下へ
>  2006/10/02 (月) 16:30:32        [qwerty]
> > 売らないよ(;´Д`)てか売る必要あるの?
> ある程度集めたらたまに味見するぐらいだよな(;´Д`)

味見はしないけど匂いを嗅ぐくらいならやるよ(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時28分21秒

>  2006/10/02 (月) 16:30:29        [qwerty]
> 今会社でマリみての新刊を読んでいるよ(´ー`)テキスト形式だから書類してるように見える

新刊出たの?(;´Д`)新刊情報をりみくすに頼ってたから知らなかった
タイトル何?

参考:2006/10/02(月)16時26分07秒

>  2006/10/02 (月) 16:30:10        [qwerty]
> > すまんが切手収集って何が楽しいのか根本的なところから教えてくれ
> 当時の時代背景とか社会情勢に想いを馳せたり
> 郵趣会館に出向いて交換会見てきたり、だな(;´Д`)

交換会なんてやってるのか(;´Д`)どんな人が来るの?

参考:2006/10/02(月)16時28分30秒

>  2006/10/02 (月) 16:30:04        [qwerty]
> > 昔は依頼された翻訳屋がコンピュータ関係わかってなくて
> > しかも依頼したほうもロクに校閲してなくてトンデモ訳が多かった
> > たとえば初期のNetscapeでつながらないときによく出た「DNS項目がありません」
> > DNSと無関係でも出てた問題はおいといても正しい訳は「DNS登録がありません」
> > (entryはよく辞書の「項目」の意味でも使われるからそう訳してしまった)広義では間違ってないのだが
> > あとwindowsの「DTRエラー」とか(hangupが「回線切断」の意味と知らず「エラー」と訳した)
> AT コマンドか(;´Д`)懐かしいな

DTR信号はATコマンドとは無関係マジレス

参考:2006/10/02(月)16時29分18秒

>  2006/10/02 (月) 16:29:38        [qwerty]
> > 確かに英文からしたらファイルだけを対象にしていないことは明らかだが
> > だからといってもっと短くてよりよいものが思いつかなかったんじゃね?(;´Д`)
> > 俺の記憶ではwin95からすでにこの日本語訳だったからどうひねっても今までよりよい案が出てこなかったんだと思う
> 昔は依頼された翻訳屋がコンピュータ関係わかってなくて
> しかも依頼したほうもロクに校閲してなくてトンデモ訳が多かった
> たとえば初期のNetscapeでつながらないときによく出た「DNS項目がありません」
> DNSと無関係でも出てた問題はおいといても正しい訳は「DNS登録がありません」
> (entryはよく辞書の「項目」の意味でも使われるからそう訳してしまった)広義では間違ってないのだが
> あとwindowsの「DTRエラー」とか(hangupが「回線切断」の意味と知らず「エラー」と訳した)

契約の縛り(?)があるとはいえ
「メモリが "read" になることはありませんでした」
とかは意味が分からなさすぎる(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時21分11秒

>  2006/10/02 (月) 16:29:35        [qwerty]
> > 売らないよ(;´Д`)てか売る必要あるの?
> 儲かるどころか損してる(;´Д`)
> http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62315853

平成に入ってからの切手は殆ど屑同様
江戸時代~昭和40年までだね(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時28分11秒

2006/10/02 (月) 16:29:30        [qwerty]
思ったよりずっと記事が少ない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3

2006/10/02 (月) 16:29:19        [qwerty]
やっほー携帯から書き込んでるよ
はいチンコー

>  2006/10/02 (月) 16:29:18        [qwerty]
> > 確かに英文からしたらファイルだけを対象にしていないことは明らかだが
> > だからといってもっと短くてよりよいものが思いつかなかったんじゃね?(;´Д`)
> > 俺の記憶ではwin95からすでにこの日本語訳だったからどうひねっても今までよりよい案が出てこなかったんだと思う
> 昔は依頼された翻訳屋がコンピュータ関係わかってなくて
> しかも依頼したほうもロクに校閲してなくてトンデモ訳が多かった
> たとえば初期のNetscapeでつながらないときによく出た「DNS項目がありません」
> DNSと無関係でも出てた問題はおいといても正しい訳は「DNS登録がありません」
> (entryはよく辞書の「項目」の意味でも使われるからそう訳してしまった)広義では間違ってないのだが
> あとwindowsの「DTRエラー」とか(hangupが「回線切断」の意味と知らず「エラー」と訳した)

AT コマンドか(;´Д`)懐かしいな

参考:2006/10/02(月)16時21分11秒

>  2006/10/02 (月) 16:29:12        [qwerty]
> > すまんが切手収集って何が楽しいのか根本的なところから教えてくれ
> フィギュア集めてるのと同じようなもんじゃない?(;´Д`)

つまりBUKKAKEか(;´Д`)糊がわりにもなるし

参考:2006/10/02(月)16時28分18秒

>  2006/10/02 (月) 16:29:08        [qwerty]
> > すまんが切手収集って何が楽しいのか根本的なところから教えてくれ
> フィギュア集めてるのと同じようなもんじゃない?(;´Д`)

フィギュアは飾ったり舐めたりできるし(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時28分18秒

>  2006/10/02 (月) 16:28:30        [qwerty]
> > ん?いいのか書いても(゚Д゚)
> > 切手趣味週間と国際文通週間を1959年分からシートで集めているよ
> > あと桜切手と竜文切手のスーベニアとか封書の消印付でいくつか
> > それと初日カバー印を少々
> すまんが切手収集って何が楽しいのか根本的なところから教えてくれ

当時の時代背景とか社会情勢に想いを馳せたり
郵趣会館に出向いて交換会見てきたり、だな(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時26分51秒

>  2006/10/02 (月) 16:28:30        [qwerty]
> > ん?いいのか書いても(゚Д゚)
> > 切手趣味週間と国際文通週間を1959年分からシートで集めているよ
> > あと桜切手と竜文切手のスーベニアとか封書の消印付でいくつか
> > それと初日カバー印を少々
> 集めきったら売るの?(;´Д`)てか売れるの?

バッカ(;´Д`)それでオナニュするに決まってんだろ

参考:2006/10/02(月)16時25分28秒

>  2006/10/02 (月) 16:28:21        [qwerty]
> > 集めきったら売るの?(;´Д`)てか売れるの?
> 売らないよ(;´Д`)てか売る必要あるの?

ある程度集めたらたまに味見するぐらいだよな(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時27分14秒

>  2006/10/02 (月) 16:28:18        [qwerty]
> > ん?いいのか書いても(゚Д゚)
> > 切手趣味週間と国際文通週間を1959年分からシートで集めているよ
> > あと桜切手と竜文切手のスーベニアとか封書の消印付でいくつか
> > それと初日カバー印を少々
> すまんが切手収集って何が楽しいのか根本的なところから教えてくれ

フィギュア集めてるのと同じようなもんじゃない?(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時26分51秒

>  2006/10/02 (月) 16:28:11        [qwerty]
> > 集めきったら売るの?(;´Д`)てか売れるの?
> 売らないよ(;´Д`)てか売る必要あるの?

儲かるどころか損してる(;´Д`)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62315853

参考:2006/10/02(月)16時27分14秒

>  2006/10/02 (月) 16:28:06        [qwerty]
> > 今でも Netscape Navigator 1.1 使ってます
> 嘘つけ(;´Д`)OS何だよ
> OSによっては動くが今のほとんどのHTMLページ表示できないだろ

初期設定のnetscapeのサイト表示でバンバンエラーが出るのな(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時26分55秒

>  2006/10/02 (月) 16:28:03        [qwerty]
> > 帝都民に訊くがエンジェる~んは面白かったか?漏れんとこ今日からなんだ
> 近年稀に見る尻アニメ(゚Д゚)赤と黒は徹底的に不要
> 直ちに死んで欲しい

尻アニメ?(;´Д`)録る待遇に格上げするか

参考:2006/10/02(月)16時26分02秒

>  2006/10/02 (月) 16:27:58        [qwerty]
> >         ┌──┐
> >         │  │
> >       _ └┬┬┘
> > (;´Д`) /┌──
> > ~\L   ) │
> >    ̄T ̄
> > わかりやすく言うとこんな感じかな(;´Д`)
> モニターが見えないよ(;´Д`)

一応見えてるよ(;´Д`)ただキーボードは机の上だから
書き込みたいときはモゾモゾと起き上がってるんだ

参考:2006/10/02(月)16時21分31秒

>  2006/10/02 (月) 16:27:54        [qwerty]
> > 昔は依頼された翻訳屋がコンピュータ関係わかってなくて
> > しかも依頼したほうもロクに校閲してなくてトンデモ訳が多かった
> > たとえば初期のNetscapeでつながらないときによく出た「DNS項目がありません」
> > DNSと無関係でも出てた問題はおいといても正しい訳は「DNS登録がありません」
> > (entryはよく辞書の「項目」の意味でも使われるからそう訳してしまった)広義では間違ってないのだが
> > あとwindowsの「DTRエラー」とか(hangupが「回線切断」の意味と知らず「エラー」と訳した)
> 今でも Netscape Navigator 1.1 使ってます

Windows 3.1 が現役です。

参考:2006/10/02(月)16時25分18秒

>  2006/10/02 (月) 16:27:14        [qwerty]
> > ん?いいのか書いても(゚Д゚)
> > 切手趣味週間と国際文通週間を1959年分からシートで集めているよ
> > あと桜切手と竜文切手のスーベニアとか封書の消印付でいくつか
> > それと初日カバー印を少々
> 集めきったら売るの?(;´Д`)てか売れるの?

売らないよ(;´Д`)てか売る必要あるの?

参考:2006/10/02(月)16時25分28秒

>  2006/10/02 (月) 16:26:56        [qwerty]
> > 鉄を背景に愛車を撮影する自転車鉄子というのはどうだろう(;´Д`)
> まーくん二股はあかんよー

森林鉄道のオタの人は電車がほとんど来ないところを撮るので
移動は愛車でこの愛車にもまた異常に金かけてるような人だったな(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時20分09秒

>  2006/10/02 (月) 16:26:55        [qwerty]
> > 昔は依頼された翻訳屋がコンピュータ関係わかってなくて
> > しかも依頼したほうもロクに校閲してなくてトンデモ訳が多かった
> > たとえば初期のNetscapeでつながらないときによく出た「DNS項目がありません」
> > DNSと無関係でも出てた問題はおいといても正しい訳は「DNS登録がありません」
> > (entryはよく辞書の「項目」の意味でも使われるからそう訳してしまった)広義では間違ってないのだが
> > あとwindowsの「DTRエラー」とか(hangupが「回線切断」の意味と知らず「エラー」と訳した)
> 今でも Netscape Navigator 1.1 使ってます

嘘つけ(;´Д`)OS何だよ
OSによっては動くが今のほとんどのHTMLページ表示できないだろ

参考:2006/10/02(月)16時25分18秒

>  2006/10/02 (月) 16:26:52        [qwerty]
> > ん?いいのか書いても(゚Д゚)
> > 切手趣味週間と国際文通週間を1959年分からシートで集めているよ
> > あと桜切手と竜文切手のスーベニアとか封書の消印付でいくつか
> > それと初日カバー印を少々
> 切手の価格って暴落してるんだよね(;´Д`)

未使用のものは仕方が無い(゚Д゚)
オリジナルが少ないものをコツコツ集めているから俺は無問題

参考:2006/10/02(月)16時25分50秒

>  2006/10/02 (月) 16:26:51        [qwerty]
> > 切手収集マニアとかはいないのか
> ん?いいのか書いても(゚Д゚)
> 切手趣味週間と国際文通週間を1959年分からシートで集めているよ
> あと桜切手と竜文切手のスーベニアとか封書の消印付でいくつか
> それと初日カバー印を少々

すまんが切手収集って何が楽しいのか根本的なところから教えてくれ

参考:2006/10/02(月)16時24分57秒

>  2006/10/02 (月) 16:26:37        [qwerty]
> > しかもSDRAM(;´Д`)
> これなら普通にM8でいいな(;´Д`)

値段が15倍位違うがな(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時25分56秒

2006/10/02 (月) 16:26:07        [qwerty]
今会社でマリみての新刊を読んでいるよ(´ー`)テキスト形式だから書類してるように見える

>  2006/10/02 (月) 16:26:02        [qwerty]
> 帝都民に訊くがエンジェる~んは面白かったか?漏れんとこ今日からなんだ

近年稀に見る尻アニメ(゚Д゚)赤と黒は徹底的に不要
直ちに死んで欲しい

参考:2006/10/02(月)16時20分10秒

>  2006/10/02 (月) 16:25:56        [qwerty]
> > 内臓メモリ32MBしか使えないのか(;´Д`)ちょっとなあ
> しかもSDRAM(;´Д`)

これなら普通にM8でいいな(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時22分32秒

>  2006/10/02 (月) 16:25:50        [qwerty]
> > 切手収集マニアとかはいないのか
> ん?いいのか書いても(゚Д゚)
> 切手趣味週間と国際文通週間を1959年分からシートで集めているよ
> あと桜切手と竜文切手のスーベニアとか封書の消印付でいくつか
> それと初日カバー印を少々

切手の価格って暴落してるんだよね(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時24分57秒

>  2006/10/02 (月) 16:25:33        [qwerty]
> やべえ(;´Д`)
> 価格コムに振った煽りネタのスレがすげえ伸びてる
> 怖くて見れねえ

俺が変わりに見てやるからuraを

参考:2006/10/02(月)16時24分34秒

>  2006/10/02 (月) 16:25:28        [qwerty]
> > 切手収集マニアとかはいないのか
> ん?いいのか書いても(゚Д゚)
> 切手趣味週間と国際文通週間を1959年分からシートで集めているよ
> あと桜切手と竜文切手のスーベニアとか封書の消印付でいくつか
> それと初日カバー印を少々

集めきったら売るの?(;´Д`)てか売れるの?

参考:2006/10/02(月)16時24分57秒

>  2006/10/02 (月) 16:25:25        [qwerty]
> トレジャのゲームが面白いよって進められてガーディアンヒーローズってのやったけど
> これ大味すぎじゃないの?
> なんでこんなの作るメーカが持て囃されるの?

それは友達が集まって対戦するのは面白いよ(;´Д`)ニコレ強すぎる

参考:2006/10/02(月)16時21分43秒

>  2006/10/02 (月) 16:25:20        [qwerty]
> http://www.ojakan.com/img/konami_p2006/konami_p005.jpg
> 抱き枕がゲーセンの景品に入るのが当たり前になりつつあるな(;´Д`)

別に欲しくは無かったんだけど取れちゃったからしょうがなく(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時24分26秒

>  2006/10/02 (月) 16:25:18        [qwerty]
> > 確かに英文からしたらファイルだけを対象にしていないことは明らかだが
> > だからといってもっと短くてよりよいものが思いつかなかったんじゃね?(;´Д`)
> > 俺の記憶ではwin95からすでにこの日本語訳だったからどうひねっても今までよりよい案が出てこなかったんだと思う
> 昔は依頼された翻訳屋がコンピュータ関係わかってなくて
> しかも依頼したほうもロクに校閲してなくてトンデモ訳が多かった
> たとえば初期のNetscapeでつながらないときによく出た「DNS項目がありません」
> DNSと無関係でも出てた問題はおいといても正しい訳は「DNS登録がありません」
> (entryはよく辞書の「項目」の意味でも使われるからそう訳してしまった)広義では間違ってないのだが
> あとwindowsの「DTRエラー」とか(hangupが「回線切断」の意味と知らず「エラー」と訳した)

今でも Netscape Navigator 1.1 使ってます

参考:2006/10/02(月)16時21分11秒

>  2006/10/02 (月) 16:25:12        [qwerty]
> >         ┌──┐
> >         │  │
> >       _ └┬┬┘
> > (;´Д`) /┌──
> > ~\L   ) │
> >    ̄T ̄
> > わかりやすく言うとこんな感じかな(;´Д`)
> モニターが見えないよ(;´Д`)

トライタワーのナイストの正しくないプレイ姿勢を思い出した(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時21分31秒

>  2006/10/02 (月) 16:24:57        [qwerty]
> 切手収集マニアとかはいないのか

ん?いいのか書いても(゚Д゚)
切手趣味週間と国際文通週間を1959年分からシートで集めているよ
あと桜切手と竜文切手のスーベニアとか封書の消印付でいくつか
それと初日カバー印を少々

参考:2006/10/02(月)16時22分40秒

2006/10/02 (月) 16:24:34        [qwerty]
やべえ(;´Д`)
価格コムに振った煽りネタのスレがすげえ伸びてる
怖くて見れねえ

>  2006/10/02 (月) 16:24:29        [qwerty]
> > 何作目やったの?
> 1
> ほとんどの階が意味ないし地図見れば簡単だしレベル上げ以外やる事ないし
> なんなんだろう

1は厨房御用達で一番簡単でシンプルになってる
3まで終わらせた後に感想聞こうか

参考:2006/10/02(月)16時23分42秒

2006/10/02 (月) 16:24:26        [qwerty]
http://www.ojakan.com/img/konami_p2006/konami_p005.jpg

抱き枕がゲーセンの景品に入るのが当たり前になりつつあるな(;´Д`)

>  2006/10/02 (月) 16:24:06        [qwerty]
> > 引越した漏れがきたよヽ(´ー`)ノ電話工事終わって電話帳もらったんだけど田舎の電話帳って薄すぎてワロタ
> 引退した
> に見えた

この時期に引越しって謎の転校生だな

参考:2006/10/02(月)16時22分50秒

>  2006/10/02 (月) 16:23:42        [qwerty]
> > ウィザードリィやってみたけど、これ簡単じゃない?
> > なんかすぐにクリアできるし
> > なんでこれが人気あるの?
> 何作目やったの?

1
ほとんどの階が意味ないし地図見れば簡単だしレベル上げ以外やる事ないし
なんなんだろう

参考:2006/10/02(月)16時20分51秒

>  2006/10/02 (月) 16:23:23        [qwerty]
> > 引越した漏れがきたよヽ(´ー`)ノ電話工事終わって電話帳もらったんだけど田舎の電話帳って薄すぎてワロタ
> 引退した
> に見えた

引退してえええぇぇぇぇぇ

参考:2006/10/02(月)16時22分50秒

>  2006/10/02 (月) 16:23:20        [qwerty]
> 鉄とカメラを結びつけてついでにアイドルもヽ(´ー`)ノ
> http://www.marbleweb.net/kimito.php

アイドルメインの鉄要素ならOKだが鉄がメインでアイドルが入ってるのはなぜか許せない(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時21分17秒

>  2006/10/02 (月) 16:22:54        [qwerty]
> 切手収集マニアとかはいないのか

シャラポアなら

参考:2006/10/02(月)16時22分40秒

>  2006/10/02 (月) 16:22:50        [qwerty]
> 引越した漏れがきたよヽ(´ー`)ノ電話工事終わって電話帳もらったんだけど田舎の電話帳って薄すぎてワロタ

引退した
に見えた

参考:2006/10/02(月)16時20分30秒

>  2006/10/02 (月) 16:22:48        [qwerty]
> 鉄とカメラを結びつけてついでにアイドルもヽ(´ー`)ノ
> http://www.marbleweb.net/kimito.php

ああ夢だな(;´Д`)
あくまで夢に過ぎないが

参考:2006/10/02(月)16時21分17秒

2006/10/02 (月) 16:22:40        [qwerty]
切手収集マニアとかはいないのか

>  2006/10/02 (月) 16:22:32        [qwerty]
> > http://www.komamura.co.jp/press/minox03.html
> > これだね(´ー`)ちょっと欲しい
> 内臓メモリ32MBしか使えないのか(;´Д`)ちょっとなあ

しかもSDRAM(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時21分32秒

2006/10/02 (月) 16:22:31        [qwerty]
徹夜したせいか眠い(´ー`)明日仕事なのに困ったちゃん

2006/10/02 (月) 16:21:43        [qwerty]
トレジャのゲームが面白いよって進められてガーディアンヒーローズってのやったけど
これ大味すぎじゃないの?
なんでこんなの作るメーカが持て囃されるの?

>  2006/10/02 (月) 16:21:32        [qwerty]
> > ライカに似せたのはあったな(;´Д`)俺は貧乏ライカのバルナックのⅢCしか持ってないけど
> http://www.komamura.co.jp/press/minox03.html
> これだね(´ー`)ちょっと欲しい

内臓メモリ32MBしか使えないのか(;´Д`)ちょっとなあ

参考:2006/10/02(月)16時19分38秒

>  2006/10/02 (月) 16:21:31        [qwerty]
> > いま皆どんな姿勢よ?
> >      ノ
> > <(;´Д`) )二 俺こんな
>         ┌──┐
>         │  │
>       _ └┬┬┘
> (;´Д`) /┌──
> ~\L   ) │
>    ̄T ̄
> わかりやすく言うとこんな感じかな(;´Д`)

モニターが見えないよ(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時20分36秒

>  2006/10/02 (月) 16:21:28        [qwerty]
> > いま皆どんな姿勢よ?
> >      ノ
> > <(;´Д`) )二 俺こんな
>         ┌──┐
>         │  │
>       _ └┬┬┘
> (;´Д`) /┌──
> ~\L   ) │
>    ̄T ̄
> わかりやすく言うとこんな感じかな(;´Д`)

股開いてるように見えた(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時20分36秒

2006/10/02 (月) 16:21:17        [qwerty]
鉄とカメラを結びつけてついでにアイドルもヽ(´ー`)ノ
http://www.marbleweb.net/kimito.php

>  2006/10/02 (月) 16:21:11        [qwerty]
> > じゃあどう訳せばいいんだよ?
> > 「実行...」はNGな
> > runはこの場合他動詞で「~を動かす」という意味だから
> > オリジナルの英語のほうは「run...」のうしろにその動かす対象が入ってることが前提になってる
> > 「ファイル名を指定して実行...」以外に短くうまく訳せるか?
> 確かに英文からしたらファイルだけを対象にしていないことは明らかだが
> だからといってもっと短くてよりよいものが思いつかなかったんじゃね?(;´Д`)
> 俺の記憶ではwin95からすでにこの日本語訳だったからどうひねっても今までよりよい案が出てこなかったんだと思う

昔は依頼された翻訳屋がコンピュータ関係わかってなくて
しかも依頼したほうもロクに校閲してなくてトンデモ訳が多かった
たとえば初期のNetscapeでつながらないときによく出た「DNS項目がありません」
DNSと無関係でも出てた問題はおいといても正しい訳は「DNS登録がありません」
(entryはよく辞書の「項目」の意味でも使われるからそう訳してしまった)広義では間違ってないのだが
あとwindowsの「DTRエラー」とか(hangupが「回線切断」の意味と知らず「エラー」と訳した)

参考:2006/10/02(月)16時13分45秒

>  2006/10/02 (月) 16:21:09        [qwerty]
> 帝都民に訊くがエンジェる~んは面白かったか?漏れんとこ今日からなんだ

全銀河が泣いた

参考:2006/10/02(月)16時20分10秒

>  2006/10/02 (月) 16:20:54        [qwerty]
> > いま皆どんな姿勢よ?
> >      ノ
> > <(;´Д`) )二 俺こんな
> (;´Д`) ___ こう
> (ヽ__ヽ/_/
   | |

参考:2006/10/02(月)16時19分03秒

>  2006/10/02 (月) 16:20:51        [qwerty]
> ウィザードリィやってみたけど、これ簡単じゃない?
> なんかすぐにクリアできるし
> なんでこれが人気あるの?

何作目やったの?

参考:2006/10/02(月)16時19分17秒

>  2006/10/02 (月) 16:20:43        [qwerty]
> >  (;´Д`)ノ 
> >  <(   )へ
> >   ヽ
> <(;´Д`)>
> (((・)(・)))
   > >

ヽ(゚Д゚)ノ
 (  三  )
  ヽヽノノ



参考:2006/10/02(月)16時19分32秒

>  2006/10/02 (月) 16:20:36        [qwerty]
> いま皆どんな姿勢よ?
>      ノ
> <(;´Д`) )二 俺こんな

        ┌──┐
        │  │
      _ └┬┬┘
(;´Д`) /┌──
~\L   ) │
   ̄T ̄

わかりやすく言うとこんな感じかな(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時15分28秒

2006/10/02 (月) 16:20:30        [qwerty]
引越した漏れがきたよヽ(´ー`)ノ電話工事終わって電話帳もらったんだけど田舎の電話帳って薄すぎてワロタ

2006/10/02 (月) 16:20:10        [qwerty]
帝都民に訊くがエンジェる~んは面白かったか?漏れんとこ今日からなんだ

>  2006/10/02 (月) 16:20:09        [qwerty]
> > そこまでいくと普通に自転車サークルに入ってる人っぽい
> 鉄を背景に愛車を撮影する自転車鉄子というのはどうだろう(;´Д`)

まーくん二股はあかんよー

参考:2006/10/02(月)16時19分10秒

>  2006/10/02 (月) 16:19:41        [qwerty]
> > そこまでいくと普通に自転車サークルに入ってる人っぽい
> 鉄を背景に愛車を撮影する自転車鉄子というのはどうだろう(;´Д`)

いそうだけどヽ(´ー`)ノ

参考:2006/10/02(月)16時19分10秒

>  2006/10/02 (月) 16:19:38        [qwerty]
> > この外見で実はデジタルなんて事だったらすっげーいいんだけど(;´Д`)
> ライカに似せたのはあったな(;´Д`)俺は貧乏ライカのバルナックのⅢCしか持ってないけど

http://www.komamura.co.jp/press/minox03.html
これだね(´ー`)ちょっと欲しい

参考:2006/10/02(月)16時16分34秒

>  2006/10/02 (月) 16:19:32        [qwerty]
> > _( (_;´Д`)_
>  (;´Д`)ノ 
>  <(   )へ
>   ヽ

<(;´Д`)>
(((・)(・)))
   > >

参考:2006/10/02(月)16時17分52秒

2006/10/02 (月) 16:19:17        [qwerty]
ウィザードリィやってみたけど、これ簡単じゃない?
なんかすぐにクリアできるし
なんでこれが人気あるの?

>  2006/10/02 (月) 16:19:10        [qwerty]
> > デジカメ持って輪行する俺が最強(`Д´)
> そこまでいくと普通に自転車サークルに入ってる人っぽい

鉄を背景に愛車を撮影する自転車鉄子というのはどうだろう(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時08分48秒

>  2006/10/02 (月) 16:19:03        [qwerty]
> いま皆どんな姿勢よ?
>      ノ
> <(;´Д`) )二 俺こんな

(;´Д`) ___ こう
(ヽ__ヽ/_/

参考:2006/10/02(月)16時15分28秒

〓〓〓〓アニメ時報〓〓〓〓 投稿者:アニメ時報 2006/10/02 (月) 16:19:01        [qwerty]
アニメ時報:10/02 16:20

おはコロシアム@広島ホームテレビ
第18話『サルゲッチュ「ピポ式オープニングベル」/ロックマン「ゼロの魂」』

http://cal.syoboi.jp/

>  2006/10/02 (月) 16:17:52        [qwerty]
> > いま皆どんな姿勢よ?
> >      ノ
> > <(;´Д`) )二 俺こんな
> _( (_;´Д`)_

 (;´Д`)ノ 
 <(   )へ
  ヽ

参考:2006/10/02(月)16時16分13秒

>  2006/10/02 (月) 16:16:34        [qwerty]
> > バルサム切れが多いよ(;´Д`)旧mamiya6に至ってはレンズが死んでる
> この外見で実はデジタルなんて事だったらすっげーいいんだけど(;´Д`)

ライカに似せたのはあったな(;´Д`)俺は貧乏ライカのバルナックのⅢCしか持ってないけど

参考:2006/10/02(月)16時13分53秒

>  2006/10/02 (月) 16:16:13        [qwerty]
> いま皆どんな姿勢よ?
>      ノ
> <(;´Д`) )二 俺こんな

_( (_;´Д`)_

参考:2006/10/02(月)16時15分28秒

>  2006/10/02 (月) 16:15:38        [qwerty]
> うお(;´Д`)一転して何も書けなくなった

(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時15分19秒

2006/10/02 (月) 16:15:28        [qwerty]
いま皆どんな姿勢よ?
     ノ
<(;´Д`) )二 俺こんな

2006/10/02 (月) 16:15:19        [qwerty]
うお(;´Д`)一転して何も書けなくなった

>  2006/10/02 (月) 16:14:45        [qwerty]
> > 2.8より暗いのは厳しいよねヽ(´ー`)ノレンズの性能もそこそこだよ
> > 純正よりイメージサークル大きいから広角にひっぱっても大丈夫
> http://xylocopal.exblog.jp/2579833/
> コストパフォーマンスよさそうだなぁ
> APS-C専用のレンズあるけどイメージサークルの大きさという観点では
> やめておいた方が無難なのかな

135にしておきなヽ(´ー`)ノ仕事でも使えるレベルだから大丈夫だよ

参考:2006/10/02(月)16時13分32秒

>  2006/10/02 (月) 16:13:53        [qwerty]
> > どうせならこう言うのにしとけよ(;´Д`)注目の的になれるぞ
> > http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/moscva5-1.html
> バルサム切れが多いよ(;´Д`)旧mamiya6に至ってはレンズが死んでる

この外見で実はデジタルなんて事だったらすっげーいいんだけど(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時10分53秒

>  2006/10/02 (月) 16:13:51        [qwerty]
> > どうせならこう言うのにしとけよ(;´Д`)注目の的になれるぞ
> > http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/moscva5-1.html
> http://www.rollei.jp/pd/MiniD.html
> これなら(;´Д`)

クランクレバーを巻き上げてからシャッターを切る…。
MiniDigiは撮影手順でも二眼レフ流撮影スタイルを取り入れています。

-----
うーん(;´Д`)昔っぽさを出すために必要の無い操作を強いるのはどうかと

参考:2006/10/02(月)16時11分01秒

>  2006/10/02 (月) 16:13:45        [qwerty]
> > "Run..." を「ファイル名を指定して実行...」って訳すんじゃねぇよ
> > 長いだろボケ
> じゃあどう訳せばいいんだよ?
> 「実行...」はNGな
> runはこの場合他動詞で「~を動かす」という意味だから
> オリジナルの英語のほうは「run...」のうしろにその動かす対象が入ってることが前提になってる
> 「ファイル名を指定して実行...」以外に短くうまく訳せるか?

確かに英文からしたらファイルだけを対象にしていないことは明らかだが
だからといってもっと短くてよりよいものが思いつかなかったんじゃね?(;´Д`)
俺の記憶ではwin95からすでにこの日本語訳だったからどうひねっても今までよりよい案が出てこなかったんだと思う

参考:2006/10/02(月)16時00分25秒

>  2006/10/02 (月) 16:13:32        [qwerty]
> > まじで!?(;´Д`)お買い得だな
> > レンズキットのレンズも一緒に買った望遠ズームも暗くて参ってたんだ
> 2.8より暗いのは厳しいよねヽ(´ー`)ノレンズの性能もそこそこだよ
> 純正よりイメージサークル大きいから広角にひっぱっても大丈夫

http://xylocopal.exblog.jp/2579833/
コストパフォーマンスよさそうだなぁ
APS-C専用のレンズあるけどイメージサークルの大きさという観点では
やめておいた方が無難なのかな

参考:2006/10/02(月)16時08分00秒

>  2006/10/02 (月) 16:12:50        [qwerty]
> > どうせならこう言うのにしとけよ(;´Д`)注目の的になれるぞ
> > http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/moscva5-1.html
> http://www.rollei.jp/pd/MiniD.html
> これなら(;´Д`)

無駄に手の込んだデジカメ(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時11分01秒

>  2006/10/02 (月) 16:12:19        [qwerty]
> > クールシュベルは異常(;´Д`)
> 貴殿マキシス派か(;´Д`)

今シーズンからマキシ始めたけどなかなか具合がよくて(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時06分21秒

>  2006/10/02 (月) 16:12:17        [qwerty]
> > どうせならこう言うのにしとけよ(;´Д`)注目の的になれるぞ
> > http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/moscva5-1.html
> http://www.rollei.jp/pd/MiniD.html
> これなら(;´Д`)

6×6じゃないのな(;´Д`)萎え

参考:2006/10/02(月)16時11分01秒

>  2006/10/02 (月) 16:11:53        [qwerty]
> > どうせならこう言うのにしとけよ(;´Д`)注目の的になれるぞ
> > http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/moscva5-1.html
> http://www.rollei.jp/pd/MiniD.html
> これなら(;´Д`)

デジカメは却下(´ー`)

参考:2006/10/02(月)16時11分01秒

>  2006/10/02 (月) 16:11:37        [qwerty]
> wikiやべーな
> 時間がモリモリすぎる
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%AE%E8%B0%B7%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%AB

劇場アニメ版とのタイアップで、当時の8ビットパソコン用にナウシカを素材としたコンピュータゲームが作られた。
1984年に徳間書店がテクノポリスソフトのブランド名で出したMSX用ゲームソフト「忘れじのナウシカ・ゲーム」、
PC-6001用ゲームソフト「ナウシカ危機一髪」、PC-8801用ゲームソフト「風の谷のナウシカ」の3作である。
アドベンチャーゲームだったPC-8801用のものはともかく、PC-6001用とMSX用はシューティングゲームであり、
特にMSX版はナウシカが腐海の蟲たちを撃ち殺してスコアを稼いでゆくという、作品の内容や主題を
まったく理解していない代物であった。

知らなかったワラタ

参考:2006/10/02(月)16時04分32秒

>  2006/10/02 (月) 16:11:01        [qwerty]
> > ちょうどさっきこれ欲しいと思ってたんだ
> > http://www.rakuten.co.jp/nakanishikobo/955102/1033129/#971851
> どうせならこう言うのにしとけよ(;´Д`)注目の的になれるぞ
> http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/moscva5-1.html

http://www.rollei.jp/pd/MiniD.html
これなら(;´Д`)

参考:2006/10/02(月)16時09分30秒

上へ