下へ
>  2006/07/21 (金) 05:19:43        [qwerty]
> > 何故ruby
> > 趣味?
> RoRが流行ってるからじゃないのかな

流行ってるらしいね。よくしらないけど
あとそれほど難易度高くなさげだし(というのは適切じゃない表現かもしらんが)

参考:2006/07/21(金)05時17分16秒

>  2006/07/21 (金) 05:19:34        [qwerty]
> らめええええええええ

ちんぽミルクのみましゅー、うがごごごんまー

参考:2006/07/21(金)05時15分27秒

2006/07/21 (金) 05:19:11        [qwerty]
能登のうんちのにおい嗅ぎたい嗅ぎたい(;´Д`)

>  2006/07/21 (金) 05:19:11        [qwerty]
> > http://www.teatime.on.arena.ne.jp/fulltime/dl_demo.htm
> > これで我慢しろ
> これは何次元と言うべき?

ストパニ次元だよ(;´Д`)

参考:2006/07/21(金)05時10分29秒

>  2006/07/21 (金) 05:17:51        [qwerty]
> > 何故ruby
> > 趣味?
> RoRが流行ってるからじゃないのかな

プロトタイプはいいけどrubyの案件てあるのかな

参考:2006/07/21(金)05時17分16秒

>  2006/07/21 (金) 05:17:22        [qwerty]
> > http://en.wikipedia.org/wiki/Ruby_programming_language
> > この辺から辿って下さい
> 日本語でお願いしますよ(;´Д`)

じゃあ本家行け

参考:2006/07/21(金)05時16分41秒

>  2006/07/21 (金) 05:17:16        [qwerty]
> > rubyでもはじめようかしらと思うのだが
> > 何かおすすめのサイトなどないかね
> 何故ruby
> 趣味?

RoRが流行ってるからじゃないのかな

参考:2006/07/21(金)05時15分52秒

>  2006/07/21 (金) 05:16:41        [qwerty]
> > rubyでもはじめようかしらと思うのだが
> > 何かおすすめのサイトなどないかね
> http://en.wikipedia.org/wiki/Ruby_programming_language
> この辺から辿って下さい

日本語でお願いしますよ(;´Д`)

参考:2006/07/21(金)05時14分37秒

2006/07/21 (金) 05:16:20        [qwerty]
(;´Д`)やっと再インスコ終わった疲れた

>  2006/07/21 (金) 05:15:52        [qwerty]
> rubyでもはじめようかしらと思うのだが
> 何かおすすめのサイトなどないかね

何故ruby
趣味?

参考:2006/07/21(金)05時12分34秒

2006/07/21 (金) 05:15:27        [qwerty]
らめええええええええ

>  2006/07/21 (金) 05:15:18        [qwerty]
> http://shop.frontierworks.jp/digital/web_radio/detail_068.html
> 生天目は全くゲストに呼ばれないのな(;´Д`)次は豊口かな

そうか

参考:2006/07/21(金)05時11分36秒

>  2006/07/21 (金) 05:14:44        [qwerty]
> > http://www.teatime.on.arena.ne.jp/fulltime/dl_demo.htm
> > これで我慢しろ
> これは何次元と言うべき?

3D

参考:2006/07/21(金)05時10分29秒

>  2006/07/21 (金) 05:14:42        [qwerty]
> > http://www.teatime.on.arena.ne.jp/fulltime/dl_demo.htm
> > これで我慢しろ
> これは何次元と言うべき?

最終出力は二次元だから2じゃないかなあ

参考:2006/07/21(金)05時10分29秒

>  2006/07/21 (金) 05:14:37        [qwerty]
> rubyでもはじめようかしらと思うのだが
> 何かおすすめのサイトなどないかね

http://en.wikipedia.org/wiki/Ruby_programming_language
この辺から辿って下さい

参考:2006/07/21(金)05時12分34秒

>  2006/07/21 (金) 05:14:30        [qwerty]
> rubyでもはじめようかしらと思うのだが
> 何かおすすめのサイトなどないかね

http://www.rubyonrails.org/

参考:2006/07/21(金)05時12分34秒

2006/07/21 (金) 05:12:34        [qwerty]
rubyでもはじめようかしらと思うのだが
何かおすすめのサイトなどないかね

>  2006/07/21 (金) 05:12:15        [qwerty]
> > 普通は大文字だと思うよ(;´Д`)マジレス
> xhtml時代の今は小文字が普通です

うむ(;´Д`)大文字であるといらいらする

参考:2006/07/21(金)05時08分54秒

2006/07/21 (金) 05:11:36        [qwerty]
http://shop.frontierworks.jp/digital/web_radio/detail_068.html
生天目は全くゲストに呼ばれないのな(;´Д`)次は豊口かな

>  2006/07/21 (金) 05:10:29        [qwerty]
> > Direct3Dの初期化に失敗しました死ねよ貧民って出るよ(;´Д`)無職だと思って馬鹿にしやがってクソウ
> http://www.teatime.on.arena.ne.jp/fulltime/dl_demo.htm
> これで我慢しろ

これは何次元と言うべき?

参考:2006/07/21(金)05時03分34秒

2006/07/21 (金) 05:09:48        [qwerty]
こんな時間までゲームやっちゃったよ(;´Д`)ほんと今日休もうかな

2006/07/21 (金) 05:09:47        [qwerty]
ごじごじぱよ

>  2006/07/21 (金) 05:08:54        [qwerty]
> > 普通でもないだろう
> 普通は大文字だと思うよ(;´Д`)マジレス

xhtml時代の今は小文字が普通です

参考:2006/07/21(金)05時06分31秒

>  2006/07/21 (金) 05:06:31        [qwerty]
> > 普通は小文字
> 普通でもないだろう

普通は大文字だと思うよ(;´Д`)マジレス

参考:2006/07/21(金)05時04分02秒

>  2006/07/21 (金) 05:06:27        [qwerty]
> > http://www.teatime.on.arena.ne.jp/fulltime/dl_demo.htm
> > これで我慢しろ
> gca!笑った

こういうのみるとzipやlzhも解凍できない子がいるのかなと思ってしまう(;´Д`)

参考:2006/07/21(金)05時05分28秒

2006/07/21 (金) 05:06:10        [qwerty]
親子丼食べてくるヽ(`Д´)ノうな丼も

>  2006/07/21 (金) 05:05:28        [qwerty]
> > Direct3Dの初期化に失敗しました死ねよ貧民って出るよ(;´Д`)無職だと思って馬鹿にしやがってクソウ
> http://www.teatime.on.arena.ne.jp/fulltime/dl_demo.htm
> これで我慢しろ

gca!笑った

参考:2006/07/21(金)05時03分34秒

>  2006/07/21 (金) 05:04:22        [qwerty]
> > 普通は小文字
> 普通でもないだろう

普通です

参考:2006/07/21(金)05時04分02秒

>  2006/07/21 (金) 05:04:02        [qwerty]
> > HTMLのタグが小文字でイラッとした(;´Д`)
> 普通は小文字

普通でもないだろう

参考:2006/07/21(金)05時02分30秒

>  2006/07/21 (金) 05:03:49        [qwerty]
> > 喜久子さんだってそうだしおりふみだってそうだろ(;´Д`)
> > その理論だと処女の10代じゃないとブリッコ演技ができないことになるが
> 非処女はいいけど子持ちは駄目だ(;´Д`)夢が無い

親子丼嫌いか

参考:2006/07/21(金)05時03分05秒

>  2006/07/21 (金) 05:03:34        [qwerty]
> > 起動すらしない?
> > ビデオカードヘボ過ぎか
> Direct3Dの初期化に失敗しました死ねよ貧民って出るよ(;´Д`)無職だと思って馬鹿にしやがってクソウ

http://www.teatime.on.arena.ne.jp/fulltime/dl_demo.htm
これで我慢しろ

参考:2006/07/21(金)05時00分18秒

>  2006/07/21 (金) 05:03:25        [qwerty]
> > PS3はゲーム機じゃないらしいからな
> つかDVDで8倍速って読み込みがやたら遅そうだな(;´Д`)
> BDにしても動画再生がギリギリってレベルじゃね?

XBOX360の別売りドライブは面白かった

参考:2006/07/21(金)05時02分47秒

>  2006/07/21 (金) 05:03:05        [qwerty]
> > 声優ファンじゃなくても子持ちの母親のブリッコ演技なんか普通に引くわ(;´Д`)
> 喜久子さんだってそうだしおりふみだってそうだろ(;´Д`)
> その理論だと処女の10代じゃないとブリッコ演技ができないことになるが

非処女はいいけど子持ちは駄目だ(;´Д`)夢が無い

参考:2006/07/21(金)04時52分45秒

>  2006/07/21 (金) 05:02:47        [qwerty]
> > 「PS3は“ゲーム機”ではなくコンピュータとして訴求されるべきである」
> > つまりパソコンでゲームしろということか(;´Д`)
> PS3はゲーム機じゃないらしいからな

つかDVDで8倍速って読み込みがやたら遅そうだな(;´Д`)
BDにしても動画再生がギリギリってレベルじゃね?

参考:2006/07/21(金)05時01分06秒

>  2006/07/21 (金) 05:02:30        [qwerty]
> > http://www.din.or.jp/~hagi3/JavaScript/JSTips/Default.htm
> HTMLのタグが小文字でイラッとした(;´Д`)

普通は小文字

参考:2006/07/21(金)05時02分03秒

>  2006/07/21 (金) 05:02:03        [qwerty]
> > javascriptを勉強したいんだけどおすすめのサイトある?
> http://www.din.or.jp/~hagi3/JavaScript/JSTips/Default.htm

HTMLのタグが小文字でイラッとした(;´Д`)

参考:2006/07/21(金)05時00分22秒

>  2006/07/21 (金) 05:01:56        [qwerty]
> > 起動すらしない?
> > ビデオカードヘボ過ぎか
> Direct3Dの初期化に失敗しました死ねよ貧民って出るよ(;´Д`)無職だと思って馬鹿にしやがってクソウ

じゃあ仕方ないな
あきらめろ

参考:2006/07/21(金)05時00分18秒

>  2006/07/21 (金) 05:01:06        [qwerty]
> > 今のところ一番困ってるのはメモリ大域のようだ
> > http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/ps3.htm
> 「PS3は“ゲーム機”ではなくコンピュータとして訴求されるべきである」
> つまりパソコンでゲームしろということか(;´Д`)

PS3はゲーム機じゃないらしいからな

参考:2006/07/21(金)04時59分42秒

>  2006/07/21 (金) 05:00:22        [qwerty]
> javascriptを勉強したいんだけどおすすめのサイトある?

http://www.din.or.jp/~hagi3/JavaScript/JSTips/Default.htm

参考:2006/07/21(金)04時59分28秒

>  2006/07/21 (金) 05:00:18        [qwerty]
> > ベンチ起動しねえ(;´Д`)糞が
> 起動すらしない?
> ビデオカードヘボ過ぎか

Direct3Dの初期化に失敗しました死ねよ貧民って出るよ(;´Д`)無職だと思って馬鹿にしやがってクソウ

参考:2006/07/21(金)04時58分40秒

>  2006/07/21 (金) 05:00:12        [qwerty]
> ベンチ起動しねえ(;´Д`)糞が

GeForceとRADEON以外は確かダメだったと思う
Maxtorも起動するときはあるらしいけど性能があれなので

参考:2006/07/21(金)04時57分49秒

上へ