下へ
> 2006/08/10 (木) 07:03:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 藤岡弘みたいに自分でアクションシーンやるくらいじゃないとな(;´Д`)
> 怪傑ズバットの人今はなにやってるんだろうか・・・
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000CGXLXA
ググルさんに聞いたら立花藤兵衛になったらしい(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時57分03秒
> 2006/08/10 (木) 07:03:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 勇者達はその後色々あった
> > 時間がなかった
> > って感じの終わり方だったな
> パーティの中のマンコがババアになってて「というお話だったのさ」で終わるんだよ(;´Д`)
そういうのいいな(;´Д`)孫にこの話をして
「何でおばあちゃんはその話を知ってるの?」
「ふふふっ私もそこにいたのよ」でスタッフロール
参考:2006/08/10(木)06時59分57秒
2006/08/10 (木) 07:03:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれれ(;´Д`)y-~~~
六時のつもりだったのに懐古ネタのせいでいつのまにか七時ぱよ
> 2006/08/10 (木) 07:03:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダイの大冒険ってアニメが途中で打ち切られた奴だよね(;´Д`)
> > 主人公が実は竜族だったので魔王を殺しますって話だったはず
> そういえば打ち切られドラゴンクエストアニメがあったのう
それに切れたファンが脚本家の所に新年早々不幸の手紙よこしたとか聞いた
実際の所つまらんアニメだったと思うんだが
参考:2006/08/10(木)06時58分12秒
2006/08/10 (木) 07:03:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ジャンプといえばドルヒラ読みてえ(;´Д`)
すっげえええええつまんない水泳マンガですぐおわっちゃったんだけど
そのすぐおわっちゃった間に絵柄がバカみたいに変わったんだ
> 2006/08/10 (木) 07:03:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱりドラクエ元ネタならダイよりはロト紋だなぁ(;´Д`)
> > あれも終わり方がいけすかないが
> ジャンプの漫画なんて納得いく終わり方したやつが少なすぎる
男坂
参考:2006/08/10(木)07時01分20秒
> 2006/08/10 (木) 07:03:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パーティの中のマンコがババアになってて「というお話だったのさ」で終わるんだよ(;´Д`)
> 知ってるよ(;´Д`)見てたもん
> デイジーが殺されて話も簡略化されて子供心に納得以下なかったよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)
うちの田舎じゃ二部なんかなくてひどい終わり方だったが色々あったらしいな(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)07時01分13秒
> 2006/08/10 (木) 07:02:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱりドラクエ元ネタならダイよりはロト紋だなぁ(;´Д`)
> > あれも終わり方がいけすかないが
> ジャンプの漫画なんて納得いく終わり方したやつが少なすぎる
BECKの終わりうまくまとめてほしいものだとおもいます(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)07時01分20秒
> 2006/08/10 (木) 07:02:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱりドラクエ元ネタならダイよりはロト紋だなぁ(;´Д`)
> > あれも終わり方がいけすかないが
> ジャンプの漫画なんて納得いく終わり方したやつが少なすぎる
シャーマンキング(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)07時01分20秒
> 2006/08/10 (木) 07:01:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> やっぱりドラクエ元ネタならダイよりはロト紋だなぁ(;´Д`)
> あれも終わり方がいけすかないが
ジャンプの漫画なんて納得いく終わり方したやつが少なすぎる
参考:2006/08/10(木)07時00分21秒
> 2006/08/10 (木) 07:01:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 勇者達はその後色々あった
> > 時間がなかった
> > って感じの終わり方だったな
> パーティの中のマンコがババアになってて「というお話だったのさ」で終わるんだよ(;´Д`)
知ってるよ(;´Д`)見てたもん
デイジーが殺されて話も簡略化されて子供心に納得以下なかったよ
参考:2006/08/10(木)06時59分57秒
2006/08/10 (木) 07:00:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やっぱりドラクエ元ネタならダイよりはロト紋だなぁ(;´Д`)
あれも終わり方がいけすかないが
> 2006/08/10 (木) 07:00:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 勇者達はその後色々あった
> > 時間がなかった
> > って感じの終わり方だったな
> パーティの中のマンコがババアになってて「というお話だったのさ」で終わるんだよ(;´Д`)
ロマンシングサガ2は名作ですよ!!!(;´Д`)y-~~~
参考:2006/08/10(木)06時59分57秒
> 2006/08/10 (木) 06:59:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば打ち切られドラゴンクエストアニメがあったのう
> 勇者達はその後色々あった
> 時間がなかった
> って感じの終わり方だったな
パーティの中のマンコがババアになってて「というお話だったのさ」で終わるんだよ(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時58分57秒
> 2006/08/10 (木) 06:59:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 藤岡弘みたいに自分でアクションシーンやるくらいじゃないとな(;´Д`)
> 怪傑ズバットの人今はなにやってるんだろうか・・・
オーレンジャーっていつだっけ?
参考:2006/08/10(木)06時57分03秒
2006/08/10 (木) 06:59:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれれ(;´Д`)さそり座最下位?
> 2006/08/10 (木) 06:59:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あーん履歴書がないよー
> 就職活動のときはコンビニ履歴書のほうが心象がいいって知ってた?
いい話を聞いたよこれ。今合格に五歩くらい近づいた気がする。
不合格→→→→→ここ→→→→→→→→→→→→→→→→→合格
参考:2006/08/10(木)06時58分00秒
> 2006/08/10 (木) 06:58:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダイの大冒険ってアニメが途中で打ち切られた奴だよね(;´Д`)
> > 主人公が実は竜族だったので魔王を殺しますって話だったはず
> そういえば打ち切られドラゴンクエストアニメがあったのう
勇者達はその後色々あった
時間がなかった
って感じの終わり方だったな
参考:2006/08/10(木)06時58分12秒
> 2006/08/10 (木) 06:58:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ザ・ウルトラマンかウルトラマンUSA
> SDのウルトラマンキッズとかいうの原画描いたよ(;´Д`)
くわてぃの平均年齢を上げているおっさん原画が現れたね(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時57分22秒
> 2006/08/10 (木) 06:58:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そんで30代のおじさま方は会社にはいつ行かれるのでしょうか?
午後からだよ(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時55分18秒
2006/08/10 (木) 06:58:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]バーバラは鳥山明じゃなきゃ最高の萌えキャラだと思うのだが(;´Д`)y-~~~
> 2006/08/10 (木) 06:58:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ダイの大冒険ってアニメが途中で打ち切られた奴だよね(;´Д`)
> 主人公が実は竜族だったので魔王を殺しますって話だったはず
そういえば打ち切られドラゴンクエストアニメがあったのう
参考:2006/08/10(木)06時57分03秒
> 2006/08/10 (木) 06:58:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あーん履歴書がないよー
就職活動のときはコンビニ履歴書のほうが心象がいいって知ってた?
参考:2006/08/10(木)06時57分04秒
> 2006/08/10 (木) 06:57:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ザ・ウルトラマンかウルトラマンUSA
> SDのウルトラマンキッズとかいうの原画描いたよ(;´Д`)
あの(;´Д`)南楓に似てるなんとかってアニメの原画まだですか
ずっと待ってるんですけど
参考:2006/08/10(木)06時57分22秒
> 2006/08/10 (木) 06:57:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ザ・ウルトラマンかウルトラマンUSA
> SDのウルトラマンキッズとかいうの原画描いたよ(;´Д`)
(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時57分22秒
2006/08/10 (木) 06:57:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あー 久しぶりにROした
堪能した
> 2006/08/10 (木) 06:57:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あーん履歴書がないよー
落ち着いて
参考:2006/08/10(木)06時57分04秒
> 2006/08/10 (木) 06:57:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱりヒーローはダサかろうとクサかろうとちびっこに愛と勇気の尊さを教える存在であるべきだよね(;´Д`)
> > 飯作って女の子に甘い顔してるばっかりの仮面ライダーなんてありえない
> ジェットマンなんて一人の女隊員を取り合って殴り合いしてたな
書いてる人同じな気がするが(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時56分21秒
> 2006/08/10 (木) 06:57:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメのウルトラマンってなんだっけ?
> ザ・ウルトラマンかウルトラマンUSA
SDのウルトラマンキッズとかいうの原画描いたよ(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時52分31秒
2006/08/10 (木) 06:57:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あーん履歴書がないよー
> 2006/08/10 (木) 06:57:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱりヒーローはダサかろうとクサかろうとちびっこに愛と勇気の尊さを教える存在であるべきだよね(;´Д`)
> > 飯作って女の子に甘い顔してるばっかりの仮面ライダーなんてありえない
> 藤岡弘みたいに自分でアクションシーンやるくらいじゃないとな(;´Д`)
怪傑ズバットの人今はなにやってるんだろうか・・・
参考:2006/08/10(木)06時56分23秒
2006/08/10 (木) 06:57:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ダイの大冒険ってアニメが途中で打ち切られた奴だよね(;´Д`)
主人公が実は竜族だったので魔王を殺しますって話だったはず
> 2006/08/10 (木) 06:57:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 男たちの大和/YAMATO
> > ~~~~~~~
> > なんでこのローマ字ヤマトを入れる必要があるの?
> > 男たちの大和 だけでいいじゃん
> 春樹のセンスに文句言うんじゃねえヽ(`Д´)ノあの人は日本を救ってるんだ
地震を押さえ付けてるからな(;´Д`)地面に這いつくばって
参考:2006/08/10(木)06時56分23秒
> 2006/08/10 (木) 06:56:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメのウルトラマンってなんだっけ?
> ザ・ウルトラマンかウルトラマンUSA
ザ・ウルトラマンだよ
声は富山敬だ
参考:2006/08/10(木)06時52分31秒
> 2006/08/10 (木) 06:56:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大和が読めない人のために
> 大和日本はどう読むのん?(;´Д`)
おにいやん
参考:2006/08/10(木)06時55分35秒
> 2006/08/10 (木) 06:56:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> やっぱりヒーローはダサかろうとクサかろうとちびっこに愛と勇気の尊さを教える存在であるべきだよね(;´Д`)
> 飯作って女の子に甘い顔してるばっかりの仮面ライダーなんてありえない
藤岡弘みたいに自分でアクションシーンやるくらいじゃないとな(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時55分19秒
> 2006/08/10 (木) 06:56:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 男たちの大和/YAMATO
> ~~~~~~~
> なんでこのローマ字ヤマトを入れる必要があるの?
> 男たちの大和 だけでいいじゃん
春樹のセンスに文句言うんじゃねえヽ(`Д´)ノあの人は日本を救ってるんだ
参考:2006/08/10(木)06時54分14秒
> 2006/08/10 (木) 06:56:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> やっぱりヒーローはダサかろうとクサかろうとちびっこに愛と勇気の尊さを教える存在であるべきだよね(;´Д`)
> 飯作って女の子に甘い顔してるばっかりの仮面ライダーなんてありえない
ジェットマンなんて一人の女隊員を取り合って殴り合いしてたな
参考:2006/08/10(木)06時55分19秒
> 2006/08/10 (木) 06:56:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大和が読めない人のために
> 大和日本はどう読むのん?(;´Д`)
(;´Д`)やまとひのもと
参考:2006/08/10(木)06時55分35秒
> 2006/08/10 (木) 06:56:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コミケか
> 休みまでだ(;´Д`)コミケも行くが
今回どうしようか悩んでる(;´Д`)
どれみ本くらいしか買うつもりないんだけどそれならコミケでなくてもいいんだ
参考:2006/08/10(木)06時49分20秒
> 2006/08/10 (木) 06:55:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 男たちの大和/YAMATO
> > ~~~~~~~
> > なんでこのローマ字ヤマトを入れる必要があるの?
> > 男たちの大和 だけでいいじゃん
> 大和が読めない人のために
大和日本はどう読むのん?(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時55分09秒
> 2006/08/10 (木) 06:55:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥山明先生は自分のキャラがパチスロのモチーフになるのは許せない
> > って言ってたけどゲームはいいの?大差ないじゃん
> 射幸心を煽るから
カッコつけたいだけだろ
それを言ったら別料金払って何度もCPU戦繰り返した金もったいい大人だけが勝てるシステムのゲーセンのドラゴンボールの格ゲーはなんなの(;´Д`)
鳥山明は老害すぎる(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時52分53秒
2006/08/10 (木) 06:55:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やっぱりヒーローはダサかろうとクサかろうとちびっこに愛と勇気の尊さを教える存在であるべきだよね(;´Д`)
飯作って女の子に甘い顔してるばっかりの仮面ライダーなんてありえない
2006/08/10 (木) 06:55:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そんで30代のおじさま方は会社にはいつ行かれるのでしょうか?
> 2006/08/10 (木) 06:55:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 男たちの大和/YAMATO
> ~~~~~~~
> なんでこのローマ字ヤマトを入れる必要があるの?
> 男たちの大和 だけでいいじゃん
大和が読めない人のために
参考:2006/08/10(木)06時54分14秒
> 2006/08/10 (木) 06:54:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ウルトラマン80も26年前で
> F91からももう15年か(;´Д`)
(;´Д`)y-~~~~~~逆襲のシャアから...ブツブツ
たえこさん飯はまだかえ
参考:2006/08/10(木)06時53分44秒
> 2006/08/10 (木) 06:54:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > OPの画はもの凄く古くさい気がしないでもないんだが(;´Д`)y-~~.
> 歌に比べると映像はまだ古い感じはするな(;´Д`)
> でも昔のウルトラマンと比べると何かさわやかなんだ
ウルトラマンだって昔はあれでもさわやかだったんだよ(´ー`)
参考:2006/08/10(木)06時50分04秒
2006/08/10 (木) 06:54:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]男たちの大和/YAMATO
~~~~~~~
なんでこのローマ字ヤマトを入れる必要があるの?
男たちの大和 だけでいいじゃん
2006/08/10 (木) 06:53:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ウルトラマン80も26年前で
F91からももう15年か(;´Д`)
> 2006/08/10 (木) 06:52:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鳥山明先生は自分のキャラがパチスロのモチーフになるのは許せない
> って言ってたけどゲームはいいの?大差ないじゃん
射幸心を煽るから
参考:2006/08/10(木)06時50分56秒
> 2006/08/10 (木) 06:52:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鳥山明先生は自分のキャラがパチスロのモチーフになるのは許せない
> って言ってたけどゲームはいいの?大差ないじゃん
ギャンブルだからじゃね?ゲームは子供向けだし
参考:2006/08/10(木)06時50分56秒
> 2006/08/10 (木) 06:52:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥山明先生は自分のキャラがパチスロのモチーフになるのは許せない
> > って言ってたけどゲームはいいの?大差ないじゃん
> 朝鮮嫌いなんだろ(;´Д`)
その割に自分のマンガは朝鮮人みたいなのばっかり出てくるな
参考:2006/08/10(木)06時51分26秒
> 2006/08/10 (木) 06:52:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメのウルトラマンってなんだっけ?
ザ・ウルトラマンかウルトラマンUSA
参考:2006/08/10(木)06時52分02秒
> 2006/08/10 (木) 06:52:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの頃はギコギコなんてないのが当然だったのになぁ・・・
> シコシコには夢中だった
(;´Д`)オナニュ覚えたのは平成になってからです
参考:2006/08/10(木)06時51分55秒
> 2006/08/10 (木) 06:52:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鳥山明先生は自分のキャラがパチスロのモチーフになるのは許せない
> って言ってたけどゲームはいいの?大差ないじゃん
大差あるんじゃないかな
参考:2006/08/10(木)06時50分56秒
2006/08/10 (木) 06:52:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメのウルトラマンってなんだっけ?
2006/08/10 (木) 06:52:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺は小さい頃からおむすび山の青菜が好きすぎる(;´Д`)
> 2006/08/10 (木) 06:51:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あの頃はギコギコなんてないのが当然だったのになぁ・・・
シコシコには夢中だった
参考:2006/08/10(木)06時51分20秒
> 2006/08/10 (木) 06:51:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鳥山明先生は自分のキャラがパチスロのモチーフになるのは許せない
> って言ってたけどゲームはいいの?大差ないじゃん
朝鮮嫌いなんだろ(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時50分56秒
2006/08/10 (木) 06:51:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あの頃はギコギコなんてないのが当然だったのになぁ・・・
> 2006/08/10 (木) 06:51:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > OPの画はもの凄く古くさい気がしないでもないんだが(;´Д`)y-~~.
> 歌に比べると映像はまだ古い感じはするな(;´Д`)
> でも昔のウルトラマンと比べると何かさわやかなんだ
昔のウルトラマンって原色赤に折り紙切り取った怪獣型の紙を後ろから当てて影にしてるみたいのだからな(;´Д`)y-.
参考:2006/08/10(木)06時50分04秒
2006/08/10 (木) 06:50:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鳥山明先生は自分のキャラがパチスロのモチーフになるのは許せない
って言ってたけどゲームはいいの?大差ないじゃん
> 2006/08/10 (木) 06:50:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファミコンジャンプで我慢しとけ(;´Д`)ダイ出てないけど
> (;´Д`)たぶんドラクエと漫画を逆転させたいネタだよ
つまらないネタを通り越して懐古ネタに繋げようとした漏れの努力もかってくれ(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時49分53秒
> 2006/08/10 (木) 06:50:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうなのか(;´Д`)でも当時やってた特撮戦隊物の話題はなかったよ
> (;´Д`)ごめんついうっかり嘘ついた
小学生ぐらいの頃はどの時代もバトル物が流行るんだね(;´Д`)ネタとしては似てるのかも
参考:2006/08/10(木)06時46分03秒
> 2006/08/10 (木) 06:50:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > OP背景の色が美しいなあ(;´Д`)
> > 70年代、70年代の土着的な雰囲気から抜け出ていると感じる
> OPの画はもの凄く古くさい気がしないでもないんだが(;´Д`)y-~~.
歌に比べると映像はまだ古い感じはするな(;´Д`)
でも昔のウルトラマンと比べると何かさわやかなんだ
参考:2006/08/10(木)06時49分18秒
> 2006/08/10 (木) 06:50:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ミラーマンに抱っこされてる写真が残ってるよ俺
> > なぜか泣いてる
> ミラーマンとかスペクトルマンはちょっと怖いよな(;´Д`)
初代ウルトラマンの最初の着ぐるみも造形が悪くて
口元が胃悪そうだ(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時49分25秒
> 2006/08/10 (木) 06:49:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえばダイの大冒険のファミコンゲームって出てたっけ?(;´Д`)
> > あれ絶対出したら面白そうだと思ってたのに
> ファミコンジャンプで我慢しとけ(;´Д`)ダイ出てないけど
(;´Д`)たぶんドラクエと漫画を逆転させたいネタだよ
参考:2006/08/10(木)06時49分03秒
> 2006/08/10 (木) 06:49:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 西武園にマシンマンショーを見に行った覚えがあるよ(;´Д`)プロフェッサーに罵倒された
> ミラーマンに抱っこされてる写真が残ってるよ俺
> なぜか泣いてる
ミラーマンとかスペクトルマンはちょっと怖いよな(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時47分37秒
> 2006/08/10 (木) 06:49:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おはよう(;´Д`)あと2日…
> コミケか
休みまでだ(;´Д`)コミケも行くが
参考:2006/08/10(木)06時48分33秒
> 2006/08/10 (木) 06:49:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あああああああああああああ(;´Д`)y-~~~~
> > ウルトラマン80の歌はいいなぁ
> > このころは日本も輝いてたんだ
> > 全てが進化する一方で未来はバラ色だった
> OP背景の色が美しいなあ(;´Д`)
> 70年代、70年代の土着的な雰囲気から抜け出ていると感じる
OPの画はもの凄く古くさい気がしないでもないんだが(;´Д`)y-~~.
参考:2006/08/10(木)06時48分40秒
> 2006/08/10 (木) 06:49:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえばダイの大冒険のファミコンゲームって出てたっけ?(;´Д`)
> あれ絶対出したら面白そうだと思ってたのに
ファミコンジャンプで我慢しとけ(;´Д`)ダイ出てないけど
参考:2006/08/10(木)06時47分13秒
> 2006/08/10 (木) 06:48:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まさか天皇が死ぬとは思わなかったあの頃
> あ~(;´Д`)そうだ
> じいちゃんが泣いてたなぁ
> あの時の号外探せば多分持ってるんだよなぁ
うちの宗教入ってんじゃねーかキチガイじもって女どもも参列しにいったな(;´Д`)y-~~~~
参考:2006/08/10(木)06時47分46秒
> 2006/08/10 (木) 06:48:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あああああああああああああ(;´Д`)y-~~~~
> ウルトラマン80の歌はいいなぁ
> このころは日本も輝いてたんだ
> 全てが進化する一方で未来はバラ色だった
OP背景の色が美しいなあ(;´Д`)
70年代、70年代の土着的な雰囲気から抜け出ていると感じる
参考:2006/08/10(木)06時44分36秒
2006/08/10 (木) 06:48:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ナに過去の話してんだよ
> 2006/08/10 (木) 06:48:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おはよう(;´Д`)あと2日…
コミケか
参考:2006/08/10(木)06時48分20秒
2006/08/10 (木) 06:48:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おはよう(;´Д`)あと2日…
> 2006/08/10 (木) 06:48:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえばダイの大冒険のファミコンゲームって出てたっけ?(;´Д`)
> あれ絶対出したら面白そうだと思ってたのに
(;´Д`)読子さんにアプされてたから読んだけど、つまんなかったです
参考:2006/08/10(木)06時47分13秒
> 2006/08/10 (木) 06:47:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)昭和の終わりだな
> まさか天皇が死ぬとは思わなかったあの頃
あ~(;´Д`)そうだ
じいちゃんが泣いてたなぁ
あの時の号外探せば多分持ってるんだよなぁ
参考:2006/08/10(木)06時46分54秒
> 2006/08/10 (木) 06:47:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お前は次に画像を検索してマントのだささに驚くと思う
> > あとニックのだらしないところが可愛くて可愛くてたまらんのだ
> > 夜な夜なボールボーイにおしめプレイを強要するぐらい可愛い
> 西武園にマシンマンショーを見に行った覚えがあるよ(;´Д`)プロフェッサーに罵倒された
ミラーマンに抱っこされてる写真が残ってるよ俺
なぜか泣いてる
参考:2006/08/10(木)06時46分54秒
> 2006/08/10 (木) 06:47:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あああああああああああああ(;´Д`)y-~~~~
> > ウルトラマン80の歌はいいなぁ
> > このころは日本も輝いてたんだ
> > 全てが進化する一方で未来はバラ色だった
> 車がRX-7なんだよ(;´Д`)
> もうそれだけでそれ以前のウルトラのダセえメカと一線を画してると思ったね
この70年代を丁度超えて希望と先進性溢れる夢の80年代の到来を告げた歌(;´Д`)y-~~~~
この番組自体は興行的には失敗だったらしいが好きだったな
てか話は覚えてない
参考:2006/08/10(木)06時45分58秒
2006/08/10 (木) 06:47:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういえばダイの大冒険のファミコンゲームって出てたっけ?(;´Д`)
あれ絶対出したら面白そうだと思ってたのに
> 2006/08/10 (木) 06:47:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お前は次に画像を検索してマントのだささに驚くと思う
> > あとニックのだらしないところが可愛くて可愛くてたまらんのだ
> > 夜な夜なボールボーイにおしめプレイを強要するぐらい可愛い
> 西武園にマシンマンショーを見に行った覚えがあるよ(;´Д`)プロフェッサーに罵倒された
ワラタ(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時46分54秒
> 2006/08/10 (木) 06:46:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 93,94年くらいから急激に崩れていった夢溢れる日本の姿が(;´Д`)
> (;´Д`)昭和の終わりだな
まさか天皇が死ぬとは思わなかったあの頃
参考:2006/08/10(木)06時46分26秒
> 2006/08/10 (木) 06:46:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 星雲仮面マシンマン
> > ストーリー
> > アイビー星人ニックは、大学の卒業論文で他惑星のレポートを書くために
> > 地球に訪れた。ところが地球では、大の子供嫌いの天才科学者プロフェッサーKが、
> > 子供をいじめるために様々な悪事を働いていた。偶然知り合った女性カメラマン・
> > 葉山真紀に一目惚れしたニックは、彼女がテンタクルに襲われたところを助ける。
> > それ以来地球上に留まり、高瀬健 = 星雲仮面マシンマンとしてプロフェッサーK
> > 率いる組織テンタクルと戦うことを決意する。
> > (;´Д`)
> お前は次に画像を検索してマントのだささに驚くと思う
> あとニックのだらしないところが可愛くて可愛くてたまらんのだ
> 夜な夜なボールボーイにおしめプレイを強要するぐらい可愛い
西武園にマシンマンショーを見に行った覚えがあるよ(;´Д`)プロフェッサーに罵倒された
参考:2006/08/10(木)06時45分16秒
> 2006/08/10 (木) 06:46:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おい、死ぬな(;´Д`)y-~~~~~~~
> 93,94年くらいから急激に崩れていった夢溢れる日本の姿が(;´Д`)
(;´Д`)昭和の終わりだな
参考:2006/08/10(木)06時45分48秒
> 2006/08/10 (木) 06:46:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おい、死ぬな(;´Д`)y-~~~~~~~
> 93,94年くらいから急激に崩れていった夢溢れる日本の姿が(;´Д`)
ああ(;´Д`)y-~~~~何が悪かったんだろうな
参考:2006/08/10(木)06時45分48秒
2006/08/10 (木) 06:46:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]勘違いかもしれんが
宇宙警察ギャリバンっていうゲームがあったような記憶が
> 2006/08/10 (木) 06:46:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)全部特撮系が元ネタの漫画じゃないか
> そうなのか(;´Д`)でも当時やってた特撮戦隊物の話題はなかったよ
(;´Д`)ごめんついうっかり嘘ついた
参考:2006/08/10(木)06時45分39秒
> 2006/08/10 (木) 06:45:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あああああああああああああ(;´Д`)y-~~~~
> ウルトラマン80の歌はいいなぁ
> このころは日本も輝いてたんだ
> 全てが進化する一方で未来はバラ色だった
車がRX-7なんだよ(;´Д`)
もうそれだけでそれ以前のウルトラのダセえメカと一線を画してると思ったね
参考:2006/08/10(木)06時44分36秒
> 2006/08/10 (木) 06:45:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あー心地よい80年代だ(;´Д`)まだ日本が夢と希望に満ち溢れていたな
> おい、死ぬな(;´Д`)y-~~~~~~~
93,94年くらいから急激に崩れていった夢溢れる日本の姿が(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時43分36秒
> 2006/08/10 (木) 06:45:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小学生の頃は特撮とかよりジャンプ系のネタが流行ってたな(;´Д`)ドラゴンボール忍空幽々白書とか
> (;´Д`)全部特撮系が元ネタの漫画じゃないか
そうなのか(;´Д`)でも当時やってた特撮戦隊物の話題はなかったよ
参考:2006/08/10(木)06時44分30秒
> 2006/08/10 (木) 06:45:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 星雲仮面マシンマン
> ストーリー
> アイビー星人ニックは、大学の卒業論文で他惑星のレポートを書くために
> 地球に訪れた。ところが地球では、大の子供嫌いの天才科学者プロフェッサーKが、
> 子供をいじめるために様々な悪事を働いていた。偶然知り合った女性カメラマン・
> 葉山真紀に一目惚れしたニックは、彼女がテンタクルに襲われたところを助ける。
> それ以来地球上に留まり、高瀬健 = 星雲仮面マシンマンとしてプロフェッサーK
> 率いる組織テンタクルと戦うことを決意する。
> (;´Д`)
お前は次に画像を検索してマントのだささに驚くと思う
あとニックのだらしないところが可愛くて可愛くてたまらんのだ
夜な夜なボールボーイにおしめプレイを強要するぐらい可愛い
参考:2006/08/10(木)06時43分31秒
> 2006/08/10 (木) 06:45:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 星雲仮面マシンマン
> > ストーリー
> > アイビー星人ニックは、大学の卒業論文で他惑星のレポートを書くために
> > 地球に訪れた。ところが地球では、大の子供嫌いの天才科学者プロフェッサーKが、
> > 子供をいじめるために様々な悪事を働いていた。偶然知り合った女性カメラマン・
> > 葉山真紀に一目惚れしたニックは、彼女がテンタクルに襲われたところを助ける。
> > それ以来地球上に留まり、高瀬健 = 星雲仮面マシンマンとしてプロフェッサーK
> > 率いる組織テンタクルと戦うことを決意する。
> > (;´Д`)
> むかしの特撮はとことん子供を虐めてたな
幼稚園バスをジャックするしな(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時44分26秒
2006/08/10 (木) 06:44:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あああああああああああああ(;´Д`)y-~~~~
ウルトラマン80の歌はいいなぁ
このころは日本も輝いてたんだ
全てが進化する一方で未来はバラ色だった
> 2006/08/10 (木) 06:44:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 23の漏れも、特撮見てるやつはださいという思いがあって一度も見たことないな(;´Д`)
> (;´Д`)ギャバンを見てた世代にそれを言うと刺されると思うよ
貴殿はガラスの艦隊でマクー空間とか書き込んでるおっさんだろ(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時42分38秒
> 2006/08/10 (木) 06:44:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 23の漏れも、特撮見てるやつはださいという思いがあって一度も見たことないな(;´Д`)
> 小学生の頃は特撮とかよりジャンプ系のネタが流行ってたな(;´Д`)ドラゴンボール忍空幽々白書とか
(;´Д`)全部特撮系が元ネタの漫画じゃないか
参考:2006/08/10(木)06時43分34秒
> 2006/08/10 (木) 06:44:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 星雲仮面マシンマン
> ストーリー
> アイビー星人ニックは、大学の卒業論文で他惑星のレポートを書くために
> 地球に訪れた。ところが地球では、大の子供嫌いの天才科学者プロフェッサーKが、
> 子供をいじめるために様々な悪事を働いていた。偶然知り合った女性カメラマン・
> 葉山真紀に一目惚れしたニックは、彼女がテンタクルに襲われたところを助ける。
> それ以来地球上に留まり、高瀬健 = 星雲仮面マシンマンとしてプロフェッサーK
> 率いる組織テンタクルと戦うことを決意する。
> (;´Д`)
むかしの特撮はとことん子供を虐めてたな
参考:2006/08/10(木)06時43分31秒
> 2006/08/10 (木) 06:44:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 23の漏れも、特撮見てるやつはださいという思いがあって一度も見たことないな(;´Д`)
> 若人よアニメは何を見ていたのかね?(;´Д`)
日曜の6時か6時半ぐらいからのは見てた気がするよ(;´Д`)
きらきら姫みたいな名前が最初かな、あとはパタリロとかカリメロ、あさりちゃん、パーマン、忍者はっとりくん
ぐらいしか記憶にないな(;´Д`)
参考:2006/08/10(木)06時42分19秒
> 2006/08/10 (木) 06:44:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ロボット刑事Kとか子供心にもださいと思ってた
> シャイダーとシャリバンって別物?(;´Д`)そこら辺は記憶が曖昧だ
全然別物だ(;´Д`)焼結と赤射な
参考:2006/08/10(木)06時42分28秒
> 2006/08/10 (木) 06:43:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 23の漏れも、特撮見てるやつはださいという思いがあって一度も見たことないな(;´Д`)
> 若人よアニメは何を見ていたのかね?(;´Д`)
24の俺はレインボーマンをリアルタイムで見たかったなあと思ってるよ
参考:2006/08/10(木)06時42分19秒
上へ