下へ
>  2006/07/04 (火) 14:40:23        [qwerty]
> > 俺もむちむち系は大好きだぜ
> > 師走の翁もむちむちしてるけどもっと抜ける漫画にしてほしい
> 俺はCuvieの年上物が好き

http://strange.drive.ne.jp/stored/dvup7304.jpg
この絵?(;´Д`)言っちゃ何だがしょぼいな

参考:2006/07/04(火)14時38分44秒

>  2006/07/04 (火) 14:39:58        [qwerty]
> 俺は住人だけわかるサイン入れるぐらいならいいと思うよ
> 限度は一本のシリーズに一箇所までで

自己主張するならここで絵をアプすればいい
やってることがTVの中継でリポーターの後ろでピースサインしてはしゃいでるガキと同じなんだよ

参考:2006/07/04(火)14時38分01秒

>  2006/07/04 (火) 14:39:55        [qwerty]
> > 別人だがゼロの者は俺も好き
> > むちむちしてる絵が良い
> > 最近流行のぱっと見こぎれいで目が死んでる絵が苦手
> 俺もむちむち系は大好きだぜ
> 師走の翁もむちむちしてるけどもっと抜ける漫画にしてほしい

その辺は好みだろうな(;´Д`)俺は逆にゼロの者の書き込み具合が視覚的に邪魔で抜けない

参考:2006/07/04(火)14時35分44秒

2006/07/04 (火) 14:39:53        [qwerty]
あっちで流行ってたのか(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=0WNm7tb9ZCQ

2006/07/04 (火) 14:39:42        [qwerty]
サムシング吉松の絵日記みたいな内容でもいいんだがな
アニメに関係ない話をしてると原画班だと判らないから
単に業務報告みたいな発言だけが浮き上がってしまうのかもしれんね

2006/07/04 (火) 14:39:34        [qwerty]
ちょっとオナってくるからそっとしておいてくれよな

>  2006/07/04 (火) 14:39:34        [qwerty]
> > 言いたいことはわかるが価値基準にダサイダサくないと言うのを使うのはよせ
> イケてるかイケてないかだよな

Cooooooooooooooooooooooooooool!!!!!!!11とかクールでないとかにしようぜ

参考:2006/07/04(火)14時35分06秒

2006/07/04 (火) 14:39:32        [qwerty]
http://aignnews.blog64.fc2.com/blog-entry-120.html
俺の亀もいじめてほしいヽ(´ー`)ノ

>  2006/07/04 (火) 14:39:25        [qwerty]
> > 「しないほうが良いのかい?」と聞いてるってことは
> > 「しないほうが良い」って人がいれば話すことやめるのかな?
> > その程度のネタだってのなら嫌がる人もいるみたいだしやめればいいと思う
> > あと自分を批判する人が一人だけみたいな(あの子とか言って)
> > 言い方をしてるのもなんだか姑息な感じがするのでやめたほうがいいと思う
> ウザイかどうかと聞かれたからウザイと答えたらあの子扱いされた(´ー`)
> 肯定的な意見で慰めてあげなくちゃいけなかったのかな

普通は肯定的な意見を求めて質問するもんだからな
女が「私ってブスなのかな?」みたいな質問するときに似てる
当然「そんなことないよー」っていう回答を期待しての質問

参考:2006/07/04(火)14時33分44秒

2006/07/04 (火) 14:39:01        [qwerty]
http://www.goodsmile.info/alter061002.html
とりあえず1箱買ってみるかなぁ(;´Д`)

>  2006/07/04 (火) 14:38:44        [qwerty]
> > 別人だがゼロの者は俺も好き
> > むちむちしてる絵が良い
> > 最近流行のぱっと見こぎれいで目が死んでる絵が苦手
> 俺もむちむち系は大好きだぜ
> 師走の翁もむちむちしてるけどもっと抜ける漫画にしてほしい

俺はCuvieの年上物が好き

参考:2006/07/04(火)14時35分44秒

>  2006/07/04 (火) 14:38:08        [qwerty]
> > 雑誌や本の編集とかやってる連中は昔っからぁ界っぽいネタ突っ込んだりしてたじゃん
> > 多少のことは気にしなくていいと個人的には思う
> > 作り手からすると創作のきっかけというかモチベーションみたいな部分もあるだろうし
> > もちろんだからといってぱにぽにのチャンネタみたいに無茶苦茶やられると興醒めだが(;´Д`)
> 昔だろうが今だろうが恥ずかしいものは恥ずかしいんだが(;´Д`)
> 別におれの言うこときく必要はまったくないけど
> ああいうのを見るたびにあーって気分になるよ

そんなこといってたら自分に身近なネタ使ってる作品はみんな恥ずかしい(;´Д`)
どんな作り手だってなんであれ身近なネタから作品作るんだから
ある程度は許容した方が幸せになれると思うよ
自分の名前を作品に埋め込むとか冷静に考えたら明らかにキモいことしてる芸術家なんて歴史上に結構いる

参考:2006/07/04(火)14時33分27秒

2006/07/04 (火) 14:38:01        [qwerty]
俺は住人だけわかるサイン入れるぐらいならいいと思うよ
限度は一本のシリーズに一箇所までで

>  2006/07/04 (火) 14:37:56        [qwerty]
> > 奇ゲーとかバカゲーとか人によって言い方が違うよな
> > ダメだけど、ダメなだけじゃないゲームというかさ
> バカゲーも昔からあった言葉だよな
> 渡辺電機のクソゲー戦記でも読み返したらわかるかもしれんが
> もうそういう地雷ゲー(という言葉もあった)とは無縁に生きてるなあ、ネットって偉大

自爆は漢のロマン!あえて突撃するのが漢!!

参考:2006/07/04(火)14時36分17秒

>  2006/07/04 (火) 14:37:23        [qwerty]
> > 2局的というか(;´Д`)そういう方向で仕事と趣味を混同するのはダサいと思うんだ
> 言いたいことはわかるが価値基準にダサイダサくないと言うのを使うのはよせ

文頭に(俺にとっては)をつけて読んでおくれよ(;´Д`)わかりづらくてすまないね 普遍的な意見を述べるつもりはなかったんだ

参考:2006/07/04(火)14時34分34秒

>  2006/07/04 (火) 14:36:17        [qwerty]
> > なんかパソコン通信やってたときは確か二つ呼称があったんだよね
> > 突っ込まれると確かに駄ゲーって言葉じゃないかもしんない
> > 例えばスペランカーってクソゲーよばわりされるけど
> > 面白くなくないじゃん、不条理さとそれに伴う難易度の高さが敷居をあげて
> > かつ笑えてしまうだけで、実際にはゲーム性は高い
> > そういうのって愛のある呼ばれ方してた気がするんだけど
> 奇ゲーとかバカゲーとか人によって言い方が違うよな
> ダメだけど、ダメなだけじゃないゲームというかさ

バカゲーも昔からあった言葉だよな
渡辺電機のクソゲー戦記でも読み返したらわかるかもしれんが
もうそういう地雷ゲー(という言葉もあった)とは無縁に生きてるなあ、ネットって偉大

参考:2006/07/04(火)14時33分32秒

>  2006/07/04 (火) 14:35:54        [qwerty]
> > ほかのことはどうでもいいけど
> > アニメにqwertyっぽいフレーズ入れるのはやめてほしい(;´Д`)
> > 気恥ずかしくてしかたない
> 2局的というか(;´Д`)そういう方向で仕事と趣味を混同するのはダサいと思うんだ

そういう方向でがんばるのは確かにやめてほしいな(;´Д`)みっともない
まあ仕事の話するのはいいけどただホニャララと仕事したホニャララの絵を描いたって言われても正直コマルな
このまえ清掃員の人のブログをここで見かけたけど仕事の特殊性からくる話が面白かった
そういう職業独特の面白エピソードがあればどんどん書いてくれていいとは思う

参考:2006/07/04(火)14時28分22秒

>  2006/07/04 (火) 14:35:45        [qwerty]
> > 言いたいことはわかるが価値基準にダサイダサくないと言うのを使うのはよせ
> イケてるかイケてないかだよな

急に来るか来ないかでいこうぜ

参考:2006/07/04(火)14時35分06秒

>  2006/07/04 (火) 14:35:44        [qwerty]
> > ゼロの者
> > TYPE90
> 別人だがゼロの者は俺も好き
> むちむちしてる絵が良い
> 最近流行のぱっと見こぎれいで目が死んでる絵が苦手

俺もむちむち系は大好きだぜ
師走の翁もむちむちしてるけどもっと抜ける漫画にしてほしい

参考:2006/07/04(火)14時33分35秒

>  2006/07/04 (火) 14:35:24        [qwerty]
> > まず性癖を述べよ
> 年上好き(;´Д`)アンチアニメ系です。

木静謙二
みやびつづる
N.O.ちゃちゃ丸

まずはこの辺を攻めてみたまえ(´ー`)

参考:2006/07/04(火)14時33分16秒

>  2006/07/04 (火) 14:35:23        [qwerty]
> エロ漫画素人の俺にどの作者がお勧めか教えてくれないかい?

月吉ヒロキ
巻田佳春

参考:2006/07/04(火)14時30分29秒

>  2006/07/04 (火) 14:35:22        [qwerty]
> > 小麦ちゃんの第一話であちらさんのマスコットが大量に出現した時はさすがに引いた(;´Д`)
> > ああいうのはさすがにやりすぎだと思う。
> それはたぶん作り手がチャンコロで
> 見る側もチャンコロだということを意識してるんじゃないの?
> 市場的に限られてるけど(;´Д`)

苦情を入れるならスポンサーに、か(;´Д`)

参考:2006/07/04(火)14時32分42秒

>  2006/07/04 (火) 14:35:06        [qwerty]
> > なんかパソコン通信やってたときは確か二つ呼称があったんだよね
> > 突っ込まれると確かに駄ゲーって言葉じゃないかもしんない
> > 例えばスペランカーってクソゲーよばわりされるけど
> > 面白くなくないじゃん、不条理さとそれに伴う難易度の高さが敷居をあげて
> > かつ笑えてしまうだけで、実際にはゲーム性は高い
> > そういうのって愛のある呼ばれ方してた気がするんだけど
> 奇ゲーとかバカゲーとか人によって言い方が違うよな
> ダメだけど、ダメなだけじゃないゲームというかさ

トリオザパンチはセンスが変だけど楽しめるフィーチャーがけっこう詰まってるから奇ゲー

参考:2006/07/04(火)14時33分32秒

>  2006/07/04 (火) 14:35:06        [qwerty]
> > 2局的というか(;´Д`)そういう方向で仕事と趣味を混同するのはダサいと思うんだ
> 言いたいことはわかるが価値基準にダサイダサくないと言うのを使うのはよせ

イケてるかイケてないかだよな

参考:2006/07/04(火)14時34分34秒

>  2006/07/04 (火) 14:34:34        [qwerty]
> > ほかのことはどうでもいいけど
> > アニメにqwertyっぽいフレーズ入れるのはやめてほしい(;´Д`)
> > 気恥ずかしくてしかたない
> 2局的というか(;´Д`)そういう方向で仕事と趣味を混同するのはダサいと思うんだ

言いたいことはわかるが価値基準にダサイダサくないと言うのを使うのはよせ

参考:2006/07/04(火)14時28分22秒

>  2006/07/04 (火) 14:33:44        [qwerty]
> > 普通の職場の話しみたいなもんで別に気にする必要ないと思うよ(;´Д`)
> > 彼は貴殿が変わった仕事だから気に喰わない程度の話じゃないのかな
> > 漏れはあんまり関係ない世界の話なので楽しんできいてるけど
> 「しないほうが良いのかい?」と聞いてるってことは
> 「しないほうが良い」って人がいれば話すことやめるのかな?
> その程度のネタだってのなら嫌がる人もいるみたいだしやめればいいと思う
> あと自分を批判する人が一人だけみたいな(あの子とか言って)
> 言い方をしてるのもなんだか姑息な感じがするのでやめたほうがいいと思う

ウザイかどうかと聞かれたからウザイと答えたらあの子扱いされた(´ー`)
肯定的な意見で慰めてあげなくちゃいけなかったのかな

参考:2006/07/04(火)14時28分10秒

>  2006/07/04 (火) 14:33:35        [qwerty]
> > エロ漫画素人の俺にどの作者がお勧めか教えてくれないかい?
> ゼロの者
> TYPE90

別人だがゼロの者は俺も好き
むちむちしてる絵が良い
最近流行のぱっと見こぎれいで目が死んでる絵が苦手

参考:2006/07/04(火)14時31分53秒

>  2006/07/04 (火) 14:33:32        [qwerty]
> > クソゲーは全く面白くないゲームという意味だろうけど
> > 駄ゲーというのは何よ?
> なんかパソコン通信やってたときは確か二つ呼称があったんだよね
> 突っ込まれると確かに駄ゲーって言葉じゃないかもしんない
> 例えばスペランカーってクソゲーよばわりされるけど
> 面白くなくないじゃん、不条理さとそれに伴う難易度の高さが敷居をあげて
> かつ笑えてしまうだけで、実際にはゲーム性は高い
> そういうのって愛のある呼ばれ方してた気がするんだけど

奇ゲーとかバカゲーとか人によって言い方が違うよな
ダメだけど、ダメなだけじゃないゲームというかさ

参考:2006/07/04(火)14時30分30秒

>  2006/07/04 (火) 14:33:27        [qwerty]
> > ほかのことはどうでもいいけど
> > アニメにqwertyっぽいフレーズ入れるのはやめてほしい(;´Д`)
> > 気恥ずかしくてしかたない
> 雑誌や本の編集とかやってる連中は昔っからぁ界っぽいネタ突っ込んだりしてたじゃん
> 多少のことは気にしなくていいと個人的には思う
> 作り手からすると創作のきっかけというかモチベーションみたいな部分もあるだろうし
> もちろんだからといってぱにぽにのチャンネタみたいに無茶苦茶やられると興醒めだが(;´Д`)

昔だろうが今だろうが恥ずかしいものは恥ずかしいんだが(;´Д`)
別におれの言うこときく必要はまったくないけど
ああいうのを見るたびにあーって気分になるよ

参考:2006/07/04(火)14時29分44秒

>  2006/07/04 (火) 14:33:27        [qwerty]
> > エロ漫画素人の俺にどの作者がお勧めか教えてくれないかい?
> ゼロの者
> TYPE90

如月群真

参考:2006/07/04(火)14時31分53秒

>  2006/07/04 (火) 14:33:16        [qwerty]
> > エロ漫画素人の俺にどの作者がお勧めか教えてくれないかい?
> まず性癖を述べよ

年上好き(;´Д`)アンチアニメ系です。

参考:2006/07/04(火)14時32分40秒

>  2006/07/04 (火) 14:32:44        [qwerty]
> > エロ漫画素人の俺にどの作者がお勧めか教えてくれないかい?
> ゼロの者
> TYPE90

クシコヽ(´ー`)ノ探してくるよ

参考:2006/07/04(火)14時31分53秒

>  2006/07/04 (火) 14:32:42        [qwerty]
> > 雑誌や本の編集とかやってる連中は昔っからぁ界っぽいネタ突っ込んだりしてたじゃん
> > 多少のことは気にしなくていいと個人的には思う
> > 作り手からすると創作のきっかけというかモチベーションみたいな部分もあるだろうし
> > もちろんだからといってぱにぽにのチャンネタみたいに無茶苦茶やられると興醒めだが(;´Д`)
> 小麦ちゃんの第一話であちらさんのマスコットが大量に出現した時はさすがに引いた(;´Д`)
> ああいうのはさすがにやりすぎだと思う。

それはたぶん作り手がチャンコロで
見る側もチャンコロだということを意識してるんじゃないの?
市場的に限られてるけど(;´Д`)

参考:2006/07/04(火)14時31分14秒

2006/07/04 (火) 14:32:41        [qwerty]
スパイシーチリドッグに乗ってるハラペーニョのピクルスが好きだす

>  2006/07/04 (火) 14:32:40        [qwerty]
> エロ漫画素人の俺にどの作者がお勧めか教えてくれないかい?

まず性癖を述べよ

参考:2006/07/04(火)14時30分29秒

>  2006/07/04 (火) 14:32:35        [qwerty]
> > 雑誌や本の編集とかやってる連中は昔っからぁ界っぽいネタ突っ込んだりしてたじゃん
> > 多少のことは気にしなくていいと個人的には思う
> > 作り手からすると創作のきっかけというかモチベーションみたいな部分もあるだろうし
> > もちろんだからといってぱにぽにのチャンネタみたいに無茶苦茶やられると興醒めだが(;´Д`)
> 小麦ちゃんの第一話であちらさんのマスコットが大量に出現した時はさすがに引いた(;´Д`)
> ああいうのはさすがにやりすぎだと思う。

ああいう風にはっちゃけたのってあと10年もしたら恥ずかしい過去ってことで再放送の機会すら失うよ

参考:2006/07/04(火)14時31分14秒

>  2006/07/04 (火) 14:32:32        [qwerty]
> > 原作者ならまだやってもいいよ
> 原作者こそ駄目だろ

原作からやってたらアニメ化しても見ないから精神的

参考:2006/07/04(火)14時31分26秒

>  2006/07/04 (火) 14:31:53        [qwerty]
> エロ漫画素人の俺にどの作者がお勧めか教えてくれないかい?

ゼロの者
TYPE90

参考:2006/07/04(火)14時30分29秒

>  2006/07/04 (火) 14:31:26        [qwerty]
> > ほかの人からどう見えるかって話じゃなくて
> > 単におれが見てて恥ずかしくなるってことなんだけど(;´Д`)
> 原作者ならまだやってもいいよ

原作者こそ駄目だろ

参考:2006/07/04(火)14時31分00秒

>  2006/07/04 (火) 14:31:22        [qwerty]
> > アメ公が真面目に作ったアクションゲームか
> アースワームジムをバカにすると殺すよ(´ー`)

アースワームシムーン(((((((((((((((((((((´ー`)

参考:2006/07/04(火)14時29分16秒

>  2006/07/04 (火) 14:31:14        [qwerty]
> > ほかのことはどうでもいいけど
> > アニメにqwertyっぽいフレーズ入れるのはやめてほしい(;´Д`)
> > 気恥ずかしくてしかたない
> 雑誌や本の編集とかやってる連中は昔っからぁ界っぽいネタ突っ込んだりしてたじゃん
> 多少のことは気にしなくていいと個人的には思う
> 作り手からすると創作のきっかけというかモチベーションみたいな部分もあるだろうし
> もちろんだからといってぱにぽにのチャンネタみたいに無茶苦茶やられると興醒めだが(;´Д`)

小麦ちゃんの第一話であちらさんのマスコットが大量に出現した時はさすがに引いた(;´Д`)
ああいうのはさすがにやりすぎだと思う。

参考:2006/07/04(火)14時29分44秒

>  2006/07/04 (火) 14:31:00        [qwerty]
> > 住人で無い人にとってはただの背景みたいなものだからあまり気にすることも無いと思うが(;´Д`)
> ほかの人からどう見えるかって話じゃなくて
> 単におれが見てて恥ずかしくなるってことなんだけど(;´Д`)

原作者ならまだやってもいいよ

参考:2006/07/04(火)14時30分08秒

>  2006/07/04 (火) 14:30:30        [qwerty]
> > 元々クソゲーと駄ゲーは別物だったんだがな
> > 何が悪かったんだろうか
> クソゲーは全く面白くないゲームという意味だろうけど
> 駄ゲーというのは何よ?

なんかパソコン通信やってたときは確か二つ呼称があったんだよね
突っ込まれると確かに駄ゲーって言葉じゃないかもしんない
例えばスペランカーってクソゲーよばわりされるけど
面白くなくないじゃん、不条理さとそれに伴う難易度の高さが敷居をあげて
かつ笑えてしまうだけで、実際にはゲーム性は高い
そういうのって愛のある呼ばれ方してた気がするんだけど

参考:2006/07/04(火)14時25分23秒

2006/07/04 (火) 14:30:29        [qwerty]
エロ漫画素人の俺にどの作者がお勧めか教えてくれないかい?

>  2006/07/04 (火) 14:30:25        [qwerty]
> > 呪いだな(;´Д`)
> 製品化に失敗した鰯クーヘンのプロトタイプだよそれ(;´Д`)

クーヘンのラインってPB製品などで他で利用することがあるんだろうか(;´Д`)

参考:2006/07/04(火)14時22分28秒

>  2006/07/04 (火) 14:30:08        [qwerty]
> > ほかのことはどうでもいいけど
> > アニメにqwertyっぽいフレーズ入れるのはやめてほしい(;´Д`)
> > 気恥ずかしくてしかたない
> 住人で無い人にとってはただの背景みたいなものだからあまり気にすることも無いと思うが(;´Д`)

ほかの人からどう見えるかって話じゃなくて
単におれが見てて恥ずかしくなるってことなんだけど(;´Д`)

参考:2006/07/04(火)14時27分58秒

2006/07/04 (火) 14:29:59        [qwerty]
あの子はいつもいるな(;´Д`)

>  2006/07/04 (火) 14:29:57        [qwerty]
> > ほかのことはどうでもいいけど
> > アニメにqwertyっぽいフレーズ入れるのはやめてほしい(;´Д`)
> > 気恥ずかしくてしかたない
> 2局的というか(;´Д`)そういう方向で仕事と趣味を混同するのはダサいと思うんだ

おっ(´ー`)貴殿わかるね通だね
俺の言いたかったのはそれだ

参考:2006/07/04(火)14時28分22秒

>  2006/07/04 (火) 14:29:44        [qwerty]
> > 普通の職場の話しみたいなもんで別に気にする必要ないと思うよ(;´Д`)
> > 彼は貴殿が変わった仕事だから気に喰わない程度の話じゃないのかな
> > 漏れはあんまり関係ない世界の話なので楽しんできいてるけど
> ほかのことはどうでもいいけど
> アニメにqwertyっぽいフレーズ入れるのはやめてほしい(;´Д`)
> 気恥ずかしくてしかたない

雑誌や本の編集とかやってる連中は昔っからぁ界っぽいネタ突っ込んだりしてたじゃん
多少のことは気にしなくていいと個人的には思う
作り手からすると創作のきっかけというかモチベーションみたいな部分もあるだろうし
もちろんだからといってぱにぽにのチャンネタみたいに無茶苦茶やられると興醒めだが(;´Д`)

参考:2006/07/04(火)14時26分10秒

>  2006/07/04 (火) 14:29:32        [qwerty]
> > 平凡なゲームバランスにズレ気味のセンスが組み合わされたB級C級程度のグレードのもの
> アメ公が真面目に作ったアクションゲームか

LYNXとかジャガーはそんなのばっかだった(;´Д`)

参考:2006/07/04(火)14時27分59秒

>  2006/07/04 (火) 14:29:16        [qwerty]
> > 平凡なゲームバランスにズレ気味のセンスが組み合わされたB級C級程度のグレードのもの
> アメ公が真面目に作ったアクションゲームか

アースワームジムをバカにすると殺すよ(´ー`)

参考:2006/07/04(火)14時27分59秒

>  2006/07/04 (火) 14:29:02        [qwerty]
> ×ウザイ
> ○憎い

!!(´ー`)

参考:2006/07/04(火)14時26分06秒

2006/07/04 (火) 14:29:01        [qwerty]
http://railtrip.ameblo.jp/entry-7cf7669a8b0a1c1ce54c8c8fd074b26f.html

100万人なんて言うからだな(;´Д`)

>  2006/07/04 (火) 14:28:22        [qwerty]
> > 普通の職場の話しみたいなもんで別に気にする必要ないと思うよ(;´Д`)
> > 彼は貴殿が変わった仕事だから気に喰わない程度の話じゃないのかな
> > 漏れはあんまり関係ない世界の話なので楽しんできいてるけど
> ほかのことはどうでもいいけど
> アニメにqwertyっぽいフレーズ入れるのはやめてほしい(;´Д`)
> 気恥ずかしくてしかたない

2局的というか(;´Д`)そういう方向で仕事と趣味を混同するのはダサいと思うんだ

参考:2006/07/04(火)14時26分10秒

>  2006/07/04 (火) 14:28:10        [qwerty]
> > しかし世界と言葉が仲良くしてる絵ほど白々しいものはないな(;´Д`)
> やはりこうでなくちゃな(;´Д`)
> http://www.getchu.com/brandnew/208301/sd_minig.jpg

言葉さんは世界にそそのかされたばっかりにこんな目に(;´Д`)

参考:2006/07/04(火)14時26分31秒

>  2006/07/04 (火) 14:28:10        [qwerty]
> > 今はあの子がいないからストレートに聞くけどぶっちゃけもう原画の仕事の話とかはウザイからしないほうが良いのかい?(;´Д`)
> 普通の職場の話しみたいなもんで別に気にする必要ないと思うよ(;´Д`)
> 彼は貴殿が変わった仕事だから気に喰わない程度の話じゃないのかな
> 漏れはあんまり関係ない世界の話なので楽しんできいてるけど

「しないほうが良いのかい?」と聞いてるってことは
「しないほうが良い」って人がいれば話すことやめるのかな?
その程度のネタだってのなら嫌がる人もいるみたいだしやめればいいと思う
あと自分を批判する人が一人だけみたいな(あの子とか言って)
言い方をしてるのもなんだか姑息な感じがするのでやめたほうがいいと思う

参考:2006/07/04(火)14時21分33秒

>  2006/07/04 (火) 14:27:59        [qwerty]
> > クソゲーは全く面白くないゲームという意味だろうけど
> > 駄ゲーというのは何よ?
> 平凡なゲームバランスにズレ気味のセンスが組み合わされたB級C級程度のグレードのもの

アメ公が真面目に作ったアクションゲームか

参考:2006/07/04(火)14時27分19秒

>  2006/07/04 (火) 14:27:58        [qwerty]
> > 普通の職場の話しみたいなもんで別に気にする必要ないと思うよ(;´Д`)
> > 彼は貴殿が変わった仕事だから気に喰わない程度の話じゃないのかな
> > 漏れはあんまり関係ない世界の話なので楽しんできいてるけど
> ほかのことはどうでもいいけど
> アニメにqwertyっぽいフレーズ入れるのはやめてほしい(;´Д`)
> 気恥ずかしくてしかたない

住人で無い人にとってはただの背景みたいなものだからあまり気にすることも無いと思うが(;´Д`)

参考:2006/07/04(火)14時26分10秒

>  2006/07/04 (火) 14:27:56        [qwerty]
> http://www.tg-m.com/kyuyo/index.html
> おれも風俗の店員やろうかなあ(;´Д`)

きついけどそれに耐えられるならいいんじゃないかな(;´Д`)

参考:2006/07/04(火)14時22分09秒

>  2006/07/04 (火) 14:27:19        [qwerty]
> > 元々クソゲーと駄ゲーは別物だったんだがな
> > 何が悪かったんだろうか
> クソゲーは全く面白くないゲームという意味だろうけど
> 駄ゲーというのは何よ?

平凡なゲームバランスにズレ気味のセンスが組み合わされたB級C級程度のグレードのもの

参考:2006/07/04(火)14時25分23秒

>  2006/07/04 (火) 14:26:40        [qwerty]
> > こうやってクソゲーを祭り上げるような風習にはどうもなじめない(;´Д`)下卑てるよ
> デスクリムゾンだって名作だろ

せっかくだからこのクズの掲示板を選ぶぜ!

参考:2006/07/04(火)14時22分19秒

>  2006/07/04 (火) 14:26:31        [qwerty]
> > http://www.getchu.com/soft.phtml?id=229225
> > こんなものまで出てるのな(;´Д`)すごいな
> しかし世界と言葉が仲良くしてる絵ほど白々しいものはないな(;´Д`)

やはりこうでなくちゃな(;´Д`)
http://www.getchu.com/brandnew/208301/sd_minig.jpg

参考:2006/07/04(火)14時25分11秒

>  2006/07/04 (火) 14:26:10        [qwerty]
> > 今はあの子がいないからストレートに聞くけどぶっちゃけもう原画の仕事の話とかはウザイからしないほうが良いのかい?(;´Д`)
> 普通の職場の話しみたいなもんで別に気にする必要ないと思うよ(;´Д`)
> 彼は貴殿が変わった仕事だから気に喰わない程度の話じゃないのかな
> 漏れはあんまり関係ない世界の話なので楽しんできいてるけど

ほかのことはどうでもいいけど
アニメにqwertyっぽいフレーズ入れるのはやめてほしい(;´Д`)
気恥ずかしくてしかたない

参考:2006/07/04(火)14時21分33秒

2006/07/04 (火) 14:26:06        [qwerty]
×ウザイ
○憎い

>  2006/07/04 (火) 14:25:41        [qwerty]
> 今はあの子がいないからストレートに聞くけどぶっちゃけもう原画の仕事の話とかはウザイからしないほうが良いのかい?(;´Д`)

よくわからないけど変なのに付きまとわれたのかい?
普段聞けないような話だから俺は楽しいけどね
目立ってるもの全てに唾を吐き掛けたい子ってのはいるから 気にしないのがいいよ

参考:2006/07/04(火)13時56分56秒

>  2006/07/04 (火) 14:25:23        [qwerty]
> > こうやってクソゲーを祭り上げるような風習にはどうもなじめない(;´Д`)下卑てるよ
> 元々クソゲーと駄ゲーは別物だったんだがな
> 何が悪かったんだろうか

クソゲーは全く面白くないゲームという意味だろうけど
駄ゲーというのは何よ?

参考:2006/07/04(火)14時22分09秒

>  2006/07/04 (火) 14:25:11        [qwerty]
> http://www.getchu.com/soft.phtml?id=229225
> こんなものまで出てるのな(;´Д`)すごいな

しかし世界と言葉が仲良くしてる絵ほど白々しいものはないな(;´Д`)

参考:2006/07/04(火)14時23分43秒

>  2006/07/04 (火) 14:25:04        [qwerty]
> だいぶ涼しくなってきたから散歩してくるわ(;´Д`)

ペドジモの下校時間にあわせているね(;´Д`)

参考:2006/07/04(火)14時21分18秒

2006/07/04 (火) 14:23:43        [qwerty]
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=229225
こんなものまで出てるのな(;´Д`)すごいな

>  2006/07/04 (火) 14:23:32        [qwerty]
> > 今はあの子がいないからストレートに聞くけどぶっちゃけもう原画の仕事の話とかはウザイからしないほうが良いのかい?(;´Д`)
> 原画にクワティの文字を入れたりしなければ彼もそのうち気にしなくなるんじゃないかと思う(;´Д`)
> 他ではあまり聞く機会のないような話なので個人的には原画の仕事の話は歓迎したい

アニメ業界とか作画とかそういう話になった時にネタを披露してくれるならいいけど
あのアニメの仕事したよ今度はあれやるよとかいちいち書かれるのは正直ウザイ

参考:2006/07/04(火)14時06分06秒

>  2006/07/04 (火) 14:22:50        [qwerty]
> > リタリンで借りれなくなったらモカ錠とブロン錠で前借りするから大丈夫(’ー`)元気の多重債務
> 彦麿みたいのがいるね(;´Д`)

まるで元気の自転車操業やー(;´Д`)

参考:2006/07/04(火)14時14分17秒

>  2006/07/04 (火) 14:22:28        [qwerty]
> > おかし工場で買ってきた壊れたバームクーヘンの詰め合わせが鰯KUSEEEEEEEEEE(;´Д`)
> 呪いだな(;´Д`)

製品化に失敗した鰯クーヘンのプロトタイプだよそれ(;´Д`)

参考:2006/07/04(火)14時21分37秒

>  2006/07/04 (火) 14:22:19        [qwerty]
> > 作画、シナリオ、演出、キャラ設定、セリフも全部面白いよ(;´Д`)
> > あと構想12年ってのも面白いし、こんなアニメがハイビジョン放送されてるってのも面白い
> > もう面白いを超越して奇跡と言っても過言じゃないくらいだ
> > その奇跡がリアルタイムで見られるのだから面白いんだ(;´Д`)
> こうやってクソゲーを祭り上げるような風習にはどうもなじめない(;´Д`)下卑てるよ

デスクリムゾンだって名作だろ

参考:2006/07/04(火)14時20分48秒

2006/07/04 (火) 14:22:09        [qwerty]
http://www.tg-m.com/kyuyo/index.html
おれも風俗の店員やろうかなあ(;´Д`)

>  2006/07/04 (火) 14:22:09        [qwerty]
> > 作画、シナリオ、演出、キャラ設定、セリフも全部面白いよ(;´Д`)
> > あと構想12年ってのも面白いし、こんなアニメがハイビジョン放送されてるってのも面白い
> > もう面白いを超越して奇跡と言っても過言じゃないくらいだ
> > その奇跡がリアルタイムで見られるのだから面白いんだ(;´Д`)
> こうやってクソゲーを祭り上げるような風習にはどうもなじめない(;´Д`)下卑てるよ

元々クソゲーと駄ゲーは別物だったんだがな
何が悪かったんだろうか

参考:2006/07/04(火)14時20分48秒

>  2006/07/04 (火) 14:21:37        [qwerty]
> おかし工場で買ってきた壊れたバームクーヘンの詰め合わせが鰯KUSEEEEEEEEEE(;´Д`)

呪いだな(;´Д`)

参考:2006/07/04(火)14時18分57秒

>  2006/07/04 (火) 14:21:33        [qwerty]
> 今はあの子がいないからストレートに聞くけどぶっちゃけもう原画の仕事の話とかはウザイからしないほうが良いのかい?(;´Д`)

普通の職場の話しみたいなもんで別に気にする必要ないと思うよ(;´Д`)
彼は貴殿が変わった仕事だから気に喰わない程度の話じゃないのかな
漏れはあんまり関係ない世界の話なので楽しんできいてるけど

参考:2006/07/04(火)13時56分56秒

2006/07/04 (火) 14:21:18        [qwerty]
だいぶ涼しくなってきたから散歩してくるわ(;´Д`)

>  2006/07/04 (火) 14:20:48        [qwerty]
> > どこが面白いんだよ(;´Д`)
> 作画、シナリオ、演出、キャラ設定、セリフも全部面白いよ(;´Д`)
> あと構想12年ってのも面白いし、こんなアニメがハイビジョン放送されてるってのも面白い
> もう面白いを超越して奇跡と言っても過言じゃないくらいだ
> その奇跡がリアルタイムで見られるのだから面白いんだ(;´Д`)

こうやってクソゲーを祭り上げるような風習にはどうもなじめない(;´Д`)下卑てるよ

参考:2006/07/04(火)14時17分20秒

上へ