下へ
>  2006/10/05 (木) 02:18:57        [qwerty]
> > あのさ(;´Д`)それ言い出したらどうやってレバー2本とボタンスイッチで人型動かしてるのっていう
> > ロボアニメの根本的な問題が出てくるんじゃないの
> > 2本腕じゃマスタースレーブ式にしない限りレバー6本以上必要だもの
> そこでバーチャロンですよ

ゲッレディ(゚Д゚)

参考:2006/10/05(木)02時17分42秒

>  2006/10/05 (木) 02:18:53        [qwerty]
> > ズバットより面白い特撮を俺は知らない
> ちっちっちっ

のーてんき!!(;゚Д゚)

参考:2006/10/05(木)02時18分06秒

2006/10/05 (木) 02:18:45        [qwerty]
この陰陽師は羆落としとか使えばいいんじゃない?

>  2006/10/05 (木) 02:18:40        [qwerty]
> > デカレンジャーの隙のない作りは素晴らしいと思う
> 特撮出身の女優で一番ビックになったの誰?(;´Д`)

さとうさん?

参考:2006/10/05(木)02時18分17秒

>  2006/10/05 (木) 02:18:29        [qwerty]
> > あのさ(;´Д`)それ言い出したらどうやってレバー2本とボタンスイッチで人型動かしてるのっていう
> > ロボアニメの根本的な問題が出てくるんじゃないの
> > 2本腕じゃマスタースレーブ式にしない限りレバー6本以上必要だもの
> 設定作成というより演出的な観点でさ(;´Д`)
> 大嘘でも ラマ上は説得力持たせることはできるわけで
     ド
 (;´Д`)ノ

参考:2006/10/05(木)02時17分59秒

>  2006/10/05 (木) 02:18:28        [qwerty]
> > あのさ(;´Д`)それ言い出したらどうやってレバー2本とボタンスイッチで人型動かしてるのっていう
> > ロボアニメの根本的な問題が出てくるんじゃないの
> > 2本腕じゃマスタースレーブ式にしない限りレバー6本以上必要だもの
> そこでバーチャロンですよ

小刻みにジャンプするようになってな(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時17分42秒

2006/10/05 (木) 02:18:27        [qwerty]
透明妖怪で経費削減

>  2006/10/05 (木) 02:18:17        [qwerty]
> > ズバットより面白い特撮を俺は知らない
> デカレンジャーの隙のない作りは素晴らしいと思う

特撮出身の女優で一番ビックになったの誰?(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時16分45秒

>  2006/10/05 (木) 02:18:09        [qwerty]
> > ズバットより面白い特撮を俺は知らない
> デカレンジャーの隙のない作りは素晴らしいと思う

イフは怪獣としてどうなのか

参考:2006/10/05(木)02時16分45秒

>  2006/10/05 (木) 02:18:06        [qwerty]
> ズバットより面白い特撮を俺は知らない

ちっちっちっ

参考:2006/10/05(木)02時15分44秒

>  2006/10/05 (木) 02:17:59        [qwerty]
> > いや(;´Д`)あのその貴殿が頑張ってフォローしてくれてるのが分かった上で
> > 無粋なレスしていいですか(;´Д`)
> それより牛丼食べたいんだけど

チキンカレーなら(;´Д`)ゴメンヨゴメンヨオコッテルヨコノヒト

参考:2006/10/05(木)02時17分32秒

>  2006/10/05 (木) 02:17:59        [qwerty]
> > ガンナーのキョウちゃんが戦闘中も「ありえNEEEEE」とか叫んでるだけすぎるので
> > 一回でもいいからもっと操縦が忙しいことをアピールしとけば良かったかも(;´Д`)
> あのさ(;´Д`)それ言い出したらどうやってレバー2本とボタンスイッチで人型動かしてるのっていう
> ロボアニメの根本的な問題が出てくるんじゃないの
> 2本腕じゃマスタースレーブ式にしない限りレバー6本以上必要だもの

設定作成というより演出的な観点でさ(;´Д`)
大嘘でも゙ラマ上は説得力持たせることはできるわけで

参考:2006/10/05(木)02時15分47秒

>  2006/10/05 (木) 02:17:59        [qwerty]
> > ほとんどのキャラが登場するのにほとんどの乗機は登場しないと言えば察して貰えるかね?(;´Д`)
> 殴り合うの?(;´Д`)

OG2終わった後に謎のロボ軍団に式典会場が襲われて
いきなりほとんどのメインキャラが攫われるよ(;´Д`)
んでキョウスケとエクセレンが謎の軍勢相手に戦いながら事件の真相を探るんだ
いきなりネタバレするけど謎の軍勢=地峡側がOG-OG2の頃に開発してた無人兵器群な
んで後半にそいつらの中隊長機クラスっぽいのが出てくるんだがそれの中に最初に攫われた連中が取り込まれてるって寸法だ
最後は無人兵器作った博士の残留思念みたいなのと対峙して巧い事丸め込む訳だけど
結局はそれだけの話
主役側はアルトアイゼンリーゼとヴァイスリッターとグルンガスト弐式ばっかりで
終盤ダイゼンガーがちょっとだけ助太刀に来るだけ
ストーリーは駆け足だし作画も演出もぐだぐだ
こんなOVA3巻も誰が買うよって代物だったよ

参考:2006/10/05(木)02時13分22秒

>  2006/10/05 (木) 02:17:42        [qwerty]
> > ガンナーのキョウちゃんが戦闘中も「ありえNEEEEE」とか叫んでるだけすぎるので
> > 一回でもいいからもっと操縦が忙しいことをアピールしとけば良かったかも(;´Д`)
> あのさ(;´Д`)それ言い出したらどうやってレバー2本とボタンスイッチで人型動かしてるのっていう
> ロボアニメの根本的な問題が出てくるんじゃないの
> 2本腕じゃマスタースレーブ式にしない限りレバー6本以上必要だもの

そこでバーチャロンですよ

参考:2006/10/05(木)02時15分47秒

>  2006/10/05 (木) 02:17:32        [qwerty]
> > コンピューターはプログラムされたルーチンワークは速いがイレギュラーに対処できないからな(;´Д`)
> いや(;´Д`)あのその貴殿が頑張ってフォローしてくれてるのが分かった上で
> 無粋なレスしていいですか(;´Д`)

それより牛丼食べたいんだけど

参考:2006/10/05(木)02時16分36秒

>  2006/10/05 (木) 02:16:45        [qwerty]
> ズバットより面白い特撮を俺は知らない

デカレンジャーの隙のない作りは素晴らしいと思う

参考:2006/10/05(木)02時15分44秒

2006/10/05 (木) 02:16:43        [qwerty]
うまい(;´Д`)うますぎ
と書こうとしたら書けなかった

2006/10/05 (木) 02:16:38        [qwerty]
たまきという文字が見えた気がした

>  2006/10/05 (木) 02:16:36        [qwerty]
> > エー(;´Д`)
> > 損傷起きて駆動バイパスするのが自動より手動のほうがはやいのん?
> > んなわけねえじゃん
> コンピューターはプログラムされたルーチンワークは速いがイレギュラーに対処できないからな(;´Д`)

いや(;´Д`)あのその貴殿が頑張ってフォローしてくれてるのが分かった上で
無粋なレスしていいですか(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時15分42秒

>  2006/10/05 (木) 02:16:27        [qwerty]
> > メインヒロインなのに脇役以下な扱いだもんな最早(;´Д`)
> たまにかわいいときがあるから見捨てるに忍びない

可愛い事は可愛いんだがキャラがラブコメ体質じゃない気が(;´Д`)ギャグにしかならない
まぁ元々そういう漫画なんだろうけど
でもねこばす亭に同時描かせるとエロくなるからいいや

参考:2006/10/05(木)02時10分12秒

>  2006/10/05 (木) 02:16:10        [qwerty]
> > バンプレイオスなんてのがまかり通るからな(;´Д`)
> あれはセルフパロディとして面白いと思うよ(;´Д`)真に受けてる人は可哀想だけど

そうは思うが強すぎないか(;´Д`)
ゲッターが好きだからだと思うが真ゲッターも十分強いがなんだかなぁと思った(;´Д`)
オリジナルには期待していないよ

参考:2006/10/05(木)02時11分25秒

>  2006/10/05 (木) 02:16:09        [qwerty]
> > AIよりも人間の反応の方が早いってのは1話で言及されてたよ(;´Д`)それでも貴重なセレブラントを使うよりAI使った方がいいだろうが
> エー(;´Д`)
> 損傷起きて駆動バイパスするのが自動より手動のほうがはやいのん?
> んなわけねえじゃん

AIはその発想が出来ない

参考:2006/10/05(木)02時14分40秒

>  2006/10/05 (木) 02:16:04        [qwerty]
> おい皆の者(´ー`)朕は駄洒落を所望じゃ

狂気の人斬り集団insane組

参考:2006/10/05(木)02時15分31秒

>  2006/10/05 (木) 02:16:04        [qwerty]
> > 戦車や戦闘機とわけがちがうんだよ(;´Д`)
> > 手動かすのがパイロットでそれに武器ついてたりするから
> > 照準攻撃と操縦が別なのと全然違って(;´Д`)
> あいつら実体が無いからレバーとか実際に動かしてるわけじゃないんでしょ?
> もっとイメージをそのまま機体に伝えるインタフェイスを開発したらよかったのに(;´Д`)

それだと最後に実体のキョウちゃんが舞浜シャイニングオーシャンパンチを放てないじゃないか(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時13分50秒

2006/10/05 (木) 02:16:02        [qwerty]
うまい(;´Д`)うますぎる

>  2006/10/05 (木) 02:16:00        [qwerty]
> おい皆の者(´ー`)朕は駄洒落を所望じゃ

木曜日の木魚

参考:2006/10/05(木)02時15分31秒

2006/10/05 (木) 02:15:55        [qwerty]
おいホスト部のゆかりん良いゆかりんじゃないか(;´Д`)コマル

>  2006/10/05 (木) 02:15:47        [qwerty]
> > まぁ武器の変更はおまけで、メインは防御シールドの展開と考えておこうぜ(;´Д`)
> ガンナーのキョウちゃんが戦闘中も「ありえNEEEEE」とか叫んでるだけすぎるので
> 一回でもいいからもっと操縦が忙しいことをアピールしとけば良かったかも(;´Д`)

あのさ(;´Д`)それ言い出したらどうやってレバー2本とボタンスイッチで人型動かしてるのっていう
ロボアニメの根本的な問題が出てくるんじゃないの
2本腕じゃマスタースレーブ式にしない限りレバー6本以上必要だもの

参考:2006/10/05(木)02時11分10秒

>  2006/10/05 (木) 02:15:45        [qwerty]
> 陰陽師つまんね(;´Д`)体感時間が長すぎる

あっというまに終わったけどな
やっぱ個人差あるのか

参考:2006/10/05(木)02時14分50秒

2006/10/05 (木) 02:15:44        [qwerty]
ズバットより面白い特撮を俺は知らない

>  2006/10/05 (木) 02:15:42        [qwerty]
> > AIよりも人間の反応の方が早いってのは1話で言及されてたよ(;´Д`)それでも貴重なセレブラントを使うよりAI使った方がいいだろうが
> エー(;´Д`)
> 損傷起きて駆動バイパスするのが自動より手動のほうがはやいのん?
> んなわけねえじゃん

コンピューターはプログラムされたルーチンワークは速いがイレギュラーに対処できないからな(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時14分40秒

2006/10/05 (木) 02:15:33        [qwerty]
きんたま君

2006/10/05 (木) 02:15:31        [qwerty]
おい皆の者(´ー`)朕は駄洒落を所望じゃ

>  2006/10/05 (木) 02:15:31        [qwerty]
> > AIよりも人間の反応の方が早いってのは1話で言及されてたよ(;´Д`)それでも貴重なセレブラントを使うよりAI使った方がいいだろうが
> エー(;´Д`)
> 損傷起きて駆動バイパスするのが自動より手動のほうがはやいのん?
> んなわけねえじゃん

設定を否定し始めるとアニメの国が崩壊するぞ(;´Д`)自重しろよな

参考:2006/10/05(木)02時14分40秒

>  2006/10/05 (木) 02:15:27        [qwerty]
> > まぁ武器の変更はおまけで、メインは防御シールドの展開と考えておこうぜ(;´Д`)
> ああ(;´Д`)
> 盾を三つ展開して毎回ちょうど三つ壊されるのに違和感が(;´Д`)
> それ以上きたら当たるしそれ以下なら残るはずじゃん

QLを大量に消費するから無駄なシールドは張らないようにしてた

参考:2006/10/05(木)02時11分05秒

>  2006/10/05 (木) 02:15:25        [qwerty]
> > なんか操縦や索敵とかいろいろ演算を補佐する
> > 生体演算ユニットが一緒に乗り込むといいらしいよ
> > ふあていまとか(;´Д`)
> 大体一人乗りで操縦するロボにはそういう適当な辻褄合わせ設定があるよな(;´Д`)

わざわざ行動予定や必殺技の名前を叫ぶのは
音声認識だからだしな(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時14分20秒

2006/10/05 (木) 02:15:21        [qwerty]
もののけ描かないでいいから楽ですなー

2006/10/05 (木) 02:15:12        [qwerty]
桃子はアリ

>  2006/10/05 (木) 02:15:04        [qwerty]
> > なんか操縦や索敵とかいろいろ演算を補佐する
> > 生体演算ユニットが一緒に乗り込むといいらしいよ
> > ふあていまとか(;´Д`)
> 大体一人乗りで操縦するロボにはそういう適当な辻褄合わせ設定があるよな(;´Д`)

Gガンダムは違うんだGガンダムは(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時14分20秒

>  2006/10/05 (木) 02:15:01        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)
> > 盾を三つ展開して毎回ちょうど三つ壊されるのに違和感が(;´Д`)
> > それ以上きたら当たるしそれ以下なら残るはずじゃん
> 三つで済むところに三つしか配置しないのが凄いんじゃないか?(;´Д`)ひょっとして

神懸りなカミナギさんなので超先読みで必要最低限のQLにて防御
とか言い訳は可能なんだろけど
それなら最小限であることを補足しといた方が良かったな(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時13分04秒

2006/10/05 (木) 02:14:50        [qwerty]
陰陽師つまんね(;´Д`)体感時間が長すぎる

2006/10/05 (木) 02:14:45        [qwerty]
先々週のガイアが面白いな(;´Д`)泣ける
商店街って無くなったら寂しいよな

>  2006/10/05 (木) 02:14:40        [qwerty]
> > それ言い出したら別に人が乗り込む必要ないし(;´Д`)遠隔で操作しろよ
> AIよりも人間の反応の方が早いってのは1話で言及されてたよ(;´Д`)それでも貴重なセレブラントを使うよりAI使った方がいいだろうが

エー(;´Д`)
損傷起きて駆動バイパスするのが自動より手動のほうがはやいのん?
んなわけねえじゃん

参考:2006/10/05(木)02時13分38秒

>  2006/10/05 (木) 02:14:20        [qwerty]
> > それ言い出したら別に人が乗り込む必要ないし(;´Д`)遠隔で操作しろよ
> なんか操縦や索敵とかいろいろ演算を補佐する
> 生体演算ユニットが一緒に乗り込むといいらしいよ
> ふあていまとか(;´Д`)

大体一人乗りで操縦するロボにはそういう適当な辻褄合わせ設定があるよな(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時12分34秒

2006/10/05 (木) 02:14:09        [qwerty]
普通に陰陽師アニメ化すりゃいいんじゃねぇのか?
漫画版もあったんだから

2006/10/05 (木) 02:13:53        [qwerty]
ゼーガペインはスーパーロボット大戦に参戦するんだろうか(;´Д`)

>  2006/10/05 (木) 02:13:50        [qwerty]
> > 戦車が一人乗りでいけるなら人型メカもいけるだろうな
> 戦車や戦闘機とわけがちがうんだよ(;´Д`)
> 手動かすのがパイロットでそれに武器ついてたりするから
> 照準攻撃と操縦が別なのと全然違って(;´Д`)

あいつら実体が無いからレバーとか実際に動かしてるわけじゃないんでしょ?
もっとイメージをそのまま機体に伝えるインタフェイスを開発したらよかったのに(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時08分04秒

>  2006/10/05 (木) 02:13:38        [qwerty]
> > どうでもええけどゼーガペインて2人乗りの意味無いよな
> > 武装の切り替えぐらい自分でできないと不便で仕方ない
> それ言い出したら別に人が乗り込む必要ないし(;´Д`)遠隔で操作しろよ

AIよりも人間の反応の方が早いってのは1話で言及されてたよ(;´Д`)それでも貴重なセレブラントを使うよりAI使った方がいいだろうが

参考:2006/10/05(木)02時10分43秒

2006/10/05 (木) 02:13:28        [qwerty]
マージナルプリンスは主人公総受けなのか

>ゼークト 2006/10/05 (木) 02:13:23        [qwerty]
> 住人は四つに分類することができる
> ・頭が良くて勤勉な者
>  このタイプは掲示板にとって必ず必要で管理人として最適だ
> ・頭が良くて怠惰なもの
>  このタイプは怠惰なので一行レスしかしないがウィットに富んだ投稿も多い
> ・頭が悪くて怠惰な者
>  ほとんどの住人はこのタイプに属する
> ・頭が悪くて勤勉な者
>  このタイプはつまらない投稿しかできないくせにむやみに長文だったり粘着だったりする最悪の住人だ
>  手遅れにならないうちに弾くべきである

面白い

参考:2006/10/05(木)02時11分59秒

>  2006/10/05 (木) 02:13:22        [qwerty]
> > OGのOVAみてないからしらない(;´Д`)
> > 本来出るはずだったOG3の内容でアニメにしてOG3はなくなったってきいたが
> > どうだったよ
> ほとんどのキャラが登場するのにほとんどの乗機は登場しないと言えば察して貰えるかね?(;´Д`)

殴り合うの?(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時11分18秒

>  2006/10/05 (木) 02:13:10        [qwerty]
> > バンプレイオスなんてのがまかり通るからな(;´Д`)
> あれでも初代SRXよりはだいぶマシになったけどな(;´Д`)

アルタードは普通に格好いいよな(;´Д`)
むしろバンプレのロゴの面まんまなロボ作れって言われたカトキの苦労を察するよ
いや面はSRXの頃からの話な訳だが

参考:2006/10/05(木)02時10分56秒

2006/10/05 (木) 02:13:07        [qwerty]
Feelings to die of this world?

2006/10/05 (木) 02:13:06        [qwerty]
いまか獣でいいじゃん

>  2006/10/05 (木) 02:13:04        [qwerty]
> > まぁ武器の変更はおまけで、メインは防御シールドの展開と考えておこうぜ(;´Д`)
> ああ(;´Д`)
> 盾を三つ展開して毎回ちょうど三つ壊されるのに違和感が(;´Д`)
> それ以上きたら当たるしそれ以下なら残るはずじゃん

三つで済むところに三つしか配置しないのが凄いんじゃないか?(;´Д`)ひょっとして

参考:2006/10/05(木)02時11分05秒

>  2006/10/05 (木) 02:12:51        [qwerty]
> > OGのOVAみてないからしらない(;´Д`)
> > 本来出るはずだったOG3の内容でアニメにしてOG3はなくなったってきいたが
> > どうだったよ
> 別人の俺だが3巻とも見たはずなのに禄に思い出せない<(;´Д`)>
> とりあえずラミア素っ裸!ってシーンがあった気が
> 別に大してエロくなかったけど

(;´Д`)!貴殿の人間性は分かった
OG3の内容がまるでわからNEEE

参考:2006/10/05(木)02時11分49秒

>  2006/10/05 (木) 02:12:49        [qwerty]
> > まずいというかそこをきちんと描くべきであったと思うけどな(;´Д`)
> > タンデム設定自体はカミナギさん大活躍みたいに転がし方次第で面白くできたわけだし
> まぁ武器の変更はおまけで、メインは防御シールドの展開と考えておこうぜ(;´Д`)

マクロスのピンポイントバリアー担当のようなもんだな

参考:2006/10/05(木)02時09分16秒

>  2006/10/05 (木) 02:12:39        [qwerty]
> さっき初めて猫の集会というのを見た(;´Д`)
> アイシらほんとにやってるんだな
> 睨んできたよ

集まり悪いのな

参考:2006/10/05(木)02時11分16秒

>  2006/10/05 (木) 02:12:34        [qwerty]
> > どうでもええけどゼーガペインて2人乗りの意味無いよな
> > 武装の切り替えぐらい自分でできないと不便で仕方ない
> それ言い出したら別に人が乗り込む必要ないし(;´Д`)遠隔で操作しろよ

なんか操縦や索敵とかいろいろ演算を補佐する
生体演算ユニットが一緒に乗り込むといいらしいよ
ふあていまとか(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時10分43秒

2006/10/05 (木) 02:12:33        [qwerty]
今期のアニメ反省会は白熱しそうだな

>  2006/10/05 (木) 02:12:30        [qwerty]
> > 俺にとってのらぶドルと同じだな(;´Д`)
> あーそうそう、そういやらぶドルも初回切りだったなぁ(;´Д`)

どう考えても上がり目ないんだけどもう一回だけ見てやろうと思うよ(;´Д`)
切る可能性は極めて高いけど

参考:2006/10/05(木)02時11分22秒

2006/10/05 (木) 02:12:16        [qwerty]
I hate here. You may be lost. 

>  2006/10/05 (木) 02:12:15        [qwerty]
> > 戦闘機は二人乗りでもトリガーやレリーズキューはパイロットにあるから良いんじゃないか?(;´Д`)後席はターゲティング専門
> だってカミナギとかシズノ先輩って武装の切り替えばっかやってるじゃん(;´Д`)
> 「キューエル足りないよキョウちゃん」なんてそれこそアラートで済むような

一応敵機の監視とか侵入警告とかもしてたじゃん(;´Д`)きっと索敵もしてるんだよ

参考:2006/10/05(木)02時10分40秒

>  2006/10/05 (木) 02:12:10        [qwerty]
> > 戦闘機は二人乗りでもトリガーやレリーズキューはパイロットにあるから良いんじゃないか?(;´Д`)後席はターゲティング専門
> だってカミナギとかシズノ先輩って武装の切り替えばっかやってるじゃん(;´Д`)
> 「キューエル足りないよキョウちゃん」なんてそれこそアラートで済むような

うむ(;´Д`)追求しないほうがいいと思う
一応損傷箇所のバイパスをぱこぱこ手動で変更してたりしてるし
普通は自動で即座だろうおいと突っ込みいれたが(;´Д`)頭の中で

参考:2006/10/05(木)02時10分40秒

>  2006/10/05 (木) 02:12:10        [qwerty]
> さっき初めて猫の集会というのを見た(;´Д`)
> アイシらほんとにやってるんだな
> 睨んできたよ

http://strange.kir.jp/stored/qwup11654.gif
(´ー`)

参考:2006/10/05(木)02時11分16秒

2006/10/05 (木) 02:12:00        [qwerty]
マージナルプリンスはあまり絵が好みじゃないな

投稿者:ゼークト 2006/10/05 (木) 02:11:59        [qwerty]
住人は四つに分類することができる
・頭が良くて勤勉な者
 このタイプは掲示板にとって必ず必要で管理人として最適だ
・頭が良くて怠惰なもの
 このタイプは怠惰なので一行レスしかしないがウィットに富んだ投稿も多い
・頭が悪くて怠惰な者
 ほとんどの住人はこのタイプに属する
・頭が悪くて勤勉な者
 このタイプはつまらない投稿しかできないくせにむやみに長文だったり粘着だったりする最悪の住人だ
 手遅れにならないうちに弾くべきである

>  2006/10/05 (木) 02:11:49        [qwerty]
> > さっきも書いたが一度OGのOVAでスパロボユーザーに煮え湯を飲ませてるの承知の上で
> > どうしてまたこういう愚行を繰り返すのかとハッキリ言うよ(;´Д`)
> > それともやっぱりこれも税金対策アニメってことなのだろうかねつまりDVD売る気無いってことだ
> OGのOVAみてないからしらない(;´Д`)
> 本来出るはずだったOG3の内容でアニメにしてOG3はなくなったってきいたが
> どうだったよ

別人の俺だが3巻とも見たはずなのに禄に思い出せない<(;´Д`)>
とりあえずラミア素っ裸!ってシーンがあった気が
別に大してエロくなかったけど

参考:2006/10/05(木)02時09分31秒

>  2006/10/05 (木) 02:11:45        [qwerty]
> > そうなのか(;´Д`)他の作品ではフィクションとリアルの区別が付かず一番最初に死ぬタイプのキャラなんだな
> いや、しかもニュータイプ(;´Д`)

ニュータイプじゃなくて念動力者じゃなかったか

参考:2006/10/05(木)02時10分03秒

2006/10/05 (木) 02:11:27        [qwerty]
Is you these bulletin boards happy?Do you like it?

>  2006/10/05 (木) 02:11:25        [qwerty]
> > 誰も望んでないよなこんなの(;´Д`)マジで誰も喜ばない
> > 作ってる方もこれで満足なのだろうか
> バンプレイオスなんてのがまかり通るからな(;´Д`)

あれはセルフパロディとして面白いと思うよ(;´Д`)真に受けてる人は可哀想だけど

参考:2006/10/05(木)02時09分41秒

>  2006/10/05 (木) 02:11:22        [qwerty]
> > 少年陰陽師は俺にとって空気のような存在のようだ(;´Д`)ギコギコのBGMって感じだ
> 俺にとってのらぶドルと同じだな(;´Д`)

あーそうそう、そういやらぶドルも初回切りだったなぁ(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時10分47秒

>  2006/10/05 (木) 02:11:18        [qwerty]
> > さっきも書いたが一度OGのOVAでスパロボユーザーに煮え湯を飲ませてるの承知の上で
> > どうしてまたこういう愚行を繰り返すのかとハッキリ言うよ(;´Д`)
> > それともやっぱりこれも税金対策アニメってことなのだろうかねつまりDVD売る気無いってことだ
> OGのOVAみてないからしらない(;´Д`)
> 本来出るはずだったOG3の内容でアニメにしてOG3はなくなったってきいたが
> どうだったよ

ほとんどのキャラが登場するのにほとんどの乗機は登場しないと言えば察して貰えるかね?(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時09分31秒

2006/10/05 (木) 02:11:16        [qwerty]
さっき初めて猫の集会というのを見た(;´Д`)
アイシらほんとにやってるんだな
睨んできたよ

>  2006/10/05 (木) 02:11:10        [qwerty]
> > まずいというかそこをきちんと描くべきであったと思うけどな(;´Д`)
> > タンデム設定自体はカミナギさん大活躍みたいに転がし方次第で面白くできたわけだし
> まぁ武器の変更はおまけで、メインは防御シールドの展開と考えておこうぜ(;´Д`)

ガンナーのキョウちゃんが戦闘中も「ありえNEEEEE」とか叫んでるだけすぎるので
一回でもいいからもっと操縦が忙しいことをアピールしとけば良かったかも(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時09分16秒

>  2006/10/05 (木) 02:11:05        [qwerty]
> > まずいというかそこをきちんと描くべきであったと思うけどな(;´Д`)
> > タンデム設定自体はカミナギさん大活躍みたいに転がし方次第で面白くできたわけだし
> まぁ武器の変更はおまけで、メインは防御シールドの展開と考えておこうぜ(;´Д`)

ああ(;´Д`)
盾を三つ展開して毎回ちょうど三つ壊されるのに違和感が(;´Д`)
それ以上きたら当たるしそれ以下なら残るはずじゃん

参考:2006/10/05(木)02時09分16秒

>  2006/10/05 (木) 02:10:56        [qwerty]
> > 誰も望んでないよなこんなの(;´Д`)マジで誰も喜ばない
> > 作ってる方もこれで満足なのだろうか
> バンプレイオスなんてのがまかり通るからな(;´Д`)

あれでも初代SRXよりはだいぶマシになったけどな(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時09分41秒

>  2006/10/05 (木) 02:10:47        [qwerty]
> 少年陰陽師は俺にとって空気のような存在のようだ(;´Д`)ギコギコのBGMって感じだ

俺にとってのらぶドルと同じだな(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時09分33秒

>  2006/10/05 (木) 02:10:43        [qwerty]
> > それだ!(;´Д`)シズノの野郎さえ出てこなければ
> どうでもええけどゼーガペインて2人乗りの意味無いよな
> 武装の切り替えぐらい自分でできないと不便で仕方ない

それ言い出したら別に人が乗り込む必要ないし(;´Д`)遠隔で操作しろよ

参考:2006/10/05(木)02時04分59秒

>  2006/10/05 (木) 02:10:40        [qwerty]
> > そこ追求するといろいろとまずい気がします(;´Д`)
> > でも現用兵器は効率重視するとパイロットと武器は別なんだよね
> > 問題は人型で攻撃もパイロットがやってるわけで(;´Д`)やっぱ意味ないような
> 戦闘機は二人乗りでもトリガーやレリーズキューはパイロットにあるから良いんじゃないか?(;´Д`)後席はターゲティング専門

だってカミナギとかシズノ先輩って武装の切り替えばっかやってるじゃん(;´Д`)
「キューエル足りないよキョウちゃん」なんてそれこそアラートで済むような

参考:2006/10/05(木)02時08分14秒

>  2006/10/05 (木) 02:10:38        [qwerty]
> > ヒナギクの話だけでもう2巻ぐらい続いてるんだな(;´Д`)作者もメインヒロインの扱いに困ってる気が
> メインヒロインなのに脇役以下な扱いだもんな最早(;´Д`)

作者の代弁者だもんな(;´Д`)ネタ発言しかさせてもらえない
ハルヒネタはかわいそうだった

参考:2006/10/05(木)02時09分02秒

2006/10/05 (木) 02:10:28        [qwerty]
夢を見続けることが俺のファンタジー(;´Д`)

>  2006/10/05 (木) 02:10:23        [qwerty]
> 陰陽師はつまらんな(;´Д`)見る理由を見いだせない

俺はいいと思うけど
美青年に変身するうさぎと美少年
そしてそのうさぎとたわむれる少年
エロじゃないか

参考:2006/10/05(木)02時09分23秒

>  2006/10/05 (木) 02:10:23        [qwerty]
> > いつナベシンが出てくるのか楽しみだ
> 声優としてはもう出てたな(;´Д`)アフロキャラが出てくるかはわからんが

新婚さんいらっしゃいにな

参考:2006/10/05(木)02時08分43秒

>  2006/10/05 (木) 02:10:17        [qwerty]
> > 戦車が一人乗りでいけるなら人型メカもいけるだろうな
> 戦車や戦闘機とわけがちがうんだよ(;´Д`)
> 手動かすのがパイロットでそれに武器ついてたりするから
> 照準攻撃と操縦が別なのと全然違って(;´Д`)

操舵と攻撃以外にもやることいっぱいあるぞ

参考:2006/10/05(木)02時08分04秒

>  2006/10/05 (木) 02:10:12        [qwerty]
> > ヒナギクの話だけでもう2巻ぐらい続いてるんだな(;´Д`)作者もメインヒロインの扱いに困ってる気が
> メインヒロインなのに脇役以下な扱いだもんな最早(;´Д`)

たまにかわいいときがあるから見捨てるに忍びない

参考:2006/10/05(木)02時09分02秒

2006/10/05 (木) 02:10:08        [qwerty]
Here is ー ..doubtfulness.. ..retreat.. .. It not is at all, 
foolish, and trivial place. However, we are in such a place 
today. It might be why. What is the reason?It doesn't understand, and I am painful here though it doesn't understand. And, I am here today. It is ..becoming it.. . with you. 

>  2006/10/05 (木) 02:10:03        [qwerty]
> > いや、あれはそういうキャラなんだよ(;´Д`)
> > 何があろうと受け入れて熱血して暴走するつーか元々がそういう設定の人
> そうなのか(;´Д`)他の作品ではフィクションとリアルの区別が付かず一番最初に死ぬタイプのキャラなんだな

いや、しかもニュータイプ(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時08分14秒

>  2006/10/05 (木) 02:09:41        [qwerty]
> > 多分スパロボやってる層前提なんでないのかな(;´Д`)
> > アニメだけ見たらなにこのゴミペッペッであろう事は漏れも想像出来る
> > スパロボ好きだけどその上でもあー(;´Д`)って感じだし
> 誰も望んでないよなこんなの(;´Д`)マジで誰も喜ばない
> 作ってる方もこれで満足なのだろうか

バンプレイオスなんてのがまかり通るからな(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時08分08秒

>  2006/10/05 (木) 02:09:37        [qwerty]
> > 戦車が一人乗りでいけるなら人型メカもいけるだろうな
> 戦車や戦闘機とわけがちがうんだよ(;´Д`)
> 手動かすのがパイロットでそれに武器ついてたりするから
> 照準攻撃と操縦が別なのと全然違って(;´Д`)

でも車は運転するのとクラクション鳴らすのを同じ人間がやってるじゃん

参考:2006/10/05(木)02時08分04秒

2006/10/05 (木) 02:09:33        [qwerty]
少年陰陽師は俺にとって空気のような存在のようだ(;´Д`)ギコギコのBGMって感じだ

>  2006/10/05 (木) 02:09:31        [qwerty]
> > 多分スパロボやってる層前提なんでないのかな(;´Д`)
> > アニメだけ見たらなにこのゴミペッペッであろう事は漏れも想像出来る
> > スパロボ好きだけどその上でもあー(;´Д`)って感じだし
> さっきも書いたが一度OGのOVAでスパロボユーザーに煮え湯を飲ませてるの承知の上で
> どうしてまたこういう愚行を繰り返すのかとハッキリ言うよ(;´Д`)
> それともやっぱりこれも税金対策アニメってことなのだろうかねつまりDVD売る気無いってことだ

OGのOVAみてないからしらない(;´Д`)
本来出るはずだったOG3の内容でアニメにしてOG3はなくなったってきいたが
どうだったよ

参考:2006/10/05(木)02時08分58秒

2006/10/05 (木) 02:09:23        [qwerty]
陰陽師はつまらんな(;´Д`)見る理由を見いだせない

>  2006/10/05 (木) 02:09:17        [qwerty]
> > それだ!(;´Д`)シズノの野郎さえ出てこなければ
> どうでもええけどゼーガペインて2人乗りの意味無いよな
> 武装の切り替えぐらい自分でできないと不便で仕方ない

あれは戦車でいうと一応ウィザードは索敵手と通信手と車長なんじゃないの
ガンナーは運転手と砲手

参考:2006/10/05(木)02時04分59秒

>  2006/10/05 (木) 02:09:16        [qwerty]
> > そこ追求するといろいろとまずい気がします(;´Д`)
> > でも現用兵器は効率重視するとパイロットと武器は別なんだよね
> > 問題は人型で攻撃もパイロットがやってるわけで(;´Д`)やっぱ意味ないような
> まずいというかそこをきちんと描くべきであったと思うけどな(;´Д`)
> タンデム設定自体はカミナギさん大活躍みたいに転がし方次第で面白くできたわけだし

まぁ武器の変更はおまけで、メインは防御シールドの展開と考えておこうぜ(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時07分57秒

>  2006/10/05 (木) 02:09:02        [qwerty]
> > ハヤ太君はヒナギクさんか西沢さんと結ばれるベッキー
> ヒナギクの話だけでもう2巻ぐらい続いてるんだな(;´Д`)作者もメインヒロインの扱いに困ってる気が

メインヒロインなのに脇役以下な扱いだもんな最早(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時06分44秒

〓〓〓〓アニメ時報〓〓〓〓 投稿者:アニメ時報 2006/10/05 (木) 02:09:00        [qwerty]
アニメ時報:10/05 02:10

【新】銀河鉄道物語~永遠への分岐点~@CBCテレビ
第1話『新たなる旅立ち』
http://cal.syoboi.jp/tid/1030#63705

>  2006/10/05 (木) 02:08:58        [qwerty]
> > スパロボみたいなシステムのゲーム中ならむしろ都合いいキャラなんだろうけど
> > アニメでまんまソレやられてもって気がしてならんよ(;´Д`)アレンジすべきはまずそこだろ
> 多分スパロボやってる層前提なんでないのかな(;´Д`)
> アニメだけ見たらなにこのゴミペッペッであろう事は漏れも想像出来る
> スパロボ好きだけどその上でもあー(;´Д`)って感じだし

さっきも書いたが一度OGのOVAでスパロボユーザーに煮え湯を飲ませてるの承知の上で
どうしてまたこういう愚行を繰り返すのかとハッキリ言うよ(;´Д`)
それともやっぱりこれも税金対策アニメってことなのだろうかねつまりDVD売る気無いってことだ

参考:2006/10/05(木)02時07分04秒

>  2006/10/05 (木) 02:08:57        [qwerty]
> > そこ追求するといろいろとまずい気がします(;´Д`)
> > でも現用兵器は効率重視するとパイロットと武器は別なんだよね
> > 問題は人型で攻撃もパイロットがやってるわけで(;´Д`)やっぱ意味ないような
> まずいというかそこをきちんと描くべきであったと思うけどな(;´Д`)
> タンデム設定自体はカミナギさん大活躍みたいに転がし方次第で面白くできたわけだし

なんでかみなぎちゃんだと性能が爆発するのかが分かりにくいやね(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時07分57秒

2006/10/05 (木) 02:08:49        [qwerty]
シスコとオブライエンだと思ってたがこれが24というやつか
まじでDS9なだ思ってた

>  2006/10/05 (木) 02:08:43        [qwerty]
> > 俺はヤマナコはそこそこ面白かったと思う(;´Д`)
> いつナベシンが出てくるのか楽しみだ

声優としてはもう出てたな(;´Д`)アフロキャラが出てくるかはわからんが

参考:2006/10/05(木)02時05分29秒

>  2006/10/05 (木) 02:08:28        [qwerty]
> > ハヤ太君はヒナギクさんか西沢さんと結ばれるベッキー
> ヒナギクの話だけでもう2巻ぐらい続いてるんだな(;´Д`)作者もメインヒロインの扱いに困ってる気が

あんまりラブコメラブコメされてもちょっと読んでてつらいんだよね(;´Д`)個人的に

参考:2006/10/05(木)02時06分44秒

>  2006/10/05 (木) 02:08:16        [qwerty]
> > ハヤ太君はヒナギクさんか西沢さんと結ばれるベッキー
> ヒナギクの話だけでもう2巻ぐらい続いてるんだな(;´Д`)作者もメインヒロインの扱いに困ってる気が

それでもペドエンド以外は俺は認めないよ(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時06分44秒

>  2006/10/05 (木) 02:08:14        [qwerty]
> > どうでもええけどゼーガペインて2人乗りの意味無いよな
> > 武装の切り替えぐらい自分でできないと不便で仕方ない
> そこ追求するといろいろとまずい気がします(;´Д`)
> でも現用兵器は効率重視するとパイロットと武器は別なんだよね
> 問題は人型で攻撃もパイロットがやってるわけで(;´Д`)やっぱ意味ないような

戦闘機は二人乗りでもトリガーやレリーズキューはパイロットにあるから良いんじゃないか?(;´Д`)後席はターゲティング専門

参考:2006/10/05(木)02時05分58秒

>  2006/10/05 (木) 02:08:14        [qwerty]
> > 全く戸惑いが無いんだよな(;´Д`)
> > フィクションとリアルがごっちゃになってるキャラはやっちゃまずいと思うよ
> > むしろ被る認識が在る分状況にツッコミ入れるとかしないと破綻する
> いや、あれはそういうキャラなんだよ(;´Д`)
> 何があろうと受け入れて熱血して暴走するつーか元々がそういう設定の人

そうなのか(;´Д`)他の作品ではフィクションとリアルの区別が付かず一番最初に死ぬタイプのキャラなんだな

参考:2006/10/05(木)02時02分52秒

2006/10/05 (木) 02:08:10        [qwerty]
sinita

>  2006/10/05 (木) 02:08:08        [qwerty]
> > スパロボみたいなシステムのゲーム中ならむしろ都合いいキャラなんだろうけど
> > アニメでまんまソレやられてもって気がしてならんよ(;´Д`)アレンジすべきはまずそこだろ
> 多分スパロボやってる層前提なんでないのかな(;´Д`)
> アニメだけ見たらなにこのゴミペッペッであろう事は漏れも想像出来る
> スパロボ好きだけどその上でもあー(;´Д`)って感じだし

誰も望んでないよなこんなの(;´Д`)マジで誰も喜ばない
作ってる方もこれで満足なのだろうか

参考:2006/10/05(木)02時07分04秒

>  2006/10/05 (木) 02:08:04        [qwerty]
> > そこ追求するといろいろとまずい気がします(;´Д`)
> > でも現用兵器は効率重視するとパイロットと武器は別なんだよね
> > 問題は人型で攻撃もパイロットがやってるわけで(;´Д`)やっぱ意味ないような
> 戦車が一人乗りでいけるなら人型メカもいけるだろうな

戦車や戦闘機とわけがちがうんだよ(;´Д`)
手動かすのがパイロットでそれに武器ついてたりするから
照準攻撃と操縦が別なのと全然違って(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時06分55秒

>  2006/10/05 (木) 02:07:59        [qwerty]
> > スパロボみたいなシステムのゲーム中ならむしろ都合いいキャラなんだろうけど
> > アニメでまんまソレやられてもって気がしてならんよ(;´Д`)アレンジすべきはまずそこだろ
> 多分スパロボやってる層前提なんでないのかな(;´Д`)
> アニメだけ見たらなにこのゴミペッペッであろう事は漏れも想像出来る
> スパロボ好きだけどその上でもあー(;´Д`)って感じだし

スパロボを一度もやったことがない俺は
うんこ!うんこ!死ね!うんこ!(;´Д`)
って感じだったよ

参考:2006/10/05(木)02時07分04秒

>  2006/10/05 (木) 02:07:57        [qwerty]
> > どうでもええけどゼーガペインて2人乗りの意味無いよな
> > 武装の切り替えぐらい自分でできないと不便で仕方ない
> そこ追求するといろいろとまずい気がします(;´Д`)
> でも現用兵器は効率重視するとパイロットと武器は別なんだよね
> 問題は人型で攻撃もパイロットがやってるわけで(;´Д`)やっぱ意味ないような

まずいというかそこをきちんと描くべきであったと思うけどな(;´Д`)
タンデム設定自体はカミナギさん大活躍みたいに転がし方次第で面白くできたわけだし

参考:2006/10/05(木)02時05分58秒

>  2006/10/05 (木) 02:07:48        [qwerty]
> > デュラクシールはダメだけどエウリードはいいと思うんだ(;´Д`)
> ああ(;´Д`)でもあれ武器がビーム剣しか印象ないな

イスマイルはどうよ(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時05分24秒

2006/10/05 (木) 02:07:48        [qwerty]
男が王子さまとかのたまうなオカマが

>  2006/10/05 (木) 02:07:46        [qwerty]
> > 頭がまともだから軍辞めてジャーナリストになっちゃうしな(;´Д`)見習いたさ過ぎる
> ハヤトはそのまま軍人
> アムロはいじけて隠遁
> なんか物凄くありそうな三者三様(;´Д`)

アムロはまず軟禁ありきだろ(;´Д`)戦後にニュータイプみたいなのはむしろ危険とみなされたからな

参考:2006/10/05(木)02時05分56秒

2006/10/05 (木) 02:07:33        [qwerty]
キスキスフォーリラッ(゚Д゚)

>  2006/10/05 (木) 02:07:18        [qwerty]
> > それでもマガジンよりはましだと言わざるを得ない
> マガジンはウミショーしか読むものがないのでスルー(;´Д`)

マガジンは発行部数と内容が世界一釣り合ってない雑誌だと思う(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時06分37秒

>  2006/10/05 (木) 02:07:04        [qwerty]
> > いや、あれはそういうキャラなんだよ(;´Д`)
> > 何があろうと受け入れて熱血して暴走するつーか元々がそういう設定の人
> スパロボみたいなシステムのゲーム中ならむしろ都合いいキャラなんだろうけど
> アニメでまんまソレやられてもって気がしてならんよ(;´Д`)アレンジすべきはまずそこだろ

多分スパロボやってる層前提なんでないのかな(;´Д`)
アニメだけ見たらなにこのゴミペッペッであろう事は漏れも想像出来る
スパロボ好きだけどその上でもあー(;´Д`)って感じだし

参考:2006/10/05(木)02時05分10秒

>  2006/10/05 (木) 02:07:00        [qwerty]
> > 俺はヤマナコはそこそこ面白かったと思う(;´Д`)
> うん(;´Д`)見れなくはないよね

あれがお兄ちゃんといっしょみたいな絵だったらいけたと思うんだ(;´Д`)
まぁ2話も見るけどさ

参考:2006/10/05(木)02時04分56秒

>  2006/10/05 (木) 02:06:55        [qwerty]
> > 頭がまともだから軍辞めてジャーナリストになっちゃうしな(;´Д`)見習いたさ過ぎる
> そのカイじゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

そのカイさんだよ(;´Д`)他に誰だよ

参考:2006/10/05(木)02時05分06秒

>  2006/10/05 (木) 02:06:55        [qwerty]
> > どうでもええけどゼーガペインて2人乗りの意味無いよな
> > 武装の切り替えぐらい自分でできないと不便で仕方ない
> そこ追求するといろいろとまずい気がします(;´Д`)
> でも現用兵器は効率重視するとパイロットと武器は別なんだよね
> 問題は人型で攻撃もパイロットがやってるわけで(;´Д`)やっぱ意味ないような

戦車が一人乗りでいけるなら人型メカもいけるだろうな

参考:2006/10/05(木)02時05分58秒

>  2006/10/05 (木) 02:06:48        [qwerty]
> > ハヤ太君はヒナギクさんか西沢さんと結ばれるベッキー
> ヒナギクさんと西沢さんがくっつくべきだと俺は思うね

それはアリだな

参考:2006/10/05(木)02時04分47秒

>  2006/10/05 (木) 02:06:44        [qwerty]
> > サンデー立ち読みしてるあいだに武装錬金おわってた(;´Д`)
> ハヤ太君はヒナギクさんか西沢さんと結ばれるベッキー

ヒナギクの話だけでもう2巻ぐらい続いてるんだな(;´Д`)作者もメインヒロインの扱いに困ってる気が

参考:2006/10/05(木)02時03分05秒

2006/10/05 (木) 02:06:43        [qwerty]
タクシーの運ちゃんがイケメンだ

>  2006/10/05 (木) 02:06:37        [qwerty]
> > そうなんだよ(;´Д`)ハヤ太くんとチルドレンくらいしか読むものがなかった
> > 両方ともはやく終われよとおもってたのになんてことだ
> それでもマガジンよりはましだと言わざるを得ない

マガジンはウミショーしか読むものがないのでスルー(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時05分49秒

>  2006/10/05 (木) 02:06:34        [qwerty]
> > 普通の人間だったら喋る事も出来ずおもらしして立ちすくむか
> > きええええええええええええええええええええええええって叫んで死ぬかだから
> > 兵士としては優秀かもしれない(;´Д`)
> 兵士を4種に分類する場合
> ビビって銃を撃ちまくるタイプの兵士は「勤勉な馬鹿」に相当すると思う(;´Д`)

何かにつけてあの分類を持ち出す職場のデブが不快すぎる(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時03分14秒

2006/10/05 (木) 02:06:25        [qwerty]
ねるねるねるね

>  2006/10/05 (木) 02:06:20        [qwerty]
> > 頭がまともだから軍辞めてジャーナリストになっちゃうしな(;´Д`)見習いたさ過ぎる
> そのカイじゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

ギルの嫁になる人か?

参考:2006/10/05(木)02時05分06秒

2006/10/05 (木) 02:05:58        [qwerty]
陰陽師は緒方恵美かと思ったけどちょっと高すぎるな(;´Д`)甲斐田ゆきかな?

>  2006/10/05 (木) 02:05:58        [qwerty]
> > それだ!(;´Д`)シズノの野郎さえ出てこなければ
> どうでもええけどゼーガペインて2人乗りの意味無いよな
> 武装の切り替えぐらい自分でできないと不便で仕方ない

そこ追求するといろいろとまずい気がします(;´Д`)
でも現用兵器は効率重視するとパイロットと武器は別なんだよね
問題は人型で攻撃もパイロットがやってるわけで(;´Д`)やっぱ意味ないような

参考:2006/10/05(木)02時04分59秒

>  2006/10/05 (木) 02:05:57        [qwerty]
> > 頭がまともだから軍辞めてジャーナリストになっちゃうしな(;´Д`)見習いたさ過ぎる
> そのカイじゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

口髭のおっさんの話か

参考:2006/10/05(木)02時05分06秒

>  2006/10/05 (木) 02:05:56        [qwerty]
> > カイさんはかなり冷静だしテンパっててもミスしないタイプだな
> > 主役にゃならんが
> 頭がまともだから軍辞めてジャーナリストになっちゃうしな(;´Д`)見習いたさ過ぎる

ハヤトはそのまま軍人
アムロはいじけて隠遁
なんか物凄くありそうな三者三様(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時04分36秒

>  2006/10/05 (木) 02:05:49        [qwerty]
> > ハヤ太君はヒナギクさんか西沢さんと結ばれるベッキー
> そうなんだよ(;´Д`)ハヤ太くんとチルドレンくらいしか読むものがなかった
> 両方ともはやく終われよとおもってたのになんてことだ

それでもマガジンよりはましだと言わざるを得ない

参考:2006/10/05(木)02時05分00秒

>  2006/10/05 (木) 02:05:29        [qwerty]
> > とりあえず、ヤマナコとスパロボは初回切りで問題なさそうだな
> 俺はヤマナコはそこそこ面白かったと思う(;´Д`)

いつナベシンが出てくるのか楽しみだ

参考:2006/10/05(木)02時03分42秒

>  2006/10/05 (木) 02:05:24        [qwerty]
> > ガルガードとグランヴェールは漏れも結構好きだ(;´Д`)あとラーズアングリフだけはあり
> デュラクシールはダメだけどエウリードはいいと思うんだ(;´Д`)

ああ(;´Д`)でもあれ武器がビーム剣しか印象ないな

参考:2006/10/05(木)02時03分04秒

>  2006/10/05 (木) 02:05:10        [qwerty]
> > 全く戸惑いが無いんだよな(;´Д`)
> > フィクションとリアルがごっちゃになってるキャラはやっちゃまずいと思うよ
> > むしろ被る認識が在る分状況にツッコミ入れるとかしないと破綻する
> いや、あれはそういうキャラなんだよ(;´Д`)
> 何があろうと受け入れて熱血して暴走するつーか元々がそういう設定の人

スパロボみたいなシステムのゲーム中ならむしろ都合いいキャラなんだろうけど
アニメでまんまソレやられてもって気がしてならんよ(;´Д`)アレンジすべきはまずそこだろ

参考:2006/10/05(木)02時02分52秒

>  2006/10/05 (木) 02:05:10        [qwerty]
> 代々木の印象ってアニメーション学院だよね

普通は公園かゼミナールだろ(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時04分29秒

2006/10/05 (木) 02:05:08        [qwerty]
呪文詠唱が怪しいな

>  2006/10/05 (木) 02:05:06        [qwerty]
> > カイさんはかなり冷静だしテンパっててもミスしないタイプだな
> > 主役にゃならんが
> 頭がまともだから軍辞めてジャーナリストになっちゃうしな(;´Д`)見習いたさ過ぎる

そのカイじゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

参考:2006/10/05(木)02時04分36秒

〓〓〓〓アニメ時報〓〓〓〓 投稿者:アニメ時報 2006/10/05 (木) 02:05:00        [qwerty]
アニメ時報:10/05 02:06

【終】桜蘭高校ホスト部@中京テレビ
第26話『これが俺たちの桜蘭祭』
http://cal.syoboi.jp/tid/781#59621

>  2006/10/05 (木) 02:05:00        [qwerty]
> > サンデー立ち読みしてるあいだに武装錬金おわってた(;´Д`)
> ハヤ太君はヒナギクさんか西沢さんと結ばれるベッキー

そうなんだよ(;´Д`)ハヤ太くんとチルドレンくらいしか読むものがなかった
両方ともはやく終われよとおもってたのになんてことだ

参考:2006/10/05(木)02時03分05秒

>  2006/10/05 (木) 02:04:59        [qwerty]
> > ゼーガはキョウちゃん自らじゃなくて、シズノ先輩に導かれてだからな(;´Д`)
> > こっちはゲーオタが状況顧みず好き勝手やってるって感じ
> それだ!(;´Д`)シズノの野郎さえ出てこなければ

どうでもええけどゼーガペインて2人乗りの意味無いよな
武装の切り替えぐらい自分でできないと不便で仕方ない

参考:2006/10/05(木)02時01分39秒

2006/10/05 (木) 02:04:56        [qwerty]
> > とりあえず、ヤマナコとスパロボは初回切りで問題なさそうだな
> 俺はヤマナコはそこそこ面白かったと思う(;´Д`)

うん(;´Д`)見れなくはないよね

参考:2006/10/05(木)02時03分42秒

>  2006/10/05 (木) 02:04:50        [qwerty]
> > 俺はこういう状況で人物が恐怖におびえて叫ぶシーンを見るたびにしらけてしまう(;´Д`)
> > 危機的状況でああいう風に叫ぶだろうか
> > 戦争に行った新兵は叫びまくりなのだろうか
> > でもたかがアニメだからいいのか
> 俺はガキの頃にアル中の親父に包丁で殺されかけたことあるけど
> あまりの恐怖ににゃあああああああおって猫のマネで叫んだよ(;´Д`)
> 今考えても鳥肌が立つぜなんで猫なんだと

猫になれば助かるかも知れないと咄嗟に考えたんだな

参考:2006/10/05(木)02時02分54秒

>  2006/10/05 (木) 02:04:47        [qwerty]
> > サンデー立ち読みしてるあいだに武装錬金おわってた(;´Д`)
> ハヤ太君はヒナギクさんか西沢さんと結ばれるベッキー

ヒナギクさんと西沢さんがくっつくべきだと俺は思うね

参考:2006/10/05(木)02時03分05秒

>  2006/10/05 (木) 02:04:36        [qwerty]
> > でも考えてみるとそう言う人って感情をコントロールできない上に
> > 武器を持って暴走してしまうという兵士としては最悪の人間だよな(;´Д`)
> > アニメの人物はなぜかほとんどそう言う兵士の適性が無い奴ばかりだ
> カイさんはかなり冷静だしテンパっててもミスしないタイプだな
> 主役にゃならんが

頭がまともだから軍辞めてジャーナリストになっちゃうしな(;´Д`)見習いたさ過ぎる

参考:2006/10/05(木)02時03分28秒

2006/10/05 (木) 02:04:35        [qwerty]
これ結界師じゃねぇの?(;´Д`)

>  2006/10/05 (木) 02:04:35        [qwerty]
> > カットの大半は原作のカットままだったよ
> そなのか(;´Д`)でもアニメ版としてはいつになくよく描けてた

まあ原作ままとしても目の演技とかよく描けてたと思うよ
かなり力が入ってる

参考:2006/10/05(木)02時02分43秒

2006/10/05 (木) 02:04:34        [qwerty]
あまりにアニメが多すぎて、よっぽどツカミをちゃんとしてくれないと
まるで見る気が起きない(;´Д`)
そして少年陰陽師の敵のデザインはGS美神のOPみたいだ

2006/10/05 (木) 02:04:29        [qwerty]
代々木の印象ってアニメーション学院だよね

>  2006/10/05 (木) 02:04:27        [qwerty]
> > 普通の人間だったら喋る事も出来ずおもらしして立ちすくむか
> > きええええええええええええええええええええええええって叫んで死ぬかだから
> > 兵士としては優秀かもしれない(;´Д`)
> 兵士を4種に分類する場合
> ビビって銃を撃ちまくるタイプの兵士は「勤勉な馬鹿」に相当すると思う(;´Д`)

FF(´Д`)sorry

参考:2006/10/05(木)02時03分14秒

>  2006/10/05 (木) 02:04:22        [qwerty]
> > とりあえず、ヤマナコとスパロボは初回切りで問題なさそうだな
> 俺はヤマナコはそこそこ面白かったと思う(;´Д`)

ラトゥーニがてんざんにレイプされるまでに打ち切られるかどうかがポイントだが
それまで見続ける気力はない(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時03分42秒

>  2006/10/05 (木) 02:04:06        [qwerty]
> > じゃあ俺はドルドレイで(;´Д`)
> 真っ先にアファームドを出さない辺りが真性っぽいな

真α3でアファームドは光吉氏が声を当てているのな(;´Д`)それだけで隊長にした

参考:2006/10/05(木)02時01分17秒

〓〓〓〓アニメ時報〓〓〓〓 投稿者:アニメ時報 2006/10/05 (木) 02:04:00        [qwerty]
アニメ時報:10/05 02:05

【終】.hack//Roots@テレビ大阪
第26話『Determination』
http://cal.syoboi.jp/tid/865#50651

>  2006/10/05 (木) 02:03:42        [qwerty]
> とりあえず、ヤマナコとスパロボは初回切りで問題なさそうだな

俺はヤマナコはそこそこ面白かったと思う(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時02分00秒

2006/10/05 (木) 02:03:32        [qwerty]
マージナルプリンスは乙女系か
うーん

2006/10/05 (木) 02:03:31        [qwerty]
寝る(;´Д`)さいなら

>  2006/10/05 (木) 02:03:29        [qwerty]
> tbsでもうやんカレー

大忍具の方か
毎週のように行ってたよ(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時02分35秒

>  2006/10/05 (木) 02:03:28        [qwerty]
> > 叫ぶよ(;´Д`)
> > 叫んで手当たり次第うちまくる
> > それで普通の村人を皆殺しにしちゃったおちゃめなアメリカ兵が
> でも考えてみるとそう言う人って感情をコントロールできない上に
> 武器を持って暴走してしまうという兵士としては最悪の人間だよな(;´Д`)
> アニメの人物はなぜかほとんどそう言う兵士の適性が無い奴ばかりだ

カイさんはかなり冷静だしテンパっててもミスしないタイプだな
主役にゃならんが

参考:2006/10/05(木)02時00分19秒

>  2006/10/05 (木) 02:03:26        [qwerty]
> > サンデー立ち読みしてるあいだに武装錬金おわってた(;´Д`)
> ハヤ太君はヒナギクさんか西沢さんと結ばれるベッキー

メイドさんどうするよ

参考:2006/10/05(木)02時03分05秒

>  2006/10/05 (木) 02:03:14        [qwerty]
> > でも考えてみるとそう言う人って感情をコントロールできない上に
> > 武器を持って暴走してしまうという兵士としては最悪の人間だよな(;´Д`)
> > アニメの人物はなぜかほとんどそう言う兵士の適性が無い奴ばかりだ
> 普通の人間だったら喋る事も出来ずおもらしして立ちすくむか
> きええええええええええええええええええええええええって叫んで死ぬかだから
> 兵士としては優秀かもしれない(;´Д`)

兵士を4種に分類する場合
ビビって銃を撃ちまくるタイプの兵士は「勤勉な馬鹿」に相当すると思う(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時01分10秒

>  2006/10/05 (木) 02:03:09        [qwerty]
> > 今期ロボメカものって他に無かったっけ?(;´Д`)
> 平井デザインの銀色のなんたらってロボもの?(;´Д`)あとWOWOWでやるぁゃ澄さんのなんたらスピカ

あー(;´Д`)オリンシスがあったかストレインはキャラホビでPV見てダメだこりゃと確信しました

参考:2006/10/05(木)02時01分48秒

>  2006/10/05 (木) 02:03:05        [qwerty]
> サンデー立ち読みしてるあいだに武装錬金おわってた(;´Д`)

ハヤ太君はヒナギクさんか西沢さんと結ばれるベッキー

参考:2006/10/05(木)02時01分27秒

>  2006/10/05 (木) 02:03:04        [qwerty]
> > ウィンキーソフトと喧嘩しなければもう少しバリエーションがあったのに(;´Д`)
> ガルガードとグランヴェールは漏れも結構好きだ(;´Д`)あとラーズアングリフだけはあり

デュラクシールはダメだけどエウリードはいいと思うんだ(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時01分56秒

>  2006/10/05 (木) 02:02:54        [qwerty]
> 俺はこういう状況で人物が恐怖におびえて叫ぶシーンを見るたびにしらけてしまう(;´Д`)
> 危機的状況でああいう風に叫ぶだろうか
> 戦争に行った新兵は叫びまくりなのだろうか
> でもたかがアニメだからいいのか

俺はガキの頃にアル中の親父に包丁で殺されかけたことあるけど
あまりの恐怖ににゃあああああああおって猫のマネで叫んだよ(;´Д`)
今考えても鳥肌が立つぜなんで猫なんだと

参考:2006/10/05(木)01時57分16秒

>  2006/10/05 (木) 02:02:52        [qwerty]
> > ゼーガはキョウちゃん自らじゃなくて、シズノ先輩に導かれてだからな(;´Д`)
> > こっちはゲーオタが状況顧みず好き勝手やってるって感じ
> 全く戸惑いが無いんだよな(;´Д`)
> フィクションとリアルがごっちゃになってるキャラはやっちゃまずいと思うよ
> むしろ被る認識が在る分状況にツッコミ入れるとかしないと破綻する

いや、あれはそういうキャラなんだよ(;´Д`)
何があろうと受け入れて熱血して暴走するつーか元々がそういう設定の人

参考:2006/10/05(木)02時02分22秒

>  2006/10/05 (木) 02:02:43        [qwerty]
> > 構図とか身体の描き方がかなりギリギリでした(;´Д`)
> > KEEP OUT少なめな絵がやべえ
> カットの大半は原作のカットままだったよ

そなのか(;´Д`)でもアニメ版としてはいつになくよく描けてた

参考:2006/10/05(木)02時01分31秒

2006/10/05 (木) 02:02:35        [qwerty]
tbsでもうやんカレー

2006/10/05 (木) 02:02:28        [qwerty]
アニメが多すぎる(;´Д`)そろそろ疲れてきた・・・

>  2006/10/05 (木) 02:02:27        [qwerty]
> > じゃあ俺はドルドレイで(;´Д`)
> 真っ先にアファームドを出さない辺りが真性っぽいな

俺はバルバトスに変態プレイをお願いする

参考:2006/10/05(木)02時01分17秒

>  2006/10/05 (木) 02:02:22        [qwerty]
> > つかゲームが実戦だ知り合いの女がピンチだってやってることかなり近いのに
> > ゼーガとは大違いだな(;´Д`)なんなんだこの差は
> ゼーガはキョウちゃん自らじゃなくて、シズノ先輩に導かれてだからな(;´Д`)
> こっちはゲーオタが状況顧みず好き勝手やってるって感じ

全く戸惑いが無いんだよな(;´Д`)
フィクションとリアルがごっちゃになってるキャラはやっちゃまずいと思うよ
むしろ被る認識が在る分状況にツッコミ入れるとかしないと破綻する

参考:2006/10/05(木)02時00分50秒

2006/10/05 (木) 02:02:00        [qwerty]
とりあえず、ヤマナコとスパロボは初回切りで問題なさそうだな

>  2006/10/05 (木) 02:01:56        [qwerty]
> > でも一番マシだろ(;´Д`)モビルスーツもどきばっかりよりはさ
> ウィンキーソフトと喧嘩しなければもう少しバリエーションがあったのに(;´Д`)

ガルガードとグランヴェールは漏れも結構好きだ(;´Д`)あとラーズアングリフだけはあり

参考:2006/10/05(木)01時59分05秒

>  2006/10/05 (木) 02:01:48        [qwerty]
> > ギャラエン2とスパロボが不要という事はわかった(;´Д`)コードギアスに期待するよ
> 今期ロボメカものって他に無かったっけ?(;´Д`)

平井デザインの銀色のなんたらってロボもの?(;´Д`)あとWOWOWでやるぁゃ澄さんのなんたらスピカ

参考:2006/10/05(木)01時59分36秒

>  2006/10/05 (木) 02:01:44        [qwerty]
> (;'ー')終了マタナ

            出
見てなかったけど(;´Д`)ノ懲りずにまた来いや

参考:2006/10/05(木)01時58分41秒

2006/10/05 (木) 02:01:41        [qwerty]
> > えっ?(;´Д`)俺る~ん好きだよ?
> 俺も好きになっちゃった(;´Д`)ナノナノが意外に良かった。良すぎた

開始直後の尻で(;´Д`)ああ好きだっ!

参考:2006/10/05(木)01時58分54秒

>  2006/10/05 (木) 02:01:40        [qwerty]
> この少年陰陽師はBL系なの?

まだまだ主人公が食い時じゃないけど
この獣が美青年になるのでなんかホモホモしくていいよ
獣と戯れる少年というのもなかなかエロイし
なかなかいいかも

参考:2006/10/05(木)02時00分32秒

>  2006/10/05 (木) 02:01:39        [qwerty]
> > つかゲームが実戦だ知り合いの女がピンチだってやってることかなり近いのに
> > ゼーガとは大違いだな(;´Д`)なんなんだこの差は
> ゼーガはキョウちゃん自らじゃなくて、シズノ先輩に導かれてだからな(;´Д`)
> こっちはゲーオタが状況顧みず好き勝手やってるって感じ

それだ!(;´Д`)シズノの野郎さえ出てこなければ

参考:2006/10/05(木)02時00分50秒

2006/10/05 (木) 02:01:34        [qwerty]
クラスターエッジみたいなホスト部始まった!(;´Д`)

>  2006/10/05 (木) 02:01:31        [qwerty]
> > 風呂ってだけじゃなかったの?(;´Д`)なにかすごい点があった?
> 構図とか身体の描き方がかなりギリギリでした(;´Д`)
> KEEP OUT少なめな絵がやべえ

カットの大半は原作のカットままだったよ

参考:2006/10/05(木)02時00分05秒

>  2006/10/05 (木) 02:01:30        [qwerty]
> さて少年陰陽師の次はMXでマージナルプリンスだ

MXも千葉てれも同じ系統のアニメやってんな
すげえ

参考:2006/10/05(木)01時59分42秒

2006/10/05 (木) 02:01:27        [qwerty]
サンデー立ち読みしてるあいだに武装錬金おわってた(;´Д`)

>  2006/10/05 (木) 02:01:19        [qwerty]
> > つかゲームが実戦だ知り合いの女がピンチだってやってることかなり近いのに
> > ゼーガとは大違いだな(;´Д`)なんなんだこの差は
> ゼーガはキョウちゃん自らじゃなくて、シズノ先輩に導かれてだからな(;´Д`)
> こっちはゲーオタが状況顧みず好き勝手やってるって感じ

ゲイナー?(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時00分50秒

>  2006/10/05 (木) 02:01:17        [qwerty]
> > エンジェランでお願いします(;´Д`)
> じゃあ俺はドルドレイで(;´Д`)

真っ先にアファームドを出さない辺りが真性っぽいな

参考:2006/10/05(木)02時00分00秒

>  2006/10/05 (木) 02:01:10        [qwerty]
> 6時半起きなのにもう限界だ(;´Д`)糞みたいなアニメで時間を無駄にしたおやすみ

災難だな(;´Д`)おやすみ
俺も寝るか…

参考:2006/10/05(木)01時58分01秒

>  2006/10/05 (木) 02:01:10        [qwerty]
> > 叫ぶよ(;´Д`)
> > 叫んで手当たり次第うちまくる
> > それで普通の村人を皆殺しにしちゃったおちゃめなアメリカ兵が
> でも考えてみるとそう言う人って感情をコントロールできない上に
> 武器を持って暴走してしまうという兵士としては最悪の人間だよな(;´Д`)
> アニメの人物はなぜかほとんどそう言う兵士の適性が無い奴ばかりだ

普通の人間だったら喋る事も出来ずおもらしして立ちすくむか
きええええええええええええええええええええええええって叫んで死ぬかだから
兵士としては優秀かもしれない(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)02時00分19秒

>  2006/10/05 (木) 02:00:50        [qwerty]
> > ほらゼーガペインそっくりじゃん(;´Д`)ぱんちぱーんち
> つかゲームが実戦だ知り合いの女がピンチだってやってることかなり近いのに
> ゼーガとは大違いだな(;´Д`)なんなんだこの差は

ゼーガはキョウちゃん自らじゃなくて、シズノ先輩に導かれてだからな(;´Д`)
こっちはゲーオタが状況顧みず好き勝手やってるって感じ

参考:2006/10/05(木)01時55分49秒

2006/10/05 (木) 02:00:46        [qwerty]
命短し
恋せよ乙女

>  2006/10/05 (木) 02:00:36        [qwerty]
> > 目覚める念って何よワラタ
> 「くっ・・・尿の色が変わった・・ッ!?」
> 「貴殿は変化系だな・・・いや待てっ!
>  味も甘くなっている!!これは特質系ッ~~~!?!?!」

寝ろ

参考:2006/10/05(木)01時59分53秒

2006/10/05 (木) 02:00:34        [qwerty]
マージナルプリンスに切り替えたら作画がよすぎて驚いた(;´Д`)OGほんとやばいぞ

2006/10/05 (木) 02:00:32        [qwerty]
この少年陰陽師はBL系なの?

>  2006/10/05 (木) 02:00:30        [qwerty]
> > 目覚める念って何よワラタ
> 「くっ・・・尿の色が変わった・・ッ!?」
> 「貴殿は変化系だな・・・いや待てっ!
>  味も甘くなっている!!これは特質系ッ~~~!?!?!」

Hxhの本質すぎる

参考:2006/10/05(木)01時59分53秒

>  2006/10/05 (木) 02:00:25        [qwerty]
> > 風呂ってだけじゃなかったの?(;´Д`)なにかすごい点があった?
> > 
> キャラを完璧に描けていたし話としてもきちんとしてたよ(;´Д`)

スパロボとザッピングしてたからよくわからなかったが
とりあえず良かったみたいだな(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)01時58分29秒

2006/10/05 (木) 02:00:23        [qwerty]
陰陽師が怪しいな

>  2006/10/05 (木) 02:00:19        [qwerty]
> > 俺はこういう状況で人物が恐怖におびえて叫ぶシーンを見るたびにしらけてしまう(;´Д`)
> > 危機的状況でああいう風に叫ぶだろうか
> > 戦争に行った新兵は叫びまくりなのだろうか
> > でもたかがアニメだからいいのか
> 叫ぶよ(;´Д`)
> 叫んで手当たり次第うちまくる
> それで普通の村人を皆殺しにしちゃったおちゃめなアメリカ兵が

でも考えてみるとそう言う人って感情をコントロールできない上に
武器を持って暴走してしまうという兵士としては最悪の人間だよな(;´Д`)
アニメの人物はなぜかほとんどそう言う兵士の適性が無い奴ばかりだ

参考:2006/10/05(木)01時58分03秒

2006/10/05 (木) 02:00:12        [qwerty]
穏やかな時間が来たな

>  2006/10/05 (木) 02:00:09        [qwerty]
> > 風呂ってだけじゃなかったの?(;´Д`)なにかすごい点があった?
> > 
> キャラを完璧に描けていたし話としてもきちんとしてたよ(;´Д`)

やってることはベッタベタだけどきちんとやれば見られるもんだな(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)01時58分29秒

>  2006/10/05 (木) 02:00:09        [qwerty]
> > エンジェランでお願いします(;´Д`)
> えー(;´Д`)

真っ先にガラヤカ希望するよりはマシだと思うぞ(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)01時58分59秒

2006/10/05 (木) 02:00:06        [qwerty]
評価C(;´Д`)くずは好きだったけど見るか微妙
でも今切ると後悔する気がするラトゥーニとか

2006/10/05 (木) 02:00:05        [qwerty]
少年陰陽師とやらを見るよ(;´Д`)

>  2006/10/05 (木) 02:00:05        [qwerty]
> > ちょこシス本当に凄かったです(;´Д`)びっくりした
> 風呂ってだけじゃなかったの?(;´Д`)なにかすごい点があった?

構図とか身体の描き方がかなりギリギリでした(;´Д`)
KEEP OUT少なめな絵がやべえ

参考:2006/10/05(木)01時57分35秒

2006/10/05 (木) 02:00:00        [qwerty]
> > バーチャロンにもそういう話がある(;´Д`)ゲーセンでフェイイェンと戦ったらモニタの中に連れ込まれてチンコいじられるんだ
> エンジェランでお願いします(;´Д`)

じゃあ俺はドルドレイで(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)01時58分11秒

>  2006/10/05 (木) 01:59:53        [qwerty]
> 目覚める念って何よワラタ

「くっ・・・尿の色が変わった・・ッ!?」
「貴殿は変化系だな・・・いや待てっ!
 味も甘くなっている!!これは特質系ッ~~~!?!?!」

参考:2006/10/05(木)01時58分34秒

2006/10/05 (木) 01:59:45        [qwerty]
アニメも終わったし寝る

2006/10/05 (木) 01:59:42        [qwerty]
さて少年陰陽師の次はMXでマージナルプリンスだ

>  2006/10/05 (木) 01:59:36        [qwerty]
> > しかしあれだな(;´Д`)アニメ多過ぎて混沌としすぎてる
> ギャラエン2とスパロボが不要という事はわかった(;´Д`)コードギアスに期待するよ

今期ロボメカものって他に無かったっけ?(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)01時56分51秒

>  2006/10/05 (木) 01:59:29        [qwerty]
> ロボに乗ったらまず美佳子を助けるべきだと思うんだよね

まったくだ
てっきりそういう行動取るのかと思ったのに
んで扱い慣れてないから瓦礫崩しちゃってぱよにとどめ刺しちゃうのな

参考:2006/10/05(木)01時55分19秒

2006/10/05 (木) 01:59:27        [qwerty]
テラー大臣昨日は雑魚かったくせに今日は格好いい……

>  2006/10/05 (木) 01:59:21        [qwerty]
> > ギャラエン2とスパロボが不要という事はわかった(;´Д`)コードギアスに期待するよ
> えっ?(;´Д`)俺る~ん好きだよ?

俺る~んって何よ?(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)01時57分47秒

>  2006/10/05 (木) 01:59:18        [qwerty]
> > 風呂ってだけじゃなかったの?(;´Д`)なにかすごい点があった?
> > 
> キャラを完璧に描けていたし話としてもきちんとしてたよ(;´Д`)

原作をそのまま移植しただけなんだけどなあ

参考:2006/10/05(木)01時58分29秒

>  2006/10/05 (木) 01:59:05        [qwerty]
> > ゲシュペンストとサイバスターはデザインの初出が古すぎる(;´Д`)いつまでも使ってやるなよ
> でも一番マシだろ(;´Д`)モビルスーツもどきばっかりよりはさ

ウィンキーソフトと喧嘩しなければもう少しバリエーションがあったのに(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)01時57分15秒

〓〓〓〓アニメ時報〓〓〓〓 投稿者:アニメ時報 2006/10/05 (木) 01:59:00        [qwerty]
アニメ時報:10/05 02:00

【終】恋する天使アンジェリーク ~心のめざめる時~@千葉テレビ
第13話『対決の時』
http://cal.syoboi.jp/tid/909#59799

【新】マージナルプリンス ~月桂樹の王子達~@東京MXテレビ
第1話『翠緑のエスクエラ』
http://cal.syoboi.jp/tid/995#64246

【新】少年陰陽師@テレビ埼玉
第1話『この少年、晴明の後継につき』
http://cal.syoboi.jp/tid/972#66100

>  2006/10/05 (木) 01:58:59        [qwerty]
> > バーチャロンにもそういう話がある(;´Д`)ゲーセンでフェイイェンと戦ったらモニタの中に連れ込まれてチンコいじられるんだ
> エンジェランでお願いします(;´Д`)

えー(;´Д`)

参考:2006/10/05(木)01時58分11秒

上へ