下へ
2006/08/25 (金) 22:06:54        [qwerty]
これ何よ

http://strange.kir.jp/stored/qwup10713.jpg

>  2006/08/25 (金) 22:06:50        [qwerty]
> http://ruliweb2.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?num=16188&table=game_ps04&main=ps
> 嘘だッ(;´Д`)!

キモ絵じゃなかった(;´Д`)死のう

参考:2006/08/25(金)22時00分47秒

2006/08/25 (金) 22:06:49        [qwerty]
これ買いたい

http://www.sycom.co.jp/custom/e448a.htm

2006/08/25 (金) 22:06:33        [qwerty]
シャツ脱いだらワキ部分が臭いんだ
ワキガって後天的にもなるのかな

>  2006/08/25 (金) 22:06:17        [qwerty]
> > 同ポジ再利用ってなに?(;´Д`)
> えーと(;´Д`)同じ構図で同じ背景を使ってキャラの動きだけ変えたりキャラの動きも同じにしてセリフ変えたりとか
> こんなんでわかるかな

漫☆画太郎の漫画みたいなのと解釈したよ(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)22時03分36秒

2006/08/25 (金) 22:06:16        [qwerty]
> > 俺はむしろどうすれば人に好かれるのかが分からない(;´Д`) 
> > もはや整形しか無いかも知れん
> 顔は並以上の俺でもどうにもならないから整形してもどうしようもないぞヽ(´ー`)ノ

気配り目配りには気をつけてるんだが 
いかんせん第一印象が悪過ぎると思うんだ(;´Д`) 
何つーか笑顔が気持ち悪いんだとさ

参考:2006/08/25(金)22時01分34秒

2006/08/25 (金) 22:06:14        [qwerty]
宇宙旅行へ行っててよく知らなかったんだけど冥王星ってどうかなったのヽ(´ー`)ノ

2006/08/25 (金) 22:06:10        [qwerty]
ブレイブストーリーってのも評判いいんだよね
最近、目立たなそうなアニメ映画がヒットしまくってるね(;´Д`)

>  2006/08/25 (金) 22:06:04        [qwerty]
> > 森繁(;´Д`)
> 森繁は若い頃の映画も主演で有名だからな
> まあ若い頃と言ってもおじさんだけど

さよならジュピターで地球連邦総裁のしか知らない(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)22時04分42秒

>  2006/08/25 (金) 22:05:58        [qwerty]
> > オマツリ男爵は影が付いてないだのキャラの顔が違うだの
> > 作品以外の部分で叩かれすぎる(;´Д`)
> 中学生くらいの頃はアニメの人物の顔がちょっと微妙な回とかが嫌だったけど
> 大人になったらそう言う部分も楽しめるようになった
> 別に変作画を馬鹿にして楽しむとかじゃなく作画監督の癖を味わうと言う感じで楽しんでるよ
> だからキャラの顔が違うとかで騒ぐ人の気持ちは半分わかるけど
> 半分は「それを楽しめよ」とも思う(;´Д`)

だが俺は今でもOUTLAWSTARの最終話は許すことは出来ない
つか何で最終話であんな面にするんだ馬鹿じゃねえの?

参考:2006/08/25(金)22時03分24秒

>  2006/08/25 (金) 22:05:57        [qwerty]
> > http://ruliweb2.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?num=16188&table=game_ps04&main=ps
> > 嘘だッ(;´Д`)!
> まだ別のオチがあるの(;´Д`)

いくらでも作れる設定だしな(;´Д`)監修ってことはライターは別の人なのか

参考:2006/08/25(金)22時04分30秒

>  2006/08/25 (金) 22:05:46        [qwerty]
> ハルヒ、ハルヒって何だ?

チャンコロよりUZEEEEEEEEEEEEE地雷女って事さ

参考:2006/08/25(金)21時50分52秒

>  2006/08/25 (金) 22:05:38        [qwerty]
> > いやクソオタ系のいろんなライターみんなが絶賛してるな(;´Д`)要はそういうものなんだな
> 非オタの人が見ても楽しめる映画だと思うよ(;´Д`)ギャラエンとかとは違う

どれみの細田の回を知っていた方がいい気もするけど別に知らなくてもな(;´Д`)
つかパンフでそこまで書くなよと言いたい
それは俺らがネットで話す事なんだから

参考:2006/08/25(金)22時04分29秒

2006/08/25 (金) 22:05:28        [qwerty]
新田がホモっぽいんだな

>  2006/08/25 (金) 22:05:24        [qwerty]
> http://ruliweb2.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?num=16188&table=game_ps04&main=ps
> 嘘だッ(;´Д`)!

先生の声優が(;´Д`)本物使ってやがる

参考:2006/08/25(金)22時00分47秒

>  2006/08/25 (金) 22:05:02        [qwerty]
> > 時かけ、Keyのライターがすごく絶賛してるから
> > 観に行きたいんだけど、一人でああいうの観に行くのは抵抗あるな(;´Д`)
> いやクソオタ系のいろんなライターみんなが絶賛してるな(;´Д`)要はそういうものなんだな

絶賛されてるとかそういうの気にせず見にいけばいいのに(;´Д`)
純粋に良くできた映画だと思ったけどなぁ

参考:2006/08/25(金)22時03分18秒

2006/08/25 (金) 22:04:49        [qwerty]
amazonさんからエッチなゲームが届いてたよヽ(´ー`)ノワー

>  2006/08/25 (金) 22:04:42        [qwerty]
> > 笠智衆は永遠の爺様すぎる(;´Д`)
> 森繁(;´Д`)

森繁は若い頃の映画も主演で有名だからな
まあ若い頃と言ってもおじさんだけど

参考:2006/08/25(金)22時03分50秒

>  2006/08/25 (金) 22:04:30        [qwerty]
> http://ruliweb2.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?num=16188&table=game_ps04&main=ps
> 嘘だッ(;´Д`)!

まだ別のオチがあるの(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)22時00分47秒

>  2006/08/25 (金) 22:04:29        [qwerty]
> > 時かけ、Keyのライターがすごく絶賛してるから
> > 観に行きたいんだけど、一人でああいうの観に行くのは抵抗あるな(;´Д`)
> いやクソオタ系のいろんなライターみんなが絶賛してるな(;´Д`)要はそういうものなんだな

非オタの人が見ても楽しめる映画だと思うよ(;´Д`)ギャラエンとかとは違う

参考:2006/08/25(金)22時03分18秒

2006/08/25 (金) 22:04:29        [qwerty]
手の平を蚊に刺されたらしい(;´Д`)きえええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!

>  2006/08/25 (金) 22:04:12        [qwerty]
> Q.富野さん、初めまして。
>  悩みというより疑問に近いのですが、気になることがありハガキを送りました。
>  私はアニメやマンガが大好きなのですが、どうも「萌えアニメ、萌えマンガ」
> というものにあまり感心しないのです。萌えアニメなどにありがちな過激なお色気シーン、
> 下ネタや、大人数の美少女キャラクター、あざとい脚本など、もはやオタクの人たちにしか
> 受けないアニメなどが最近多いと感じました。なんだかそういうアニメは、
> オタクの人たちの人気をとるためだけに作品を作っているように思えます。
> もはや商品展開が見え見えな作品自体が、ただの「商品」に思えてきました。
> こんな風に言えるのは、僕自身が以前かなりの美少女オタクだったからです。
> 18の若造が偉そうに言ってしまったのですが、富野さんはどう思いますか?(後略)
> A.まず最初に、僕が美少女アニメをどう思っているか?という答えからお話しましょう。
> クリームカレーさんの文章には、正しい意見が書かれていますし、僕もまったく
> 同じ思いを抱いています。そしていわゆる「萌えアニメ」の問題点も、
> この文章に書いてありますから、今更僕が何かを言う必要はありません。(後略)

どっから持ってきた
ura出せ

参考:2006/08/25(金)22時02分20秒

2006/08/25 (金) 22:04:08        [qwerty]
仮面ライダーまたやるよー(;´Д`)

>  2006/08/25 (金) 22:03:54        [qwerty]
> http://ruliweb2.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?num=16188&table=game_ps04&main=ps
> 嘘だッ(;´Д`)!

大石さんダイエットしたの?

参考:2006/08/25(金)22時00分47秒

>  2006/08/25 (金) 22:03:51        [qwerty]
> > あー
> > 完璧に嫌われたいヽ(´ー`)ノどうしたらいいよ
> 俺はむしろどうすれば人に好かれるのかが分からない(;´Д`) 
> もはや整形しか無いかも知れん

俺は人を好きになる方法を(;´Д`)恋とかできません

参考:2006/08/25(金)21時59分37秒

>  2006/08/25 (金) 22:03:50        [qwerty]
> > 今CMに出てるのが4代目
> > 厳密には「大滝秀治」っていう人物は初代だけで
> > あとは名前を引き継いだ俳優さんだよ
> 笠智衆は永遠の爺様すぎる(;´Д`)

森繁(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)22時02分40秒

>  2006/08/25 (金) 22:03:36        [qwerty]
> > いつもの同ポジ再利用が
> > タイムリープネタと噛み合って相乗効果すぎて笑った(;´Д`)
> 同ポジ再利用ってなに?(;´Д`)

えーと(;´Д`)同じ構図で同じ背景を使ってキャラの動きだけ変えたりキャラの動きも同じにしてセリフ変えたりとか
こんなんでわかるかな

参考:2006/08/25(金)21時59分04秒

>  2006/08/25 (金) 22:03:32        [qwerty]
> 大滝秀治はいつからじじいなんだ(;´Д`)
> 特捜最前線でも完全に爺様じゃないか

必殺仕置人の第一話ですでにジジイだったな(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時58分33秒

>  2006/08/25 (金) 22:03:24        [qwerty]
> > ワンピースもおじゃまじょも見てない俺は次回作が楽しみだよ(;´Д`)
> オマツリ男爵は影が付いてないだのキャラの顔が違うだの
> 作品以外の部分で叩かれすぎる(;´Д`)

中学生くらいの頃はアニメの人物の顔がちょっと微妙な回とかが嫌だったけど
大人になったらそう言う部分も楽しめるようになった
別に変作画を馬鹿にして楽しむとかじゃなく作画監督の癖を味わうと言う感じで楽しんでるよ
だからキャラの顔が違うとかで騒ぐ人の気持ちは半分わかるけど
半分は「それを楽しめよ」とも思う(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)22時00分06秒

2006/08/25 (金) 22:03:23        [qwerty]
かっちゃん草葉にお陰で・・・

>  2006/08/25 (金) 22:03:22        [qwerty]
> 何だコレ(;´Д`)殺すぞ

俺の青春にこんなのなかったぞ(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)22時02分38秒

2006/08/25 (金) 22:03:21        [qwerty]
 合
 体

>  2006/08/25 (金) 22:03:18        [qwerty]
> 時かけ、Keyのライターがすごく絶賛してるから
> 観に行きたいんだけど、一人でああいうの観に行くのは抵抗あるな(;´Д`)

いやクソオタ系のいろんなライターみんなが絶賛してるな(;´Д`)要はそういうものなんだな

参考:2006/08/25(金)22時02分01秒

2006/08/25 (金) 22:03:14        [qwerty]
セックス開始

>  2006/08/25 (金) 22:03:13        [qwerty]
> 何だコレ(;´Д`)殺すぞ

羨ましいって素直に言えよ(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)22時02分38秒

2006/08/25 (金) 22:03:12        [qwerty]
長澤まさみのそこにタッチしTEEEEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)

2006/08/25 (金) 22:03:07        [qwerty]
諸君の愛したカッちゃんは死んだ!何故だ!!

2006/08/25 (金) 22:02:58        [qwerty]
おいおい

>  2006/08/25 (金) 22:02:55        [qwerty]
> > いつもの同ポジ再利用が
> > タイムリープネタと噛み合って相乗効果すぎて笑った(;´Д`)
> 同ポジ再利用ってなに?(;´Д`)

同じポジション(;´Д`)同じ構図

参考:2006/08/25(金)21時59分04秒

2006/08/25 (金) 22:02:55        [qwerty]
劇場版ライダー見ようぜ(;´Д`)

>  2006/08/25 (金) 22:02:45        [qwerty]
> 時かけ、Keyのライターがすごく絶賛してるから
> 観に行きたいんだけど、一人でああいうの観に行くのは抵抗あるな(;´Д`)

何でよ?

参考:2006/08/25(金)22時02分01秒

2006/08/25 (金) 22:02:43        [qwerty]
新婚家庭かよ

>  2006/08/25 (金) 22:02:40        [qwerty]
> > 大滝秀治はいつからじじいなんだ(;´Д`)
> > 特捜最前線でも完全に爺様じゃないか
> 今CMに出てるのが4代目
> 厳密には「大滝秀治」っていう人物は初代だけで
> あとは名前を引き継いだ俳優さんだよ

笠智衆は永遠の爺様すぎる(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)22時01分51秒

2006/08/25 (金) 22:02:38        [qwerty]
何だコレ(;´Д`)殺すぞ

>  2006/08/25 (金) 22:02:29        [qwerty]
> http://ruliweb2.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?num=16188&table=game_ps04&main=ps
> 嘘だッ(;´Д`)!

うん(;´Д`)これならなんとか我慢できる絵だ

参考:2006/08/25(金)22時00分47秒

2006/08/25 (金) 22:02:23        [qwerty]
長澤まさみは声がかわいいな(*´Д`)

2006/08/25 (金) 22:02:20        [qwerty]
Q.富野さん、初めまして。
 悩みというより疑問に近いのですが、気になることがありハガキを送りました。
 私はアニメやマンガが大好きなのですが、どうも「萌えアニメ、萌えマンガ」
というものにあまり感心しないのです。萌えアニメなどにありがちな過激なお色気シーン、
下ネタや、大人数の美少女キャラクター、あざとい脚本など、もはやオタクの人たちにしか
受けないアニメなどが最近多いと感じました。なんだかそういうアニメは、
オタクの人たちの人気をとるためだけに作品を作っているように思えます。
もはや商品展開が見え見えな作品自体が、ただの「商品」に思えてきました。
こんな風に言えるのは、僕自身が以前かなりの美少女オタクだったからです。
18の若造が偉そうに言ってしまったのですが、富野さんはどう思いますか?(後略)

A.まず最初に、僕が美少女アニメをどう思っているか?という答えからお話しましょう。
クリームカレーさんの文章には、正しい意見が書かれていますし、僕もまったく
同じ思いを抱いています。そしていわゆる「萌えアニメ」の問題点も、
この文章に書いてありますから、今更僕が何かを言う必要はありません。(後略)

>  2006/08/25 (金) 22:02:19        [qwerty]
> > 俺はむしろどうすれば人に好かれるのかが分からない(;´Д`) 
> > もはや整形しか無いかも知れん
> 顔は並以上の俺でもどうにもならないから整形してもどうしようもないぞヽ(´ー`)ノ

冷たくすれば?

参考:2006/08/25(金)22時01分34秒

2006/08/25 (金) 22:02:01        [qwerty]
時かけ、Keyのライターがすごく絶賛してるから
観に行きたいんだけど、一人でああいうの観に行くのは抵抗あるな(;´Д`)

>  2006/08/25 (金) 22:01:52        [qwerty]
> > ワンピースもおじゃまじょも見てない俺は次回作が楽しみだよ(;´Д`)
> オマツリ男爵は影が付いてないだのキャラの顔が違うだの
> 作品以外の部分で叩かれすぎる(;´Д`)

関係無いけどNARUTOの劇場版をDVDで見たけど
中々良い物だったよ(;´Д`)YUKIの曲が染みるんだ

参考:2006/08/25(金)22時00分06秒

>  2006/08/25 (金) 22:01:51        [qwerty]
> 大滝秀治はいつからじじいなんだ(;´Д`)
> 特捜最前線でも完全に爺様じゃないか

今CMに出てるのが4代目
厳密には「大滝秀治」っていう人物は初代だけで
あとは名前を引き継いだ俳優さんだよ

参考:2006/08/25(金)21時58分33秒

>  2006/08/25 (金) 22:01:49        [qwerty]
> http://ruliweb2.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?num=16188&table=game_ps04&main=ps
> 嘘だッ(;´Д`)!

手が普通だな(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)22時00分47秒

>  2006/08/25 (金) 22:01:34        [qwerty]
> > あー
> > 完璧に嫌われたいヽ(´ー`)ノどうしたらいいよ
> 俺はむしろどうすれば人に好かれるのかが分からない(;´Д`) 
> もはや整形しか無いかも知れん

顔は並以上の俺でもどうにもならないから整形してもどうしようもないぞヽ(´ー`)ノ

参考:2006/08/25(金)21時59分37秒

>  2006/08/25 (金) 22:01:21        [qwerty]
> > ワンピースもおじゃまじょも見てない俺は次回作が楽しみだよ(;´Д`)
> オマツリ男爵は影が付いてないだのキャラの顔が違うだの
> 作品以外の部分で叩かれすぎる(;´Д`)

TVとかいつもの劇場版より原作の絵に近い気がするけどなあ(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)22時00分06秒

2006/08/25 (金) 22:00:47        [qwerty]
http://ruliweb2.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?num=16188&table=game_ps04&main=ps
嘘だッ(;´Д`)!

>  2006/08/25 (金) 22:00:45        [qwerty]
> > つまりあれか
> > 劇場の出口で一般客が「感動しました!」
> > って言ってるCMのようなものなのか
> 「今まで映画で泣いたことなかったけど、初めて泣きました(木亥火暴)」


参考:2006/08/25(金)21時55分27秒

>  2006/08/25 (金) 22:00:20        [qwerty]
> 大滝秀治はいつからじじいなんだ(;´Д`)
> 特捜最前線でも完全に爺様じゃないか

途中で刑事引退してカレー屋やってるんだっけ(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時58分33秒

>  2006/08/25 (金) 22:00:06        [qwerty]
> > 貞本はともかくとして俺は「細田守」って部分には期待して行ったよ(;´Д`)
> ワンピースもおじゃまじょも見てない俺は次回作が楽しみだよ(;´Д`)

オマツリ男爵は影が付いてないだのキャラの顔が違うだの
作品以外の部分で叩かれすぎる(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時57分01秒

>  2006/08/25 (金) 21:59:53        [qwerty]
> つか時かけのパンフがネタバレすぎてあえてネットとかで話について話題にする余地が無いのはどうしたものか(;´Д`)

あーあ(;´Д`)パンフ買えば良かったなぁ

参考:2006/08/25(金)21時59分20秒

2006/08/25 (金) 21:59:52        [qwerty]
あーあれ痛いんだよなぁ(;´Д`)

>  2006/08/25 (金) 21:59:47        [qwerty]
> > 一応元テレコムだしな
> 貴殿はいつもいるな(;´Д`)

えっ(;´Д`)多分俺は別人だと思うけど

参考:2006/08/25(金)21時58分47秒

2006/08/25 (金) 21:59:40        [qwerty]
ワラタ

2006/08/25 (金) 21:59:38        [qwerty]
南もシボリ!!!

2006/08/25 (金) 21:59:37        [qwerty]
> あー
> 完璧に嫌われたいヽ(´ー`)ノどうしたらいいよ

俺はむしろどうすれば人に好かれるのかが分からない(;´Д`) 
もはや整形しか無いかも知れん

参考:2006/08/25(金)21時54分29秒

2006/08/25 (金) 21:59:24        [qwerty]
このシーン不要だと思うんだ(;´Д`)

>  2006/08/25 (金) 21:59:22        [qwerty]
> 大滝秀治はいつからじじいなんだ(;´Д`)
> 特捜最前線でも完全に爺様じゃないか

確かに漏れが子供の頃から爺さんだな(;´Д`)いったい何歳なんだろう

参考:2006/08/25(金)21時58分33秒

2006/08/25 (金) 21:59:20        [qwerty]
つか時かけのパンフがネタバレすぎてあえてネットとかで話について話題にする余地が無いのはどうしたものか(;´Д`)

>  2006/08/25 (金) 21:59:04        [qwerty]
> > 貞本はともかくとして俺は「細田守」って部分には期待して行ったよ(;´Д`)
> いつもの同ポジ再利用が
> タイムリープネタと噛み合って相乗効果すぎて笑った(;´Д`)

同ポジ再利用ってなに?(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時57分53秒

〓〓〓〓アニメ時報〓〓〓〓 投稿者:アニメ時報 2006/08/25 (金) 21:59:01        [qwerty]
アニメ時報:08/25 22:00

リングにかけろ1 日米決戦編@アニマックス
第4話『魂を拳に宿して』


NARUTO -ナルト-@キッズステーション
第24話『いきなり失格?超難関の第一試験』

http://cal.syoboi.jp/

>  2006/08/25 (金) 21:58:55        [qwerty]
> なぁ最近はCDエンコするのにどのフォーマットにすればいいよ?(;´Д`)やっぱOGGかね

結局mp3が一番だよ(;´Д`)128kで不満ならビットレート高くすればいいし

参考:2006/08/25(金)21時54分12秒

>  2006/08/25 (金) 21:58:53        [qwerty]
> > 「今まで映画で泣いたことなかったけど、初めて泣きました(笑)金返せ!」

カスタムメイド10.30か

参考:2006/08/25(金)21時58分10秒

>  2006/08/25 (金) 21:58:47        [qwerty]
> > そもそもこの話の前提みたいになってる「宮崎背景にエヴァのキャラは合わない」
> > ってのはどうなんだろう?俺は個人的にはエヴァのキャラの絵って宮崎のに近いと思ってるんだが(;´Д`)
> 一応元テレコムだしな

貴殿はいつもいるな(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時57分52秒

>  2006/08/25 (金) 21:58:38        [qwerty]
> > そもそもこの話の前提みたいになってる「宮崎背景にエヴァのキャラは合わない」
> > ってのはどうなんだろう?俺は個人的にはエヴァのキャラの絵って宮崎のに近いと思ってるんだが(;´Д`)
> 一応元テレコムだしな

ジープの大塚さんが直接面倒みてたんだっけ(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時57分52秒

2006/08/25 (金) 21:58:33        [qwerty]
大滝秀治はいつからじじいなんだ(;´Д`)
特捜最前線でも完全に爺様じゃないか

>  2006/08/25 (金) 21:58:10        [qwerty]
> > つまりあれか
> > 劇場の出口で一般客が「感動しました!」
> > って言ってるCMのようなものなのか
> 「今まで映画で泣いたことなかったけど、初めて泣きました(笑)金返せ!」


参考:2006/08/25(金)21時55分27秒

>  2006/08/25 (金) 21:57:53        [qwerty]
> > こういう記事書く時はレッテルありきになっちゃうからな(;´Д`)
> > 細田だ貞本だ気にしないで頭空っぽにして見に行くのが一番だ
> 貞本はともかくとして俺は「細田守」って部分には期待して行ったよ(;´Д`)

いつもの同ポジ再利用が
タイムリープネタと噛み合って相乗効果すぎて笑った(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時55分56秒

>  2006/08/25 (金) 21:57:52        [qwerty]
> > キャラデザイン貞本って名前からエヴァが短絡的に出てきただけだろうな(;´Д`)
> そもそもこの話の前提みたいになってる「宮崎背景にエヴァのキャラは合わない」
> ってのはどうなんだろう?俺は個人的にはエヴァのキャラの絵って宮崎のに近いと思ってるんだが(;´Д`)

一応元テレコムだしな

参考:2006/08/25(金)21時56分00秒

2006/08/25 (金) 21:57:44        [qwerty]
なんだこのシーン
デブキャッチャーはどうしたよ?

>  2006/08/25 (金) 21:57:31        [qwerty]
> > つまりあれか
> > 劇場の出口で一般客が「感動しました!」
> > って言ってるCMのようなものなのか
> 「\ 時かけサイコー! /
>   (^Д^)人(^Д^) 」
> って感じでな(;´Д`)

マジヤバいっす(^Д^)

参考:2006/08/25(金)21時56分36秒

>  2006/08/25 (金) 21:57:16        [qwerty]
> 映画批評でおもろいのはm@stervisionの人くらいじゃない?(;´Д`)

マスタービジョン先生のレビューには同意できない部分もあるんだが
あの人は基本的に一貫した態度でレビューしてくれるので同意できなかったとしても納得は出来る
それに一貫した態度を貫いてくれるおかげで
「マスタービジョン先生がこのように感じる映画なら俺にとってはこう感じられるのではないか」
という一種のものさしとして参考にも出来るし

参考:2006/08/25(金)21時51分28秒

>  2006/08/25 (金) 21:57:14        [qwerty]
> > キャシャーンはここで言われてるほど悪くはなかったよ(;´Д`)
> つか住人はやはりオタクだから自分の好きな物についての評価が
> 少しでも一ミリでも自分と違うと批判的になる衝動を持ってるよ
> どうしようもなかった

一ミリでも自分と違うとというかコイツは半分データ並べてるだけだろ

参考:2006/08/25(金)21時54分03秒

2006/08/25 (金) 21:57:08        [qwerty]
時かけvsリンかけ

>  2006/08/25 (金) 21:57:01        [qwerty]
> > こういう記事書く時はレッテルありきになっちゃうからな(;´Д`)
> > 細田だ貞本だ気にしないで頭空っぽにして見に行くのが一番だ
> 貞本はともかくとして俺は「細田守」って部分には期待して行ったよ(;´Д`)

ワンピースもおじゃまじょも見てない俺は次回作が楽しみだよ(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時55分56秒

>  2006/08/25 (金) 21:56:56        [qwerty]
> けんしげんの8巻買ってきたよ(;´Д`)

読むとへこむぜ(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時54分31秒

>  2006/08/25 (金) 21:56:36        [qwerty]
> > まぁでもふつうの人がみたらそう感じるだろうなぁというのを
> > 先回りして知ることができる程度には意義があるかなぁという感じ(;´Д`)
> つまりあれか
> 劇場の出口で一般客が「感動しました!」
> って言ってるCMのようなものなのか

「\ 時かけサイコー! /
  (^Д^)人(^Д^) 」

って感じでな(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時54分26秒

>  2006/08/25 (金) 21:56:21        [qwerty]
> けんしげんの8巻買ってきたよ(;´Д`)

そうか(;´Д`)死ぬと良いよ

参考:2006/08/25(金)21時54分31秒

>  2006/08/25 (金) 21:56:10        [qwerty]
> > 俺漏れ(;´Д`)あのくらいの背景って今はもう普通じゃないのかな
> > 貞本絵もぜんぜんエヴァって感じじゃなかったし
> キャラデザイン貞本って名前からエヴァが短絡的に出てきただけだろうな(;´Д`)

まあアニオタの人の意見と映画評論家の「アニメのキャラ絵」感は違うだろうな
どっちが良いとか悪いとかでは無く

参考:2006/08/25(金)21時53分32秒

>  2006/08/25 (金) 21:56:00        [qwerty]
> > 俺漏れ(;´Д`)あのくらいの背景って今はもう普通じゃないのかな
> > 貞本絵もぜんぜんエヴァって感じじゃなかったし
> キャラデザイン貞本って名前からエヴァが短絡的に出てきただけだろうな(;´Д`)

そもそもこの話の前提みたいになってる「宮崎背景にエヴァのキャラは合わない」
ってのはどうなんだろう?俺は個人的にはエヴァのキャラの絵って宮崎のに近いと思ってるんだが(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時53分32秒

>  2006/08/25 (金) 21:55:56        [qwerty]
> > キャラデザイン貞本って名前からエヴァが短絡的に出てきただけだろうな(;´Д`)
> こういう記事書く時はレッテルありきになっちゃうからな(;´Д`)
> 細田だ貞本だ気にしないで頭空っぽにして見に行くのが一番だ

貞本はともかくとして俺は「細田守」って部分には期待して行ったよ(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時54分51秒

>  2006/08/25 (金) 21:55:51        [qwerty]
> > つまりあれか
> > 劇場の出口で一般客が「感動しました!」
> > って言ってるCMのようなものなのか
> 「今まで映画で泣いたことなかったけど、初めて泣きました(笑)」

(笑)って笑ってるじゃんか(;´Д`)泣いてないよ

参考:2006/08/25(金)21時55分27秒

>  2006/08/25 (金) 21:55:27        [qwerty]
> > まぁでもふつうの人がみたらそう感じるだろうなぁというのを
> > 先回りして知ることができる程度には意義があるかなぁという感じ(;´Д`)
> つまりあれか
> 劇場の出口で一般客が「感動しました!」
> って言ってるCMのようなものなのか

「今まで映画で泣いたことなかったけど、初めて泣きました(笑)」

参考:2006/08/25(金)21時54分26秒

>  2006/08/25 (金) 21:55:10        [qwerty]
> あー
> 完璧に嫌われたいヽ(´ー`)ノどうしたらいいよ

月曜のお弁当にうんこをつめていこう

参考:2006/08/25(金)21時54分29秒

>  2006/08/25 (金) 21:54:51        [qwerty]
> > 俺漏れ(;´Д`)あのくらいの背景って今はもう普通じゃないのかな
> > 貞本絵もぜんぜんエヴァって感じじゃなかったし
> キャラデザイン貞本って名前からエヴァが短絡的に出てきただけだろうな(;´Д`)

こういう記事書く時はレッテルありきになっちゃうからな(;´Д`)
細田だ貞本だ気にしないで頭空っぽにして見に行くのが一番だ

参考:2006/08/25(金)21時53分32秒

2006/08/25 (金) 21:54:31        [qwerty]
けんしげんの8巻買ってきたよ(;´Д`)

2006/08/25 (金) 21:54:29        [qwerty]
あー
完璧に嫌われたいヽ(´ー`)ノどうしたらいいよ

>  2006/08/25 (金) 21:54:27        [qwerty]
> 変CG(;´Д`)何だいまの

ハッピーバースデー、デビルマン

参考:2006/08/25(金)21時52分53秒

>  2006/08/25 (金) 21:54:26        [qwerty]
> > これでなの?(;´Д`)
> > なにかこの評論はよかったっての出してくれよ
> まぁでもふつうの人がみたらそう感じるだろうなぁというのを
> 先回りして知ることができる程度には意義があるかなぁという感じ(;´Д`)

つまりあれか
劇場の出口で一般客が「感動しました!」
って言ってるCMのようなものなのか

参考:2006/08/25(金)21時50分16秒

>  2006/08/25 (金) 21:54:20        [qwerty]
> > 普通のアニメだよなあ(;´Д`)影が無いのを気にする人はいるらしいが
> 陰がない絵にしたおかげで透明感とか不安定さが出ていて
> あれはあれでよかったと思う
> 陰をしっかり付ける絵だったら話が盛り上がって来るに連れてうざくなってたかも(;´Д`)

影があったらあれだけ動かせなかったろうね(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時51分29秒

2006/08/25 (金) 21:54:12        [qwerty]
なぁ最近はCDエンコするのにどのフォーマットにすればいいよ?(;´Д`)やっぱOGGかね

>  2006/08/25 (金) 21:54:03        [qwerty]
> > ここの批評は一度も同意した事がないというか
> > 毎回騙される
> キャシャーンはここで言われてるほど悪くはなかったよ(;´Д`)

つか住人はやはりオタクだから自分の好きな物についての評価が
少しでも一ミリでも自分と違うと批判的になる衝動を持ってるよ
どうしようもなかった

参考:2006/08/25(金)21時52分05秒

>  2006/08/25 (金) 21:53:33        [qwerty]
> おかねがない タッチ タッチ ここに タッチ

ヒタッチ君の無理なネーミングは

参考:2006/08/25(金)21時52分41秒

2006/08/25 (金) 21:53:32        [qwerty]
これって日本で最高傑作の映画じゃないの?

>  2006/08/25 (金) 21:53:32        [qwerty]
> > それほど背景が綺麗だともエバーだとも思えなかったが
> > キャラクターが抜群に活き活きしてて見ていて楽しかったなぁ(;´Д`)
> 俺漏れ(;´Д`)あのくらいの背景って今はもう普通じゃないのかな
> 貞本絵もぜんぜんエヴァって感じじゃなかったし

キャラデザイン貞本って名前からエヴァが短絡的に出てきただけだろうな(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時49分26秒

>  2006/08/25 (金) 21:53:26        [qwerty]
> > ここの批評は一度も同意した事がないというか
> > 毎回騙される
> キャシャーンはここで言われてるほど悪くはなかったよ(;´Д`)

TVで見たときは各地のレビュー以上にひどいと思ったよ(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時52分05秒

2006/08/25 (金) 21:53:06        [qwerty]
相変わらずエース体操はシュールすぎる
あと俺は昔からウルトラマンエースの造形が嫌いだった(;´Д`)なんかキモい

2006/08/25 (金) 21:53:04        [qwerty]
サインとトレードされたんじゃなかったっけ?

2006/08/25 (金) 21:52:55        [qwerty]
馬場蛮

2006/08/25 (金) 21:52:53        [qwerty]
変CG(;´Д`)何だいまの

>  2006/08/25 (金) 21:52:50        [qwerty]
> > まぁでもふつうの人がみたらそう感じるだろうなぁというのを
> > 先回りして知ることができる程度には意義があるかなぁという感じ(;´Д`)
> それだけで天下一とか言っちゃうのか(;´Д`)
> もっと言葉を選べ

あ(;´Д`)ごめん
まぁでも~ってのを書いた俺はその前の人と別人な

参考:2006/08/25(金)21時52分02秒

2006/08/25 (金) 21:52:41        [qwerty]
おかねがない タッチ タッチ ここに タッチ

2006/08/25 (金) 21:52:37        [qwerty]
ノートン先生が反応してる(;´Д`)入って来ないでぇ

>  2006/08/25 (金) 21:52:34        [qwerty]
> 朝倉南は達也なんて相手にしてなかったのに和也が死んだ途端に
> あっさり乗り換える淫売だから嫌い

ビッチ

参考:2006/08/25(金)21時46分59秒

2006/08/25 (金) 21:52:11        [qwerty]
兄に弟の霊がついて野球が上手くなるのか

2006/08/25 (金) 21:52:09        [qwerty]
あの子の横顔しか思い出せない(;´Д`)どんな顔だったっけ

>  2006/08/25 (金) 21:52:05        [qwerty]
> > 前田さんの評論は天下一だよ(;´Д`)
> > 漏れはいつもここの評価を参考にしてから観に行ってる
> ここの批評は一度も同意した事がないというか
> 毎回騙される

キャシャーンはここで言われてるほど悪くはなかったよ(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時50分14秒

>  2006/08/25 (金) 21:52:02        [qwerty]
> > これでなの?(;´Д`)
> > なにかこの評論はよかったっての出してくれよ
> まぁでもふつうの人がみたらそう感じるだろうなぁというのを
> 先回りして知ることができる程度には意義があるかなぁという感じ(;´Д`)

それだけで天下一とか言っちゃうのか(;´Д`)
もっと言葉を選べ

参考:2006/08/25(金)21時50分16秒

2006/08/25 (金) 21:51:51        [qwerty]
ウルトラマンの戦闘をCGにしちゃいけない(;´Д`)

2006/08/25 (金) 21:51:37        [qwerty]
フェルナンデスシボリ(;´Д`)

>  2006/08/25 (金) 21:51:29        [qwerty]
> > 本作は、宮崎アニメのあの圧倒的に美しい美術を背景に、『新世紀エヴァンゲリオン』の
> > キャラクターが動くという、一見奇妙なアニメ映画になっている。これは、山本二三美術監督
> > (『もののけ姫』など)とキャラデザの貞本義行(『王立宇宙軍 オネアミスの翼』ほか)の
> > 個性そのものであるが、声をあてる若い役者さんたちの自然な演技により、徐々に慣れてくる。
> > http://movie.maeda-y.com/movie/00760.htm
> 普通のアニメだよなあ(;´Д`)影が無いのを気にする人はいるらしいが

陰がない絵にしたおかげで透明感とか不安定さが出ていて
あれはあれでよかったと思う
陰をしっかり付ける絵だったら話が盛り上がって来るに連れてうざくなってたかも(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時45分38秒

2006/08/25 (金) 21:51:28        [qwerty]
映画批評でおもろいのはm@stervisionの人くらいじゃない?(;´Д`)

>  2006/08/25 (金) 21:51:24        [qwerty]
> 山本太郎はムッチャええカラダしとんなぁ
> 運動神経もものごっつぅよさそう

ダンスとかさせたら上手そうだよね(;´Д`)リズム感良さそう

参考:2006/08/25(金)21時50分18秒

>  2006/08/25 (金) 21:51:06        [qwerty]
> 山本太郎はムッチャええカラダしとんなぁ
> 運動神経もものごっつぅよさそう

毎年必ず一ヶ月連続の休みもらって中国行って修行したりしてるらしいね(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時50分18秒

2006/08/25 (金) 21:50:52        [qwerty]
ハルヒ、ハルヒって何だ?

2006/08/25 (金) 21:50:18        [qwerty]
山本太郎はムッチャええカラダしとんなぁ
運動神経もものごっつぅよさそう

>  2006/08/25 (金) 21:50:16        [qwerty]
> > 前田さんの評論は天下一だよ(;´Д`)
> > 漏れはいつもここの評価を参考にしてから観に行ってる
> これでなの?(;´Д`)
> なにかこの評論はよかったっての出してくれよ

まぁでもふつうの人がみたらそう感じるだろうなぁというのを
先回りして知ることができる程度には意義があるかなぁという感じ(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時49分09秒

>  2006/08/25 (金) 21:50:16        [qwerty]
> http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082502.html
> ワラタ
> これはひどい

稲垣メンバー?

参考:2006/08/25(金)21時41分34秒

>  2006/08/25 (金) 21:50:14        [qwerty]
> > なんか映画のパンフに載ってる宣伝みたい(;´Д`)
> > つか批評でもなんでもねえじゃん
> 前田さんの評論は天下一だよ(;´Д`)
> 漏れはいつもここの評価を参考にしてから観に行ってる

ここの批評は一度も同意した事がないというか
毎回騙される

参考:2006/08/25(金)21時48分30秒

>  2006/08/25 (金) 21:50:10        [qwerty]
> > なんか映画のパンフに載ってる宣伝みたい(;´Д`)
> > つか批評でもなんでもねえじゃん
> それほど背景が綺麗だともエバーだとも思えなかったが
> キャラクターが抜群に活き活きしてて見ていて楽しかったなぁ(;´Д`)

貞本のキャラであれだけ表情崩してるのはおもしろかったよな(;´Д`)
フリクリの崩し方はなんか決まりきってた感じもしたし

参考:2006/08/25(金)21時48分11秒

>  2006/08/25 (金) 21:50:09        [qwerty]
> > 影なかったのか(;´Д`)ちっとも気がつかなかった
> 陰なんか入れたら絵が重くなるからいらねえんだよ(;´Д`)
> いるものといらないものを考えろ

人狼も影無しアニメだったな

参考:2006/08/25(金)21時48分31秒

2006/08/25 (金) 21:50:05        [qwerty]
ウンチ

2006/08/25 (金) 21:49:51        [qwerty]
イノグッチ

>  2006/08/25 (金) 21:49:26        [qwerty]
> > なんか映画のパンフに載ってる宣伝みたい(;´Д`)
> > つか批評でもなんでもねえじゃん
> それほど背景が綺麗だともエバーだとも思えなかったが
> キャラクターが抜群に活き活きしてて見ていて楽しかったなぁ(;´Д`)

俺漏れ(;´Д`)あのくらいの背景って今はもう普通じゃないのかな
貞本絵もぜんぜんエヴァって感じじゃなかったし

参考:2006/08/25(金)21時48分11秒

>  2006/08/25 (金) 21:49:10        [qwerty]
> 本作は、宮崎アニメのあの圧倒的に美しい美術を背景に、『新世紀エヴァンゲリオン』の
> キャラクターが動くという、一見奇妙なアニメ映画になっている。これは、山本二三美術監督
> (『もののけ姫』など)とキャラデザの貞本義行(『王立宇宙軍 オネアミスの翼』ほか)の
> 個性そのものであるが、声をあてる若い役者さんたちの自然な演技により、徐々に慣れてくる。
> http://movie.maeda-y.com/movie/00760.htm
> 
> そうか?(;´Д`)

この人に限らないけどオタク的な部分について書くと微妙な感じになってしまうライターって結構いると思う
よく知ってるわけじゃないけどあちこちで目にする程度には知っている
と言うレベルで書いちゃうからだろう

参考:2006/08/25(金)21時44分29秒

>  2006/08/25 (金) 21:49:09        [qwerty]
> > なんか映画のパンフに載ってる宣伝みたい(;´Д`)
> > つか批評でもなんでもねえじゃん
> 前田さんの評論は天下一だよ(;´Д`)
> 漏れはいつもここの評価を参考にしてから観に行ってる

これでなの?(;´Д`)
なにかこの評論はよかったっての出してくれよ

参考:2006/08/25(金)21時48分30秒

2006/08/25 (金) 21:49:08        [qwerty]
リリーナ様のキチガイっぷりは革命的

>  2006/08/25 (金) 21:49:07        [qwerty]
> > 展開が早いけど中身がペラペラだね
> もっと山岡さんっぽく言ってくれ

このバラ肉は豚肉だ、失敗している

参考:2006/08/25(金)21時48分15秒

2006/08/25 (金) 21:48:47        [qwerty]
ノッチ

>  2006/08/25 (金) 21:48:31        [qwerty]
> > 普通のアニメだよなあ(;´Д`)影が無いのを気にする人はいるらしいが
> 影なかったのか(;´Д`)ちっとも気がつかなかった

陰なんか入れたら絵が重くなるからいらねえんだよ(;´Д`)
いるものといらないものを考えろ

参考:2006/08/25(金)21時47分35秒

>  2006/08/25 (金) 21:48:30        [qwerty]
> > 本作は、宮崎アニメのあの圧倒的に美しい美術を背景に、『新世紀エヴァンゲリオン』の
> > キャラクターが動くという、一見奇妙なアニメ映画になっている。これは、山本二三美術監督
> > (『もののけ姫』など)とキャラデザの貞本義行(『王立宇宙軍 オネアミスの翼』ほか)の
> > 個性そのものであるが、声をあてる若い役者さんたちの自然な演技により、徐々に慣れてくる。
> > http://movie.maeda-y.com/movie/00760.htm
> > 
> > そうか?(;´Д`)
> なんか映画のパンフに載ってる宣伝みたい(;´Д`)
> つか批評でもなんでもねえじゃん

前田さんの評論は天下一だよ(;´Д`)
漏れはいつもここの評価を参考にしてから観に行ってる

参考:2006/08/25(金)21時46分47秒

2006/08/25 (金) 21:48:21        [qwerty]
モッチー

>  2006/08/25 (金) 21:48:18        [qwerty]
> 朝倉南は達也なんて相手にしてなかったのに和也が死んだ途端に
> あっさり乗り換える淫売だから嫌い

もともと見分けがついてなかったから
簡単になってよかったということかも

参考:2006/08/25(金)21時46分59秒

>  2006/08/25 (金) 21:48:18        [qwerty]
> > ディスカバリーチャンネルのある番組でこのネタを検証してたけどそこでは
> > 細工映像だろうという結論が下されていたらしい
> トリビアでもやってたけど
> 100本くらいのペットボトルを使って人を数十センチ浮かせるのが精一杯だったな(;´Д`)

てかあんな固定方法じゃ上に跳ばずに前にずっこけるだけだよな(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時45分23秒

>  2006/08/25 (金) 21:48:16        [qwerty]
> 朝倉南は達也なんて相手にしてなかったのに和也が死んだ途端に
> あっさり乗り換える淫売だから嫌い

達也にチューして和也にチューしてなかっただろ

参考:2006/08/25(金)21時46分59秒

>  2006/08/25 (金) 21:48:16        [qwerty]
> > >「警察の特集番組を作ったことがある。警察庁長官を呼べ。おまえらなんか何とでもなるんじゃ」と容疑を否認しているという。
> > ここでワラタ(;´Д`)
> この支離滅裂っぷりはシャブでもやってるんじゃないのか(;´Д`)

これ記事書いた記者もシャブやってんじゃねぇの?(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時45分49秒

>  2006/08/25 (金) 21:48:15        [qwerty]
> 展開が早いけど中身がペラペラだね

もっと山岡さんっぽく言ってくれ

参考:2006/08/25(金)21時47分53秒

>  2006/08/25 (金) 21:48:11        [qwerty]
> > 本作は、宮崎アニメのあの圧倒的に美しい美術を背景に、『新世紀エヴァンゲリオン』の
> > キャラクターが動くという、一見奇妙なアニメ映画になっている。これは、山本二三美術監督
> > (『もののけ姫』など)とキャラデザの貞本義行(『王立宇宙軍 オネアミスの翼』ほか)の
> > 個性そのものであるが、声をあてる若い役者さんたちの自然な演技により、徐々に慣れてくる。
> > http://movie.maeda-y.com/movie/00760.htm
> > > > そうか?(;´Д`)
> なんか映画のパンフに載ってる宣伝みたい(;´Д`)
> つか批評でもなんでもねえじゃん

それほど背景が綺麗だともエバーだとも思えなかったが
キャラクターが抜群に活き活きしてて見ていて楽しかったなぁ(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時46分47秒

>  2006/08/25 (金) 21:48:09        [qwerty]
> > http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082502.html
> > ワラタ
> > これはひどい
> >「警察の特集番組を作ったことがある。警察庁長官を呼べ。おまえらなんか何とでもなるんじゃ」と容疑を否認しているという。
> ここでワラタ(;´Д`)

容疑否認してるのかこれ?(;´Д`)

参考:2006/08/25(金)21時43分43秒

>  2006/08/25 (金) 21:47:58        [qwerty]
> 実は双子のトリックで入れ替わってた「ドッチ」

オランダ人の双子でダッチ

参考:2006/08/25(金)21時47分26秒

2006/08/25 (金) 21:47:57        [qwerty]
あだち充はまだ同じ顔の漫画を描いてるの?(;´Д`)

2006/08/25 (金) 21:47:53        [qwerty]
展開が早いけど中身がペラペラだね

2006/08/25 (金) 21:47:49        [qwerty]
長澤まさみの泣き顔のアップはエロいなぁ(*´Д`)
バックから犯されているようだ

>  2006/08/25 (金) 21:47:44        [qwerty]
> 出産?!(;´Д`)

ウミガメ?

参考:2006/08/25(金)21時47分02秒

>  2006/08/25 (金) 21:47:42        [qwerty]
> > ディスカバリーチャンネルのある番組でこのネタを検証してたけどそこでは
> > 細工映像だろうという結論が下されていたらしい
> トリビアでもやってたけど
> 100本くらいのペットボトルを使って人を数十センチ浮かせるのが精一杯だったな(;´Д`)

ドォーモでも岡本先生が飛んでたな(´ー`)見ません

参考:2006/08/25(金)21時45分23秒

>  2006/08/25 (金) 21:47:37        [qwerty]
> 朝倉南は達也なんて相手にしてなかったのに和也が死んだ途端に
> あっさり乗り換える淫売だから嫌い

最初から達也だろ
あれは和也と結婚して養ってもらいながらも達也が好きでバンバンって女だよ

参考:2006/08/25(金)21時46分59秒

>  2006/08/25 (金) 21:47:35        [qwerty]
> > 本作は、宮崎アニメのあの圧倒的に美しい美術を背景に、『新世紀エヴァンゲリオン』の
> > キャラクターが動くという、一見奇妙なアニメ映画になっている。これは、山本二三美術監督
> > (『もののけ姫』など)とキャラデザの貞本義行(『王立宇宙軍 オネアミスの翼』ほか)の
> > 個性そのものであるが、声をあてる若い役者さんたちの自然な演技により、徐々に慣れてくる。
> > http://movie.maeda-y.com/movie/00760.htm
> 普通のアニメだよなあ(;´Д`)影が無いのを気にする人はいるらしいが

影なかったのか(;´Д`)ちっとも気がつかなかった

参考:2006/08/25(金)21時45分38秒

2006/08/25 (金) 21:47:31        [qwerty]
やべえ俺のちんぽがタッチ(;´Д`)

地震 投稿者:くまぇり 2006/08/25 (金) 21:47:31        [qwerty]
また地震だ!
こわぃょ~

>  2006/08/25 (金) 21:47:29        [qwerty]
> あだち充の絵にそっくり例のエロ同人画像誰か持ってない?(;´Д`)

ドジンサイト巡ればあるよ

参考:2006/08/25(金)21時45分41秒

2006/08/25 (金) 21:47:26        [qwerty]
実は双子のトリックで入れ替わってた「ドッチ」

2006/08/25 (金) 21:47:25        [qwerty]
いいね
今の表情のままバックから突きたいね

2006/08/25 (金) 21:47:21        [qwerty]
神が贈る、神が創造した、神の領域のアニメ

YKRNもマリ姉もほっちゃんも出てるからな…

http://www.akibablog.net/archives/2006/08/kanon_prelude.html

2006/08/25 (金) 21:47:16        [qwerty]
いやぁ(;´Д`)全米が泣けるね

2006/08/25 (金) 21:47:07        [qwerty]
立ちバック!!!

2006/08/25 (金) 21:47:05        [qwerty]
泣き顔酷いな

2006/08/25 (金) 21:47:02        [qwerty]
出産?!(;´Д`)

上へ