下へ
> 2006/06/12 (月) 17:01:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まじぽか1話見たけど結構面白い(;´Д`)でも設定がちょっとしか説明されないのはなんなんだ
> むしろ一話が一番面白くないと思うんだよ(;´Д`)K子とか別にいいです
ということはこれからもっとおもしろくなるのか(;´Д`)楽しみすぎる
参考:2006/06/12(月)17時00分39秒
> 2006/06/12 (月) 17:01:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはライン工させる為の方便だな(;´Д`)受けたら最後定年まで適性検査が続くよ
> 派遣で1年間は時給1200円ねとか言われてたのでそんなもんかなと思ったら
> 正社員になったら日給7~8000円って言われてがっくりきたよ(;´Д`)賞与も1か月分
漏れはエリートフリーターだから就職ってした事無いんだけど
普通どれくらい貰えるもんなの?(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時54分20秒
> 2006/06/12 (月) 17:01:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まじぽか1話見たけど結構面白い(;´Д`)でも設定がちょっとしか説明されないのはなんなんだ
オッパイぽろりしちゃった話とかウィルシにバンバンされた話とかは語られないんだろうか
参考:2006/06/12(月)16時59分42秒
> 投稿者:38歳男 2006/06/12 (月) 17:01:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そろそろ働かないと負けかなと思っている
> 今現在は勝ってるって意味?(;´Д`)
今は勝ちも負けもないけど
そろそろ働かないと負けかなと思っている
参考:2006/06/12(月)16時59分24秒
> 2006/06/12 (月) 17:00:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 絵の話はやめろ((;´Д`))
えー(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)17時00分48秒
2006/06/12 (月) 17:00:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]絵の話はやめろ((;´Д`))
2006/06/12 (月) 17:00:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今着たけどアニメネタっすか(;´Д`)
> 2006/06/12 (月) 17:00:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まじぽか1話見たけど結構面白い(;´Д`)でも設定がちょっとしか説明されないのはなんなんだ
むしろ一話が一番面白くないと思うんだよ(;´Д`)K子とか別にいいです
参考:2006/06/12(月)16時59分42秒
2006/06/12 (月) 17:00:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あと最初に「すいませーん(;´Д`)ごめんくださーい」って声かけたんだけど
パートのババアぢもはこっちをチラチラ見るだけで何の応対もしてくれなかった(;´Д`)
3回声かけても結局無視されたから事務室っぽいところの前で叫んだよ(;´Д`)ババアは死ねばいいのに
> 2006/06/12 (月) 17:00:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まじぽか1話見たけど結構面白い(;´Д`)でも設定がちょっとしか説明されないのはなんなんだ
設定はどうでもいいから(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時59分42秒
> 2006/06/12 (月) 17:00:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テコンVって韓国のアニメで結構酷いんだけど、昔の日本のテレビアニメもたいしてかわらないんだよ
> > そんで今も韓国はテコンVから全然変わってないんだけどさ
> > 日本のアニメって他のどの国のアニメとも違うほうへ来てると思うんだけどどう?
> テコンは見てないから何とも言えないけど昔のタツノコアニメとかそんなにひどかったかな(;´Д`)
酷くはないけど同じ匂いがするよ(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時57分51秒
2006/06/12 (月) 16:59:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まじぽか1話見たけど結構面白い(;´Д`)でも設定がちょっとしか説明されないのはなんなんだ
> 2006/06/12 (月) 16:59:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 特殊な進化ってなによ(;´Д`)
> テコンVって韓国のアニメで結構酷いんだけど、昔の日本のテレビアニメもたいしてかわらないんだよ
> そんで今も韓国はテコンVから全然変わってないんだけどさ
> 日本のアニメって他のどの国のアニメとも違うほうへ来てると思うんだけどどう?
チャングムみてると深夜アニメっぽい雰囲気がするよ(;´Д`)塗り方が何となく
参考:2006/06/12(月)16時54分20秒
>38歳男 2006/06/12 (月) 16:59:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そろそろ働かないと負けかなと思っている
今現在は勝ってるって意味?(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時57分59秒
> 2006/06/12 (月) 16:59:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはそれで味だということで(;´Д`)
> げんぶんってコマが均質な気がする
> 背景なしで人の頭だけで会話のシーンが2ページ続いたりするし
> 読みづらいとは思っていたがそのせいか
キャラに動きが感じられない
各コマ各コマで止め絵になっちゃってる
ミリタリ漫画で求められるのは基本的にメカ絵だからあれはあれでいいんだけど
参考:2006/06/12(月)16時57分09秒
> 2006/06/12 (月) 16:59:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはライン工させる為の方便だな(;´Д`)受けたら最後定年まで適性検査が続くよ
> 派遣で1年間は時給1200円ねとか言われてたのでそんなもんかなと思ったら
> 正社員になったら日給7~8000円って言われてがっくりきたよ(;´Д`)賞与も1か月分
まぁ保険とか年金とか会社負担分考えると会社側の言い分もあるんだがな(;´Д`)
実質正社員以上のこき使い方をしながら「アルバイトだから」を免罪符に
健康診断も受けさせない健康保険も国保というワンマン社長なんて掃いて捨てる程いる
参考:2006/06/12(月)16時54分20秒
> 2006/06/12 (月) 16:59:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれから少女があられもない姿で出てくるのがスタンダードになるには幾年かかったろう
> ここ5年の間で進化しまくった
2000年頃から急に変わった気はするよな(;´Д`)1980年頃から色々あったんだけど
参考:2006/06/12(月)16時55分46秒
>38歳男 2006/06/12 (月) 16:58:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そろそろ働かないと負けかなと思っている
ワラタ
参考:2006/06/12(月)16時57分59秒
> 2006/06/12 (月) 16:58:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはライン工させる為の方便だな(;´Д`)受けたら最後定年まで適性検査が続くよ
> 派遣で1年間は時給1200円ねとか言われてたのでそんなもんかなと思ったら
> 正社員になったら日給7~8000円って言われてがっくりきたよ(;´Д`)賞与も1か月分
俺は大学卒業後そこそこの会社の正社員になったけど
2ヶ月でついていけなくて辞めて
そこから汎用機オペレータの契約社員(3ヶ月試用)→正社員だよ
大学まで行ったのにオペレータなんて自分を笑ってしまうよ
参考:2006/06/12(月)16時54分20秒
投稿者:38歳男 2006/06/12 (月) 16:57:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そろそろ働かないと負けかなと思っている
> 2006/06/12 (月) 16:57:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 特殊な進化ってなによ(;´Д`)
> テコンVって韓国のアニメで結構酷いんだけど、昔の日本のテレビアニメもたいしてかわらないんだよ
> そんで今も韓国はテコンVから全然変わってないんだけどさ
> 日本のアニメって他のどの国のアニメとも違うほうへ来てると思うんだけどどう?
テコンは見てないから何とも言えないけど昔のタツノコアニメとかそんなにひどかったかな(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時54分20秒
> 2006/06/12 (月) 16:57:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 車田は必殺技用の吹き出しだけ描いてりゃいいんだよ(;´Д`)
> > 今描いてる絵なんてひどいもんだ
> エピソードGだかは発狂しそうな処理をしててびびった(;´Д`)
りんかけの一番良かった頃はアシスタントの力だな(´ー`)
参考:2006/06/12(月)16時54分40秒
> 2006/06/12 (月) 16:57:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろ適度に抜けてない漫画のが読み辛い(;´Д`)昔のゲンブンとか
> それはそれで味だということで(;´Д`)
げんぶんってコマが均質な気がする
背景なしで人の頭だけで会話のシーンが2ページ続いたりするし
読みづらいとは思っていたがそのせいか
参考:2006/06/12(月)16時55分25秒
> 2006/06/12 (月) 16:56:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 派遣で1年間は時給1200円ねとか言われてたのでそんなもんかなと思ったら
> > 正社員になったら日給7~8000円って言われてがっくりきたよ(;´Д`)賞与も1か月分
> どこの会社よ(;´Д`)URA
町工場だからURAなんかないよ(;´Д`)書類に明記してあったので聞き間違いではないと思う
つか工場で金稼ぎたいんだったらトヨタとかに行くよ(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時54分53秒
2006/06/12 (月) 16:56:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]本当はただのヘボアシなのに<((;´Д`))>
> 2006/06/12 (月) 16:56:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはライン工させる為の方便だな(;´Д`)受けたら最後定年まで適性検査が続くよ
> 派遣で1年間は時給1200円ねとか言われてたのでそんなもんかなと思ったら
> 正社員になったら日給7~8000円って言われてがっくりきたよ(;´Д`)賞与も1か月分
釣った魚に餌はやらないってそのままだな(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時54分20秒
> 2006/06/12 (月) 16:55:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テコンVを見ていて思うんだけど(;´Д`)日本のアニメが特殊な進化をしたのは奇跡だな
> あれから少女があられもない姿で出てくるのがスタンダードになるには幾年かかったろう
ここ5年の間で進化しまくった
参考:2006/06/12(月)16時48分41秒
> 2006/06/12 (月) 16:55:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 抜いていい箇所とか見えるらしいね(;´Д`)10年越えると
> むしろ適度に抜けてない漫画のが読み辛い(;´Д`)昔のゲンブンとか
それはそれで味だということで(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時54分15秒
2006/06/12 (月) 16:55:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]仕事は痛いのとか眠いのを我慢することです(;´Д`)おまけで社内ネットワークとか業務運用とかがつきます
> 2006/06/12 (月) 16:55:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何か基盤のラインに指示を送るマシンらしいんだがさっぱり分からなかった(;´Д`)
> > そこに行くまでには現場をこなして認められないといけないってそれじゃ求人とぜんぜん違うじゃんと思いながら帰宅(;´Д`)
> まぁどう考えてもライン工やれってことだわな(;´Д`)
まぁ求人広告なんて嘘っぱちだらけだけどな(;´Д`)職安経由なら職安に報告すれば色々指導が入るはず
参考:2006/06/12(月)16時53分47秒
> 2006/06/12 (月) 16:55:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 抜いていい箇所とか見えるらしいね(;´Д`)10年越えると
> むしろ適度に抜けてない漫画のが読み辛い(;´Д`)昔のゲンブンとか
はだしのゲンとかな(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時54分15秒
> 2006/06/12 (月) 16:54:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはライン工させる為の方便だな(;´Д`)受けたら最後定年まで適性検査が続くよ
> 派遣で1年間は時給1200円ねとか言われてたのでそんなもんかなと思ったら
> 正社員になったら日給7~8000円って言われてがっくりきたよ(;´Д`)賞与も1か月分
どこの会社よ(;´Д`)URA
参考:2006/06/12(月)16時54分20秒
> 2006/06/12 (月) 16:54:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 糞が
> > むかつく会社の面接を思い出してしまったではないか
> > 糞な会社はマジ糞だ死ね
> その会社自体は別にクソじゃなかったけど派遣先がもう担当者全員殺してやりたいくらいのクソで
> 思い出しただけできええええええええええええええええええ(;´Д`)
今さえよければいいよ(;´Д`)自由業でPGしようぜ
参考:2006/06/12(月)16時50分15秒
> 2006/06/12 (月) 16:54:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正確なデッサンより図としてスッキリわかりやすい方が漫画向きじゃないのかね(´ー`)
> > ためしにセイント星矢の必殺技の構図を技術的にちゃーんとした用語で解説しておくれ
> 車田は必殺技用の吹き出しだけ描いてりゃいいんだよ(;´Д`)
> 今描いてる絵なんてひどいもんだ
エピソードGだかは発狂しそうな処理をしててびびった(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時51分11秒
2006/06/12 (月) 16:54:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ライン公と書くとなんか貴族っぽい
> 2006/06/12 (月) 16:54:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テコンVを見ていて思うんだけど(;´Д`)日本のアニメが特殊な進化をしたのは奇跡だな
> 特殊な進化ってなによ(;´Д`)
テコンVって韓国のアニメで結構酷いんだけど、昔の日本のテレビアニメもたいしてかわらないんだよ
そんで今も韓国はテコンVから全然変わってないんだけどさ
日本のアニメって他のどの国のアニメとも違うほうへ来てると思うんだけどどう?
参考:2006/06/12(月)16時48分52秒
> 2006/06/12 (月) 16:54:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昼間マシンオペレーターの仕事の面接に行ってくると言ってた漏れが帰宅したよ(;´Д`)
> > 派遣で他の会社に行くとか言われてすでにそこでやる気をなくしてたんだけど
> > 正社員になったら給料が下がるとかパソコン系の仕事は半年くらい現場をまわってから適正で決めるとか
> > 半田付けとか隔週夜勤とかいろいろ言われて嫌になって「考えてから返事させてください」って言って帰ってきたよ(;´Д`)
> > 一番嫌だったのはその派遣先が漏れを面接で徹底的に馬鹿にした会社だったってことだったよ(;´Д`)断ります
> それはライン工させる為の方便だな(;´Д`)受けたら最後定年まで適性検査が続くよ
派遣で1年間は時給1200円ねとか言われてたのでそんなもんかなと思ったら
正社員になったら日給7~8000円って言われてがっくりきたよ(;´Д`)賞与も1か月分
参考:2006/06/12(月)16時51分56秒
> 2006/06/12 (月) 16:54:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 手抜くことばかり上手くなるんじゃないかな
> > 別に出世するわけでもないんだし
> 抜いていい箇所とか見えるらしいね(;´Д`)10年越えると
むしろ適度に抜けてない漫画のが読み辛い(;´Д`)昔のゲンブンとか
参考:2006/06/12(月)16時50分16秒
2006/06/12 (月) 16:54:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]高崎君の家にでも遊びにいってくるかな
> 2006/06/12 (月) 16:54:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 人に指図されるのが嫌になって就職する気がなくなったのだが
指図されないと何もできないくせに(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時53分26秒
> 2006/06/12 (月) 16:53:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局何がマシンだったんだよ(;´Д`)
> 何か基盤のラインに指示を送るマシンらしいんだがさっぱり分からなかった(;´Д`)
> そこに行くまでには現場をこなして認められないといけないってそれじゃ求人とぜんぜん違うじゃんと思いながら帰宅(;´Д`)
まぁどう考えてもライン工やれってことだわな(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時52分49秒
2006/06/12 (月) 16:53:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]人に指図されるのが嫌になって就職する気がなくなったのだが
2006/06/12 (月) 16:53:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ああ今日も仕事をしなかったヽ(´ー`)ノ
> 2006/06/12 (月) 16:53:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 10年も20年も漫画描いてりゃ上手くなるのは当たり前
> 何年書き続けてもこれといった目標を持って描き続けなければそこで歩止まりするよ(´ー`)作業になるだけ
爆破のカットで「何ここのちんげ」と言われたのを思い出した(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時49分49秒
> 2006/06/12 (月) 16:53:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何年書き続けてもこれといった目標を持って描き続けなければそこで歩止まりするよ(´ー`)作業になるだけ
> (ノД`、)
何故泣く(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時50分26秒
> 2006/06/12 (月) 16:52:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昼間マシンオペレーターの仕事の面接に行ってくると言ってた漏れが帰宅したよ(;´Д`)
> > 派遣で他の会社に行くとか言われてすでにそこでやる気をなくしてたんだけど
> > 正社員になったら給料が下がるとかパソコン系の仕事は半年くらい現場をまわってから適正で決めるとか
> > 半田付けとか隔週夜勤とかいろいろ言われて嫌になって「考えてから返事させてください」って言って帰ってきたよ(;´Д`)
> > 一番嫌だったのはその派遣先が漏れを面接で徹底的に馬鹿にした会社だったってことだったよ(;´Д`)断ります
> 結局何がマシンだったんだよ(;´Д`)
何か基盤のラインに指示を送るマシンらしいんだがさっぱり分からなかった(;´Д`)
そこに行くまでには現場をこなして認められないといけないってそれじゃ求人とぜんぜん違うじゃんと思いながら帰宅(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時51分05秒
> 2006/06/12 (月) 16:52:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局何がマシンだったんだよ(;´Д`)
> 平田だろ(;´Д`)
あぶねえ(;´Д`)おめるところだった
参考:2006/06/12(月)16時51分29秒
> 2006/06/12 (月) 16:52:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ショウキ
> スワップ法というピーコDVDゲーム起動方法があってな
起動プロセスだけぱくるのか(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時48分32秒
> 2006/06/12 (月) 16:52:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 絵があればある程度薀蓄たれるよ(;´Д`)でも無理かも
> 前者のテクは七巻の表紙に使われてるな
> チョット潰れて解りにくいけど、上のほうのぼかし部分ね
手塗りかPainterかな(;´Д`)Photoshopでも一応可能
テクスチャライザとかレイヤー重ねて適当に
参考:2006/06/12(月)16時50分13秒
> 2006/06/12 (月) 16:51:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昼間マシンオペレーターの仕事の面接に行ってくると言ってた漏れが帰宅したよ(;´Д`)
> 派遣で他の会社に行くとか言われてすでにそこでやる気をなくしてたんだけど
> 正社員になったら給料が下がるとかパソコン系の仕事は半年くらい現場をまわってから適正で決めるとか
> 半田付けとか隔週夜勤とかいろいろ言われて嫌になって「考えてから返事させてください」って言って帰ってきたよ(;´Д`)
> 一番嫌だったのはその派遣先が漏れを面接で徹底的に馬鹿にした会社だったってことだったよ(;´Д`)断ります
それはライン工させる為の方便だな(;´Д`)受けたら最後定年まで適性検査が続くよ
参考:2006/06/12(月)16時47分30秒
> 2006/06/12 (月) 16:51:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昼間マシンオペレーターの仕事の面接に行ってくると言ってた漏れが帰宅したよ(;´Д`)
> > 派遣で他の会社に行くとか言われてすでにそこでやる気をなくしてたんだけど
> > 正社員になったら給料が下がるとかパソコン系の仕事は半年くらい現場をまわってから適正で決めるとか
> > 半田付けとか隔週夜勤とかいろいろ言われて嫌になって「考えてから返事させてください」って言って帰ってきたよ(;´Д`)
> > 一番嫌だったのはその派遣先が漏れを面接で徹底的に馬鹿にした会社だったってことだったよ(;´Д`)断ります
> 結局何がマシンだったんだよ(;´Д`)
平田だろ(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時51分05秒
> 2006/06/12 (月) 16:51:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その会社自体は別にクソじゃなかったけど派遣先がもう担当者全員殺してやりたいくらいのクソで
> > 思い出しただけできええええええええええええええええええ(;´Д`)
> (^Д^)
本当にそんな顔してたんじゃないかと思うくらいの対応だったよ(;´Д`)
ドキュソ工場は潰れればいいのに(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時50分38秒
> 2006/06/12 (月) 16:51:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの人すげえ性格わるいんだよね(;´Д`)上手いけど
> そうなの?人の良さそうなおっさんっぽいけど…(;´Д`)富野御大と渡り合えるくらいだから結構アレなのかな
インテリなんだろうな(;´Д`)大塚英志と安保とか全共闘とかの話で噛み合ってたし
参考:2006/06/12(月)16時46分34秒
> 2006/06/12 (月) 16:51:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キャリアとスキルって必ずしも比例しないんだ(;´Д`)ことジャンプ系のカットは
> > 俯瞰でもパース並行にとることが多いからあまり好みじゃないというか
> 正確なデッサンより図としてスッキリわかりやすい方が漫画向きじゃないのかね(´ー`)
> ためしにセイント星矢の必殺技の構図を技術的にちゃーんとした用語で解説しておくれ
車田は必殺技用の吹き出しだけ描いてりゃいいんだよ(;´Д`)
今描いてる絵なんてひどいもんだ
参考:2006/06/12(月)16時42分11秒
> 2006/06/12 (月) 16:51:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昼間マシンオペレーターの仕事の面接に行ってくると言ってた漏れが帰宅したよ(;´Д`)
> 派遣で他の会社に行くとか言われてすでにそこでやる気をなくしてたんだけど
> 正社員になったら給料が下がるとかパソコン系の仕事は半年くらい現場をまわってから適正で決めるとか
> 半田付けとか隔週夜勤とかいろいろ言われて嫌になって「考えてから返事させてください」って言って帰ってきたよ(;´Д`)
> 一番嫌だったのはその派遣先が漏れを面接で徹底的に馬鹿にした会社だったってことだったよ(;´Д`)断ります
結局何がマシンだったんだよ(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時47分30秒
> 2006/06/12 (月) 16:51:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漫画はあんまり技術ばかりだとさっきの岡田メイムみたいにスクリプトになっちゃうよ
> だから漏れはネームになんか様式めいたものを求めるのかもわからんね(;´Д`)出来もせんと
ちばあきお先生とか見習うといいんじゃないかな(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時49分11秒
> 2006/06/12 (月) 16:50:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Devil May Cry
> 別な使われ方をする為に中古市場から枯渇しかかってるゲームだな
リボルテックのポージングのネタか(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時46分20秒
> 2006/06/12 (月) 16:50:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 糞が
> > むかつく会社の面接を思い出してしまったではないか
> > 糞な会社はマジ糞だ死ね
> その会社自体は別にクソじゃなかったけど派遣先がもう担当者全員殺してやりたいくらいのクソで
> 思い出しただけできええええええええええええええええええ(;´Д`)
(^Д^)
参考:2006/06/12(月)16時50分15秒
> 2006/06/12 (月) 16:50:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 10年も20年も漫画描いてりゃ上手くなるのは当たり前
> 何年書き続けてもこれといった目標を持って描き続けなければそこで歩止まりするよ(´ー`)作業になるだけ
(ノД`、)
参考:2006/06/12(月)16時49分49秒
> 2006/06/12 (月) 16:50:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 10年も20年も漫画描いてりゃ上手くなるのは当たり前
> 手抜くことばかり上手くなるんじゃないかな
> 別に出世するわけでもないんだし
抜いていい箇所とか見えるらしいね(;´Д`)10年越えると
参考:2006/06/12(月)16時49分13秒
> 2006/06/12 (月) 16:50:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昼間マシンオペレーターの仕事の面接に行ってくると言ってた漏れが帰宅したよ(;´Д`)
> > 派遣で他の会社に行くとか言われてすでにそこでやる気をなくしてたんだけど
> > 正社員になったら給料が下がるとかパソコン系の仕事は半年くらい現場をまわってから適正で決めるとか
> > 半田付けとか隔週夜勤とかいろいろ言われて嫌になって「考えてから返事させてください」って言って帰ってきたよ(;´Д`)
> > 一番嫌だったのはその派遣先が漏れを面接で徹底的に馬鹿にした会社だったってことだったよ(;´Д`)断ります
> 糞が
> むかつく会社の面接を思い出してしまったではないか
> 糞な会社はマジ糞だ死ね
その会社自体は別にクソじゃなかったけど派遣先がもう担当者全員殺してやりたいくらいのクソで
思い出しただけできええええええええええええええええええ(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時48分52秒
> 2006/06/12 (月) 16:50:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや、スケッチブックのマチエールみたいな
> > 均質な質感で描かれてるの。
> > あと遠距離スコープで覗いた時の描写とか背景が二重になって立体的に
> > 描かれてたりするんだけどあれCGなのかな?結構不思議なテク使ってるよな
> 絵があればある程度薀蓄たれるよ(;´Д`)でも無理かも
前者のテクは七巻の表紙に使われてるな
チョット潰れて解りにくいけど、上のほうのぼかし部分ね
http://ec1.images-amazon.com/images/P/4757702027.01._SS500_SCLZZZZZZZ_.jpg
参考:2006/06/12(月)16時45分20秒
> 2006/06/12 (月) 16:50:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 山崎大紀だかも量産するよね
> あれ本人描いてないだろ(;´Д`)
作画担当によって描線が違い過ぎる(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時39分06秒
> 2006/06/12 (月) 16:49:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小宇宙空間の効果的演出(;´Д`)なのかな
> > 漏れは3点ばかり叩き込まれたのでにんとも
> 漫画はあんまり技術ばかりだとさっきの岡田メイムみたいにスクリプトになっちゃうよ
あいつの漫画は読むと手が黒くなるので嫌い
参考:2006/06/12(月)16時47分19秒
> 2006/06/12 (月) 16:49:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 蛭子能収先生はなんと下書きをしているそうだよヽ(´ー`)ノ
下書きいらねえ絵柄じゃん(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時44分25秒
> 2006/06/12 (月) 16:49:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 10年も20年も漫画描いてりゃ上手くなるのは当たり前
何年書き続けてもこれといった目標を持って描き続けなければそこで歩止まりするよ(´ー`)作業になるだけ
参考:2006/06/12(月)16時46分00秒
> 2006/06/12 (月) 16:49:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 10年も20年も漫画描いてりゃ上手くなるのは当たり前
手抜くことばかり上手くなるんじゃないかな
別に出世するわけでもないんだし
参考:2006/06/12(月)16時46分00秒
> 2006/06/12 (月) 16:49:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小宇宙空間の効果的演出(;´Д`)なのかな
> > 漏れは3点ばかり叩き込まれたのでにんとも
> 漫画はあんまり技術ばかりだとさっきの岡田メイムみたいにスクリプトになっちゃうよ
だから漏れはネームになんか様式めいたものを求めるのかもわからんね(;´Д`)出来もせんと
参考:2006/06/12(月)16時47分19秒
> 2006/06/12 (月) 16:48:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> テコンVを見ていて思うんだけど(;´Д`)日本のアニメが特殊な進化をしたのは奇跡だな
特殊な進化ってなによ(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時47分37秒
> 2006/06/12 (月) 16:48:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昼間マシンオペレーターの仕事の面接に行ってくると言ってた漏れが帰宅したよ(;´Д`)
> 派遣で他の会社に行くとか言われてすでにそこでやる気をなくしてたんだけど
> 正社員になったら給料が下がるとかパソコン系の仕事は半年くらい現場をまわってから適正で決めるとか
> 半田付けとか隔週夜勤とかいろいろ言われて嫌になって「考えてから返事させてください」って言って帰ってきたよ(;´Д`)
> 一番嫌だったのはその派遣先が漏れを面接で徹底的に馬鹿にした会社だったってことだったよ(;´Д`)断ります
糞が
むかつく会社の面接を思い出してしまったではないか
糞な会社はマジ糞だ死ね
参考:2006/06/12(月)16時47分30秒
> 2006/06/12 (月) 16:48:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> テコンVを見ていて思うんだけど(;´Д`)日本のアニメが特殊な進化をしたのは奇跡だな
あれから少女があられもない姿で出てくるのがスタンダードになるには幾年かかったろう
参考:2006/06/12(月)16時47分37秒
> 2006/06/12 (月) 16:48:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無職を20年続けると何が上手くなりますか?
> 言い訳
誰巧事言
参考:2006/06/12(月)16時47分40秒
> 2006/06/12 (月) 16:48:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別な使われ方をする為に中古市場から枯渇しかかってるゲームだな
> ショウキ
スワップ法というピーコDVDゲーム起動方法があってな
参考:2006/06/12(月)16時47分45秒
> 2006/06/12 (月) 16:47:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 10年も20年も漫画描いてりゃ上手くなるのは当たり前
湯けむりスナイパーの人は超巧いよ(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時46分00秒
> 2006/06/12 (月) 16:47:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 手癖で描かないといえば相原コージとか
あれって分類が難しい絵だ(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時46分38秒
> 2006/06/12 (月) 16:47:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Devil May Cry
> 別な使われ方をする為に中古市場から枯渇しかかってるゲームだな
ショウキ
参考:2006/06/12(月)16時46分20秒
> 2006/06/12 (月) 16:47:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 10年も20年も漫画描いてりゃ上手くなるのは当たり前
> 無職を20年続けると何が上手くなりますか?
言い訳
参考:2006/06/12(月)16時47分13秒
2006/06/12 (月) 16:47:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]テコンVを見ていて思うんだけど(;´Д`)日本のアニメが特殊な進化をしたのは奇跡だな
> 2006/06/12 (月) 16:47:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 10年も20年も漫画描いてりゃ上手くなるのは当たり前
> 無職を20年続けると何が上手くなりますか?
現実逃避のプロになってるだろうな
参考:2006/06/12(月)16時47分13秒
2006/06/12 (月) 16:47:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]昼間マシンオペレーターの仕事の面接に行ってくると言ってた漏れが帰宅したよ(;´Д`)
派遣で他の会社に行くとか言われてすでにそこでやる気をなくしてたんだけど
正社員になったら給料が下がるとかパソコン系の仕事は半年くらい現場をまわってから適正で決めるとか
半田付けとか隔週夜勤とかいろいろ言われて嫌になって「考えてから返事させてください」って言って帰ってきたよ(;´Д`)
一番嫌だったのはその派遣先が漏れを面接で徹底的に馬鹿にした会社だったってことだったよ(;´Д`)断ります
> 2006/06/12 (月) 16:47:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正確なデッサンより図としてスッキリわかりやすい方が漫画向きじゃないのかね(´ー`)
> > ためしにセイント星矢の必殺技の構図を技術的にちゃーんとした用語で解説しておくれ
> 小宇宙空間の効果的演出(;´Д`)なのかな
> 漏れは3点ばかり叩き込まれたのでにんとも
漫画はあんまり技術ばかりだとさっきの岡田メイムみたいにスクリプトになっちゃうよ
参考:2006/06/12(月)16時44分18秒
> 2006/06/12 (月) 16:47:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 10年も20年も漫画描いてりゃ上手くなるのは当たり前
無職を20年続けると何が上手くなりますか?
参考:2006/06/12(月)16時46分00秒
> 2006/06/12 (月) 16:46:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 砂ケシとか?
> いや、スケッチブックのマチエールみたいな
> 均質な質感で描かれてるの。
> あと遠距離スコープで覗いた時の描写とか背景が二重になって立体的に
> 描かれてたりするんだけどあれCGなのかな?結構不思議なテク使ってるよな
80年代はCGなくてもコピーのスキャンにフィルム掛けたりずらしプリントしたり結構してたそうだ
今は絶滅寸前のテクだろうな(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時43分39秒
2006/06/12 (月) 16:46:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]手癖で描かないといえば相原コージとか
> 2006/06/12 (月) 16:46:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 安彦先生は資料無しで馬を描いちゃうからすごすぎる(;´Д`)
> > NTのインタビューに答えながらイラストをささっと仕上げちゃったりするし
> あの人すげえ性格わるいんだよね(;´Д`)上手いけど
そうなの?人の良さそうなおっさんっぽいけど…(;´Д`)富野御大と渡り合えるくらいだから結構アレなのかな
参考:2006/06/12(月)16時44分38秒
> 2006/06/12 (月) 16:46:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何の略?(;´Д`)
> Devil May Cry
別な使われ方をする為に中古市場から枯渇しかかってるゲームだな
参考:2006/06/12(月)16時33分09秒
2006/06/12 (月) 16:46:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]10年も20年も漫画描いてりゃ上手くなるのは当たり前
> 2006/06/12 (月) 16:45:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 砂ケシとか?
> いや、スケッチブックのマチエールみたいな
> 均質な質感で描かれてるの。
> あと遠距離スコープで覗いた時の描写とか背景が二重になって立体的に
> 描かれてたりするんだけどあれCGなのかな?結構不思議なテク使ってるよな
絵があればある程度薀蓄たれるよ(;´Д`)でも無理かも
参考:2006/06/12(月)16時43分39秒
> 2006/06/12 (月) 16:45:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いぬかみっ!の続編はどうていっ!なのか(;´Д`)
> しょじょっ!も
くうはくっ!も
参考:2006/06/12(月)16時40分59秒
> 2006/06/12 (月) 16:44:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれ手癖で描いてるだけじゃん(;´Д`)
> 手癖で書いてない漫画家って誰よ(;´Д`)大友とかトニーたけざきとか以外で
大友とかトニーたけざきとか
参考:2006/06/12(月)16時44分06秒
> 2006/06/12 (月) 16:44:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 浦沢は本当、五秒くらいでさささーって立ち絵書いて
> > 「これくらいじゃないとプロにはなれませんよ」
> > って言い放ったから嫌い。えは早くても話はだれるくせに。
> 安彦先生は資料無しで馬を描いちゃうからすごすぎる(;´Д`)
> NTのインタビューに答えながらイラストをささっと仕上げちゃったりするし
あの人すげえ性格わるいんだよね(;´Д`)上手いけど
参考:2006/06/12(月)16時42分13秒
> 2006/06/12 (月) 16:44:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 露伴先生!
> 荒木飛呂彦は原稿早いって知られてるな
1日8時間労働らしいね
参考:2006/06/12(月)16時41分23秒
2006/06/12 (月) 16:44:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]蛭子能収先生はなんと下書きをしているそうだよヽ(´ー`)ノ
> 2006/06/12 (月) 16:44:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キャリアとスキルって必ずしも比例しないんだ(;´Д`)ことジャンプ系のカットは
> > 俯瞰でもパース並行にとることが多いからあまり好みじゃないというか
> 正確なデッサンより図としてスッキリわかりやすい方が漫画向きじゃないのかね(´ー`)
> ためしにセイント星矢の必殺技の構図を技術的にちゃーんとした用語で解説しておくれ
小宇宙空間の効果的演出(;´Д`)なのかな
漏れは3点ばかり叩き込まれたのでにんとも
参考:2006/06/12(月)16時42分11秒
> 2006/06/12 (月) 16:44:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 浦沢は本当、五秒くらいでさささーって立ち絵書いて
> > 「これくらいじゃないとプロにはなれませんよ」
> > って言い放ったから嫌い。えは早くても話はだれるくせに。
> あれ手癖で描いてるだけじゃん(;´Д`)
手癖で書いてない漫画家って誰よ(;´Д`)大友とかトニーたけざきとか以外で
参考:2006/06/12(月)16時41分20秒
> 2006/06/12 (月) 16:43:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キャリアとスキルって必ずしも比例しないんだ(;´Д`)ことジャンプ系のカットは
> > 俯瞰でもパース並行にとることが多いからあまり好みじゃないというか
> 正確なデッサンより図としてスッキリわかりやすい方が漫画向きじゃないのかね(´ー`)
> ためしにセイント星矢の必殺技の構図を技術的にちゃーんとした用語で解説しておくれ
背景 イメージBG
参考:2006/06/12(月)16時42分11秒
> 2006/06/12 (月) 16:43:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 細野不二彦は下書きやってないような気がする(;´Д`)柳沢きみおも
> 柳沢きみおって本人が描いてるんだろうか
あの絵は妙だよなあ(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時42分51秒
> 2006/06/12 (月) 16:43:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ベタフラは少ない気がするが
> > 背景のぼかし、紙を擦り付けたようなぼかしはどうやって描いてるんだろ
> > たまに他のビーム作家も使ってるから教えてもらってるんだろうか?
> 砂ケシとか?
いや、スケッチブックのマチエールみたいな
均質な質感で描かれてるの。
あと遠距離スコープで覗いた時の描写とか背景が二重になって立体的に
描かれてたりするんだけどあれCGなのかな?結構不思議なテク使ってるよな
参考:2006/06/12(月)16時39分08秒
> 2006/06/12 (月) 16:42:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの人は製作が超速いらしい(;´Д`)浦沢御大なんかも
> 細野不二彦は下書きやってないような気がする(;´Д`)柳沢きみおも
スキャナで拾えない色の鉛筆とかつかってアタリだけ描いて一気にペン入れ(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時40分15秒
> 2006/06/12 (月) 16:42:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 浦沢は本当、五秒くらいでさささーって立ち絵書いて
> > 「これくらいじゃないとプロにはなれませんよ」
> > って言い放ったから嫌い。えは早くても話はだれるくせに。
> あれ手癖で描いてるだけじゃん(;´Д`)
20世紀少年の背景は現状で最強だと思う(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時41分20秒
> 2006/06/12 (月) 16:42:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの人は製作が超速いらしい(;´Д`)浦沢御大なんかも
> 細野不二彦は下書きやってないような気がする(;´Д`)柳沢きみおも
柳沢きみおって本人が描いてるんだろうか
参考:2006/06/12(月)16時40分15秒
> 2006/06/12 (月) 16:42:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの人は製作が超速いらしい(;´Д`)浦沢御大なんかも
> 浦沢は本当、五秒くらいでさささーって立ち絵書いて
> 「これくらいじゃないとプロにはなれませんよ」
> って言い放ったから嫌い。えは早くても話はだれるくせに。
安彦先生は資料無しで馬を描いちゃうからすごすぎる(;´Д`)
NTのインタビューに答えながらイラストをささっと仕上げちゃったりするし
参考:2006/06/12(月)16時40分02秒
> 2006/06/12 (月) 16:42:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 王様の仕立て屋の人とかどうなんだろう…(;´Д`)
> > 漏れが知る限りでは15年位前からジャンプにいたんだけど
> キャリアとスキルって必ずしも比例しないんだ(;´Д`)ことジャンプ系のカットは
> 俯瞰でもパース並行にとることが多いからあまり好みじゃないというか
正確なデッサンより図としてスッキリわかりやすい方が漫画向きじゃないのかね(´ー`)
ためしにセイント星矢の必殺技の構図を技術的にちゃーんとした用語で解説しておくれ
参考:2006/06/12(月)16時36分59秒
> 2006/06/12 (月) 16:41:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの人は製作が超速いらしい(;´Д`)浦沢御大なんかも
> 露伴先生!
荒木飛呂彦は原稿早いって知られてるな
参考:2006/06/12(月)16時39分28秒
> 2006/06/12 (月) 16:41:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの人は製作が超速いらしい(;´Д`)浦沢御大なんかも
> 浦沢は本当、五秒くらいでさささーって立ち絵書いて
> 「これくらいじゃないとプロにはなれませんよ」
> って言い放ったから嫌い。えは早くても話はだれるくせに。
あれ手癖で描いてるだけじゃん(;´Д`)
参考:2006/06/12(月)16時40分02秒
上へ