下へ
2006/09/09 (土) 06:22:26        [qwerty]
ゆかりんにゃんこ with HELLCAT

>  2006/09/09 (土) 06:21:07        [qwerty]
> > ごすろりつるぺた
> PTTP?

【今は忙しいので後にしてください。】【またあいましょう!】

参考:2006/09/09(土)06時16分18秒

2006/09/09 (土) 06:21:01        [qwerty]
まあまあここはモンスリーの魅力を語ることで双方一つに纏まろうじゃないか

>  2006/09/09 (土) 06:19:50        [qwerty]
> > エー(;´Д`)そうかぁ俺が歳とっちゃったのかのう
> > コナンを越える作品ってなかなか想像できないよ
> 俺もオッサンだけど今じゃきついのは分かるよ
> ファーストガンダムだって今見ると作画や演出がつらい
> チャップリンの映画は確かに映画史において名作で重要なんだろうけど
> 今単純に娯楽映画として見ると微妙なのと同じだと思う「

漏れが若くてまだ今ほどアニメの演出が成熟していなかった90年代前半に
再放送で一度でも見れてたら全然印象は違ったんだろうと思う
田舎だったからそんな再放送なかったんだが(;´Д`)

参考:2006/09/09(土)06時17分56秒

>  2006/09/09 (土) 06:17:56        [qwerty]
> > いやいや駄目だとは全然思わないよ(;´Д`)でも今見るとちょっとつらいなと
> > 古いアニメの中で突出している事は否定しないよ
> エー(;´Д`)そうかぁ俺が歳とっちゃったのかのう
> コナンを越える作品ってなかなか想像できないよ

俺もオッサンだけど今じゃきついのは分かるよ
ファーストガンダムだって今見ると作画や演出がつらい
チャップリンの映画は確かに映画史において名作で重要なんだろうけど
今単純に娯楽映画として見ると微妙なのと同じだと思う「

参考:2006/09/09(土)06時12分20秒

>  2006/09/09 (土) 06:16:35        [qwerty]
> > いやいや駄目だとは全然思わないよ(;´Д`)でも今見るとちょっとつらいなと
> > 古いアニメの中で突出している事は否定しないよ
> エー(;´Д`)そうかぁ俺が歳とっちゃったのかのう
> コナンを越える作品ってなかなか想像できないよ

テレビではなくて映画だけど現にナウシカとかがあるしなあ(;´Д`)
漏れの場合ナウシカとかコナンのハッテン系を見てしまってから見たのがまずかったかもしれない

参考:2006/09/09(土)06時12分20秒

>  2006/09/09 (土) 06:16:18        [qwerty]
> ごすろりつるぺた

PTTP?

参考:2006/09/09(土)06時15分40秒

2006/09/09 (土) 06:15:40        [qwerty]
ごすろりつるぺた

>  2006/09/09 (土) 06:15:26        [qwerty]
> > ナディアがあるじゃないか(;´Д`)
> ギャグでもゆるさんヽ(`Д´)ノ

なんでよ?コナンだって途中中だるみしてるじゃん(;´Д`)
コナン自体は凄いと思うけど貴殿は想い出が美化してるとおもうよ

参考:2006/09/09(土)06時13分47秒

>  2006/09/09 (土) 06:15:02        [qwerty]
> > いやいや駄目だとは全然思わないよ(;´Д`)でも今見るとちょっとつらいなと
> > 古いアニメの中で突出している事は否定しないよ
> エー(;´Д`)そうかぁ俺が歳とっちゃったのかのう
> コナンを越える作品ってなかなか想像できないよ

エバー

参考:2006/09/09(土)06時12分20秒

2006/09/09 (土) 06:13:49        [qwerty]
ごみすぺくたくる

>  2006/09/09 (土) 06:13:47        [qwerty]
> > エー(;´Д`)そうかぁ俺が歳とっちゃったのかのう
> > コナンを越える作品ってなかなか想像できないよ
> ナディアがあるじゃないか(;´Д`)

ギャグでもゆるさんヽ(`Д´)ノ

参考:2006/09/09(土)06時13分12秒

2006/09/09 (土) 06:13:20        [qwerty]
ごみすたたくる

>  2006/09/09 (土) 06:13:12        [qwerty]
> > いやいや駄目だとは全然思わないよ(;´Д`)でも今見るとちょっとつらいなと
> > 古いアニメの中で突出している事は否定しないよ
> エー(;´Д`)そうかぁ俺が歳とっちゃったのかのう
> コナンを越える作品ってなかなか想像できないよ

ナディアがあるじゃないか(;´Д`)

参考:2006/09/09(土)06時12分20秒

2006/09/09 (土) 06:12:30        [qwerty]
コナンって侍ジャイアンツの裏番で視聴率とれなかったんだっけ?
大塚さんと師弟対決で負けたとか

>  2006/09/09 (土) 06:12:20        [qwerty]
> > エー(;´Д`)そうかな26話の構成というか神業だと思ったよ
> いやいや駄目だとは全然思わないよ(;´Д`)でも今見るとちょっとつらいなと
> 古いアニメの中で突出している事は否定しないよ

エー(;´Д`)そうかぁ俺が歳とっちゃったのかのう
コナンを越える作品ってなかなか想像できないよ

参考:2006/09/09(土)06時09分52秒

>  2006/09/09 (土) 06:12:19        [qwerty]
> > 当時の水準で考えると多分凄いんだろうなとは思ったけどね(;´Д`)
> 今見ても遜色ないけどなあ(;´Д`)

つよきすとかと違ってちゃんとテレ玉で見通せたから相応の完成度があるとは思った(;´Д`)
漏れの場合歳食ってから初めて見たのが大きいかも分からんね

参考:2006/09/09(土)06時10分24秒

>  2006/09/09 (土) 06:11:39        [qwerty]
> > エー(;´Д`)そうかな26話の構成というか神業だと思ったよ
> いやいや駄目だとは全然思わないよ(;´Д`)でも今見るとちょっとつらいなと
> 古いアニメの中で突出している事は否定しないよ

古いアニメがどうとかじゃなく、単に貴殿がその作風を嫌いなだけなんじゃないか?

参考:2006/09/09(土)06時09分52秒

>  2006/09/09 (土) 06:11:03        [qwerty]
> > いきーているからーヽ(´ー`)ノあしたかあるからー
> ギガントのデザインとかは萌えるんだけどな(;´Д`)
> あんまりギガントが作中で生かされてなくて勿体無いと思った
> 色々褒められてる作品みたいだけどなんか色んな意味で中途半端だと思った

ギガントのデザインは宮崎の趣味ですから(;´Д`)

参考:2006/09/09(土)06時07分12秒

>  2006/09/09 (土) 06:10:24        [qwerty]
> > エー(;´Д`)あの頃の駿はすごかったよ
> 当時の水準で考えると多分凄いんだろうなとは思ったけどね(;´Д`)

今見ても遜色ないけどなあ(;´Д`)

参考:2006/09/09(土)06時07分45秒

>  2006/09/09 (土) 06:09:52        [qwerty]
> > ギガントのデザインとかは萌えるんだけどな(;´Д`)
> > あんまりギガントが作中で生かされてなくて勿体無いと思った
> > 色々褒められてる作品みたいだけどなんか色んな意味で中途半端だと思った
> エー(;´Д`)そうかな26話の構成というか神業だと思ったよ

いやいや駄目だとは全然思わないよ(;´Д`)でも今見るとちょっとつらいなと
古いアニメの中で突出している事は否定しないよ

参考:2006/09/09(土)06時08分55秒

>  2006/09/09 (土) 06:08:55        [qwerty]
> > いきーているからーヽ(´ー`)ノあしたかあるからー
> ギガントのデザインとかは萌えるんだけどな(;´Д`)
> あんまりギガントが作中で生かされてなくて勿体無いと思った
> 色々褒められてる作品みたいだけどなんか色んな意味で中途半端だと思った

エー(;´Д`)そうかな26話の構成というか神業だと思ったよ

参考:2006/09/09(土)06時07分12秒

>  2006/09/09 (土) 06:08:53        [qwerty]
> http://www.landingserv.net/sega_200609up_s4s5se5s2/01/index.html
> 「今すぐプレイする」ってボタンが中国のインチキソフトっぽくて嫌だな

      ┌─────┐
      │今すぐ寝る│
      └─────┘

参考:2006/09/09(土)06時06分49秒

2006/09/09 (土) 06:08:11        [qwerty]
ラジオおわり

>  2006/09/09 (土) 06:07:45        [qwerty]
> > 一通りテレ玉で見たんだがやはり現代の水準で見るとあんまり面白くないね(;´Д`)
> > エピソード一つで終わりって感じだし全体としていまいち平坦
> エー(;´Д`)あの頃の駿はすごかったよ

当時の水準で考えると多分凄いんだろうなとは思ったけどね(;´Д`)

参考:2006/09/09(土)06時06分39秒

>  2006/09/09 (土) 06:07:12        [qwerty]
> > 一通りテレ玉で見たんだがやはり現代の水準で見るとあんまり面白くないね(;´Д`)
> > エピソード一つで終わりって感じだし全体としていまいち平坦
> いきーているからーヽ(´ー`)ノあしたかあるからー

ギガントのデザインとかは萌えるんだけどな(;´Д`)
あんまりギガントが作中で生かされてなくて勿体無いと思った
色々褒められてる作品みたいだけどなんか色んな意味で中途半端だと思った

参考:2006/09/09(土)06時05分40秒

2006/09/09 (土) 06:06:49        [qwerty]
http://www.landingserv.net/sega_200609up_s4s5se5s2/01/index.html
「今すぐプレイする」ってボタンが中国のインチキソフトっぽくて嫌だな

2006/09/09 (土) 06:06:39        [qwerty]

>  2006/09/09 (土) 06:06:39        [qwerty]
> > アニメ時報:09/09 06:00
> > 未来少年コナン@関西テレビ
> > 第24話『ギガント』
> > http://cal.syoboi.jp/
> 一通りテレ玉で見たんだがやはり現代の水準で見るとあんまり面白くないね(;´Д`)
> エピソード一つで終わりって感じだし全体としていまいち平坦

エー(;´Д`)あの頃の駿はすごかったよ

参考:2006/09/09(土)06時01分14秒

2006/09/09 (土) 06:06:29        [qwerty]

2006/09/09 (土) 06:06:19        [qwerty]

>  2006/09/09 (土) 06:06:02        [qwerty]
> 起きた起きたヽ(´ー`)ノえっへっへ!

チンコ勃った(*´Д`)マプ

参考:2006/09/09(土)06時01分58秒

>  2006/09/09 (土) 06:05:40        [qwerty]
> > アニメ時報:09/09 06:00
> > 未来少年コナン@関西テレビ
> > 第24話『ギガント』
> > http://cal.syoboi.jp/
> 一通りテレ玉で見たんだがやはり現代の水準で見るとあんまり面白くないね(;´Д`)
> エピソード一つで終わりって感じだし全体としていまいち平坦

いきーているからーヽ(´ー`)ノあしたかあるからー

参考:2006/09/09(土)06時01分14秒

>  2006/09/09 (土) 06:05:18        [qwerty]
> 眠いよママ(ノー`)

眠れません

参考:2006/09/09(土)06時03分08秒

上へ