えないけど何が怖ろしいかと言えばそういう大衆側に持ち込まれることで
> マニアックな側のネタがあたかも大衆側のものを模倣したように
> 歪曲して取られることが我慢ならないんじゃないかな(;´Д`)ほんと巧く言えないけど
「世界の中心で愛を叫ぶ」のタイトルはエヴァンゲリオンのパクり
って言われてたのとか?ヽ(´ー`)ノ
参考:2006/06/01(木)03時22分57秒
> 2006/06/01 (木) 03:29:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ごめん
> ごめんじゃないが
テレーン
参考:2006/06/01(木)03時29分47秒
> 2006/06/01 (木) 03:29:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやな、貴殿が言った意見が
> > ってので文章(物語)について述べてると思ったんだが
> > 作者のマスコミへの露出具合も漏れはこの書き込みから考慮しにゃならんかったんかい?
> > まあどーでもいいや
> 内容:ホモショタ腐女子、ラノベレーベルが似合う内容
> 内容も嫌いだけど、これだけなら漏れが読まなければ済む話だ
> 作者:メディアに露出。なんか文化人のように扱われる
> これがおかしいと思う(;´Д`)すごいところなんて少しも無いのに、、、
まぁワイドショーのコメンテーターみたいなもんと思ってればいいんじゃないの?(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時28分51秒
> 2006/06/01 (木) 03:29:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや世間的に見たら十分異常だよ
> > お父さんとかに聞いてみなよ
> 世間とか言ってんじゃねえよ視野狭窄が
いや俺の世間でも、又それ以外でも大多数が異常だと言うと思うよ
参考:2006/06/01(木)03時28分45秒
> 2006/06/01 (木) 03:29:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 死んだよ間に合わなかった
> ごめん
ごめんじゃないが
参考:2006/06/01(木)03時29分15秒
> 2006/06/01 (木) 03:29:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやな、貴殿が言った意見が
> > ってので文章(物語)について述べてると思ったんだが
> > 作者のマスコミへの露出具合も漏れはこの書き込みから考慮しにゃならんかったんかい?
> > まあどーでもいいや
> 内容:ホモショタ腐女子、ラノベレーベルが似合う内容
> 内容も嫌いだけど、これだけなら漏れが読まなければ済む話だ
> 作者:メディアに露出。なんか文化人のように扱われる
> これがおかしいと思う(;´Д`)すごいところなんて少しも無いのに、、、
じゃあまずやくみつるをテレビから排除してください(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時28分51秒
> 2006/06/01 (木) 03:29:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまりチャンコロが他所からかっぱらってきたものを
> > チャンコロが作り上げたように騙るのが我慢できないってことだな
> そのかっぱられた人は誰なんだ?
> あ界がチャンにかっぱられた場合はあ界が被害者と言えなくもないが
> 文学でジャンルの垣根をゴチャゴチャにするのは他者からかっぱらうってこととは違うと思う
当たらずとも遠からじな気がする漏れは物事を理解出来ていないのだろうか(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時28分09秒
> 2006/06/01 (木) 03:29:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 子供が男子校で女装して姫とか言われてたら俺なら死にたくなるよ(;´Д`)
場合による
参考:2006/06/01(木)03時28分58秒
> 2006/06/01 (木) 03:29:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや世間的に見たら十分異常だよ
> > お父さんとかに聞いてみなよ
> 死んだよ間に合わなかった
ごめん
参考:2006/06/01(木)03時29分05秒
> 2006/06/01 (木) 03:29:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 書かれてるってのはどこで書かれてるの?
> > WEBの書評とかなら一般の意見の一つとして受け入れてもいいんじゃないの?
> > 実際に評判を聞かないってのは貴殿の周囲の読書傾向が偏っている所為も考えられるんじゃない?
> 有象無象の居るここの意見をちょっと見てもそうじゃん
> 貴殿だって宮部が評判通りに面白いと思ってるわけじゃあるまい?
おい(;´Д`)くわの有象無象が世間の趣味分布をなぞってるわけがないだろう
俺も宮部みゆきにはそんなに惹かれないが
知り合いのインディーAVマニアは宮部好きでよく読んでたよ
参考:2006/06/01(木)03時26分22秒
> 2006/06/01 (木) 03:29:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかしプリプリは作画崩れないなぁ(;´Д`)
> たしかに大崩はしないけど絵としてはつまんねえよな(;´Д`)
> つかなんでこれでビスタなんだかよくわからん
しかもHD制作(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時27分55秒
> 2006/06/01 (木) 03:29:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガキの裸で勃起できる類は異常者じゃねえよ自己中が
> いや世間的に見たら十分異常だよ
> お父さんとかに聞いてみなよ
死んだよ間に合わなかった
参考:2006/06/01(木)03時27分54秒
2006/06/01 (木) 03:29:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ依存症
2006/06/01 (木) 03:28:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]子供が男子校で女装して姫とか言われてたら俺なら死にたくなるよ(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:28:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハルヒはいいんだよ(;´Д`)あれはあくまでもラノベで、作者もあくまでもラノベ作家だ
> > しかしハルヒの作者が新時代の文学者とか言われ出したら、それは違う!と叫びたくなるでしょ?
> > そしてメディアに登場して、したり顔であれこれ語りだしたら、気分悪いでしょ?
> いやな、貴殿が言った意見が
> > 気持ち悪いよね(;´Д`)子供
> > こいつらの理想として描いているであろう人間と社会はマジでキチガイ沙汰のゴミ妄想の
> > 悪しき日本の中流幻想的?気色悪い最悪最低物だと思うよ
> ってので文章(物語)について述べてると思ったんだが
> 作者のマスコミへの露出具合も漏れはこの書き込みから考慮しにゃならんかったんかい?
> まあどーでもいいや
内容:ホモショタ腐女子、ラノベレーベルが似合う内容
内容も嫌いだけど、これだけなら漏れが読まなければ済む話だ
作者:メディアに露出。なんか文化人のように扱われる
これがおかしいと思う(;´Д`)すごいところなんて少しも無いのに、、、
参考:2006/06/01(木)03時23分22秒
> 2006/06/01 (木) 03:28:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガキの裸で勃起できる類は異常者じゃねえよ自己中が
> いや世間的に見たら十分異常だよ
> お父さんとかに聞いてみなよ
世間とか言ってんじゃねえよ視野狭窄が
参考:2006/06/01(木)03時27分54秒
> 2006/06/01 (木) 03:28:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> しかしプリプリは作画崩れないなぁ(;´Д`)
作画崩れるとオタ女は金落としてくれないからな
参考:2006/06/01(木)03時26分41秒
> 2006/06/01 (木) 03:28:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 坂本様は光りすぎでは
いやマンコのほうが光ってる
参考:2006/06/01(木)03時27分44秒
> 2006/06/01 (木) 03:28:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > んで貴殿と知り合いはONEは楽しめたのかね?(;´Д`)
> 二人共好き好き大好きは楽しんだんだが(;´Д`)
元長に行っちゃったのか(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時25分48秒
2006/06/01 (木) 03:28:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ホモアニメ(;´Д`)
2006/06/01 (木) 03:28:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やっぱ女装関係ないじゃん(;´Д`)ただのホモじゃん
2006/06/01 (木) 03:28:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]近親ホモすぎる(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:28:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガキの裸で勃起できる類は異常者じゃねえよ自己中が
> いや世間的に見たら十分異常だよ
> お父さんとかに聞いてみなよ
お父さんでも勃起出来るよ
参考:2006/06/01(木)03時27分54秒
> 2006/06/01 (木) 03:28:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやな、貴殿が言った意見が
> > ってので文章(物語)について述べてると思ったんだが
> > 作者のマスコミへの露出具合も漏れはこの書き込みから考慮しにゃならんかったんかい?
> > まあどーでもいいや
> ゴミ妄想はラノベで書く分にはいいが文学面して書くのは許せねえってことなんじゃないの
その話を最初にしてくれりゃ良かったんだけど
最初の話があれで次が二個上のじゃ「坊主話が変わってんぞ」と思わざるを得なかった
参考:2006/06/01(木)03時25分30秒
> 2006/06/01 (木) 03:28:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 巧く言えないけど何が怖ろしいかと言えばそういう大衆側に持ち込まれることで
> > マニアックな側のネタがあたかも大衆側のものを模倣したように
> > 歪曲して取られることが我慢ならないんじゃないかな(;´Д`)ほんと巧く言えないけど
> つまりチャンコロが他所からかっぱらってきたものを
> チャンコロが作り上げたように騙るのが我慢できないってことだな
そのかっぱられた人は誰なんだ?
あ界がチャンにかっぱられた場合はあ界が被害者と言えなくもないが
文学でジャンルの垣根をゴチャゴチャにするのは他者からかっぱらうってこととは違うと思う
参考:2006/06/01(木)03時24分55秒
2006/06/01 (木) 03:28:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty](;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:27:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 青の姫システムへの順応っぷりは異常(;´Д`)
ホモだからな
参考:2006/06/01(木)03時27分20秒
> 2006/06/01 (木) 03:27:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> お布施って何だよ(;´Д`)きたねえな
大作さん!儲かってるのは分かってるんだ!
参考:2006/06/01(木)03時26分28秒
> 2006/06/01 (木) 03:27:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> しかしプリプリは作画崩れないなぁ(;´Д`)
たしかに大崩はしないけど絵としてはつまんねえよな(;´Д`)
つかなんでこれでビスタなんだかよくわからん
参考:2006/06/01(木)03時26分41秒
> 2006/06/01 (木) 03:27:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は何も普通とは言っていない
> > 俺はガキの裸で勃起できる類の異常者ではないというだけの話だ
> ガキの裸で勃起できる類は異常者じゃねえよ自己中が
いや世間的に見たら十分異常だよ
お父さんとかに聞いてみなよ
参考:2006/06/01(木)03時27分00秒
2006/06/01 (木) 03:27:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]男姿でも問題無いのか(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:27:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あと周囲の不自然な盛り上げも
> > 宮部はすごい!とか面白い!とか書かれてるのはよく見るのに
> > 実際読んで面白いという人を見たことがない
> > 文学における宮部のスタンスは俺的にB'z
> 書かれてるってのはどこで書かれてるの?
> WEBの書評とかなら一般の意見の一つとして受け入れてもいいんじゃないの?
> 実際に評判を聞かないってのは貴殿の周囲の読書傾向が偏っている所為も考えられるんじゃない?
でも世の中で超売れてるものや人気があるとされてるものを
自分の周囲が誰も知らなかったり興味なかったりすると一体誰がって気分になるよね(;´Д`)
漏れ的にはハリーポッターとか早朝販売までして誰が買ってるんだって気分になる
参考:2006/06/01(木)03時24分46秒
2006/06/01 (木) 03:27:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やったやったヽ(´ー`)ノこんな時期から出てきやがった蚊を仕留めたよ
2006/06/01 (木) 03:27:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]坂本様は光りすぎでは
> 2006/06/01 (木) 03:27:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ONEって村上春樹かぁ?(;´Д`)
> 世界の終わりと~が元ネタだな(;´Д`)
ここで灰羽連盟の話も出しておかないとな(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時26分08秒
> 2006/06/01 (木) 03:27:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > んで貴殿と知り合いはONEは楽しめたのかね?(;´Д`)
> 二人共好き好き大好きは楽しんだんだが(;´Д`)
それはなんとなく分かるような気がする
参考:2006/06/01(木)03時25分48秒
> 2006/06/01 (木) 03:27:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやな、貴殿が言った意見が
> > ってので文章(物語)について述べてると思ったんだが
> > 作者のマスコミへの露出具合も漏れはこの書き込みから考慮しにゃならんかったんかい?
> > まあどーでもいいや
> ゴミ妄想はラノベで書く分にはいいが文学面して書くのは許せねえってことなんじゃないの
本屋にレモン置いてきてご満悦なんてけしからんよな(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時25分30秒
> 2006/06/01 (木) 03:27:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あ?
> > どいつもこいつもガキの裸で勃起できると思うなや異常者が
> はあ?ガキの裸で勃起しないのが普通だと思ってんじゃねえ境界性人格障害風情が
これは酷い
参考:2006/06/01(木)03時24分15秒
2006/06/01 (木) 03:27:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]青の姫システムへの順応っぷりは異常(;´Д`)
2006/06/01 (木) 03:27:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]青は優しいのな
> 2006/06/01 (木) 03:27:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > はあ?ガキの裸で勃起しないのが普通だと思ってんじゃねえ境界性人格障害風情が
> 俺は何も普通とは言っていない
> 俺はガキの裸で勃起できる類の異常者ではないというだけの話だ
ガキの裸で勃起できる類は異常者じゃねえよ自己中が
参考:2006/06/01(木)03時25分24秒
> 2006/06/01 (木) 03:26:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 巧く言えないけど何が怖ろしいかと言えばそういう大衆側に持ち込まれることで
> > マニアックな側のネタがあたかも大衆側のものを模倣したように
> > 歪曲して取られることが我慢ならないんじゃないかな(;´Д`)ほんと巧く言えないけど
> まずそういうマイノリティ特有の特権意識ってのを捨てたほうがいいと思うよ
> そうすれば気にならなくなるから
いや漏れは別人なんでどうでもいいんだよ(;´Д`)
貴殿にのやりとり見てて自分なりに考え纏めたくなったのでちょっと書き出してみただけ
下手な横槍を入れてすまなんだ
参考:2006/06/01(木)03時25分30秒
2006/06/01 (木) 03:26:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんですとー
2006/06/01 (木) 03:26:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかしプリプリは作画崩れないなぁ(;´Д`)
2006/06/01 (木) 03:26:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんちゅう学校だよ
2006/06/01 (木) 03:26:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お布施って何だよ(;´Д`)きたねえな
> 2006/06/01 (木) 03:26:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あと周囲の不自然な盛り上げも
> > 宮部はすごい!とか面白い!とか書かれてるのはよく見るのに
> > 実際読んで面白いという人を見たことがない
> > 文学における宮部のスタンスは俺的にB'z
> 書かれてるってのはどこで書かれてるの?
> WEBの書評とかなら一般の意見の一つとして受け入れてもいいんじゃないの?
> 実際に評判を聞かないってのは貴殿の周囲の読書傾向が偏っている所為も考えられるんじゃない?
有象無象の居るここの意見をちょっと見てもそうじゃん
貴殿だって宮部が評判通りに面白いと思ってるわけじゃあるまい?
参考:2006/06/01(木)03時24分46秒
> 2006/06/01 (木) 03:26:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ONEって村上春樹かぁ?(;´Д`)
> イコールではないけど春樹が引き合いに出されることはままあるよ(;´Д`)
> ONEって作品そのものってよりも麻枝准のスタンスに切り込むことになる訳だが
どうでもいいが長森は中古
参考:2006/06/01(木)03時25分37秒
> 2006/06/01 (木) 03:26:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アプ(;´人`)
> ヽ(´ー`)ノアニ横に全くそぐわない糞曲だな
> http://strange.drive.ne.jp/stored/dvup6846.zip
良い曲じゃないか(´ー`)まにまに
参考:2006/06/01(木)03時21分07秒
2006/06/01 (木) 03:26:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんだそりゃ(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:26:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > フルメタルパニックのあとがきで「こんな女の子は現実にいないからね!」
> > ってわざわざ強調してるのにひいた(;´Д`)当たり前だ
> ショウキ(;´Д`)誰の事を指して言ったの?
劇中に登場する女子高生は多かれ少なかれラブコメの基幹技術の影響を受けて
いると考えてください。本気にすると恥をかきます。
確認したらこうだった(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時21分43秒
> 2006/06/01 (木) 03:26:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > んで貴殿と知り合いはONEは楽しめたのかね?(;´Д`)
> ONEって村上春樹かぁ?(;´Д`)
世界の終わりと~が元ネタだな(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時24分35秒
> 2006/06/01 (木) 03:25:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 二見さんてのは淫乱だなぁ(;´Д`)
もっとエロエロな展開かと思ったら案外淡白だったな
参考:2006/06/01(木)03時23分08秒
> 2006/06/01 (木) 03:25:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 村上春樹の小説読んで 知り合いと「こういうギャルゲーがやりてえな」と合意したことがあるよ(;´Д`)
> んで貴殿と知り合いはONEは楽しめたのかね?(;´Д`)
二人共好き好き大好きは楽しんだんだが(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時23分52秒
> 2006/06/01 (木) 03:25:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 男子校ってこんな感じなのか(;´Д`)すげえな
> 俺の知ってる男子校には竹刀もってる応援団がいたよ
時代は男性のチアリーダーだな
参考:2006/06/01(木)03時23分35秒
> 2006/06/01 (木) 03:25:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 二見さんてのは淫乱だなぁ(;´Д`)
あれは友人ルートだとオチ違うんだろうか
いくら何でもあの恋愛ルートのオチは酷いよ
参考:2006/06/01(木)03時23分08秒
> 2006/06/01 (木) 03:25:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > んで貴殿と知り合いはONEは楽しめたのかね?(;´Д`)
> ONEって村上春樹かぁ?(;´Д`)
世界の終わりとハードボイルドワンダーランド との類似を当時はさんざん指摘されてたんです
参考:2006/06/01(木)03時24分35秒
> 2006/06/01 (木) 03:25:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 楽さん・・・(;´Д`)
σζ゚)?
参考:2006/06/01(木)03時24分46秒
> 2006/06/01 (木) 03:25:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > んで貴殿と知り合いはONEは楽しめたのかね?(;´Д`)
> ONEって村上春樹かぁ?(;´Д`)
イコールではないけど春樹が引き合いに出されることはままあるよ(;´Д`)
ONEって作品そのものってよりも麻枝准のスタンスに切り込むことになる訳だが
参考:2006/06/01(木)03時24分35秒
> 2006/06/01 (木) 03:25:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > フルメタルパニックのあとがきで「こんな女の子は現実にいないからね!」
> > ってわざわざ強調してるのにひいた(;´Д`)当たり前だ
> フルメタルジャケットも最後に
> 「こんな美少女ベトコンスナイパー現実にはいないからね」
> とか入れれば良かったのにな
参考:2006/06/01(木)03時22分38秒
> 2006/06/01 (木) 03:25:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメ時報:06/01 03:25
> > キャプテン翼J@MBS毎日放送
> > 第18話『恐怖の空中アクロバット』
> > http://cal.syoboi.jp/tid/932#55698
> あのURA!!(;゚Д゚)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/1271-858-1-2.html
参考:2006/06/01(木)03時24分27秒
> 2006/06/01 (木) 03:25:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 音楽でもマニアックなジャンルがメジャーなポップスに取り入れられて
> > それが大衆に受け入れたれていったんだし
> > そういうののどこが悪いのかさっぱり分からないよな
> > 単に自分らだけが愉しんでいた自分らの世界を(勝手に自分らのものって思い込んでるだけだけど)
> > 世間に開きやがって邪魔するなよ畜生ってことだろ
> 巧く言えないけど何が怖ろしいかと言えばそういう大衆側に持ち込まれることで
> マニアックな側のネタがあたかも大衆側のものを模倣したように
> 歪曲して取られることが我慢ならないんじゃないかな(;´Д`)ほんと巧く言えないけど
まずそういうマイノリティ特有の特権意識ってのを捨てたほうがいいと思うよ
そうすれば気にならなくなるから
参考:2006/06/01(木)03時22分57秒
> 2006/06/01 (木) 03:25:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハルヒはいいんだよ(;´Д`)あれはあくまでもラノベで、作者もあくまでもラノベ作家だ
> > しかしハルヒの作者が新時代の文学者とか言われ出したら、それは違う!と叫びたくなるでしょ?
> > そしてメディアに登場して、したり顔であれこれ語りだしたら、気分悪いでしょ?
> いやな、貴殿が言った意見が
> > 気持ち悪いよね(;´Д`)子供
> > こいつらの理想として描いているであろう人間と社会はマジでキチガイ沙汰のゴミ妄想の
> > 悪しき日本の中流幻想的?気色悪い最悪最低物だと思うよ
> ってので文章(物語)について述べてると思ったんだが
> 作者のマスコミへの露出具合も漏れはこの書き込みから考慮しにゃならんかったんかい?
> まあどーでもいいや
ゴミ妄想はラノベで書く分にはいいが文学面して書くのは許せねえってことなんじゃないの
参考:2006/06/01(木)03時23分22秒
> 2006/06/01 (木) 03:25:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あ?
> > どいつもこいつもガキの裸で勃起できると思うなや異常者が
> はあ?ガキの裸で勃起しないのが普通だと思ってんじゃねえ境界性人格障害風情が
俺は何も普通とは言っていない
俺はガキの裸で勃起できる類の異常者ではないというだけの話だ
参考:2006/06/01(木)03時24分15秒
> 2006/06/01 (木) 03:25:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 池田大作も!
> ハードカバーなのに妙に安価で戦慄を覚えた
大川隆法先生の本はタダでポストに入れてくれるので経済的
参考:2006/06/01(木)03時21分42秒
2006/06/01 (木) 03:25:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もう3時半じゃん(;´Д`)俺何時間アニメみてんだよ
> 2006/06/01 (木) 03:25:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 二見さんてのは淫乱だなぁ(;´Д`)
結婚して男をヒモに(;`Д´)
参考:2006/06/01(木)03時23分08秒
> 2006/06/01 (木) 03:24:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 音楽でもマニアックなジャンルがメジャーなポップスに取り入れられて
> > それが大衆に受け入れたれていったんだし
> > そういうののどこが悪いのかさっぱり分からないよな
> > 単に自分らだけが愉しんでいた自分らの世界を(勝手に自分らのものって思い込んでるだけだけど)
> > 世間に開きやがって邪魔するなよ畜生ってことだろ
> 巧く言えないけど何が怖ろしいかと言えばそういう大衆側に持ち込まれることで
> マニアックな側のネタがあたかも大衆側のものを模倣したように
> 歪曲して取られることが我慢ならないんじゃないかな(;´Д`)ほんと巧く言えないけど
つまりチャンコロが他所からかっぱらってきたものを
チャンコロが作り上げたように騙るのが我慢できないってことだな
参考:2006/06/01(木)03時22分57秒
2006/06/01 (木) 03:24:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]香織さんからの伝言です。
受け取ってくれればそれでわかります。そして電話かメールどっちでも選んで連絡してくれれば良いって言ってましたよ!
伝言を受け取るのは普通のメールとかと同じ間隔で出来るから安心ですよね。それに私の紹介は無料ですから大丈夫です!
> 2006/06/01 (木) 03:24:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあそうだね(;´Д`)
> > 中途半端にラノベっぽい表紙でハードカバーという本の作りも不気味だし
> あと周囲の不自然な盛り上げも
> 宮部はすごい!とか面白い!とか書かれてるのはよく見るのに
> 実際読んで面白いという人を見たことがない
> 文学における宮部のスタンスは俺的にB'z
書かれてるってのはどこで書かれてるの?
WEBの書評とかなら一般の意見の一つとして受け入れてもいいんじゃないの?
実際に評判を聞かないってのは貴殿の周囲の読書傾向が偏っている所為も考えられるんじゃない?
参考:2006/06/01(木)03時23分01秒
2006/06/01 (木) 03:24:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]楽さん・・・(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:24:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラノベはラノベでどっちかって言うとマンガとかの部類だろ
> > だけど宮部とかは中途半端に文学ぶってるのが気に入らないんじゃないの?
> まあそうだね(;´Д`)
> 中途半端にラノベっぽい表紙でハードカバーという本の作りも不気味だし
大衆向けの娯楽小説だからなあ(;´Д`)
どの辺が引っかかるのかよくわからない俺はオタクとしてはまだまだか
参考:2006/06/01(木)03時20分47秒
> 2006/06/01 (木) 03:24:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > フルメタルパニックのあとがきで「こんな女の子は現実にいないからね!」
> > ってわざわざ強調してるのにひいた(;´Д`)当たり前だ
> フルメタルジャケットも最後に
> 「こんなデブ現実にはいないからね」
> とか入れれば良かったのにな
あんな軍曹は現実に居るからなぁ
参考:2006/06/01(木)03時22分38秒
> 2006/06/01 (木) 03:24:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 村上春樹の小説読んで 知り合いと「こういうギャルゲーがやりてえな」と合意したことがあるよ(;´Д`)
> んで貴殿と知り合いはONEは楽しめたのかね?(;´Д`)
ONEって村上春樹かぁ?(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時23分52秒
>アニメ時報 2006/06/01 (木) 03:24:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメ時報:06/01 03:25
> キャプテン翼J@MBS毎日放送
> 第18話『恐怖の空中アクロバット』
> http://cal.syoboi.jp/tid/932#55698
あのURA!!(;゚Д゚)
参考:2006/06/01(木)03時23分59秒
2006/06/01 (木) 03:24:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]DVD買うか(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:24:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあそうだね(;´Д`)
> > 中途半端にラノベっぽい表紙でハードカバーという本の作りも不気味だし
> マンガっぽい絵柄ってこと?
> ファンタジー系小説とかでけっこう多くね?
多い(;´Д`)けしからん風潮だよ
アニメとリアルの区別がつかなくなるんじゃないかと、オタクの漏れから見ても心配になる
参考:2006/06/01(木)03時22分04秒
> 2006/06/01 (木) 03:24:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 例えばスーパー銭湯でペドのマンコ見て勃起した理由を貴殿は述べられるのかどうか
> あ?
> どいつもこいつもガキの裸で勃起できると思うなや異常者が
はあ?ガキの裸で勃起しないのが普通だと思ってんじゃねえ境界性人格障害風情が
参考:2006/06/01(木)03時17分55秒
■■■■■アニメ時報■■■■■ 投稿者:アニメ時報 2006/06/01 (木) 03:23:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:06/01 03:25
キャプテン翼J@MBS毎日放送
第18話『恐怖の空中アクロバット』
http://cal.syoboi.jp/tid/932#55698
> 2006/06/01 (木) 03:23:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういう思想が暴走するとグリム童話は萌えだ!とか騒いでるようなのと一緒になるからやめとけ(;´Д`)
> 村上春樹の小説読んで 知り合いと「こういうギャルゲーがやりてえな」と合意したことがあるよ(;´Д`)
んで貴殿と知り合いはONEは楽しめたのかね?(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時22分06秒
> 2006/06/01 (木) 03:23:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > フルメタルパニックのあとがきで「こんな女の子は現実にいないからね!」
> > ってわざわざ強調してるのにひいた(;´Д`)当たり前だ
> フルメタルジャケットも最後に
> 「こんなデブ現実にはいないからね」
> とか入れれば良かったのにな
漏れが盛大に煽られた気がする
参考:2006/06/01(木)03時22分38秒
> 2006/06/01 (木) 03:23:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > と やおい
> やおいは美しいんだよ
不二「ぶ…部長、練習試合ってはずじゃあ」
手塚「ボールとボールがぶつかりあってるだろ?」
参考:2006/06/01(木)03時20分19秒
2006/06/01 (木) 03:23:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]かわいくねえガキだな
2006/06/01 (木) 03:23:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マラベ
> 2006/06/01 (木) 03:23:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 男子校ってこんな感じなのか(;´Д`)すげえな
俺の知ってる男子校には竹刀もってる応援団がいたよ
参考:2006/06/01(木)03時21分51秒
> 2006/06/01 (木) 03:23:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 男子校ってこんな感じなのか(;´Д`)すげえな
共学でも女装ぐらいしますよ(*´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時21分51秒
> 2006/06/01 (木) 03:23:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから涼宮ハルヒのでニヤニヤ出来る人間が
> > 宮部の小説はゴミ妄想だ!と言ったのならお前それはどうなのよ?と思ったり
> ハルヒはいいんだよ(;´Д`)あれはあくまでもラノベで、作者もあくまでもラノベ作家だ
> しかしハルヒの作者が新時代の文学者とか言われ出したら、それは違う!と叫びたくなるでしょ?
> そしてメディアに登場して、したり顔であれこれ語りだしたら、気分悪いでしょ?
いやな、貴殿が言った意見が
> 気持ち悪いよね(;´Д`)子供
> こいつらの理想として描いているであろう人間と社会はマジでキチガイ沙汰のゴミ妄想の
> 悪しき日本の中流幻想的?気色悪い最悪最低物だと思うよ
ってので文章(物語)について述べてると思ったんだが
作者のマスコミへの露出具合も漏れはこの書き込みから考慮しにゃならんかったんかい?
まあどーでもいいや
参考:2006/06/01(木)03時18分58秒
> 2006/06/01 (木) 03:23:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アプ(;´人`)
> ヽ(´ー`)ノアニ横に全くそぐわない糞曲だな
> http://strange.drive.ne.jp/stored/dvup6846.zip
上野洋子っぽくないアレンジだな(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時21分07秒
> 2006/06/01 (木) 03:23:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハルヒはいいんだよ(;´Д`)あれはあくまでもラノベで、作者もあくまでもラノベ作家だ
> > しかしハルヒの作者が新時代の文学者とか言われ出したら、それは違う!と叫びたくなるでしょ?
> > そしてメディアに登場して、したり顔であれこれ語りだしたら、気分悪いでしょ?
> わかった(;´Д`)とりあえず東浩紀をこらしめにいくよ
東さんは私的には多少許せるかな(;´Д`)無駄な空論をしてるなあという思いが強いけど
一人くらいはああいうオタク論客がいてもいいかなと思う
参考:2006/06/01(木)03時21分58秒
> 2006/06/01 (木) 03:23:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 判る親の方がすごくね?
> いや(;´Д`)親だったらわかるんじゃないか?
俺は声聞けば判るんだがなあ
参考:2006/06/01(木)03時21分48秒
> 2006/06/01 (木) 03:23:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 男子校ってこんな感じなのか(;´Д`)すげえな
こんな感じだったらまだ楽しめたんだろうかなぁ(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時21分51秒
2006/06/01 (木) 03:23:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]二見さんてのは淫乱だなぁ(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:23:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラノベはラノベでどっちかって言うとマンガとかの部類だろ
> > だけど宮部とかは中途半端に文学ぶってるのが気に入らないんじゃないの?
> まあそうだね(;´Д`)
> 中途半端にラノベっぽい表紙でハードカバーという本の作りも不気味だし
あと周囲の不自然な盛り上げも
宮部はすごい!とか面白い!とか書かれてるのはよく見るのに
実際読んで面白いという人を見たことがない
文学における宮部のスタンスは俺的にB'z
参考:2006/06/01(木)03時20分47秒
> 2006/06/01 (木) 03:22:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マニアックなモチーフを一般向けに巧くアレンジして的確に実装する
> > っつーとキング先生なんかもそうだな(;´Д`)
> > 力量がありすぎるからあざとくもある
> 音楽でもマニアックなジャンルがメジャーなポップスに取り入れられて
> それが大衆に受け入れたれていったんだし
> そういうののどこが悪いのかさっぱり分からないよな
> 単に自分らだけが愉しんでいた自分らの世界を(勝手に自分らのものって思い込んでるだけだけど)
> 世間に開きやがって邪魔するなよ畜生ってことだろ
巧く言えないけど何が怖ろしいかと言えばそういう大衆側に持ち込まれることで
マニアックな側のネタがあたかも大衆側のものを模倣したように
歪曲して取られることが我慢ならないんじゃないかな(;´Д`)ほんと巧く言えないけど
参考:2006/06/01(木)03時21分16秒
> 2006/06/01 (木) 03:22:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 男子校ってこんな感じなのか(;´Д`)すげえな
あのね
面白がって皆で脱がしてくるよこんな事したら
参考:2006/06/01(木)03時21分51秒
> 2006/06/01 (木) 03:22:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラノベに出てくる少女キャラのほうが気持ち悪いよな
> > オタの理想として描いているであろうなんらリアリティのないキチガイ白痴女(;´Д`)
> フルメタルパニックのあとがきで「こんな女の子は現実にいないからね!」
> ってわざわざ強調してるのにひいた(;´Д`)当たり前だ
フルメタルジャケットも最後に
「こんなデブ現実にはいないからね」
とか入れれば良かったのにな
参考:2006/06/01(木)03時19分22秒
> 2006/06/01 (木) 03:22:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかし比較してそんな大したものではないだろう
> > 所詮同類だよ
> だから涼宮ハルヒのでニヤニヤ出来る人間が
> 宮部の小説はゴミ妄想だ!と言ったのならお前それはどうなのよ?と思ったり
横からだが涼宮ハルヒでちょっとニヤニヤした俺が宮部を読んでみればいいと言うことだな(;´Д`)
何か適当に本屋で漁ってみる
参考:2006/06/01(木)03時14分41秒
> 2006/06/01 (木) 03:22:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 男子校ってこんな感じなのか(;´Д`)すげえな
絶対にそんなことはない(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時21分51秒
> 2006/06/01 (木) 03:22:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺にしてみれば村上春樹すらラノベ
> そういう思想が暴走するとグリム童話は萌えだ!とか騒いでるようなのと一緒になるからやめとけ(;´Д`)
村上春樹の小説読んで 知り合いと「こういうギャルゲーがやりてえな」と合意したことがあるよ(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時19分40秒
> 2006/06/01 (木) 03:22:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラノベはラノベでどっちかって言うとマンガとかの部類だろ
> > だけど宮部とかは中途半端に文学ぶってるのが気に入らないんじゃないの?
> まあそうだね(;´Д`)
> 中途半端にラノベっぽい表紙でハードカバーという本の作りも不気味だし
マンガっぽい絵柄ってこと?
ファンタジー系小説とかでけっこう多くね?
参考:2006/06/01(木)03時20分47秒
> 2006/06/01 (木) 03:22:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 親バレ(;´Д`)最悪すぎる
そうかな
参考:2006/06/01(木)03時20分58秒
> 2006/06/01 (木) 03:21:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから涼宮ハルヒのでニヤニヤ出来る人間が
> > 宮部の小説はゴミ妄想だ!と言ったのならお前それはどうなのよ?と思ったり
> ハルヒはいいんだよ(;´Д`)あれはあくまでもラノベで、作者もあくまでもラノベ作家だ
> しかしハルヒの作者が新時代の文学者とか言われ出したら、それは違う!と叫びたくなるでしょ?
> そしてメディアに登場して、したり顔であれこれ語りだしたら、気分悪いでしょ?
わかった(;´Д`)とりあえず東浩紀をこらしめにいくよ
参考:2006/06/01(木)03時18分58秒
2006/06/01 (木) 03:21:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]美形なお兄さんは良い物です
2006/06/01 (木) 03:21:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]男子校ってこんな感じなのか(;´Д`)すげえな
> 2006/06/01 (木) 03:21:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 判る親の方がすごくね?
いや(;´Д`)親だったらわかるんじゃないか?
参考:2006/06/01(木)03時21分22秒
> 2006/06/01 (木) 03:21:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラノベに出てくる少女キャラのほうが気持ち悪いよな
> > オタの理想として描いているであろうなんらリアリティのないキチガイ白痴女(;´Д`)
> フルメタルパニックのあとがきで「こんな女の子は現実にいないからね!」
> ってわざわざ強調してるのにひいた(;´Д`)当たり前だ
ショウキ(;´Д`)誰の事を指して言ったの?
参考:2006/06/01(木)03時19分22秒
> 2006/06/01 (木) 03:21:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺にしてみれば村上春樹すらラノベ
> 池田大作も!
ハードカバーなのに妙に安価で戦慄を覚えた
参考:2006/06/01(木)03時19分17秒
上へ