下へ
> 2005/05/05 (木) 05:58:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 突然気になったんだが
> 4年に一度のうるう年でズレを修正しているとしても
> 完全に補正できてるわけじゃないと思うんだ
> それを補正するために一度だけ前のうるう年から3年間でうるう年にする場合
> 3年間隔のうるう年が来る周期は何年になるんだろう
うるち米に見えた
参考:2005/05/05(木)05時56分14秒
> 2005/05/05 (木) 05:58:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 突然気になったんだが
> 4年に一度のうるう年でズレを修正しているとしても
> 完全に補正できてるわけじゃないと思うんだ
> それを補正するために一度だけ前のうるう年から3年間でうるう年にする場合
> 3年間隔のうるう年が来る周期は何年になるんだろう
100年に一度うるう年がないよヽ(´ー`)ノでも400年に一度うるう年はあるよ
参考:2005/05/05(木)05時56分14秒
>気温 2005/05/05 (木) 05:58:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最高気温27度ってふざけんなよコラ
> まことに申し訳なく存じます(;´Д`)
謝って済むとでも?(´ー`)
参考:2005/05/05(木)05時56分38秒
> 2005/05/05 (木) 05:58:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 突然気になったんだが
> 4年に一度のうるう年でズレを修正しているとしても
> 完全に補正できてるわけじゃないと思うんだ
> それを補正するために一度だけ前のうるう年から3年間でうるう年にする場合
> 3年間隔のうるう年が来る周期は何年になるんだろう
この世界には気の遠くなるようなうるう年があるらしいんだ
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~ta-isobe/papa/etc/uruuru.html
参考:2005/05/05(木)05時56分14秒
> 2005/05/05 (木) 05:58:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 枕の下にエロドジンおいて寝る!
永遠に目覚めなくなって親に発見された時の事を考えようよ(;´Д`)
参考:2005/05/05(木)05時48分59秒
2005/05/05 (木) 05:57:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]自動車の大会がある
自分のチームのマシンは最高の仕上がりだがライバルチームはそれを上回る出来だ
だがマシンの負担を軽くできればこちらにも勝機がある
しかしエンジン類のチューニングはもう限界だ、後は軽量化しかない
レギュレーションによる車体乾燥重量は最低600kg、現在のマシンの乾燥重量は603kg
勝機を見出すにはレギュレーション重量より5kgは下回らせたい
どのような改造を施せばよいか
2005/05/05 (木) 05:57:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]12010khzイランイスラムの声放送
夜間と比べてめちゃくちゃ強力だ
> 2005/05/05 (木) 05:57:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 突然気になったんだが
> 4年に一度のうるう年でズレを修正しているとしても
> 完全に補正できてるわけじゃないと思うんだ
> それを補正するために一度だけ前のうるう年から3年間でうるう年にする場合
> 3年間隔のうるう年が来る周期は何年になるんだろう
うるうる
参考:2005/05/05(木)05時56分14秒
> 2005/05/05 (木) 05:57:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 突然気になったんだが
> 4年に一度のうるう年でズレを修正しているとしても
> 完全に補正できてるわけじゃないと思うんだ
> それを補正するために一度だけ前のうるう年から3年間でうるう年にする場合
> 3年間隔のうるう年が来る周期は何年になるんだろう
貴殿は初々しいな(´ー`)うるう年のひみつを探ってみて
参考:2005/05/05(木)05時56分14秒
> 2005/05/05 (木) 05:57:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 突然気になったんだが
> 4年に一度のうるう年でズレを修正しているとしても
> 完全に補正できてるわけじゃないと思うんだ
> それを補正するために一度だけ前のうるう年から3年間でうるう年にする場合
> 3年間隔のうるう年が来る周期は何年になるんだろう
うるう秒というのがあってだな
参考:2005/05/05(木)05時56分14秒
> 2005/05/05 (木) 05:57:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 突然気になったんだが
> 4年に一度のうるう年でズレを修正しているとしても
> 完全に補正できてるわけじゃないと思うんだ
> それを補正するために一度だけ前のうるう年から3年間でうるう年にする場合
> 3年間隔のうるう年が来る周期は何年になるんだろう
伸びる可能性もあるのか(;´Д`)3年ないしは5年って事で
参考:2005/05/05(木)05時56分14秒
> 2005/05/05 (木) 05:56:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 困っているのはこっちだよ(;´Д`)
> ごめんねぇ必死に考えた問題だったのにねぇ(´ー`)おとといおいで
ホント困りますよ(;´Д`)責任取ってくださいよ
参考:2005/05/05(木)05時55分19秒
> 投稿者: 2005/05/05 (木) 05:56:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人間が一人で自給自足するにはどれだけの広さの畑や田んぼが必要なんだろうか(;´Д`)
> > 自給自足生活にあこがれるよ
> 20年間山でサバイブしてて最近みつかった人とかいるから意外と
> 生きていけるかもね(;´Д`)
> ただ電気や水道や畑用のヤンマーのガソリンを使おうとすると
> 結局税金やらなにゃら払うハメに(;´Д`)
以前テレビでみた自給自足農家では
現金収入が年に10万円くらいだと言っていたな(;´Д`)
ネットと衣料ですぐになくなるな(;´Д`)
参考:2005/05/05(木)05時44分40秒
> 2005/05/05 (木) 05:56:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最高気温27度ってふざけんなよコラ
もう夏だからエアコンと一緒に部屋に引きこもるよ
参考:2005/05/05(木)05時55分59秒
> 投稿者:気温 2005/05/05 (木) 05:56:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最高気温27度ってふざけんなよコラ
まことに申し訳なく存じます(;´Д`)
参考:2005/05/05(木)05時55分59秒
> 2005/05/05 (木) 05:56:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最高気温27度ってふざけんなよコラ
コーラぬんでくるよ
参考:2005/05/05(木)05時55分59秒
> 2005/05/05 (木) 05:56:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれら(;´Д`)外が明るいよ?
> その日
> 一人の空白が
> 光と熱に包み込まれ
> 消えた
フフフフフとワラタ
参考:2005/05/05(木)05時55分09秒
2005/05/05 (木) 05:56:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]突然気になったんだが
4年に一度のうるう年でズレを修正しているとしても
完全に補正できてるわけじゃないと思うんだ
それを補正するために一度だけ前のうるう年から3年間でうるう年にする場合
3年間隔のうるう年が来る周期は何年になるんだろう
2005/05/05 (木) 05:55:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最高気温27度ってふざけんなよコラ
2005/05/05 (木) 05:55:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://strange.egoism.jp/sovs/overview/200505/g/200505graph.png
大航海時代畏れ(;´Д`)
> 2005/05/05 (木) 05:55:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あらあら(´ー`)逆ギレですか困りましたねぇ
> 困っているのはこっちだよ(;´Д`)
ごめんねぇ必死に考えた問題だったのにねぇ(´ー`)おとといおいで
参考:2005/05/05(木)05時54分13秒
> 2005/05/05 (木) 05:55:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あれら(;´Д`)外が明るいよ?
その日
一人の空白が
光と熱に包み込まれ
消えた
参考:2005/05/05(木)05時53分45秒
> 2005/05/05 (木) 05:54:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > わかったからお前は魅力あるレスを返せよな
> あらあら(´ー`)逆ギレですか困りましたねぇ
困っているのはこっちだよ(;´Д`)
参考:2005/05/05(木)05時53分29秒
2005/05/05 (木) 05:54:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オホーツクにしょうゆ!(´ー`)
2005/05/05 (木) 05:53:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれら(;´Д`)外が明るいよ?
> 2005/05/05 (木) 05:53:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 問題が適当すぎて考える気すら起きない
> > 出題者はもっと魅力ある問題を出題すべきだ
> 正解すると美少女とセックスできます
> さて、問題はなんでしょう
ところてん!ヽ(;`Д´)ノとっところてん!
参考:2005/05/05(木)05時51分18秒
> 2005/05/05 (木) 05:53:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 問題が適当すぎて考える気すら起きない
> > 出題者はもっと魅力ある問題を出題すべきだ
> わかったからお前は魅力あるレスを返せよな
あらあら(´ー`)逆ギレですか困りましたねぇ
参考:2005/05/05(木)05時52分27秒
> 2005/05/05 (木) 05:53:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 問題が適当すぎて考える気すら起きない
> > 出題者はもっと魅力ある問題を出題すべきだ
> 正解すると美少女とセックスできます
> さて、問題はなんでしょう
容姿と話術と金と(;´Д`)欝になってきた困る
参考:2005/05/05(木)05時51分18秒
2005/05/05 (木) 05:53:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかし父さん 舐めたくなる足というものも確かにあるのです
> 2005/05/05 (木) 05:52:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)朗読してくれよ
> (;´Д`)僕は岡田啓一 彼女の真弓多香子
> 多香子ちゃんは僕の実家のメイドさんだった
> 僕の実家は三代続く政治家の家系で何人もの使用人を抱える屋敷をかまえ
> 僕は何不自由ない生活を送っていた
> でも僕は―――――
> 何でも体裁を整えたがる父と家が嫌で進学時に1人暮らしを強行した
> 多香子(*'-')「若様いってらっしゃいませ」 (´ー`)若様「・・・・・・」
> 全て自分一人でまかなうつもりだったが―――――
> 父の配慮か多香子ちゃんが先日押しかけて来たワケで…
> 若様(;´~`)『どーゆー気なんだろ?』『多香子ちゃん・・・』
> って疲れるよ(;´Д`)しんどいよ
あ、ありがとう(;´Д`)
つーかパターンは彼女のポートレイトの奴と全く変わって無いっぽいな
明日探しに行ってみるよ
参考:2005/05/05(木)05時50分47秒
2005/05/05 (木) 05:52:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もう速度は108kmでいいと思うよ(;´Д`)
> 2005/05/05 (木) 05:52:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というか答えあるの?
> > 平均六十キロにするためには一瞬で帰る必要があるような気がするんだが
> 問題が適当すぎて考える気すら起きない
> 出題者はもっと魅力ある問題を出題すべきだ
わかったからお前は魅力あるレスを返せよな
参考:2005/05/05(木)05時50分41秒
> 2005/05/05 (木) 05:52:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 問題が適当すぎて考える気すら起きない
> > 出題者はもっと魅力ある問題を出題すべきだ
> 正解すると美少女とセックスできます
> さて、問題はなんでしょう
五万人だ!(´ー`)
参考:2005/05/05(木)05時51分18秒
> 2005/05/05 (木) 05:51:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人は時速三十キロで走らない
> というか答えあるの?
> 平均六十キロにするためには一瞬で帰る必要があるような気がするんだが
さっきのノリでいっぱいあるんだろ
つーかもうどうでもいいし
参考:2005/05/05(木)05時49分38秒
> 2005/05/05 (木) 05:51:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というか答えあるの?
> > 平均六十キロにするためには一瞬で帰る必要があるような気がするんだが
> 問題が適当すぎて考える気すら起きない
> 出題者はもっと魅力ある問題を出題すべきだ
正解すると美少女とセックスできます
さて、問題はなんでしょう
参考:2005/05/05(木)05時50分41秒
> 2005/05/05 (木) 05:51:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人は時速三十キロで走らない
> というか答えあるの?
> 平均六十キロにするためには一瞬で帰る必要があるような気がするんだが
多分不可能という答えを期待しているんだと思う
そしてそのための前提は与えられているように感じるんだ
参考:2005/05/05(木)05時49分38秒
> 2005/05/05 (木) 05:50:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もってたヽ(´ー`)ノ漏れが代わりに読んでおいてあげる
> (;´Д`)朗読してくれよ
(;´Д`)僕は岡田啓一 彼女の真弓多香子
多香子ちゃんは僕の実家のメイドさんだった
僕の実家は三代続く政治家の家系で何人もの使用人を抱える屋敷をかまえ
僕は何不自由ない生活を送っていた
でも僕は―――――
何でも体裁を整えたがる父と家が嫌で進学時に1人暮らしを強行した
多香子(*'-')「若様いってらっしゃいませ」 (´ー`)若様「・・・・・・」
全て自分一人でまかなうつもりだったが―――――
父の配慮か多香子ちゃんが先日押しかけて来たワケで…
若様(;´~`)『どーゆー気なんだろ?』『多香子ちゃん・・・』
って疲れるよ(;´Д`)しんどいよ
参考:2005/05/05(木)05時41分51秒
> 2005/05/05 (木) 05:50:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人は時速三十キロで走らない
> というか答えあるの?
> 平均六十キロにするためには一瞬で帰る必要があるような気がするんだが
問題が適当すぎて考える気すら起きない
出題者はもっと魅力ある問題を出題すべきだ
参考:2005/05/05(木)05時49分38秒
> 2005/05/05 (木) 05:50:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アポロンはしらねけ(´ー`)スマンコ
> エー(´ー`)
ストラヴィンスキー
ミューズを率いるアポロン
Apollon musagète
これが子供時代というのもなさそうだなあ
しかし怖いというのはストラヴィンスキーのイメージに合わないこともないような
http://www.souko.com/csjp/v-B000001SJ8-168
http://www.amagle.com/browse/B0000027BW/
http://www8.plala.or.jp/bone_trom/my_music/cd_03.htm
実はギリシャ神話の別の神の名前と取り違えてることもありそうな気がする
参考:2005/05/05(木)05時33分13秒
> 2005/05/05 (木) 05:49:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 時速三十キロで走る人の問題の不備がわからない(;´Д`)
> 不備:「往復の平均時速を六十キロにしたいなあ」なんていうのは包茎童貞のアニオタ
包茎童貞のアニオタが最大の不備だな
参考:2005/05/05(木)05時49分05秒
> 2005/05/05 (木) 05:49:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 時速三十キロで走る人の問題の不備がわからない(;´Д`)
> 人は時速三十キロで走らない
というか答えあるの?
平均六十キロにするためには一瞬で帰る必要があるような気がするんだが
参考:2005/05/05(木)05時45分12秒
> 2005/05/05 (木) 05:49:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人間が一人で自給自足するにはどれだけの広さの畑や田んぼが必要なんだろうか(;´Д`)
> > 自給自足生活にあこがれるよ
> 20年間山でサバイブしてて最近みつかった人とかいるから意外と
> 生きていけるかもね(;´Д`)
> ただ電気や水道や畑用のヤンマーのガソリンを使おうとすると
> 結局税金やらなにゃら払うハメに(;´Д`)
たしか50年くらいサヴァイヴしてた人もいたよ(;´Д`)
子供の頃家出して山菜とかくって暮らしていたんだって
とっくに死んだものと思われていたらしく戸籍もなかったとか
参考:2005/05/05(木)05時44分40秒
2005/05/05 (木) 05:49:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もうすぐラジオ放送通算10,000曲を突破しそうですヽ(´ー`)ノみんなあんがとねー
今朝は届かないけど今夜ないしこの週末には到達できる模様
何か記念のを作っておかないと
にはは(´ー`)がおお
> 2005/05/05 (木) 05:49:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 時速三十キロで走る人の問題の不備がわからない(;´Д`)
不備:「往復の平均時速を六十キロにしたいなあ」なんていうのは包茎童貞のアニオタ
参考:2005/05/05(木)05時43分08秒
2005/05/05 (木) 05:48:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]枕の下にエロドジンおいて寝る!
> 2005/05/05 (木) 05:46:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 時速三十キロで走る人の問題の不備がわからない(;´Д`)
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 見た瞬間わかれ
足でとはどこにも書いていない
参考:2005/05/05(木)05時45分53秒
2005/05/05 (木) 05:46:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]魔法の木
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~iechan/ronri/magicaltree.html
> 2005/05/05 (木) 05:45:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 時速三十キロで走る人の問題の不備がわからない(;´Д`)
~~~~~~~~~~~~~~~~~
見た瞬間わかれ
参考:2005/05/05(木)05時43分08秒
> 2005/05/05 (木) 05:45:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 時速三十キロで走る人の問題の不備がわからない(;´Д`)
人は時速三十キロで走らない
参考:2005/05/05(木)05時43分08秒
> 2005/05/05 (木) 05:44:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 時速三十キロで走る人の問題の不備がわからない(;´Д`)
どうせ同じ道路を通るかわからないとか信号で止まるとかだろ
ほっとけ
参考:2005/05/05(木)05時43分08秒
> 2005/05/05 (木) 05:44:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 人間が一人で自給自足するにはどれだけの広さの畑や田んぼが必要なんだろうか(;´Д`)
> 自給自足生活にあこがれるよ
20年間山でサバイブしてて最近みつかった人とかいるから意外と
生きていけるかもね(;´Д`)
ただ電気や水道や畑用のヤンマーのガソリンを使おうとすると
結局税金やらなにゃら払うハメに(;´Д`)
参考:2005/05/05(木)05時33分46秒
> 2005/05/05 (木) 05:44:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> トムとジェリーのトムさんに途中で切り倒された(;´Д`)倒れるぞーお
結局トムの上に落ちてきてペラペラになるんだけどな(;´Д`)
参考:2005/05/05(木)05時43分27秒
> 2005/05/05 (木) 05:44:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> コウジ君は、A町からB町まで、平均時速三十キロで走った。
> これからA町へ帰ろうとしているコウジ君。
> 「往復の平均時速を六十キロにしたいなあ」といっている。
> いったい帰りは何キロで走ればいいのだろう。
平均時速60キロでいいじゃん(;´Д`)
参考:2005/05/05(木)05時33分49秒
2005/05/05 (木) 05:44:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]コンビニ閉店
> 2005/05/05 (木) 05:44:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば
> ぱんつくった事ある?
> って小学生低学年くらいまでだと10人が10人Noだよな(;´Д`)ダメな引っ掛けだ
子供だろうが大人だろうが
パンツ食ったこともパン作ったことも多くの奴がないだろ
参考:2005/05/05(木)05時40分56秒
2005/05/05 (木) 05:43:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]コンビニ行ってこよー
2005/05/05 (木) 05:43:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]トムとジェリーのトムさんに途中で切り倒された(;´Д`)倒れるぞーお
2005/05/05 (木) 05:43:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]時速三十キロで走る人の問題の不備がわからない(;´Д`)
2005/05/05 (木) 05:42:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://ug.gs/upload/gw.cgi/up2185.jpg
この右の奴ってさっきhi-hoのAVがアニメに切り替わる寸前
チンポ唾だらけにしてニチャニチャさせてた女だろ
> 2005/05/05 (木) 05:42:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なあ
> > MEIMUっていう萌え絵描きがいたような気がするんだが
> 魔導師スドウとか描いてた人?
最近は石ノ森原作モノが多いな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=MEIMU/249-8825752-6129142
参考:2005/05/05(木)05時40分53秒
> 2005/05/05 (木) 05:42:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 久しぶりにゼルダでもするか(;´Д`)
ミンナニハ ナイショダヨ
参考:2005/05/05(木)05時41分28秒
> 2005/05/05 (木) 05:42:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 間違って忍者がジャンプの訓練に使う奴の種をまいてしまったヽ(´ー`)ノ
アンケートの順位が低いと消される非道の掟
参考:2005/05/05(木)05時41分14秒
> 2005/05/05 (木) 05:42:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 間違って忍者がジャンプの訓練に使う奴の種をまいてしまったヽ(´ー`)ノ
おまわりさーん(;´Д`)
ここにマリファナ栽培している人がいますよー
つかまえてー
参考:2005/05/05(木)05時41分14秒
> 2005/05/05 (木) 05:41:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 思い出したあああああああ
> > http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/7917/syougyou/
> > ここの彼女のポートレートだ(;´Д`)でも読んだのもっと昔だった気がするんだが
> > つーかメイドさんと僕が読みたすぎる
> もってたヽ(´ー`)ノ漏れが代わりに読んでおいてあげる
(;´Д`)朗読してくれよ
参考:2005/05/05(木)05時39分15秒
2005/05/05 (木) 05:41:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]久しぶりにゼルダでもするか(;´Д`)
2005/05/05 (木) 05:41:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]間違って忍者がジャンプの訓練に使う奴の種をまいてしまったヽ(´ー`)ノ
2005/05/05 (木) 05:40:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういえば
ぱんつくった事ある?
って小学生低学年くらいまでだと10人が10人Noだよな(;´Д`)ダメな引っ掛けだ
> 2005/05/05 (木) 05:40:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なあ
> MEIMUっていう萌え絵描きがいたような気がするんだが
魔導師スドウとか描いてた人?
参考:2005/05/05(木)05時39分41秒
> 2005/05/05 (木) 05:40:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ナチスが虐殺したユダヤ人はたったの600万人か(;´Д`)
> > ソ連は1000万人戦死者を出してるのに
> 人口の5㌫を失うと国家機能は麻痺するといわれているのに
> 5㌫以上の人口を失っても戦い続けたソ連は異常
一年戦争で人類の半数を失ってるのに政治機能を持っていた連邦政府はさらに異常ってことか
参考:2005/05/05(木)05時38分39秒
> 2005/05/05 (木) 05:40:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なあ
> MEIMUっていう萌え絵描きがいたような気がするんだが
ラブクラフトとジョジョを組み合わせたまったく新しい漫画をコンプで連載していたな
参考:2005/05/05(木)05時39分41秒
> 2005/05/05 (木) 05:40:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なあ
> MEIMUっていう萌え絵描きがいたような気がするんだが
いただろ
参考:2005/05/05(木)05時39分41秒
> 2005/05/05 (木) 05:40:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 解答
> 198日
> 仮に木の高さが最初1メートルだったとすると、1日目には1メートルの半分の0.5メートル伸びます。
> 2日目には1.5メートルの3分の1でやはり0.5メートル伸びます。
> 3日目にも2メートルの4分の1で0.5メートル伸びます。
> 以後も毎日0.5メートルずつ伸びるので、初めの100倍の 100メートルになるには(100-1)÷0.5=198で198日必要です。
> だってさヽ(´ー`)ノ
アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーなるほど!!!!!!!!!!!!!
参考:2005/05/05(木)05時38分17秒
> 2005/05/05 (木) 05:39:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 4日目に100倍になりましたヽ(`ー´)ノ
> > なぜなら問題には4日目の伸び方が書いてなかったからです!
> それよりも種から元の高さになる方法が分からないよ(;´Д`)
> この理論で良くと芽が出ない
おい(;´Д`)
種はでてきてないぞ
参考:2005/05/05(木)05時38分30秒
> 2005/05/05 (木) 05:39:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 4日目に100倍になりましたヽ(`ー´)ノ
> > なぜなら問題には4日目の伸び方が書いてなかったからです!
> なんだこの取ってつけた様な後付ルールは(;´Д`)
魔法の木だから何が起こっても不思議じゃないだろヽ(´ー`)ノ
参考:2005/05/05(木)05時38分56秒
2005/05/05 (木) 05:39:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なあ
MEIMUっていう萌え絵描きがいたような気がするんだが
> 2005/05/05 (木) 05:39:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 解答
> 198日
> 仮に木の高さが最初1メートルだったとすると、1日目には1メートルの半分の0.5メートル伸びます。
> 2日目には1.5メートルの3分の1でやはり0.5メートル伸びます。
> 3日目にも2メートルの4分の1で0.5メートル伸びます。
> 以後も毎日0.5メートルずつ伸びるので、初めの100倍の 100メートルになるには(100-1)÷0.5=198で198日必要です。
> だってさヽ(´ー`)ノ
寝る
参考:2005/05/05(木)05時38分17秒
> 2005/05/05 (木) 05:39:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 解答
> 198日
> 仮に木の高さが最初1メートルだったとすると、1日目には1メートルの半分の0.5メートル伸びます。
> 2日目には1.5メートルの3分の1でやはり0.5メートル伸びます。
> 3日目にも2メートルの4分の1で0.5メートル伸びます。
> 以後も毎日0.5メートルずつ伸びるので、初めの100倍の 100メートルになるには(100-1)÷0.5=198で198日必要です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> だってさヽ(´ー`)ノ
残念ながらそれ違いますー(´ー`)ぶっぶー
参考:2005/05/05(木)05時38分17秒
> 2005/05/05 (木) 05:39:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あるところに魔法の木がありました。
> > その木は1日目にそれまでの高さの半分だけ伸び、
> > 2日目にはそれまでの高さの3分の1だけ伸び、
> > 3日目にはそれまでの高さの4分の1だけ伸び、というふうに伸び続けました。
> > 元の高さの100倍の高さになるには、何日かかったでしょうか?
> 4日目に100倍になりましたヽ(`ー´)ノ
> なぜなら問題には4日目の伸び方が書いてなかったからです!
おまえそれなら地面が陥没したりしたらどうなるんだよ(´ー`)
それより地面が凄い勢いで隆起していたら一日で100倍の高さになるぞ
参考:2005/05/05(木)05時36分37秒
> 2005/05/05 (木) 05:39:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うっすら記憶があるような気もするけどなあ(;´Д`)
> 思い出したあああああああ
> http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/7917/syougyou/
> ここの彼女のポートレートだ(;´Д`)でも読んだのもっと昔だった気がするんだが
> つーかメイドさんと僕が読みたすぎる
もってたヽ(´ー`)ノ漏れが代わりに読んでおいてあげる
参考:2005/05/05(木)05時30分55秒
上へ