下へ
> 2006/06/01 (木) 04:08:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> レスが付かないようなのでそろそろ寝るよ(;´Д`)シミ
レス付けるよどれ
参考:2006/06/01(木)04時07分43秒
> 2006/06/01 (木) 04:08:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この時間っていつもこんなに人いるの?
> いる、そしてもうすぐ誰かが死ぬ
ドクデンパでも出てるの?
参考:2006/06/01(木)04時06分35秒
> 2006/06/01 (木) 04:08:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その割りに面白い面白い言われることへの不信感みたいなことが言いたいんじゃないの?(;´Д`)わからんが
> それって要するに他者の感性が気に食わないってだけの矮小な理由じゃないか
> 俺はあゆやB'zは好きじゃないけど好きな人がいるのは分かるしそいつらが絶賛するのは不快じゃない
> エバンゲリオンのどこが面白いのか分からんけど面白い面白い絶賛してる人がいるのも
> それはそれでいいと思う
> そういうのが普通の大人ってもんじゃないかな
何に興味あるんだ?
参考:2006/06/01(木)04時04分20秒
> 2006/06/01 (木) 04:08:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 二見さんって電波系?(;´Д`)
いいから実験しようぜ
参考:2006/06/01(木)04時07分41秒
> 2006/06/01 (木) 04:08:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当たりかよ(;´Д`)ワラタ
> 今回は正解ですが水樹を演歌と呼ぶのは俺以外にもいるので注意してください
本物なら証拠に何か転送しろ
参考:2006/06/01(木)04時07分30秒
2006/06/01 (木) 04:08:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]美少年につっこまない辺りが
君達らしい
> 2006/06/01 (木) 04:07:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 電撃系のラノベと、西尾維新とか奈須きのことかはまた違うよなあ
> 後者は絵がなくても読めるというか
未プレイのまっさらな状態で月姫の文字データだけ持ってこられて
これ読めって言われても御免だよ(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)04時03分32秒
> 2006/06/01 (木) 04:07:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「読者と一般評の乖離」ってののを聞いてるんだから文学扱いされてるかどうかの話とはまた違うぞ
> > 「読者と一般評の乖離」ってのをさも当然のように言われても
> > 大多数の読者の感覚なんて分からんし(;´Д`)
> つまり貴殿は宮部みゆきは文学だしすごい面白いと思ってるわけだな
> それはそれでいいと思うよ
> ただそう思ってない人は意外と多い、ということも知っておいたほうがいい
君の言う文学の定義ってのが分からんから君の個人的な意見として
宮部は文学でないっていうのがあるのも分かるけどそれが定説みたいに言うのはどうかと思うよ
あと面白いと思ってる人が意外と多い、ということも知っておいたほうがいいと思うよ(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)04時02分00秒
> 2006/06/01 (木) 04:07:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 縫合お前が死ね、な
> ノ(´д`)
水樹批判は控えるよなんていったことは
このアホの体感時間では6000年前のことなんだろうな
参考:2006/06/01(木)04時04分57秒
2006/06/01 (木) 04:07:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]レスが付かないようなのでそろそろ寝るよ(;´Д`)シミ
2006/06/01 (木) 04:07:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]二見さんって電波系?(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 04:07:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ノ(´д`)
> 当たりかよ(;´Д`)ワラタ
今回は正解ですが水樹を演歌と呼ぶのは俺以外にもいるので注意してください
参考:2006/06/01(木)04時05分26秒
> 2006/06/01 (木) 04:07:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電撃系のラノベと、西尾維新とか奈須きのことかはまた違うよなあ
> > 後者は絵がなくても読めるというか
> なきゃ読めないってのは何よ?(;´Д`)挿絵があればビジュアルの補強にはなるだろうけど
> なきゃないで自分の脳裏に映像が浮かぶだろう 少なくとも俺はそうだよ
マイナーなラノベなんか絵抜きだと文章酷くてまともに読めたもんじゃない
参考:2006/06/01(木)04時06分02秒
> 2006/06/01 (木) 04:07:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その割りに面白い面白い言われることへの不信感みたいなことが言いたいんじゃないの?(;´Д`)わからんが
> それって要するに他者の感性が気に食わないってだけの矮小な理由じゃないか
> 俺はあゆやB'zは好きじゃないけど好きな人がいるのは分かるしそいつらが絶賛するのは不快じゃない
> エバンゲリオンのどこが面白いのか分からんけど面白い面白い絶賛してる人がいるのも
> それはそれでいいと思う
> そういうのが普通の大人ってもんじゃないかな
評論家を引き合いに出して自分の意見を権威付けてる人を見て
平日未明から若々しいなあとか思わされてみたり
参考:2006/06/01(木)04時04分20秒
> 2006/06/01 (木) 04:07:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> この時間っていつもこんなに人いるの?
人はそんなに変わらん気がするが
流れはやたら速いな(;´Д`)どうなってるんだ明日仕事じゃないのか
参考:2006/06/01(木)04時05分49秒
> 2006/06/01 (木) 04:07:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いてーじゃんクラゲ
> > あとなんか気持ち悪い生物いるし
> > 海水しょっぺーし
> > 波にさらわれてうぜーし
> > プールにしよ
> > 美少年がいっぱいいるよ
> > ね?
> 新鮮な魚介類がないだろ
うみんちゅがいるね(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)04時06分38秒
> 2006/06/01 (木) 04:07:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060601k0000m050165000c.html
> > チケット余ってるのかよ(;´Д`)
> よくわからんが電通なんか滅んでしまえ(;´Д`)
ついでにFIFAも(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)04時04分53秒
> 2006/06/01 (木) 04:07:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いてーじゃんクラゲ
> > あとなんか気持ち悪い生物いるし
> > 海水しょっぺーし
> > 波にさらわれてうぜーし
> > プールにしよ
> > 美少年がいっぱいいるよ
> > ね?
> 新鮮な魚介類がないだろ
んなもん漁港でも言って食え
参考:2006/06/01(木)04時06分38秒
> 2006/06/01 (木) 04:06:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いてーじゃんクラゲ
> > あとなんか気持ち悪い生物いるし
> > 海水しょっぺーし
> > 波にさらわれてうぜーし
> > プールにしよ
> > 美少年がいっぱいいるよ
> > ね?
> 新鮮な魚介類がないだろ
漁師かよ!
参考:2006/06/01(木)04時06分38秒
> 2006/06/01 (木) 04:06:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その割りに面白い面白い言われることへの不信感みたいなことが言いたいんじゃないの?(;´Д`)わからんが
> それって要するに他者の感性が気に食わないってだけの矮小な理由じゃないか
> 俺はあゆやB'zは好きじゃないけど好きな人がいるのは分かるしそいつらが絶賛するのは不快じゃない
> エバンゲリオンのどこが面白いのか分からんけど面白い面白い絶賛してる人がいるのも
> それはそれでいいと思う
> そういうのが普通の大人ってもんじゃないかな
違う違う
俺だってB'zが売れてても何とも思わない
ただB'zはロックだ!って売り方をされるとそれは違うだろと言いたくもなる
そんな感じ
多分君は文学にもロックにも本気で興味がないんだと思うよ
参考:2006/06/01(木)04時04分20秒
> 2006/06/01 (木) 04:06:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電撃系のラノベと、西尾維新とか奈須きのことかはまた違うよなあ
> > 後者は絵がなくても読めるというか
> なきゃ読めないってのは何よ?(;´Д`)挿絵があればビジュアルの補強にはなるだろうけど
> なきゃないで自分の脳裏に映像が浮かぶだろう 少なくとも俺はそうだよ
でも浮かんでるのはラノベ絵だろ
参考:2006/06/01(木)04時06分02秒
> 2006/06/01 (木) 04:06:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> この時間っていつもこんなに人いるの?
いる、気がする
参考:2006/06/01(木)04時05分49秒
> 2006/06/01 (木) 04:06:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あー、海行きたいなあ(;´Д`)
> いてーじゃんクラゲ
> あとなんか気持ち悪い生物いるし
> 海水しょっぺーし
> 波にさらわれてうぜーし
> プールにしよ
> 美少年がいっぱいいるよ
> ね?
新鮮な魚介類がないだろ
参考:2006/06/01(木)04時06分03秒
> 2006/06/01 (木) 04:06:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> この時間っていつもこんなに人いるの?
いる、そしてもうすぐ誰かが死ぬ
参考:2006/06/01(木)04時05分49秒
> 2006/06/01 (木) 04:06:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あー、海行きたいなあ(;´Д`)
いてーじゃんクラゲ
あとなんか気持ち悪い生物いるし
海水しょっぺーし
波にさらわれてうぜーし
プールにしよ
美少年がいっぱいいるよ
ね?
参考:2006/06/01(木)04時04分36秒
> 2006/06/01 (木) 04:06:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 電撃系のラノベと、西尾維新とか奈須きのことかはまた違うよなあ
> 後者は絵がなくても読めるというか
なきゃ読めないってのは何よ?(;´Д`)挿絵があればビジュアルの補強にはなるだろうけど
なきゃないで自分の脳裏に映像が浮かぶだろう 少なくとも俺はそうだよ
参考:2006/06/01(木)04時03分32秒
2006/06/01 (木) 04:05:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この時間っていつもこんなに人いるの?
> 2006/06/01 (木) 04:05:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 絵が主張する点では同じじゃないかね(;´Д`)
> たまに絵が主張しすぎるようになって降板みたいな人もいるけど
> ラノベのイラストなど記憶にも残らぬよ
嘘だヽ(`Д´)ノのいぢじゃないと嫌だとか言うくせに
参考:2006/06/01(木)04時04分17秒
> 2006/06/01 (木) 04:05:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あー、海行きたいなあ(;´Д`)
ダンベル持ちながら一緒に入るかい?(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)04時04分36秒
> 2006/06/01 (木) 04:05:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 縫合お前が死ね、な
> ノ(´д`)
深海仕事だぞ
参考:2006/06/01(木)04時04分57秒
> 2006/06/01 (木) 04:05:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「読者と一般評の乖離」ってののを聞いてるんだから文学扱いされてるかどうかの話とはまた違うぞ
> > 「読者と一般評の乖離」ってのをさも当然のように言われても
> > 大多数の読者の感覚なんて分からんし(;´Д`)
> つまり貴殿は宮部みゆきは文学だしすごい面白いと思ってるわけだな
> それはそれでいいと思うよ
> ただそう思ってない人は意外と多い、ということも知っておいたほうがいい
一行目の結論はどこの異次元から持ってきたんだろう(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)04時02分00秒
> 2006/06/01 (木) 04:05:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 縫合お前が死ね、な
> ノ(´д`)
当たりかよ(;´Д`)ワラタ
参考:2006/06/01(木)04時04分57秒
> 2006/06/01 (木) 04:05:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 体調悪い自慢ってなんなんだ(;´Д`)
癌家系、先天性心臓病疾患、ぜんそく、精神障害、若年性アルツハイマーとかを
みんなに公表してあと何年生きれるか賭ける娯楽じゃない?
参考:2006/06/01(木)04時02分15秒
> 2006/06/01 (木) 04:05:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 文学部の俺も(;´Д`)とりあえずキスミス見てようぜ
> キミキスはキスシーンで女の子「ん」って言わせる演出が
> ワカってる人が作ってるみたいで俺の琴線に触れるよ(;´Д`)
> ただ定価で買う気はしないので困ってる
> ギャルゲーはときメモは分からなかったけどネギまは面白かったよ俺
すると貴殿はつよきすの方が向いていると思うんだ(´ー`)
参考:2006/06/01(木)04時00分20秒
> 2006/06/01 (木) 04:05:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この時の山椒魚の気持ちを20字以内で答えなさい
> ようし、ダイエットがんばっちゃうぞ~☆
ウーパールーパーっぽいのを想像した
参考:2006/06/01(木)04時03分46秒
> 2006/06/01 (木) 04:04:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゆかりんにとって猪口なんて眼中にもないだろ
> > せいぜい水樹奈々や清水愛や新谷などじゃないかね
> > 特に水樹奈々に関しては雑誌の撮影衣装がカブったなどラジオでも触れていたよ
> > とういことで水樹死ね演歌は着物でも着てろと思う
> 縫合お前が死ね、な
ノ(´д`)
参考:2006/06/01(木)04時03分05秒
> 2006/06/01 (木) 04:04:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060601k0000m050165000c.html
> チケット余ってるのかよ(;´Д`)
よくわからんが電通なんか滅んでしまえ(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)04時00分29秒
> 2006/06/01 (木) 04:04:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> とりあえずいぬかみっ!とガーゴイル原作はどっちが面白いかで討論しようよ
有沢まみずはパクリが過ぎるとハッキリ言うよ(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)04時04分09秒
2006/06/01 (木) 04:04:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あー、海行きたいなあ(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 04:04:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 体調悪い自慢ってなんなんだ(;´Д`)
病院のロビーにお年寄りがいつも集まるらしいよ
毎回同じメンバーでね
他愛無い話をする訳だ
もちろん病気自慢もね
しかしある日一人のメンバーが病院に来なかったそうだ
他のメンバーは言った
どこか具合でも悪くなったんじゃ・・・
参考:2006/06/01(木)04時02分15秒
> 2006/06/01 (木) 04:04:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別人だが、宮部のどこがいいのと思っている人はすごく多いよ
> その割りに面白い面白い言われることへの不信感みたいなことが言いたいんじゃないの?(;´Д`)わからんが
それって要するに他者の感性が気に食わないってだけの矮小な理由じゃないか
俺はあゆやB'zは好きじゃないけど好きな人がいるのは分かるしそいつらが絶賛するのは不快じゃない
エバンゲリオンのどこが面白いのか分からんけど面白い面白い絶賛してる人がいるのも
それはそれでいいと思う
そういうのが普通の大人ってもんじゃないかな
参考:2006/06/01(木)03時55分40秒
> 2006/06/01 (木) 04:04:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 山上たつひこの言う劇画と今のラノベ絵は全く性格の異なるものだと思います( '-')ノ
> 絵が主張する点では同じじゃないかね(;´Д`)
たまに絵が主張しすぎるようになって降板みたいな人もいるけど
ラノベのイラストなど記憶にも残らぬよ
参考:2006/06/01(木)03時59分48秒
> 2006/06/01 (木) 04:04:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 電撃系のラノベと、西尾維新とか奈須きのことかはまた違うよなあ
> 後者は絵がなくても読めるというか
後者のスタンスはどうも好きになれないな(;´Д`)ヘンに気取ってる感じが頂けないっていうか
参考:2006/06/01(木)04時03分32秒
2006/06/01 (木) 04:04:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]とりあえずいぬかみっ!とガーゴイル原作はどっちが面白いかで討論しようよ
> 2006/06/01 (木) 04:04:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 子供の心理とか書いてあったら何でもまず疑え(;´Д`)
> > 全ての問題を思春期だからの一言で済まして死人も出してる奴を知ってる
> 結局担任教師とかは一対多だから個人的な悩みを個別で相談できないんだろうな
> 家庭訪問なんかしても水面下で起こってる事態を把握できないし
> 児童相談所にくるケースは本当に末期状態だからケースワークを立案するのに
> 結構苦労するよネグレクトとかほぼ当たり前のような社会になってるから
下層労働者階級は必要だろうけどその質が悪すぎると社会に影響がな
最低限の教養ラインを公立校に頑張ってもらいたいんだが日教組とか
でかい顔して跋扈してるような今じゃ無理だな
参考:2006/06/01(木)03時59分36秒
> 2006/06/01 (木) 04:03:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 素朴な疑問なんだが宮部ネタに参加してる子は何人ぐらい居るんだね?(;´Д`)三人?四人?
途中から口を挟み始めた俺と、あと書評の話でもめてるのが二人(;´Д`)多くても5人くらいかなあ
参考:2006/06/01(木)04時01分30秒
> 2006/06/01 (木) 04:03:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> この時の山椒魚の気持ちを20字以内で答えなさい
ようし、ダイエットがんばっちゃうぞ~☆
参考:2006/06/01(木)04時00分34秒
2006/06/01 (木) 04:03:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]電撃系のラノベと、西尾維新とか奈須きのことかはまた違うよなあ
後者は絵がなくても読めるというか
> 2006/06/01 (木) 04:03:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が感じていることを知りたかったら
> > おまえが調べてこいってすごい論法だな(;´Д`)
> 宮部が書評で文学扱いされてるのなんて調べなくてもちょっと本読んでりゃ
> 普通知ってるけどね
> まぁ言いがかりしたいだけだったようなので
> バッサリ切ってやっただけ
この場合の文学扱いの基準とか
「ちょっと本読んでりゃ」のちょっととか
「普通知ってるけど」の普通とか
「乖離している」のはその書評とどこら辺の人々が乖離してるのか
具体例がなにも挙がってこないから感覚的ってつっこまれたんじゃないの?(;´Д`)
身内だらけのオタクサークルで話してるんじゃないんだから
参考:2006/06/01(木)03時54分04秒
2006/06/01 (木) 04:03:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]キミキスが無限ループに陥ってる(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 04:03:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 絵が主張する点では同じじゃないかね(;´Д`)
> ラノベ絵のどこに何者にもおもねない何者も受け付けない強さがあるよ(;´Д`)
ラノベ絵は軟弱そうに見えても絵で売るということはそういう事なんじゃね?(´ー`)
参考:2006/06/01(木)04時01分52秒
> 2006/06/01 (木) 04:03:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「読者と一般評の乖離」ってののを聞いてるんだから文学扱いされてるかどうかの話とはまた違うぞ
> > 「読者と一般評の乖離」ってのをさも当然のように言われても
> > 大多数の読者の感覚なんて分からんし(;´Д`)
> つまり貴殿は宮部みゆきは文学だしすごい面白いと思ってるわけだな
> それはそれでいいと思うよ
> ただそう思ってない人は意外と多い、ということも知っておいたほうがいい
あれだけ売れてれば半々でも数十万vs数十万だしな
参考:2006/06/01(木)04時02分00秒
2006/06/01 (木) 04:03:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]気に食わないんじゃしょうがないわな
> 2006/06/01 (木) 04:03:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱあれはそう読むのが正しいのかなあ
> > 少なくともはっきりゆかりんがあいつはパクリだと認識してるのが明らかにはなったよね
> ゆかりんにとって猪口なんて眼中にもないだろ
> せいぜい水樹奈々や清水愛や新谷などじゃないかね
> 特に水樹奈々に関しては雑誌の撮影衣装がカブったなどラジオでも触れていたよ
> とういことで水樹死ね演歌は着物でも着てろと思う
縫合お前が死ね、な
参考:2006/06/01(木)04時01分38秒
> 2006/06/01 (木) 04:03:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大概みんな不味いと思ってるのに
> > 妙に美味い美味い言われるココイチみたいだ
> ココイチは美味くもないが不味くもないって結論出ただろーが
プリプリポークカレーを食ってもまだそう言ってられるかな?(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時59分28秒
> 2006/06/01 (木) 04:02:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この時の山椒魚の気持ちを20字以内で答えなさい
> あーだるい
貴殿はお礼も十分に書けなかった子だな(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)04時01分11秒
2006/06/01 (木) 04:02:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]体調悪い自慢ってなんなんだ(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 04:02:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 文学なんかでギスりやがって俺が参加できねーだろうがクソが
> 貴殿の得意な文献の話をしようヽ(´ー`)ノ
よしきた
日本は中国や韓国ともっと歩調を合わせるべきだと思うんだよ
参考:2006/06/01(木)03時58分45秒
> 2006/06/01 (木) 04:02:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宮部が書評で文学扱いされてるのなんて調べなくてもちょっと本読んでりゃ
> > 普通知ってるけどね
> > まぁ言いがかりしたいだけだったようなので
> > バッサリ切ってやっただけ
> 「読者と一般評の乖離」ってののを聞いてるんだから文学扱いされてるかどうかの話とはまた違うぞ
> 「読者と一般評の乖離」ってのをさも当然のように言われても
> 大多数の読者の感覚なんて分からんし(;´Д`)
つまり貴殿は宮部みゆきは文学だしすごい面白いと思ってるわけだな
それはそれでいいと思うよ
ただそう思ってない人は意外と多い、ということも知っておいたほうがいい
参考:2006/06/01(木)03時59分32秒
> 2006/06/01 (木) 04:01:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 山上たつひこの言う劇画と今のラノベ絵は全く性格の異なるものだと思います( '-')ノ
> 絵が主張する点では同じじゃないかね(;´Д`)
ラノベ絵のどこに何者にもおもねない何者も受け付けない強さがあるよ(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時59分48秒
> 2006/06/01 (木) 04:01:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 子供の心理とか書いてあったら何でもまず疑え(;´Д`)
> > 全ての問題を思春期だからの一言で済まして死人も出してる奴を知ってる
> 結局担任教師とかは一対多だから個人的な悩みを個別で相談できないんだろうな
> 家庭訪問なんかしても水面下で起こってる事態を把握できないし
> 児童相談所にくるケースは本当に末期状態だからケースワークを立案するのに
> 結構苦労するよネグレクトとかほぼ当たり前のような社会になってるから
天童荒太の「家族狩り」を読んだけど児童相談所とかああいうところは本当に大変そうね
参考:2006/06/01(木)03時59分36秒
> 2006/06/01 (木) 04:01:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 売られた喧嘩ぐらい買ったらどうですか?
> やっぱあれはそう読むのが正しいのかなあ
> 少なくともはっきりゆかりんがあいつはパクリだと認識してるのが明らかにはなったよね
ゆかりんにとって猪口なんて眼中にもないだろ
せいぜい水樹奈々や清水愛や新谷などじゃないかね
特に水樹奈々に関しては雑誌の撮影衣装がカブったなどラジオでも触れていたよ
とういことで水樹死ね演歌は着物でも着てろと思う
参考:2006/06/01(木)03時53分49秒
2006/06/01 (木) 04:01:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]素朴な疑問なんだが宮部ネタに参加してる子は何人ぐらい居るんだね?(;´Д`)三人?四人?
> 2006/06/01 (木) 04:01:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿の得意な文献の話をしようヽ(´ー`)ノ
> ホモ同人か
ごめん(;´Д`)無理
参考:2006/06/01(木)03時59分51秒
> 2006/06/01 (木) 04:01:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> この時の山椒魚の気持ちを20字以内で答えなさい
あーだるい
参考:2006/06/01(木)04時00分34秒
2006/06/01 (木) 04:00:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この時の山椒魚の気持ちを20字以内で答えなさい
> 2006/06/01 (木) 04:00:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 萌え~なメイド喫茶がTVで紹介されているのを見て俺達は喜ばないよね
> > オタク的なものの良さもくだらないさも一番知っているのがおれたちなのに、なぜか世間が
> > 部分的にオタク的なものを認めようとする動きがあって、それが非情に気色悪い
> > おれたちが戦ってきたのは何のためだったんだ(;´Д`)
> > オタクものは隠れて嗜好するものだったはずでしょ?
> > 宮部恩田がそれを世間に向けて紹介してんのよ
> 戦ってたの?
> 君はオタク的なものを金出して享受してただけじゃないの?
> 元々商業主義だったものがより広範な商業主義に取り込まれたってだけじゃないか
> 君が思ってるほどオタは特別ではないし特権階級でもないよ
> 誰しも表に出さないだけでオタク的な部分はある
戦ってたなんてのはちょっと言ってみただけだ。むろん享受していただけです(;´Д`)
戦ってたのは富野や冨樫みたいな優れた実作者と真面目な編集者とかそのあたりだけじゃないかね
宮部や恩田の描くような人間・世界・価値観がどうしても嫌いだし糞だと思うので
そんな彼女らが何か現代を描く力を持った人のように位置付けられているのが気に食わないのです
参考:2006/06/01(木)03時55分40秒
2006/06/01 (木) 04:00:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060601k0000m050165000c.html
チケット余ってるのかよ(;´Д`)
2006/06/01 (木) 04:00:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あいつネタ移行に成功していい気になってる
> 2006/06/01 (木) 04:00:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 文学なんかでギスりやがって俺が参加できねーだろうがクソが
> 文学部の俺も(;´Д`)とりあえずキスミス見てようぜ
キミキスはキスシーンで女の子「ん」って言わせる演出が
ワカってる人が作ってるみたいで俺の琴線に触れるよ(;´Д`)
ただ定価で買う気はしないので困ってる
ギャルゲーはときメモは分からなかったけどネギまは面白かったよ俺
参考:2006/06/01(木)03時56分50秒
> 2006/06/01 (木) 04:00:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > くだらねえ(;´Д`)俺たちがマスコミに動物扱いされたっていいじゃないか
> > 宮部にICOをノベライズをされたっていいじゃないか
> > 深く静かに潜行して口を噤むんだよ
> > 各人が自己肯定のために内心で努力すればいいんだ 気にするなよ
> 法がそれを許さないようになってきてますよ
問題はそこなんだよな(;´Д`)
「○○みたいなのが好きなんてこいつらそのうち犯罪者」的な報道がまかり通る一方で
その○○自体をカジュアルに持ち上げる傾向も同時に存在する訳だ
ではそのうち犯罪者扱いされた子たちはどうなるのってことになる
参考:2006/06/01(木)03時58分30秒
> 2006/06/01 (木) 04:00:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 勝手におれ「たち」が戦ってきたことにしないでください(;´Д`)
> > 紹介されることはたいして気にならないけど
> > それに憤ってる人は近場にいる分だけ邪魔
> というかオタク的な報道はどうやってもオタクは未来の犯罪者だから
> それに関わる物を規制しろになるから嫌なんだよ(;´Д`)オチがな
オタクという言葉自体がキチガイを言い換えたようなものだから(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時56分11秒
2006/06/01 (木) 04:00:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]蒸し暑いんだけど(;´Д`)
> 2006/06/01 (木) 03:59:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 文学なんかでギスりやがって俺が参加できねーだろうがクソが
> 貴殿の得意な文献の話をしようヽ(´ー`)ノ
ホモ同人か
参考:2006/06/01(木)03時58分45秒
> 2006/06/01 (木) 03:59:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://strange.drive.ne.jp/stored/dvup6809.jpg
> > 山上たつひこがラノベ全面否定
> 山上たつひこの言う劇画と今のラノベ絵は全く性格の異なるものだと思います( '-')ノ
絵が主張する点では同じじゃないかね(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時58分51秒
> 2006/06/01 (木) 03:59:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バックナンバー見てみたが親がこの本読んでたらちょっと嫌かも(;´Д`)
> 子供の心理とか書いてあったら何でもまず疑え(;´Д`)
> 全ての問題を思春期だからの一言で済まして死人も出してる奴を知ってる
結局担任教師とかは一対多だから個人的な悩みを個別で相談できないんだろうな
家庭訪問なんかしても水面下で起こってる事態を把握できないし
児童相談所にくるケースは本当に末期状態だからケースワークを立案するのに
結構苦労するよネグレクトとかほぼ当たり前のような社会になってるから
参考:2006/06/01(木)03時54分29秒
> 2006/06/01 (木) 03:59:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が感じていることを知りたかったら
> > おまえが調べてこいってすごい論法だな(;´Д`)
> 宮部が書評で文学扱いされてるのなんて調べなくてもちょっと本読んでりゃ
> 普通知ってるけどね
> まぁ言いがかりしたいだけだったようなので
> バッサリ切ってやっただけ
「読者と一般評の乖離」ってののを聞いてるんだから文学扱いされてるかどうかの話とはまた違うぞ
「読者と一般評の乖離」ってのをさも当然のように言われても
大多数の読者の感覚なんて分からんし(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時54分04秒
> 2006/06/01 (木) 03:59:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > くだらねえ(;´Д`)俺たちがマスコミに動物扱いされたっていいじゃないか
> > 宮部にICOをノベライズをされたっていいじゃないか
> > 深く静かに潜行して口を噤むんだよ
> > 各人が自己肯定のために内心で努力すればいいんだ 気にするなよ
> 法がそれを許さないようになってきてますよ
小説が出版できなくなる法律なんて出来るのか(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時58分30秒
> 2006/06/01 (木) 03:59:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別人だが、宮部のどこがいいのと思っている人はすごく多いよ
> 大概みんな不味いと思ってるのに
> 妙に美味い美味い言われるココイチみたいだ
ココイチは美味くもないが不味くもないって結論出ただろーが
参考:2006/06/01(木)03時57分21秒
> 2006/06/01 (木) 03:59:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別人だが、宮部のどこがいいのと思っている人はすごく多いよ
> 大概みんな不味いと思ってるのに
> 妙に美味い美味い言われるココイチみたいだ
デブイチのことか
デブが一番集まる外食系
参考:2006/06/01(木)03時57分21秒
> 2006/06/01 (木) 03:58:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別人だが、宮部のどこがいいのと思っている人はすごく多いよ
> 大概みんな不味いと思ってるのに
> 妙に美味い美味い言われるココイチみたいだ
HOTなざるも!
参考:2006/06/01(木)03時57分21秒
> 2006/06/01 (木) 03:58:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当然だ。文字だけで同じ部数売れると思うか?
> http://strange.drive.ne.jp/stored/dvup6809.jpg
> 山上たつひこがラノベ全面否定
山上たつひこの言う劇画と今のラノベ絵は全く性格の異なるものだと思います( '-')ノ
参考:2006/06/01(木)03時57分26秒
> 2006/06/01 (木) 03:58:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 文学なんかでギスりやがって俺が参加できねーだろうがクソが
貴殿の得意な文献の話をしようヽ(´ー`)ノ
参考:2006/06/01(木)03時55分51秒
> 2006/06/01 (木) 03:58:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別人だが、宮部のどこがいいのと思っている人はすごく多いよ
> 大概みんな不味いと思ってるのに
> 妙に美味い美味い言われるココイチみたいだ
おい!ココイチはうめぇよ!
参考:2006/06/01(木)03時57分21秒
> 2006/06/01 (木) 03:58:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 萌え~なメイド喫茶がTVで紹介されているのを見て俺達は喜ばないよね
> > オタク的なものの良さもくだらないさも一番知っているのがおれたちなのに、なぜか世間が
> > 部分的にオタク的なものを認めようとする動きがあって、それが非情に気色悪い
> > おれたちが戦ってきたのは何のためだったんだ(;´Д`)
> > オタクものは隠れて嗜好するものだったはずでしょ?
> > 宮部恩田がそれを世間に向けて紹介してんのよ
> くだらねえ(;´Д`)俺たちがマスコミに動物扱いされたっていいじゃないか
> 宮部にICOをノベライズをされたっていいじゃないか
> 深く静かに潜行して口を噤むんだよ
> 各人が自己肯定のために内心で努力すればいいんだ 気にするなよ
法がそれを許さないようになってきてますよ
参考:2006/06/01(木)03時57分54秒
2006/06/01 (木) 03:58:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty](?´Д`)
r.cgi?http://astirxr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jost45/data/Yamajoh_001642.png
> 2006/06/01 (木) 03:58:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別人だが、宮部のどこがいいのと思っている人はすごく多いよ
> 大概みんな不味いと思ってるのに
> 妙に美味い美味い言われるココイチみたいだ
またここにギスギスの種が新しく認定されてしまったヽ(´ー`)ノ
参考:2006/06/01(木)03時57分21秒
> 2006/06/01 (木) 03:58:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小学5年生の夏休みをひたすら録画したZZを見てエルピープルに萌えてた俺はオタクの前駆体であったと今思う(;´Д`)
> 漏れも録画こそしなかったけど見た瞬間電撃が走ったなぁ
いまプルをみるとむかつくんだけどね(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時56分13秒
> 2006/06/01 (木) 03:58:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別人だが、宮部のどこがいいのと思っている人はすごく多いよ
> 大概みんな不味いと思ってるのに
> 妙に美味い美味い言われるココイチみたいだ
そこで余計なネタのリンクをさせるなよ(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時57分21秒
> 2006/06/01 (木) 03:57:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
> 萌え~なメイド喫茶がTVで紹介されているのを見て俺達は喜ばないよね
> オタク的なものの良さもくだらないさも一番知っているのがおれたちなのに、なぜか世間が
> 部分的にオタク的なものを認めようとする動きがあって、それが非情に気色悪い
> おれたちが戦ってきたのは何のためだったんだ(;´Д`)
> オタクものは隠れて嗜好するものだったはずでしょ?
> 宮部恩田がそれを世間に向けて紹介してんのよ
くだらねえ(;´Д`)俺たちがマスコミに動物扱いされたっていいじゃないか
宮部にICOをノベライズをされたっていいじゃないか
深く静かに潜行して口を噤むんだよ
各人が自己肯定のために内心で努力すればいいんだ 気にするなよ
参考:2006/06/01(木)03時49分43秒
> 2006/06/01 (木) 03:57:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラノベのイラストはそんなに重要なのかよ
> 当然だ。文字だけで同じ部数売れると思うか?
http://strange.drive.ne.jp/stored/dvup6809.jpg
山上たつひこがラノベ全面否定
参考:2006/06/01(木)03時54分08秒
> 2006/06/01 (木) 03:57:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > その読者のもつ感覚ってのが君の感覚だけでしか判断できてないように見える
> > 自分の感覚だけを拠り所にしてる風に見えるから
> > (自分以外の読者の感覚に言及してないからそう受け取らざるを得ない)
> > そういうのは個人の判断に拠るものだよって言ったんだ
> > 君の言ってることは結局自分の感覚だけを参考にしていて
> > 書評を書く人やその他読者の感覚を無視している
> 別人だが、宮部のどこがいいのと思っている人はすごく多いよ
大概みんな不味いと思ってるのに
妙に美味い美味い言われるココイチみたいだ
参考:2006/06/01(木)03時54分14秒
> 2006/06/01 (木) 03:57:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 文学なんかでギスりやがって俺が参加できねーだろうがクソが
> 文字だけの本読む奴なんてよっぽどのマ ゾだよね
それはないが
参考:2006/06/01(木)03時56分29秒
■■■■■アニメ時報■■■■■ 投稿者:アニメ時報 2006/06/01 (木) 03:57:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:06/01 03:58
うたわれるもの@テレビ愛知
第9話『禁忌』
http://cal.syoboi.jp/tid/461#49965
qwerty推奨、中原麻衣出演作品
qwerty推奨、釘宮理恵出演作品
qwerty推奨、沢城みゆき出演作品
> 2006/06/01 (木) 03:56:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 文学なんかでギスりやがって俺が参加できねーだろうがクソが
文学部の俺も(;´Д`)とりあえずキスミス見てようぜ
参考:2006/06/01(木)03時55分51秒
> 2006/06/01 (木) 03:56:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 文学なんかでギスりやがって俺が参加できねーだろうがクソが
文字だけの本読む奴なんてよっぽどのマ ゾだよね
参考:2006/06/01(木)03時55分51秒
> 2006/06/01 (木) 03:56:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それがオタクという生き物だからな
> 小学5年生の夏休みをひたすら録画したZZを見てエルピープルに萌えてた俺はオタクの前駆体であったと今思う(;´Д`)
漏れも録画こそしなかったけど見た瞬間電撃が走ったなぁ
参考:2006/06/01(木)03時11分59秒
> 2006/06/01 (木) 03:56:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 萌え~なメイド喫茶がTVで紹介されているのを見て俺達は喜ばないよね
> > オタク的なものの良さもくだらないさも一番知っているのがおれたちなのに、なぜか世間が
> > 部分的にオタク的なものを認めようとする動きがあって、それが非情に気色悪い
> > おれたちが戦ってきたのは何のためだったんだ(;´Д`)
> > オタクものは隠れて嗜好するものだったはずでしょ?
> > 宮部恩田がそれを世間に向けて紹介してんのよ
> 勝手におれ「たち」が戦ってきたことにしないでください(;´Д`)
> 紹介されることはたいして気にならないけど
> それに憤ってる人は近場にいる分だけ邪魔
というかオタク的な報道はどうやってもオタクは未来の犯罪者だから
それに関わる物を規制しろになるから嫌なんだよ(;´Д`)オチがな
参考:2006/06/01(木)03時52分22秒
2006/06/01 (木) 03:55:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]文学なんかでギスりやがって俺が参加できねーだろうがクソが
> 2006/06/01 (木) 03:55:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > その読者のもつ感覚ってのが君の感覚だけでしか判断できてないように見える
> > 自分の感覚だけを拠り所にしてる風に見えるから
> > (自分以外の読者の感覚に言及してないからそう受け取らざるを得ない)
> > そういうのは個人の判断に拠るものだよって言ったんだ
> > 君の言ってることは結局自分の感覚だけを参考にしていて
> > 書評を書く人やその他読者の感覚を無視している
> 別人だが、宮部のどこがいいのと思っている人はすごく多いよ
その割りに面白い面白い言われることへの不信感みたいなことが言いたいんじゃないの?(;´Д`)わからんが
参考:2006/06/01(木)03時54分14秒
> 2006/06/01 (木) 03:55:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
> 萌え~なメイド喫茶がTVで紹介されているのを見て俺達は喜ばないよね
> オタク的なものの良さもくだらないさも一番知っているのがおれたちなのに、なぜか世間が
> 部分的にオタク的なものを認めようとする動きがあって、それが非情に気色悪い
> おれたちが戦ってきたのは何のためだったんだ(;´Д`)
> オタクものは隠れて嗜好するものだったはずでしょ?
> 宮部恩田がそれを世間に向けて紹介してんのよ
戦ってたの?
君はオタク的なものを金出して享受してただけじゃないの?
元々商業主義だったものがより広範な商業主義に取り込まれたってだけじゃないか
君が思ってるほどオタは特別ではないし特権階級でもないよ
誰しも表に出さないだけでオタク的な部分はある
参考:2006/06/01(木)03時49分43秒
> 2006/06/01 (木) 03:55:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たった数行といえば菊池秀之のインデアンサマーは最後の1行でオチだったな
> > 学生の頃読んで驚愕した
> 菊地だし(;´Д`)インベーダーサマーだし
ノ(;´Д`)なにぶん昔の事だから
参考:2006/06/01(木)03時52分18秒
> 2006/06/01 (木) 03:55:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ホモったっていいじゃない
> 別にいいけど俺をオールナイトの映画に誘うのはやめてくれ(;´Д`)
> 映画見るだけならいいけど
お前なんか知らないよ馬ー鹿
参考:2006/06/01(木)03時53分22秒
> 2006/06/01 (木) 03:55:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヒゲでジョリジョリされただけだよな
> マッサージしたんじゃなかったっけ?(;´Д`)
尻穴をな
参考:2006/06/01(木)03時54分01秒
> 2006/06/01 (木) 03:55:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000018-spn-ent
> やりたい放題だな
ネバーランド手放したのか(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時52分59秒
> 2006/06/01 (木) 03:54:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 多分貴殿は書評とかあんま読まないんだろうね
> 書評を書くような人は君よりずっと本への造詣が深いと思う
> そういう人が文学って言ってるのならそれはその人にとって文学なんじゃないのかな
> そういう明確な定義のないものは個人の判断によって変わってくるものでしょ?
> アンダーワールドの音楽が聴く人によってロックとかテクノだとかダンスミュージックだとかで受け取り方違うように
昔NHKで流してた番組のロックの頃でもアンダーワールドはアンダーワールドだった(;´Д`)
保存版にしなかったのはちょっと勿体無い
参考:2006/06/01(木)03時43分33秒
> 2006/06/01 (木) 03:54:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000018-spn-ent
> やりたい放題だな
6時半からディズニーで浦安から有楽町まで行って10時50分
ディズニーはそんなもんじゃ楽しみきれないよ!!
参考:2006/06/01(木)03時52分59秒
> 2006/06/01 (木) 03:54:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもその手の事件起こしたら購読雑誌も報道されるんだよな
> バックナンバー見てみたが親がこの本読んでたらちょっと嫌かも(;´Д`)
子供の心理とか書いてあったら何でもまず疑え(;´Д`)
全ての問題を思春期だからの一言で済まして死人も出してる奴を知ってる
参考:2006/06/01(木)03時53分13秒
> 2006/06/01 (木) 03:54:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全然関係ない話をして済まないが こないだMOTHER3で遊んでたら
> > 主人公が温泉で青髭のホモにアヌスを貫かれる事でサイコキネシスが発現するというシーンがあって驚いたよ
> いやセックスはしてないだろ(;´Д`)
後ろからにじり寄られて暗転してるんだから明らかに掘られてるよ(;´Д`)
ゲームで女性から花を買ったり貰ったりするのは全部セックスの暗喩だよ(;´Д`)エマもエアリスも
参考:2006/06/01(木)03時50分45秒
> 2006/06/01 (木) 03:54:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 和田サンは東京芸大を出ても一流画家になれず挙句の果てにはパクリで地の底まで
> 評判を落として人生を終えようとしている
早稲田の人だね(´ー`)知ってる
参考:2006/06/01(木)03時52分54秒
> 2006/06/01 (木) 03:54:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000018-spn-ent
> やりたい放題だな
子連れというのが(;´Д`)こりてないね
参考:2006/06/01(木)03時52分59秒
> 2006/06/01 (木) 03:54:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから何度もそう言ってるじゃん(;´Д`)
> > そういった書評と読者のもつ感覚の乖離だって
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > さっきも誰か言ってたけど書評なんかは商売の影響を受け易いだろ
> > だから宮部の文学としての評価は作られたもの臭いなぁと言っているんだが
> その読者のもつ感覚ってのが君の感覚だけでしか判断できてないように見える
> 自分の感覚だけを拠り所にしてる風に見えるから
> (自分以外の読者の感覚に言及してないからそう受け取らざるを得ない)
> そういうのは個人の判断に拠るものだよって言ったんだ
> 君の言ってることは結局自分の感覚だけを参考にしていて
> 書評を書く人やその他読者の感覚を無視している
別人だが、宮部のどこがいいのと思っている人はすごく多いよ
参考:2006/06/01(木)03時52分28秒
> 2006/06/01 (木) 03:54:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやセックスはしてないだろ(;´Д`)
> いやアレは間違いないな(;´Д`)
> 双子両方とも食われたんだよ
> 悲しい話なんだ
してるかどうかはともかく
そう見えるように演出されててゲラゲラ笑いながらも嫌悪感が酷かった(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時52分17秒
> 2006/06/01 (木) 03:54:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラノベ-イラスト=純文学
> ラノベのイラストはそんなに重要なのかよ
当然だ。文字だけで同じ部数売れると思うか?
参考:2006/06/01(木)03時53分20秒
2006/06/01 (木) 03:54:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]すごいネタが並行しつつログが加速しているな(;´Д`)素晴らしい
> 2006/06/01 (木) 03:54:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうかと思うなら反証に足るデータをそっちがまず持ち寄るべきだろ
> > 社会じゃそういう態度は通じないよ
> > 老婆心から言うけど
> 俺が感じていることを知りたかったら
> おまえが調べてこいってすごい論法だな(;´Д`)
宮部が書評で文学扱いされてるのなんて調べなくてもちょっと本読んでりゃ
普通知ってるけどね
まぁ言いがかりしたいだけだったようなので
バッサリ切ってやっただけ
参考:2006/06/01(木)03時50分45秒
> 2006/06/01 (木) 03:54:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやセックスはしてないだろ(;´Д`)
> ヒゲでジョリジョリされただけだよな
マッサージしたんじゃなかったっけ?(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時51分27秒
> 2006/06/01 (木) 03:53:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゆかりんとは傾向が違うだろよく見ろクズがo(^-^)o
> 売られた喧嘩ぐらい買ったらどうですか?
やっぱあれはそう読むのが正しいのかなあ
少なくともはっきりゆかりんがあいつはパクリだと認識してるのが明らかにはなったよね
参考:2006/06/01(木)03時50分10秒
> 2006/06/01 (木) 03:53:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ホモったっていいじゃない
別にいいけど俺をオールナイトの映画に誘うのはやめてくれ(;´Д`)
映画見るだけならいいけど
参考:2006/06/01(木)03時52分17秒
> 2006/06/01 (木) 03:53:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
> > いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ
> ラノベ-イラスト=純文学
ラノベのイラストはそんなに重要なのかよ
参考:2006/06/01(木)03時50分13秒
> 2006/06/01 (木) 03:53:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういう専門雑誌って仕事してるなら嫌でも読まないと駄目なのでは?
> でもその手の事件起こしたら購読雑誌も報道されるんだよな
バックナンバー見てみたが親がこの本読んでたらちょっと嫌かも(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時48分27秒
> 2006/06/01 (木) 03:53:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何で口調真似るかなぁ(;´Д`)
> > 猜疑心から言うけど
> こおろぎごころ?(´ー`)
男気溢れる俺のちんこ(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時50分40秒
> 2006/06/01 (木) 03:53:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無職が何を言おうが説得力ありませんから
> 残念!!!(;´Д`)
そういう変なレスはまじでやめてもらえないかな
まるで俺が誘導したみたいに見えるだろ
参考:2006/06/01(木)03時51分27秒
2006/06/01 (木) 03:52:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000018-spn-ent
やりたい放題だな
2006/06/01 (木) 03:52:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]和田サンは東京芸大を出ても一流画家になれず挙句の果てにはパクリで地の底まで
評判を落として人生を終えようとしている
> 2006/06/01 (木) 03:52:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 同級生が卒業していく中あと70単位くらい残ってるのに
> > 今期の単位がもう絶望的でチョベリバってるぜ(´ー`)hehehe
> それは学部とか関係なくただのダメ学生じゃないか(;´Д`)
ノ(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時49分43秒
> 2006/06/01 (木) 03:52:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
> > いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ
> 媚びてないのが純文学
> よみ空は純アニメ
能登で媚びてるじゃないか
参考:2006/06/01(木)03時52分15秒
2006/06/01 (木) 03:52:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ライノベホーダイ?
> 2006/06/01 (木) 03:52:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 書評を書くような人は君よりずっと本への造詣が深いと思う
> > そういう人が文学って言ってるのならそれはその人にとって文学なんじゃないのかな
> > そういう明確な定義のないものは個人の判断によって変わってくるものでしょ?
> > アンダーワールドの音楽が聴く人によってロックとかテクノだとかダンスミュージックだとかで受け取り方違うように
> だから何度もそう言ってるじゃん(;´Д`)
> そういった書評と読者のもつ感覚の乖離だって
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> さっきも誰か言ってたけど書評なんかは商売の影響を受け易いだろ
> だから宮部の文学としての評価は作られたもの臭いなぁと言っているんだが
その読者のもつ感覚ってのが君の感覚だけでしか判断できてないように見える
自分の感覚だけを拠り所にしてる風に見えるから
(自分以外の読者の感覚に言及してないからそう受け取らざるを得ない)
そういうのは個人の判断に拠るものだよって言ったんだ
君の言ってることは結局自分の感覚だけを参考にしていて
書評を書く人やその他読者の感覚を無視している
参考:2006/06/01(木)03時46分07秒
> 2006/06/01 (木) 03:52:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
> 萌え~なメイド喫茶がTVで紹介されているのを見て俺達は喜ばないよね
> オタク的なものの良さもくだらないさも一番知っているのがおれたちなのに、なぜか世間が
> 部分的にオタク的なものを認めようとする動きがあって、それが非情に気色悪い
> おれたちが戦ってきたのは何のためだったんだ(;´Д`)
> オタクものは隠れて嗜好するものだったはずでしょ?
> 宮部恩田がそれを世間に向けて紹介してんのよ
勝手におれ「たち」が戦ってきたことにしないでください(;´Д`)
紹介されることはたいして気にならないけど
それに憤ってる人は近場にいる分だけ邪魔
参考:2006/06/01(木)03時49分43秒
> 2006/06/01 (木) 03:52:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぶんぶくと言えば最近「蝿の王」が凄いと思ったよ(;´Д`)
> > 子供が作った世界を良識のある大人を一人登場させることで
> > たった数行で実質物語を完結させちゃってる
> たった数行といえば菊池秀之のインデアンサマーは最後の1行でオチだったな
> 学生の頃読んで驚愕した
菊地だし(;´Д`)インベーダーサマーだし
参考:2006/06/01(木)03時49分31秒
> 2006/06/01 (木) 03:52:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全然関係ない話をして済まないが こないだMOTHER3で遊んでたら
> > 主人公が温泉で青髭のホモにアヌスを貫かれる事でサイコキネシスが発現するというシーンがあって驚いたよ
> いやセックスはしてないだろ(;´Д`)
いやアレは間違いないな(;´Д`)
双子両方とも食われたんだよ
悲しい話なんだ
参考:2006/06/01(木)03時50分45秒
2006/06/01 (木) 03:52:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ホモったっていいじゃない
> 2006/06/01 (木) 03:52:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
> いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ
媚びてないのが純文学
よみ空は純アニメ
参考:2006/06/01(木)03時48分58秒
> 2006/06/01 (木) 03:52:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 文学部の俺が来たよヽ(´ー`)ノ今日は何だかぶんぶくってるね
> ぶんぶくと言えば最近「蝿の王」が凄いと思ったよ(;´Д`)
> 子供が作った世界を良識のある大人を一人登場させることで
> たった数行で実質物語を完結させちゃってる
スケールをデフレさせた世界観においてはただのオッサン一人がデウスエクスマキナとして機能しうるという事か(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時47分31秒
> 2006/06/01 (木) 03:51:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぶんぶくと言えば最近「蝿の王」が凄いと思ったよ(;´Д`)
> > 子供が作った世界を良識のある大人を一人登場させることで
> > たった数行で実質物語を完結させちゃってる
> どんな話なのか掻い摘んで教えてくれ
デブぼこぼこ(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時49分47秒
2006/06/01 (木) 03:51:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いまさらだけど
ゆうじろうだけが家族内でパツキンだったね
> 2006/06/01 (木) 03:51:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
> > いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ
> ラノベ-イラスト=純文学
ページの余白の少なさも必要
参考:2006/06/01(木)03時50分13秒
> 2006/06/01 (木) 03:51:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
> > いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ
> ラノベ-イラスト=純文学
文学に謝れ!
参考:2006/06/01(木)03時50分13秒
> 2006/06/01 (木) 03:51:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも文学部や芸大に行く奴は実用的な学問に関心がないからなのでは
> 西原理恵子は高校中退と言ったり大卒と言ったり都合のいいように経歴を語ってるね
中退の話をするときは経歴というより事実を話してるだけだろう(;´Д`)
中退→大検→美大なわけだし
参考:2006/06/01(木)03時49分50秒
> 2006/06/01 (木) 03:51:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全然関係ない話をして済まないが こないだMOTHER3で遊んでたら
> > 主人公が温泉で青髭のホモにアヌスを貫かれる事でサイコキネシスが発現するというシーンがあって驚いたよ
> いやセックスはしてないだろ(;´Д`)
ヒゲでジョリジョリされただけだよな
参考:2006/06/01(木)03時50分45秒
> 2006/06/01 (木) 03:51:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 無職が何を言おうが説得力ありませんから
残念!!!(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時50分40秒
> 2006/06/01 (木) 03:51:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
> 萌え~なメイド喫茶がTVで紹介されているのを見て俺達は喜ばないよね
> オタク的なものの良さもくだらないさも一番知っているのがおれたちなのに、なぜか世間が
> 部分的にオタク的なものを認めようとする動きがあって、それが非情に気色悪い
> おれたちが戦ってきたのは何のためだったんだ(;´Д`)
> オタクものは隠れて嗜好するものだったはずでしょ?
> 宮部恩田がそれを世間に向けて紹介してんのよ
三行目の段階で情報がねじ曲げられることで実像まで影響を受け始めるんだよな
そして侵蝕の末に場の崩壊が訪れる(;´Д`)今の秋葉原って街を引き合いに出すのはなかなか的を射てるかもしれんね
参考:2006/06/01(木)03時49分43秒
> 2006/06/01 (木) 03:51:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
> いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ
じゅん、ってするんだ
参考:2006/06/01(木)03時48分58秒
> 2006/06/01 (木) 03:50:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぶんぶくと言えば最近「蝿の王」が凄いと思ったよ(;´Д`)
> > 子供が作った世界を良識のある大人を一人登場させることで
> > たった数行で実質物語を完結させちゃってる
> どんな話なのか掻い摘んで教えてくれ
十五少年漂流バトルロワイヤル記
参考:2006/06/01(木)03時49分47秒
> 2006/06/01 (木) 03:50:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはタダのホモ兄弟だな(;´Д`)
> > 俺の知ってるホモもフランス映画が好きとか言ってた
> 全然関係ない話をして済まないが こないだMOTHER3で遊んでたら
> 主人公が温泉で青髭のホモにアヌスを貫かれる事でサイコキネシスが発現するというシーンがあって驚いたよ
いやセックスはしてないだろ(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時49分23秒
> 2006/06/01 (木) 03:50:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 書評を書くような人は君よりずっと本への造詣が深いと思う
> > そういう人が文学って言ってるのならそれはその人にとって文学なんじゃないのかな
> > そういう明確な定義のないものは個人の判断によって変わってくるものでしょ?
> > アンダーワールドの音楽が聴く人によってロックとかテクノだとかダンスミュージックだとかで受け取り方違うように
> ニューアルバムまだぁ?(;´Д`)
JAL to Tokyoって最早
喋ってる後ろに音楽がなってるだけだよな(;´Д`)
Tokyoって単語がタイトルに入ってるのは嬉しい
参考:2006/06/01(木)03時46分12秒
> 2006/06/01 (木) 03:50:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さすがにこういう反応はどうかと思う(;´Д`)
> > これでは言葉不足でルサンチマンにすぎないと思われても仕方ないぜ
> > 親切心から言うけど
> どうかと思うなら反証に足るデータをそっちがまず持ち寄るべきだろ
> 社会じゃそういう態度は通じないよ
> 老婆心から言うけど
俺が感じていることを知りたかったら
おまえが調べてこいってすごい論法だな(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時48分27秒
2006/06/01 (木) 03:50:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]無職が何を言おうが説得力ありませんから
> 2006/06/01 (木) 03:50:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうかと思うなら反証に足るデータをそっちがまず持ち寄るべきだろ
> > 社会じゃそういう態度は通じないよ
> > 老婆心から言うけど
> 何で口調真似るかなぁ(;´Д`)
> 猜疑心から言うけど
こおろぎごころ?(´ー`)
参考:2006/06/01(木)03時49分11秒
> 2006/06/01 (木) 03:50:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自己レス(;´Д`)どう読んでもどうでもよくなさそうだな
> ネタバレになって申し訳ないんだが
> 恩田陸の「Q&A」って小説滅茶苦茶面白いと思ったんだが
> 何の伏線も関連する描写もなく未来からタイムスリップした人間が出てきて
> シリアスサスペンスが訳の分からんSFになって終わった(;´Д`)
それ未読なんだけど
何冊か読んで思ったのはどうも恩田の小説は天然ぽいという事だった(;´Д`)
だからあの六番目の小夜子の体育館のところの恐怖感を
どれくらい成算があると思って書いたのか気になる
参考:2006/06/01(木)03時46分23秒
> 2006/06/01 (木) 03:50:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
> いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ
ラノベ-イラスト=純文学
参考:2006/06/01(木)03時48分58秒
> 2006/06/01 (木) 03:50:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > すまん(;´Д`)ちょっと勢いで書いてしまった
> ゆかりんとは傾向が違うだろよく見ろクズがo(^-^)o
売られた喧嘩ぐらい買ったらどうですか?
参考:2006/06/01(木)03時45分44秒
> 2006/06/01 (木) 03:49:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここで今ブンガクを語ってる連中もNEETだったりするんだろうな・・・
> > ブンガクなんて読んでる暇あったら経済紙のひとつでも読んだほうが自分のためになるのに
> そもそも文学部や芸大に行く奴は実用的な学問に関心がないからなのでは
西原理恵子は高校中退と言ったり大卒と言ったり都合のいいように経歴を語ってるね
参考:2006/06/01(木)03時47分55秒
> 2006/06/01 (木) 03:49:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 文学部の俺が来たよヽ(´ー`)ノ今日は何だかぶんぶくってるね
> ぶんぶくと言えば最近「蝿の王」が凄いと思ったよ(;´Д`)
> 子供が作った世界を良識のある大人を一人登場させることで
> たった数行で実質物語を完結させちゃってる
どんな話なのか掻い摘んで教えてくれ
参考:2006/06/01(木)03時47分31秒
> 2006/06/01 (木) 03:49:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも文学として評価されてるの?(;´Д`)
> その前提がまずおかしいよな(;´Д`)ただの娯楽小説に何のルサンチマンを感じているんだろう
萌え~なメイド喫茶がTVで紹介されているのを見て俺達は喜ばないよね
オタク的なものの良さもくだらないさも一番知っているのがおれたちなのに、なぜか世間が
部分的にオタク的なものを認めようとする動きがあって、それが非情に気色悪い
おれたちが戦ってきたのは何のためだったんだ(;´Д`)
オタクものは隠れて嗜好するものだったはずでしょ?
宮部恩田がそれを世間に向けて紹介してんのよ
参考:2006/06/01(木)03時34分38秒
> 2006/06/01 (木) 03:49:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 悪いこと言わない今ならまだ間に合う(;´Д`)漏れのようになるな
> 同級生が卒業していく中あと70単位くらい残ってるのに
> 今期の単位がもう絶望的でチョベリバってるぜ(´ー`)hehehe
それは学部とか関係なくただのダメ学生じゃないか(;´Д`)
参考:2006/06/01(木)03時48分11秒
> 2006/06/01 (木) 03:49:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
> いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ
ホモっぽいの
参考:2006/06/01(木)03時48分58秒
> 2006/06/01 (木) 03:49:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 文学部の俺が来たよヽ(´ー`)ノ今日は何だかぶんぶくってるね
> ぶんぶくと言えば最近「蝿の王」が凄いと思ったよ(;´Д`)
> 子供が作った世界を良識のある大人を一人登場させることで
> たった数行で実質物語を完結させちゃってる
たった数行といえば菊池秀之のインデアンサマーは最後の1行でオチだったな
学生の頃読んで驚愕した
参考:2006/06/01(木)03時47分31秒
> 2006/06/01 (木) 03:49:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 江國香織の描くオタク兄弟って男二人してダイヤモンドゲームで遊んで
> > 週末は古いフランス映画を一緒に自宅で見るんだぜ(;´Д`)間宮兄弟
> > 州
> それはタダのホモ兄弟だな(;´Д`)
> 俺の知ってるホモもフランス映画が好きとか言ってた
全然関係ない話をして済まないが こないだMOTHER3で遊んでたら
主人公が温泉で青髭のホモにアヌスを貫かれる事でサイコキネシスが発現するというシーンがあって驚いたよ
参考:2006/06/01(木)03時45分50秒
> 2006/06/01 (木) 03:49:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さすがにこういう反応はどうかと思う(;´Д`)
> > これでは言葉不足でルサンチマンにすぎないと思われても仕方ないぜ
> > 親切心から言うけど
> どうかと思うなら反証に足るデータをそっちがまず持ち寄るべきだろ
> 社会じゃそういう態度は通じないよ
> 老婆心から言うけど
何で口調真似るかなぁ(;´Д`)
猜疑心から言うけど
参考:2006/06/01(木)03時48分27秒
> 2006/06/01 (木) 03:49:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここで今ブンガクを語ってる連中もNEETだったりするんだろうな・・・
> > ブンガクなんて読んでる暇あったら経済紙のひとつでも読んだほうが自分のためになるのに
> ところで明日も朝から仕事だろ?
遅番なので12時からです
参考:2006/06/01(木)03時47分49秒
2006/06/01 (木) 03:48:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ところで純文学の純って何なんだい?(;´Д`)
いまいちその辺りのジャンル分けがよくわからないよ
2006/06/01 (木) 03:48:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty](´ー`)ニヤニヤ
上へ