下へ
2006/10/05 (木) 02:38:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これは音夢さんですか?
> 2006/10/05 (木) 02:38:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こいつもどっかで見た記憶が…(;´Д`)
このみ
参考:2006/10/05(木)02時37分57秒
2006/10/05 (木) 02:38:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お前らは何を見ても何かを思い出しすぎる
> 2006/10/05 (木) 02:38:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんか二年前に放送されたって言っても通りそうなアニメだな
2年でアニメが変わっただろうか(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時37分21秒
> 2006/10/05 (木) 02:38:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 三菱重工で航空設計やってる親父の息子が鳥人間コンテストに出るようなものか(;´Д`)
> でも業務用の設計を簡単に転用できちゃうなら
> その子供も相当な技量だよな(;´Д`)
だって試作機の設計図見てこここうしましょうよとか横から口出してゼータ作っちゃう子だからな(;´Д`)カミーユは
参考:2006/10/05(木)02時36分54秒
2006/10/05 (木) 02:38:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]中庭で尺八なんて迷惑すぎる(;´Д`)
> 2006/10/05 (木) 02:38:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジュドーはもう歴史から抹消されたから
> そろそろZ終了から逆シャアまでのシャアの足取りを映像作品にすべき(;´Д`)
直りかけてた病気が悪化しすぎだな(;´Д`)カサバル兄さんは
参考:2006/10/05(木)02時36分05秒
2006/10/05 (木) 02:37:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こいつもどっかで見た記憶が…(;´Д`)
2006/10/05 (木) 02:37:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかも妹かよ(;´Д`)ベタベタ
> 2006/10/05 (木) 02:37:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんかぶっちぎりでメカデザインがまずいんだけど原作通りなの?
> エロゲーなんだから、メカデザなんてどうでもいいんじゃないの?(;´Д`)
せめてマブラヴオルタ程度にはこだわってほしい(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時36分49秒
2006/10/05 (木) 02:37:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これ二年前に放送されたアニメなんだぜ(;´Д`)
2006/10/05 (木) 02:37:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]女の子はかわいいんだけどな(;´Д`)
他が耐え難い
> 2006/10/05 (木) 02:37:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> かっこわるいメカ(;´Д`)
(悪) カッコワルイ!
[目∞目;]
ノ゚頁爻頁゚ヽ
〃 <゚ <゚〃
/ ̄±/ ̄±=
^^^^ ^^^^^
参考:2006/10/05(木)02時34分18秒
2006/10/05 (木) 02:37:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんか二年前に放送されたって言っても通りそうなアニメだな
2006/10/05 (木) 02:37:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]シエスタやらみくるやら見たようなキャラばかりだな
2006/10/05 (木) 02:37:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なにこのpiaキャロット(;´Д`)
> 2006/10/05 (木) 02:36:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カミーユが親父が作ってたMkIIの設計図盗み見て
> > それで作ったジュニアMSで優勝するのな(;´Д`)酷い奴だ
> 三菱重工で航空設計やってる親父の息子が鳥人間コンテストに出るようなものか(;´Д`)
でも業務用の設計を簡単に転用できちゃうなら
その子供も相当な技量だよな(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時35分20秒
2006/10/05 (木) 02:36:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]imsrtrf
2006/10/05 (木) 02:36:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]北都南は出てますか?(;´Д`)
> 2006/10/05 (木) 02:36:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんかぶっちぎりでメカデザインがまずいんだけど原作通りなの?
エロゲーなんだから、メカデザなんてどうでもいいんじゃないの?(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時36分28秒
2006/10/05 (木) 02:36:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]みくるちゃん?(;´Д`)
> 2006/10/05 (木) 02:36:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > モビルスーツ大会だっけ?(;´Д`)ラジコンだと認識してた
> > ジュドーはジャンク小僧でミニモビ操縦しまくってたんだよなあ
> カミーユが親父が作ってたMkIIの設計図盗み見て
> それで作ったジュニアMSで優勝するのな(;´Д`)酷い奴だ
見て真似出来る時点で子供のレベルじゃない気もするけど(;´Д`)F1の設計図見ても
ラジコンやミニ四駆にはダウンフォース制御くらいしか生かせないなぁ
参考:2006/10/05(木)02時33分48秒
> 2006/10/05 (木) 02:36:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジュドーはもう歴史から抹消されたから
> そろそろZ終了から逆シャアまでのシャアの足取りを映像作品にすべき(;´Д`)
一応PS用ゲームとかで勝手に映像化された局所的なのはある(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時36分05秒
2006/10/05 (木) 02:36:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジュドーはもう歴史から抹消されたから
> エルピープルまで消されたら困る(゚Д゚)
俺はプルツーの方が大切だ
参考:2006/10/05(木)02時34分43秒
2006/10/05 (木) 02:36:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんかぶっちぎりでメカデザインがまずいんだけど原作通りなの?
2006/10/05 (木) 02:36:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]銀魂かよ
> 2006/10/05 (木) 02:36:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カミーユが親父が作ってたMkIIの設計図盗み見て
> > それで作ったジュニアMSで優勝するのな(;´Д`)酷い奴だ
> 三菱重工で航空設計やってる親父の息子が鳥人間コンテストに出るようなものか(;´Д`)
巧い例えだなぁ(;´Д`)これだからくわは侮れない
参考:2006/10/05(木)02時35分20秒
2006/10/05 (木) 02:36:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ここも連邦かよ(;´Д`)
2006/10/05 (木) 02:36:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これデブタメさん?
> 2006/10/05 (木) 02:36:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > モビルスーツ大会だっけ?(;´Д`)ラジコンだと認識してた
> > ジュドーはジャンク小僧でミニモビ操縦しまくってたんだよなあ
> ジュドーはもう歴史から抹消されたから
そろそろZ終了から逆シャアまでのシャアの足取りを映像作品にすべき(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時33分13秒
2006/10/05 (木) 02:35:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]作中の奴らがTVで見ている劇中劇かと思ったら本設定かよ(;´Д`)ださっ
2006/10/05 (木) 02:35:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]え?昔敵国だったところからホームステイ(;´Д`)
2006/10/05 (木) 02:35:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]シエスタかわいい(;´Д`)
2006/10/05 (木) 02:35:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あ、シエスタだ(;´Д`)
> 2006/10/05 (木) 02:35:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > モビルスーツ大会だっけ?(;´Д`)ラジコンだと認識してた
> > ジュドーはジャンク小僧でミニモビ操縦しまくってたんだよなあ
> カミーユが親父が作ってたMkIIの設計図盗み見て
> それで作ったジュニアMSで優勝するのな(;´Д`)酷い奴だ
三菱重工で航空設計やってる親父の息子が鳥人間コンテストに出るようなものか(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時33分48秒
> 2006/10/05 (木) 02:35:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 王国ってどういうことよ(;´Д`)
誰が王様になったんだろう(;´Д`)つか、そもそも地球からの支援無くなったら月なんてお終いじゃないのかな
参考:2006/10/05(木)02時33分47秒
〓〓〓〓アニメ時報〓〓〓〓 投稿者:アニメ時報 2006/10/05 (木) 02:35:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:10/05 02:36
【終】エンジェル・ハート@中京テレビ
第50話『ラストプレゼント』
http://cal.syoboi.jp/tid/601#46594
2006/10/05 (木) 02:34:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ダメだ眠い(ノー`)
2006/10/05 (木) 02:34:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]みんな同意見か(;´Д`)安心した
> 2006/10/05 (木) 02:34:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アロンアルファでくっつけてパテで埋めたが細かすぎて神経が参った
> > あと俺はデカール貼りを毎度失敗しすぎる(;´Д`)ぶきっちょなんだなあ
> セメントで合わせ目埋めないでそういう手法にするのか(;´Д`)詳しく聞こうか
すんごい細かかったんだ(;´Д`)クロボンのオープンフェイスのマスクの真ん中
パテは後ろから補強のために若干盛っただけ
参考:2006/10/05(木)02時28分44秒
2006/10/05 (木) 02:34:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]その射程距離はおかしい
2006/10/05 (木) 02:34:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんかバスターマシンみたいなのが(;´Д`)
> 2006/10/05 (木) 02:34:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > モビルスーツ大会だっけ?(;´Д`)ラジコンだと認識してた
> > ジュドーはジャンク小僧でミニモビ操縦しまくってたんだよなあ
> ジュドーはもう歴史から抹消されたから
エルピープルまで消されたら困る(゚Д゚)
参考:2006/10/05(木)02時33分13秒
2006/10/05 (木) 02:34:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]みこすり半劇場
> 2006/10/05 (木) 02:34:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カミーユもメカフェチだろ(;´Д`)ジュニアモビルスーツの大会だかで入賞してた
> > しかも空手やってたから格闘のセンスもあるし
> モビルスーツ大会だっけ?(;´Д`)ラジコンだと認識してた
> ジュドーはジャンク小僧でミニモビ操縦しまくってたんだよなあ
ジュニアMSの大会とホモアビスの大会で優勝してるとかいう話だった気がする
参考:2006/10/05(木)02時31分50秒
2006/10/05 (木) 02:34:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういうカットはがんばらなくていいから
2006/10/05 (木) 02:34:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]戦闘がおかしすぎる(;´Д`)
無人なのか?戦艦同士特攻させるわけなかろうが
2006/10/05 (木) 02:34:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]かっこわるいメカ(;´Д`)
> 2006/10/05 (木) 02:34:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > モビルスーツ大会だっけ?(;´Д`)ラジコンだと認識してた
> > ジュドーはジャンク小僧でミニモビ操縦しまくってたんだよなあ
> ジュドーはもう歴史から抹消されたから
そもそも子供はみんなニュータイプ!とか言い出してたからな(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時33分13秒
> 2006/10/05 (木) 02:34:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ああそうだ(;´Д`)テロップも出るんだ
> MXTVで取ろう(;´Д`)
あ(;´Д`)MXでもやるの?なら蒼天見るか…
参考:2006/10/05(木)02時33分33秒
2006/10/05 (木) 02:34:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]宇宙で正面衝突するほど近くに(;´Д`)
2006/10/05 (木) 02:34:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ガラスの艦隊(;´Д`)
> 2006/10/05 (木) 02:34:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ああそうだ(;´Д`)テロップも出るんだ
> MXTVで取ろう(;´Д`)
なんか録画しなくてもいいような気がしてきた(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時33分33秒
> 2006/10/05 (木) 02:34:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カミーユもメカフェチだろ(;´Д`)ジュニアモビルスーツの大会だかで入賞してた
> > しかも空手やってたから格闘のセンスもあるし
> 空手関係ないだろ(;´Д`)ダイモスかよ
いや(;´Д`)結構有効に働いてると思うけどなぁ
間合いの取り方とかなにより相手と対峙する時の腹づもりだとか
まんま_そのものじゃないにしてもいくらか足しにはなってると思うよ
参考:2006/10/05(木)02時32分19秒
> 2006/10/05 (木) 02:33:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おじさんの部屋にあったビタマンを小学生の時読んだが
> > なんか面白エロ4コマばっかの雑誌だよね?
> > たまにショートストーリーがあって
> それはみこすり半劇場じゃないか?(;´Д`)
いや
ビタマンっていう雑誌だった
参考:2006/10/05(木)02時33分12秒
2006/10/05 (木) 02:33:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]初期設定からして無理ありすぎだな(;´Д`)
> 2006/10/05 (木) 02:33:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カミーユもメカフェチだろ(;´Д`)ジュニアモビルスーツの大会だかで入賞してた
> > しかも空手やってたから格闘のセンスもあるし
> モビルスーツ大会だっけ?(;´Д`)ラジコンだと認識してた
> ジュドーはジャンク小僧でミニモビ操縦しまくってたんだよなあ
カミーユが親父が作ってたMkIIの設計図盗み見て
それで作ったジュニアMSで優勝するのな(;´Д`)酷い奴だ
参考:2006/10/05(木)02時31分50秒
2006/10/05 (木) 02:33:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]王国ってどういうことよ(;´Д`)
> 2006/10/05 (木) 02:33:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だったら凸助の下で頑張った方が
> 些細なことで機嫌を損ねて首から上を吹き飛ばされてな
「今回は負けましたが次こそは勝って見せます」と言った途端にぶち殺される
ミラージュよりは(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時32分41秒
2006/10/05 (木) 02:33:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ああそうだ(;´Д`)テロップも出るんだ
MXTVで取ろう(;´Д`)
2006/10/05 (木) 02:33:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しまったべっかんこう今日からだったか…(;´Д`)
2006/10/05 (木) 02:33:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オトナになったらって関係ないだろ
> 2006/10/05 (木) 02:33:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 脳みそホエホエ
漫画版は悪くない(;´Д`)キャンバス2も月姫も
FateやTH2は失敗かもしれん
参考:2006/10/05(木)02時32分01秒
> 2006/10/05 (木) 02:33:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カミーユもメカフェチだろ(;´Д`)ジュニアモビルスーツの大会だかで入賞してた
> > しかも空手やってたから格闘のセンスもあるし
> モビルスーツ大会だっけ?(;´Д`)ラジコンだと認識してた
> ジュドーはジャンク小僧でミニモビ操縦しまくってたんだよなあ
ジュドーはもう歴史から抹消されたから
参考:2006/10/05(木)02時31分50秒
> 2006/10/05 (木) 02:33:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 色んなエロ本があるけどさ
> > ビタマンってネーミングは秀逸だと思うんだよな(;´Д`)
> > 考えた奴は天才だろう
> おじさんの部屋にあったビタマンを小学生の時読んだが
> なんか面白エロ4コマばっかの雑誌だよね?
> たまにショートストーリーがあって
それはみこすり半劇場じゃないか?(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時32分19秒
> 2006/10/05 (木) 02:33:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カミーユもメカフェチだろ(;´Д`)ジュニアモビルスーツの大会だかで入賞してた
> > しかも空手やってたから格闘のセンスもあるし
> メカフェチで空手もできるって(;´Д`)なんか理想的な魔太郎みたいな人だよね
> 性格はあの通りニュータイプじゃなきゃ魔太郎みたいなもんだし
コンプレックスで空手習ってたわけで(;´Д`)そのへんは辻褄あってる
参考:2006/10/05(木)02時32分31秒
> 2006/10/05 (木) 02:32:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 頑張って出世してもサイレンくらいが関の山っぽいな(;´Д`)
> だったら凸助の下で頑張った方が
些細なことで機嫌を損ねて首から上を吹き飛ばされてな
参考:2006/10/05(木)02時31分40秒
> 2006/10/05 (木) 02:32:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アムロもカミーユも第一話はそのへんきっちりしてたな(;´Д`)
> > アムロはメカフェチマニアだからでカミーユはキチガイニュータイプだからで
> カミーユもメカフェチだろ(;´Д`)ジュニアモビルスーツの大会だかで入賞してた
> しかも空手やってたから格闘のセンスもあるし
メカフェチで空手もできるって(;´Д`)なんか理想的な魔太郎みたいな人だよね
性格はあの通りニュータイプじゃなきゃ魔太郎みたいなもんだし
参考:2006/10/05(木)02時30分59秒
> 2006/10/05 (木) 02:32:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アムロもカミーユも第一話はそのへんきっちりしてたな(;´Д`)
> > アムロはメカフェチマニアだからでカミーユはキチガイニュータイプだからで
> カミーユもメカフェチだろ(;´Д`)ジュニアモビルスーツの大会だかで入賞してた
> しかも空手やってたから格闘のセンスもあるし
空手関係ないだろ(;´Д`)ダイモスかよ
参考:2006/10/05(木)02時30分59秒
> 2006/10/05 (木) 02:32:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 色んなエロ本があるけどさ
> ビタマンってネーミングは秀逸だと思うんだよな(;´Д`)
> 考えた奴は天才だろう
おじさんの部屋にあったビタマンを小学生の時読んだが
なんか面白エロ4コマばっかの雑誌だよね?
たまにショートストーリーがあって
参考:2006/10/05(木)02時30分53秒
2006/10/05 (木) 02:32:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]脳みそホエホエ
> 2006/10/05 (木) 02:31:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アムロもカミーユも第一話はそのへんきっちりしてたな(;´Д`)
> > アムロはメカフェチマニアだからでカミーユはキチガイニュータイプだからで
> カミーユもメカフェチだろ(;´Д`)ジュニアモビルスーツの大会だかで入賞してた
> しかも空手やってたから格闘のセンスもあるし
モビルスーツ大会だっけ?(;´Д`)ラジコンだと認識してた
ジュドーはジャンク小僧でミニモビ操縦しまくってたんだよなあ
参考:2006/10/05(木)02時30分59秒
> 2006/10/05 (木) 02:31:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 行き先がバッハトマかAKDに限定されそうだ
> 頑張って出世してもサイレンくらいが関の山っぽいな(;´Д`)
だったら凸助の下で頑張った方が
参考:2006/10/05(木)02時30分41秒
2006/10/05 (木) 02:31:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エロゲっぽい絵だな
2006/10/05 (木) 02:31:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれ(;´Д`)ゼロの使い魔に出てたほっさんのキャラがいたような
2006/10/05 (木) 02:31:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]CMだと1話から絵が怪しかったよね(;´Д`)けよりな
2006/10/05 (木) 02:31:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんだ今の手を振ってるカットは
> 2006/10/05 (木) 02:31:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> けよりなは原作はよく知らんがBS-iだけあって意外とちゃんとしてそうだ
UHFのもフォーマット同じかなぁ?
BS-iってのが凄くうざいからどっちでとろうか迷う
参考:2006/10/05(木)02時30分37秒
> 2006/10/05 (木) 02:31:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 色んなエロ本があるけどさ
> ビタマンってネーミングは秀逸だと思うんだよな(;´Д`)
> 考えた奴は天才だろう
大悦楽号も
参考:2006/10/05(木)02時30分53秒
> 2006/10/05 (木) 02:31:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんていうか決め手に欠けるんだよな
> > 絵がちょっとというのもあるけど
> > あとこれでホモられてもあまりうれしくないかも
> まあ言いたい事は分かるが取りあえず様子見だな
それに比べて陰陽師はそういう層を狙って作られたアニメにしては妖しくてよかったなあ
なんかこう内に秘められたエロスを感じる
参考:2006/10/05(木)02時28分43秒
> 2006/10/05 (木) 02:31:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 塗装したはいいが最後組むときにベロリと剥がれると死にたくなるよね(;´Д`)
> マスキングしててテープ剥がしたら下に塗ってた色毎べろりってのも(;´Д`)
俺もヅダ組んでるとき磨くと光るシルバーの上に塗った迷彩持って行かれたな(;´Д`)
あの色塗膜弱すぎるのな
参考:2006/10/05(木)02時28分07秒
> 2006/10/05 (木) 02:31:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 機体をレベルアップするやつは入力への反応が鈍すぎてやる気が失せた(;´Д`)
> > ゲームとしての爽快感が皆無だ
> ロボのデザインもオラタンが一番派手でよかったと思うよ(;´Д`)フォースもシンプルで嫌いじゃないがリッチさに欠ける
あのへんで二機編成で変に作戦が必要だったりちょっととっつきにくくなった
連ジぐらい簡単なシステムなら文句なかったんだけど(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時27分08秒
2006/10/05 (木) 02:31:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エロゲ原作はこの手の甘ったるいアニメとしての
基本はちゃんと抑えてるので安心して見れる
> 2006/10/05 (木) 02:30:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トミーも近年ぶっちゃけて「あんなもの素人が操縦できる訳ないじゃない(゚Д゚)だからこじつけてニュータイプとか言っちゃった」と
> > 仰ったよ(;´Д`)でしかもそのニュータイプ設定に振り回され過ぎる
> アムロもカミーユも第一話はそのへんきっちりしてたな(;´Д`)
> アムロはメカフェチマニアだからでカミーユはキチガイニュータイプだからで
カミーユもメカフェチだろ(;´Д`)ジュニアモビルスーツの大会だかで入賞してた
しかも空手やってたから格闘のセンスもあるし
参考:2006/10/05(木)02時28分35秒
2006/10/05 (木) 02:30:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]色んなエロ本があるけどさ
ビタマンってネーミングは秀逸だと思うんだよな(;´Д`)
考えた奴は天才だろう
2006/10/05 (木) 02:30:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これが噂の判子絵か
> 2006/10/05 (木) 02:30:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おれはバイアがいいな(;´Д`)
> 行き先がバッハトマかAKDに限定されそうだ
頑張って出世してもサイレンくらいが関の山っぽいな(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時29分20秒
2006/10/05 (木) 02:30:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]けよりなは原作はよく知らんがBS-iだけあって意外とちゃんとしてそうだ
2006/10/05 (木) 02:30:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]生天目さん始まった(;´Д`)
2006/10/05 (木) 02:30:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]bs-iで変なアニメが(;´Д`)あ、かわいい
> 2006/10/05 (木) 02:30:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 仮面ライダートリカブト(;´Д`)
> (;゚Д゚)
> (ノ
変身する前は森三中の村上
参考:2006/10/05(木)02時29分52秒
> 2006/10/05 (木) 02:29:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 天然物って単語で
> > 山奥に自生する植物系ライダーを想像した(;´Д`)
> 仮面ライダートリカブト(;´Д`)
仮面ライダーベニテング(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時28分50秒
> 2006/10/05 (木) 02:29:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 天然物って単語で
> > 山奥に自生する植物系ライダーを想像した(;´Д`)
> 仮面ライダートリカブト(;´Д`)
(;゚Д゚)
(ノ
参考:2006/10/05(木)02時28分50秒
> 2006/10/05 (木) 02:29:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メックのゲームで二人プレイの物があった
> > 一人はガンナーで一人はドライバーを担当してプレイするんだがめちゃめちゃ遊びづらかった(;´Д`)
> > ああいう操縦方法は訓練が無いとまともに操作できないな
> > アニメでリアルな操縦法を取り入れたら
> > 「ひょんな事から主人公の少年がロボに乗り込む」
> > みたいな話をやりづらくなるんだろうね
> トミーも近年ぶっちゃけて「あんなもの素人が操縦できる訳ないじゃない(゚Д゚)だからこじつけてニュータイプとか言っちゃった」と
> 仰ったよ(;´Д`)でしかもそのニュータイプ設定に振り回され過ぎる
そう考えると高橋良輔作品の主人公はきちんと訓練を受けてる率が高いな(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時27分47秒
> 2006/10/05 (木) 02:29:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドリームキャストのメモリ使えるヤツだっけか(;´Д`)
> > そういえばフォースなんてもうほとんど筐体残ってないのかねぇ
> > 一日中張り付いて素人が来る度にボコッてるような連中さえいなければ
> > あれはアレで悪くなかったと思うんだけどなぁ
> マーズはいい噂を聞いたことがないんだがやばいのかね(;´Д`)
使える機体が露骨に少ない以外は決してわるいものではないと思うよ(;´Д`)
PS2のパッド使った操作系も固定困難なツインスティックよりは現実的だしな
ストーリーモードも割と楽しかったよちなみにリリン・プラジナーの声はゆかなです
参考:2006/10/05(木)02時28分03秒
> 2006/10/05 (木) 02:29:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あーヘッドライナーに生まれたかったなぁー(;´Д`)
> おれはバイアがいいな(;´Д`)
行き先がバッハトマかAKDに限定されそうだ
参考:2006/10/05(木)02時28分37秒
2006/10/05 (木) 02:29:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いつもどおりACのCMはなんか怖いな
〓〓〓〓アニメ時報〓〓〓〓 投稿者:アニメ時報 2006/10/05 (木) 02:29:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:10/05 02:30
【新】夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love-@BS-i
第1話『お姫様がホームステイ!?』
http://cal.syoboi.jp/tid/935#62838
2006/10/05 (木) 02:28:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この公共広告機構のCMは最後にタオルを投げるのが意味不明すぎる
> 2006/10/05 (木) 02:28:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうちょっと天然物っぽいライダーにして欲しい(;´Д`)クウガとかアギトみたいなやつ
> > メカメカしいライダーにはもううんざり
> 天然物って単語で
> 山奥に自生する植物系ライダーを想像した(;´Д`)
仮面ライダートリカブト(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時28分29秒
> 2006/10/05 (木) 02:28:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > HGUCヅダを作ってクリア吹いたら見事にカブってやる気をなくした俺もいるよ(;´Д`)
> アロンアルファでくっつけてパテで埋めたが細かすぎて神経が参った
> あと俺はデカール貼りを毎度失敗しすぎる(;´Д`)ぶきっちょなんだなあ
セメントで合わせ目埋めないでそういう手法にするのか(;´Д`)詳しく聞こうか
参考:2006/10/05(木)02時26分58秒
> 2006/10/05 (木) 02:28:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 学園ヘヴンよりはずっと見れそうだ
> なんていうか決め手に欠けるんだよな
> 絵がちょっとというのもあるけど
> あとこれでホモられてもあまりうれしくないかも
まあ言いたい事は分かるが取りあえず様子見だな
参考:2006/10/05(木)02時27分48秒
> 2006/10/05 (木) 02:28:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あーヘッドライナーに生まれたかったなぁー(;´Д`)
おれはバイアがいいな(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時26分37秒
> 2006/10/05 (木) 02:28:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メックのゲームで二人プレイの物があった
> > 一人はガンナーで一人はドライバーを担当してプレイするんだがめちゃめちゃ遊びづらかった(;´Д`)
> > ああいう操縦方法は訓練が無いとまともに操作できないな
> > アニメでリアルな操縦法を取り入れたら
> > 「ひょんな事から主人公の少年がロボに乗り込む」
> > みたいな話をやりづらくなるんだろうね
> トミーも近年ぶっちゃけて「あんなもの素人が操縦できる訳ないじゃない(゚Д゚)だからこじつけてニュータイプとか言っちゃった」と
> 仰ったよ(;´Д`)でしかもそのニュータイプ設定に振り回され過ぎる
アムロもカミーユも第一話はそのへんきっちりしてたな(;´Д`)
アムロはメカフェチマニアだからでカミーユはキチガイニュータイプだからで
参考:2006/10/05(木)02時27分47秒
> 2006/10/05 (木) 02:28:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 響鬼以降のライダーはおもちゃの売り上げがなくてもDVDだけで製作費賄えてるらしいな
> もうちょっと天然物っぽいライダーにして欲しい(;´Д`)クウガとかアギトみたいなやつ
> メカメカしいライダーにはもううんざり
天然物って単語で
山奥に自生する植物系ライダーを想像した(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時27分09秒
> 2006/10/05 (木) 02:28:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 響鬼以降のライダーはおもちゃの売り上げがなくてもDVDだけで製作費賄えてるらしいな
> もうちょっと天然物っぽいライダーにして欲しい(;´Д`)クウガとかアギトみたいなやつ
> メカメカしいライダーにはもううんざり
http://homepage1.nifty.com/nexus/neiger/image/zukan/n360-1.jpg
参考:2006/10/05(木)02時27分09秒
> 2006/10/05 (木) 02:28:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > HGUCヅダを作ってクリア吹いたら見事にカブってやる気をなくした俺もいるよ(;´Д`)
> 塗装したはいいが最後組むときにベロリと剥がれると死にたくなるよね(;´Д`)
マスキングしててテープ剥がしたら下に塗ってた色毎べろりってのも(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時27分23秒
> 2006/10/05 (木) 02:28:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オラタン面白かったなぁ(;´Д`)
> > 新Ver出てすぐくらいまでハマってたけどやらなくなった理由を忘れてしまった
> ドリームキャストのメモリ使えるヤツだっけか(;´Д`)
> そういえばフォースなんてもうほとんど筐体残ってないのかねぇ
> 一日中張り付いて素人が来る度にボコッてるような連中さえいなければ
> あれはアレで悪くなかったと思うんだけどなぁ
マーズはいい噂を聞いたことがないんだがやばいのかね(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時26分47秒
> 2006/10/05 (木) 02:27:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あーヘッドライナーに生まれたかったなぁー(;´Д`)
> じゃあ俺はヘッドマスターに(;´Д`)
俺はロディマスコンボイに
参考:2006/10/05(木)02時26分58秒
> 2006/10/05 (木) 02:27:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マージナルプリンスはクラスターエッジの匂いがする
> > まあ2,3話は見守るか
> 学園ヘヴンよりはずっと見れそうだ
なんていうか決め手に欠けるんだよな
絵がちょっとというのもあるけど
あとこれでホモられてもあまりうれしくないかも
参考:2006/10/05(木)02時26分53秒
> 2006/10/05 (木) 02:27:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まだいいんだよガンダムとかザブングルはそーゆう時代の産物だから(;´Д`)
> > 問題は未だにその頭が進歩しない事だよ
> メックのゲームで二人プレイの物があった
> 一人はガンナーで一人はドライバーを担当してプレイするんだがめちゃめちゃ遊びづらかった(;´Д`)
> ああいう操縦方法は訓練が無いとまともに操作できないな
> アニメでリアルな操縦法を取り入れたら
> 「ひょんな事から主人公の少年がロボに乗り込む」
> みたいな話をやりづらくなるんだろうね
トミーも近年ぶっちゃけて「あんなもの素人が操縦できる訳ないじゃない(゚Д゚)だからこじつけてニュータイプとか言っちゃった」と
仰ったよ(;´Д`)でしかもそのニュータイプ設定に振り回され過ぎる
参考:2006/10/05(木)02時25分16秒
2006/10/05 (木) 02:27:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆかりんって処女かな?
2006/10/05 (木) 02:27:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]考えてみたら昔のパソコンって8色とかだったんだよな(;´Д`)
r.cgi?http://astirxr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jost45/data/Yamajoh_001744.png
2006/10/05 (木) 02:27:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]蒼天の拳までの10分だけ夜明けな見るか(;´Д`)
> 2006/10/05 (木) 02:27:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガラスの艦隊のDVDが出たぞー!(;´Д`)!
> 誰が買うんだろう(;´Д`)
すげえ人気なんだよ(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時26分55秒
> 2006/10/05 (木) 02:27:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > MGクロボンを作って疲れ果てた俺が来たよ(;´Д`)マスクが割れた
> HGUCヅダを作ってクリア吹いたら見事にカブってやる気をなくした俺もいるよ(;´Д`)
塗装したはいいが最後組むときにベロリと剥がれると死にたくなるよね(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時25分40秒
> 2006/10/05 (木) 02:27:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今期川澄さんでてる?
> Kanonとストレイン
ニアアンダーセブンみたいな川澄さんが見たい
参考:2006/10/05(木)02時25分43秒
> 2006/10/05 (木) 02:27:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 素晴らしいというのはおもちゃを売り上げたということだ
> > たとえるなら555が最高
> 響鬼以降のライダーはおもちゃの売り上げがなくてもDVDだけで製作費賄えてるらしいな
もうちょっと天然物っぽいライダーにして欲しい(;´Д`)クウガとかアギトみたいなやつ
メカメカしいライダーにはもううんざり
参考:2006/10/05(木)02時24分07秒
> 2006/10/05 (木) 02:27:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オラタン面白かったなぁ(;´Д`)
> > 新Ver出てすぐくらいまでハマってたけどやらなくなった理由を忘れてしまった
> 機体をレベルアップするやつは入力への反応が鈍すぎてやる気が失せた(;´Д`)
> ゲームとしての爽快感が皆無だ
ロボのデザインもオラタンが一番派手でよかったと思うよ(;´Д`)フォースもシンプルで嫌いじゃないがリッチさに欠ける
参考:2006/10/05(木)02時24分50秒
〓〓〓〓アニメ時報〓〓〓〓 投稿者:アニメ時報 2006/10/05 (木) 02:27:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:10/05 02:28
【終】恋する天使アンジェリーク ~心のめざめる時~@テレビ愛知
第13話『対決の時』
http://cal.syoboi.jp/tid/909#58933
> 2006/10/05 (木) 02:26:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あーヘッドライナーに生まれたかったなぁー(;´Д`)
じゃあ俺はヘッドマスターに(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時26分37秒
> 2006/10/05 (木) 02:26:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > MGクロボンを作って疲れ果てた俺が来たよ(;´Д`)マスクが割れた
> HGUCヅダを作ってクリア吹いたら見事にカブってやる気をなくした俺もいるよ(;´Д`)
アロンアルファでくっつけてパテで埋めたが細かすぎて神経が参った
あと俺はデカール貼りを毎度失敗しすぎる(;´Д`)ぶきっちょなんだなあ
参考:2006/10/05(木)02時25分40秒
> 2006/10/05 (木) 02:26:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ガラスの艦隊のDVDが出たぞー!(;´Д`)!
誰が買うんだろう(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時26分25秒
> 2006/10/05 (木) 02:26:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マージナルプリンスはクラスターエッジの匂いがする
> まあ2,3話は見守るか
学園ヘヴンよりはずっと見れそうだ
参考:2006/10/05(木)02時25分36秒
> 2006/10/05 (木) 02:26:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヴァイパーの接近戦はスリルがありすぎた(;´Д`)空中に避けてそのままSLCダイブが楽しい
> オラタン面白かったなぁ(;´Д`)
> 新Ver出てすぐくらいまでハマってたけどやらなくなった理由を忘れてしまった
ドリームキャストのメモリ使えるヤツだっけか(;´Д`)
そういえばフォースなんてもうほとんど筐体残ってないのかねぇ
一日中張り付いて素人が来る度にボコッてるような連中さえいなければ
あれはアレで悪くなかったと思うんだけどなぁ
参考:2006/10/05(木)02時23分27秒
> 2006/10/05 (木) 02:26:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 照準してトリガー引けばあとは自動的に攻撃してくれるようにすれば一本でもいいじゃん(;´Д`)
> すでにモーション組んであるなら人乗らなくてもいいよね(;´Д`)人の死なない戦争になるぜ
将棋か麻雀で勝敗を決めようぜ(;´Д`)アニメの国に血は必要ない
参考:2006/10/05(木)02時23分37秒
2006/10/05 (木) 02:26:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あーヘッドライナーに生まれたかったなぁー(;´Д`)
2006/10/05 (木) 02:26:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ホスト部のゆかりんにチンコ踏まれて無様に射精したい
2006/10/05 (木) 02:26:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ガラスの艦隊のDVDが出たぞー!(;´Д`)!
> 2006/10/05 (木) 02:26:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> EDが下手だ(;´Д`)まぁでも結構見られるような気がする
夕方向きだな(;´Д`)普通に面白そうだ
参考:2006/10/05(木)02時25分46秒
> 2006/10/05 (木) 02:26:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そーか、OG3のゲームになるはずだったのがベースなんじゃなくて
> > ゲームだめね、アニメやろアニメ(´Д`)予算三分の一だし売れるやろhehe
> > てきとーにつくって
> > だとしたら辻褄があうな(;´Д`)
> OG3がぽしやって云々って説は知らなかったんだけど
> 概ねそんな感じだと思うよ(;´Д`)
出るって言われてたのよ(;´Д`)作る方向みたいなインタビュも見たような
それが出なくなって、なぜかOG2の続編はアニメになりましたーって聞いて
がっかりしたんだ
参考:2006/10/05(木)02時25分04秒
> 2006/10/05 (木) 02:26:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局CPUドルカスに対する勝率が1割に満たなかったよ
> CPUはダッシュして寄っていくと必ずジャンプするので萎え(;´Д`)近接戦も付き合ってくれないし
対戦で鬼のようなバルバスバウに近接レイプされた(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時24分29秒
2006/10/05 (木) 02:25:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]EDが下手だ(;´Д`)まぁでも結構見られるような気がする
> 2006/10/05 (木) 02:25:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今期川澄さんでてる?
Kanonとストレイン
参考:2006/10/05(木)02時24分14秒
> 2006/10/05 (木) 02:25:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> MGクロボンを作って疲れ果てた俺が来たよ(;´Д`)マスクが割れた
HGUCヅダを作ってクリア吹いたら見事にカブってやる気をなくした俺もいるよ(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時24分23秒
2006/10/05 (木) 02:25:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お前ら何だかんだでロボットアニメ大好きなんだな(;´Д`)
2006/10/05 (木) 02:25:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マージナルプリンスはクラスターエッジの匂いがする
まあ2,3話は見守るか
2006/10/05 (木) 02:25:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]少年陰陽師のEDは棒すぎる(;´Д`)
> 2006/10/05 (木) 02:25:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんかエロイのください(´Д`)
(i)
(;´Д`)ノ
参考:2006/10/05(木)02時24分36秒
> 2006/10/05 (木) 02:25:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ザブングルが大否定された(;´Д`)
> まだいいんだよガンダムとかザブングルはそーゆう時代の産物だから(;´Д`)
> 問題は未だにその頭が進歩しない事だよ
メックのゲームで二人プレイの物があった
一人はガンナーで一人はドライバーを担当してプレイするんだがめちゃめちゃ遊びづらかった(;´Д`)
ああいう操縦方法は訓練が無いとまともに操作できないな
アニメでリアルな操縦法を取り入れたら
「ひょんな事から主人公の少年がロボに乗り込む」
みたいな話をやりづらくなるんだろうね
参考:2006/10/05(木)02時22分00秒
2006/10/05 (木) 02:25:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]処女の声優って鹿野優以と長谷川静香のほかに誰がいるかな?
2006/10/05 (木) 02:25:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ミシェルさまかよ(;´Д`)主役
> 2006/10/05 (木) 02:25:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やけくそっていうかあからさまに予算が下りてない感じだな(;´Д`)
> > それとシナリオ書いたヤツなり基本的な演出したヤツがまるでスパロボを分かってないのが明々白々過ぎる
> > メインターゲットが望んでるもののほとんど真逆をやっててクオリティも低いってんだから目も当てられないよ
> > ちなみにレーツェル出てくるけどダイゼンガーと一緒に出てくるハガネのブリッジに居るだけな
> > 刃馬一体なんて欠片も出て来やしない
> そーか、OG3のゲームになるはずだったのがベースなんじゃなくて
> ゲームだめね、アニメやろアニメ(´Д`)予算三分の一だし売れるやろhehe
> てきとーにつくって
> だとしたら辻褄があうな(;´Д`)
OG3がぽしやって云々って説は知らなかったんだけど
概ねそんな感じだと思うよ(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時23分36秒
> 2006/10/05 (木) 02:24:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヴァイパーの接近戦はスリルがありすぎた(;´Д`)空中に避けてそのままSLCダイブが楽しい
> オラタン面白かったなぁ(;´Д`)
> 新Ver出てすぐくらいまでハマってたけどやらなくなった理由を忘れてしまった
機体をレベルアップするやつは入力への反応が鈍すぎてやる気が失せた(;´Д`)
ゲームとしての爽快感が皆無だ
参考:2006/10/05(木)02時23分27秒
2006/10/05 (木) 02:24:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんかエロイのください(´Д`)
2006/10/05 (木) 02:24:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いきなり入学取り消しか
もう終わりじゃん
> 2006/10/05 (木) 02:24:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 初プレイではバイパーIIにボコられたなぁ(;´Д`)
> 結局CPUドルカスに対する勝率が1割に満たなかったよ
CPUはダッシュして寄っていくと必ずジャンプするので萎え(;´Д`)近接戦も付き合ってくれないし
参考:2006/10/05(木)02時22分51秒
2006/10/05 (木) 02:24:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]MGクロボンを作って疲れ果てた俺が来たよ(;´Д`)マスクが割れた
2006/10/05 (木) 02:24:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今期川澄さんでてる?
> 2006/10/05 (木) 02:24:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 初プレイではバイパーIIにボコられたなぁ(;´Д`)
> 結局CPUドルカスに対する勝率が1割に満たなかったよ
アファームドでヤガランデを越えられる気がしない
参考:2006/10/05(木)02時22分51秒
> 2006/10/05 (木) 02:24:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もしかして今歌ってるのって小野坂?
と書きかけでボタンを押してしまった(;´Д`)きええ
参考:2006/10/05(木)02時23分07秒
> 2006/10/05 (木) 02:24:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういう些末な部分だけじゃなくて、1年間だれずに展開させた構成とか
> > 最近の戦隊の中でもかつてない出来だと思う
> 素晴らしいというのはおもちゃを売り上げたということだ
> たとえるなら555が最高
響鬼以降のライダーはおもちゃの売り上げがなくてもDVDだけで製作費賄えてるらしいな
参考:2006/10/05(木)02時22分12秒
2006/10/05 (木) 02:24:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]by清明(;´Д`)
> 2006/10/05 (木) 02:23:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ザブングルが大否定された(;´Д`)
> まだいいんだよガンダムとかザブングルはそーゆう時代の産物だから(;´Д`)
> 問題は未だにその頭が進歩しない事だよ
基本AIで人間が補正してるってことでいいじゃん
参考:2006/10/05(木)02時22分00秒
> 2006/10/05 (木) 02:23:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうは思うが強すぎないか(;´Д`)
> > ゲッターが好きだからだと思うが真ゲッターも十分強いがなんだかなぁと思った(;´Д`)
> > オリジナルには期待していないよ
> 強いとか強くないとか(;´Д`)α以降はどんな奴使ったってクリアできるようになってるじゃないか
> 原作付きの奴等でバランスとり損ねたらそれこそそれぞれのファンぢもが騒いでうるさいからオリジナルを強くするしかないんだよ
すっきっとっかっきらいとっかっ
参考:2006/10/05(木)02時19分27秒
> 2006/10/05 (木) 02:23:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのさ(;´Д`)それ言い出したらどうやってレバー2本とボタンスイッチで人型動かしてるのっていう
> > ロボアニメの根本的な問題が出てくるんじゃないの
> > 2本腕じゃマスタースレーブ式にしない限りレバー6本以上必要だもの
> 照準してトリガー引けばあとは自動的に攻撃してくれるようにすれば一本でもいいじゃん(;´Д`)
すでにモーション組んであるなら人乗らなくてもいいよね(;´Д`)人の死なない戦争になるぜ
参考:2006/10/05(木)02時20分02秒
> 2006/10/05 (木) 02:23:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)クスコ 見ない事にします
> > OG3のゲームの許可降りなくてやけくそになったのかしら
> やけくそっていうかあからさまに予算が下りてない感じだな(;´Д`)
> それとシナリオ書いたヤツなり基本的な演出したヤツがまるでスパロボを分かってないのが明々白々過ぎる
> メインターゲットが望んでるもののほとんど真逆をやっててクオリティも低いってんだから目も当てられないよ
> ちなみにレーツェル出てくるけどダイゼンガーと一緒に出てくるハガネのブリッジに居るだけな
> 刃馬一体なんて欠片も出て来やしない
そーか、OG3のゲームになるはずだったのがベースなんじゃなくて
ゲームだめね、アニメやろアニメ(´Д`)予算三分の一だし売れるやろhehe
てきとーにつくって
だとしたら辻褄があうな(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時22分07秒
> 2006/10/05 (木) 02:23:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小刻みにジャンプするようになってな(;´Д`)
> ヴァイパーの接近戦はスリルがありすぎた(;´Д`)空中に避けてそのままSLCダイブが楽しい
オラタン面白かったなぁ(;´Д`)
新Ver出てすぐくらいまでハマってたけどやらなくなった理由を忘れてしまった
参考:2006/10/05(木)02時22分08秒
> 2006/10/05 (木) 02:23:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうは思うが強すぎないか(;´Д`)
> > ゲッターが好きだからだと思うが真ゲッターも十分強いがなんだかなぁと思った(;´Д`)
> > オリジナルには期待していないよ
> 強いとか強くないとか(;´Д`)α以降はどんな奴使ったってクリアできるようになってるじゃないか
> 原作付きの奴等でバランスとり損ねたらそれこそそれぞれのファンぢもが騒いでうるさいからオリジナルを強くするしかないんだよ
それは否定しないけどね(;´Д`)
最大改造した武器が改造していない奴とほとんど変わらなかったりすると萎えるよ
でもよく考えたら、セレーナの機体はそんなに攻撃力高くなくても避けまくるからまぁいいな
参考:2006/10/05(木)02時19分27秒
2006/10/05 (木) 02:23:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もしかして今歌って
> 2006/10/05 (木) 02:23:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ザブングルが大否定された(;´Д`)
> まだいいんだよガンダムとかザブングルはそーゆう時代の産物だから(;´Д`)
> 問題は未だにその頭が進歩しない事だよ
フルメタルパニックの作者があの操縦系でどうやって操縦してるのか
ものすごい細かく考証してた気がする
参考:2006/10/05(木)02時22分00秒
> 2006/10/05 (木) 02:22:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テンテテンテン(゚Д゚)テンテテンテテテーン
> 初プレイではバイパーIIにボコられたなぁ(;´Д`)
結局CPUドルカスに対する勝率が1割に満たなかったよ
参考:2006/10/05(木)02時21分54秒
> 2006/10/05 (木) 02:22:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういう些末な部分だけじゃなくて、1年間だれずに展開させた構成とか
> > 最近の戦隊の中でもかつてない出来だと思う
> 素晴らしいというのはおもちゃを売り上げたということだ
> たとえるなら555が最高
それはオモチャメーカーにとってよくできた特撮だろう
参考:2006/10/05(木)02時22分12秒
> 2006/10/05 (木) 02:22:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ザブングルが大否定された(;´Д`)
> 富野をもってしてもハンドルはどうしようもなかった(;´Д`)
(´Д`)やがて地の果て流されてーおれー
参考:2006/10/05(木)02時20分46秒
> 2006/10/05 (木) 02:22:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲッレディ(゚Д゚)
> テンテテンテン(゚Д゚)テンテテンテテテーン
ブッブッブブブブブブ
ブッ
ブッ
ブッ
ブーーーーーーーーーーー
ペゴー
参考:2006/10/05(木)02時20分49秒
2006/10/05 (木) 02:22:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんかエロゲに出てきそうな触手だな(;´Д`)
> 2006/10/05 (木) 02:22:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)!貴殿の人間性は分かった
> > OG3の内容がまるでわからNEEE
> 何だっけなぁ(;´Д`)人間を部品として組み込んだロボットが云々っつう話でな
> それを作った博士は既に死んでんだけどロボットは動き出してて
> でロボット集団が人間を部品として狩ろうとしているみたいな感じだったようなー
別の人から教えて頂きました(;´Д`)
貴殿が内容を記憶していなかった理由も理解できました(;´Д`)ノ
参考:2006/10/05(木)02時21分13秒
> 2006/10/05 (木) 02:22:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガン・カタの隙の無さだな(;´Д`)
> そういう些末な部分だけじゃなくて、1年間だれずに展開させた構成とか
> 最近の戦隊の中でもかつてない出来だと思う
素晴らしいというのはおもちゃを売り上げたということだ
たとえるなら555が最高
参考:2006/10/05(木)02時21分26秒
> 2006/10/05 (木) 02:22:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこでバーチャロンですよ
> 小刻みにジャンプするようになってな(;´Д`)
ヴァイパーの接近戦はスリルがありすぎた(;´Д`)空中に避けてそのままSLCダイブが楽しい
参考:2006/10/05(木)02時18分28秒
> 2006/10/05 (木) 02:22:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > OG2終わった後に謎のロボ軍団に式典会場が襲われて
> > いきなりほとんどのメインキャラが攫われるよ(;´Д`)
> > んでキョウスケとエクセレンが謎の軍勢相手に戦いながら事件の真相を探るんだ
> > いきなりネタバレするけど謎の軍勢=地峡側がOG-OG2の頃に開発してた無人兵器群な
> > んで後半にそいつらの中隊長機クラスっぽいのが出てくるんだがそれの中に最初に攫われた連中が取り込まれてるって寸法だ
> > 最後は無人兵器作った博士の残留思念みたいなのと対峙して巧い事丸め込む訳だけど
> > 結局はそれだけの話
> > 主役側はアルトアイゼンリーゼとヴァイスリッターとグルンガスト弐式ばっかりで
> > 終盤ダイゼンガーがちょっとだけ助太刀に来るだけ
> > ストーリーは駆け足だし作画も演出もぐだぐだ
> > こんなOVA3巻も誰が買うよって代物だったよ
> (;´Д`)クスコ 見ない事にします
> OG3のゲームの許可降りなくてやけくそになったのかしら
やけくそっていうかあからさまに予算が下りてない感じだな(;´Д`)
それとシナリオ書いたヤツなり基本的な演出したヤツがまるでスパロボを分かってないのが明々白々過ぎる
メインターゲットが望んでるもののほとんど真逆をやっててクオリティも低いってんだから目も当てられないよ
ちなみにレーツェル出てくるけどダイゼンガーと一緒に出てくるハガネのブリッジに居るだけな
刃馬一体なんて欠片も出て来やしない
参考:2006/10/05(木)02時19分08秒
> 2006/10/05 (木) 02:22:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 設定作成というより演出的な観点でさ(;´Д`)
> > 大嘘でも゙ラマ上は説得力持たせることはできるわけで
> ザブングルが大否定された(;´Д`)
まだいいんだよガンダムとかザブングルはそーゆう時代の産物だから(;´Д`)
問題は未だにその頭が進歩しない事だよ
参考:2006/10/05(木)02時19分17秒
2006/10/05 (木) 02:21:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]タクティクス好きだった俺には楽しめそうだ
> 2006/10/05 (木) 02:21:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲッレディ(゚Д゚)
> テンテテンテン(゚Д゚)テンテテンテテテーン
初プレイではバイパーIIにボコられたなぁ(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時20分49秒
> 2006/10/05 (木) 02:21:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 特撮出身の女優で一番ビックになったの誰?(;´Д`)
> 中川亜紀子
池澤春菜
参考:2006/10/05(木)02時20分30秒
> 2006/10/05 (木) 02:21:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 紅の蓮がイケメンに
半裸のキモイメンじゃん(;´Д`)あんなにかわいかったのに
参考:2006/10/05(木)02時21分17秒
2006/10/05 (木) 02:21:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> とりあえずナノダーを殺したい
それなら俺がもらう
参考:2006/10/05(木)02時20分04秒
> 2006/10/05 (木) 02:21:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 設定作成というより演出的な観点でさ(;´Д`)
> > 大嘘でも゙ラマ上は説得力持たせることはできるわけで
> ザブングルが大否定された(;´Д`)
そろそろハンドルコントローラ対応のザブングルゲームが出てもいい頃
参考:2006/10/05(木)02時19分17秒
2006/10/05 (木) 02:21:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お前らはアニメが実際にあり得るかどうか話してるのか?(;´Д`)
> 2006/10/05 (木) 02:21:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デカレンジャーの隙のない作りは素晴らしいと思う
> ガン・カタの隙の無さだな(;´Д`)
そういう些末な部分だけじゃなくて、1年間だれずに展開させた構成とか
最近の戦隊の中でもかつてない出来だと思う
参考:2006/10/05(木)02時19分12秒
2006/10/05 (木) 02:21:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そんな!(;´Д`)声まで変わって!
2006/10/05 (木) 02:21:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]紅の蓮がイケメンに
> 2006/10/05 (木) 02:21:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別人の俺だが3巻とも見たはずなのに禄に思い出せない<(;´Д`)>
> > とりあえずラミア素っ裸!ってシーンがあった気が
> > 別に大してエロくなかったけど
> (;´Д`)!貴殿の人間性は分かった
> OG3の内容がまるでわからNEEE
何だっけなぁ(;´Д`)人間を部品として組み込んだロボットが云々っつう話でな
それを作った博士は既に死んでんだけどロボットは動き出してて
でロボット集団が人間を部品として狩ろうとしているみたいな感じだったようなー
参考:2006/10/05(木)02時12分51秒
> 2006/10/05 (木) 02:21:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 強いとか強くないとか(;´Д`)α以降はどんな奴使ったってクリアできるようになってるじゃないか
> > 原作付きの奴等でバランスとり損ねたらそれこそそれぞれのファンぢもが騒いでうるさいからオリジナルを強くするしかないんだよ
> でも第二次αのジーグはあんまりだったと思う(;´Д`)
つかあれはシナリオがむかつく(;´Д`)強い事は強いよ改造すると
嫌いだからオマケ部隊に配備してたけど
参考:2006/10/05(木)02時20分31秒
2006/10/05 (木) 02:20:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これ意外とかっこいいじゃん(;´Д`)なんつーか安心してみれそう
> 2006/10/05 (木) 02:20:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこでバーチャロンですよ
> ゲッレディ(゚Д゚)
テンテテンテン(゚Д゚)テンテテンテテテーン
参考:2006/10/05(木)02時18分57秒
> 2006/10/05 (木) 02:20:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 設定作成というより演出的な観点でさ(;´Д`)
> > 大嘘でも゙ラマ上は説得力持たせることはできるわけで
> ザブングルが大否定された(;´Д`)
富野をもってしてもハンドルはどうしようもなかった(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時19分17秒
> 2006/10/05 (木) 02:20:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうは思うが強すぎないか(;´Д`)
> > ゲッターが好きだからだと思うが真ゲッターも十分強いがなんだかなぁと思った(;´Д`)
> > オリジナルには期待していないよ
> 強いとか強くないとか(;´Д`)α以降はどんな奴使ったってクリアできるようになってるじゃないか
> 原作付きの奴等でバランスとり損ねたらそれこそそれぞれのファンぢもが騒いでうるさいからオリジナルを強くするしかないんだよ
でも第二次αのジーグはあんまりだったと思う(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時19分27秒
> 2006/10/05 (木) 02:20:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デカレンジャーの隙のない作りは素晴らしいと思う
> 特撮出身の女優で一番ビックになったの誰?(;´Д`)
中川亜紀子
参考:2006/10/05(木)02時18分17秒
2006/10/05 (木) 02:20:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]とりあえずナノダーを殺したい
> 2006/10/05 (木) 02:20:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンナーのキョウちゃんが戦闘中も「ありえNEEEEE」とか叫んでるだけすぎるので
> > 一回でもいいからもっと操縦が忙しいことをアピールしとけば良かったかも(;´Д`)
> あのさ(;´Д`)それ言い出したらどうやってレバー2本とボタンスイッチで人型動かしてるのっていう
> ロボアニメの根本的な問題が出てくるんじゃないの
> 2本腕じゃマスタースレーブ式にしない限りレバー6本以上必要だもの
照準してトリガー引けばあとは自動的に攻撃してくれるようにすれば一本でもいいじゃん(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時15分47秒
> 2006/10/05 (木) 02:20:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのさ(;´Д`)それ言い出したらどうやってレバー2本とボタンスイッチで人型動かしてるのっていう
> > ロボアニメの根本的な問題が出てくるんじゃないの
> > 2本腕じゃマスタースレーブ式にしない限りレバー6本以上必要だもの
> そこでバーチャロンですよ
上下方向の射角を制御したい
ジャンプする頭上にレーザー置いておきたい
参考:2006/10/05(木)02時17分42秒
> 2006/10/05 (木) 02:19:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おい皆の者(´ー`)朕は駄洒落を所望じゃ
> 狂気の人斬り集団insane組
Zealot睨んでな
参考:2006/10/05(木)02時16分04秒
> 2006/10/05 (木) 02:19:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれはセルフパロディとして面白いと思うよ(;´Д`)真に受けてる人は可哀想だけど
> そうは思うが強すぎないか(;´Д`)
> ゲッターが好きだからだと思うが真ゲッターも十分強いがなんだかなぁと思った(;´Д`)
> オリジナルには期待していないよ
強いとか強くないとか(;´Д`)α以降はどんな奴使ったってクリアできるようになってるじゃないか
原作付きの奴等でバランスとり損ねたらそれこそそれぞれのファンぢもが騒いでうるさいからオリジナルを強くするしかないんだよ
参考:2006/10/05(木)02時16分10秒
> 2006/10/05 (木) 02:19:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのさ(;´Д`)それ言い出したらどうやってレバー2本とボタンスイッチで人型動かしてるのっていう
> > ロボアニメの根本的な問題が出てくるんじゃないの
> > 2本腕じゃマスタースレーブ式にしない限りレバー6本以上必要だもの
> 設定作成というより演出的な観点でさ(;´Д`)
> 大嘘でも゙ラマ上は説得力持たせることはできるわけで
ザブングルが大否定された(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時17分59秒
2006/10/05 (木) 02:19:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこでバーチャロンですよ
> 小刻みにジャンプするようになってな(;´Д`)
漕ぎだしてな(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時18分28秒
> 2006/10/05 (木) 02:19:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ズバットより面白い特撮を俺は知らない
> デカレンジャーの隙のない作りは素晴らしいと思う
ガン・カタの隙の無さだな(;´Д`)
参考:2006/10/05(木)02時16分45秒
> 2006/10/05 (木) 02:19:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 殴り合うの?(;´Д`)
> OG2終わった後に謎のロボ軍団に式典会場が襲われて
> いきなりほとんどのメインキャラが攫われるよ(;´Д`)
> んでキョウスケとエクセレンが謎の軍勢相手に戦いながら事件の真相を探るんだ
> いきなりネタバレするけど謎の軍勢=地峡側がOG-OG2の頃に開発してた無人兵器群な
> んで後半にそいつらの中隊長機クラスっぽいのが出てくるんだがそれの中に最初に攫われた連中が取り込まれてるって寸法だ
> 最後は無人兵器作った博士の残留思念みたいなのと対峙して巧い事丸め込む訳だけど
> 結局はそれだけの話
> 主役側はアルトアイゼンリーゼとヴァイスリッターとグルンガスト弐式ばっかりで
> 終盤ダイゼンガーがちょっとだけ助太刀に来るだけ
> ストーリーは駆け足だし作画も演出もぐだぐだ
> こんなOVA3巻も誰が買うよって代物だったよ
(;´Д`)クスコ 見ない事にします
OG3のゲームの許可降りなくてやけくそになったのかしら
参考:2006/10/05(木)02時17分59秒
> 2006/10/05 (木) 02:19:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのさ(;´Д`)それ言い出したらどうやってレバー2本とボタンスイッチで人型動かしてるのっていう
> > ロボアニメの根本的な問題が出てくるんじゃないの
> > 2本腕じゃマスタースレーブ式にしない限りレバー6本以上必要だもの
> そこでバーチャロンですよ
固定モーションか(;´Д`)それこそAIどころかゲームの敵キャラなみの思考ルーチンで事足りる
参考:2006/10/05(木)02時17分42秒
> 2006/10/05 (木) 02:19:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おい皆の者(´ー`)朕は駄洒落を所望じゃ
まさかの時のスペイン宗教裁判!!!!
o-o _[__]_
(´Д`) (゚Д゚) 《゚Д゚》
ノ( †)ヽノ( † )ヽノ( †)∥
|| || ||
参考:2006/10/05(木)02時15分31秒
>ゼークト 2006/10/05 (木) 02:19:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 住人は四つに分類することができる
> ・頭が良くて勤勉な者
> このタイプは掲示板にとって必ず必要で管理人として最適だ
> ・頭が良くて怠惰なもの
> このタイプは怠惰なので一行レスしかしないがウィットに富んだ投稿も多い
> ・頭が悪くて怠惰な者
> ほとんどの住人はこのタイプに属する
> ・頭が悪くて勤勉な者
> このタイプはつまらない投稿しかできないくせにむやみに長文だったり粘着だったりする最悪の住人だ
> 手遅れにならないうちに弾くべきである
俺一番したじゃん点点
参考:2006/10/05(木)02時11分59秒
> 2006/10/05 (木) 02:18:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのさ(;´Д`)それ言い出したらどうやってレバー2本とボタンスイッチで人型動かしてるのっていう
> > ロボアニメの根本的な問題が出てくるんじゃないの
> > 2本腕じゃマスタースレーブ式にしない限りレバー6本以上必要だもの
> そこでバーチャロンですよ
ゲッレディ(゚Д゚)
参考:2006/10/05(木)02時17分42秒
> 2006/10/05 (木) 02:18:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ズバットより面白い特撮を俺は知らない
> ちっちっちっ
のーてんき!!(;゚Д゚)
参考:2006/10/05(木)02時18分06秒
2006/10/05 (木) 02:18:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この陰陽師は羆落としとか使えばいいんじゃない?
上へ