下へ
>  2006/06/01 (木) 03:54:23        [qwerty]
> 和田サンは東京芸大を出ても一流画家になれず挙句の果てにはパクリで地の底まで
> 評判を落として人生を終えようとしている

早稲田の人だね(´ー`)知ってる

参考:2006/06/01(木)03時52分54秒

>  2006/06/01 (木) 03:54:14        [qwerty]
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000018-spn-ent
> やりたい放題だな

子連れというのが(;´Д`)こりてないね

参考:2006/06/01(木)03時52分59秒

>  2006/06/01 (木) 03:54:14        [qwerty]
> > だから何度もそう言ってるじゃん(;´Д`)
> > そういった書評と読者のもつ感覚の乖離だって
>          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > さっきも誰か言ってたけど書評なんかは商売の影響を受け易いだろ
> > だから宮部の文学としての評価は作られたもの臭いなぁと言っているんだが
> その読者のもつ感覚ってのが君の感覚だけでしか判断できてないように見える
> 自分の感覚だけを拠り所にしてる風に見えるから
> (自分以外の読者の感覚に言及してないからそう受け取らざるを得ない)
> そういうのは個人の判断に拠るものだよって言ったんだ
> 君の言ってることは結局自分の感覚だけを参考にしていて
> 書評を書く人やその他読者の感覚を無視している

別人だが、宮部のどこがいいのと思っている人はすごく多いよ

参考:2006/06/01(木)03時52分28秒

>  2006/06/01 (木) 03:54:10        [qwerty]
> > いやセックスはしてないだろ(;´Д`)
> いやアレは間違いないな(;´Д`)
> 双子両方とも食われたんだよ
> 悲しい話なんだ

してるかどうかはともかく
そう見えるように演出されててゲラゲラ笑いながらも嫌悪感が酷かった(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時52分17秒

>  2006/06/01 (木) 03:54:08        [qwerty]
> > ラノベ-イラスト=純文学
> ラノベのイラストはそんなに重要なのかよ

当然だ。文字だけで同じ部数売れると思うか?

参考:2006/06/01(木)03時53分20秒

2006/06/01 (木) 03:54:04        [qwerty]
すごいネタが並行しつつログが加速しているな(;´Д`)素晴らしい

>  2006/06/01 (木) 03:54:04        [qwerty]
> > どうかと思うなら反証に足るデータをそっちがまず持ち寄るべきだろ
> > 社会じゃそういう態度は通じないよ
> > 老婆心から言うけど
> 俺が感じていることを知りたかったら
> おまえが調べてこいってすごい論法だな(;´Д`)

宮部が書評で文学扱いされてるのなんて調べなくてもちょっと本読んでりゃ
普通知ってるけどね
まぁ言いがかりしたいだけだったようなので
バッサリ切ってやっただけ

参考:2006/06/01(木)03時50分45秒

>  2006/06/01 (木) 03:54:01        [qwerty]
> > いやセックスはしてないだろ(;´Д`)
> ヒゲでジョリジョリされただけだよな

マッサージしたんじゃなかったっけ?(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時51分27秒

>  2006/06/01 (木) 03:53:49        [qwerty]
> > ゆかりんとは傾向が違うだろよく見ろクズがo(^-^)o
> 売られた喧嘩ぐらい買ったらどうですか?

やっぱあれはそう読むのが正しいのかなあ
少なくともはっきりゆかりんがあいつはパクリだと認識してるのが明らかにはなったよね

参考:2006/06/01(木)03時50分10秒

>  2006/06/01 (木) 03:53:22        [qwerty]
> ホモったっていいじゃない

別にいいけど俺をオールナイトの映画に誘うのはやめてくれ(;´Д`)
映画見るだけならいいけど

参考:2006/06/01(木)03時52分17秒

>  2006/06/01 (木) 03:53:20        [qwerty]
> > ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
> > いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ
> ラノベ-イラスト=純文学

ラノベのイラストはそんなに重要なのかよ

参考:2006/06/01(木)03時50分13秒

>  2006/06/01 (木) 03:53:13        [qwerty]
> > そういう専門雑誌って仕事してるなら嫌でも読まないと駄目なのでは?
> でもその手の事件起こしたら購読雑誌も報道されるんだよな

バックナンバー見てみたが親がこの本読んでたらちょっと嫌かも(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時48分27秒

>  2006/06/01 (木) 03:53:11        [qwerty]
> > 何で口調真似るかなぁ(;´Д`)
> > 猜疑心から言うけど
> こおろぎごころ?(´ー`)

男気溢れる俺のちんこ(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時50分40秒

>  2006/06/01 (木) 03:53:08        [qwerty]
> > 無職が何を言おうが説得力ありませんから
> 残念!!!(;´Д`)

そういう変なレスはまじでやめてもらえないかな
まるで俺が誘導したみたいに見えるだろ

参考:2006/06/01(木)03時51分27秒

2006/06/01 (木) 03:52:59        [qwerty]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000018-spn-ent

やりたい放題だな

2006/06/01 (木) 03:52:54        [qwerty]
和田サンは東京芸大を出ても一流画家になれず挙句の果てにはパクリで地の底まで
評判を落として人生を終えようとしている

>  2006/06/01 (木) 03:52:49        [qwerty]
> > 同級生が卒業していく中あと70単位くらい残ってるのに
> > 今期の単位がもう絶望的でチョベリバってるぜ(´ー`)hehehe
> それは学部とか関係なくただのダメ学生じゃないか(;´Д`)

ノ(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時49分43秒

>  2006/06/01 (木) 03:52:47        [qwerty]
> > ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
> > いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ
> 媚びてないのが純文学
> よみ空は純アニメ

能登で媚びてるじゃないか

参考:2006/06/01(木)03時52分15秒

2006/06/01 (木) 03:52:36        [qwerty]
ライノベホーダイ?

>  2006/06/01 (木) 03:52:28        [qwerty]
> > 書評を書くような人は君よりずっと本への造詣が深いと思う
> > そういう人が文学って言ってるのならそれはその人にとって文学なんじゃないのかな
> > そういう明確な定義のないものは個人の判断によって変わってくるものでしょ?
> > アンダーワールドの音楽が聴く人によってロックとかテクノだとかダンスミュージックだとかで受け取り方違うように
> だから何度もそう言ってるじゃん(;´Д`)
> そういった書評と読者のもつ感覚の乖離だって
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> さっきも誰か言ってたけど書評なんかは商売の影響を受け易いだろ
> だから宮部の文学としての評価は作られたもの臭いなぁと言っているんだが

その読者のもつ感覚ってのが君の感覚だけでしか判断できてないように見える
自分の感覚だけを拠り所にしてる風に見えるから
(自分以外の読者の感覚に言及してないからそう受け取らざるを得ない)
そういうのは個人の判断に拠るものだよって言ったんだ
君の言ってることは結局自分の感覚だけを参考にしていて
書評を書く人やその他読者の感覚を無視している

参考:2006/06/01(木)03時46分07秒

>  2006/06/01 (木) 03:52:22        [qwerty]
> > その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
> 萌え~なメイド喫茶がTVで紹介されているのを見て俺達は喜ばないよね
> オタク的なものの良さもくだらないさも一番知っているのがおれたちなのに、なぜか世間が
> 部分的にオタク的なものを認めようとする動きがあって、それが非情に気色悪い
> おれたちが戦ってきたのは何のためだったんだ(;´Д`)
> オタクものは隠れて嗜好するものだったはずでしょ?
> 宮部恩田がそれを世間に向けて紹介してんのよ

勝手におれ「たち」が戦ってきたことにしないでください(;´Д`)
紹介されることはたいして気にならないけど
それに憤ってる人は近場にいる分だけ邪魔

参考:2006/06/01(木)03時49分43秒

>  2006/06/01 (木) 03:52:18        [qwerty]
> > ぶんぶくと言えば最近「蝿の王」が凄いと思ったよ(;´Д`)
> > 子供が作った世界を良識のある大人を一人登場させることで
> > たった数行で実質物語を完結させちゃってる
> たった数行といえば菊池秀之のインデアンサマーは最後の1行でオチだったな
> 学生の頃読んで驚愕した

菊地だし(;´Д`)インベーダーサマーだし

参考:2006/06/01(木)03時49分31秒

>  2006/06/01 (木) 03:52:17        [qwerty]
> > 全然関係ない話をして済まないが こないだMOTHER3で遊んでたら
> > 主人公が温泉で青髭のホモにアヌスを貫かれる事でサイコキネシスが発現するというシーンがあって驚いたよ
> いやセックスはしてないだろ(;´Д`)

いやアレは間違いないな(;´Д`)
双子両方とも食われたんだよ
悲しい話なんだ

参考:2006/06/01(木)03時50分45秒

2006/06/01 (木) 03:52:17        [qwerty]
ホモったっていいじゃない

>  2006/06/01 (木) 03:52:15        [qwerty]
> ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
> いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ

媚びてないのが純文学
よみ空は純アニメ

参考:2006/06/01(木)03時48分58秒

>  2006/06/01 (木) 03:52:02        [qwerty]
> > 文学部の俺が来たよヽ(´ー`)ノ今日は何だかぶんぶくってるね
> ぶんぶくと言えば最近「蝿の王」が凄いと思ったよ(;´Д`)
> 子供が作った世界を良識のある大人を一人登場させることで
> たった数行で実質物語を完結させちゃってる

スケールをデフレさせた世界観においてはただのオッサン一人がデウスエクスマキナとして機能しうるという事か(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時47分31秒

>  2006/06/01 (木) 03:51:58        [qwerty]
> > ぶんぶくと言えば最近「蝿の王」が凄いと思ったよ(;´Д`)
> > 子供が作った世界を良識のある大人を一人登場させることで
> > たった数行で実質物語を完結させちゃってる
> どんな話なのか掻い摘んで教えてくれ

デブぼこぼこ(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時49分47秒

2006/06/01 (木) 03:51:56        [qwerty]
いまさらだけど
ゆうじろうだけが家族内でパツキンだったね

>  2006/06/01 (木) 03:51:46        [qwerty]
> > ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
> > いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ
> ラノベ-イラスト=純文学

ページの余白の少なさも必要

参考:2006/06/01(木)03時50分13秒

>  2006/06/01 (木) 03:51:38        [qwerty]
> > ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
> > いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ
> ラノベ-イラスト=純文学

文学に謝れ!

参考:2006/06/01(木)03時50分13秒

>  2006/06/01 (木) 03:51:30        [qwerty]
> > そもそも文学部や芸大に行く奴は実用的な学問に関心がないからなのでは
> 西原理恵子は高校中退と言ったり大卒と言ったり都合のいいように経歴を語ってるね

中退の話をするときは経歴というより事実を話してるだけだろう(;´Д`)
中退→大検→美大なわけだし

参考:2006/06/01(木)03時49分50秒

>  2006/06/01 (木) 03:51:27        [qwerty]
> > 全然関係ない話をして済まないが こないだMOTHER3で遊んでたら
> > 主人公が温泉で青髭のホモにアヌスを貫かれる事でサイコキネシスが発現するというシーンがあって驚いたよ
> いやセックスはしてないだろ(;´Д`)

ヒゲでジョリジョリされただけだよな

参考:2006/06/01(木)03時50分45秒

>  2006/06/01 (木) 03:51:27        [qwerty]
> 無職が何を言おうが説得力ありませんから

残念!!!(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時50分40秒

>  2006/06/01 (木) 03:51:16        [qwerty]
> > その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
> 萌え~なメイド喫茶がTVで紹介されているのを見て俺達は喜ばないよね
> オタク的なものの良さもくだらないさも一番知っているのがおれたちなのに、なぜか世間が
> 部分的にオタク的なものを認めようとする動きがあって、それが非情に気色悪い
> おれたちが戦ってきたのは何のためだったんだ(;´Д`)
> オタクものは隠れて嗜好するものだったはずでしょ?
> 宮部恩田がそれを世間に向けて紹介してんのよ

三行目の段階で情報がねじ曲げられることで実像まで影響を受け始めるんだよな
そして侵蝕の末に場の崩壊が訪れる(;´Д`)今の秋葉原って街を引き合いに出すのはなかなか的を射てるかもしれんね

参考:2006/06/01(木)03時49分43秒

>  2006/06/01 (木) 03:51:07        [qwerty]
> ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
> いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ

じゅん、ってするんだ

参考:2006/06/01(木)03時48分58秒

>  2006/06/01 (木) 03:50:49        [qwerty]
> > ぶんぶくと言えば最近「蝿の王」が凄いと思ったよ(;´Д`)
> > 子供が作った世界を良識のある大人を一人登場させることで
> > たった数行で実質物語を完結させちゃってる
> どんな話なのか掻い摘んで教えてくれ

十五少年漂流バトルロワイヤル記

参考:2006/06/01(木)03時49分47秒

>  2006/06/01 (木) 03:50:45        [qwerty]
> > それはタダのホモ兄弟だな(;´Д`)
> > 俺の知ってるホモもフランス映画が好きとか言ってた
> 全然関係ない話をして済まないが こないだMOTHER3で遊んでたら
> 主人公が温泉で青髭のホモにアヌスを貫かれる事でサイコキネシスが発現するというシーンがあって驚いたよ

いやセックスはしてないだろ(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時49分23秒

>  2006/06/01 (木) 03:50:45        [qwerty]
> > 書評を書くような人は君よりずっと本への造詣が深いと思う
> > そういう人が文学って言ってるのならそれはその人にとって文学なんじゃないのかな
> > そういう明確な定義のないものは個人の判断によって変わってくるものでしょ?
> > アンダーワールドの音楽が聴く人によってロックとかテクノだとかダンスミュージックだとかで受け取り方違うように
> ニューアルバムまだぁ?(;´Д`)

JAL to Tokyoって最早
喋ってる後ろに音楽がなってるだけだよな(;´Д`)
Tokyoって単語がタイトルに入ってるのは嬉しい

参考:2006/06/01(木)03時46分12秒

>  2006/06/01 (木) 03:50:45        [qwerty]
> > さすがにこういう反応はどうかと思う(;´Д`)
> > これでは言葉不足でルサンチマンにすぎないと思われても仕方ないぜ
> > 親切心から言うけど
> どうかと思うなら反証に足るデータをそっちがまず持ち寄るべきだろ
> 社会じゃそういう態度は通じないよ
> 老婆心から言うけど

俺が感じていることを知りたかったら
おまえが調べてこいってすごい論法だな(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時48分27秒

2006/06/01 (木) 03:50:40        [qwerty]
無職が何を言おうが説得力ありませんから

>  2006/06/01 (木) 03:50:40        [qwerty]
> > どうかと思うなら反証に足るデータをそっちがまず持ち寄るべきだろ
> > 社会じゃそういう態度は通じないよ
> > 老婆心から言うけど
> 何で口調真似るかなぁ(;´Д`)
> 猜疑心から言うけど

こおろぎごころ?(´ー`)

参考:2006/06/01(木)03時49分11秒

>  2006/06/01 (木) 03:50:28        [qwerty]
> > 自己レス(;´Д`)どう読んでもどうでもよくなさそうだな
> ネタバレになって申し訳ないんだが
> 恩田陸の「Q&A」って小説滅茶苦茶面白いと思ったんだが
> 何の伏線も関連する描写もなく未来からタイムスリップした人間が出てきて
> シリアスサスペンスが訳の分からんSFになって終わった(;´Д`)

それ未読なんだけど
何冊か読んで思ったのはどうも恩田の小説は天然ぽいという事だった(;´Д`)

だからあの六番目の小夜子の体育館のところの恐怖感を
どれくらい成算があると思って書いたのか気になる

参考:2006/06/01(木)03時46分23秒

>  2006/06/01 (木) 03:50:13        [qwerty]
> ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
> いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ

ラノベ-イラスト=純文学

参考:2006/06/01(木)03時48分58秒

>  2006/06/01 (木) 03:50:10        [qwerty]
> > すまん(;´Д`)ちょっと勢いで書いてしまった
> ゆかりんとは傾向が違うだろよく見ろクズがo(^-^)o

売られた喧嘩ぐらい買ったらどうですか?

参考:2006/06/01(木)03時45分44秒

>  2006/06/01 (木) 03:49:50        [qwerty]
> > ここで今ブンガクを語ってる連中もNEETだったりするんだろうな・・・
> > ブンガクなんて読んでる暇あったら経済紙のひとつでも読んだほうが自分のためになるのに
> そもそも文学部や芸大に行く奴は実用的な学問に関心がないからなのでは

西原理恵子は高校中退と言ったり大卒と言ったり都合のいいように経歴を語ってるね

参考:2006/06/01(木)03時47分55秒

>  2006/06/01 (木) 03:49:47        [qwerty]
> > 文学部の俺が来たよヽ(´ー`)ノ今日は何だかぶんぶくってるね
> ぶんぶくと言えば最近「蝿の王」が凄いと思ったよ(;´Д`)
> 子供が作った世界を良識のある大人を一人登場させることで
> たった数行で実質物語を完結させちゃってる

どんな話なのか掻い摘んで教えてくれ

参考:2006/06/01(木)03時47分31秒

>  2006/06/01 (木) 03:49:43        [qwerty]
> > そもそも文学として評価されてるの?(;´Д`)
> その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう

萌え~なメイド喫茶がTVで紹介されているのを見て俺達は喜ばないよね
オタク的なものの良さもくだらないさも一番知っているのがおれたちなのに、なぜか世間が
部分的にオタク的なものを認めようとする動きがあって、それが非情に気色悪い
おれたちが戦ってきたのは何のためだったんだ(;´Д`)
オタクものは隠れて嗜好するものだったはずでしょ?
宮部恩田がそれを世間に向けて紹介してんのよ

参考:2006/06/01(木)03時34分38秒

>  2006/06/01 (木) 03:49:43        [qwerty]
> > 悪いこと言わない今ならまだ間に合う(;´Д`)漏れのようになるな
> 同級生が卒業していく中あと70単位くらい残ってるのに
> 今期の単位がもう絶望的でチョベリバってるぜ(´ー`)hehehe

それは学部とか関係なくただのダメ学生じゃないか(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時48分11秒

>  2006/06/01 (木) 03:49:37        [qwerty]
> ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
> いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ

ホモっぽいの

参考:2006/06/01(木)03時48分58秒

>  2006/06/01 (木) 03:49:31        [qwerty]
> > 文学部の俺が来たよヽ(´ー`)ノ今日は何だかぶんぶくってるね
> ぶんぶくと言えば最近「蝿の王」が凄いと思ったよ(;´Д`)
> 子供が作った世界を良識のある大人を一人登場させることで
> たった数行で実質物語を完結させちゃってる

たった数行といえば菊池秀之のインデアンサマーは最後の1行でオチだったな
学生の頃読んで驚愕した

参考:2006/06/01(木)03時47分31秒

>  2006/06/01 (木) 03:49:23        [qwerty]
> > 江國香織の描くオタク兄弟って男二人してダイヤモンドゲームで遊んで
> > 週末は古いフランス映画を一緒に自宅で見るんだぜ(;´Д`)間宮兄弟
> >                        州
> それはタダのホモ兄弟だな(;´Д`)
> 俺の知ってるホモもフランス映画が好きとか言ってた

全然関係ない話をして済まないが こないだMOTHER3で遊んでたら
主人公が温泉で青髭のホモにアヌスを貫かれる事でサイコキネシスが発現するというシーンがあって驚いたよ

参考:2006/06/01(木)03時45分50秒

>  2006/06/01 (木) 03:49:11        [qwerty]
> > さすがにこういう反応はどうかと思う(;´Д`)
> > これでは言葉不足でルサンチマンにすぎないと思われても仕方ないぜ
> > 親切心から言うけど
> どうかと思うなら反証に足るデータをそっちがまず持ち寄るべきだろ
> 社会じゃそういう態度は通じないよ
> 老婆心から言うけど

何で口調真似るかなぁ(;´Д`)
猜疑心から言うけど

参考:2006/06/01(木)03時48分27秒

>  2006/06/01 (木) 03:49:00        [qwerty]
> > ここで今ブンガクを語ってる連中もNEETだったりするんだろうな・・・
> > ブンガクなんて読んでる暇あったら経済紙のひとつでも読んだほうが自分のためになるのに
> ところで明日も朝から仕事だろ?

遅番なので12時からです

参考:2006/06/01(木)03時47分49秒

2006/06/01 (木) 03:48:58        [qwerty]
ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ

2006/06/01 (木) 03:48:53        [qwerty]
(´ー`)ニヤニヤ

>  2006/06/01 (木) 03:48:27        [qwerty]
> > あー言って分かる奴と分からない奴がいるんだ(;´Д`)俺は関わりたくないからやめとけとだけ言っておくよ
> そういう専門雑誌って仕事してるなら嫌でも読まないと駄目なのでは?

でもその手の事件起こしたら購読雑誌も報道されるんだよな

参考:2006/06/01(木)03時47分46秒

>  2006/06/01 (木) 03:48:27        [qwerty]
> > もう2年購読してるんですが(;´Д`)つか児童福祉司の仕事に結構役に立ってると
> > 個人的には思ってるんだけど何かまずい因子でもあるの?
> こんなとこに来てる奴がそんな仕事をしてることが実にまずいな(;´Д`)

被虐待児の措置入院手続きとか離婚調停の親権判断とかばっかだから疲れるのよ
住人には変わったヤツが多いから色々な人間性に触れられて得るものがあるよ
ぁ界自体にはIIを半年ROMってからの参加だから5,6年経つんだな

参考:2006/06/01(木)03時41分26秒

>  2006/06/01 (木) 03:48:27        [qwerty]
> > 別に君に説明責任はないから
> > 不明なら自分で調べれば?
> さすがにこういう反応はどうかと思う(;´Д`)
> これでは言葉不足でルサンチマンにすぎないと思われても仕方ないぜ
> 親切心から言うけど

どうかと思うなら反証に足るデータをそっちがまず持ち寄るべきだろ
社会じゃそういう態度は通じないよ
老婆心から言うけど

参考:2006/06/01(木)03時46分12秒

>  2006/06/01 (木) 03:48:11        [qwerty]
> > ニートになるための超エリート街道ですよ?(´ー`)
> 悪いこと言わない今ならまだ間に合う(;´Д`)漏れのようになるな

同級生が卒業していく中あと70単位くらい残ってるのに
今期の単位がもう絶望的でチョベリバってるぜ(´ー`)hehehe

参考:2006/06/01(木)03時45分19秒

>  2006/06/01 (木) 03:47:55        [qwerty]
> > ニートになるための超エリート街道ですよ?(´ー`)
> ここで今ブンガクを語ってる連中もNEETだったりするんだろうな・・・
> ブンガクなんて読んでる暇あったら経済紙のひとつでも読んだほうが自分のためになるのに

そもそも文学部や芸大に行く奴は実用的な学問に関心がないからなのでは

参考:2006/06/01(木)03時46分13秒

>  2006/06/01 (木) 03:47:49        [qwerty]
> > ニートになるための超エリート街道ですよ?(´ー`)
> ここで今ブンガクを語ってる連中もNEETだったりするんだろうな・・・
> ブンガクなんて読んでる暇あったら経済紙のひとつでも読んだほうが自分のためになるのに

ところで明日も朝から仕事だろ?

参考:2006/06/01(木)03時46分13秒

>  2006/06/01 (木) 03:47:46        [qwerty]
> > もう2年購読してるんですが(;´Д`)つか児童福祉司の仕事に結構役に立ってると
> > 個人的には思ってるんだけど何かまずい因子でもあるの?
> あー言って分かる奴と分からない奴がいるんだ(;´Д`)俺は関わりたくないからやめとけとだけ言っておくよ

そういう専門雑誌って仕事してるなら嫌でも読まないと駄目なのでは?

参考:2006/06/01(木)03時43分27秒

>  2006/06/01 (木) 03:47:44        [qwerty]
> > 自己レス(;´Д`)どう読んでもどうでもよくなさそうだな
> ネタバレになって申し訳ないんだが
> 恩田陸の「Q&A」って小説滅茶苦茶面白いと思ったんだが
> 何の伏線も関連する描写もなく未来からタイムスリップした人間が出てきて
> シリアスサスペンスが訳の分からんSFになって終わった(;´Д`)

ふとひぐらしって単語が頭に浮かんだ(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時46分23秒

>  2006/06/01 (木) 03:47:35        [qwerty]
> このまま美味しんぼがどういう終わり方を迎えるのか推測してみろ

みんなが集まって今までご愛読ありがとうございました
つって乾杯して終わり

参考:2006/06/01(木)03時43分49秒

>  2006/06/01 (木) 03:47:31        [qwerty]
> 文学部の俺が来たよヽ(´ー`)ノ今日は何だかぶんぶくってるね

ぶんぶくと言えば最近「蝿の王」が凄いと思ったよ(;´Д`)
子供が作った世界を良識のある大人を一人登場させることで
たった数行で実質物語を完結させちゃってる

参考:2006/06/01(木)03時42分34秒

>  2006/06/01 (木) 03:47:21        [qwerty]
> > 宮部当人も娯楽小説書きを自認してるしな(;´Д`)
> もし仮に宮部みゆきが純文学作家と名乗ろうが別にどうでもいいけどね

それは別にいいんだけどじゃああれを純文学として読むか?
と言われるとな(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時42分54秒

>  2006/06/01 (木) 03:46:56        [qwerty]
> > ニートになるための超エリート街道ですよ?(´ー`)
> ここで今ブンガクを語ってる連中もNEETだったりするんだろうな・・・
> ブンガクなんて読んでる暇あったら経済紙のひとつでも読んだほうが自分のためになるのに

おっとこのタイミングでそういう煽りをくれるのは野暮ってもんだぜ?(´ー`)

参考:2006/06/01(木)03時46分13秒

>  2006/06/01 (木) 03:46:49        [qwerty]
> > ちょっと確認したいんだが、貴殿の言う書評ってのは
> > 新聞や週刊誌に載ってる奴のことだよな(;´Д`)
> あれ普段は読まない本の概要を知るためのものじゃないの?(;´Д`)
> 自分の興味のある話なら書評なんて気にしないで買うし

読書傾向がマンネリ化したときに目先を変えるためのものだよね(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時44分01秒

>  2006/06/01 (木) 03:46:31        [qwerty]
> このまま美味しんぼがどういう終わり方を迎えるのか推測してみろ

宇宙美食帝王が地球に攻めてきて俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ雄山が青空に笑顔でキメ

参考:2006/06/01(木)03時43分49秒

>  2006/06/01 (木) 03:46:23        [qwerty]
> > 女の描く男の友情はセクシャルすぎるってのは
> > アガサクリスティの昔の書評でも書かれたりしてたな(;´Д`)
> > どうでもいいけど恩田の六番目の小夜子の体育館のシークエンスは
> > どの程度計算づくで書いたのか気になって仕方がない
> 自己レス(;´Д`)どう読んでもどうでもよくなさそうだな

ネタバレになって申し訳ないんだが
恩田陸の「Q&A」って小説滅茶苦茶面白いと思ったんだが
何の伏線も関連する描写もなく未来からタイムスリップした人間が出てきて
シリアスサスペンスが訳の分からんSFになって終わった(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時44分01秒

>  2006/06/01 (木) 03:46:16        [qwerty]
> > 
> > ああもちろん(;´Д`)雫でオモイデ教読んだりもしたぜ
> 沙耶の歌でクトゥルフ読んだぜ(;´Д`)エロゲから文学に入る人って多いんだなあ

ある時期からこっちのニトロプラスはクトゥルフが好き過ぎるな

参考:2006/06/01(木)03時45分42秒

>  2006/06/01 (木) 03:46:13        [qwerty]
> > 就職にまったく役に立たないよね
> ニートになるための超エリート街道ですよ?(´ー`)

ここで今ブンガクを語ってる連中もNEETだったりするんだろうな・・・
ブンガクなんて読んでる暇あったら経済紙のひとつでも読んだほうが自分のためになるのに

参考:2006/06/01(木)03時44分25秒

>  2006/06/01 (木) 03:46:12        [qwerty]
> > 多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね
> 書評を書くような人は君よりずっと本への造詣が深いと思う
> そういう人が文学って言ってるのならそれはその人にとって文学なんじゃないのかな
> そういう明確な定義のないものは個人の判断によって変わってくるものでしょ?
> アンダーワールドの音楽が聴く人によってロックとかテクノだとかダンスミュージックだとかで受け取り方違うように

ニューアルバムまだぁ?(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時43分33秒

>  2006/06/01 (木) 03:46:12        [qwerty]
> >  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > それは君がそう感じてるってだけでこっちには分からない
> > なにかそういうのを説明するデータとかないと説得力ないよ(;´Д`)悪いけど
> 別に君に説明責任はないから
> 不明なら自分で調べれば?

さすがにこういう反応はどうかと思う(;´Д`)
これでは言葉不足でルサンチマンにすぎないと思われても仕方ないぜ
親切心から言うけど

参考:2006/06/01(木)03時40分14秒

>  2006/06/01 (木) 03:46:07        [qwerty]
> > 多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね
> 書評を書くような人は君よりずっと本への造詣が深いと思う
> そういう人が文学って言ってるのならそれはその人にとって文学なんじゃないのかな
> そういう明確な定義のないものは個人の判断によって変わってくるものでしょ?
> アンダーワールドの音楽が聴く人によってロックとかテクノだとかダンスミュージックだとかで受け取り方違うように

だから何度もそう言ってるじゃん(;´Д`)
そういった書評と読者のもつ感覚の乖離だって
さっきも誰か言ってたけど書評なんかは商売の影響を受け易いだろ
だから宮部の文学としての評価は作られたもの臭いなぁと言っているんだが

参考:2006/06/01(木)03時43分33秒

>  2006/06/01 (木) 03:45:50        [qwerty]
> > 恩田描くところの男子高校生って肩組んで歌を歌うんだぜ(;´Д`)
> >                             川
> 江國香織の描くオタク兄弟って男二人してダイヤモンドゲームで遊んで
> 週末は古いフランス映画を一緒に自宅で見るんだぜ(;´Д`)間宮兄弟
>                        州

それはタダのホモ兄弟だな(;´Д`)
俺の知ってるホモもフランス映画が好きとか言ってた

参考:2006/06/01(木)03時43分42秒

>  2006/06/01 (木) 03:45:44        [qwerty]
> > 俺のってなんだよワラタ
> すまん(;´Д`)ちょっと勢いで書いてしまった

ゆかりんとは傾向が違うだろよく見ろクズがo(^-^)o

参考:2006/06/01(木)03時44分12秒

>  2006/06/01 (木) 03:45:42        [qwerty]
> 
> ああもちろん(;´Д`)雫でオモイデ教読んだりもしたぜ

沙耶の歌でクトゥルフ読んだぜ(;´Д`)エロゲから文学に入る人って多いんだなあ

参考:2006/06/01(木)03時43分15秒

>  2006/06/01 (木) 03:45:38        [qwerty]
> > 多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね
> 書評を書くような人は君よりずっと本への造詣が深いと思う
> そういう人が文学って言ってるのならそれはその人にとって文学なんじゃないのかな
> そういう明確な定義のないものは個人の判断によって変わってくるものでしょ?
> アンダーワールドの音楽が聴く人によってロックとかテクノだとかダンスミュージックだとかで受け取り方違うように

はっきりいってつまらないのは文学じゃないと言い切ってやる

参考:2006/06/01(木)03時43分33秒

>  2006/06/01 (木) 03:45:35        [qwerty]
> このまま美味しんぼがどういう終わり方を迎えるのか推測してみろ

http://strange.kir.jp/stored/qwup8929.jpg

参考:2006/06/01(木)03時43分49秒

>  2006/06/01 (木) 03:45:32        [qwerty]
> 
> ああもちろん(;´Д`)雫でオモイデ教読んだりもしたぜ

入り口はなんでもいいんだよ(´ー`)一歩踏み込んで踵を返すのもありなんだよ
ジャンルなんて気にしないで自分のアンテナを信じるんだ

参考:2006/06/01(木)03時43分15秒

>  2006/06/01 (木) 03:45:19        [qwerty]
> > 就職にまったく役に立たないよね
> ニートになるための超エリート街道ですよ?(´ー`)

悪いこと言わない今ならまだ間に合う(;´Д`)漏れのようになるな

参考:2006/06/01(木)03時44分25秒

>  2006/06/01 (木) 03:45:01        [qwerty]
> > 俺のってなんだよワラタ
> すまん(;´Д`)ちょっと勢いで書いてしまった

両性具有だから問題ないよ

参考:2006/06/01(木)03時44分12秒

>  2006/06/01 (木) 03:44:58        [qwerty]
> > 多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね
> 書評を書くような人は君よりずっと本への造詣が深いと思う
> そういう人が文学って言ってるのならそれはその人にとって文学なんじゃないのかな
> そういう明確な定義のないものは個人の判断によって変わってくるものでしょ?
> アンダーワールドの音楽が聴く人によってロックとかテクノだとかダンスミュージックだとかで受け取り方違うように

でもデジロックってダサい名称を考えたやつは斬首

参考:2006/06/01(木)03時43分33秒

>  2006/06/01 (木) 03:44:38        [qwerty]
> このまま美味しんぼがどういう終わり方を迎えるのか推測してみろ

戦いはこれから

参考:2006/06/01(木)03時43分49秒

>  2006/06/01 (木) 03:44:25        [qwerty]
> > 文学部の俺が来たよヽ(´ー`)ノ今日は何だかぶんぶくってるね
> 就職にまったく役に立たないよね

ニートになるための超エリート街道ですよ?(´ー`)

参考:2006/06/01(木)03時42分57秒

>  2006/06/01 (木) 03:44:16        [qwerty]
> > ONEと灰羽連盟の時に話題になって村上春樹を読むような漏れが
> > この板のメインストリームだと思っていたのに(;´Д`)人(;´Д`)Kanonのときアルジャーノン読んだよね

アルジャーノンは20年前に読んだ

参考:2006/06/01(木)03時40分46秒

>  2006/06/01 (木) 03:44:12        [qwerty]
> > 多分なにかの機会に一緒になったら「この服かわいー」とか言って仲良くするんだろうけど
> > お互い心の中で「こいつら俺のファッションパクリやがって」とか思ってるんだろうな(;´Д`)
> 俺のってなんだよワラタ

すまん(;´Д`)ちょっと勢いで書いてしまった

参考:2006/06/01(木)03時42分28秒

2006/06/01 (木) 03:44:02        [qwerty]
アニメが終わるとすぐ喧嘩

>  2006/06/01 (木) 03:44:01        [qwerty]
> > 多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね
> ちょっと確認したいんだが、貴殿の言う書評ってのは
> 新聞や週刊誌に載ってる奴のことだよな(;´Д`)

あれ普段は読まない本の概要を知るためのものじゃないの?(;´Д`)
自分の興味のある話なら書評なんて気にしないで買うし

参考:2006/06/01(木)03時41分24秒

>  2006/06/01 (木) 03:44:01        [qwerty]
> > 恩田描くところの男子高校生って肩組んで歌を歌うんだぜ(;´Д`)
> >                             川
> 女の描く男の友情はセクシャルすぎるってのは
> アガサクリスティの昔の書評でも書かれたりしてたな(;´Д`)
> どうでもいいけど恩田の六番目の小夜子の体育館のシークエンスは
> どの程度計算づくで書いたのか気になって仕方がない

自己レス(;´Д`)どう読んでもどうでもよくなさそうだな

参考:2006/06/01(木)03時43分21秒

2006/06/01 (木) 03:43:49        [qwerty]
このまま美味しんぼがどういう終わり方を迎えるのか推測してみろ

>  2006/06/01 (木) 03:43:42        [qwerty]
> > まあ電撃のはマーケティングだよね(;´Д`)
> > 宮部恩田も出版社の企画に上手く乗ったという側面もあるのかな
> 恩田描くところの男子高校生って肩組んで歌を歌うんだぜ(;´Д`)
>                             川

江國香織の描くオタク兄弟って男二人してダイヤモンドゲームで遊んで
週末は古いフランス映画を一緒に自宅で見るんだぜ(;´Д`)間宮兄弟
                       州

参考:2006/06/01(木)03時40分26秒

>  2006/06/01 (木) 03:43:33        [qwerty]
> > 君の言う世間ってのがよく分からんわ(;´Д`)被害妄想みたいだ
> 多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね

書評を書くような人は君よりずっと本への造詣が深いと思う
そういう人が文学って言ってるのならそれはその人にとって文学なんじゃないのかな
そういう明確な定義のないものは個人の判断によって変わってくるものでしょ?
アンダーワールドの音楽が聴く人によってロックとかテクノだとかダンスミュージックだとかで受け取り方違うように

参考:2006/06/01(木)03時39分10秒

>  2006/06/01 (木) 03:43:30        [qwerty]
> > 電撃がマーケティングを重視するなら秋山瑞人の沈黙をいい加減なんとかするはずだと思う(;´Д`)なぁそうだろ
> ストーリーが破綻してるミナミノミナミノはもうでないよ!(´ー`)あと筆折った

破綻してたかなぁ(;´Д`)とりあえず筆折ったショウキ

参考:2006/06/01(木)03時40分10秒

>  2006/06/01 (木) 03:43:29        [qwerty]
> 文学部の俺が来たよヽ(´ー`)ノ今日は何だかぶんぶくってるね

ひとり自意識が発達し過ぎた子が世間の文学地図に大噴火してるから(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時42分34秒

>  2006/06/01 (木) 03:43:27        [qwerty]
> > あの本はやめとけ・・・(;´Д`)
> もう2年購読してるんですが(;´Д`)つか児童福祉司の仕事に結構役に立ってると
> 個人的には思ってるんだけど何かまずい因子でもあるの?

あー言って分かる奴と分からない奴がいるんだ(;´Д`)俺は関わりたくないからやめとけとだけ言っておくよ

参考:2006/06/01(木)03時39分28秒

>  2006/06/01 (木) 03:43:21        [qwerty]
> > まあ電撃のはマーケティングだよね(;´Д`)
> > 宮部恩田も出版社の企画に上手く乗ったという側面もあるのかな
> 恩田描くところの男子高校生って肩組んで歌を歌うんだぜ(;´Д`)
>                             川

女の描く男の友情はセクシャルすぎるってのは
アガサクリスティの昔の書評でも書かれたりしてたな(;´Д`)

どうでもいいけど恩田の六番目の小夜子の体育館のシークエンスは
どの程度計算づくで書いたのか気になって仕方がない

参考:2006/06/01(木)03時40分26秒

>  2006/06/01 (木) 03:43:15        [qwerty]
> 文学部の俺が来たよヽ(´ー`)ノ今日は何だかぶんぶくってるね

チャガマーヽ(´ー`)ノチャガマー

参考:2006/06/01(木)03時42分34秒

>  2006/06/01 (木) 03:43:15        [qwerty]
> > ONEと灰羽連盟の時に話題になって村上春樹を読むような漏れが
> > この板のメインストリームだと思っていたのに(;´Д`)人(;´Д`)Kanonのときアルジャーノン読んだよね

ああもちろん(;´Д`)雫でオモイデ教読んだりもしたぜ

参考:2006/06/01(木)03時40分46秒

>  2006/06/01 (木) 03:42:58        [qwerty]
> 文学部の俺が来たよヽ(´ー`)ノ今日は何だかぶんぶくってるね

いいえ
ちゃがまってます

参考:2006/06/01(木)03時42分34秒

>  2006/06/01 (木) 03:42:57        [qwerty]
> 文学部の俺が来たよヽ(´ー`)ノ今日は何だかぶんぶくってるね

就職にまったく役に立たないよね

参考:2006/06/01(木)03時42分34秒

>  2006/06/01 (木) 03:42:54        [qwerty]
> > その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
> 宮部当人も娯楽小説書きを自認してるしな(;´Д`)

もし仮に宮部みゆきが純文学作家と名乗ろうが別にどうでもいいけどね

参考:2006/06/01(木)03時37分52秒

2006/06/01 (木) 03:42:34        [qwerty]
文学部の俺が来たよヽ(´ー`)ノ今日は何だかぶんぶくってるね

>  2006/06/01 (木) 03:42:28        [qwerty]
> > やっぱりふかきょんのかわいさはぶっちぎりだな
> > ゆかりんとか猪クチュとかまじ馬鹿じゃねーのとか思う
> 多分なにかの機会に一緒になったら「この服かわいー」とか言って仲良くするんだろうけど
> お互い心の中で「こいつら俺のファッションパクリやがって」とか思ってるんだろうな(;´Д`)

俺のってなんだよワラタ

参考:2006/06/01(木)03時41分47秒

>  2006/06/01 (木) 03:42:11        [qwerty]
> > 声優って原作とかって読まされないのか
> 事務所にもよるし(´ー`)現場にもよるな
> それと本人のやる気も

やる気のある声優はちゃんと原作ゲームをダウンロードしてプレイするよ(´ー`)

参考:2006/06/01(木)03時38分30秒

2006/06/01 (木) 03:41:50        [qwerty]
俺の腹が減ってるな

>  2006/06/01 (木) 03:41:47        [qwerty]
> やっぱりふかきょんのかわいさはぶっちぎりだな
> ゆかりんとか猪クチュとかまじ馬鹿じゃねーのとか思う

多分なにかの機会に一緒になったら「この服かわいー」とか言って仲良くするんだろうけど
お互い心の中で「こいつら俺のファッションパクリやがって」とか思ってるんだろうな(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時40分00秒

>  2006/06/01 (木) 03:41:26        [qwerty]
> > あの本はやめとけ・・・(;´Д`)
> もう2年購読してるんですが(;´Д`)つか児童福祉司の仕事に結構役に立ってると
> 個人的には思ってるんだけど何かまずい因子でもあるの?

こんなとこに来てる奴がそんな仕事をしてることが実にまずいな(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時39分28秒

>  2006/06/01 (木) 03:41:24        [qwerty]
> > 君の言う世間ってのがよく分からんわ(;´Д`)被害妄想みたいだ
> 多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね

ちょっと確認したいんだが、貴殿の言う書評ってのは
新聞や週刊誌に載ってる奴のことだよな(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時39分10秒

>  2006/06/01 (木) 03:41:18        [qwerty]
> > 君の言う世間ってのがよく分からんわ(;´Д`)被害妄想みたいだ
> 多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね

まあ待て
ここに居る自分が他人に対し罵倒出来る存在かどうかを見つめ直せ
それでもなおギスれるならギスれ

参考:2006/06/01(木)03時39分10秒

>  2006/06/01 (木) 03:41:18        [qwerty]
> つよきすの続きでもやるか(;´Д`)

転送どこお?

参考:2006/06/01(木)03時40分01秒

>  2006/06/01 (木) 03:41:13        [qwerty]
> 湯を沸かすか(;´Д`)また太るな

ニイハオはアホ程湯を沸かす

参考:2006/06/01(木)03時37分11秒

>  2006/06/01 (木) 03:41:00        [qwerty]
> > その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
> 宮部当人も娯楽小説書きを自認してるしな(;´Д`)

その娯楽性がまたお粗末なのが・・・

参考:2006/06/01(木)03時37分52秒

>  2006/06/01 (木) 03:40:47        [qwerty]
> > 君の言う世間ってのがよく分からんわ(;´Д`)被害妄想みたいだ
> 多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね

書評ってぶっちゃけ読書感想文だろ(;´Д`)或いは映画の前説

参考:2006/06/01(木)03時39分10秒

>  2006/06/01 (木) 03:40:46        [qwerty]
> ONEと灰羽連盟の時に話題になって村上春樹を読むような漏れが
> この板のメインストリームだと思っていたのに(;´Д`)人(;´Д`)Kanonのときアルジャーノン読んだよね


参考:2006/06/01(木)03時40分01秒

>  2006/06/01 (木) 03:40:40        [qwerty]
> > 声優って原作とかって読まされないのか
> 事務所にもよるし(´ー`)現場にもよるな
> それと本人のやる気も

やる気のある子はダウンロードするしな

参考:2006/06/01(木)03時38分30秒

>  2006/06/01 (木) 03:40:34        [qwerty]
> やっぱりふかきょんのかわいさはぶっちぎりだな
> ゆかりんとか猪クチュとかまじ馬鹿じゃねーのとか思う

こいつ・・・腐ってやがる

参考:2006/06/01(木)03時40分00秒

>  2006/06/01 (木) 03:40:33        [qwerty]
> > それはやばいな
> > 子供をシリアルキラーに育てる最も手っ取り早い方法だ
> 幼少期に親からの性に関する強制的倒錯は良い結果産まないだろうなあ
> でもやる馬鹿親は居なくならないんだろうな

そういえば七五三の時の漏れも
女物の着物を着せられていたな(;´Д`)はぁ

参考:2006/06/01(木)03時37分24秒

>  2006/06/01 (木) 03:40:26        [qwerty]
> > 電撃だって貴殿と同じような事を考えて
> > 有川浩をハードカバーで一般書みたいな扱いで売り出しているんだろうね(´ー`)
> > 同じ物なのに支持のされ方に差があるのなら
> > なぜ支持されているのかを考えて どうしたら支持されていない方も支持されるのかを考えたほうが有益じゃないかい?
> まあ電撃のはマーケティングだよね(;´Д`)
> 宮部恩田も出版社の企画に上手く乗ったという側面もあるのかな

恩田描くところの男子高校生って肩組んで歌を歌うんだぜ(;´Д`)
                            川

参考:2006/06/01(木)03時36分02秒

>  2006/06/01 (木) 03:40:14        [qwerty]
> > 君はほんと文脈を読めないね
> > 読者と一般評の乖離を感じるからであって前提じゃないじゃん
>  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > しかもルサンチマンとか言い出すし・・・
> それは君がそう感じてるってだけでこっちには分からない
> なにかそういうのを説明するデータとかないと説得力ないよ(;´Д`)悪いけど

別に君に説明責任はないから
不明なら自分で調べれば?

参考:2006/06/01(木)03時39分37秒

>  2006/06/01 (木) 03:40:11        [qwerty]
> > 君の言う世間ってのがよく分からんわ(;´Д`)被害妄想みたいだ
> 多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね

書評=世間

参考:2006/06/01(木)03時39分10秒

>  2006/06/01 (木) 03:40:10        [qwerty]
> > まあ電撃のはマーケティングだよね(;´Д`)
> > 宮部恩田も出版社の企画に上手く乗ったという側面もあるのかな
> 電撃がマーケティングを重視するなら秋山瑞人の沈黙をいい加減なんとかするはずだと思う(;´Д`)なぁそうだろ

ストーリーが破綻してるミナミノミナミノはもうでないよ!(´ー`)あと筆折った

参考:2006/06/01(木)03時37分41秒

>  2006/06/01 (木) 03:40:05        [qwerty]
> > まあ電撃のはマーケティングだよね(;´Д`)
> > 宮部恩田も出版社の企画に上手く乗ったという側面もあるのかな
> 電撃がマーケティングを重視するなら秋山瑞人の沈黙をいい加減なんとかするはずだと思う(;´Д`)なぁそうだろ

俺はミサイルじゃアニメにもならないから二の足を踏んでいるんだろう(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時37分41秒

2006/06/01 (木) 03:40:01        [qwerty]
ONEと灰羽連盟の時に話題になって村上春樹を読むような漏れが
この板のメインストリームだと思っていたのに(;´Д`)騙された

2006/06/01 (木) 03:40:01        [qwerty]
つよきすの続きでもやるか(;´Д`)

2006/06/01 (木) 03:40:00        [qwerty]
やっぱりふかきょんのかわいさはぶっちぎりだな
ゆかりんとか猪クチュとかまじ馬鹿じゃねーのとか思う

>  2006/06/01 (木) 03:39:56        [qwerty]
> > そういう動きがあったことは事実です
> 文学ってのはそんな敷居の高くないといけないものなの?
> 中高生も読める綿矢りさだって文学だろ

現状それっぽいのが全てだな
じゃないと困る人がいっぱい
聖書だってガープスだって一緒だよ

参考:2006/06/01(木)03時36分29秒

>  2006/06/01 (木) 03:39:54        [qwerty]
> > あおきさやかさんはプリンセスプリンセスってタイトルをきいて
> > 女の子ばかりの現場だと思ってたら男ばかりでびっくりしたそうです
> 声優って原作とかって読まされないのか

単発ゲストならなおさら

参考:2006/06/01(木)03時37分20秒

2006/06/01 (木) 03:39:52        [qwerty]
寝る

>  2006/06/01 (木) 03:39:38        [qwerty]
> 湯を沸かすか(;´Д`)また太るな

蒸気機関のエネルギーを脂肪に変換するシステムか(´ー`)

参考:2006/06/01(木)03時37分11秒

>  2006/06/01 (木) 03:39:37        [qwerty]
> > その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
> 君はほんと文脈を読めないね
> 読者と一般評の乖離を感じるからであって前提じゃないじゃん
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> しかもルサンチマンとか言い出すし・・・

それは君がそう感じてるってだけでこっちには分からない
なにかそういうのを説明するデータとかないと説得力ないよ(;´Д`)悪いけど

参考:2006/06/01(木)03時36分31秒

>  2006/06/01 (木) 03:39:28        [qwerty]
> > 月刊児童心理には幼女趣向者とだけ書いてあったが
> あの本はやめとけ・・・(;´Д`)

もう2年購読してるんですが(;´Д`)つか児童福祉司の仕事に結構役に立ってると
個人的には思ってるんだけど何かまずい因子でもあるの?

参考:2006/06/01(木)03時34分46秒

>  2006/06/01 (木) 03:39:23        [qwerty]
> > オマンチンがどうしたって?
> おまんげっげ!おまんげっげ!

こういう投稿を見ると
俺もまだまだ捨てたもんじゃないと思う

参考:2006/06/01(木)03時38分05秒

>  2006/06/01 (木) 03:39:10        [qwerty]
> > 世間的には(;´Д`)
> 君の言う世間ってのがよく分からんわ(;´Д`)被害妄想みたいだ

多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね

参考:2006/06/01(木)03時37分29秒

2006/06/01 (木) 03:38:58        [qwerty]
相変わらず次回予告があっさりすぎる(;´Д`)

2006/06/01 (木) 03:38:56        [qwerty]
今のは女か?(;´Д`)悪魔のような表情だったが

>  2006/06/01 (木) 03:38:56        [qwerty]
> > まぁワイドショーのコメンテーターみたいなもんと思ってればいいんじゃないの?(;´Д`)
> 確かにワイドショーのコメンテータって
> 影響力があって世論の代表みたいに扱われる割りには
> いい加減な事ばっかり言ってるけど
> 故意に意図に添わない編集をしたり
> 門外漢の分野でも発言を求めたりする
> メディアの体質にも問題があると思う

仏教ではそれを共犯関係と言うな

参考:2006/06/01(木)03時38分21秒

2006/06/01 (木) 03:38:54        [qwerty]
来週は赤か

2006/06/01 (木) 03:38:36        [qwerty]
カナディアンマンクラスの超人ルサンチマン

>  2006/06/01 (木) 03:38:30        [qwerty]
> > あおきさやかさんはプリンセスプリンセスってタイトルをきいて
> > 女の子ばかりの現場だと思ってたら男ばかりでびっくりしたそうです
> 声優って原作とかって読まされないのか

事務所にもよるし(´ー`)現場にもよるな
それと本人のやる気も

参考:2006/06/01(木)03時37分20秒

>  2006/06/01 (木) 03:38:30        [qwerty]
> > 実家に帰ったら積まれてあったよ(;´Д`)
> 人間革命が積んであった俺よりマシだよ(;´Д`)

ワラタ

参考:2006/06/01(木)03時37分32秒

>  2006/06/01 (木) 03:38:21        [qwerty]
> > 内容:ホモショタ腐女子、ラノベレーベルが似合う内容
> > 内容も嫌いだけど、これだけなら漏れが読まなければ済む話だ
> > 作者:メディアに露出。なんか文化人のように扱われる
> > これがおかしいと思う(;´Д`)すごいところなんて少しも無いのに、、、 
> まぁワイドショーのコメンテーターみたいなもんと思ってればいいんじゃないの?(;´Д`)

確かにワイドショーのコメンテータって
影響力があって世論の代表みたいに扱われる割りには
いい加減な事ばっかり言ってるけど
故意に意図に添わない編集をしたり
門外漢の分野でも発言を求めたりする
メディアの体質にも問題があると思う

参考:2006/06/01(木)03時29分54秒

>  2006/06/01 (木) 03:38:11        [qwerty]
> > そういう動きがあったことは事実です
> 文学ってのはそんな敷居の高くないといけないものなの?
> 中高生も読める綿矢りさだって文学だろ

芥川賞の候補になるのが文学だよ

参考:2006/06/01(木)03時36分29秒

>  2006/06/01 (木) 03:38:05        [qwerty]
> > 君はほんと文脈を読めないね
> > 読者と一般評の乖離を感じるからであって前提じゃないじゃん
> > しかもルサンチマンとか言い出すし・・・
> オマンチンがどうしたって?

おまんげっげ!おまんげっげ!

参考:2006/06/01(木)03時37分00秒

>  2006/06/01 (木) 03:37:52        [qwerty]
> > そもそも文学として評価されてるの?(;´Д`)
> その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう

宮部当人も娯楽小説書きを自認してるしな(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時34分38秒

>  2006/06/01 (木) 03:37:41        [qwerty]
> > 電撃だって貴殿と同じような事を考えて
> > 有川浩をハードカバーで一般書みたいな扱いで売り出しているんだろうね(´ー`)
> > 同じ物なのに支持のされ方に差があるのなら
> > なぜ支持されているのかを考えて どうしたら支持されていない方も支持されるのかを考えたほうが有益じゃないかい?
> まあ電撃のはマーケティングだよね(;´Д`)
> 宮部恩田も出版社の企画に上手く乗ったという側面もあるのかな

電撃がマーケティングを重視するなら秋山瑞人の沈黙をいい加減なんとかするはずだと思う(;´Д`)なぁそうだろ

参考:2006/06/01(木)03時36分02秒

>  2006/06/01 (木) 03:37:32        [qwerty]
> > でも世の中で超売れてるものや人気があるとされてるものを
> > 自分の周囲が誰も知らなかったり興味なかったりすると一体誰がって気分になるよね(;´Д`)
> > 漏れ的にはハリーポッターとか早朝販売までして誰が買ってるんだって気分になる
> 実家に帰ったら積まれてあったよ(;´Д`)

人間革命が積んであった俺よりマシだよ(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時35分51秒

>  2006/06/01 (木) 03:37:30        [qwerty]
> しかしやたらと女のスタッフが多いな

そりゃ好きな作品の仕事の方をとるだろ

参考:2006/06/01(木)03時36分20秒

2006/06/01 (木) 03:37:29        [qwerty]
コジコジってシャッホーのリアか(;´Д`)

>  2006/06/01 (木) 03:37:29        [qwerty]
> > そもそも文学として評価されてるの?(;´Д`)
> 世間的には(;´Д`)

君の言う世間ってのがよく分からんわ(;´Д`)被害妄想みたいだ

参考:2006/06/01(木)03時34分19秒

>  2006/06/01 (木) 03:37:28        [qwerty]
> > なんだこのうざガキ(;´Д`)
> 赤ちゃんと僕とかジャリテンとか昔は大嫌いだったけど今は可愛くてしょうがないよ
> 俺はおっさんになったのかもしれないな

ジャリテンは今でも殺したいと思っているが

参考:2006/06/01(木)03時36分56秒

>  2006/06/01 (木) 03:37:28        [qwerty]
> > アニメも盗作しようぜ
> ハルヒがビューティフルドリーマーの盗作だってこの前散々やっただろ(;´Д`)

あれは2階のはずの校舎が1階増えてこそだ

参考:2006/06/01(木)03時33分36秒

>  2006/06/01 (木) 03:37:24        [qwerty]
> > うちの親は娘が欲しかったらしくよく女装させられました(;´Д`)写真が残ってるのが恥ずかしい
> それはやばいな
> 子供をシリアルキラーに育てる最も手っ取り早い方法だ

幼少期に親からの性に関する強制的倒錯は良い結果産まないだろうなあ
でもやる馬鹿親は居なくならないんだろうな

参考:2006/06/01(木)03時31分07秒

>  2006/06/01 (木) 03:37:20        [qwerty]
> あおきさやかさんはプリンセスプリンセスってタイトルをきいて
> 女の子ばかりの現場だと思ってたら男ばかりでびっくりしたそうです

声優って原作とかって読まされないのか

参考:2006/06/01(木)03時36分36秒

>  2006/06/01 (木) 03:37:12        [qwerty]
> > あの程度は鼻で笑ってたけどな(;´Д`)
> > ああいうのが続くと正直どうかとは思ったけど
> 「エヴァのタイトルもハラーン・エリスンから……」ってプルプルしないと

人類補完計画はライブアライブのパクリ(^Д^)って言って グレッグ・ベアのファンに殴られる様子を想像した

参考:2006/06/01(木)03時34分21秒

2006/06/01 (木) 03:37:11        [qwerty]
湯を沸かすか(;´Д`)また太るな

>  2006/06/01 (木) 03:37:00        [qwerty]
> > その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
> 君はほんと文脈を読めないね
> 読者と一般評の乖離を感じるからであって前提じゃないじゃん
> しかもルサンチマンとか言い出すし・・・

オマンチンがどうしたって?

参考:2006/06/01(木)03時36分31秒

>  2006/06/01 (木) 03:36:56        [qwerty]
> なんだこのうざガキ(;´Д`)

赤ちゃんと僕とかジャリテンとか昔は大嫌いだったけど今は可愛くてしょうがないよ
俺はおっさんになったのかもしれないな

参考:2006/06/01(木)03時33分26秒

>  2006/06/01 (木) 03:36:55        [qwerty]
> プリプリは国産の力を惜しみなく発揮しているな(;´Д`)

瞳の描写にストパニとの埋めがたい断絶を感じる(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時36分14秒

2006/06/01 (木) 03:36:36        [qwerty]
あおきさやかさんはプリンセスプリンセスってタイトルをきいて
女の子ばかりの現場だと思ってたら男ばかりでびっくりしたそうです

>  2006/06/01 (木) 03:36:32        [qwerty]
> > ここで灰羽連盟の話も出しておかないとな(;´Д`)
> 二つの世界で一つの肉体系の話はみんな世界の終わりと~ですか(;´Д`)
> なんかエヴァみたいな立ち位置になってんだな

決してひと括りにする訳じゃないんだけどな(;´Д`)類似性を楽しむというか
そこでパクリだどっちが先だと言い出すとそれこそキリが無いし愚の骨頂だ

参考:2006/06/01(木)03時34分15秒

>  2006/06/01 (木) 03:36:31        [qwerty]
> > そもそも文学として評価されてるの?(;´Д`)
> その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう

君はほんと文脈を読めないね
読者と一般評の乖離を感じるからであって前提じゃないじゃん
しかもルサンチマンとか言い出すし・・・

参考:2006/06/01(木)03時34分38秒

>  2006/06/01 (木) 03:36:29        [qwerty]
> > そもそも文学として評価されてるの?(;´Д`)
> そういう動きがあったことは事実です

文学ってのはそんな敷居の高くないといけないものなの?
中高生も読める綿矢りさだって文学だろ

参考:2006/06/01(木)03時33分55秒

2006/06/01 (木) 03:36:20        [qwerty]
しかしやたらと女のスタッフが多いな

2006/06/01 (木) 03:36:17        [qwerty]
お前らの耳は異常

2006/06/01 (木) 03:36:14        [qwerty]
プリプリは国産の力を惜しみなく発揮しているな(;´Д`)

>  2006/06/01 (木) 03:36:02        [qwerty]
> > 内容:ホモショタ腐女子、ラノベレーベルが似合う内容
> > 内容も嫌いだけど、これだけなら漏れが読まなければ済む話だ
> > 作者:メディアに露出。なんか文化人のように扱われる
> > これがおかしいと思う(;´Д`)すごいところなんて少しも無いのに、、、  
> 電撃だって貴殿と同じような事を考えて
> 有川浩をハードカバーで一般書みたいな扱いで売り出しているんだろうね(´ー`)
> 同じ物なのに支持のされ方に差があるのなら
> なぜ支持されているのかを考えて どうしたら支持されていない方も支持されるのかを考えたほうが有益じゃないかい?

まあ電撃のはマーケティングだよね(;´Д`)
宮部恩田も出版社の企画に上手く乗ったという側面もあるのかな

参考:2006/06/01(木)03時33分32秒

>  2006/06/01 (木) 03:35:51        [qwerty]
> > 書かれてるってのはどこで書かれてるの?
> > WEBの書評とかなら一般の意見の一つとして受け入れてもいいんじゃないの?
> > 実際に評判を聞かないってのは貴殿の周囲の読書傾向が偏っている所為も考えられるんじゃない?
> でも世の中で超売れてるものや人気があるとされてるものを
> 自分の周囲が誰も知らなかったり興味なかったりすると一体誰がって気分になるよね(;´Д`)
> 漏れ的にはハリーポッターとか早朝販売までして誰が買ってるんだって気分になる

実家に帰ったら積まれてあったよ(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時27分46秒

2006/06/01 (木) 03:35:35        [qwerty]
駄目だこのアニメ

>  2006/06/01 (木) 03:35:34        [qwerty]
> > ここで灰羽連盟の話も出しておかないとな(;´Д`)
> 二つの世界で一つの肉体系の話はみんな世界の終わりと~ですか(;´Д`)
> なんかエヴァみたいな立ち位置になってんだな

安倍が自分で世界の終わりと~から影響受けてるって言ってるから(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時34分15秒

>  2006/06/01 (木) 03:35:25        [qwerty]
> でこのガキの声は誰だ?(;´Д`)

コジコジの人か?(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時34分54秒

2006/06/01 (木) 03:35:21        [qwerty]
ちょっといい話だな
家族絡みの話はちょっとキツイ

>  2006/06/01 (木) 03:35:04        [qwerty]
> > うちの親は娘が欲しかったらしくよく女装させられました(;´Д`)写真が残ってるのが恥ずかしい
> それはやばいな
> 子供をシリアルキラーに育てる最も手っ取り早い方法だ

クトゥルーとか言う名前の神がフニャフニャする小説書き始めたりするかもな

参考:2006/06/01(木)03時31分07秒

2006/06/01 (木) 03:34:59        [qwerty]
このうざがきってコジコジか(;´Д`)

2006/06/01 (木) 03:34:54        [qwerty]
でこのガキの声は誰だ?(;´Д`)

>  2006/06/01 (木) 03:34:53        [qwerty]
> > ペドって初潮迎えてる人も含むの
> 月刊児童心理には幼女趣向者とだけ書いてあったが

正確な定義は未就学児だけどな

参考:2006/06/01(木)03時33分55秒

2006/06/01 (木) 03:34:52        [qwerty]
他者の趣向も言葉も気にせずに漏れは自分が好きだと思えるものを求め
如何にそれが好きかを言葉に出来れば十分だ(;´Д`)それ以上は望まないよ

>  2006/06/01 (木) 03:34:50        [qwerty]
> > 「世界の中心で愛を叫ぶ」のタイトルはエヴァンゲリオンのパクり
> > って言われてたのとか?ヽ(´ー`)ノ
> あの程度は鼻で笑ってたけどな(;´Д`)
> ああいうのが続くと正直どうかとは思ったけど

(;´Д`)エッ

参考:2006/06/01(木)03時31分15秒

>  2006/06/01 (木) 03:34:46        [qwerty]
> > ペドって初潮迎えてる人も含むの
> 月刊児童心理には幼女趣向者とだけ書いてあったが

あの本はやめとけ・・・(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時33分55秒

>  2006/06/01 (木) 03:34:38        [qwerty]
> > 別に宮部を否定してるわけじゃなくてあれを文学として評価するのはどうかと思うんよ
> > ラノベか児童文学で出てきたらすごいと思ったかもしれないけど
> そもそも文学として評価されてるの?(;´Д`)

その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう

参考:2006/06/01(木)03時32分59秒

>  2006/06/01 (木) 03:34:33        [qwerty]
> > 身の回りの少ないサンプルがいかにアテにならないかって話だな(;´Д`)
> そういうこと(;´Д`)
> 自分の周りがどうとか自分がどうとかってのは結局
> 世間一般でどうなのかということと全く関係が無いよな当然なんだけど
> でもそんなところから違和感を感じたりするよね

単純に世間で言う大流行なんてのはほんの一部だけで十分成立するって事だろう
全国民の数パーセントだけでも売り上げは凄まじいものだ
周りに一人いれば大流行かもしれないということ

参考:2006/06/01(木)03時32分49秒

上へ