下へ
>  2005/04/30 (土) 04:30:46        [qwerty]
> > 神道から漏れたとすると元は神道じゃあるまい
> お前はまず神道の常識的な事柄から調べた方がよさそうだな(;´Д`)国家神道ができたのは明治だぞ?

明治以降の話してたのかい?(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時30分05秒

>  2005/04/30 (土) 04:30:44        [qwerty]
> > だからそうじゃないだろっての
> > 経済援助やそれ以外の謝罪を金銭面うのが賠償というもの
> > だからといって金で解決したと思っているのは日本だけ
> 東京裁判はなんだったのよ
> サンフランシスコ平和条約や日韓基本条約や日中平和友好条約も

東京裁判はアメ公の政治的報復だろ

参考:2005/04/30(土)04時26分43秒

>  2005/04/30 (土) 04:30:20        [qwerty]
> > リンゴジュースのやつ?
> > あれも100円で500mlの紙パックのリンゴジュースと中身同じじゃん(;´Д`)
> クリームサイダーとアイスコーシーとコーシー牛乳もあるよヽ(´ー`)ノ

だから中身同じだっての!(`Д´)

参考:2005/04/30(土)04時29分43秒

>  2005/04/30 (土) 04:30:05        [qwerty]
> > 教義としての神道から漏れたのが妖怪になったんだっつってんだから別におかしくないと思うんだが(;´Д`)
> 神道から漏れたとすると元は神道じゃあるまい

お前はまず神道の常識的な事柄から調べた方がよさそうだな(;´Д`)国家神道ができたのは明治だぞ?

参考:2005/04/30(土)04時27分57秒

>  2005/04/30 (土) 04:29:56        [qwerty]
> > あれって同じものだったのか
> > そういや神道伝来って習ったこと無い気がするな
> 道教と個別の土着信仰に政治的作為が少々

その土着信仰が開発とかで失われて残った名残が妖怪ってことか

参考:2005/04/30(土)04時27分46秒

>  2005/04/30 (土) 04:29:50        [qwerty]
> > 俺は馬券買う金すらないのでそいつらと比べても余裕で負けてる
> 買わなくていいだろ(;´Д`)負け犬ウォッチングしてこいよ

下を見て安心すると心が荒むから嫌だ

参考:2005/04/30(土)04時29分09秒

>  2005/04/30 (土) 04:29:49        [qwerty]
> > 妖怪の話してて神道限定になるのはおかしいだろ(;´Д`)
> 教義としての神道から漏れたのが妖怪になったんだっつってんだから別におかしくないと思うんだが(;´Д`)

そういうのもいるってだけであって
妖怪が全て神道と関わったものと考えるのが変
逆に神道から漏れつつも神のままなのもいる

参考:2005/04/30(土)04時26分55秒

>  2005/04/30 (土) 04:29:48        [qwerty]
> 泣く子と乳頭には勝てない

まったくです

参考:2005/04/30(土)04時29分24秒

>  2005/04/30 (土) 04:29:43        [qwerty]
> > ダイドードリンコの復刻堂知ってる?
> > あれチョ→懐かしくて10本づつまとめ買いしたよ
> リンゴジュースのやつ?
> あれも100円で500mlの紙パックのリンゴジュースと中身同じじゃん(;´Д`)

クリームサイダーとアイスコーシーとコーシー牛乳もあるよヽ(´ー`)ノ

参考:2005/04/30(土)04時28分49秒

>  2005/04/30 (土) 04:29:40        [qwerty]
> > 東京裁判はなんだったのよ
> > サンフランシスコ平和条約や日韓基本条約や日中平和友好条約も
> 国民が勘違いしているだけで、日本政府としては一言も
> 「金で解決しましょう」とは言っていないし考えてもいない

条約や裁判等で解決して更に補償として金出した時点で解決したはずの問題をほじくりかえしてるのは誰よ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時28分19秒

>  2005/04/30 (土) 04:29:38        [qwerty]
> > 妖怪と神の関係を話してるのに
> > それが神道の話となるのはなんでですか?
> 教義としての神道から漏れたのが妖怪だからな(;´Д`)

それは違うな(;´Д`)線引きは明確じゃない

参考:2005/04/30(土)04時28分00秒

2005/04/30 (土) 04:29:24        [qwerty]
泣く子と乳頭には勝てない

2005/04/30 (土) 04:29:17        [qwerty]
住民がNHKに弄ばれているな

>  2005/04/30 (土) 04:29:09        [qwerty]
> > 逆だろ?
> > 貴殿はそいつらを見下して自分の存在意義を再確認するんだ
> 俺は馬券買う金すらないのでそいつらと比べても余裕で負けてる

買わなくていいだろ(;´Д`)負け犬ウォッチングしてこいよ

参考:2005/04/30(土)04時28分05秒

>  2005/04/30 (土) 04:28:49        [qwerty]
> > ファンタのパクリじゃないか
> ダイドードリンコの復刻堂知ってる?
> あれチョ→懐かしくて10本づつまとめ買いしたよ

リンゴジュースのやつ?
あれも100円で500mlの紙パックのリンゴジュースと中身同じじゃん(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時27分47秒

2005/04/30 (土) 04:28:29        [qwerty]
おい!何でいきなり歌が止まって猫の映像よ(;´Д`)

2005/04/30 (土) 04:28:28        [qwerty]
途中で切られた(;´Д`)NHKファック!!!

>  2005/04/30 (土) 04:28:19        [qwerty]
> > だからそうじゃないだろっての
> > 経済援助やそれ以外の謝罪を金銭面うのが賠償というもの
> > だからといって金で解決したと思っているのは日本だけ
> 東京裁判はなんだったのよ
> サンフランシスコ平和条約や日韓基本条約や日中平和友好条約も

国民が勘違いしているだけで、日本政府としては一言も
「金で解決しましょう」とは言っていないし考えてもいない

参考:2005/04/30(土)04時26分43秒

2005/04/30 (土) 04:28:10        [qwerty]
ねこー

>  2005/04/30 (土) 04:28:05        [qwerty]
> > 人生の負け組みたいなのが集まってるあそこに行くと
> > とても暗い気持ちになるよ
> 逆だろ?
> 貴殿はそいつらを見下して自分の存在意義を再確認するんだ

俺は馬券買う金すらないのでそいつらと比べても余裕で負けてる

参考:2005/04/30(土)04時26分12秒

>  2005/04/30 (土) 04:28:00        [qwerty]
> > おいおい、神道の話してたんじゃないのか(;´Д`)大体さっきから神の修飾語のように使ってる八百万って言葉が神道用語だろ
> 妖怪と神の関係を話してるのに
> それが神道の話となるのはなんでですか?

教義としての神道から漏れたのが妖怪だからな(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時27分22秒

>  2005/04/30 (土) 04:27:57        [qwerty]
> > 妖怪の話してて神道限定になるのはおかしいだろ(;´Д`)
> 教義としての神道から漏れたのが妖怪になったんだっつってんだから別におかしくないと思うんだが(;´Д`)

神道から漏れたとすると元は神道じゃあるまい

参考:2005/04/30(土)04時26分55秒

>  2005/04/30 (土) 04:27:47        [qwerty]
> > 炭酸発散バブルマンぬもうぜ
> ファンタのパクリじゃないか

ダイドードリンコの復刻堂知ってる?
あれチョ→懐かしくて10本づつまとめ買いしたよ

参考:2005/04/30(土)04時26分52秒

>  2005/04/30 (土) 04:27:46        [qwerty]
> > 似たようなもんだな
> あれって同じものだったのか
> そういや神道伝来って習ったこと無い気がするな

道教と個別の土着信仰に政治的作為が少々

参考:2005/04/30(土)04時24分41秒

>  2005/04/30 (土) 04:27:22        [qwerty]
> > 日本の神はいつから神道限定になりましたか?
> おいおい、神道の話してたんじゃないのか(;´Д`)大体さっきから神の修飾語のように使ってる八百万って言葉が神道用語だろ

妖怪と神の関係を話してるのに
それが神道の話となるのはなんでですか?

参考:2005/04/30(土)04時23分09秒

2005/04/30 (土) 04:27:10        [qwerty]
この歌はジェニーはご機嫌ななめってタイトルだったのか(;´Д`)

>  2005/04/30 (土) 04:26:57        [qwerty]
> > 用語?(´ー`)
> 体系化されてなけりゃ自分の理解の外にいるものなんかを気にかける必要がないだろ(;´Д`)一つ一つ自分たちの生活に合わせて祀ってきゃいいんだから

改行してくれ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時25分46秒

>  2005/04/30 (土) 04:26:55        [qwerty]
> > 神道の話してたのか
> > 土着信仰の話かと思ってた
> 妖怪の話してて神道限定になるのはおかしいだろ(;´Д`)

教義としての神道から漏れたのが妖怪になったんだっつってんだから別におかしくないと思うんだが(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時25分19秒

>  2005/04/30 (土) 04:26:52        [qwerty]
> > セブンアップがぬみたくなってきた
> 炭酸発散バブルマンぬもうぜ

ファンタのパクリじゃないか

参考:2005/04/30(土)04時25分30秒

2005/04/30 (土) 04:26:51        [qwerty]
腹筋を行ってから大分立つが全く腹が割れないよ

>  2005/04/30 (土) 04:26:48        [qwerty]
> > 競馬場
> 人生の負け組みたいなのが集まってるあそこに行くと
> とても暗い気持ちになるよ

むしろ俺はまだ大丈夫(^Д^)とか俺みたいなのがイッパイ!(^Д^)とか嬉しくなれよ

参考:2005/04/30(土)04時25分02秒

>  2005/04/30 (土) 04:26:43        [qwerty]
> > 金で解決させたのは誰よ
> だからそうじゃないだろっての
> 経済援助やそれ以外の謝罪を金銭面うのが賠償というもの
> だからといって金で解決したと思っているのは日本だけ

東京裁判はなんだったのよ
サンフランシスコ平和条約や日韓基本条約や日中平和友好条約も

参考:2005/04/30(土)04時25分01秒

2005/04/30 (土) 04:26:40        [qwerty]
日向秋とセックスしたいよおおーう

2005/04/30 (土) 04:26:36        [qwerty]
屁だと思ったら下痢だった(;´Д`)

>  2005/04/30 (土) 04:26:36        [qwerty]
> 今日のNHK映像散歩は何年?

1980年(゚Д゚)漏れもう小学生だった

参考:2005/04/30(土)04時26分11秒

>  2005/04/30 (土) 04:26:34        [qwerty]
> > セブンアップがぬみたくなってきた
> 炭酸発散バブルマンぬもうぜ

見た目がまるっきりファンタなんだけどどこか違うの?

参考:2005/04/30(土)04時25分30秒

>  2005/04/30 (土) 04:26:16        [qwerty]
> > 神道の話してたのか
> > 土着信仰の話かと思ってた
> 妖怪の話してて神道限定になるのはおかしいだろ(;´Д`)

神道は河童を奉ってますよ

参考:2005/04/30(土)04時25分19秒

>  2005/04/30 (土) 04:26:12        [qwerty]
> > 競馬場
> 人生の負け組みたいなのが集まってるあそこに行くと
> とても暗い気持ちになるよ

逆だろ?
貴殿はそいつらを見下して自分の存在意義を再確認するんだ

参考:2005/04/30(土)04時25分02秒

2005/04/30 (土) 04:26:11        [qwerty]
今日のNHK映像散歩は何年?

>  2005/04/30 (土) 04:25:46        [qwerty]
> > おいおい、神道の話してたんじゃないのか(;´Д`)大体さっきから神の修飾語のように使ってる八百万って言葉が神道用語だろ
> 用語?(´ー`)

体系化されてなけりゃ自分の理解の外にいるものなんかを気にかける必要がないだろ(;´Д`)一つ一つ自分たちの生活に合わせて祀ってきゃいいんだから

参考:2005/04/30(土)04時24分10秒

>  2005/04/30 (土) 04:25:30        [qwerty]
> > 漫画喫茶みたいに一人でも楽しめるスポットキボリ
> セブンアップがぬみたくなってきた

炭酸発散バブルマンぬもうぜ

参考:2005/04/30(土)04時24分41秒

>  2005/04/30 (土) 04:25:26        [qwerty]
> > 似たようなもんだな
> あれって同じものだったのか
> そういや神道伝来って習ったこと無い気がするな

日本書紀の本に神道の事色々書いてたな
ほとんど忘れたけど

参考:2005/04/30(土)04時24分41秒

>  2005/04/30 (土) 04:25:19        [qwerty]
> 神道の話してたのか
> 土着信仰の話かと思ってた

妖怪の話してて神道限定になるのはおかしいだろ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時22分18秒

>  2005/04/30 (土) 04:25:14        [qwerty]
> 神道の話してたのか
> 土着信仰の話かと思ってた

学歴の話だろ

参考:2005/04/30(土)04時22分18秒

>  2005/04/30 (土) 04:25:02        [qwerty]
> > 漫画喫茶みたいに一人でも楽しめるスポットキボリ
> 競馬場

人生の負け組みたいなのが集まってるあそこに行くと
とても暗い気持ちになるよ

参考:2005/04/30(土)04時23分58秒

>  2005/04/30 (土) 04:25:01        [qwerty]
> > 日本が金で解決してきたというのがそもそもの間違い
> 金で解決させたのは誰よ

だからそうじゃないだろっての
経済援助やそれ以外の謝罪を金銭面うのが賠償というもの
だからといって金で解決したと思っているのは日本だけ

参考:2005/04/30(土)04時23分21秒

>  2005/04/30 (土) 04:24:55        [qwerty]
> 漫画喫茶みたいに一人でも楽しめるスポットキボリ

自分の部屋

参考:2005/04/30(土)04時23分43秒

2005/04/30 (土) 04:24:53        [qwerty]
おまえらは今日もアレか(;´Д`)アレしてんのか

>  2005/04/30 (土) 04:24:41        [qwerty]
> 漫画喫茶みたいに一人でも楽しめるスポットキボリ

セブンアップがぬみたくなってきた

参考:2005/04/30(土)04時23分43秒

>  2005/04/30 (土) 04:24:41        [qwerty]
> > 神道の話してたのか
> > 土着信仰の話かと思ってた
> 似たようなもんだな

あれって同じものだったのか
そういや神道伝来って習ったこと無い気がするな

参考:2005/04/30(土)04時22分39秒

>  2005/04/30 (土) 04:24:40        [qwerty]
> 漫画喫茶みたいに一人でも楽しめるスポットキボリ

テレクラ

参考:2005/04/30(土)04時23分43秒

>  2005/04/30 (土) 04:24:36        [qwerty]
> 漫画喫茶みたいに一人でも楽しめるスポットキボリ

あやわー

参考:2005/04/30(土)04時23分43秒

>  2005/04/30 (土) 04:24:21        [qwerty]
> 漫画喫茶みたいに一人でも楽しめるスポットキボリ

カラオケ

参考:2005/04/30(土)04時23分43秒

>  2005/04/30 (土) 04:24:13        [qwerty]
> 漫画喫茶みたいに一人でも楽しめるスポットキボリ

ブックオフ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時23分43秒

>  2005/04/30 (土) 04:24:10        [qwerty]
> > 日本の神はいつから神道限定になりましたか?
> おいおい、神道の話してたんじゃないのか(;´Д`)大体さっきから神の修飾語のように使ってる八百万って言葉が神道用語だろ

用語?(´ー`)

参考:2005/04/30(土)04時23分09秒

>  2005/04/30 (土) 04:24:10        [qwerty]
> > お前は英語でonlyやjustの代わりにmanyやmuchを使うのか(;´Д`)
> 日本語の話だろ(;´Д`)

お前は国語だけでなく英語の方も凄そうだな(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時22分14秒

>  2005/04/30 (土) 04:24:08        [qwerty]
> > たくさんいるのと一神教のひとつだけとでは
> > 全然違うと思うが(;´Д`)八百万のあるなしじゃ大違いだぞ
> もう一度聞くがお前はセンター何点よ?(;´Д`)

国語?
170程度だったよ
古文苦手

参考:2005/04/30(土)04時21分47秒

>  2005/04/30 (土) 04:24:03        [qwerty]
> 漫画喫茶みたいに一人でも楽しめるスポットキボリ

寄生虫博物館

参考:2005/04/30(土)04時23分43秒

>  2005/04/30 (土) 04:23:58        [qwerty]
> 漫画喫茶みたいに一人でも楽しめるスポットキボリ

競馬場

参考:2005/04/30(土)04時23分43秒

2005/04/30 (土) 04:23:43        [qwerty]
漫画喫茶みたいに一人でも楽しめるスポットキボリ

>  2005/04/30 (土) 04:23:21        [qwerty]
> 日本が金で解決してきたというのがそもそもの間違い

金で解決させたのは誰よ

参考:2005/04/30(土)04時22分58秒

>  2005/04/30 (土) 04:23:09        [qwerty]
> > 神道での神は祭り奉る存在に決まってんだろ(;´Д`)なんでもかんでもありがたがってるやつらのは神道じゃねぇよ
> 日本の神はいつから神道限定になりましたか?

おいおい、神道の話してたんじゃないのか(;´Д`)大体さっきから神の修飾語のように使ってる八百万って言葉が神道用語だろ

参考:2005/04/30(土)04時21分32秒

>  2005/04/30 (土) 04:23:03        [qwerty]
> ゲーム脳とゆとり教育の弊害の便利使いっぷりは異常

幼女夕海にはフィギュア萌え族使えばいいしな

参考:2005/04/30(土)04時22分23秒

>  2005/04/30 (土) 04:23:00        [qwerty]
> > たくさんという意味もないのか
> 強調する意味はないって言ってんだろ(;´Д`)センター何点だったよ?

共通一次だったよ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時18分01秒

2005/04/30 (土) 04:22:58        [qwerty]
日本が金で解決してきたというのがそもそもの間違い

>  2005/04/30 (土) 04:22:55        [qwerty]
> 神道の話してたのか
> 土着信仰の話かと思ってた

メガテンの話じゃなかったの?

参考:2005/04/30(土)04時22分18秒

>  2005/04/30 (土) 04:22:39        [qwerty]
> 神道の話してたのか
> 土着信仰の話かと思ってた

似たようなもんだな

参考:2005/04/30(土)04時22分18秒

2005/04/30 (土) 04:22:23        [qwerty]
ゲーム脳とゆとり教育の弊害の便利使いっぷりは異常

2005/04/30 (土) 04:22:18        [qwerty]
神道の話してたのか
土着信仰の話かと思ってた

>  2005/04/30 (土) 04:22:14        [qwerty]
> > たくさんというのは強調の意味だぞ(;´Д`)
> お前は英語でonlyやjustの代わりにmanyやmuchを使うのか(;´Д`)

日本語の話だろ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時20分59秒

>  2005/04/30 (土) 04:21:56        [qwerty]
> なんとかしてくれよ京極堂(;´Д`)

関くんはいつもだめだなぁ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時20分30秒

>  2005/04/30 (土) 04:21:47        [qwerty]
> > 強調する意味はないって言ってんだろ(;´Д`)センター何点だったよ?
> たくさんいるのと一神教のひとつだけとでは
> 全然違うと思うが(;´Д`)八百万のあるなしじゃ大違いだぞ

もう一度聞くがお前はセンター何点よ?(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時20分27秒

>  2005/04/30 (土) 04:21:40        [qwerty]
> > 君が何を言いたいのか分からない
> > 磊落してようがしてまいが元々の根は同じ自然現象じゃないのかね?
> > 日本での神は=祭り奉る存在ってわけじゃないんだし
> 神道での神は祭り奉る存在に決まってんだろ(;´Д`)なんでもかんでもありがたがってるやつらのは神道じゃねぇよ

日本=神道なのかい(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時19分56秒

>  2005/04/30 (土) 04:21:32        [qwerty]
> > 君が何を言いたいのか分からない
> > 磊落してようがしてまいが元々の根は同じ自然現象じゃないのかね?
> > 日本での神は=祭り奉る存在ってわけじゃないんだし
> 神道での神は祭り奉る存在に決まってんだろ(;´Д`)なんでもかんでもありがたがってるやつらのは神道じゃねぇよ

日本の神はいつから神道限定になりましたか?

参考:2005/04/30(土)04時19分56秒

>  2005/04/30 (土) 04:21:06        [qwerty]
> なんとかしてくれよ京極堂(;´Д`)

みんな眠そうだ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時20分30秒

>  2005/04/30 (土) 04:20:59        [qwerty]
> > 強調する意味はないって言ってんだろ(;´Д`)センター何点だったよ?
> たくさんというのは強調の意味だぞ(;´Д`)

お前は英語でonlyやjustの代わりにmanyやmuchを使うのか(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時19分02秒

2005/04/30 (土) 04:20:30        [qwerty]
なんとかしてくれよ京極堂(;´Д`)

>  2005/04/30 (土) 04:20:27        [qwerty]
> > たくさんという意味もないのか
> 強調する意味はないって言ってんだろ(;´Д`)センター何点だったよ?

たくさんいるのと一神教のひとつだけとでは
全然違うと思うが(;´Д`)八百万のあるなしじゃ大違いだぞ

参考:2005/04/30(土)04時18分01秒

>  2005/04/30 (土) 04:20:27        [qwerty]
> > たくさんという意味もないのか
> 強調する意味はないって言ってんだろ(;´Д`)センター何点だったよ?

受けてないよ(;´Д`)俺は推薦で東大に入ったから

参考:2005/04/30(土)04時18分01秒

>  2005/04/30 (土) 04:19:56        [qwerty]
> > めんどくせぇな(;´Д`)ちょっと考えりゃその地方では今現在河童と呼ばれるものがそれほど磊落していないってことだってわかるだろ
> 君が何を言いたいのか分からない
> 磊落してようがしてまいが元々の根は同じ自然現象じゃないのかね?
> 日本での神は=祭り奉る存在ってわけじゃないんだし

神道での神は祭り奉る存在に決まってんだろ(;´Д`)なんでもかんでもありがたがってるやつらのは神道じゃねぇよ

参考:2005/04/30(土)04時18分07秒

>  2005/04/30 (土) 04:19:50        [qwerty]
> > 俺はこいつの絵が好きだ
> > http://hw001.gate01.com/gazpacho1125/mashu.html
> クラウドはこんな風に笑わない!(;´Д`)
> http://hw001.gate01.com/gazpacho1125/mashu/mashu050130.jpg

(゚Д゚)ゲラゲラ

参考:2005/04/30(土)04時16分21秒

投稿者:  2005/04/30 (土) 04:19:40        [qwerty]
やっと涼しくなってきた(;´Д`)これで安眠できる

>  2005/04/30 (土) 04:19:02        [qwerty]
> > たくさんという意味もないのか
> 強調する意味はないって言ってんだろ(;´Д`)センター何点だったよ?

たくさんというのは強調の意味だぞ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時18分01秒

2005/04/30 (土) 04:18:56        [qwerty]
昔のアニオタが並んでる(;´Д`)

2005/04/30 (土) 04:18:54        [qwerty]
朝生の途中で頭に血が上って血管切れて死ぬ人とかでたら面白いのに

2005/04/30 (土) 04:18:37        [qwerty]
毎回思うけど最後でこの集計結果をポッと出すことの意味がわからない

2005/04/30 (土) 04:18:12        [qwerty]
負け犬の俺が起きたよヽ(´ー`)ノ風呂入って仕事行くわ

>  2005/04/30 (土) 04:18:07        [qwerty]
> > 河童が神としての役割をまだ保ってた地方っていうのは何よ
> > 河童なのか河童じゃないのか
> めんどくせぇな(;´Д`)ちょっと考えりゃその地方では今現在河童と呼ばれるものがそれほど磊落していないってことだってわかるだろ

君が何を言いたいのか分からない
磊落してようがしてまいが元々の根は同じ自然現象じゃないのかね?
日本での神は=祭り奉る存在ってわけじゃないんだし

参考:2005/04/30(土)04時14分20秒

>  2005/04/30 (土) 04:18:07        [qwerty]
> > 耳の方がいいな
> なんでよ?

フレッシュミートヽ(´ー`)ノ

参考:2005/04/30(土)04時17分41秒

2005/04/30 (土) 04:18:05        [qwerty]
それはおめか?

>  2005/04/30 (土) 04:18:01        [qwerty]
> > 変異してねぇよ(;´Д`)それに八百万はたくさんって意味なんだから意味ないっていってんだよ
> たくさんという意味もないのか

強調する意味はないって言ってんだろ(;´Д`)センター何点だったよ?

参考:2005/04/30(土)04時16分37秒

>  2005/04/30 (土) 04:17:41        [qwerty]
> > 事故現場とかに鼻置いてるやつらもまったく意味ないしな
> 耳の方がいいな

なんでよ?

参考:2005/04/30(土)04時17分22秒

>  2005/04/30 (土) 04:17:38        [qwerty]
> > それじゃそこに参拝する意味ってあるのか?
> 事故現場とかに鼻置いてるやつらもまったく意味ないしな

耳とか集めてな

参考:2005/04/30(土)04時16分59秒

>  2005/04/30 (土) 04:17:22        [qwerty]
> > それじゃそこに参拝する意味ってあるのか?
> 事故現場とかに鼻置いてるやつらもまったく意味ないしな

耳の方がいいな

参考:2005/04/30(土)04時16分59秒

>  2005/04/30 (土) 04:16:59        [qwerty]
> > 何か勘違いしてるようだが靖国には遺骨も位牌も無い
> それじゃそこに参拝する意味ってあるのか?

事故現場とかに鼻置いてるやつらもまったく意味ないしな

参考:2005/04/30(土)04時14分41秒

>  2005/04/30 (土) 04:16:59        [qwerty]
>      カチッ
> (*´Д`)σ┫

         ア、ア、ア・・・
(;´Д`)
 ノ(    *)ヴヴヴヴヴ・・・・
    /  |

参考:2005/04/30(土)04時15分15秒

>  2005/04/30 (土) 04:16:37        [qwerty]
> > たくさんっていうことだよ
> > 同じようなのでも地方ごとに様々に変異してるので
> > 八百万になるってこと
> 変異してねぇよ(;´Д`)それに八百万はたくさんって意味なんだから意味ないっていってんだよ

たくさんという意味もないのか

参考:2005/04/30(土)04時15分53秒

>  2005/04/30 (土) 04:16:21        [qwerty]
> 俺はこいつの絵が好きだ
> http://hw001.gate01.com/gazpacho1125/mashu.html

クラウドはこんな風に笑わない!(;´Д`)
http://hw001.gate01.com/gazpacho1125/mashu/mashu050130.jpg

参考:2005/04/30(土)04時13分16秒

>  2005/04/30 (土) 04:16:12        [qwerty]
> > 何か勘違いしてるようだが靖国には遺骨も位牌も無い
> それじゃそこに参拝する意味ってあるのか?

供養してる場所だからあるんじゃないの

参考:2005/04/30(土)04時14分41秒

>  2005/04/30 (土) 04:15:57        [qwerty]
> > 何か勘違いしてるようだが靖国には遺骨も位牌も無い
> それじゃそこに参拝する意味ってあるのか?

神道だから

参考:2005/04/30(土)04時14分41秒

>  2005/04/30 (土) 04:15:56        [qwerty]
> ショウキ
> http://ug.gs/upload/gw.cgi/up1953.jpg

クトゥルフ

参考:2005/04/30(土)04時15分32秒

>  2005/04/30 (土) 04:15:53        [qwerty]
> > 八百万ってことを盾にしてるが、別に八百万って言葉に意味はないぞ(;´Д`)
> たくさんっていうことだよ
> 同じようなのでも地方ごとに様々に変異してるので
> 八百万になるってこと

変異してねぇよ(;´Д`)それに八百万はたくさんって意味なんだから意味ないっていってんだよ

参考:2005/04/30(土)04時14分05秒

>  2005/04/30 (土) 04:15:51        [qwerty]
> > つかキリスト教に母はいないんだな(;´Д`)父と子と精霊だけで
> 妖精の概念はどこの宗教?(;´Д`)

妖しい精霊じゃないの?

参考:2005/04/30(土)04時13分08秒

>  2005/04/30 (土) 04:15:51        [qwerty]
> ショウキ
> http://ug.gs/upload/gw.cgi/up1953.jpg

悪魔

参考:2005/04/30(土)04時15分32秒

2005/04/30 (土) 04:15:32        [qwerty]
ショウキ
http://ug.gs/upload/gw.cgi/up1953.jpg

>  2005/04/30 (土) 04:15:30        [qwerty]
> > 何か勘違いしてるようだが靖国には遺骨も位牌も無い
> それじゃそこに参拝する意味ってあるのか?

遺族会に媚(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時14分41秒

>  2005/04/30 (土) 04:15:25        [qwerty]
> > つかキリスト教に母はいないんだな(;´Д`)父と子と精霊だけで
> 妖精の概念はどこの宗教?(;´Д`)

あれは日本で言うところの神とか妖怪なんじゃないの?(;´Д`)
美人になったのは最近で昔はぶっさいくだったし

参考:2005/04/30(土)04時13分08秒

>  2005/04/30 (土) 04:15:23        [qwerty]
> 河童とかぬり壁とか垢舐めとか妖怪を萌えキャラ化する人がいないのは何故だろう

多分いるだろ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時13分56秒

2005/04/30 (土) 04:15:15        [qwerty]
     カチッ

(*´Д`)σ┫

>  2005/04/30 (土) 04:15:10        [qwerty]
> > 河童が神としての役割をまだ保ってた地方っていうのは何よ
> > 河童なのか河童じゃないのか
> めんどくせぇな(;´Д`)ちょっと考えりゃその地方では今現在河童と呼ばれるものがそれほど磊落していないってことだってわかるだろ

じゃあ河童じゃないというのは嘘なんだな

参考:2005/04/30(土)04時14分20秒

>  2005/04/30 (土) 04:14:41        [qwerty]
> > 宗教色を一切廃した死体置き場的なものでどうよ?
> 何か勘違いしてるようだが靖国には遺骨も位牌も無い

それじゃそこに参拝する意味ってあるのか?

参考:2005/04/30(土)04時13分52秒

>  2005/04/30 (土) 04:14:20        [qwerty]
> > だからそりゃ河童じゃないっつってんだろ(;´Д`)
> 河童が神としての役割をまだ保ってた地方っていうのは何よ
> 河童なのか河童じゃないのか

めんどくせぇな(;´Д`)ちょっと考えりゃその地方では今現在河童と呼ばれるものがそれほど磊落していないってことだってわかるだろ

参考:2005/04/30(土)04時08分07秒

2005/04/30 (土) 04:14:11        [qwerty]
はー(´Д`)まんこまんこ

>  投稿者:  2005/04/30 (土) 04:14:09        [qwerty]
> > 宗教色を一切廃した死体置き場的なものでどうよ?
> 体育館か!(゚Д゚)

ファブリーズで死臭はどのくらい押さえられるのだろう(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時13分24秒

>  2005/04/30 (土) 04:14:05        [qwerty]
> > そりゃ地方ごとに同じ解釈が存在するわけないだろ
> > だからこその八百万なんだし
> 八百万ってことを盾にしてるが、別に八百万って言葉に意味はないぞ(;´Д`)

たくさんっていうことだよ
同じようなのでも地方ごとに様々に変異してるので
八百万になるってこと

参考:2005/04/30(土)04時12分19秒

>  2005/04/30 (土) 04:13:56        [qwerty]
> > 用済みの声優
> 用済みの声優は録音スタジオを作るときの人柱にしようぜ

逆柱の可愛さは異常

参考:2005/04/30(土)04時12分12秒

2005/04/30 (土) 04:13:56        [qwerty]
河童とかぬり壁とか垢舐めとか妖怪を萌えキャラ化する人がいないのは何故だろう

>  2005/04/30 (土) 04:13:52        [qwerty]
> > 寺を併設すれば解決だな
> 宗教色を一切廃した死体置き場的なものでどうよ?

何か勘違いしてるようだが靖国には遺骨も位牌も無い

参考:2005/04/30(土)04時11分18秒

>  2005/04/30 (土) 04:13:42        [qwerty]
> > 宗教色を一切廃した死体置き場的なものでどうよ?
> マンションタイプの墓地とかネットでお参りとかは宗教色もなにもないな(;´Д`)

髑髏がぐるぐる回ってたりすれば大丈夫

参考:2005/04/30(土)04時12分22秒

>  2005/04/30 (土) 04:13:29        [qwerty]
> > つかキリスト教に母はいないんだな(;´Д`)父と子と精霊だけで
> 妖精の概念はどこの宗教?(;´Д`)

みらい

参考:2005/04/30(土)04時13分08秒

>  2005/04/30 (土) 04:13:24        [qwerty]
> > GODでいいんだよ(;´Д`)ラテン語で神をあらわすデオーは複数形あることくらい知ってるだろ
> ならアニミズム的な意味合いを強調してることも解るだろ(;´Д`)

なぜそんなのを強調する必要があるのかわからんが(;´Д`)ならゼウスは雷の神だからデーモンか

参考:2005/04/30(土)04時07分56秒

>  2005/04/30 (土) 04:13:24        [qwerty]
> > 寺を併設すれば解決だな
> 宗教色を一切廃した死体置き場的なものでどうよ?

体育館か!(゚Д゚)

参考:2005/04/30(土)04時11分18秒

>  2005/04/30 (土) 04:13:18        [qwerty]
> NHKでも見ようぜ

総合か教育か、それが問題だ

参考:2005/04/30(土)04時12分48秒

2005/04/30 (土) 04:13:16        [qwerty]
俺はこいつの絵が好きだ

http://hw001.gate01.com/gazpacho1125/mashu.html

>  2005/04/30 (土) 04:13:08        [qwerty]
> > 人類総近親相姦説が(;´Д`)
> つかキリスト教に母はいないんだな(;´Д`)父と子と精霊だけで

妖精の概念はどこの宗教?(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時12分20秒

>  2005/04/30 (土) 04:12:52        [qwerty]
> > 寺を併設すれば解決だな
> 宗教色を一切廃した死体置き場的なものでどうよ?

それに反対してる奴らがいるー
それはそれはそれは

参考:2005/04/30(土)04時11分18秒

2005/04/30 (土) 04:12:48        [qwerty]
NHKでも見ようぜ

2005/04/30 (土) 04:12:45        [qwerty]
   /\
  (´ー`)
  
  
  \  /
  (´ー`) カパッ

>  2005/04/30 (土) 04:12:32        [qwerty]
> > だからそりゃ河童じゃないっつってんだろ(;´Д`)
> 呼び方が違うだけで大元の存在は根が同じってことだろ
> 河童も地方ごとにガンギ小僧とかやまわろとか名称変わるんだし

デビットなんたらという手品師もいるしな

参考:2005/04/30(土)04時09分56秒

>  2005/04/30 (土) 04:12:22        [qwerty]
> > 寺を併設すれば解決だな
> 宗教色を一切廃した死体置き場的なものでどうよ?

マンションタイプの墓地とかネットでお参りとかは宗教色もなにもないな(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時11分18秒

>  2005/04/30 (土) 04:12:20        [qwerty]
> > 誰が言ったんだか知らないが、キリスト教は全ては神一人から生まれたってことになるがそうすると
> > 人間の中にある悪も神が作ったってことになって都合が悪いから悪魔って言うの概念を作ったんだよ(;´Д`)
> 人類総近親相姦説が(;´Д`)

つかキリスト教に母はいないんだな(;´Д`)父と子と精霊だけで

参考:2005/04/30(土)04時11分37秒

>  2005/04/30 (土) 04:12:19        [qwerty]
> > それは河童が神としての役割をまだ保ってた地方だよ(;´Д`)磊落した神が河童なのであって、河童が神なんじゃない
> そりゃ地方ごとに同じ解釈が存在するわけないだろ
> だからこその八百万なんだし

八百万ってことを盾にしてるが、別に八百万って言葉に意味はないぞ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時07分25秒

2005/04/30 (土) 04:12:12        [qwerty]
> > 何埋めるんだよ
> 用済みの声優

用済みの声優は録音スタジオを作るときの人柱にしようぜ

参考:2005/04/30(土)04時11分36秒

>  2005/04/30 (土) 04:12:04        [qwerty]
> > ていうかFOMAのPはダメだろ(;´Д`)
> どれがいいのん?

504iSを無料の電池パック貰って使い続けるのがいいんじゃないか?(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時07分45秒

2005/04/30 (土) 04:12:02        [qwerty]
> > ガミラス星人が好きなのか
> ナメック星人だ

あいつらオスしかいないじゃん
このホモめ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時10分51秒

>  2005/04/30 (土) 04:11:37        [qwerty]
> > 欧米では神様は自分の存在を誇示して忘れさせないために
> > 悪魔を作って人間共を襲わせてるって説を聞いたことがあるんですけど本当ですか?(;´Д`)
> 誰が言ったんだか知らないが、キリスト教は全ては神一人から生まれたってことになるがそうすると
> 人間の中にある悪も神が作ったってことになって都合が悪いから悪魔って言うの概念を作ったんだよ(;´Д`)

人類総近親相姦説が(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時10分52秒

>  投稿者:  2005/04/30 (土) 04:11:36        [qwerty]
> > 神社に埋めるから悪いんだよ
> > 普通のお墓にすればいいじゃん
> 何埋めるんだよ

用済みの声優

参考:2005/04/30(土)04時10分57秒

>  2005/04/30 (土) 04:11:24        [qwerty]
> > 神社に埋めるから悪いんだよ
> > 普通のお墓にすればいいじゃん
> 何埋めるんだよ

タイムカプセルとか

参考:2005/04/30(土)04時10分57秒

>  2005/04/30 (土) 04:11:18        [qwerty]
> > 神社に埋めるから悪いんだよ
> > 普通のお墓にすればいいじゃん
> 寺を併設すれば解決だな

宗教色を一切廃した死体置き場的なものでどうよ?

参考:2005/04/30(土)04時10分46秒

>  2005/04/30 (土) 04:11:07        [qwerty]
> 神とか精霊とかそんなことばっかり頭に詰め込んじゃって

紙と精子だよな

参考:2005/04/30(土)04時09分42秒

上へ