下へ
>  2006/06/01 (木) 04:19:21        [qwerty]
> > だってそうでもしないと不公平だろ(;´Д`)
> > ゆかりんだけが日常的に悪魔とかバカにされているのも可哀想だよ
> 問題自体がすりかわってるから突っ込むが
> 俺はおまえ自身が言った事すら守ってないどころか守る気すらないことを指摘してるんだが
> その場しのぎの言い訳と自作自演ばかりしてるからこんなに嫌われてるんだろう

(;´Д`)
そもそもなぜ一空白の俺が責任持った言動を要求されるんだ
それに俺の行動原理は全て盛り上げることに重点を置いてる
俺自身の体裁や信用なんてどうでもいいよ

参考:2006/06/01(木)04時15分58秒

>  2006/06/01 (木) 04:19:13        [qwerty]
> > 本気で興味あればジャンルに制限を設けたくなるものなのかな?
> > エルビスだってビートルズだってガンズだってミスチルだってロックだし
> > 人によってはB'zも水木一郎も電グルだってロックと判断するだろう
> > こうじゃないといけないなんていう制限を設けるなんてそれこそロックじゃないよ
> > それは文学も同じことじゃないかな
> 文学はロックみたいに意味が拡散しきってるわけじゃないからその例えは当たらないと思うよ
> 数時間前のログを 超激しいロック で検索するとどれくらいロックって言葉に意味がないかわかるな

ロックっつーもんはよ
ソウルなんだよ魂
ママのオッパイが約束された温室で育った青白いモヤシっこにはわっかんねーかな

参考:2006/06/01(木)04時17分47秒

>  2006/06/01 (木) 04:19:08        [qwerty]
> > だからそれは否定しないけど
> > 君らの楽しんでるそれは文学じゃないからってことを教えてあげたいんだよね
> エロゲや恋愛SLGをやってるオタに
> 君らの楽しんでるそれは恋愛じゃないからってことを教えてあげたいんだよね

それらは定義からはじめんといかんな
相手が生身じゃないと恋愛じゃないのかとか

参考:2006/06/01(木)04時17分57秒

>  2006/06/01 (木) 04:19:01        [qwerty]
> > 自称文学や音楽を本気で愛してる人がいちばんろくなもんじゃない
> > というのが実感だけどな(;´Д`)
> もちろんウザイだけだけど俺はそういう奴の方が好きだよ
> こだわりも何もない連中よりは

好きなのは一向に構わないよ
誰彼かまわず演説したりしなければ

参考:2006/06/01(木)04時12分06秒

>  2006/06/01 (木) 04:18:56        [qwerty]
> > B'zはロックじゃないという話からは自分の好みを押し付けてることは分かるが
> > こだわりがあるということまでは分からないな
> こだわるよりまず楽しめばいいのにと少し思った

頑張ってもさすがにB'zでは楽しめませんでした(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時17分28秒

>  2006/06/01 (木) 04:18:36        [qwerty]
> > 宮部みゆき=ココイチって結論でいいの?(;´Д`)
> 違う違う
> 俺だって宮部みゆきが売れてても何とも思わない
> ただ宮部みゆきはココイチだ!って売り方をされるとそれは違うだろと言いたくもなる
> そんな感じ
> 多分君は文学にもカレーにも本気で興味がないんだと思うよ

文学にもカレーにも真剣なのはわかるよ(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時15分05秒

>  2006/06/01 (木) 04:18:10        [qwerty]
> なんであいつがこの時間にいるんだよ
> うぜえ寝よ

今来たよ(;´Д`)俺じゃないよ

参考:2006/06/01(木)04時17分34秒

>  2006/06/01 (木) 04:17:57        [qwerty]
> > 君の言う文学の定義ってのが分からんから君の個人的な意見として
> > 宮部は文学でないっていうのがあるのも分かるけどそれが定説みたいに言うのはどうかと思うよ
> > あと面白いと思ってる人が意外と多い、ということも知っておいたほうがいいと思うよ(;´Д`)
> だからそれは否定しないけど
> 君らの楽しんでるそれは文学じゃないからってことを教えてあげたいんだよね

エロゲや恋愛SLGをやってるオタに
君らの楽しんでるそれは恋愛じゃないからってことを教えてあげたいんだよね

参考:2006/06/01(木)04時09分21秒

>  2006/06/01 (木) 04:17:47        [qwerty]
> > 違う違う
> > 俺だってB'zが売れてても何とも思わない
> > ただB'zはロックだ!って売り方をされるとそれは違うだろと言いたくもなる
> > そんな感じ
> > 多分君は文学にもロックにも本気で興味がないんだと思うよ
> 本気で興味あればジャンルに制限を設けたくなるものなのかな?
> エルビスだってビートルズだってガンズだってミスチルだってロックだし
> 人によってはB'zも水木一郎も電グルだってロックと判断するだろう
> こうじゃないといけないなんていう制限を設けるなんてそれこそロックじゃないよ
> それは文学も同じことじゃないかな

文学はロックみたいに意味が拡散しきってるわけじゃないからその例えは当たらないと思うよ

数時間前のログを 超激しいロック で検索するとどれくらいロックって言葉に意味がないかわかるな

参考:2006/06/01(木)04時13分50秒

>  2006/06/01 (木) 04:17:47        [qwerty]
> > 違う違う
> > 俺だってB'zが売れてても何とも思わない
> > ただB'zはロックだ!って売り方をされるとそれは違うだろと言いたくもなる
> > そんな感じ
> > 多分君は文学にもロックにも本気で興味がないんだと思うよ
> 本気で興味あればジャンルに制限を設けたくなるものなのかな?
> エルビスだってビートルズだってガンズだってミスチルだってロックだし
> 人によってはB'zも水木一郎も電グルだってロックと判断するだろう
> こうじゃないといけないなんていう制限を設けるなんてそれこそロックじゃないよ
> それは文学も同じことじゃないかな

どうにもカテゴライズする俺がキモイって方向に話を逸らそうとしてるみたいなのでレスしたくないんだけど・・・
そもそもこれは○○!みたいなジャンル分けは貴殿の言うとおり受け取る側の自由なんでしょ?
でも売り手書き手がそれをするのはちょっとおかしいんじゃないかって話

参考:2006/06/01(木)04時13分50秒

2006/06/01 (木) 04:17:34        [qwerty]
なんであいつがこの時間にいるんだよ
うぜえ寝よ

>  2006/06/01 (木) 04:17:31        [qwerty]
> > 君の言う文学の定義ってのが分からんから君の個人的な意見として
> > 宮部は文学でないっていうのがあるのも分かるけどそれが定説みたいに言うのはどうかと思うよ
> > あと面白いと思ってる人が意外と多い、ということも知っておいたほうがいいと思うよ(;´Д`)
> だからそれは否定しないけど
> 君らの楽しんでるそれは文学じゃないからってことを教えてあげたいんだよね

そういうのは宗教の勧誘とどこが違うんだ?(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時09分21秒

>  2006/06/01 (木) 04:17:28        [qwerty]
> > もちろんウザイだけだけど俺はそういう奴の方が好きだよ
> > こだわりも何もない連中よりは
> B'zはロックじゃないという話からは自分の好みを押し付けてることは分かるが
> こだわりがあるということまでは分からないな

こだわるよりまず楽しめばいいのにと少し思った

参考:2006/06/01(木)04時15分51秒

>  2006/06/01 (木) 04:17:26        [qwerty]
> ここらで本物のSFの定義でも始めるか

なんでSF畑の人はそれでギスれるんだ?

参考:2006/06/01(木)04時15分27秒

>  2006/06/01 (木) 04:17:03        [qwerty]
> ここらで本物のSFの定義でも始めるか

セックスフレンド?

参考:2006/06/01(木)04時15分27秒

>  2006/06/01 (木) 04:16:54        [qwerty]
> > ここらで本物のSFの定義でも始めるか
> 素敵に
> ふしだら

誰があいうえを作文しろっつった

参考:2006/06/01(木)04時16分23秒

>  2006/06/01 (木) 04:16:36        [qwerty]
> > それやりTEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
> あの小説はラノベみたいなオタっぽい絵より
> 絵を描きなれた青年誌系の作家にコミカライズしてもらった方がよかったと思うんだよなあ(;´Д`)不幸だ

味いちもんめの人や食キングの人や柳沢きみおが最近楽に読めて好きになってきたよ

参考:2006/06/01(木)04時13分07秒

2006/06/01 (木) 04:16:30        [qwerty]
早くだだだタイムにならないかなあ

>  2006/06/01 (木) 04:16:23        [qwerty]
> テレ朝ダイソンに騙されてもいい(;´Д`)俺漏れ欲しい

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20127047,00.htm
まだ元気だから大丈夫かな

参考:2006/06/01(木)04時14分15秒

>  2006/06/01 (木) 04:16:23        [qwerty]
> ここらで本物のSFの定義でも始めるか

素敵に
ふしだら

参考:2006/06/01(木)04時15分27秒

>  2006/06/01 (木) 04:16:09        [qwerty]
> なんだかああああああああああああああああああああああああああああああああってなってきた(;´Д`)

朝刊を配るバイクの音とか聞くと普通そうなる

参考:2006/06/01(木)04時15分13秒

>  2006/06/01 (木) 04:15:58        [qwerty]
> > 水樹批判は控えるよなんていったことは
> > このアホの体感時間では6000年前のことなんだろうな
> だってそうでもしないと不公平だろ(;´Д`)
> ゆかりんだけが日常的に悪魔とかバカにされているのも可哀想だよ

問題自体がすりかわってるから突っ込むが
俺はおまえ自身が言った事すら守ってないどころか守る気すらないことを指摘してるんだが
その場しのぎの言い訳と自作自演ばかりしてるからこんなに嫌われてるんだろう

参考:2006/06/01(木)04時09分53秒

>  2006/06/01 (木) 04:15:51        [qwerty]
> > 自称文学や音楽を本気で愛してる人がいちばんろくなもんじゃない
> > というのが実感だけどな(;´Д`)
> もちろんウザイだけだけど俺はそういう奴の方が好きだよ
> こだわりも何もない連中よりは

B'zはロックじゃないという話からは自分の好みを押し付けてることは分かるが
こだわりがあるということまでは分からないな

参考:2006/06/01(木)04時12分06秒

>  2006/06/01 (木) 04:15:50        [qwerty]
> ここらで本物のSFの定義でも始めるか

すこし不思議

参考:2006/06/01(木)04時15分27秒

>  2006/06/01 (木) 04:15:48        [qwerty]
> > 宮部みゆき=ココイチって結論でいいの?(;´Д`)
> 違う違う
> 俺だって宮部みゆきが売れてても何とも思わない
> ただ宮部みゆきはココイチだ!って売り方をされるとそれは違うだろと言いたくもなる
> そんな感じ
> 多分君は文学にもカレーにも本気で興味がないんだと思うよ

ここでワラタ

参考:2006/06/01(木)04時15分05秒

>  2006/06/01 (木) 04:15:42        [qwerty]
> > 釈明も何も我々は管理人の奴隷でもなければ太鼓持ちでもありませんよ
> なんで暫定から戻ってきたんだ?(;´Д`)

消去法(;´Д`)暫定は今のi RC並にチャ ンコロが多過ぎるよ

参考:2006/06/01(木)04時13分39秒

2006/06/01 (木) 04:15:42        [qwerty]
うーん(;´Д`)アニメでも見るか

2006/06/01 (木) 04:15:27        [qwerty]
ここらで本物のSFの定義でも始めるか

>  2006/06/01 (木) 04:15:16        [qwerty]
> > ビューワによってはnscripterで読むよりはさくさく読めそうだけど
> > やpっぱり御免だな(;´Д`)
> 絵がないと辛い=ラノベという判断は一つの基準になりそうだ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840230234/qid=1149102866/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-5620149-3620339
これとか読んでみるといいと思うよ

参考:2006/06/01(木)04時10分55秒

2006/06/01 (木) 04:15:13        [qwerty]
なんだかああああああああああああああああああああああああああああああああってなってきた(;´Д`)

>  2006/06/01 (木) 04:15:05        [qwerty]
> 宮部みゆき=ココイチって結論でいいの?(;´Д`)

違う違う
俺だって宮部みゆきが売れてても何とも思わない
ただ宮部みゆきはココイチだ!って売り方をされるとそれは違うだろと言いたくもなる
そんな感じ
多分君は文学にもカレーにも本気で興味がないんだと思うよ

参考:2006/06/01(木)04時13分52秒

>  2006/06/01 (木) 04:14:56        [qwerty]
> 宮部みゆき=ココイチって結論でいいの?(;´Д`)

駄目だワラタ

参考:2006/06/01(木)04時13分52秒

2006/06/01 (木) 04:14:15        [qwerty]
テレ朝ダイソンに騙されてもいい(;´Д`)俺漏れ欲しい

>  2006/06/01 (木) 04:13:58        [qwerty]
> > ラノベイダー畏れ(;´Д`)まずい蕎麦に七味をバンバン入れてごまかすような物か
> > そこまで新規開拓に熱を入れられないから全然想像しなかった 御見それしました
> ちょっと頭冷やしてこいよ(;´Д`)

冷たい蕎麦には山葵と七味どっちいれるよ?

参考:2006/06/01(木)04時12分28秒

2006/06/01 (木) 04:13:52        [qwerty]
宮部みゆき=ココイチって結論でいいの?(;´Д`)

>  2006/06/01 (木) 04:13:50        [qwerty]
> > それって要するに他者の感性が気に食わないってだけの矮小な理由じゃないか
> > 俺はあゆやB'zは好きじゃないけど好きな人がいるのは分かるしそいつらが絶賛するのは不快じゃない
> > エバンゲリオンのどこが面白いのか分からんけど面白い面白い絶賛してる人がいるのも
> > それはそれでいいと思う
> > そういうのが普通の大人ってもんじゃないかな
> 違う違う
> 俺だってB'zが売れてても何とも思わない
> ただB'zはロックだ!って売り方をされるとそれは違うだろと言いたくもなる
> そんな感じ
> 多分君は文学にもロックにも本気で興味がないんだと思うよ

本気で興味あればジャンルに制限を設けたくなるものなのかな?
エルビスだってビートルズだってガンズだってミスチルだってロックだし
人によってはB'zも水木一郎も電グルだってロックと判断するだろう
こうじゃないといけないなんていう制限を設けるなんてそれこそロックじゃないよ
それは文学も同じことじゃないかな

参考:2006/06/01(木)04時06分54秒

>  2006/06/01 (木) 04:13:39        [qwerty]
> > qwerty罵倒の釈明もないな
> 釈明も何も我々は管理人の奴隷でもなければ太鼓持ちでもありませんよ

なんで暫定から戻ってきたんだ?(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時12分55秒

>  2006/06/01 (木) 04:13:07        [qwerty]
> > こないだ和風Wizardry純情派を読んでた時は登場人物が全員ドラゴン桜の人の絵で出てきてたよ(;´Д`)
> それやりTEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

あの小説はラノベみたいなオタっぽい絵より
絵を描きなれた青年誌系の作家にコミカライズしてもらった方がよかったと思うんだよなあ(;´Д`)不幸だ

参考:2006/06/01(木)04時09分59秒

>  2006/06/01 (木) 04:13:01        [qwerty]
> > ラノベイダー畏れ(;´Д`)まずい蕎麦に七味をバンバン入れてごまかすような物か
> > そこまで新規開拓に熱を入れられないから全然想像しなかった 御見それしました
> ちょっと頭冷やしてこいよ(;´Д`)

七味美味しいよね

参考:2006/06/01(木)04時12分28秒

>  2006/06/01 (木) 04:12:55        [qwerty]
> > 水樹批判は控えるよなんていったことは
> > このアホの体感時間では6000年前のことなんだろうな
> qwerty罵倒の釈明もないな

釈明も何も我々は管理人の奴隷でもなければ太鼓持ちでもありませんよ

参考:2006/06/01(木)04時10分57秒

>  2006/06/01 (木) 04:12:28        [qwerty]
> > マイナーなラノベなんか絵抜きだと文章酷くてまともに読めたもんじゃない
> ラノベイダー畏れ(;´Д`)まずい蕎麦に七味をバンバン入れてごまかすような物か
> そこまで新規開拓に熱を入れられないから全然想像しなかった 御見それしました

ちょっと頭冷やしてこいよ(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時11分09秒

>  2006/06/01 (木) 04:12:06        [qwerty]
> > 違う違う
> > 俺だってB'zが売れてても何とも思わない
> > ただB'zはロックだ!って売り方をされるとそれは違うだろと言いたくもなる
> > そんな感じ
> > 多分君は文学にもロックにも本気で興味がないんだと思うよ
> 自称文学や音楽を本気で愛してる人がいちばんろくなもんじゃない
> というのが実感だけどな(;´Д`)

もちろんウザイだけだけど俺はそういう奴の方が好きだよ
こだわりも何もない連中よりは

参考:2006/06/01(木)04時10分20秒

>  2006/06/01 (木) 04:12:03        [qwerty]
> > だからそれは否定しないけど
> > 君らの楽しんでるそれは文学じゃないからってことを教えてあげたいんだよね
> 楽しんでる人はそんなこと気にもしてないんじゃないか(;´Д`)大きなお世話だ

というかそれが文学ということになって多数が支持するようになれば
結果それは今の文学ということになるんじゃないか?(;´Д`)
言葉の意味や示す範囲なんて時代と共に変わるだろ

参考:2006/06/01(木)04時10分34秒

>  2006/06/01 (木) 04:11:39        [qwerty]
> > だからそれは否定しないけど
> > 君らの楽しんでるそれは文学じゃないからってことを教えてあげたいんだよね
> 楽しんでる人はそんなこと気にもしてないんじゃないか(;´Д`)大きなお世話だ

キモイと思ったが(;´Д`)あれだ
宗教の勧誘的

参考:2006/06/01(木)04時10分34秒

>  2006/06/01 (木) 04:11:22        [qwerty]
> > つまり貴殿は宮部みゆきは文学だしすごい面白いと思ってるわけだな
> > それはそれでいいと思うよ
> > ただそう思ってない人は意外と多い、ということも知っておいたほうがいい
> 君の言う文学の定義ってのが分からんから君の個人的な意見として
> 宮部は文学でないっていうのがあるのも分かるけどそれが定説みたいに言うのはどうかと思うよ
> あと面白いと思ってる人が意外と多い、ということも知っておいたほうがいいと思うよ(;´Д`)

宮部みゆきの書く時代小説やラノベ風ファンタジーは面白くない
ウエットな設定や生い立ちに厚さのほとんどを費やす長ったらしい社会派小説でも書いとけばいいんだ

参考:2006/06/01(木)04時07分46秒

>  2006/06/01 (木) 04:11:09        [qwerty]
> > なきゃ読めないってのは何よ?(;´Д`)挿絵があればビジュアルの補強にはなるだろうけど
> > なきゃないで自分の脳裏に映像が浮かぶだろう 少なくとも俺はそうだよ
> マイナーなラノベなんか絵抜きだと文章酷くてまともに読めたもんじゃない

ラノベイダー畏れ(;´Д`)まずい蕎麦に七味をバンバン入れてごまかすような物か
そこまで新規開拓に熱を入れられないから全然想像しなかった 御見それしました

参考:2006/06/01(木)04時07分30秒

>  2006/06/01 (木) 04:10:59        [qwerty]
> > それって要するに他者の感性が気に食わないってだけの矮小な理由じゃないか
> > 俺はあゆやB'zは好きじゃないけど好きな人がいるのは分かるしそいつらが絶賛するのは不快じゃない
> > エバンゲリオンのどこが面白いのか分からんけど面白い面白い絶賛してる人がいるのも
> > それはそれでいいと思う
> > そういうのが普通の大人ってもんじゃないかな
> 何に興味あるんだ?

28歳高卒フリーター童貞の俺が使える魔法は何か

参考:2006/06/01(木)04時08分09秒

>  2006/06/01 (木) 04:10:59        [qwerty]
> > 今回は正解ですが水樹を演歌と呼ぶのは俺以外にもいるので注意してください
> 本物なら証拠に何か転送しろ

さっきアプしたオリフミ新曲でも聞いて我慢してください
そういえば早朝4時の新谷転送君は元気にしてるかなぁ(´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時08分01秒

>  2006/06/01 (木) 04:10:57        [qwerty]
> > ノ(´д`)
> 水樹批判は控えるよなんていったことは
> このアホの体感時間では6000年前のことなんだろうな

qwerty罵倒の釈明もないな

参考:2006/06/01(木)04時07分43秒

>  2006/06/01 (木) 04:10:55        [qwerty]
> > 未プレイのまっさらな状態で月姫の文字データだけ持ってこられて
> > これ読めって言われても御免だよ(;´Д`)
> ビューワによってはnscripterで読むよりはさくさく読めそうだけど
> やpっぱり御免だな(;´Д`)

絵がないと辛い=ラノベという判断は一つの基準になりそうだ

参考:2006/06/01(木)04時10分00秒

>  2006/06/01 (木) 04:10:34        [qwerty]
> > 君の言う文学の定義ってのが分からんから君の個人的な意見として
> > 宮部は文学でないっていうのがあるのも分かるけどそれが定説みたいに言うのはどうかと思うよ
> > あと面白いと思ってる人が意外と多い、ということも知っておいたほうがいいと思うよ(;´Д`)
> だからそれは否定しないけど
> 君らの楽しんでるそれは文学じゃないからってことを教えてあげたいんだよね

楽しんでる人はそんなこと気にもしてないんじゃないか(;´Д`)大きなお世話だ

参考:2006/06/01(木)04時09分21秒

>  2006/06/01 (木) 04:10:20        [qwerty]
> > 水樹批判は控えるよなんていったことは
> > このアホの体感時間では6000年前のことなんだろうな
> だってそうでもしないと不公平だろ(;´Д`)
> ゆかりんだけが日常的に悪魔とかバカにされているのも可哀想だよ

自分でもバカにしてるくせに(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時09分53秒

>  2006/06/01 (木) 04:10:20        [qwerty]
> > それって要するに他者の感性が気に食わないってだけの矮小な理由じゃないか
> > 俺はあゆやB'zは好きじゃないけど好きな人がいるのは分かるしそいつらが絶賛するのは不快じゃない
> > エバンゲリオンのどこが面白いのか分からんけど面白い面白い絶賛してる人がいるのも
> > それはそれでいいと思う
> > そういうのが普通の大人ってもんじゃないかな
> 違う違う
> 俺だってB'zが売れてても何とも思わない
> ただB'zはロックだ!って売り方をされるとそれは違うだろと言いたくもなる
> そんな感じ
> 多分君は文学にもロックにも本気で興味がないんだと思うよ

自称文学や音楽を本気で愛してる人がいちばんろくなもんじゃない
というのが実感だけどな(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時06分54秒

2006/06/01 (木) 04:10:06        [qwerty]
おマングローブ

>  2006/06/01 (木) 04:10:02        [qwerty]
> > 結局担任教師とかは一対多だから個人的な悩みを個別で相談できないんだろうな
> > 家庭訪問なんかしても水面下で起こってる事態を把握できないし
> > 児童相談所にくるケースは本当に末期状態だからケースワークを立案するのに
> > 結構苦労するよネグレクトとかほぼ当たり前のような社会になってるから
> 下層労働者階級は必要だろうけどその質が悪すぎると社会に影響がな
> 最低限の教養ラインを公立校に頑張ってもらいたいんだが日教組とか
> でかい顔して跋扈してるような今じゃ無理だな

あまりの親の逆切れップリに万引きは即警察引渡しの店が増えたように
学校は人の道を説く所であって人にする所じゃないんだよな

参考:2006/06/01(木)04時04分03秒

>  2006/06/01 (木) 04:10:00        [qwerty]
> > 電撃系のラノベと、西尾維新とか奈須きのことかはまた違うよなあ
> > 後者は絵がなくても読めるというか
> 未プレイのまっさらな状態で月姫の文字データだけ持ってこられて
> これ読めって言われても御免だよ(;´Д`)

ビューワによってはnscripterで読むよりはさくさく読めそうだけど
やpっぱり御免だな(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時07分49秒

>  2006/06/01 (木) 04:09:59        [qwerty]
> > でも浮かんでるのはラノベ絵だろ
> こないだ和風Wizardry純情派を読んでた時は登場人物が全員ドラゴン桜の人の絵で出てきてたよ(;´Д`)

それやりTEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

参考:2006/06/01(木)04時09分09秒

2006/06/01 (木) 04:09:58        [qwerty]
文学歴史の20をお願いします

>  2006/06/01 (木) 04:09:53        [qwerty]
> > ノ(´д`)
> 水樹批判は控えるよなんていったことは
> このアホの体感時間では6000年前のことなんだろうな

だってそうでもしないと不公平だろ(;´Д`)
ゆかりんだけが日常的に悪魔とかバカにされているのも可哀想だよ

参考:2006/06/01(木)04時07分43秒

>  2006/06/01 (木) 04:09:21        [qwerty]
> > つまり貴殿は宮部みゆきは文学だしすごい面白いと思ってるわけだな
> > それはそれでいいと思うよ
> > ただそう思ってない人は意外と多い、ということも知っておいたほうがいい
> 君の言う文学の定義ってのが分からんから君の個人的な意見として
> 宮部は文学でないっていうのがあるのも分かるけどそれが定説みたいに言うのはどうかと思うよ
> あと面白いと思ってる人が意外と多い、ということも知っておいたほうがいいと思うよ(;´Д`)

だからそれは否定しないけど
君らの楽しんでるそれは文学じゃないからってことを教えてあげたいんだよね

参考:2006/06/01(木)04時07分46秒

>  2006/06/01 (木) 04:09:14        [qwerty]
> > レスが付かないようなのでそろそろ寝るよ(;´Д`)シミ
> レス付けるよどれ

http://strangeworld-honten.com/cgi-bin/bbs.cgi?m=f&u=&d=30&p=6630210&s=6630192&c=b00

参考:2006/06/01(木)04時08分33秒

>  2006/06/01 (木) 04:09:09        [qwerty]
> > なきゃ読めないってのは何よ?(;´Д`)挿絵があればビジュアルの補強にはなるだろうけど
> > なきゃないで自分の脳裏に映像が浮かぶだろう 少なくとも俺はそうだよ
> でも浮かんでるのはラノベ絵だろ

こないだ和風Wizardry純情派を読んでた時は登場人物が全員ドラゴン桜の人の絵で出てきてたよ(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時06分52秒

2006/06/01 (木) 04:09:07        [qwerty]
おちんこしてー

>  2006/06/01 (木) 04:09:06        [qwerty]
> > つまり貴殿は宮部みゆきは文学だしすごい面白いと思ってるわけだな
> > それはそれでいいと思うよ
> > ただそう思ってない人は意外と多い、ということも知っておいたほうがいい
> 君の言う文学の定義ってのが分からんから君の個人的な意見として
> 宮部は文学でないっていうのがあるのも分かるけどそれが定説みたいに言うのはどうかと思うよ
> あと面白いと思ってる人が意外と多い、ということも知っておいたほうがいいと思うよ(;´Д`)

関係ないが宮部みゆきと高村薫が仲良しっていうのは意外だったなぁ

参考:2006/06/01(木)04時07分46秒

>  2006/06/01 (木) 04:08:33        [qwerty]
> レスが付かないようなのでそろそろ寝るよ(;´Д`)シミ

レス付けるよどれ

参考:2006/06/01(木)04時07分43秒

>  2006/06/01 (木) 04:08:29        [qwerty]
> > この時間っていつもこんなに人いるの?
> いる、そしてもうすぐ誰かが死ぬ

ドクデンパでも出てるの?

参考:2006/06/01(木)04時06分35秒

>  2006/06/01 (木) 04:08:09        [qwerty]
> > その割りに面白い面白い言われることへの不信感みたいなことが言いたいんじゃないの?(;´Д`)わからんが
> それって要するに他者の感性が気に食わないってだけの矮小な理由じゃないか
> 俺はあゆやB'zは好きじゃないけど好きな人がいるのは分かるしそいつらが絶賛するのは不快じゃない
> エバンゲリオンのどこが面白いのか分からんけど面白い面白い絶賛してる人がいるのも
> それはそれでいいと思う
> そういうのが普通の大人ってもんじゃないかな

何に興味あるんだ?

参考:2006/06/01(木)04時04分20秒

>  2006/06/01 (木) 04:08:08        [qwerty]
> 二見さんって電波系?(;´Д`)

いいから実験しようぜ

参考:2006/06/01(木)04時07分41秒

>  2006/06/01 (木) 04:08:01        [qwerty]
> > 当たりかよ(;´Д`)ワラタ
> 今回は正解ですが水樹を演歌と呼ぶのは俺以外にもいるので注意してください

本物なら証拠に何か転送しろ

参考:2006/06/01(木)04時07分30秒

2006/06/01 (木) 04:08:00        [qwerty]
美少年につっこまない辺りが
君達らしい

>  2006/06/01 (木) 04:07:49        [qwerty]
> 電撃系のラノベと、西尾維新とか奈須きのことかはまた違うよなあ
> 後者は絵がなくても読めるというか

未プレイのまっさらな状態で月姫の文字データだけ持ってこられて
これ読めって言われても御免だよ(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時03分32秒

>  2006/06/01 (木) 04:07:46        [qwerty]
> > 「読者と一般評の乖離」ってののを聞いてるんだから文学扱いされてるかどうかの話とはまた違うぞ
> > 「読者と一般評の乖離」ってのをさも当然のように言われても
> > 大多数の読者の感覚なんて分からんし(;´Д`)
> つまり貴殿は宮部みゆきは文学だしすごい面白いと思ってるわけだな
> それはそれでいいと思うよ
> ただそう思ってない人は意外と多い、ということも知っておいたほうがいい

君の言う文学の定義ってのが分からんから君の個人的な意見として
宮部は文学でないっていうのがあるのも分かるけどそれが定説みたいに言うのはどうかと思うよ
あと面白いと思ってる人が意外と多い、ということも知っておいたほうがいいと思うよ(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時02分00秒

>  2006/06/01 (木) 04:07:43        [qwerty]
> > 縫合お前が死ね、な
> ノ(´д`)

水樹批判は控えるよなんていったことは
このアホの体感時間では6000年前のことなんだろうな

参考:2006/06/01(木)04時04分57秒

2006/06/01 (木) 04:07:43        [qwerty]
レスが付かないようなのでそろそろ寝るよ(;´Д`)シミ

2006/06/01 (木) 04:07:41        [qwerty]
二見さんって電波系?(;´Д`)

>  2006/06/01 (木) 04:07:30        [qwerty]
> > ノ(´д`)
> 当たりかよ(;´Д`)ワラタ

今回は正解ですが水樹を演歌と呼ぶのは俺以外にもいるので注意してください

参考:2006/06/01(木)04時05分26秒

>  2006/06/01 (木) 04:07:30        [qwerty]
> > 電撃系のラノベと、西尾維新とか奈須きのことかはまた違うよなあ
> > 後者は絵がなくても読めるというか
> なきゃ読めないってのは何よ?(;´Д`)挿絵があればビジュアルの補強にはなるだろうけど
> なきゃないで自分の脳裏に映像が浮かぶだろう 少なくとも俺はそうだよ

マイナーなラノベなんか絵抜きだと文章酷くてまともに読めたもんじゃない

参考:2006/06/01(木)04時06分02秒

>  2006/06/01 (木) 04:07:24        [qwerty]
> > その割りに面白い面白い言われることへの不信感みたいなことが言いたいんじゃないの?(;´Д`)わからんが
> それって要するに他者の感性が気に食わないってだけの矮小な理由じゃないか
> 俺はあゆやB'zは好きじゃないけど好きな人がいるのは分かるしそいつらが絶賛するのは不快じゃない
> エバンゲリオンのどこが面白いのか分からんけど面白い面白い絶賛してる人がいるのも
> それはそれでいいと思う
> そういうのが普通の大人ってもんじゃないかな

評論家を引き合いに出して自分の意見を権威付けてる人を見て
平日未明から若々しいなあとか思わされてみたり

参考:2006/06/01(木)04時04分20秒

>  2006/06/01 (木) 04:07:23        [qwerty]
> この時間っていつもこんなに人いるの?

人はそんなに変わらん気がするが
流れはやたら速いな(;´Д`)どうなってるんだ明日仕事じゃないのか

参考:2006/06/01(木)04時05分49秒

>  2006/06/01 (木) 04:07:18        [qwerty]
> > いてーじゃんクラゲ
> > あとなんか気持ち悪い生物いるし
> > 海水しょっぺーし
> > 波にさらわれてうぜーし
> > プールにしよ
> > 美少年がいっぱいいるよ
> > ね?
> 新鮮な魚介類がないだろ

うみんちゅがいるね(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時06分38秒

>  2006/06/01 (木) 04:07:13        [qwerty]
> > http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060601k0000m050165000c.html
> > チケット余ってるのかよ(;´Д`)
> よくわからんが電通なんか滅んでしまえ(;´Д`)

ついでにFIFAも(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時04分53秒

>  2006/06/01 (木) 04:07:00        [qwerty]
> > いてーじゃんクラゲ
> > あとなんか気持ち悪い生物いるし
> > 海水しょっぺーし
> > 波にさらわれてうぜーし
> > プールにしよ
> > 美少年がいっぱいいるよ
> > ね?
> 新鮮な魚介類がないだろ

んなもん漁港でも言って食え

参考:2006/06/01(木)04時06分38秒

>  2006/06/01 (木) 04:06:58        [qwerty]
> > いてーじゃんクラゲ
> > あとなんか気持ち悪い生物いるし
> > 海水しょっぺーし
> > 波にさらわれてうぜーし
> > プールにしよ
> > 美少年がいっぱいいるよ
> > ね?
> 新鮮な魚介類がないだろ

漁師かよ!

参考:2006/06/01(木)04時06分38秒

>  2006/06/01 (木) 04:06:54        [qwerty]
> > その割りに面白い面白い言われることへの不信感みたいなことが言いたいんじゃないの?(;´Д`)わからんが
> それって要するに他者の感性が気に食わないってだけの矮小な理由じゃないか
> 俺はあゆやB'zは好きじゃないけど好きな人がいるのは分かるしそいつらが絶賛するのは不快じゃない
> エバンゲリオンのどこが面白いのか分からんけど面白い面白い絶賛してる人がいるのも
> それはそれでいいと思う
> そういうのが普通の大人ってもんじゃないかな

違う違う
俺だってB'zが売れてても何とも思わない
ただB'zはロックだ!って売り方をされるとそれは違うだろと言いたくもなる
そんな感じ
多分君は文学にもロックにも本気で興味がないんだと思うよ

参考:2006/06/01(木)04時04分20秒

>  2006/06/01 (木) 04:06:52        [qwerty]
> > 電撃系のラノベと、西尾維新とか奈須きのことかはまた違うよなあ
> > 後者は絵がなくても読めるというか
> なきゃ読めないってのは何よ?(;´Д`)挿絵があればビジュアルの補強にはなるだろうけど
> なきゃないで自分の脳裏に映像が浮かぶだろう 少なくとも俺はそうだよ

でも浮かんでるのはラノベ絵だろ

参考:2006/06/01(木)04時06分02秒

>  2006/06/01 (木) 04:06:48        [qwerty]
> この時間っていつもこんなに人いるの?

いる、気がする

参考:2006/06/01(木)04時05分49秒

>  2006/06/01 (木) 04:06:38        [qwerty]
> > あー、海行きたいなあ(;´Д`)
> いてーじゃんクラゲ
> あとなんか気持ち悪い生物いるし
> 海水しょっぺーし
> 波にさらわれてうぜーし
> プールにしよ
> 美少年がいっぱいいるよ
> ね?

新鮮な魚介類がないだろ

参考:2006/06/01(木)04時06分03秒

>  2006/06/01 (木) 04:06:35        [qwerty]
> この時間っていつもこんなに人いるの?

いる、そしてもうすぐ誰かが死ぬ

参考:2006/06/01(木)04時05分49秒

>  2006/06/01 (木) 04:06:03        [qwerty]
> あー、海行きたいなあ(;´Д`)

いてーじゃんクラゲ
あとなんか気持ち悪い生物いるし
海水しょっぺーし
波にさらわれてうぜーし
プールにしよ
美少年がいっぱいいるよ
ね?

参考:2006/06/01(木)04時04分36秒

>  2006/06/01 (木) 04:06:02        [qwerty]
> 電撃系のラノベと、西尾維新とか奈須きのことかはまた違うよなあ
> 後者は絵がなくても読めるというか

なきゃ読めないってのは何よ?(;´Д`)挿絵があればビジュアルの補強にはなるだろうけど
なきゃないで自分の脳裏に映像が浮かぶだろう 少なくとも俺はそうだよ

参考:2006/06/01(木)04時03分32秒

2006/06/01 (木) 04:05:49        [qwerty]
この時間っていつもこんなに人いるの?

>  2006/06/01 (木) 04:05:40        [qwerty]
> > 絵が主張する点では同じじゃないかね(;´Д`)
> たまに絵が主張しすぎるようになって降板みたいな人もいるけど
> ラノベのイラストなど記憶にも残らぬよ

嘘だヽ(`Д´)ノのいぢじゃないと嫌だとか言うくせに

参考:2006/06/01(木)04時04分17秒

>  2006/06/01 (木) 04:05:37        [qwerty]
> あー、海行きたいなあ(;´Д`)

ダンベル持ちながら一緒に入るかい?(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時04分36秒

>  2006/06/01 (木) 04:05:34        [qwerty]
> > 縫合お前が死ね、な
> ノ(´д`)

深海仕事だぞ

参考:2006/06/01(木)04時04分57秒

>  2006/06/01 (木) 04:05:33        [qwerty]
> > 「読者と一般評の乖離」ってののを聞いてるんだから文学扱いされてるかどうかの話とはまた違うぞ
> > 「読者と一般評の乖離」ってのをさも当然のように言われても
> > 大多数の読者の感覚なんて分からんし(;´Д`)
> つまり貴殿は宮部みゆきは文学だしすごい面白いと思ってるわけだな
> それはそれでいいと思うよ
> ただそう思ってない人は意外と多い、ということも知っておいたほうがいい

一行目の結論はどこの異次元から持ってきたんだろう(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時02分00秒

>  2006/06/01 (木) 04:05:26        [qwerty]
> > 縫合お前が死ね、な
> ノ(´д`)

当たりかよ(;´Д`)ワラタ

参考:2006/06/01(木)04時04分57秒

>  2006/06/01 (木) 04:05:23        [qwerty]
> 体調悪い自慢ってなんなんだ(;´Д`)

癌家系、先天性心臓病疾患、ぜんそく、精神障害、若年性アルツハイマーとかを
みんなに公表してあと何年生きれるか賭ける娯楽じゃない?

参考:2006/06/01(木)04時02分15秒

>  2006/06/01 (木) 04:05:15        [qwerty]
> > 文学部の俺も(;´Д`)とりあえずキスミス見てようぜ
> キミキスはキスシーンで女の子「ん」って言わせる演出が
> ワカってる人が作ってるみたいで俺の琴線に触れるよ(;´Д`)
> ただ定価で買う気はしないので困ってる
> ギャルゲーはときメモは分からなかったけどネギまは面白かったよ俺

すると貴殿はつよきすの方が向いていると思うんだ(´ー`)

参考:2006/06/01(木)04時00分20秒

>  2006/06/01 (木) 04:05:00        [qwerty]
> > この時の山椒魚の気持ちを20字以内で答えなさい
> ようし、ダイエットがんばっちゃうぞ~☆

ウーパールーパーっぽいのを想像した

参考:2006/06/01(木)04時03分46秒

>  2006/06/01 (木) 04:04:57        [qwerty]
> > ゆかりんにとって猪口なんて眼中にもないだろ
> > せいぜい水樹奈々や清水愛や新谷などじゃないかね
> > 特に水樹奈々に関しては雑誌の撮影衣装がカブったなどラジオでも触れていたよ
> > とういことで水樹死ね演歌は着物でも着てろと思う
> 縫合お前が死ね、な

ノ(´д`)

参考:2006/06/01(木)04時03分05秒

>  2006/06/01 (木) 04:04:53        [qwerty]
> http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060601k0000m050165000c.html
> チケット余ってるのかよ(;´Д`)

よくわからんが電通なんか滅んでしまえ(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時00分29秒

>  2006/06/01 (木) 04:04:43        [qwerty]
> とりあえずいぬかみっ!とガーゴイル原作はどっちが面白いかで討論しようよ

有沢まみずはパクリが過ぎるとハッキリ言うよ(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時04分09秒

2006/06/01 (木) 04:04:36        [qwerty]
あー、海行きたいなあ(;´Д`)

>  2006/06/01 (木) 04:04:23        [qwerty]
> 体調悪い自慢ってなんなんだ(;´Д`)

病院のロビーにお年寄りがいつも集まるらしいよ
毎回同じメンバーでね
他愛無い話をする訳だ
もちろん病気自慢もね
しかしある日一人のメンバーが病院に来なかったそうだ
他のメンバーは言った
どこか具合でも悪くなったんじゃ・・・

参考:2006/06/01(木)04時02分15秒

>  2006/06/01 (木) 04:04:20        [qwerty]
> > 別人だが、宮部のどこがいいのと思っている人はすごく多いよ
> その割りに面白い面白い言われることへの不信感みたいなことが言いたいんじゃないの?(;´Д`)わからんが

それって要するに他者の感性が気に食わないってだけの矮小な理由じゃないか
俺はあゆやB'zは好きじゃないけど好きな人がいるのは分かるしそいつらが絶賛するのは不快じゃない
エバンゲリオンのどこが面白いのか分からんけど面白い面白い絶賛してる人がいるのも
それはそれでいいと思う
そういうのが普通の大人ってもんじゃないかな

参考:2006/06/01(木)03時55分40秒

>  2006/06/01 (木) 04:04:17        [qwerty]
> > 山上たつひこの言う劇画と今のラノベ絵は全く性格の異なるものだと思います( '-')ノ
> 絵が主張する点では同じじゃないかね(;´Д`)

たまに絵が主張しすぎるようになって降板みたいな人もいるけど
ラノベのイラストなど記憶にも残らぬよ

参考:2006/06/01(木)03時59分48秒

>  2006/06/01 (木) 04:04:15        [qwerty]
> 電撃系のラノベと、西尾維新とか奈須きのことかはまた違うよなあ
> 後者は絵がなくても読めるというか

後者のスタンスはどうも好きになれないな(;´Д`)ヘンに気取ってる感じが頂けないっていうか

参考:2006/06/01(木)04時03分32秒

2006/06/01 (木) 04:04:09        [qwerty]
とりあえずいぬかみっ!とガーゴイル原作はどっちが面白いかで討論しようよ

>  2006/06/01 (木) 04:04:03        [qwerty]
> > 子供の心理とか書いてあったら何でもまず疑え(;´Д`)
> > 全ての問題を思春期だからの一言で済まして死人も出してる奴を知ってる
> 結局担任教師とかは一対多だから個人的な悩みを個別で相談できないんだろうな
> 家庭訪問なんかしても水面下で起こってる事態を把握できないし
> 児童相談所にくるケースは本当に末期状態だからケースワークを立案するのに
> 結構苦労するよネグレクトとかほぼ当たり前のような社会になってるから

下層労働者階級は必要だろうけどその質が悪すぎると社会に影響がな
最低限の教養ラインを公立校に頑張ってもらいたいんだが日教組とか
でかい顔して跋扈してるような今じゃ無理だな


参考:2006/06/01(木)03時59分36秒

>  2006/06/01 (木) 04:03:46        [qwerty]
> 素朴な疑問なんだが宮部ネタに参加してる子は何人ぐらい居るんだね?(;´Д`)三人?四人?

途中から口を挟み始めた俺と、あと書評の話でもめてるのが二人(;´Д`)多くても5人くらいかなあ

参考:2006/06/01(木)04時01分30秒

>  2006/06/01 (木) 04:03:46        [qwerty]
> この時の山椒魚の気持ちを20字以内で答えなさい

ようし、ダイエットがんばっちゃうぞ~☆

参考:2006/06/01(木)04時00分34秒

2006/06/01 (木) 04:03:32        [qwerty]
電撃系のラノベと、西尾維新とか奈須きのことかはまた違うよなあ
後者は絵がなくても読めるというか

>  2006/06/01 (木) 04:03:28        [qwerty]
> > 俺が感じていることを知りたかったら
> > おまえが調べてこいってすごい論法だな(;´Д`)
> 宮部が書評で文学扱いされてるのなんて調べなくてもちょっと本読んでりゃ
> 普通知ってるけどね
> まぁ言いがかりしたいだけだったようなので
> バッサリ切ってやっただけ

この場合の文学扱いの基準とか
「ちょっと本読んでりゃ」のちょっととか
「普通知ってるけど」の普通とか
「乖離している」のはその書評とどこら辺の人々が乖離してるのか
具体例がなにも挙がってこないから感覚的ってつっこまれたんじゃないの?(;´Д`)
身内だらけのオタクサークルで話してるんじゃないんだから

参考:2006/06/01(木)03時54分04秒

2006/06/01 (木) 04:03:24        [qwerty]
キミキスが無限ループに陥ってる(;´Д`)

>  2006/06/01 (木) 04:03:17        [qwerty]
> > 絵が主張する点では同じじゃないかね(;´Д`)
> ラノベ絵のどこに何者にもおもねない何者も受け付けない強さがあるよ(;´Д`)

ラノベ絵は軟弱そうに見えても絵で売るということはそういう事なんじゃね?(´ー`)

参考:2006/06/01(木)04時01分52秒

>  2006/06/01 (木) 04:03:16        [qwerty]
> > 「読者と一般評の乖離」ってののを聞いてるんだから文学扱いされてるかどうかの話とはまた違うぞ
> > 「読者と一般評の乖離」ってのをさも当然のように言われても
> > 大多数の読者の感覚なんて分からんし(;´Д`)
> つまり貴殿は宮部みゆきは文学だしすごい面白いと思ってるわけだな
> それはそれでいいと思うよ
> ただそう思ってない人は意外と多い、ということも知っておいたほうがいい

あれだけ売れてれば半々でも数十万vs数十万だしな

参考:2006/06/01(木)04時02分00秒

2006/06/01 (木) 04:03:07        [qwerty]
気に食わないんじゃしょうがないわな

>  2006/06/01 (木) 04:03:05        [qwerty]
> > やっぱあれはそう読むのが正しいのかなあ
> > 少なくともはっきりゆかりんがあいつはパクリだと認識してるのが明らかにはなったよね
> ゆかりんにとって猪口なんて眼中にもないだろ
> せいぜい水樹奈々や清水愛や新谷などじゃないかね
> 特に水樹奈々に関しては雑誌の撮影衣装がカブったなどラジオでも触れていたよ
> とういことで水樹死ね演歌は着物でも着てろと思う

縫合お前が死ね、な

参考:2006/06/01(木)04時01分38秒

>  2006/06/01 (木) 04:03:01        [qwerty]
> > 大概みんな不味いと思ってるのに
> > 妙に美味い美味い言われるココイチみたいだ
> ココイチは美味くもないが不味くもないって結論出ただろーが

プリプリポークカレーを食ってもまだそう言ってられるかな?(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時59分28秒

>  2006/06/01 (木) 04:02:29        [qwerty]
> > この時の山椒魚の気持ちを20字以内で答えなさい
> あーだるい

貴殿はお礼も十分に書けなかった子だな(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)04時01分11秒

2006/06/01 (木) 04:02:15        [qwerty]
体調悪い自慢ってなんなんだ(;´Д`)

>  2006/06/01 (木) 04:02:06        [qwerty]
> > 文学なんかでギスりやがって俺が参加できねーだろうがクソが
> 貴殿の得意な文献の話をしようヽ(´ー`)ノ

よしきた
日本は中国や韓国ともっと歩調を合わせるべきだと思うんだよ

参考:2006/06/01(木)03時58分45秒

>  2006/06/01 (木) 04:02:00        [qwerty]
> > 宮部が書評で文学扱いされてるのなんて調べなくてもちょっと本読んでりゃ
> > 普通知ってるけどね
> > まぁ言いがかりしたいだけだったようなので
> > バッサリ切ってやっただけ
> 「読者と一般評の乖離」ってののを聞いてるんだから文学扱いされてるかどうかの話とはまた違うぞ
> 「読者と一般評の乖離」ってのをさも当然のように言われても
> 大多数の読者の感覚なんて分からんし(;´Д`)

つまり貴殿は宮部みゆきは文学だしすごい面白いと思ってるわけだな
それはそれでいいと思うよ
ただそう思ってない人は意外と多い、ということも知っておいたほうがいい

参考:2006/06/01(木)03時59分32秒

>  2006/06/01 (木) 04:01:52        [qwerty]
> > 山上たつひこの言う劇画と今のラノベ絵は全く性格の異なるものだと思います( '-')ノ
> 絵が主張する点では同じじゃないかね(;´Д`)

ラノベ絵のどこに何者にもおもねない何者も受け付けない強さがあるよ(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時59分48秒

>  2006/06/01 (木) 04:01:41        [qwerty]
> > 子供の心理とか書いてあったら何でもまず疑え(;´Д`)
> > 全ての問題を思春期だからの一言で済まして死人も出してる奴を知ってる
> 結局担任教師とかは一対多だから個人的な悩みを個別で相談できないんだろうな
> 家庭訪問なんかしても水面下で起こってる事態を把握できないし
> 児童相談所にくるケースは本当に末期状態だからケースワークを立案するのに
> 結構苦労するよネグレクトとかほぼ当たり前のような社会になってるから

天童荒太の「家族狩り」を読んだけど児童相談所とかああいうところは本当に大変そうね

参考:2006/06/01(木)03時59分36秒

>  2006/06/01 (木) 04:01:38        [qwerty]
> > 売られた喧嘩ぐらい買ったらどうですか?
> やっぱあれはそう読むのが正しいのかなあ
> 少なくともはっきりゆかりんがあいつはパクリだと認識してるのが明らかにはなったよね

ゆかりんにとって猪口なんて眼中にもないだろ
せいぜい水樹奈々や清水愛や新谷などじゃないかね
特に水樹奈々に関しては雑誌の撮影衣装がカブったなどラジオでも触れていたよ
とういことで水樹死ね演歌は着物でも着てろと思う

参考:2006/06/01(木)03時53分49秒

2006/06/01 (木) 04:01:30        [qwerty]
素朴な疑問なんだが宮部ネタに参加してる子は何人ぐらい居るんだね?(;´Д`)三人?四人?

>  2006/06/01 (木) 04:01:23        [qwerty]
> > 貴殿の得意な文献の話をしようヽ(´ー`)ノ
> ホモ同人か

ごめん(;´Д`)無理

参考:2006/06/01(木)03時59分51秒

>  2006/06/01 (木) 04:01:11        [qwerty]
> この時の山椒魚の気持ちを20字以内で答えなさい

あーだるい

参考:2006/06/01(木)04時00分34秒

2006/06/01 (木) 04:00:34        [qwerty]
この時の山椒魚の気持ちを20字以内で答えなさい

>  2006/06/01 (木) 04:00:30        [qwerty]
> > 萌え~なメイド喫茶がTVで紹介されているのを見て俺達は喜ばないよね
> > オタク的なものの良さもくだらないさも一番知っているのがおれたちなのに、なぜか世間が
> > 部分的にオタク的なものを認めようとする動きがあって、それが非情に気色悪い
> > おれたちが戦ってきたのは何のためだったんだ(;´Д`)
> > オタクものは隠れて嗜好するものだったはずでしょ?
> > 宮部恩田がそれを世間に向けて紹介してんのよ
> 戦ってたの?
> 君はオタク的なものを金出して享受してただけじゃないの?
> 元々商業主義だったものがより広範な商業主義に取り込まれたってだけじゃないか
> 君が思ってるほどオタは特別ではないし特権階級でもないよ
> 誰しも表に出さないだけでオタク的な部分はある

戦ってたなんてのはちょっと言ってみただけだ。むろん享受していただけです(;´Д`)
戦ってたのは富野や冨樫みたいな優れた実作者と真面目な編集者とかそのあたりだけじゃないかね

宮部や恩田の描くような人間・世界・価値観がどうしても嫌いだし糞だと思うので
そんな彼女らが何か現代を描く力を持った人のように位置付けられているのが気に食わないのです

参考:2006/06/01(木)03時55分40秒

2006/06/01 (木) 04:00:29        [qwerty]
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060601k0000m050165000c.html
チケット余ってるのかよ(;´Д`)

2006/06/01 (木) 04:00:24        [qwerty]
あいつネタ移行に成功していい気になってる

>  2006/06/01 (木) 04:00:20        [qwerty]
> > 文学なんかでギスりやがって俺が参加できねーだろうがクソが
> 文学部の俺も(;´Д`)とりあえずキスミス見てようぜ

キミキスはキスシーンで女の子「ん」って言わせる演出が
ワカってる人が作ってるみたいで俺の琴線に触れるよ(;´Д`)
ただ定価で買う気はしないので困ってる
ギャルゲーはときメモは分からなかったけどネギまは面白かったよ俺

参考:2006/06/01(木)03時56分50秒

>  2006/06/01 (木) 04:00:14        [qwerty]
> > くだらねえ(;´Д`)俺たちがマスコミに動物扱いされたっていいじゃないか
> > 宮部にICOをノベライズをされたっていいじゃないか
> > 深く静かに潜行して口を噤むんだよ
> > 各人が自己肯定のために内心で努力すればいいんだ 気にするなよ
> 法がそれを許さないようになってきてますよ

問題はそこなんだよな(;´Д`)
「○○みたいなのが好きなんてこいつらそのうち犯罪者」的な報道がまかり通る一方で
その○○自体をカジュアルに持ち上げる傾向も同時に存在する訳だ
ではそのうち犯罪者扱いされた子たちはどうなるのってことになる

参考:2006/06/01(木)03時58分30秒

>  2006/06/01 (木) 04:00:11        [qwerty]
> > 勝手におれ「たち」が戦ってきたことにしないでください(;´Д`)
> > 紹介されることはたいして気にならないけど
> > それに憤ってる人は近場にいる分だけ邪魔
> というかオタク的な報道はどうやってもオタクは未来の犯罪者だから
> それに関わる物を規制しろになるから嫌なんだよ(;´Д`)オチがな

オタクという言葉自体がキチガイを言い換えたようなものだから(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時56分11秒

2006/06/01 (木) 04:00:02        [qwerty]
蒸し暑いんだけど(;´Д`)

>  2006/06/01 (木) 03:59:51        [qwerty]
> > 文学なんかでギスりやがって俺が参加できねーだろうがクソが
> 貴殿の得意な文献の話をしようヽ(´ー`)ノ

ホモ同人か

参考:2006/06/01(木)03時58分45秒

>  2006/06/01 (木) 03:59:48        [qwerty]
> > http://strange.drive.ne.jp/stored/dvup6809.jpg
> > 山上たつひこがラノベ全面否定
> 山上たつひこの言う劇画と今のラノベ絵は全く性格の異なるものだと思います( '-')ノ

絵が主張する点では同じじゃないかね(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時58分51秒

>  2006/06/01 (木) 03:59:36        [qwerty]
> > バックナンバー見てみたが親がこの本読んでたらちょっと嫌かも(;´Д`)
> 子供の心理とか書いてあったら何でもまず疑え(;´Д`)
> 全ての問題を思春期だからの一言で済まして死人も出してる奴を知ってる

結局担任教師とかは一対多だから個人的な悩みを個別で相談できないんだろうな
家庭訪問なんかしても水面下で起こってる事態を把握できないし
児童相談所にくるケースは本当に末期状態だからケースワークを立案するのに
結構苦労するよネグレクトとかほぼ当たり前のような社会になってるから

参考:2006/06/01(木)03時54分29秒

>  2006/06/01 (木) 03:59:32        [qwerty]
> > 俺が感じていることを知りたかったら
> > おまえが調べてこいってすごい論法だな(;´Д`)
> 宮部が書評で文学扱いされてるのなんて調べなくてもちょっと本読んでりゃ
> 普通知ってるけどね
> まぁ言いがかりしたいだけだったようなので
> バッサリ切ってやっただけ

「読者と一般評の乖離」ってののを聞いてるんだから文学扱いされてるかどうかの話とはまた違うぞ
「読者と一般評の乖離」ってのをさも当然のように言われても
大多数の読者の感覚なんて分からんし(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時54分04秒

>  2006/06/01 (木) 03:59:29        [qwerty]
> > くだらねえ(;´Д`)俺たちがマスコミに動物扱いされたっていいじゃないか
> > 宮部にICOをノベライズをされたっていいじゃないか
> > 深く静かに潜行して口を噤むんだよ
> > 各人が自己肯定のために内心で努力すればいいんだ 気にするなよ
> 法がそれを許さないようになってきてますよ

小説が出版できなくなる法律なんて出来るのか(;´Д`)

参考:2006/06/01(木)03時58分30秒

>  2006/06/01 (木) 03:59:28        [qwerty]
> > 別人だが、宮部のどこがいいのと思っている人はすごく多いよ
> 大概みんな不味いと思ってるのに
> 妙に美味い美味い言われるココイチみたいだ

ココイチは美味くもないが不味くもないって結論出ただろーが

参考:2006/06/01(木)03時57分21秒

上へ