下へ
>  2006/08/11 (金) 02:13:15        [qwerty]
> > そうかなぁ(;´Д`)
> > 似たような内容゛も今野緒雪と公野櫻子じゃ圧倒的に前者の方が読みやすいし読ませると思うけど
> > あと最近はてんでダメだが一時期までの若木未生もわるくなかった
> > まぁこの辺りは趣向や適正はあると思うけどね
> 力量的に今野と公野を比較すること自体が間違ってる気が(;´Д`)

まぁな(;´Д`)しかし女性向け云々で息が詰まるって事に対して一石投じてみたかったんだ
その辺りは作家の資質に依るものであってジャンルやレーベルでは無いと思うんよ

参考:2006/08/11(金)02時08分31秒

>  2006/08/11 (金) 02:12:59        [qwerty]
> > 100人レイプしても死ぬときにはゼロになるんだったらもっと自由に生きたほうが得なのかなぁ?
> 生物的にゼロになるかもしれんが社会的にはゼロにならないだろう

でも性欲的にはゼロどころかプラスになるぜ!

参考:2006/08/11(金)02時11分05秒

>  2006/08/11 (金) 02:12:49        [qwerty]
> > むしろメフィスト/ファウストオタとみたね(;´Д`)ラノベオタはもっとシンプルなはずだ
> メフィスト・ファウスト系は概ね嫌いだな(;´Д`)ラノベで好きなのは初期の無責任男シリーズぐらいか

西尾ときて森がでてくるんだから合ってたな

参考:2006/08/11(金)02時10分51秒

>  2006/08/11 (金) 02:12:45        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=bnmLwYDE0us
> > 憲生(*´Д`)
> > ハイゴックの着地シーンは磯じゃないという話を聞いたんだがどうなんだろう?
> > 今回のNARUTO劇場版も爆裂してるみたいなのでチョ→楽しみだよねヽ(´ー`)ノ
> 大平(*´Д`)この快感ぶりは異常
> http://www.youtube.com/watch?v=jzmzmkn0rjE

大平の人は本当に独特な生々しさがあるよなあ(;´Д`)
どうやってこんな絵を描き出せるのか

参考:2006/08/11(金)02時06分50秒

>  2006/08/11 (金) 02:12:10        [qwerty]
> 17才さんはえらいなあ(;´Д`)

だっれもいないうみ(゚Д゚)ふたりのあいをたしかめたくーてー

参考:2006/08/11(金)02時11分40秒

>  2006/08/11 (金) 02:11:48        [qwerty]
> > そうかなぁ(;´Д`)
> > 似たような内容゛も今野緒雪と公野櫻子じゃ圧倒的に前者の方が読みやすいし読ませると思うけど
> > あと最近はてんでダメだが一時期までの若木未生もわるくなかった
> > まぁこの辺りは趣向や適正はあると思うけどね
> 公野櫻子はシスプリの電波ムックのテキスト担当ということを忘れてはならない

ああいう瞬間風速勝負のテキストならいいんだろうけど長篇読むのはしんどいよ(;´Д`)
とにかく筋書き追わされてる感が強くて文章としてはぱっさぱさ
ネタ文も書けるけど基本的にシナリオ畑の人なんだと思う
ていうか一個人のペンネームかどうかも怪しいし

参考:2006/08/11(金)02時06分45秒

2006/08/11 (金) 02:11:40        [qwerty]
17才さんはえらいなあ(;´Д`)

2006/08/11 (金) 02:11:39        [qwerty]
何から何まで古臭い

>  2006/08/11 (金) 02:11:35        [qwerty]
> > 50ページ越えるまでが山だな(;´Д`)辛いのはその手前で挫折するし
> 女性向けラノベは本当に息が詰まるのがあるね(;´Д`)
> 昔オタ女に薦められて読んだんだがげんなりした
> 凄まじい修飾語の嵐に圧倒されたよ

友人が挿絵を描いたからってんで同僚から二冊借りてるよ
半月たつけど全然手をつけてない(;´Д`)ラノベ自体読まないのに

参考:2006/08/11(金)02時03分36秒

>  2006/08/11 (金) 02:11:05        [qwerty]
> 100人レイプしても死ぬときにはゼロになるんだったらもっと自由に生きたほうが得なのかなぁ?

生物的にゼロになるかもしれんが社会的にはゼロにならないだろう

参考:2006/08/11(金)02時09分20秒

2006/08/11 (金) 02:10:57        [qwerty]
ドリルキックで相手の目前に着地して投げる

>  2006/08/11 (金) 02:10:51        [qwerty]
> > ラノベオタは変な比喩が好きだな
> むしろメフィスト/ファウストオタとみたね(;´Д`)ラノベオタはもっとシンプルなはずだ

メフィスト・ファウスト系は概ね嫌いだな(;´Д`)ラノベで好きなのは初期の無責任男シリーズぐらいか

参考:2006/08/11(金)02時08分30秒

>  2006/08/11 (金) 02:10:42        [qwerty]
> 「送り狼」の語源はニホンオオカミがテリトリーに近づいた人間が立ち去るのを後をつけて監視していたことに由来する

それただの紳士じゃないか(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)02時09分51秒

>  2006/08/11 (金) 02:10:08        [qwerty]
> > なんかプリンセスプリンセスっぽいな
> プリプリじゃなくてオリオリオリオーってか(≧▽≦)ブァハッハッハ!!

(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)02時06分44秒

2006/08/11 (金) 02:09:51        [qwerty]
「送り狼」の語源はニホンオオカミがテリトリーに近づいた人間が立ち去るのを後をつけて監視していたことに由来する

>  2006/08/11 (金) 02:09:51        [qwerty]
> > ラノベオタは変な比喩が好きだな
> むしろメフィスト/ファウストオタとみたね(;´Д`)ラノベオタはもっとシンプルなはずだ

ラノベの世界も色々流派があるんだな(;´Д`)大変そうだ

参考:2006/08/11(金)02時08分30秒

2006/08/11 (金) 02:09:20        [qwerty]
100人レイプしても死ぬときにはゼロになるんだったらもっと自由に生きたほうが得なのかなぁ?

>  2006/08/11 (金) 02:08:55        [qwerty]
> > 色相というより質感なのかなぁ(;´Д`)水彩じゃなくてラッカー系みたいな
> ああ(;´Д`)そうだねそういう感じ
> 森博とかのそれとも結構似てる
> 森の場合はその辺を上手い具合にグラデーションさせるけど
> 西尾はそおういうのはない

草薙水素さんシリーズの淡さが好き(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)02時07分56秒

>  2006/08/11 (金) 02:08:32        [qwerty]
> > スラスラいけないライトノベルの方が少ない
> 都市シリーズはなんとか読めたが終わクロは挫折したよ
> 読み辛すぎる(;´Д`)

あれは物理的に読みづらい(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)02時04分37秒

>  2006/08/11 (金) 02:08:31        [qwerty]
> > 女性向けラノベは本当に息が詰まるのがあるね(;´Д`)
> > 昔オタ女に薦められて読んだんだがげんなりした
> > 凄まじい修飾語の嵐に圧倒されたよ
> そうかなぁ(;´Д`)
> 似たような内容゛も今野緒雪と公野櫻子じゃ圧倒的に前者の方が読みやすいし読ませると思うけど
> あと最近はてんでダメだが一時期までの若木未生もわるくなかった
> まぁこの辺りは趣向や適正はあると思うけどね

力量的に今野と公野を比較すること自体が間違ってる気が(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)02時05分01秒

>  2006/08/11 (金) 02:08:30        [qwerty]
> ラノベオタは変な比喩が好きだな

むしろメフィスト/ファウストオタとみたね(;´Д`)ラノベオタはもっとシンプルなはずだ

参考:2006/08/11(金)02時06分51秒

>  2006/08/11 (金) 02:07:56        [qwerty]
> > 漏れは淡い感じの色彩感が好きなので西尾を読むと息が詰まるよ(;´Д`)
> > 乾いたペンキの上にまたペンキを塗りつけるみたいな
> > でもその色は常に決まって3色みたいな
> 色相というより質感なのかなぁ(;´Д`)水彩じゃなくてラッカー系みたいな

ああ(;´Д`)そうだねそういう感じ
森博とかのそれとも結構似てる
森の場合はその辺を上手い具合にグラデーションさせるけど
西尾はそおういうのはない

参考:2006/08/11(金)02時06分00秒

2006/08/11 (金) 02:07:48        [qwerty]
山荘さん居る?(;´Д`)

>  2006/08/11 (金) 02:07:44        [qwerty]
> > あんまり関係ないが色彩に関して言えば文中では割と原色っぽい色の描写が多いんだよね
> > 漏れは割とするする読めたので息が詰まる感じは感じなかったかな
> > 文体がああだからある種の切迫感はあるけれど淡々とした印象をもれは覚える
> > この辺は人によって感じ方違うからいかんとも言いがたいね(;´Д`)
> 漏れは淡い感じの色彩感が好きなので西尾を読むと息が詰まるよ(;´Д`)
> 乾いたペンキの上にまたペンキを塗りつけるみたいな
> でもその色は常に決まって3色みたいな

淡くはないな全然(;´Д`)
ペンキで塗りたくったってのは合ってるかも分からんね
一昔前の塗り絵色でカリカリのデジカメ画像って感じはある
悪い意味でなくてだけど

参考:2006/08/11(金)02時05分04秒

2006/08/11 (金) 02:07:36        [qwerty]
シコピュウゲットだぜっ!

>  2006/08/11 (金) 02:07:35        [qwerty]
> > なんかプリンセスプリンセスっぽいな
> プリプリじゃなくてオリオリオリオーってか(≧▽≦)ブァハッハッハ!!

(?´Д`)

http://yuuhi.cocolog-nifty.com/test/images/PICT1612.jpg

参考:2006/08/11(金)02時06分44秒

2006/08/11 (金) 02:06:51        [qwerty]
ラノベオタは変な比喩が好きだな

>  2006/08/11 (金) 02:06:50        [qwerty]
> > iso(*´Д`)
> > http://www.youtube.com/watch?v=OxZZCgdwIxE
> http://www.youtube.com/watch?v=bnmLwYDE0us
> 憲生(*´Д`)
> ハイゴックの着地シーンは磯じゃないという話を聞いたんだがどうなんだろう?
> 今回のNARUTO劇場版も爆裂してるみたいなのでチョ→楽しみだよねヽ(´ー`)ノ

大平(*´Д`)この快感ぶりは異常
http://www.youtube.com/watch?v=jzmzmkn0rjE

参考:2006/08/11(金)02時04分25秒

>  2006/08/11 (金) 02:06:45        [qwerty]
> > 女性向けラノベは本当に息が詰まるのがあるね(;´Д`)
> > 昔オタ女に薦められて読んだんだがげんなりした
> > 凄まじい修飾語の嵐に圧倒されたよ
> そうかなぁ(;´Д`)
> 似たような内容゛も今野緒雪と公野櫻子じゃ圧倒的に前者の方が読みやすいし読ませると思うけど
> あと最近はてんでダメだが一時期までの若木未生もわるくなかった
> まぁこの辺りは趣向や適正はあると思うけどね

公野櫻子はシスプリの電波ムックのテキスト担当ということを忘れてはならない

参考:2006/08/11(金)02時05分01秒

>  2006/08/11 (金) 02:06:44        [qwerty]
> > そもそもオリックスは阪急を買収した時点で球団名を"オリックス・オリックス"にしたかったという
> > 話がまことしやかに流れてましてだな(´ー`)当時の新聞とか雑誌を調べれば載ってる
> なんかプリンセスプリンセスっぽいな

プリプリじゃなくてオリオリオリオーってか(≧▽≦)ブァハッハッハ!!

参考:2006/08/11(金)02時05分06秒

>  2006/08/11 (金) 02:06:36        [qwerty]
> まぁ近鉄球団が痕跡もなくなればエルビラにノーヒットノーラン喰らった歴史も
> 闇に葬ることも出来るだろうし(;´Д`)

東尾西武班はいつだって突然だ

参考:2006/08/11(金)02時05分22秒

2006/08/11 (金) 02:06:06        [qwerty]
だれぞ魂響陵辱sideを排便してくれんかね

>  2006/08/11 (金) 02:06:00        [qwerty]
> > あんまり関係ないが色彩に関して言えば文中では割と原色っぽい色の描写が多いんだよね
> > 漏れは割とするする読めたので息が詰まる感じは感じなかったかな
> > 文体がああだからある種の切迫感はあるけれど淡々とした印象をもれは覚える
> > この辺は人によって感じ方違うからいかんとも言いがたいね(;´Д`)
> 漏れは淡い感じの色彩感が好きなので西尾を読むと息が詰まるよ(;´Д`)
> 乾いたペンキの上にまたペンキを塗りつけるみたいな
> でもその色は常に決まって3色みたいな

色相というより質感なのかなぁ(;´Д`)水彩じゃなくてラッカー系みたいな

参考:2006/08/11(金)02時05分04秒

2006/08/11 (金) 02:05:22        [qwerty]
まぁ近鉄球団が痕跡もなくなればエルビラにノーヒットノーラン喰らった歴史も
闇に葬ることも出来るだろうし(;´Д`)

>  2006/08/11 (金) 02:05:06        [qwerty]
> > えーなにそれ(;´Д`)東京ヤクルトズとか読売新聞ズとか阪神電鉄ズとかと同じじゃないか
> そもそもオリックスは阪急を買収した時点で球団名を"オリックス・オリックス"にしたかったという
> 話がまことしやかに流れてましてだな(´ー`)当時の新聞とか雑誌を調べれば載ってる

なんかプリンセスプリンセスっぽいな

参考:2006/08/11(金)02時03分39秒

>  2006/08/11 (金) 02:05:04        [qwerty]
> > どうなんだろう(;´Д`)
> > やっぱ読む人によって感想は違うんだろうけど
> > 俺は西尾の小説を読むと息が詰まるよ
> > まぁ好きな作家ではあるけどね
> あんまり関係ないが色彩に関して言えば文中では割と原色っぽい色の描写が多いんだよね
> 漏れは割とするする読めたので息が詰まる感じは感じなかったかな
> 文体がああだからある種の切迫感はあるけれど淡々とした印象をもれは覚える
> この辺は人によって感じ方違うからいかんとも言いがたいね(;´Д`)

漏れは淡い感じの色彩感が好きなので西尾を読むと息が詰まるよ(;´Д`)
乾いたペンキの上にまたペンキを塗りつけるみたいな
でもその色は常に決まって3色みたいな

参考:2006/08/11(金)02時00分32秒

>  2006/08/11 (金) 02:05:01        [qwerty]
> > 50ページ越えるまでが山だな(;´Д`)辛いのはその手前で挫折するし
> 女性向けラノベは本当に息が詰まるのがあるね(;´Д`)
> 昔オタ女に薦められて読んだんだがげんなりした
> 凄まじい修飾語の嵐に圧倒されたよ

そうかなぁ(;´Д`)
似たような内容゛も今野緒雪と公野櫻子じゃ圧倒的に前者の方が読みやすいし読ませると思うけど
あと最近はてんでダメだが一時期までの若木未生もわるくなかった
まぁこの辺りは趣向や適正はあると思うけどね

参考:2006/08/11(金)02時03分36秒

>  2006/08/11 (金) 02:05:00        [qwerty]
> > 来期から球団名が大阪オリックスになるらしいが
> > "大阪オリックス・バファローズ"じゃなくて"大阪・オリックス"だと気付いている人がどれくらいいるかのう(´ー`)
> バファローズは?(;´Д`)

近鉄は合併当初から数年後に完全撤退するって言ってたよ
完全撤退するのに近鉄バファローズの名残りを残す必要はないんじゃないかな
ファンからの凄い数の熱望の声でもありゃオリックスも考えるだろうけど

参考:2006/08/11(金)02時01分06秒

>  2006/08/11 (金) 02:04:37        [qwerty]
> > 作品単位で見れば牽引力はあるよヽ(´ー`)ノ
> > よっぽど肌に合わないって場合を除いてラストまではスラスラ行ける
> > でもその後にどんな読後感が味わえるかっていうと何も味わいはないんだけどな
> スラスラいけないライトノベルの方が少ない

都市シリーズはなんとか読めたが終わクロは挫折したよ
読み辛すぎる(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)02時01分08秒

>  2006/08/11 (金) 02:04:25        [qwerty]
> > 庵野20歳時の作品が残ってるんだね(;´Д`)驚いた
> > それにしてもyoutubeの作画タグの充実っぷりは異常
> > http://www.youtube.com/watch?v=aeitDTbIX18
> iso(*´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=OxZZCgdwIxE

http://www.youtube.com/watch?v=bnmLwYDE0us
憲生(*´Д`)

ハイゴックの着地シーンは磯じゃないという話を聞いたんだがどうなんだろう?
今回のNARUTO劇場版も爆裂してるみたいなのでチョ→楽しみだよねヽ(´ー`)ノ

参考:2006/08/11(金)01時57分34秒

2006/08/11 (金) 02:04:20        [qwerty]
楓みたいな迫り方なのでちょっと怖い

〓〓〓〓アニメ時報〓〓〓〓 投稿者:アニメ時報 2006/08/11 (金) 02:04:01        [qwerty]
アニメ時報:08/11 02:05

ハチミツとクローバーII@東海テレビ
第6話『……口にしてはダメ……、私には、それを奪う権利はない……』
http://cal.syoboi.jp/tid/915#59751
qwerty推奨、高橋美佳子出演作品

MAJOR@NHK総合
『#13~#15』
http://cal.syoboi.jp/tid/451#61536

>  2006/08/11 (金) 02:03:44        [qwerty]
> > さっき挙げた電撃三人以外だと桜庭一樹とかが好きなんだよなぁ(;´Д`)そんな漏れに西尾はやはり向かないか
> 壊れた世界を読んでみるといいよヽ(´ー`)ノもう賞味期限は切れた感じだけど

わかった(;´Д`)
まぁ最近は新刊バンバン買ってむさぼるような事も無いので
賞味期限云々は割と気にしないから問題ないよ
ていうかセカイ系云々はある意味普遍的な要素だと思うしな

参考:2006/08/11(金)02時02分32秒

>  2006/08/11 (金) 02:03:40        [qwerty]
> > 来期から球団名が大阪オリックスになるらしいが
> > "大阪オリックス・バファローズ"じゃなくて"大阪・オリックス"だと気付いている人がどれくらいいるかのう(´ー`)
> バファローズは?(;´Д`)

楽天のカラスコの付け人になるよ

参考:2006/08/11(金)02時01分06秒

>  2006/08/11 (金) 02:03:39        [qwerty]
> > 来期から球団名が大阪オリックスになるらしいが
> > "大阪オリックス・バファローズ"じゃなくて"大阪・オリックス"だと気付いている人がどれくらいいるかのう(´ー`)
> えーなにそれ(;´Д`)東京ヤクルトズとか読売新聞ズとか阪神電鉄ズとかと同じじゃないか

そもそもオリックスは阪急を買収した時点で球団名を"オリックス・オリックス"にしたかったという
話がまことしやかに流れてましてだな(´ー`)当時の新聞とか雑誌を調べれば載ってる

参考:2006/08/11(金)02時01分39秒

>  2006/08/11 (金) 02:03:36        [qwerty]
> > スラスラいけないライトノベルの方が少ない
> 50ページ越えるまでが山だな(;´Д`)辛いのはその手前で挫折するし

女性向けラノベは本当に息が詰まるのがあるね(;´Д`)
昔オタ女に薦められて読んだんだがげんなりした
凄まじい修飾語の嵐に圧倒されたよ

参考:2006/08/11(金)02時02分22秒

>  2006/08/11 (金) 02:03:20        [qwerty]
> > その破綻したドームをオリクスが買い取ってだなヽ(´ー`)ノ1リーグ化が加速するよー
> 確かに金持ってそうだけどちょっと馬鹿かなって気がしたな
> 大阪ドームに関わるとどこも必ず潰れちゃうんだよなぁ
> オリックスもそろそろかねぇ(;´Д`)

大阪人の経営感覚がテキトー過ぎるんじゃないかね(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)01時58分36秒

>  2006/08/11 (金) 02:03:11        [qwerty]
> ハチクロにくぎゅうショタが

くぎゅうオタが絶賛する使い魔みたけど酷かった
もう信用なんかしないもん

参考:2006/08/11(金)02時02分19秒

>  2006/08/11 (金) 02:03:05        [qwerty]
> > 作品単位で見れば牽引力はあるよヽ(´ー`)ノ
> > よっぽど肌に合わないって場合を除いてラストまではスラスラ行ける
> > でもその後にどんな読後感が味わえるかっていうと何も味わいはないんだけどな
> さっき挙げた電撃三人以外だと桜庭一樹とかが好きなんだよなぁ(;´Д`)そんな漏れに西尾はやはり向かないか

ゴシックじゃなくて砂糖菓子とかのほうならむしろ性に合うんじゃないか
きみとフニャフニャが

参考:2006/08/11(金)02時00分17秒

2006/08/11 (金) 02:02:43        [qwerty]
木霊の回は名作だな

>  2006/08/11 (金) 02:02:32        [qwerty]
> > オリックスが買収したらどんな球団も人気がなくなる(;´Д`)
> 来期から球団名が大阪オリックスになるらしいが
> "大阪オリックス・バファローズ"じゃなくて"大阪・オリックス"だと気付いている人がどれくらいいるかのう(´ー`)

近鉄は合併当初から3年(?)で完全撤退って散々言ってたから結構みんなわかってるんじゃないの?
特に関西の人はかなり知ってそうだ

参考:2006/08/11(金)01時59分46秒

>  2006/08/11 (金) 02:02:32        [qwerty]
> > 作品単位で見れば牽引力はあるよヽ(´ー`)ノ
> > よっぽど肌に合わないって場合を除いてラストまではスラスラ行ける
> > でもその後にどんな読後感が味わえるかっていうと何も味わいはないんだけどな
> さっき挙げた電撃三人以外だと桜庭一樹とかが好きなんだよなぁ(;´Д`)そんな漏れに西尾はやはり向かないか

壊れた世界を読んでみるといいよヽ(´ー`)ノもう賞味期限は切れた感じだけど

参考:2006/08/11(金)02時00分17秒

>  2006/08/11 (金) 02:02:22        [qwerty]
> > 作品単位で見れば牽引力はあるよヽ(´ー`)ノ
> > よっぽど肌に合わないって場合を除いてラストまではスラスラ行ける
> > でもその後にどんな読後感が味わえるかっていうと何も味わいはないんだけどな
> スラスラいけないライトノベルの方が少ない

50ページ越えるまでが山だな(;´Д`)辛いのはその手前で挫折するし

参考:2006/08/11(金)02時01分08秒

2006/08/11 (金) 02:02:19        [qwerty]
ハチクロにくぎゅうショタが

2006/08/11 (金) 02:02:17        [qwerty]
今週はディズニーランドすいてそうだーなー

>  2006/08/11 (金) 02:01:55        [qwerty]
> > もしかして内容や言い回しはともかくノリはチャンコロブログ辺りのソレと大差なかったりするのか?(;´Д`)
> > 書いてる子の俺ってスゴイでしょ臭ばんばん的な
> 俺って凄いでしょ感はあるかも(;´Д`)でもblogノリとはちょっと違う

もっと冷めてるな(;´Д`)
一頃のいわゆるテキスト系サイトの文章とはかなり違うと思う

参考:2006/08/11(金)01時58分45秒

2006/08/11 (金) 02:01:51        [qwerty]
妙なとこで芸が細かいな(;´Д`)

2006/08/11 (金) 02:01:49        [qwerty]
やっぱ大畑清隆はいいなぁ

>  2006/08/11 (金) 02:01:48        [qwerty]
> > 来期から球団名が大阪オリックスになるらしいが
> > "大阪オリックス・バファローズ"じゃなくて"大阪・オリックス"だと気付いている人がどれくらいいるかのう(´ー`)
> バファローズは?(;´Д`)

言わずもがな(´ー`)シボリ

参考:2006/08/11(金)02時01分06秒

>  2006/08/11 (金) 02:01:47        [qwerty]
> > あれ(;´Д`)新書の新刊コーナーに平積みされてたけど新刊じゃなかったのん?
> > つかタイトルみてないからほんとに新刊か分からんが
> 好き好き大好き超愛してるが文庫落ちした

好き好き大好き超愛してる。 (新書)
舞城 王太郎 

これか

参考:2006/08/11(金)02時00分31秒

>  2006/08/11 (金) 02:01:39        [qwerty]
> > オリックスが買収したらどんな球団も人気がなくなる(;´Д`)
> 来期から球団名が大阪オリックスになるらしいが
> "大阪オリックス・バファローズ"じゃなくて"大阪・オリックス"だと気付いている人がどれくらいいるかのう(´ー`)

えーなにそれ(;´Д`)東京ヤクルトズとか読売新聞ズとか阪神電鉄ズとかと同じじゃないか

参考:2006/08/11(金)01時59分46秒

>  2006/08/11 (金) 02:01:08        [qwerty]
> > 硬い文章自体はむしろ嫌いじゃないので壊れた世界云々っのをちと見てみるかな(;´Д`)
> > 作品世界は狭くてもいいんだが読み物としての牽引力があるなら読んでみたい
> 作品単位で見れば牽引力はあるよヽ(´ー`)ノ
> よっぽど肌に合わないって場合を除いてラストまではスラスラ行ける
> でもその後にどんな読後感が味わえるかっていうと何も味わいはないんだけどな

スラスラいけないライトノベルの方が少ない

参考:2006/08/11(金)01時59分26秒

>  2006/08/11 (金) 02:01:06        [qwerty]
> > オリックスが買収したらどんな球団も人気がなくなる(;´Д`)
> 来期から球団名が大阪オリックスになるらしいが
> "大阪オリックス・バファローズ"じゃなくて"大阪・オリックス"だと気付いている人がどれくらいいるかのう(´ー`)

バファローズは?(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)01時59分46秒

2006/08/11 (金) 02:00:49        [qwerty]
いくらなんでもマシンが古すぎる

2006/08/11 (金) 02:00:38        [qwerty]
懐かしいプリンタの音がした(;´Д`)

2006/08/11 (金) 02:00:36        [qwerty]
ドットプリンタなのか

>  2006/08/11 (金) 02:00:32        [qwerty]
> > 空気管とか色彩が欠如してるというのは違う感じがするなあ(;´Д`)
> > あれはあれでムーディだよ青臭いけど
> どうなんだろう(;´Д`)
> やっぱ読む人によって感想は違うんだろうけど
> 俺は西尾の小説を読むと息が詰まるよ
> まぁ好きな作家ではあるけどね

あんまり関係ないが色彩に関して言えば文中では割と原色っぽい色の描写が多いんだよね
漏れは割とするする読めたので息が詰まる感じは感じなかったかな
文体がああだからある種の切迫感はあるけれど淡々とした印象をもれは覚える
この辺は人によって感じ方違うからいかんとも言いがたいね(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)01時57分47秒

>  2006/08/11 (金) 02:00:31        [qwerty]
> > あれは新刊じゃなくて文庫化だ
> あれ(;´Д`)新書の新刊コーナーに平積みされてたけど新刊じゃなかったのん?
> つかタイトルみてないからほんとに新刊か分からんが

好き好き大好き超愛してるが文庫落ちした

参考:2006/08/11(金)01時59分37秒

2006/08/11 (金) 02:00:29        [qwerty]
にじにじぱよ

>  2006/08/11 (金) 02:00:19        [qwerty]
> > その破綻したドームをオリクスが買い取ってだなヽ(´ー`)ノ1リーグ化が加速するよー
> 確かに金持ってそうだけどちょっと馬鹿かなって気がしたな
> 大阪ドームに関わるとどこも必ず潰れちゃうんだよなぁ
> オリックスもそろそろかねぇ(;´Д`)

予定通りに天王寺公園に作っておけば良かったのに

参考:2006/08/11(金)01時58分36秒

>  2006/08/11 (金) 02:00:17        [qwerty]
> > 硬い文章自体はむしろ嫌いじゃないので壊れた世界云々っのをちと見てみるかな(;´Д`)
> > 作品世界は狭くてもいいんだが読み物としての牽引力があるなら読んでみたい
> 作品単位で見れば牽引力はあるよヽ(´ー`)ノ
> よっぽど肌に合わないって場合を除いてラストまではスラスラ行ける
> でもその後にどんな読後感が味わえるかっていうと何も味わいはないんだけどな

さっき挙げた電撃三人以外だと桜庭一樹とかが好きなんだよなぁ(;´Д`)そんな漏れに西尾はやはり向かないか

参考:2006/08/11(金)01時59分26秒

>  2006/08/11 (金) 01:59:46        [qwerty]
> > その破綻したドームをオリクスが買い取ってだなヽ(´ー`)ノ1リーグ化が加速するよー
> オリックスが買収したらどんな球団も人気がなくなる(;´Д`)

来期から球団名が大阪オリックスになるらしいが
"大阪オリックス・バファローズ"じゃなくて"大阪・オリックス"だと気付いている人がどれくらいいるかのう(´ー`)

参考:2006/08/11(金)01時58分06秒

>  2006/08/11 (金) 01:59:37        [qwerty]
> > 舞城の新刊ってどうよ?(;´Д`)
> あれは新刊じゃなくて文庫化だ

あれ(;´Д`)新書の新刊コーナーに平積みされてたけど新刊じゃなかったのん?
つかタイトルみてないからほんとに新刊か分からんが

参考:2006/08/11(金)01時58分06秒

>  2006/08/11 (金) 01:59:30        [qwerty]
> > その破綻したドームをオリクスが買い取ってだなヽ(´ー`)ノ1リーグ化が加速するよー
> オリックスが買収したらどんな球団も人気がなくなる(;´Д`)

大阪ドームが疫病神なんだよ

参考:2006/08/11(金)01時58分06秒

>  2006/08/11 (金) 01:59:29        [qwerty]
> > 空気管とか色彩が欠如してるというのは違う感じがするなあ(;´Д`)
> > あれはあれでムーディだよ青臭いけど
> どうなんだろう(;´Д`)
> やっぱ読む人によって感想は違うんだろうけど
> 俺は西尾の小説を読むと息が詰まるよ
> まぁ好きな作家ではあるけどね

漏れが好きなあの娘の机から盗んできた連絡帳を読むと息が詰まるのと全く同じだな

参考:2006/08/11(金)01時57分47秒

>  2006/08/11 (金) 01:59:26        [qwerty]
> > 雑学垂れ流し系ってのとは違うよヽ(´ー`)ノ
> > 単に文章が硬いってのと西尾の書く世界には広がりがないって意味さ
> > デスノートにしてもホリックにしても西尾の世界観とピッタリあてはまる作品世界の狭さがあるでしょ
> > それ以上でもそれ以下でもないけど期待している人には期待通りのものを読ませてくれる作家だ
> > それは押井の場合とも少し違うね
> 硬い文章自体はむしろ嫌いじゃないので壊れた世界云々っのをちと見てみるかな(;´Д`)
> 作品世界は狭くてもいいんだが読み物としての牽引力があるなら読んでみたい

作品単位で見れば牽引力はあるよヽ(´ー`)ノ
よっぽど肌に合わないって場合を除いてラストまではスラスラ行ける
でもその後にどんな読後感が味わえるかっていうと何も味わいはないんだけどな

参考:2006/08/11(金)01時57分33秒

〓〓〓〓アニメ時報〓〓〓〓 投稿者:アニメ時報 2006/08/11 (金) 01:59:00        [qwerty]
アニメ時報:08/11 02:00

無敵看板娘@テレビ埼玉
第6話『#11「対決!ワンワンVSニャーニャー」/#12「赤い糸に見えた溝」』
http://cal.syoboi.jp/tid/911#57311

スクールランブル二学期@テレビせとうち
第18話『バイトの甘いワナ 教室の甘いワナ セレブの甘いワナ』
http://cal.syoboi.jp/tid/822#58168
qwerty推奨、能登麻美子・平野綾出演作品

2006/08/11 (金) 01:58:50        [qwerty]
FateのCMをするのに放映しないTBSは異常

>  2006/08/11 (金) 01:58:45        [qwerty]
> > 個人ブログかよ(;´Д`)
> もしかして内容や言い回しはともかくノリはチャンコロブログ辺りのソレと大差なかったりするのか?(;´Д`)
> 書いてる子の俺ってスゴイでしょ臭ばんばん的な

俺って凄いでしょ感はあるかも(;´Д`)でもblogノリとはちょっと違う

参考:2006/08/11(金)01時56分21秒

>アニメ時報 2006/08/11 (金) 01:58:42        [qwerty]
> アニメ時報:08/11 01:58
> ゼロの使い魔@テレビ愛知
> 第6話『盗賊の正体』
> http://cal.syoboi.jp/tid/890#57361
> qwerty推奨、猪口有佳・高橋美佳子・釘宮理恵出演作品

ゼロの使い魔って毎日どっかで放送してないか?
分散させすぎだよ(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)01時57分00秒

>  2006/08/11 (金) 01:58:40        [qwerty]
> じゃ明日早いんで今日はこんくらいで寝るわ

俺もいい加減仕事するか(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)01時58分18秒

>  2006/08/11 (金) 01:58:36        [qwerty]
> > 地元の反対とか予算の関係で頓挫とか?
> > 金なさそうだもんねぇ(;´Д`)広島にドーム球場作っても速攻で大阪ドームみたいに経営破たんしそうだし
> その破綻したドームをオリクスが買い取ってだなヽ(´ー`)ノ1リーグ化が加速するよー

確かに金持ってそうだけどちょっと馬鹿かなって気がしたな
大阪ドームに関わるとどこも必ず潰れちゃうんだよなぁ
オリックスもそろそろかねぇ(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)01時56分25秒

2006/08/11 (金) 01:58:18        [qwerty]
じゃ明日早いんで今日はこんくらいで寝るわ

>  2006/08/11 (金) 01:58:06        [qwerty]
> > 地元の反対とか予算の関係で頓挫とか?
> > 金なさそうだもんねぇ(;´Д`)広島にドーム球場作っても速攻で大阪ドームみたいに経営破たんしそうだし
> その破綻したドームをオリクスが買い取ってだなヽ(´ー`)ノ1リーグ化が加速するよー

オリックスが買収したらどんな球団も人気がなくなる(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)01時56分25秒

>  2006/08/11 (金) 01:58:06        [qwerty]
> 舞城の新刊ってどうよ?(;´Д`)

あれは新刊じゃなくて文庫化だ

参考:2006/08/11(金)01時55分17秒

>  2006/08/11 (金) 01:57:51        [qwerty]
> > あながち間違ってない
> > 古いネット的な言い回しに似ている部分はある
> アングラか

恐らく昔ネット浸りだった時期はあるんだろうなあと思うよ(;´Д`)文体的に

参考:2006/08/11(金)01時56分42秒

>  2006/08/11 (金) 01:57:47        [qwerty]
> > 読めないと思うよヽ(´ー`)ノ
> > なんつっても西尾維新の小説には空気感とか色とかそういうものは皆無で
> > 面白い辞書を読んでるような読み口だからそもそも貴殿が期待するようなものではないと思う
> 空気管とか色彩が欠如してるというのは違う感じがするなあ(;´Д`)
> あれはあれでムーディだよ青臭いけど

どうなんだろう(;´Д`)
やっぱ読む人によって感想は違うんだろうけど
俺は西尾の小説を読むと息が詰まるよ
まぁ好きな作家ではあるけどね

参考:2006/08/11(金)01時54分50秒

2006/08/11 (金) 01:57:43        [qwerty]
今日は木霊の日か

>  2006/08/11 (金) 01:57:40        [qwerty]
> > ウバシスイードじゃね?
> タバタかも

チマタも

参考:2006/08/11(金)01時56分33秒

>  2006/08/11 (金) 01:57:34        [qwerty]
> 庵野20歳時の作品が残ってるんだね(;´Д`)驚いた
> それにしてもyoutubeの作画タグの充実っぷりは異常
> http://www.youtube.com/watch?v=aeitDTbIX18

iso(*´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=OxZZCgdwIxE

参考:2006/08/11(金)01時55分35秒

>  2006/08/11 (金) 01:57:33        [qwerty]
> > 雑学垂れ流し系なのかな(;´Д`)押井ともまた違うの?
> 雑学垂れ流し系ってのとは違うよヽ(´ー`)ノ
> 単に文章が硬いってのと西尾の書く世界には広がりがないって意味さ
> デスノートにしてもホリックにしても西尾の世界観とピッタリあてはまる作品世界の狭さがあるでしょ
> それ以上でもそれ以下でもないけど期待している人には期待通りのものを読ませてくれる作家だ
> それは押井の場合とも少し違うね

硬い文章自体はむしろ嫌いじゃないので壊れた世界云々っのをちと見てみるかな(;´Д`)
作品世界は狭くてもいいんだが読み物としての牽引力があるなら読んでみたい

参考:2006/08/11(金)01時55分40秒

2006/08/11 (金) 01:57:19        [qwerty]
下痢が・・止まらん(;´Д`)フー、ヒュー・・・・

2006/08/11 (金) 01:57:18        [qwerty]
> 室温36℃だったのが深夜になってやっと下がってきた(;´Д`)

うちのPCは番組予約設定をして家を出ると昼の間に熱でエラーを起こして止まってばかりだ(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)01時54分54秒

〓〓〓〓アニメ時報〓〓〓〓 投稿者:アニメ時報 2006/08/11 (金) 01:57:00        [qwerty]
アニメ時報:08/11 01:58

ゼロの使い魔@テレビ愛知
第6話『盗賊の正体』
http://cal.syoboi.jp/tid/890#57361
qwerty推奨、猪口有佳・高橋美佳子・釘宮理恵出演作品

>  2006/08/11 (金) 01:56:42        [qwerty]
> > 個人ブログかよ(;´Д`)
> あながち間違ってない
> 古いネット的な言い回しに似ている部分はある

アングラか

参考:2006/08/11(金)01時55分25秒

>  2006/08/11 (金) 01:56:37        [qwerty]
> > リッポニシーニじゃなくてモーガスだろ
> ウバシスイードじゃね?

いなかものはかえれかえれ

参考:2006/08/11(金)01時55分07秒

>  2006/08/11 (金) 01:56:33        [qwerty]
> > リッポニシーニじゃなくてモーガスだろ
> ウバシスイードじゃね?

タバタかも

参考:2006/08/11(金)01時55分07秒

>  2006/08/11 (金) 01:56:25        [qwerty]
> > 広島にドーム球場作るって話はどうなったんだ
> 地元の反対とか予算の関係で頓挫とか?
> 金なさそうだもんねぇ(;´Д`)広島にドーム球場作っても速攻で大阪ドームみたいに経営破たんしそうだし

その破綻したドームをオリクスが買い取ってだなヽ(´ー`)ノ1リーグ化が加速するよー

参考:2006/08/11(金)01時55分27秒

>  2006/08/11 (金) 01:56:21        [qwerty]
> > 変な言い回しが改行なしにページを埋め尽くしてる感じ(;´Д`)
> 個人ブログかよ(;´Д`)

もしかして内容や言い回しはともかくノリはチャンコロブログ辺りのソレと大差なかったりするのか?(;´Д`)
書いてる子の俺ってスゴイでしょ臭ばんばん的な

参考:2006/08/11(金)01時53分40秒

>  2006/08/11 (金) 01:56:16        [qwerty]
> 女性監禁事件で
> 保護された女性はだんな様ご主人様とうわ言の様に呟いておりって報道されてたが
> 本当にそんな状態になるんだな
> 案外エロゲの描写は的を射てる

監禁事件で捕まって王子様って呼ばれていたのがいた覚えがあるけどどんな事件だっけ?

参考:2006/08/11(金)01時49分55秒

>  2006/08/11 (金) 01:56:00        [qwerty]
> コミケはほとんど興味無いが、どうせ仕事で行くことになるので
> 今日は声優の島を回って猪クチュさんのファンブックでも買ってくるかな(;´Д`)

猪口班の住人とニアミスする確率が高そうなエリアだな(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)01時54分01秒

>  2006/08/11 (金) 01:56:00        [qwerty]
> 女性監禁事件で
> 保護された女性はだんな様ご主人様とうわ言の様に呟いておりって報道されてたが
> 本当にそんな状態になるんだな
> 案外エロゲの描写は的を射てる

ストックホルム症候群だっけか(;´Д`)あれってマジなんだな

参考:2006/08/11(金)01時49分55秒

>  2006/08/11 (金) 01:55:40        [qwerty]
> > 読めないと思うよヽ(´ー`)ノ
> > なんつっても西尾維新の小説には空気感とか色とかそういうものは皆無で
> > 面白い辞書を読んでるような読み口だからそもそも貴殿が期待するようなものではないと思う
> 雑学垂れ流し系なのかな(;´Д`)押井ともまた違うの?

雑学垂れ流し系ってのとは違うよヽ(´ー`)ノ
単に文章が硬いってのと西尾の書く世界には広がりがないって意味さ
デスノートにしてもホリックにしても西尾の世界観とピッタリあてはまる作品世界の狭さがあるでしょ
それ以上でもそれ以下でもないけど期待している人には期待通りのものを読ませてくれる作家だ
それは押井の場合とも少し違うね

参考:2006/08/11(金)01時51分43秒

2006/08/11 (金) 01:55:35        [qwerty]
庵野20歳時の作品が残ってるんだね(;´Д`)驚いた
それにしてもyoutubeの作画タグの充実っぷりは異常

http://www.youtube.com/watch?v=aeitDTbIX18

>  2006/08/11 (金) 01:55:27        [qwerty]
> > 君は何の話をしているんだ?
> > 当時の王監督の数字なら比べるのはメジャーの球場であって
> > 現在のイの数字を比べるのならパの現在の球場を比べるのが当たり前だろ?
> 広島にドーム球場作るって話はどうなったんだ

地元の反対とか予算の関係で頓挫とか?
金なさそうだもんねぇ(;´Д`)広島にドーム球場作っても速攻で大阪ドームみたいに経営破たんしそうだし

参考:2006/08/11(金)01時51分17秒

>  2006/08/11 (金) 01:55:25        [qwerty]
> > 変な言い回しが改行なしにページを埋め尽くしてる感じ(;´Д`)
> 個人ブログかよ(;´Д`)

あながち間違ってない
古いネット的な言い回しに似ている部分はある

参考:2006/08/11(金)01時53分40秒

2006/08/11 (金) 01:55:17        [qwerty]
舞城の新刊ってどうよ?(;´Д`)

>  2006/08/11 (金) 01:55:11        [qwerty]
> http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200608/im00042962.html
> これわ酷い(;´Д`)あひー

誰?(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)01時54分23秒

>  2006/08/11 (金) 01:55:10        [qwerty]
> > 漏れが知ってるのは
> > ボクオーン
> > ワグナス
> > ロックブーケ
> > ノエル
> > リッポニシーニ
> > クジンシー
> > ダンターグ
> > だけだよ(;´Д`)
> リッポニシーニじゃなくてモーガスだろ

ワグナスってどこの駅なんだっけ?(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)01時54分01秒

2006/08/11 (金) 01:55:09        [qwerty]
晴れ舞台で漲る闘志をぶつけてくるε=(;´Д`)

>  2006/08/11 (金) 01:55:08        [qwerty]
> > 読めないと思うよヽ(´ー`)ノ
> > なんつっても西尾維新の小説には空気感とか色とかそういうものは皆無で
> > 面白い辞書を読んでるような読み口だからそもそも貴殿が期待するようなものではないと思う
> 毎晩六法全書読みながら爆傷し過ぎて隣の姉ちゃんから苦情来まくりの漏れの出番だな

爆傷ってのはリストカットのパワーアップ版か(;´Д`)?

参考:2006/08/11(金)01時53分06秒

>  2006/08/11 (金) 01:55:07        [qwerty]
> > 漏れが知ってるのは
> > ボクオーン
> > ワグナス
> > ロックブーケ
> > ノエル
> > リッポニシーニ
> > クジンシー
> > ダンターグ
> > だけだよ(;´Д`)
> リッポニシーニじゃなくてモーガスだろ

ウバシスイードじゃね?

参考:2006/08/11(金)01時54分01秒

>  2006/08/11 (金) 01:55:03        [qwerty]
> 女性監禁事件で
> 保護された女性はだんな様ご主人様とうわ言の様に呟いておりって報道されてたが
> 本当にそんな状態になるんだな
> 案外エロゲの描写は的を射てる

でもあれって「犯人とは会ったばかりで別の奴に殴られた」っていう設定で
口裏合わせてたのに「御主人様」とか呼んだら身も蓋もないような(;´Д`)
狙って言ってたんなら頭のいい女かも

参考:2006/08/11(金)01時49分55秒

>  2006/08/11 (金) 01:55:00        [qwerty]
> > 漏れが知ってるのは
> > ボクオーン
> > ワグナス
> > ロックブーケ
> > ノエル
> > リッポニシーニ
> > クジンシー
> > ダンターグ
> > だけだよ(;´Д`)
> リッポニシーニじゃなくてモーガスだろ

チマチカオって書くとなんだかスガシカオっぽい

参考:2006/08/11(金)01時54分01秒

2006/08/11 (金) 01:54:54        [qwerty]
室温36℃だったのが深夜になってやっと下がってきた(;´Д`)

>  2006/08/11 (金) 01:54:50        [qwerty]
> > 電撃で言うと上遠野秋山古橋辺りが好きな漏れでも読めそう?(;´Д`)入門編のタイトルょ一冊挙げてくれ
> 読めないと思うよヽ(´ー`)ノ
> なんつっても西尾維新の小説には空気感とか色とかそういうものは皆無で
> 面白い辞書を読んでるような読み口だからそもそも貴殿が期待するようなものではないと思う

空気管とか色彩が欠如してるというのは違う感じがするなあ(;´Д`)
あれはあれでムーディだよ青臭いけど

参考:2006/08/11(金)01時50分43秒

>  2006/08/11 (金) 01:54:34        [qwerty]
> > 広島にドーム球場作るって話はどうなったんだ
> 原爆ドーム球場なんてどうだい?

ククク…(´ー`)見事に釣り出されたぜ

参考:2006/08/11(金)01時53分04秒

>  2006/08/11 (金) 01:54:31        [qwerty]
> > 女性監禁事件で
> > 保護された女性はだんな様ご主人様とうわ言の様に呟いておりって報道されてたが
> > 本当にそんな状態になるんだな
> > 案外エロゲの描写は的を射てる
> だんな様ご主人様と統一されてないのが無性に腹が立つ(;´Д`)中途半端すぎる

旦那様大閣下ならよかったのに

参考:2006/08/11(金)01時51分24秒

2006/08/11 (金) 01:54:23        [qwerty]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200608/im00042962.html

これわ酷い(;´Д`)あひー

2006/08/11 (金) 01:54:01        [qwerty]
俺の冷房病が深刻だ(;´Д`)暑いのにちょっと冷やすと体が動かなくなる

2006/08/11 (金) 01:54:01        [qwerty]
コミケはほとんど興味無いが、どうせ仕事で行くことになるので
今日は声優の島を回って猪クチュさんのファンブックでも買ってくるかな(;´Д`)

>  2006/08/11 (金) 01:54:01        [qwerty]
> > 知識自慢uze
> 漏れが知ってるのは
> ボクオーン
> ワグナス
> ロックブーケ
> ノエル
> リッポニシーニ
> クジンシー
> ダンターグ
> だけだよ(;´Д`)

リッポニシーニじゃなくてモーガスだろ

参考:2006/08/11(金)01時49分51秒

>  2006/08/11 (金) 01:54:00        [qwerty]
> > 広島にドーム球場作るって話はどうなったんだ
> 原爆ドーム球場なんてどうだい?

またクソ森ネタか(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)01時53分04秒

〓〓〓〓アニメ時報〓〓〓〓 投稿者:アニメ時報 2006/08/11 (金) 01:54:00        [qwerty]
アニメ時報:08/11 01:55

ああっ女神さまっ それぞれの翼@TBS
第19話『ああっ女神の愛はシノビを救うっ』
http://cal.syoboi.jp/tid/779#57655
qwerty推奨、能登麻美子出演作品

ストロベリー・パニック@千葉テレビ
第19話『リフレイン』
http://cal.syoboi.jp/tid/816#57783
qwerty推奨、中原麻衣・斎藤千和出演作品

2006/08/11 (金) 01:53:46        [qwerty]
随分長い休みが入るのな(;´Д`)

>  2006/08/11 (金) 01:53:43        [qwerty]
> > 品川-大崎-五反田-目黒だっけ?
> 品川-田町-浜松町-新橋-有楽町-東京-神田-秋葉原-御徒町-上野-
> (´ー`)-日暮里-西日暮里-田端-駒込-巣鴨-大塚-池袋-目白-高田馬場-
> 新大久保-新宿-代々木-原宿-渋谷-恵比寿-目黒
> だよ


参考:2006/08/11(金)01時47分13秒

2006/08/11 (金) 01:53:40        [qwerty]
> > 雑学垂れ流し系なのかな(;´Д`)押井ともまた違うの?
> 変な言い回しが改行なしにページを埋め尽くしてる感じ(;´Д`)

個人ブログかよ(;´Д`)

参考:2006/08/11(金)01時52分50秒

上へ