下へ
> 2006/07/29 (土) 03:37:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのカードキャプターさくらのスタッフが作ったねこにゃんダンス
> GAのED作ってた人だっけ
はがれんのEDも
参考:2006/07/29(土)03時36分23秒
> 2006/07/29 (土) 03:37:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昔の朝生はエロマンガの事もやっていたのに(;´Д`)
援助交際についても激論してたな
参考:2006/07/29(土)03時35分48秒
2006/07/29 (土) 03:37:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おやすみなさい(´~`)今日こそ目が覚めませんように
2006/07/29 (土) 03:36:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]暇だな(;´Д`)長州力の話しようぜ
2006/07/29 (土) 03:36:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]バイトの女の子からもらったお菓子が美味い
> 2006/07/29 (土) 03:36:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ねこにゃんダンスってEDでは実質15秒ぐらいしか踊ってない気がするけど(;´Д`)何で話題になってるのかわからん
> あのカードキャプターさくらのスタッフが作ったねこにゃんダンス
GAのED作ってた人だっけ
参考:2006/07/29(土)03時35分50秒
2006/07/29 (土) 03:36:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]地下鉄ユカリン事件
2006/07/29 (土) 03:35:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ねこにゃん箪笥が届いたよ(;´Д`)中からにゃーにゃー声がするよ
> 2006/07/29 (土) 03:35:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ねこにゃん箪笥の振り付けは桃子が考えた事になってるのな(;´Д`)
> ねこにゃんダンスってEDでは実質15秒ぐらいしか踊ってない気がするけど(;´Д`)何で話題になってるのかわからん
あのカードキャプターさくらのスタッフが作ったねこにゃんダンス
参考:2006/07/29(土)03時27分21秒
2006/07/29 (土) 03:35:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]昔の朝生はエロマンガの事もやっていたのに(;´Д`)
> 2006/07/29 (土) 03:35:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲームで稼いだ金を全部つぎ込んで大はずれ
> あんまり金かけなかったFF7ACは空前の大ヒットなのにな(;´Д`)
それにも映画で得た3Dの技術が活かされてるだろうから
全くの無駄ではなかったのではないか
参考:2006/07/29(土)03時26分24秒
> 2006/07/29 (土) 03:34:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原作とあのEDは関係ないだろ
> ある
ないアルよ
参考:2006/07/29(土)03時33分58秒
> 2006/07/29 (土) 03:34:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あんまり金かけなかったFF7ACは空前の大ヒットなのにな(;´Д`)
> FFは最初からゲームパートなんかいらなかったんじゃないの?を実証してしまったのは畏れ過ぎる(;´Д`)
FFとアーマードコアはフルCGテレビアニメでもやるべきなんじゃないかな(;´Д`)
参考:2006/07/29(土)03時33分11秒
2006/07/29 (土) 03:34:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最近オナニーする気力がない(;´Д`)ちょっと前までは最低1日1回してたのに
まだ二十台前半なのにもう性欲が減退しちゃったのか
それともあれか鬱になると性欲が無くなるっていう
> 2006/07/29 (土) 03:33:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原作読め
> 原作とあのEDは関係ないだろ
ある
参考:2006/07/29(土)03時31分49秒
> 2006/07/29 (土) 03:33:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲームで稼いだ金を全部つぎ込んで大はずれ
> あんまり金かけなかったFF7ACは空前の大ヒットなのにな(;´Д`)
映画の技術を流用してるからね(;´Д`)無駄ではなかったんだよ
参考:2006/07/29(土)03時26分24秒
> 2006/07/29 (土) 03:33:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その結果腐れ銀行屋を社長にして経営を立て直さなければならず
> > しかし結局その腐れ銀行屋はゲームの事など全然わからない為
> > スクウェアエニックスは崩壊寸前
> 近くのゲーム屋でFF12が2780円だったけど全然売れてなかったな(;´Д`)
X-2は?
参考:2006/07/29(土)03時32分10秒
> 2006/07/29 (土) 03:33:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲームで稼いだ金を全部つぎ込んで大はずれ
> あんまり金かけなかったFF7ACは空前の大ヒットなのにな(;´Д`)
FFは最初からゲームパートなんかいらなかったんじゃないの?を実証してしまったのは畏れ過ぎる(;´Д`)
参考:2006/07/29(土)03時26分24秒
> 2006/07/29 (土) 03:32:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲームで稼いだ金を全部つぎ込んで大はずれ
> その結果腐れ銀行屋を社長にして経営を立て直さなければならず
> しかし結局その腐れ銀行屋はゲームの事など全然わからない為
> スクウェアエニックスは崩壊寸前
近くのゲーム屋でFF12が2780円だったけど全然売れてなかったな(;´Д`)
参考:2006/07/29(土)03時28分31秒
2006/07/29 (土) 03:32:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]私はゴジラを許さない
> 2006/07/29 (土) 03:31:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ねこにゃんダンスってEDでは実質15秒ぐらいしか踊ってない気がするけど(;´Д`)何で話題になってるのかわからん
> 原作読め
原作とあのEDは関係ないだろ
参考:2006/07/29(土)03時27分47秒
> 2006/07/29 (土) 03:31:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > FFはどうやって金使ったのか気になる
> なんども作っては直ししながらシナリオ変更を繰り返してた
なるほど
参考:2006/07/29(土)03時31分08秒
> 2006/07/29 (土) 03:31:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2002年 ガンダムSEED 2500万円
> > 2004年 SEED DESTINY 3300万円
> > 2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
> > この辺が特に目を引いて酷いな(;´Д`)
> FFはどうやって金使ったのか気になる
なんども作っては直ししながらシナリオ変更を繰り返してた
参考:2006/07/29(土)03時23分18秒
2006/07/29 (土) 03:30:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おやすみ猪口さん(;´Д`)起きたら日記が更新されてますように…
> 2006/07/29 (土) 03:30:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ★声優、アーティスト、グラビアアイドルがコラボ!超話題の“ねこにゃんダ
> > ンス”は見逃し禁止!1巻目の予約先着特典には、ちょこと斎藤桃子と鈴木茜
> > のねこにゃんダンス振り付けDVDが付いてくる!
> 最近良く聞くがねこにゃんダンスって何(;´Д`)
猫じゃ猫じゃとおっしゃいますが
猫が、猫が下駄はいて
絞りゆかたで来るものか
オツチヨコチヨイノチヨイ
参考:2006/07/29(土)03時27分55秒
> 2006/07/29 (土) 03:28:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > FFはどうやって金使ったのか気になる
> ゲームで稼いだ金を全部つぎ込んで大はずれ
その結果腐れ銀行屋を社長にして経営を立て直さなければならず
しかし結局その腐れ銀行屋はゲームの事など全然わからない為
スクウェアエニックスは崩壊寸前
参考:2006/07/29(土)03時24分34秒
> 2006/07/29 (土) 03:28:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ねこにゃん箪笥の振り付けは桃子が考えた事になってるのな(;´Д`)
> ★声優、アーティスト、グラビアアイドルがコラボ!超話題の“ねこにゃんダ
> ンス”は見逃し禁止!1巻目の予約先着特典には、ちょこと斎藤桃子と鈴木茜
> のねこにゃんダンス振り付けDVDが付いてくる!
桃子が四つんばいになって尻を振っておねだりする踊りも
再現するんだろうな
参考:2006/07/29(土)03時25分59秒
> 2006/07/29 (土) 03:27:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ねこにゃん箪笥の振り付けは桃子が考えた事になってるのな(;´Д`)
> ★声優、アーティスト、グラビアアイドルがコラボ!超話題の“ねこにゃんダ
> ンス”は見逃し禁止!1巻目の予約先着特典には、ちょこと斎藤桃子と鈴木茜
> のねこにゃんダンス振り付けDVDが付いてくる!
最近良く聞くがねこにゃんダンスって何(;´Д`)
参考:2006/07/29(土)03時25分59秒
> 2006/07/29 (土) 03:27:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ねこにゃん箪笥の振り付けは桃子が考えた事になってるのな(;´Д`)
> ねこにゃんダンスってEDでは実質15秒ぐらいしか踊ってない気がするけど(;´Д`)何で話題になってるのかわからん
原作読め
参考:2006/07/29(土)03時27分21秒
> 2006/07/29 (土) 03:27:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ねこにゃん箪笥の振り付けは桃子が考えた事になってるのな(;´Д`)
ねこにゃんダンスってEDでは実質15秒ぐらいしか踊ってない気がするけど(;´Д`)何で話題になってるのかわからん
参考:2006/07/29(土)03時24分11秒
> 2006/07/29 (土) 03:26:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 月に(;´Д`)
出ているか(;´Д`)
参考:2006/07/29(土)03時25分36秒
> 2006/07/29 (土) 03:26:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > FFはどうやって金使ったのか気になる
> ゲームで稼いだ金を全部つぎ込んで大はずれ
そうじゃなくて具体的な案分を
参考:2006/07/29(土)03時24分34秒
> 2006/07/29 (土) 03:26:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局ニルバーシュッてなんだったのさ
> トラルファマドール星人
なにその四次元生物っぽいの
参考:2006/07/29(土)03時24分38秒
> 2006/07/29 (土) 03:26:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > FFはどうやって金使ったのか気になる
> ゲームで稼いだ金を全部つぎ込んで大はずれ
あんまり金かけなかったFF7ACは空前の大ヒットなのにな(;´Д`)
参考:2006/07/29(土)03時24分34秒
> 2006/07/29 (土) 03:26:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今に伝わる昔の人がすごい人たちばかりなのは当然です
> > 何もクリエイターに限った話ではない
> 過去数十年に渡る膨大な作品の中から一部だけを取りだして
> 昔というひとくくりにまとめて
> 今というごく短い期間と比較してるからな
過去はベストセレクションだもんな(;´Д`)
参考:2006/07/29(土)03時25分01秒
> 2006/07/29 (土) 03:25:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ねこにゃん箪笥の振り付けは桃子が考えた事になってるのな(;´Д`)
★声優、アーティスト、グラビアアイドルがコラボ!超話題の“ねこにゃんダ
ンス”は見逃し禁止!1巻目の予約先着特典には、ちょこと斎藤桃子と鈴木茜
のねこにゃんダンス振り付けDVDが付いてくる!
参考:2006/07/29(土)03時24分11秒
> 2006/07/29 (土) 03:25:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TVアニメ&OVA 1話当たりの予算
> > 1995年 エヴァンゲリオン. 625万円
> > 1996年 エスカフローネ 3000万円
> > 1998年 カウボーイ・ビバップ 2000万円
> > 2000年 ワンピース. 1000万円
> > 2002年 ガンスリンガーガール 1300万円
> > 2002年 ガンダムSEED 2500万円
> > 2002年 攻殻機動隊 3000万円
> > 2003年 カレイドスター 1800万円
> > 2003年 鉄腕アトム. 3000万円
> > 2004年 SEED DESTINY 3300万円
> > 2004年 SAMURAI 7. 3200万円
> > 2005年 エウレカセブン 2300万円
> > 劇場アニメ 製作費
> > 1988年 AKIRA 10億円
> > 1989年 魔女の宅急便. 4億円
> > 1995年 攻殻機動隊 6億円
> > 1997年 もののけ姫 23億円
> > 2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
> > 2004年 イノセンス. 10億円
> > 2004年 スチームボーイ 24億円
> >
> > こんな値段でどうやって作ったよ
> > 何人がただ働きしたんだ(;´Д`)
> 不要な.がイライラするんですが(;´Д`)なんで.が付いてるのよ
チャン板からの転載だから
あいつら文字のスペースの調整に.多用するからな
参考:2006/07/29(土)03時20分34秒
2006/07/29 (土) 03:25:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]月に(;´Д`)
> 2006/07/29 (土) 03:25:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうGAINAX主導で新しいエヴァ作るしかねえんじゃねえの?(;´Д`)
> TVアニメ&OVA 1話当たりの予算
> 1995年 エヴァンゲリオン. 625万円
> 1996年 エスカフローネ 3000万円
> 1998年 カウボーイ・ビバップ 2000万円
> 2000年 ワンピース. 1000万円
> 2002年 ガンスリンガーガール 1300万円
> 2002年 ガンダムSEED 2500万円
> 2002年 攻殻機動隊 3000万円
> 2003年 カレイドスター 1800万円
> 2003年 鉄腕アトム. 3000万円
> 2004年 SEED DESTINY 3300万円
> 2004年 SAMURAI 7. 3200万円
> 2005年 エウレカセブン 2300万円
> 劇場アニメ 製作費
> 1988年 AKIRA 10億円
> 1989年 魔女の宅急便. 4億円
> 1995年 攻殻機動隊 6億円
> 1997年 もののけ姫 23億円
> 2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
> 2004年 イノセンス. 10億円
> 2004年 スチームボーイ 24億円
>
> こんな値段でどうやって作ったよ
> 何人がただ働きしたんだ(;´Д`)
庵野がポケットマネーからギャラ出して描いてもらった人も(;´Д`)
参考:2006/07/29(土)03時18分37秒
> 2006/07/29 (土) 03:25:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか昔のクリエイターって技術も知識もほんと密度が違うんだよな
> > なんでこう薄っぺらい世の中になってしまったのか
> > そしてどうすればそれを身に付けられるのか(;´Д`)
> 今に伝わる昔の人がすごい人たちばかりなのは当然です
> 何もクリエイターに限った話ではない
過去数十年に渡る膨大な作品の中から一部だけを取りだして
昔というひとくくりにまとめて
今というごく短い期間と比較してるからな
参考:2006/07/29(土)03時01分46秒
> 2006/07/29 (土) 03:25:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TVアニメ&OVA 1話当たりの予算
> > 1995年 エヴァンゲリオン. 625万円
> > 1996年 エスカフローネ 3000万円
> > 1998年 カウボーイ・ビバップ 2000万円
> > 2000年 ワンピース. 1000万円
> > 2002年 ガンスリンガーガール 1300万円
> > 2002年 ガンダムSEED 2500万円
> > 2002年 攻殻機動隊 3000万円
> > 2003年 カレイドスター 1800万円
> > 2003年 鉄腕アトム. 3000万円
> > 2004年 SEED DESTINY 3300万円
> > 2004年 SAMURAI 7. 3200万円
> > 2005年 エウレカセブン 2300万円
> > 劇場アニメ 製作費
> > 1988年 AKIRA 10億円
> > 1989年 魔女の宅急便. 4億円
> > 1995年 攻殻機動隊 6億円
> > 1997年 もののけ姫 23億円
> > 2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
> > 2004年 イノセンス. 10億円
> > 2004年 スチームボーイ 24億円
> >
> > こんな値段でどうやって作ったよ
> > 何人がただ働きしたんだ(;´Д`)
> 2002年 ガンダムSEED 2500万円
> 2004年 SEED DESTINY 3300万円
> 2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
> この辺が特に目を引いて酷いな(;´Д`)
このリストって
「スポンサーが出した1話あたりの費用」と
「実際に制作現場に下りてきた1話あたりの費用」を
「予算」という言葉でごっちゃにしてるような気がする
参考:2006/07/29(土)03時21分23秒
> 2006/07/29 (土) 03:24:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 結局ニルバーシュッてなんだったのさ
トラルファマドール星人
参考:2006/07/29(土)03時22分58秒
> 2006/07/29 (土) 03:24:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2002年 ガンダムSEED 2500万円
> > 2004年 SEED DESTINY 3300万円
> > 2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
> > この辺が特に目を引いて酷いな(;´Д`)
> FFはどうやって金使ったのか気になる
ゲームで稼いだ金を全部つぎ込んで大はずれ
参考:2006/07/29(土)03時23分18秒
2006/07/29 (土) 03:24:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ねこにゃん箪笥の振り付けは桃子が考えた事になってるのな(;´Д`)
> 2006/07/29 (土) 03:23:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ソースは?(;´Д`)
> オイスターだようるさいなあ(;´Д`)
ブルドッグじゃないこいつチャンコロ(;´Д`)わかる
参考:2006/07/29(土)03時23分01秒
> 2006/07/29 (土) 03:23:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TVアニメ&OVA 1話当たりの予算
> > 1995年 エヴァンゲリオン. 625万円
> > 1996年 エスカフローネ 3000万円
> > 1998年 カウボーイ・ビバップ 2000万円
> > 2000年 ワンピース. 1000万円
> > 2002年 ガンスリンガーガール 1300万円
> > 2002年 ガンダムSEED 2500万円
> > 2002年 攻殻機動隊 3000万円
> > 2003年 カレイドスター 1800万円
> > 2003年 鉄腕アトム. 3000万円
> > 2004年 SEED DESTINY 3300万円
> > 2004年 SAMURAI 7. 3200万円
> > 2005年 エウレカセブン 2300万円
> > 劇場アニメ 製作費
> > 1988年 AKIRA 10億円
> > 1989年 魔女の宅急便. 4億円
> > 1995年 攻殻機動隊 6億円
> > 1997年 もののけ姫 23億円
> > 2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
> > 2004年 イノセンス. 10億円
> > 2004年 スチームボーイ 24億円
> >
> > こんな値段でどうやって作ったよ
> > 何人がただ働きしたんだ(;´Д`)
> 2002年 ガンダムSEED 2500万円
> 2004年 SEED DESTINY 3300万円
> 2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
> この辺が特に目を引いて酷いな(;´Д`)
FFはどうやって金使ったのか気になる
参考:2006/07/29(土)03時21分23秒
> 2006/07/29 (土) 03:23:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから作ってるって(;´Д`)貴殿らが気に入らないっていうラストも変更になるらしいよ
> ソースは?(;´Д`)
オイスターだようるさいなあ(;´Д`)
参考:2006/07/29(土)03時20分38秒
2006/07/29 (土) 03:22:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]結局ニルバーシュッてなんだったのさ
> 2006/07/29 (土) 03:21:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうGAINAX主導で新しいエヴァ作るしかねえんじゃねえの?(;´Д`)
> TVアニメ&OVA 1話当たりの予算
> 1995年 エヴァンゲリオン. 625万円
> 1996年 エスカフローネ 3000万円
> 1998年 カウボーイ・ビバップ 2000万円
> 2000年 ワンピース. 1000万円
> 2002年 ガンスリンガーガール 1300万円
> 2002年 ガンダムSEED 2500万円
> 2002年 攻殻機動隊 3000万円
> 2003年 カレイドスター 1800万円
> 2003年 鉄腕アトム. 3000万円
> 2004年 SEED DESTINY 3300万円
> 2004年 SAMURAI 7. 3200万円
> 2005年 エウレカセブン 2300万円
> 劇場アニメ 製作費
> 1988年 AKIRA 10億円
> 1989年 魔女の宅急便. 4億円
> 1995年 攻殻機動隊 6億円
> 1997年 もののけ姫 23億円
> 2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
> 2004年 イノセンス. 10億円
> 2004年 スチームボーイ 24億円
>
> こんな値段でどうやって作ったよ
> 何人がただ働きしたんだ(;´Д`)
2002年 ガンダムSEED 2500万円
2004年 SEED DESTINY 3300万円
2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
この辺が特に目を引いて酷いな(;´Д`)
参考:2006/07/29(土)03時18分37秒
> 2006/07/29 (土) 03:21:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あそこで宣伝したら臭いのがくるだろうが(;´Д`)あほか
> 本店と暫定で宣伝してるくせになにをいまさら(;´Д`)
あー、そのせいで最近は変なのが多いのか(;´Д`)
参考:2006/07/29(土)03時19分28秒
> 2006/07/29 (土) 03:20:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから作ってるって(;´Д`)貴殿らが気に入らないっていうラストも変更になるらしいよ
> ソースは?(;´Д`)
ウスター
参考:2006/07/29(土)03時20分38秒
2006/07/29 (土) 03:20:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しばわんこの面白さは異常
> 2006/07/29 (土) 03:20:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あそこで宣伝したら臭いのがくるだろうが(;´Д`)あほか
> ゲームの開始を向こうで告知しても人来ないだろうな(;´Д`)
A先生トピで宣伝したらどうだ(;´Д`)先生も来るかもよ
参考:2006/07/29(土)03時19分57秒
> 2006/07/29 (土) 03:20:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おまえらEVAの何が一番良かったよ?
> > それ集計して新しいEVA作ってもらおうぜ(;´Д`)
> だから作ってるって(;´Д`)貴殿らが気に入らないっていうラストも変更になるらしいよ
ソースは?(;´Д`)
参考:2006/07/29(土)03時17分21秒
> 2006/07/29 (土) 03:20:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうGAINAX主導で新しいエヴァ作るしかねえんじゃねえの?(;´Д`)
> TVアニメ&OVA 1話当たりの予算
> 1995年 エヴァンゲリオン. 625万円
> 1996年 エスカフローネ 3000万円
> 1998年 カウボーイ・ビバップ 2000万円
> 2000年 ワンピース. 1000万円
> 2002年 ガンスリンガーガール 1300万円
> 2002年 ガンダムSEED 2500万円
> 2002年 攻殻機動隊 3000万円
> 2003年 カレイドスター 1800万円
> 2003年 鉄腕アトム. 3000万円
> 2004年 SEED DESTINY 3300万円
> 2004年 SAMURAI 7. 3200万円
> 2005年 エウレカセブン 2300万円
> 劇場アニメ 製作費
> 1988年 AKIRA 10億円
> 1989年 魔女の宅急便. 4億円
> 1995年 攻殻機動隊 6億円
> 1997年 もののけ姫 23億円
> 2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
> 2004年 イノセンス. 10億円
> 2004年 スチームボーイ 24億円
>
> こんな値段でどうやって作ったよ
> 何人がただ働きしたんだ(;´Д`)
不要な.がイライラするんですが(;´Д`)なんで.が付いてるのよ
参考:2006/07/29(土)03時18分37秒
> 2006/07/29 (土) 03:20:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 猪口さんの日記の更新まだぁ?(;´Д`)
連続更新記録は三日で終了かよ(;´Д`)猪口さんらしいなぁ…
参考:2006/07/29(土)03時17分00秒
> 2006/07/29 (土) 03:19:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いい加減remix行けよ(;´Д`)
> あそこで宣伝したら臭いのがくるだろうが(;´Д`)あほか
ゲームの開始を向こうで告知しても人来ないだろうな(;´Д`)
参考:2006/07/29(土)03時18分53秒
> 2006/07/29 (土) 03:19:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いい加減remix行けよ(;´Д`)
> あそこで宣伝したら臭いのがくるだろうが(;´Д`)あほか
本店と暫定で宣伝してるくせになにをいまさら(;´Д`)
参考:2006/07/29(土)03時18分53秒
> 2006/07/29 (土) 03:18:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おまえらEVAの何が一番良かったよ?
> > それ集計して新しいEVA作ってもらおうぜ(;´Д`)
> だから作ってるって(;´Д`)貴殿らが気に入らないっていうラストも変更になるらしいよ
えー(;´Д`)
俺はあの無理やり現実に引き戻されるようなラスト好きなんだけどなぁ
参考:2006/07/29(土)03時17分21秒
> 2006/07/29 (土) 03:18:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://nurugunyo.hp.infoseek.co.jp/jr3/jinro_index.htm
> > 人狼始まるよヽ(´ー`)ノ
> いい加減remix行けよ(;´Д`)
あそこで宣伝したら臭いのがくるだろうが(;´Д`)あほか
参考:2006/07/29(土)03時11分43秒
> 2006/07/29 (土) 03:18:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もうGAINAX主導で新しいエヴァ作るしかねえんじゃねえの?(;´Д`)
TVアニメ&OVA 1話当たりの予算
1995年 エヴァンゲリオン. 625万円
1996年 エスカフローネ 3000万円
1998年 カウボーイ・ビバップ 2000万円
2000年 ワンピース. 1000万円
2002年 ガンスリンガーガール 1300万円
2002年 ガンダムSEED 2500万円
2002年 攻殻機動隊 3000万円
2003年 カレイドスター 1800万円
2003年 鉄腕アトム. 3000万円
2004年 SEED DESTINY 3300万円
2004年 SAMURAI 7. 3200万円
2005年 エウレカセブン 2300万円
劇場アニメ 製作費
1988年 AKIRA 10億円
1989年 魔女の宅急便. 4億円
1995年 攻殻機動隊 6億円
1997年 もののけ姫 23億円
2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
2004年 イノセンス. 10億円
2004年 スチームボーイ 24億円
こんな値段でどうやって作ったよ
何人がただ働きしたんだ(;´Д`)
参考:2006/07/29(土)03時08分34秒
2006/07/29 (土) 03:18:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060728_execution_teenage_girl/
2006/07/29 (土) 03:18:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんで銀行は土日も窓口やってくれないんだ(;´Д`)困る
> 2006/07/29 (土) 03:18:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウィッチブレイドもう17話かよ(;´Д`)話全然進んでないし盛り上がってないのに
> 三回しか見たことないけど盛り上がってるように見えるんだけど(;´Д`)
能登の胸のことか
参考:2006/07/29(土)02時53分17秒
上へ