下へ
> 2006/07/16 (日) 00:54:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ストーリー自体の謎を論じてるうちに宗教用語のとかのせいで
> > 作品自体の主題への語りもちゃごちゃに混ざっちゃって
> > 語ることが気持ちのいいアニメだったんじゃないかな(;´Д`)
> むしろ貴殿が一番気持ちよく語ってるように見える
アニメが売れた原因とか分析とかそりゃオタにとって気持ちいい話題ですよ(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時53分26秒
2006/07/16 (日) 00:54:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うっわー(;´Д`)桃子ブサイクだなあ
> 2006/07/16 (日) 00:54:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゆりしーと新谷は楽屋でどんな会話をするのかなぁ?(;´Д`)
> 一言も交わさないと思うんだけど(;´Д`)
落合さんと喋ってくれるのは伊藤静しかいないの?(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時51分39秒
> 2006/07/16 (日) 00:54:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 文字絵 1000円
> > (´ー`) フイタ 800円
> > (ヽノ) ワラタ 500円
> > | ̄ ̄ ̄| きええ 時価
> > | レス屋 | 放置 無料
> きええでお願いします
しょええええええええええええええええええええええええええええええええ!!ぬ
参考:2006/07/16(日)00時53分14秒
> 2006/07/16 (日) 00:54:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ナジカはOPテーマが好きだった(;´Д`)なんか耳に残ってる
> 白パンツしか覚えてねえよ(;´Д`)
パンツのシミやナプキンのふくらみ、タンポンのヒモを作画していれば
ナジカの監督は巨匠といわれていたはず
参考:2006/07/16(日)00時50分06秒
> 2006/07/16 (日) 00:54:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なあ(´ー`)よく切れるナイフってどこ行けば買えるよ?
> http://strange.kir.jp/stored/qwup9862.jpg
シチリア島
参考:2006/07/16(日)00時50分51秒
> 2006/07/16 (日) 00:54:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 上手いしかわいいし(;´Д`)非の打ち所がない
> 夏海里伽子役の新谷良子です!
そうだパルフェやらなきゃ(;´Д`)PC版だけど
参考:2006/07/16(日)00時53分04秒
〓〓〓〓〓アニメ時報〓〓〓〓〓 投稿者:アニメ時報 2006/07/16 (日) 00:54:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:07/16 00:55
格闘美神 武龍 REBIRTH@テレビ東京
第14話『最強のパートナー』
http://cal.syoboi.jp/tid/877#59275
2006/07/16 (日) 00:53:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]斎藤桃子ブサイク
> 2006/07/16 (日) 00:53:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こんなのどうせ捨てアニメなんだろうなって思いながら描いてるんでしょ?
> 消費財の生産者がいちいち思いいれなんかあったらやっていけないぜ
逆に思い入れがなかったらやっていけないってのはないかい?(;´Д`)
消費されちゃうんだもん
参考:2006/07/16(日)00時53分01秒
> 2006/07/16 (日) 00:53:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ストーリー自体の謎を論じてるうちに宗教用語のとかのせいで
> > 作品自体の主題への語りもちゃごちゃに混ざっちゃって
> > 語ることが気持ちのいいアニメだったんじゃないかな(;´Д`)
> クソオタ向けで大変結構!!
> 勝手にやってろって感じですね
俺様は孤高!!って奴ですか(;´Д`)それでも売れたんだから時代の空気にマッチしてたんでしょう
参考:2006/07/16(日)00時52分34秒
> 2006/07/16 (日) 00:53:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメ作品は監督の、こうあるべきだとか、あああるべきだとか
> 監督の考え方というか監督の正しいと思うことが沢山つまっていると思うんだ(;´Д`)
> その考え方が漏れた達に感動を呼び起こしてくれるんだと思う。
> ただ漏れ達が複雑になってきたから本当の正しさを教えてくれる、
> また、教える最高の正しさを持った人が不足しているんだ
なんでこんな原作で作るんだろうなあとか苦渋に満ちた作品っていうのが
最近滲み出てるよ
参考:2006/07/16(日)00時52分52秒
> 2006/07/16 (日) 00:53:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 謎ありめいた作り方してるだけなのに
> > みんな勝手にあるものだと勘違いして論じてるだけじゃねえかな
> > とか当時思ってたんだけど(;´Д`)
> ストーリー自体の謎を論じてるうちに宗教用語のとかのせいで
> 作品自体の主題への語りもちゃごちゃに混ざっちゃって
> 語ることが気持ちのいいアニメだったんじゃないかな(;´Д`)
むしろ貴殿が一番気持ちよく語ってるように見える
参考:2006/07/16(日)00時51分14秒
> 2006/07/16 (日) 00:53:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 丁寧なのにダメなののとは例えば?
> キングゲイナー
だけど好きだ(;´Д`)リボルテックも買った
参考:2006/07/16(日)00時47分38秒
> 2006/07/16 (日) 00:53:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ナジカはOPテーマが好きだった(;´Д`)なんか耳に残ってる
> 白パンツしか覚えてねえよ(;´Д`)
非情の香りと定めの匂い
秘密組織のエージェント柊七虹香に一輪の薔薇と共に訪れる
弾よりも美しく愛よりも危険な華麗なミッション
それはナジカ電撃作戦(゚Д゚)
参考:2006/07/16(日)00時50分06秒
> 2006/07/16 (日) 00:53:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 文字絵 1000円
> (´ー`) フイタ 800円
> (ヽノ) ワラタ 500円
> | ̄ ̄ ̄| きええ 時価
> | レス屋 | 放置 無料
きええでお願いします
参考:2006/07/16(日)00時52分10秒
2006/07/16 (日) 00:53:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]動く高本めぐみは微妙だな(;´Д`)今のほっさんのほうがよっぽどかわいい
> 2006/07/16 (日) 00:53:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新谷ってなんで仕事もらえてるんだろ(;´Д`)
> 上手いしかわいいし(;´Д`)非の打ち所がない
夏海里伽子役の新谷良子です!
参考:2006/07/16(日)00時50分38秒
> 2006/07/16 (日) 00:53:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はいつもそんなようなこと思いながら原画描いてるよ
> こんなのどうせ捨てアニメなんだろうなって思いながら描いてるんでしょ?
消費財の生産者がいちいち思いいれなんかあったらやっていけないぜ
参考:2006/07/16(日)00時51分51秒
2006/07/16 (日) 00:52:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ作品は監督の、こうあるべきだとか、あああるべきだとか
監督の考え方というか監督の正しいと思うことが沢山つまっていると思うんだ(;´Д`)
その考え方が漏れた達に感動を呼び起こしてくれるんだと思う。
ただ漏れ達が複雑になってきたから本当の正しさを教えてくれる、
また、教える最高の正しさを持った人が不足しているんだ
> 2006/07/16 (日) 00:52:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はいつもそんなようなこと思いながら原画描いてるよ
> ビッグオーはガンダム超えたよね?
それならストラトス4もエヴァを超えている
参考:2006/07/16(日)00時49分38秒
> 2006/07/16 (日) 00:52:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 作者自体が何から逃げてるのか理解できていないと思うマジレス(;´Д`)
> それ作者の思う壺(;´Д`)
そうかい?
参考:2006/07/16(日)00時50分50秒
> 2006/07/16 (日) 00:52:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ビッグオーはガンダム超えたよね?
> むしろ非ガンダムだな(;´Д`)巨大ロボを道具立てに使ってるだけで全くの別ジャンル
2ndはどう終わったっけ(;´Д`)海の向こうから別のビッグオーがきたんだっけ
参考:2006/07/16(日)00時51分31秒
> 2006/07/16 (日) 00:52:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 謎ありめいた作り方してるだけなのに
> > みんな勝手にあるものだと勘違いして論じてるだけじゃねえかな
> > とか当時思ってたんだけど(;´Д`)
> ストーリー自体の謎を論じてるうちに宗教用語のとかのせいで
> 作品自体の主題への語りもちゃごちゃに混ざっちゃって
> 語ることが気持ちのいいアニメだったんじゃないかな(;´Д`)
クソオタ向けで大変結構!!
勝手にやってろって感じですね
参考:2006/07/16(日)00時51分14秒
> 2006/07/16 (日) 00:52:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 文字絵 1000円
> (´ー`) フイタ 800円
> (ヽノ) ワラタ 500円
> | ̄ ̄ ̄| きええ 時価
> | レス屋 | 放置 無料
きええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
参考:2006/07/16(日)00時52分10秒
2006/07/16 (日) 00:52:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ひぐひぐでけえな(;´Д`)
> 2006/07/16 (日) 00:52:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なあ(´ー`)よく切れるナイフってどこ行けば買えるよ?
> http://strange.kir.jp/stored/qwup9862.jpg
業務用の刃先の角度が恐ろしく小さいカッターナイフを
参考:2006/07/16(日)00時50分51秒
> 2006/07/16 (日) 00:52:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なあ(´ー`)よく切れるナイフってどこ行けば買えるよ?
> http://strange.kir.jp/stored/qwup9862.jpg
金太!(;´Д`)マスカット切る気か!
参考:2006/07/16(日)00時50分51秒
2006/07/16 (日) 00:52:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんとなくロッテン警報(;´Д`)
2006/07/16 (日) 00:52:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty] 文字絵 1000円
(´ー`) フイタ 800円
(ヽノ) ワラタ 500円
| ̄ ̄ ̄| きええ 時価
| レス屋 | 放置 無料
> 2006/07/16 (日) 00:52:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ayayosanは何を見ているよ?
(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時48分55秒
> 2006/07/16 (日) 00:52:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 作者自体が何から逃げてるのか理解できていないと思うマジレス(;´Д`)
> それ作者の思う壺(;´Д`)
作者の思うつぼにハマるのが一番楽しめると思うんだ
参考:2006/07/16(日)00時50分50秒
> 2006/07/16 (日) 00:51:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 滝川クリステルの中学生時代を見てみたい(;´Д`)
> 確実に男子からはクリトリス呼ばわりされてただろうな
> あとオカズにされてた(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%9D%E5%B7%9D%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB
(*´Д`)クリトリスたん
参考:2006/07/16(日)00時44分13秒
> 2006/07/16 (日) 00:51:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかさ(;´Д`)今のアニメ作ってる人は
> > ナウシカを越える物を作るんだとか
> > ガンダム以上のロボットアニメを作るんだとか
> > そういうのは無いんだろうか(;´Д`)
> 俺はいつもそんなようなこと思いながら原画描いてるよ
こんなのどうせ捨てアニメなんだろうなって思いながら描いてるんでしょ?
参考:2006/07/16(日)00時47分29秒
> 2006/07/16 (日) 00:51:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さくにゃんDVD買った人いる?(;´Д`)
いる(;´Д`)誰か共有してくれ
参考:2006/07/16(日)00時51分18秒
> 2006/07/16 (日) 00:51:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ゆりしーと新谷は楽屋でどんな会話をするのかなぁ?(;´Д`)
一言も交わさないと思うんだけど(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時51分14秒
> 2006/07/16 (日) 00:51:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はいつもそんなようなこと思いながら原画描いてるよ
> ビッグオーはガンダム超えたよね?
むしろ非ガンダムだな(;´Д`)巨大ロボを道具立てに使ってるだけで全くの別ジャンル
参考:2006/07/16(日)00時49分38秒
> 2006/07/16 (日) 00:51:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どれだけ時代は黒髪って喧伝してもブスはいまさら茶髪捨てられないよなあ(;´Д`)
> プレーンな状態に近付けば近付くほど素の力が露になるからな(;´Д`)
> ガングロとかよく思いついたもんだ
みんな横並びでルーズソックスとかな(;´Д`)あと細眉とか
顔が馬鹿でかいのに眉だけ細くしてどうする
参考:2006/07/16(日)00時47分52秒
2006/07/16 (日) 00:51:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]にゃっほ~先生は萌えすぎる(;´Д`)
2006/07/16 (日) 00:51:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さくにゃんDVD買った人いる?(;´Д`)
2006/07/16 (日) 00:51:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆりしーと新谷は楽屋でどんな会話をするのかなぁ?(;´Д`)
> 2006/07/16 (日) 00:51:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 作者自体が何から逃げてるのか理解できていないと思うマジレス(;´Д`)
> 謎ありめいた作り方してるだけなのに
> みんな勝手にあるものだと勘違いして論じてるだけじゃねえかな
> とか当時思ってたんだけど(;´Д`)
ストーリー自体の謎を論じてるうちに宗教用語のとかのせいで
作品自体の主題への語りもちゃごちゃに混ざっちゃって
語ることが気持ちのいいアニメだったんじゃないかな(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時49分10秒
> 2006/07/16 (日) 00:51:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新谷ってなんで仕事もらえてるんだろ(;´Д`)
> そりゃパイズリ係だからな(;´Д`)パイズリ係だからな
なんつーか(;´Д`)声優としていいとこないよなホントに
参考:2006/07/16(日)00時50分32秒
> 2006/07/16 (日) 00:51:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 丁寧なのにダメなののとは例えば?
> ドッコイダーとかかなあ(;´Д`)
サヴァイヴもよかったぜ
参考:2006/07/16(日)00時46分02秒
> 2006/07/16 (日) 00:50:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新谷ってなんで仕事もらえてるんだろ(;´Д`)
なんでラムズじゃねえのに
ラムズの糸で仕事もらえてるのか不思議だ
参考:2006/07/16(日)00時50分09秒
2006/07/16 (日) 00:50:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なあ(´ー`)よく切れるナイフってどこ行けば買えるよ?
http://strange.kir.jp/stored/qwup9862.jpg
> 2006/07/16 (日) 00:50:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新谷ってなんで仕事もらえてるんだろ(;´Д`)
> そりゃパイズリ係だからな(;´Д`)パイズリ係だからな
新幹線係だろ(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時50分32秒
> 2006/07/16 (日) 00:50:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エヴァは逃げちゃダメだって伝えてたじゃないか(;´Д`)
> 作者自体が何から逃げてるのか理解できていないと思うマジレス(;´Д`)
それ作者の思う壺(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時47分39秒
2006/07/16 (日) 00:50:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆりしーとか転送してないの?
> 2006/07/16 (日) 00:50:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新谷ってなんで仕事もらえてるんだろ(;´Д`)
上手いしかわいいし(;´Д`)非の打ち所がない
参考:2006/07/16(日)00時50分09秒
> 2006/07/16 (日) 00:50:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新谷ってなんで仕事もらえてるんだろ(;´Д`)
そりゃパイズリ係だからな(;´Д`)パイズリ係だからな
参考:2006/07/16(日)00時50分09秒
2006/07/16 (日) 00:50:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]新谷ってなんで仕事もらえてるんだろ(;´Д`)
> 2006/07/16 (日) 00:50:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ナジカ電撃作戦はおもしろかったよ(;´Д`)あとシャナ
> ナジカはOPテーマが好きだった(;´Д`)なんか耳に残ってる
白パンツしか覚えてねえよ(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時48分14秒
> 2006/07/16 (日) 00:50:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どれだけ時代は黒髪って喧伝してもブスはいまさら茶髪捨てられないよなあ(;´Д`)
> 茶ってブスだと小汚くみえるだけだと思うけど
顔の印象とか輪郭をあいまいにできるから(;´Д`)
黒髪は美人もブスも強調される
参考:2006/07/16(日)00時47分32秒
> 2006/07/16 (日) 00:50:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 高本めぐみって養成所にも通わずいきなり声優デビューしたの?(;´Д`)なんで?
枕営業
参考:2006/07/16(日)00時49分24秒
> 2006/07/16 (日) 00:49:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 高本めぐみって養成所にも通わずいきなり声優デビューしたの?(;´Д`)なんで?
アンチが多いよな
参考:2006/07/16(日)00時49分24秒
> 2006/07/16 (日) 00:49:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新谷さんがキモいおばさん化してる
このアップはかなり厄いな
参考:2006/07/16(日)00時49分01秒
> 2006/07/16 (日) 00:49:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エヴァは逃げちゃダメだって伝えてたじゃないか(;´Д`)
> エヴァは鬱になるとメッセージ性がよくわかるようになるよ(;´Д`)
でも答えがないからなヽ(´ー`)ノ
参考:2006/07/16(日)00時47分29秒
> 2006/07/16 (日) 00:49:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかさ(;´Д`)今のアニメ作ってる人は
> > ナウシカを越える物を作るんだとか
> > ガンダム以上のロボットアニメを作るんだとか
> > そういうのは無いんだろうか(;´Д`)
> 俺はいつもそんなようなこと思いながら原画描いてるよ
ビッグオーはガンダム超えたよね?
参考:2006/07/16(日)00時47分29秒
> 2006/07/16 (日) 00:49:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちゃんとってのがなにかにもよるけど作ってる人の話を読んだら
> > しっかり作ってるなぁって思ったよ(;´Д`)他を知らないからかもしれないけど
> 面白半分ででたらめな順番で放送したり
> 実写のパクリをしたり恥ずかしげもなく
> クライマックスでクラシックを流すアニメを
> しっかり作ってるってどういうことよ
どうすれば面白くなるかなぁっていう試行錯誤がしっかりって意味で(;´Д`)
作画とか脚本とか原作との乖離具合とかの話にしたいってこと?
参考:2006/07/16(日)00時47分23秒
2006/07/16 (日) 00:49:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]高本めぐみって養成所にも通わずいきなり声優デビューしたの?(;´Д`)なんで?
> 2006/07/16 (日) 00:49:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エヴァは逃げちゃダメだって伝えてたじゃないか(;´Д`)
> 作者自体が何から逃げてるのか理解できていないと思うマジレス(;´Д`)
そういえばやっとエバの劇場版が動き出したみたいだよヽ(´ー`)ノラストは変更するらしい
参考:2006/07/16(日)00時47分39秒
2006/07/16 (日) 00:49:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆりしーはもっと積極的に喋れよ(;´Д`)
> 2006/07/16 (日) 00:49:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちゃんとってのがなにかにもよるけど作ってる人の話を読んだら
> > しっかり作ってるなぁって思ったよ(;´Д`)他を知らないからかもしれないけど
> 面白半分ででたらめな順番で放送したり
> 実写のパクリをしたり恥ずかしげもなく
> クライマックスでクラシックを流すアニメを
> しっかり作ってるってどういうことよ
他が駄目すぎるので相対的に順位があがるマジック
参考:2006/07/16(日)00時47分23秒
> 2006/07/16 (日) 00:49:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エヴァは逃げちゃダメだって伝えてたじゃないか(;´Д`)
> 作者自体が何から逃げてるのか理解できていないと思うマジレス(;´Д`)
はあ?逃げようとすることから逃げない!に決まってるだろ
参考:2006/07/16(日)00時47分39秒
> 2006/07/16 (日) 00:49:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エヴァは逃げちゃダメだって伝えてたじゃないか(;´Д`)
> 作者自体が何から逃げてるのか理解できていないと思うマジレス(;´Д`)
謎ありめいた作り方してるだけなのに
みんな勝手にあるものだと勘違いして論じてるだけじゃねえかな
とか当時思ってたんだけど(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時47分39秒
> 2006/07/16 (日) 00:49:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > モビルスーツなんてのがあるから用兵論が第二次大戦そのままになるんだろ
> ミノ粉のおかげで索敵能力は第二次大戦初期まで逆戻りだしな
> 宇宙という条件のせいで航続距離も相対的に短くなってしまってるし
ノルマンディー上陸前にデフガンで船ごと沈められるのと大気圏突入に耐えられなくて溶けるのは別物だと思うよ
参考:2006/07/16(日)00時47分19秒
> 2006/07/16 (日) 00:49:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちゃんとってのがなにかにもよるけど作ってる人の話を読んだら
> > しっかり作ってるなぁって思ったよ(;´Д`)他を知らないからかもしれないけど
> 面白半分ででたらめな順番で放送したり
> 実写のパクリをしたり恥ずかしげもなく
> クライマックスでクラシックを流すアニメを
> しっかり作ってるってどういうことよ
原作も時系列が前後してるからそれを大袈裟にやっただけじゃないかね
参考:2006/07/16(日)00時47分23秒
> 2006/07/16 (日) 00:49:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちゃんとってのがなにかにもよるけど作ってる人の話を読んだら
> > しっかり作ってるなぁって思ったよ(;´Д`)他を知らないからかもしれないけど
> 面白半分ででたらめな順番で放送したり
> 実写のパクリをしたり恥ずかしげもなく
> クライマックスでクラシックを流すアニメを
> しっかり作ってるってどういうことよ
単純に娯楽として楽しめる要素をしっかり作りました
ということではないかね(;´Д`)メッセージ性とかは皆無
参考:2006/07/16(日)00時47分23秒
2006/07/16 (日) 00:49:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]新谷さんがキモいおばさん化してる
2006/07/16 (日) 00:48:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ayayosanは何を見ているよ?
> 2006/07/16 (日) 00:48:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.crystal-c.com/cgi-bin/d1/tmbbs.cgi
> > 落合さんはあまりキャラ変わってないかな
> 見るからに終わってる絵だ(;´Д`)
日記三人しか書いて無いじゃん(;´Д`)
この頃から猪口さんは日記書くのさぼってたんだな
参考:2006/07/16(日)00時46分35秒
> 2006/07/16 (日) 00:48:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ゲド戦記が不評http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/
2世の時代が世の中を支配しているのに
ゲドをプックスするヤツは下級市民
参考:2006/07/16(日)00時24分56秒
> 2006/07/16 (日) 00:48:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 佐藤利奈と結婚したい!
佐藤利奈と大本眞基子のショタ声を聞き分けられないよ(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時42分04秒
2006/07/16 (日) 00:48:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ガウスとオイラーとモーツァルトに囲まれて小突かれながら馬鹿にされる夢を見て飛び起きた
2006/07/16 (日) 00:48:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]駄目だお前らの議論が恥ずかしすぎるから寝る(;´Д`)
> 2006/07/16 (日) 00:48:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> というでいってしまうと
> ナウシカなら環境破壊がどうとか
> ガンダムなら戦争に対してどうとか
> ある程度伝えるべきメッセージがあったと
> 思うんだよ(;´Д`)
> エヴァみたいなのにはそいうのがない
> 語るべき言葉がないのに名作は作れないと
> 思うんだよ(;´Д`)
> 今の社会じゃ名作が生まれる土台が
> ないのかもわからないなと
> 別にどうでもいいんだけどね(;´Д`)
エヴァの言葉は人間だと思うよ(;´Д`)
人のいろいろな面が見れる。
参考:2006/07/16(日)00時45分24秒
> 2006/07/16 (日) 00:48:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかさ(;´Д`)今のアニメ作ってる人は
> > ナウシカを越える物を作るんだとか
> > ガンダム以上のロボットアニメを作るんだとか
> > そういうのは無いんだろうか(;´Д`)
> 俺はいつもそんなようなこと思いながら原画描いてるよ
じゃあ貴殿にも期待するから頑張っていい物を
作ってくれ
参考:2006/07/16(日)00時47分29秒
2006/07/16 (日) 00:48:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]新谷死ねー(;´Д`)
> 2006/07/16 (日) 00:48:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 丁寧に作ったけど売れなったアニメもたくさんあったけど(;´Д`)
> > それらとの違いがヒットの要因なんじゃないかな
> 丁寧なのにダメなののとは例えば?
ファンタジックチルドレンとかタイドラインブルーは丁寧だったけどパンチがなかったな(;´Д`)
いやむしろ最初が丁寧すぎて早めに切られたって感じか
参考:2006/07/16(日)00時44分51秒
> 2006/07/16 (日) 00:48:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というでいってしまうと
> > ナウシカなら環境破壊がどうとか
> > ガンダムなら戦争に対してどうとか
> > ある程度伝えるべきメッセージがあったと
> > 思うんだよ(;´Д`)
> > エヴァみたいなのにはそいうのがない
> > 語るべき言葉がないのに名作は作れないと
> > 思うんだよ(;´Д`)
> > 今の社会じゃ名作が生まれる土台が
> > ないのかもわからないなと
> > 別にどうでもいいんだけどね(;´Д`)
> ナジカ電撃作戦はおもしろかったよ(;´Д`)あとシャナ
ナジカはOPテーマが好きだった(;´Д`)なんか耳に残ってる
参考:2006/07/16(日)00時46分09秒
2006/07/16 (日) 00:48:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]明日は複勝買える馬いないのでお休み
> 2006/07/16 (日) 00:48:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もっとオタ受けするように黒髪ロングにしよう
> どれだけ時代は黒髪って喧伝してもブスはいまさら茶髪捨てられないよなあ(;´Д`)
ブスで茶髪ってもう無理しすぎな感じがするよ(;´Д`)やっても出来ないんだから無理しちゃダメって感じ
参考:2006/07/16(日)00時46分37秒
2006/07/16 (日) 00:47:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういえばゆりしーを地上波で見るの初めてかもしれない(;´Д`)
> 2006/07/16 (日) 00:47:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もっとオタ受けするように黒髪ロングにしよう
> どれだけ時代は黒髪って喧伝してもブスはいまさら茶髪捨てられないよなあ(;´Д`)
プレーンな状態に近付けば近付くほど素の力が露になるからな(;´Д`)
ガングロとかよく思いついたもんだ
参考:2006/07/16(日)00時46分37秒
> 2006/07/16 (日) 00:47:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というでいってしまうと
> > ナウシカなら環境破壊がどうとか
> > ガンダムなら戦争に対してどうとか
> > ある程度伝えるべきメッセージがあったと
> > 思うんだよ(;´Д`)
> > エヴァみたいなのにはそいうのがない
> > 語るべき言葉がないのに名作は作れないと
> > 思うんだよ(;´Д`)
> > 今の社会じゃ名作が生まれる土台が
> > ないのかもわからないなと
> > 別にどうでもいいんだけどね(;´Д`)
> エヴァは逃げちゃダメだって伝えてたじゃないか(;´Д`)
作者自体が何から逃げてるのか理解できていないと思うマジレス(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時46分19秒
> 2006/07/16 (日) 00:47:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 丁寧に作ったけど売れなったアニメもたくさんあったけど(;´Д`)
> > それらとの違いがヒットの要因なんじゃないかな
> 丁寧なのにダメなののとは例えば?
キングゲイナー
参考:2006/07/16(日)00時44分51秒
> 2006/07/16 (日) 00:47:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 佐藤利奈と結婚したい!
> http://www.fwinc.co.jp/event/image/cm70/himawari.jpg
> 佐藤利奈も相当にあごいな
厄いぜ!
参考:2006/07/16(日)00時43分04秒
> 2006/07/16 (日) 00:47:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もっとオタ受けするように黒髪ロングにしよう
> どれだけ時代は黒髪って喧伝してもブスはいまさら茶髪捨てられないよなあ(;´Д`)
茶ってブスだと小汚くみえるだけだと思うけど
参考:2006/07/16(日)00時46分37秒
> 2006/07/16 (日) 00:47:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というでいってしまうと
> > ナウシカなら環境破壊がどうとか
> > ガンダムなら戦争に対してどうとか
> > ある程度伝えるべきメッセージがあったと
> > 思うんだよ(;´Д`)
> > エヴァみたいなのにはそいうのがない
> > 語るべき言葉がないのに名作は作れないと
> > 思うんだよ(;´Д`)
> > 今の社会じゃ名作が生まれる土台が
> > ないのかもわからないなと
> > 別にどうでもいいんだけどね(;´Д`)
> エヴァは逃げちゃダメだって伝えてたじゃないか(;´Д`)
エヴァは鬱になるとメッセージ性がよくわかるようになるよ(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時46分19秒
> 2006/07/16 (日) 00:47:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今わかったんだけど漏れはブレイブストーリーとゲド戦記の区別がついてなかった
> というかさ(;´Д`)今のアニメ作ってる人は
> ナウシカを越える物を作るんだとか
> ガンダム以上のロボットアニメを作るんだとか
> そういうのは無いんだろうか(;´Д`)
俺はいつもそんなようなこと思いながら原画描いてるよ
参考:2006/07/16(日)00時28分23秒
> 2006/07/16 (日) 00:47:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まっとうなモノじゃないだろ(;´Д`)
> > ちゃんと放送したら3話で飽きられてた代物だ
> ちゃんとってのがなにかにもよるけど作ってる人の話を読んだら
> しっかり作ってるなぁって思ったよ(;´Д`)他を知らないからかもしれないけど
面白半分ででたらめな順番で放送したり
実写のパクリをしたり恥ずかしげもなく
クライマックスでクラシックを流すアニメを
しっかり作ってるってどういうことよ
参考:2006/07/16(日)00時45分45秒
> 2006/07/16 (日) 00:47:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今からでも遅くない
> > キャラデザをokamaにしろ
> つうか、ひまわりっ!2をロボットアニメにしようぜ(;´Д`)
> 第01話の伏線はまだ死んでない
ひまわりっ自体が死んでますので・・・
参考:2006/07/16(日)00時46分09秒
2006/07/16 (日) 00:47:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]落合さんが貞子みたいな髪型になってるな(;´Д`)精神疾患って本当だったのか
> 2006/07/16 (日) 00:47:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > モビルスーツなんてのがあるのに用兵論が第二次大戦そのままだしな
> モビルスーツなんてのがあるから用兵論が第二次大戦そのままになるんだろ
ミノ粉のおかげで索敵能力は第二次大戦初期まで逆戻りだしな
宇宙という条件のせいで航続距離も相対的に短くなってしまってるし
参考:2006/07/16(日)00時42分38秒
> 2006/07/16 (日) 00:47:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> というでいってしまうと
> ナウシカなら環境破壊がどうとか
> ガンダムなら戦争に対してどうとか
> ある程度伝えるべきメッセージがあったと
> 思うんだよ(;´Д`)
> エヴァみたいなのにはそいうのがない
> 語るべき言葉がないのに名作は作れないと
> 思うんだよ(;´Д`)
> 今の社会じゃ名作が生まれる土台が
> ないのかもわからないなと
> 別にどうでもいいんだけどね(;´Д`)
(;´Д`)使いすぎ
不合格
参考:2006/07/16(日)00時45分24秒
> 2006/07/16 (日) 00:47:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 佐藤利奈と結婚したい!
> http://www.fwinc.co.jp/event/image/cm70/himawari.jpg
> 佐藤利奈も相当にあごいな
ひまわりデブに見えた
参考:2006/07/16(日)00時43分04秒
> 2006/07/16 (日) 00:47:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> というでいってしまうと
> ナウシカなら環境破壊がどうとか
> ガンダムなら戦争に対してどうとか
> ある程度伝えるべきメッセージがあったと
> 思うんだよ(;´Д`)
> エヴァみたいなのにはそいうのがない
> 語るべき言葉がないのに名作は作れないと
> 思うんだよ(;´Д`)
> 今の社会じゃ名作が生まれる土台が
> ないのかもわからないなと
> 別にどうでもいいんだけどね(;´Д`)
見る側のメッセージをねつ造する力が摩耗してたりしてな(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時45分24秒
> 2006/07/16 (日) 00:46:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もっとオタ受けするように黒髪ロングにしよう
> 黒髪ロングって毎日見てたらいい加減ウザくなると思う
伊藤静はウザくならないよ
コンビニの買い物カゴに不要な日用品を紛れ込ませたい
参考:2006/07/16(日)00時45分19秒
> 2006/07/16 (日) 00:46:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> というでいってしまうと
> ナウシカなら環境破壊がどうとか
> ガンダムなら戦争に対してどうとか
> ある程度伝えるべきメッセージがあったと
> 思うんだよ(;´Д`)
> エヴァみたいなのにはそいうのがない
> 語るべき言葉がないのに名作は作れないと
> 思うんだよ(;´Д`)
> 今の社会じゃ名作が生まれる土台が
> ないのかもわからないなと
> 別にどうでもいいんだけどね(;´Д`)
ナウシカが環境破壊ってのは受け取り方があまりに安直すぎると思うんだが
エヴァはメッセージではないけど表現はしていたと思うよ(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時45分24秒
> 2006/07/16 (日) 00:46:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.fwinc.co.jp/event/image/cm70/himawari.jpg
> > 佐藤利奈も相当にあごいな
> もっとオタ受けするように黒髪ロングにしよう
どれだけ時代は黒髪って喧伝してもブスはいまさら茶髪捨てられないよなあ(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時44分26秒
> 2006/07/16 (日) 00:46:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これはまだ猪口さんがキラメロに所属してた頃のお仕事では?
> > あんまり暗黒時代の仕事を出してくるなよ(;´Д`)
> http://www.crystal-c.com/cgi-bin/d1/tmbbs.cgi
> 落合さんはあまりキャラ変わってないかな
見るからに終わってる絵だ(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時45分54秒
> 2006/07/16 (日) 00:46:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ラブゲの声優ではゆりしーが一番可愛いな(;´Д`)
いや新谷だろ(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時45分49秒
> 2006/07/16 (日) 00:46:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> というでいってしまうと
> ナウシカなら環境破壊がどうとか
> ガンダムなら戦争に対してどうとか
> ある程度伝えるべきメッセージがあったと
> 思うんだよ(;´Д`)
> エヴァみたいなのにはそいうのがない
> 語るべき言葉がないのに名作は作れないと
> 思うんだよ(;´Д`)
> 今の社会じゃ名作が生まれる土台が
> ないのかもわからないなと
> 別にどうでもいいんだけどね(;´Д`)
どうせ最初から2クールとか決まってたり予算が限られてたりUHFの深夜枠とかじゃ何やっても無意味だと諦めムードになっちゃうと思うよ
参考:2006/07/16(日)00時45分24秒
> 2006/07/16 (日) 00:46:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> というでいってしまうと
> ナウシカなら環境破壊がどうとか
> ガンダムなら戦争に対してどうとか
> ある程度伝えるべきメッセージがあったと
> 思うんだよ(;´Д`)
> エヴァみたいなのにはそいうのがない
> 語るべき言葉がないのに名作は作れないと
> 思うんだよ(;´Д`)
> 今の社会じゃ名作が生まれる土台が
> ないのかもわからないなと
> 別にどうでもいいんだけどね(;´Д`)
エヴァは逃げちゃダメだって伝えてたじゃないか(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時45分24秒
> 2006/07/16 (日) 00:46:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> というでいってしまうと
> ナウシカなら環境破壊がどうとか
> ガンダムなら戦争に対してどうとか
> ある程度伝えるべきメッセージがあったと
> 思うんだよ(;´Д`)
> エヴァみたいなのにはそいうのがない
> 語るべき言葉がないのに名作は作れないと
> 思うんだよ(;´Д`)
> 今の社会じゃ名作が生まれる土台が
> ないのかもわからないなと
> 別にどうでもいいんだけどね(;´Д`)
ナジカ電撃作戦はおもしろかったよ(;´Д`)あとシャナ
参考:2006/07/16(日)00時45分24秒
> 2006/07/16 (日) 00:46:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > わざとだろ(;´Д`)おしゃれ感覚だろ
> 今からでも遅くない
> キャラデザをokamaにしろ
つうか、ひまわりっ!2をロボットアニメにしようぜ(;´Д`)
第01話の伏線はまだ死んでない
参考:2006/07/16(日)00時39分54秒
> 2006/07/16 (日) 00:46:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もっとオタ受けするように黒髪ロングにしよう
> 黒髪ロングって毎日見てたらいい加減ウザくなると思う
新谷さんに喧嘩売ってるのかこら
参考:2006/07/16(日)00時45分19秒
2006/07/16 (日) 00:46:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty](;`Д´)
↑
こいつは自分にとって不都合な事が起きたか
あるいは見てはいけないものを見てしまった顔をしている
> 2006/07/16 (日) 00:46:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 丁寧に作ったけど売れなったアニメもたくさんあったけど(;´Д`)
> > それらとの違いがヒットの要因なんじゃないかな
> 丁寧なのにダメなののとは例えば?
ドッコイダーとかかなあ(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時44分51秒
> 2006/07/16 (日) 00:45:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.crystal-c.com/
> > o(^-^)o
> これはまだ猪口さんがキラメロに所属してた頃のお仕事では?
> あんまり暗黒時代の仕事を出してくるなよ(;´Д`)
http://www.crystal-c.com/cgi-bin/d1/tmbbs.cgi
落合さんはあまりキャラ変わってないかな
参考:2006/07/16(日)00時32分33秒
> 2006/07/16 (日) 00:45:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 丁寧に作ったけど売れなったアニメもたくさんあったけど(;´Д`)
> > それらとの違いがヒットの要因なんじゃないかな
> 丁寧なのにダメなののとは例えば?
トラブルチョコレート
参考:2006/07/16(日)00時44分51秒
2006/07/16 (日) 00:45:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ラブゲの声優ではゆりしーが一番可愛いな(;´Д`)
> 2006/07/16 (日) 00:45:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 要因ではないと思うんだけどなぁ(;´Д`)因子ではあったと思うけど
> > まっとうにモノを作ったら評価されたってのじゃダメなのかしら
> まっとうなモノじゃないだろ(;´Д`)
> ちゃんと放送したら3話で飽きられてた代物だ
ちゃんとってのがなにかにもよるけど作ってる人の話を読んだら
しっかり作ってるなぁって思ったよ(;´Д`)他を知らないからかもしれないけど
参考:2006/07/16(日)00時42分01秒
> 2006/07/16 (日) 00:45:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > かなりブサイクだよ
> 鼻の骨へし折るぞ(;´Д`)
いやまじで
昔の写真ってそこらにアプされてるじゃん
天パで眉もモサモサでたれ目でひとつもいいところないぞ
参考:2006/07/16(日)00時44分39秒
2006/07/16 (日) 00:45:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]パンシどこぉ(;´Д`)
> 2006/07/16 (日) 00:45:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは単に貴殿が手塚が好きと言うだけだな
> そうかもしらんね(;´Д`)ただ手塚は割と初期の作品から後期の作品まで万遍なく好きなんだ
> 赤塚や藤子は最近(80年代以降)の作品は話に入り込めるけどそれ以前のはどうも苦手なんだよ
> なんでだろうな
赤塚や藤子で80年代以降のヒット作なんて会ったか?(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時43分36秒
2006/07/16 (日) 00:45:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]というでいってしまうと
ナウシカなら環境破壊がどうとか
ガンダムなら戦争に対してどうとか
ある程度伝えるべきメッセージがあったと
思うんだよ(;´Д`)
エヴァみたいなのにはそいうのがない
語るべき言葉がないのに名作は作れないと
思うんだよ(;´Д`)
今の社会じゃ名作が生まれる土台が
ないのかもわからないなと
別にどうでもいいんだけどね(;´Д`)
> 2006/07/16 (日) 00:45:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.fwinc.co.jp/event/image/cm70/himawari.jpg
> > 佐藤利奈も相当にあごいな
> もっとオタ受けするように黒髪ロングにしよう
黒髪ロングって毎日見てたらいい加減ウザくなると思う
参考:2006/07/16(日)00時44分26秒
2006/07/16 (日) 00:45:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆりしーは相変わらずパンシ見えそうなスカート履いてるな(;´Д`)
> 2006/07/16 (日) 00:45:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは単に貴殿が手塚が好きと言うだけだな
> そうかもしらんね(;´Д`)ただ手塚は割と初期の作品から後期の作品まで万遍なく好きなんだ
> 赤塚や藤子は最近(80年代以降)の作品は話に入り込めるけどそれ以前のはどうも苦手なんだよ
> なんでだろうな
80年代以降の赤塚に語るべき作品があっただろうか(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時43分36秒
> 2006/07/16 (日) 00:44:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 丁寧に作ったから売れました
> > それだけだよな(;´Д`)
> 丁寧に作ったけど売れなったアニメもたくさんあったけど(;´Д`)
> それらとの違いがヒットの要因なんじゃないかな
丁寧なのにダメなののとは例えば?
参考:2006/07/16(日)00時44分16秒
2006/07/16 (日) 00:44:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]高本めぐみってほっさんをブサイクにしたような感じだな
2006/07/16 (日) 00:44:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆりしースカート短すぎる(;´Д`)淫売め
> 2006/07/16 (日) 00:44:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだと糞野郎が(;´Д`)
> 駿夫ちゃんがやったら~と言いたくなるキモチは分かるけど
> ぶっちゃけ駿夫だったら監督しないと思う(;´Д`)あの人がやりたいと思うような作品では無い
駿があれの映画作りたいとか言われて原作者に蹴られて作ったパクリがナウシカだろ
参考:2006/07/16(日)00時41分13秒
> 2006/07/16 (日) 00:44:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > モビルスーツなんてのがあるのに用兵論が第二次大戦そのままだしな
> モビルスーツなんてのがあるから用兵論が第二次大戦そのままになるんだろ
モビルスキー
参考:2006/07/16(日)00時42分38秒
> 2006/07/16 (日) 00:44:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 滝川クリステルの中学生時代を見てみたい(;´Д`)
> かなりブサイクだよ
水橋騎手はいまでもブサイクだよ
参考:2006/07/16(日)00時44分05秒
2006/07/16 (日) 00:44:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆりしーってどれ?
> 2006/07/16 (日) 00:44:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 滝川クリステルの中学生時代を見てみたい(;´Д`)
> かなりブサイクだよ
鼻の骨へし折るぞ(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時44分05秒
> 2006/07/16 (日) 00:44:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは単に貴殿が手塚が好きと言うだけだな
> そうかもしらんね(;´Д`)ただ手塚は割と初期の作品から後期の作品まで万遍なく好きなんだ
> 赤塚や藤子は最近(80年代以降)の作品は話に入り込めるけどそれ以前のはどうも苦手なんだよ
> なんでだろうな
藤子はおれも好きだけど初期のは洗練されてない感は確かにあるな
参考:2006/07/16(日)00時43分36秒
> 2006/07/16 (日) 00:44:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 佐藤利奈と結婚したい!
> http://www.fwinc.co.jp/event/image/cm70/himawari.jpg
> 佐藤利奈も相当にあごいな
もっとオタ受けするように黒髪ロングにしよう
参考:2006/07/16(日)00時43分04秒
2006/07/16 (日) 00:44:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆりしーが出た!
> 2006/07/16 (日) 00:44:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだと糞野郎が(;´Д`)
> 駿夫ちゃんがやったら~と言いたくなるキモチは分かるけど
> ぶっちゃけ駿夫だったら監督しないと思う(;´Д`)あの人がやりたいと思うような作品では無い
幼女出てこないしな
参考:2006/07/16(日)00時41分13秒
2006/07/16 (日) 00:44:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆりしー!(;´Д`)
> 2006/07/16 (日) 00:44:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 要因ではないと思うんだけどなぁ(;´Д`)因子ではあったと思うけど
> > まっとうにモノを作ったら評価されたってのじゃダメなのかしら
> 丁寧に作ったから売れました
> それだけだよな(;´Д`)
一度火がつけば後は野次馬が集まるからな
まあとはブログとかやってるようなオタに近いけどもどっぷりアニオタでもないような連中が
興味もちそうなネタを使っていたのと毎回分析しがいのある細やかな演出があったことが
持続させた要因じゃないだろうか
参考:2006/07/16(日)00時41分21秒
> 2006/07/16 (日) 00:44:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 要因ではないと思うんだけどなぁ(;´Д`)因子ではあったと思うけど
> > まっとうにモノを作ったら評価されたってのじゃダメなのかしら
> 丁寧に作ったから売れました
> それだけだよな(;´Д`)
丁寧に作ったけど売れなったアニメもたくさんあったけど(;´Д`)
それらとの違いがヒットの要因なんじゃないかな
参考:2006/07/16(日)00時41分21秒
> 2006/07/16 (日) 00:44:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.fwinc.co.jp/event/image/cm70/himawari.jpg
> > 佐藤利奈も相当にあごいな
> 松来に似てるのに殴りたくならないのはなぜ?(;´Д`)
こういう女の共通点は勘違いしてるということだ
参考:2006/07/16(日)00時43分37秒
> 2006/07/16 (日) 00:44:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 滝川クリステルの中学生時代を見てみたい(;´Д`)
確実に男子からはクリトリス呼ばわりされてただろうな
あとオカズにされてた(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時43分44秒
2006/07/16 (日) 00:44:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]召喚禁止
2006/07/16 (日) 00:44:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ペド戦記
> 2006/07/16 (日) 00:44:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新谷痛いカッコしてんなあー
新谷さんはかわいいよ(;´Д`)新谷さんはかわいいよ(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時43分47秒
> 2006/07/16 (日) 00:44:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 滝川クリステルの中学生時代を見てみたい(;´Д`)
かなりブサイクだよ
参考:2006/07/16(日)00時43分44秒
> 2006/07/16 (日) 00:44:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 要因ではないと思うんだけどなぁ(;´Д`)因子ではあったと思うけど
> > まっとうにモノを作ったら評価されたってのじゃダメなのかしら
> 原作付きしか作れない京アニなんて大したこと無いよ
ほしのこえとかが良いん?(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時41分39秒
> 2006/07/16 (日) 00:43:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > モビルスーツなんてのがあるのに用兵論が第二次大戦そのままだしな
> モビルスーツなんてのがあるから用兵論が第二次大戦そのままになるんだろ
宇宙空間での活動って前提がなきゃモビルスーツってプロップが出てくる必然性がないぜ
参考:2006/07/16(日)00時42分38秒
2006/07/16 (日) 00:43:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]新谷痛いカッコしてんなあー
> 2006/07/16 (日) 00:43:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > \回/
> > γ__ヽ
> > [(´ー`)]
> > ノ(ロ ロ)>
> > 〆 > <
> 武者ガンダムだー(´ー`)ワーワー
(⌒⌒⌒)
|||
\回/
γ ヽ
[(´ー`)]頑駄無だろうが!
参考:2006/07/16(日)00時40分41秒
2006/07/16 (日) 00:43:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]滝川クリステルの中学生時代を見てみたい(;´Д`)
> 2006/07/16 (日) 00:43:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 佐藤利奈と結婚したい!
> http://www.fwinc.co.jp/event/image/cm70/himawari.jpg
> 佐藤利奈も相当にあごいな
松来に似てるのに殴りたくならないのはなぜ?(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時43分04秒
> 2006/07/16 (日) 00:43:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 梶原はイマイチ駄目だった藤子も作品によるかな(;´Д`)プロゴルファー猿とかは好きです
> それは単に貴殿が手塚が好きと言うだけだな
そうかもしらんね(;´Д`)ただ手塚は割と初期の作品から後期の作品まで万遍なく好きなんだ
赤塚や藤子は最近(80年代以降)の作品は話に入り込めるけどそれ以前のはどうも苦手なんだよ
なんでだろうな
参考:2006/07/16(日)00時41分09秒
> 2006/07/16 (日) 00:43:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 要因ではないと思うんだけどなぁ(;´Д`)因子ではあったと思うけど
> > まっとうにモノを作ったら評価されたってのじゃダメなのかしら
> 丁寧に作ったから売れました
> それだけだよな(;´Д`)
要因ってことにしちゃうと「そうしさえすればいい」ってなるから嫌(;´Д`)
丁寧に作られてる様を伝播させる仕組みがあったってのはあるとは思うけどね
参考:2006/07/16(日)00時41分21秒
> 2006/07/16 (日) 00:43:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;'-')こっちは何人繋いでるか把握できないので、それはあやよさんの人に…
> (;'-')自分で繋いで見たけど入れるジャン
なんだミニュの人かと思ってた(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時41分20秒
> 2006/07/16 (日) 00:43:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 佐藤利奈と結婚したい!
http://www.fwinc.co.jp/event/image/cm70/himawari.jpg
佐藤利奈も相当にあごいな
参考:2006/07/16(日)00時42分04秒
> 2006/07/16 (日) 00:42:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだと糞野郎が(;´Д`)
> 駿夫ちゃんがやったら~と言いたくなるキモチは分かるけど
> ぶっちゃけ駿夫だったら監督しないと思う(;´Д`)あの人がやりたいと思うような作品では無い
だろうなぁ(;´Д`)とりあえず作品のチョイスからよくなかった
参考:2006/07/16(日)00時41分13秒
> 2006/07/16 (日) 00:42:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムはSFではないって25年位前に富野が言ってたよ
> モビルスーツなんてのがあるのに用兵論が第二次大戦そのままだしな
モビルスーツなんてのがあるから用兵論が第二次大戦そのままになるんだろ
参考:2006/07/16(日)00時38分33秒
2006/07/16 (日) 00:42:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アデランスのほしのあきは30代の顔だな
> 2006/07/16 (日) 00:42:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 要因ではないと思うんだけどなぁ(;´Д`)因子ではあったと思うけど
> > まっとうにモノを作ったら評価されたってのじゃダメなのかしら
> 原作付きしか作れない京アニなんて大したこと無いよ
いまのご時世原作ナシでスポンサーの付く地上波向けアニメがあったら見てみたいもんだ
参考:2006/07/16(日)00時41分39秒
2006/07/16 (日) 00:42:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]きええええええええええええええええええ(;´Д`)
2006/07/16 (日) 00:42:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]デブタメすげえな(;´Д`)ブヒブヒ言ってる
2006/07/16 (日) 00:42:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ましまろな女の子達が歌ってる!!!(;´Д`)
2006/07/16 (日) 00:42:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]佐藤利奈と結婚したい!
> 2006/07/16 (日) 00:42:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> \回/
> γ__ヽ
> [(´ー`)]
> ノ(ロ ロ)>
> 〆 > <
どうだぬき!(;`Д´)
参考:2006/07/16(日)00時37分47秒
> 2006/07/16 (日) 00:42:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 涼宮ハルヒの成功要因分析
> > http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/06/news095.html
> 要因ではないと思うんだけどなぁ(;´Д`)因子ではあったと思うけど
> まっとうにモノを作ったら評価されたってのじゃダメなのかしら
まっとうなモノじゃないだろ(;´Д`)
ちゃんと放送したら3話で飽きられてた代物だ
参考:2006/07/16(日)00時40分20秒
> 2006/07/16 (日) 00:41:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れはクラシックの交響曲をわりとよく聴くんだけど
> > どの作曲家でも交響曲第1番は大したものがない
> > でよく言われることだけど何故か5番に名曲が多い
> 一番が良いのはブラームスくらいかなぁ
> それでもベートーベンの第九には遠く及ばなかったな
> モーツァルトのドンジョヴァンニの足元にも及ばなかった
そういえばブラームス1番って4楽章しか聴かないな(;´Д`)なんとも俗物的だ
参考:2006/07/16(日)00時39分59秒
> 2006/07/16 (日) 00:41:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかさ(;´Д`)今のアニメ作ってる人は
> > ナウシカを越える物を作るんだとか
> > ガンダム以上のロボットアニメを作るんだとか
> > そういうのは無いんだろうか(;´Д`)
> http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060711/gainax.htm
> ガイナックスのTV用新作ロボットアニメ「グレンラガン」が発表
> -エヴァやガンダムを突破する!? 2007年スタート
どうせフリクリとReキューティーハニーとトップ2を混ぜて割ったみたいなのしか出来上がらない(;´Д`)解るよ
参考:2006/07/16(日)00時34分33秒
2006/07/16 (日) 00:41:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゲド戦記のレビュー見てるとFF12を思い出した(;´Д`)同じような感じだな
2006/07/16 (日) 00:41:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 藤子や梶原は
> 梶原はイマイチ駄目だった藤子も作品によるかな(;´Д`)プロゴルファー猿とかは好きです
A先生は性格が暗すぎる(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時40分38秒
2006/07/16 (日) 00:41:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]高樹千佳子様が美しすぎる(;´Д`)走り出したい
> 2006/07/16 (日) 00:41:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 涼宮ハルヒの成功要因分析
> > http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/06/news095.html
> 要因ではないと思うんだけどなぁ(;´Д`)因子ではあったと思うけど
> まっとうにモノを作ったら評価されたってのじゃダメなのかしら
原作付きしか作れない京アニなんて大したこと無いよ
参考:2006/07/16(日)00時40分20秒
> 2006/07/16 (日) 00:41:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 涼宮ハルヒの成功要因分析
> > http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/06/news095.html
> 要因ではないと思うんだけどなぁ(;´Д`)因子ではあったと思うけど
> まっとうにモノを作ったら評価されたってのじゃダメなのかしら
丁寧に作ったから売れました
それだけだよな(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時40分20秒
> 2006/07/16 (日) 00:41:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 苦行だのなんだのいいつつビジーで入れないな(;´Д`)
> (;'-')こっちは何人繋いでるか把握できないので、それはあやよさんの人に…
(;'-')自分で繋いで見たけど入れるジャン
参考:2006/07/16(日)00時38分35秒
> 2006/07/16 (日) 00:41:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だって原作から既におもしろくないもの(;´Д`)ハヤオちゃんがやったらまだマシだったかなぁ
> なんだと糞野郎が(;´Д`)
駿夫ちゃんがやったら~と言いたくなるキモチは分かるけど
ぶっちゃけ駿夫だったら監督しないと思う(;´Д`)あの人がやりたいと思うような作品では無い
参考:2006/07/16(日)00時39分49秒
> 2006/07/16 (日) 00:41:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 藤子や梶原は
> 梶原はイマイチ駄目だった藤子も作品によるかな(;´Д`)プロゴルファー猿とかは好きです
それは単に貴殿が手塚が好きと言うだけだな
参考:2006/07/16(日)00時40分38秒
> 2006/07/16 (日) 00:40:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宇宙キロメートルという単位でまず面白い
> ヤマトの裏ってなんかすごいアニメとぶつかってなかったっけ?
ハイ
参考:2006/07/16(日)00時39分39秒
> 2006/07/16 (日) 00:40:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> \回/
> γ__ヽ
> [(´ー`)]
> ノ(ロ ロ)>
> 〆 > <
武者ガンダムだー(´ー`)ワーワー
参考:2006/07/16(日)00時37分47秒
> 2006/07/16 (日) 00:40:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060711/gaina01.jpg
> > これをみた時点でそれなりの作品としか思えないな(;´Д`)
> ガイキングと被ってるじゃん(;´Д`)出すタイミング間違えちゃったな
アベノ橋にしか見えない
参考:2006/07/16(日)00時38分40秒
> 2006/07/16 (日) 00:40:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近結構昔の漫画を読むんだが1960~70年代の漫画で今も読めるのって
> > 手塚作品くらいしか無いな(;´Д`)石ノ森とか初期赤塚とかですらどうもノリが違って楽しめないのに
> 藤子や梶原は
梶原はイマイチ駄目だった藤子も作品によるかな(;´Д`)プロゴルファー猿とかは好きです
参考:2006/07/16(日)00時38分37秒
> 2006/07/16 (日) 00:40:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何でもweb2.0って言えばいいってのは違うと思うんだ(;´Д`)
> > つかweb2.0ってなんだよ
> ネットで流行ったものは後付けで何でもWeb2.0って言えるようなのがWeb2.0だよ(;´Д`)
youtubeなんてアプロダみたいなもんだろ
なんでそれが2,0なんだよ
参考:2006/07/16(日)00時39分00秒
> 2006/07/16 (日) 00:40:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SFアニメ=ガンダム
> > なんだ(;´Д`)
> > ガンダムの様な世界なくして人々はSFアニメを理解できないだろう
> > 小さい頃にガンダムをすりこまれた人はガンダムのようなアニメしか面白いと思えないんだよ
> ガンダムSF論争というのがあってだな
そんなおっさんのオタ論争には興味はないよヽ(´ー`)ノ
参考:2006/07/16(日)00時38分36秒
> 2006/07/16 (日) 00:40:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかさ(;´Д`)今のアニメ作ってる人は
> > ナウシカを越える物を作るんだとか
> > ガンダム以上のロボットアニメを作るんだとか
> > そういうのは無いんだろうか(;´Д`)
> http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060711/gainax.htm
> ガイナックスのTV用新作ロボットアニメ「グレンラガン」が発表
> -エヴァやガンダムを突破する!? 2007年スタート
面白いそうだけどこの手のがエヴァやガンダムを超えてヒットすることはありえないな
参考:2006/07/16(日)00時34分33秒
> 2006/07/16 (日) 00:40:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 涼宮ハルヒの成功要因分析
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/06/news095.html
要因ではないと思うんだけどなぁ(;´Д`)因子ではあったと思うけど
まっとうにモノを作ったら評価されたってのじゃダメなのかしら
参考:2006/07/16(日)00時35分11秒
> 2006/07/16 (日) 00:39:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 涼宮ハルヒの成功要因分析
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/06/news095.html
まったくもってweb2.0的でないと思います
参考:2006/07/16(日)00時35分11秒
> 2006/07/16 (日) 00:39:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 暗さが鼻につくからなぁ(;´Д`)アトムはあんまりしらないけど
> > 火の鳥とかでもう十分な気がする(;´Д`)
> > あと漏れは小説家とか映画監督とかは
> > デビュー作を越える物は作ることが出来ないって思ってる
> 漏れはクラシックの交響曲をわりとよく聴くんだけど
> どの作曲家でも交響曲第1番は大したものがない
> でよく言われることだけど何故か5番に名曲が多い
一番が良いのはブラームスくらいかなぁ
それでもベートーベンの第九には遠く及ばなかったな
モーツァルトのドンジョヴァンニの足元にも及ばなかった
参考:2006/07/16(日)00時38分24秒
> 2006/07/16 (日) 00:39:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 古いなあ(;´Д`)
> わざとだろ(;´Д`)おしゃれ感覚だろ
今からでも遅くない
キャラデザをokamaにしろ
参考:2006/07/16(日)00時37分36秒
> 2006/07/16 (日) 00:39:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/lobotomy.htm
> 怖すぎる(;´Д`)
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
参考:2006/07/16(日)00時39分22秒
> 2006/07/16 (日) 00:39:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲド戦記が不評http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/
> だって原作から既におもしろくないもの(;´Д`)ハヤオちゃんがやったらまだマシだったかなぁ
なんだと糞野郎が(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時38分33秒
> 2006/07/16 (日) 00:39:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://vista.xii.jp/img/vi5289696071.jpg
> http://vista.xii.jp/img/vi5289697845.jpg
ざっけんなコラ(;´Д`)マジ殺すよ?
参考:2006/07/16(日)00時37分36秒
> 2006/07/16 (日) 00:39:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > OPじゃないし(;´Д`)見たこと無いのか
> 臭いものにはふたをしてるからな(´ー`)
本当に臭いかどうかはわからないのに決め付けてるのな(;´Д`)全然臭くないのに
参考:2006/07/16(日)00時39分04秒
> 2006/07/16 (日) 00:39:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヤマトの何が面白いのかさっぱり理解出来ないよな(;´Д`)
> 宇宙キロメートルという単位でまず面白い
ヤマトの裏ってなんかすごいアニメとぶつかってなかったっけ?
参考:2006/07/16(日)00時38分37秒
2006/07/16 (日) 00:39:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/lobotomy.htm
怖すぎる(;´Д`)
2006/07/16 (日) 00:39:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]後ろ美人に騙された…
> 2006/07/16 (日) 00:39:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://vista.xii.jp/img/vi5289696071.jpg
> > http://vista.xii.jp/img/vi5289697845.jpg
> うわぉ(;´Д`)
上だけ見ておけばよかった(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時38分42秒
> 2006/07/16 (日) 00:39:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > チャンコロが好むようにブーンとかOPの歌詞に入れたり,もう臭くてたまらん
> OPじゃないし(;´Д`)見たこと無いのか
臭いものにはふたをしてるからな(´ー`)
参考:2006/07/16(日)00時38分11秒
> 2006/07/16 (日) 00:39:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 涼宮ハルヒの成功要因分析
> > http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/06/news095.html
> 何でもweb2.0って言えばいいってのは違うと思うんだ(;´Д`)
> つかweb2.0ってなんだよ
ネットで流行ったものは後付けで何でもWeb2.0って言えるようなのがWeb2.0だよ(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時37分22秒
> 2006/07/16 (日) 00:38:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://vista.xii.jp/img/vi5289696071.jpg
> http://vista.xii.jp/img/vi5289697845.jpg
うわぉ(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時37分36秒
> 2006/07/16 (日) 00:38:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「男はドリルでロボットだ」
> > いまだにこんなこと言ってるヤシにはもうアニメ作らせるなよ(;´Д`)
> いやドリルは正義だよ
孫正義こそ正義
参考:2006/07/16(日)00時38分01秒
> 2006/07/16 (日) 00:38:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局ガンダムとエヴァの延長だよ(;´Д`)
> > イノベーションは起こらない
> http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060711/gaina01.jpg
> これをみた時点でそれなりの作品としか思えないな(;´Д`)
ガイキングと被ってるじゃん(;´Д`)出すタイミング間違えちゃったな
参考:2006/07/16(日)00時36分44秒
> 2006/07/16 (日) 00:38:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 先にヤマト世代はガンダムよりヤマトのようなアニメを面白いと思うだろうな
> ヤマトの何が面白いのかさっぱり理解出来ないよな(;´Д`)
宇宙キロメートルという単位でまず面白い
参考:2006/07/16(日)00時37分59秒
> 2006/07/16 (日) 00:38:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えー(;´Д`)漏れはあの文学と漫画の中間みたいな感じが好きだな
> > 作者がインテリだけあってやっぱ面白いし
> 最近結構昔の漫画を読むんだが1960~70年代の漫画で今も読めるのって
> 手塚作品くらいしか無いな(;´Д`)石ノ森とか初期赤塚とかですらどうもノリが違って楽しめないのに
藤子や梶原は
参考:2006/07/16(日)00時34分59秒
> 2006/07/16 (日) 00:38:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プッガンダム超えるってアンタ
> SFアニメ=ガンダム
> なんだ(;´Д`)
> ガンダムの様な世界なくして人々はSFアニメを理解できないだろう
> 小さい頃にガンダムをすりこまれた人はガンダムのようなアニメしか面白いと思えないんだよ
ガンダムSF論争というのがあってだな
参考:2006/07/16(日)00時34分05秒
> 2006/07/16 (日) 00:38:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > [;'-']はい
> 苦行だのなんだのいいつつビジーで入れないな(;´Д`)
(;'-')こっちは何人繋いでるか把握できないので、それはあやよさんの人に…
参考:2006/07/16(日)00時33分57秒
> 2006/07/16 (日) 00:38:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ゲド戦記が不評http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/
だって原作から既におもしろくないもの(;´Д`)ハヤオちゃんがやったらまだマシだったかなぁ
参考:2006/07/16(日)00時24分56秒
> 2006/07/16 (日) 00:38:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SFアニメ=ガンダム
> > なんだ(;´Д`)
> > ガンダムの様な世界なくして人々はSFアニメを理解できないだろう
> > 小さい頃にガンダムをすりこまれた人はガンダムのようなアニメしか面白いと思えないんだよ
> ガンダムはSFではないって25年位前に富野が言ってたよ
モビルスーツなんてのがあるのに用兵論が第二次大戦そのままだしな
参考:2006/07/16(日)00時35分17秒
> 2006/07/16 (日) 00:38:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近結構昔の漫画を読むんだが1960~70年代の漫画で今も読めるのって
> > 手塚作品くらいしか無いな(;´Д`)石ノ森とか初期赤塚とかですらどうもノリが違って楽しめないのに
> 水木しげるは
コミック昭和史は住人必読だよね(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時37分04秒
> 2006/07/16 (日) 00:38:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近結構昔の漫画を読むんだが1960~70年代の漫画で今も読めるのって
> > 手塚作品くらいしか無いな(;´Д`)石ノ森とか初期赤塚とかですらどうもノリが違って楽しめないのに
> 水木しげるは
水木しげるはやっぱいいな(;´Д`)ただなんとなく漫画読んでる感じがしないんだが
参考:2006/07/16(日)00時37分04秒
> 2006/07/16 (日) 00:38:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えー(;´Д`)漏れはあの文学と漫画の中間みたいな感じが好きだな
> > 作者がインテリだけあってやっぱ面白いし
> 暗さが鼻につくからなぁ(;´Д`)アトムはあんまりしらないけど
> 火の鳥とかでもう十分な気がする(;´Д`)
> あと漏れは小説家とか映画監督とかは
> デビュー作を越える物は作ることが出来ないって思ってる
漏れはクラシックの交響曲をわりとよく聴くんだけど
どの作曲家でも交響曲第1番は大したものがない
でよく言われることだけど何故か5番に名曲が多い
参考:2006/07/16(日)00時34分23秒
> 2006/07/16 (日) 00:38:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060711/gaina01.jpg
> > これをみた時点でそれなりの作品としか思えないな(;´Д`)
> 今石が監督だから作画とかでは楽しめそうだ
キューティーハニーみたいになりそう
参考:2006/07/16(日)00時37分40秒
2006/07/16 (日) 00:38:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]誰も褒めてないから見たくなるな(;´Д`)
> 2006/07/16 (日) 00:38:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 涼宮ハルヒの成功要因分析
> > http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/06/news095.html
> チャンコロが好むようにブーンとかOPの歌詞に入れたり,もう臭くてたまらん
OPじゃないし(;´Д`)見たこと無いのか
参考:2006/07/16(日)00時37分22秒
> 2006/07/16 (日) 00:38:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 涼宮ハルヒの成功要因分析
> > http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/06/news095.html
> 何でもweb2.0って言えばいいってのは違うと思うんだ(;´Д`)
> つかweb2.0ってなんだよ
web2じゃなくて2.0って言うところにパソコンっぽさを見せてるように思う
参考:2006/07/16(日)00時37分22秒
> 2006/07/16 (日) 00:38:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://vista.xii.jp/img/vi5289696071.jpg
> http://vista.xii.jp/img/vi5289697845.jpg
いやいやいやいやいや(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時37分36秒
2006/07/16 (日) 00:38:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]GYAAAAAAAAAAAA(;´Д`)ペルソナがポップ過ぎる
ペルソナリストで変な音楽流すな
2006/07/16 (日) 00:38:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]創価人の生き様が気になるよ(;´Д`)
> 2006/07/16 (日) 00:38:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局ガンダムとエヴァの延長だよ(;´Д`)
> > イノベーションは起こらない
> 「男はドリルでロボットだ」
> いまだにこんなこと言ってるヤシにはもうアニメ作らせるなよ(;´Д`)
いやドリルは正義だよ
参考:2006/07/16(日)00時37分34秒
> 2006/07/16 (日) 00:37:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お前はヤマト見てから寝言を言え(;´Д`)
> 先にヤマト世代はガンダムよりヤマトのようなアニメを面白いと思うだろうな
ヤマトの何が面白いのかさっぱり理解出来ないよな(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時36分28秒
> 2006/07/16 (日) 00:37:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://vista.xii.jp/img/vi5289696071.jpg
> http://vista.xii.jp/img/vi5289697845.jpg
ひどいぱよ
参考:2006/07/16(日)00時37分36秒
> 2006/07/16 (日) 00:37:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局ガンダムとエヴァの延長だよ(;´Д`)
> > イノベーションは起こらない
> http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060711/gaina01.jpg
> これをみた時点でそれなりの作品としか思えないな(;´Д`)
アメリカのバックスバニーみたいなアニメと同じようなもんだな(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時36分44秒
> 2006/07/16 (日) 00:37:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかさ(;´Д`)今のアニメ作ってる人は
> > ナウシカを越える物を作るんだとか
> > ガンダム以上のロボットアニメを作るんだとか
> > そういうのは無いんだろうか(;´Д`)
> http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060711/gainax.htm
> ガイナックスのTV用新作ロボットアニメ「グレンラガン」が発表
> -エヴァやガンダムを突破する!? 2007年スタート
つーかこれ広井王子関係してんの?
ヒミコとかシバラク先生とか出てきそうなメカだね
参考:2006/07/16(日)00時34分33秒
2006/07/16 (日) 00:37:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]\回/
γ__ヽ
[(´ー`)]
ノ(ロ ロ)>
〆 > <
> 2006/07/16 (日) 00:37:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局ガンダムとエヴァの延長だよ(;´Д`)
> > イノベーションは起こらない
> http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060711/gaina01.jpg
> これをみた時点でそれなりの作品としか思えないな(;´Д`)
今石が監督だから作画とかでは楽しめそうだ
参考:2006/07/16(日)00時36分44秒
> 2006/07/16 (日) 00:37:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060711/gaina01.jpg
> > これをみた時点でそれなりの作品としか思えないな(;´Д`)
> 古いなあ(;´Д`)
わざとだろ(;´Д`)おしゃれ感覚だろ
参考:2006/07/16(日)00時37分13秒
2006/07/16 (日) 00:37:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://vista.xii.jp/img/vi5289696071.jpg
http://vista.xii.jp/img/vi5289697845.jpg
> 2006/07/16 (日) 00:37:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060711/gainax.htm
> > ガイナックスのTV用新作ロボットアニメ「グレンラガン」が発表
> > -エヴァやガンダムを突破する!? 2007年スタート
> 結局ガンダムとエヴァの延長だよ(;´Д`)
> イノベーションは起こらない
「男はドリルでロボットだ」
いまだにこんなこと言ってるヤシにはもうアニメ作らせるなよ(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時35分42秒
2006/07/16 (日) 00:37:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメまだぁ(;´Д`)
> 2006/07/16 (日) 00:37:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 涼宮ハルヒの成功要因分析
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/06/news095.html
チャンコロが好むようにブーンとかOPの歌詞に入れたり,もう臭くてたまらん
参考:2006/07/16(日)00時35分11秒
> 2006/07/16 (日) 00:37:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 涼宮ハルヒの成功要因分析
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/06/news095.html
何でもweb2.0って言えばいいってのは違うと思うんだ(;´Д`)
つかweb2.0ってなんだよ
参考:2006/07/16(日)00時35分11秒
> 2006/07/16 (日) 00:37:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れも江戸川乱歩の小説みたいに夜遅くに青銅の魔人と出くわして腰抜かしたりしたいよ(;´Д`)
> デビットリンチの変な映画見てしまったので部屋を最強に明るくしているよ(;´Д`)恐い
ゲッタウェイってデビットリンチだっけ?
参考:2006/07/16(日)00時31分24秒
> 2006/07/16 (日) 00:37:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局ガンダムとエヴァの延長だよ(;´Д`)
> > イノベーションは起こらない
> http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060711/gaina01.jpg
> これをみた時点でそれなりの作品としか思えないな(;´Д`)
古いなあ(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時36分44秒
> 2006/07/16 (日) 00:37:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかさ(;´Д`)今のアニメ作ってる人は
> > ナウシカを越える物を作るんだとか
> > ガンダム以上のロボットアニメを作るんだとか
> > そういうのは無いんだろうか(;´Д`)
> http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060711/gainax.htm
> ガイナックスのTV用新作ロボットアニメ「グレンラガン」が発表
> -エヴァやガンダムを突破する!? 2007年スタート
路地の敷石を剥ぎ取って機動隊に投げつけそうな名前のロボだな
参考:2006/07/16(日)00時34分33秒
> 2006/07/16 (日) 00:37:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲド戦記が不評http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/
> 監督を擁護する気などさらさら無いが
> チャン語垂れ流しで批判されてる事に関しては同情というか心情を察するに余りあるというか
> この手の輩を見る度に昔電車の中でクレヨンしんちゃんの喋り方して騒いでた糞ガキを思い出す
あー
高い所から放り投げたいな
そういうガキ
参考:2006/07/16(日)00時35分47秒
> 2006/07/16 (日) 00:37:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えー(;´Д`)漏れはあの文学と漫画の中間みたいな感じが好きだな
> > 作者がインテリだけあってやっぱ面白いし
> 最近結構昔の漫画を読むんだが1960~70年代の漫画で今も読めるのって
> 手塚作品くらいしか無いな(;´Д`)石ノ森とか初期赤塚とかですらどうもノリが違って楽しめないのに
水木しげるは
参考:2006/07/16(日)00時34分59秒
> 2006/07/16 (日) 00:36:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060711/gainax.htm
> > ガイナックスのTV用新作ロボットアニメ「グレンラガン」が発表
> > -エヴァやガンダムを突破する!? 2007年スタート
> 結局ガンダムとエヴァの延長だよ(;´Д`)
> イノベーションは起こらない
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060711/gaina01.jpg
これをみた時点でそれなりの作品としか思えないな(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時35分42秒
> 2006/07/16 (日) 00:36:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 宮崎羽衣とセクスする夢で夢精した
> 夢精なんて10年してなかったしオナニーも2週間前にしたばっかりなのに
北高の制服を着た平野綾とハルヒが混じったような人物をゆっくり抱きしめて
制服越しにじわりと染みてくる体温を感じとったところで目がさめる夢をおととい見た(;´Д`)
べつに平野が大好きってわけでもなかったのにそれから妙な気分だ
参考:2006/07/16(日)00時30分49秒
> 2006/07/16 (日) 00:36:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかさ(;´Д`)今のアニメ作ってる人は
> > ナウシカを越える物を作るんだとか
> > ガンダム以上のロボットアニメを作るんだとか
> > そういうのは無いんだろうか(;´Д`)
> http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060711/gainax.htm
> ガイナックスのTV用新作ロボットアニメ「グレンラガン」が発表
> -エヴァやガンダムを突破する!? 2007年スタート
絵柄が古臭い
ガイキング並みにコケる
参考:2006/07/16(日)00時34分33秒
> 2006/07/16 (日) 00:36:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えー(;´Д`)漏れはあの文学と漫画の中間みたいな感じが好きだな
> > 作者がインテリだけあってやっぱ面白いし
> 最近結構昔の漫画を読むんだが1960~70年代の漫画で今も読めるのって
> 手塚作品くらいしか無いな(;´Д`)石ノ森とか初期赤塚とかですらどうもノリが違って楽しめないのに
明日のジョーも面白いよ(´ー`)漏れは高校時代にアレを読んで闘志を燃やして
キントレをしまくってムキムキになりすぎてアメフト部全員に腕相撲勝ったよ
参考:2006/07/16(日)00時34分59秒
> 2006/07/16 (日) 00:36:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SFアニメ=ガンダム
> > なんだ(;´Д`)
> > ガンダムの様な世界なくして人々はSFアニメを理解できないだろう
> > 小さい頃にガンダムをすりこまれた人はガンダムのようなアニメしか面白いと思えないんだよ
> お前はヤマト見てから寝言を言え(;´Д`)
先にヤマト世代はガンダムよりヤマトのようなアニメを面白いと思うだろうな
参考:2006/07/16(日)00時35分40秒
> 2006/07/16 (日) 00:36:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デビットリンチの変な映画見てしまったので部屋を最強に明るくしているよ(;´Д`)恐い
> オシシメ蛍光灯キボリ
FSA41038FVPH9とかどうでしょうか(;´Д`)V型FHF32Wボルトフリー1灯用です
参考:2006/07/16(日)00時33分13秒
> 2006/07/16 (日) 00:36:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 涼宮ハルヒの成功要因分析
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/06/news095.html
ぼくちゃんはこれでどんなレスが欲しいんだい?
おじさんに言ってごらん?
参考:2006/07/16(日)00時35分11秒
2006/07/16 (日) 00:35:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]米をセットした!
> 2006/07/16 (日) 00:35:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ゲド戦記が不評http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/
監督を擁護する気などさらさら無いが
チャン語垂れ流しで批判されてる事に関しては同情というか心情を察するに余りあるというか
この手の輩を見る度に昔電車の中でクレヨンしんちゃんの喋り方して騒いでた糞ガキを思い出す
参考:2006/07/16(日)00時24分56秒
> 2006/07/16 (日) 00:35:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えー(;´Д`)漏れはあの文学と漫画の中間みたいな感じが好きだな
> > 作者がインテリだけあってやっぱ面白いし
> どこがインテリなんだって感じだが
青臭さはあるよな(;´Д`)
ブラックジャックとか
つーか青二才の漏れがいう事でもないんだろうが
参考:2006/07/16(日)00時33分27秒
> 2006/07/16 (日) 00:35:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかさ(;´Д`)今のアニメ作ってる人は
> > ナウシカを越える物を作るんだとか
> > ガンダム以上のロボットアニメを作るんだとか
> > そういうのは無いんだろうか(;´Д`)
> http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060711/gainax.htm
> ガイナックスのTV用新作ロボットアニメ「グレンラガン」が発表
> -エヴァやガンダムを突破する!? 2007年スタート
結局ガンダムとエヴァの延長だよ(;´Д`)
イノベーションは起こらない
参考:2006/07/16(日)00時34分33秒
> 2006/07/16 (日) 00:35:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プッガンダム超えるってアンタ
> SFアニメ=ガンダム
> なんだ(;´Д`)
> ガンダムの様な世界なくして人々はSFアニメを理解できないだろう
> 小さい頃にガンダムをすりこまれた人はガンダムのようなアニメしか面白いと思えないんだよ
お前はヤマト見てから寝言を言え(;´Д`)
参考:2006/07/16(日)00時34分05秒
> 2006/07/16 (日) 00:35:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プッガンダム超えるってアンタ
> SFアニメ=ガンダム
> なんだ(;´Д`)
> ガンダムの様な世界なくして人々はSFアニメを理解できないだろう
> 小さい頃にガンダムをすりこまれた人はガンダムのようなアニメしか面白いと思えないんだよ
(;´Д`)ガンダムが無かった時代にガンダムをつくったくらいの勢いの作品待ってます
参考:2006/07/16(日)00時34分05秒
> 2006/07/16 (日) 00:35:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/ikebukuro.htm
> > はい(;´Д`)
> > この手のサイトは半年に1回ぐらい読みふけっちゃって
> > むなしくなるからあんまり見たくは無いんだけどね
> 死亡したのは二人とも無職か
たしかドジン女だったはず(;´Д`)そんな話しを聞いた覚えがある
参考:2006/07/16(日)00時24分05秒
> 2006/07/16 (日) 00:35:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プッガンダム超えるってアンタ
> SFアニメ=ガンダム
> なんだ(;´Д`)
> ガンダムの様な世界なくして人々はSFアニメを理解できないだろう
> 小さい頃にガンダムをすりこまれた人はガンダムのようなアニメしか面白いと思えないんだよ
ガンダムはSFではないって25年位前に富野が言ってたよ
参考:2006/07/16(日)00時34分05秒
2006/07/16 (日) 00:35:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]涼宮ハルヒの成功要因分析
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/06/news095.html
2006/07/16 (日) 00:35:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]教祖祭PL花火芸術
8月1日(月) 19:45~20:50
> 2006/07/16 (日) 00:34:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああいうのはもういいよ(;´Д`)お腹一杯
> えー(;´Д`)漏れはあの文学と漫画の中間みたいな感じが好きだな
> 作者がインテリだけあってやっぱ面白いし
最近結構昔の漫画を読むんだが1960~70年代の漫画で今も読めるのって
手塚作品くらいしか無いな(;´Д`)石ノ森とか初期赤塚とかですらどうもノリが違って楽しめないのに
参考:2006/07/16(日)00時32分11秒
2006/07/16 (日) 00:34:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]喋りがキモイ(;´Д`)
上へ