下へ
>  2006/10/17 (火) 05:25:53        [qwerty]
> > フィギュア
> > http://www.akibablog.net/archives/img/2006-08-21-109.jpg
> > 人間
> > http://www.akibablog.net/archives/img/2006-08-21-108.jpg
> うーん生身でも結構OKかな(;´Д`)

#0000FF色の布(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時23分23秒

>  2006/10/17 (火) 05:25:42        [qwerty]
> > だな(;´Д`)時代劇は
> > 基本的には社会悪の発生→社会の孕む矛盾の発露→修正をくり返すからな
> それならドラえもんも

ドラえもんは明らかにそうだよ(;´Д`)映画とセットで見るとその構造はよりはっきりする

参考:2006/10/17(火)05時23分59秒

>  2006/10/17 (火) 05:25:22        [qwerty]
> フィギュア
> http://www.akibablog.net/archives/img/2006-08-21-109.jpg
> 人間
> http://www.akibablog.net/archives/img/2006-08-21-108.jpg

俺は人間をやめるぞジョジョーッ!(;´Д`)
http://strange.drive.ne.jp/stored/dvup8496.jpg

参考:2006/10/17(火)05時20分27秒

2006/10/17 (火) 05:25:18        [qwerty]
録画したのだめ見たぜヽ(´ー`)ノ竹中直人以外はすんなり見れる

>  2006/10/17 (火) 05:25:15        [qwerty]
> > ドカベンも
> 成長したタッチの南の売女っぷりには泣いた

劇場版オレンジロードだって(ノД`、)

参考:2006/10/17(火)05時24分09秒

>  2006/10/17 (火) 05:25:02        [qwerty]
> > 巨人の星も
> キャプテンにプレイボールに(;´Д`)野球マンガは多いな
> もしかするとスポーツマンガ全体的に多いか?

成長しないと続きようがないからな

参考:2006/10/17(火)05時24分27秒

>  2006/10/17 (火) 05:24:53        [qwerty]
> > 巨人の星も
> キャプテンにプレイボールに(;´Д`)野球マンガは多いな
> もしかするとスポーツマンガ全体的に多いか?

キャプテン翼なんか日本代表だぜ

参考:2006/10/17(火)05時24分27秒

>  2006/10/17 (火) 05:24:33        [qwerty]
> > ドカベンも
> 成長したタッチの南の売女っぷりには泣いた

ねぇ空白君
私一回三万だけど、どう?

参考:2006/10/17(火)05時24分09秒

>  2006/10/17 (火) 05:24:32        [qwerty]
> > えいえんに収束しない原作をゲームにするのが間違いだな(;´Д`)
> > サザエさんとは別の意味で変化がない
> > えいえんに続くドラゴンボール
> ファミコンとセガのゴルゴはひどかった(;´Д`)

SC-1000用のは割と面白いぞ(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時24分10秒

>  2006/10/17 (火) 05:24:27        [qwerty]
> > アニメ・メジャー(;´Д`)ノ
> 巨人の星も

キャプテンにプレイボールに(;´Д`)野球マンガは多いな
もしかするとスポーツマンガ全体的に多いか?

参考:2006/10/17(火)05時21分07秒

>  2006/10/17 (火) 05:24:10        [qwerty]
> > http://www.bastard-online.jp/index.html
> > これはもう失敗しそうなきがして 
> > きた
> えいえんに収束しない原作をゲームにするのが間違いだな(;´Д`)
> サザエさんとは別の意味で変化がない
> えいえんに続くドラゴンボール

ファミコンとセガのゴルゴはひどかった(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時22分14秒

>  2006/10/17 (火) 05:24:09        [qwerty]
> > プレイボールも
> ドカベンも

成長したタッチの南の売女っぷりには泣いた

参考:2006/10/17(火)05時22分35秒

2006/10/17 (火) 05:24:00        [qwerty]
さて
新宿にでも遊びにいくにゃりかね

>  2006/10/17 (火) 05:23:59        [qwerty]
> > そりゃあ変化が欲しい漏れが駄目なわけだ(;´Д`)
> > 時代劇はテンプレなんだけど流動を描いているんだよね
> > 変化するプロセスがテンプレ化されているだけで
> だな(;´Д`)時代劇は
> 基本的には社会悪の発生→社会の孕む矛盾の発露→修正をくり返すからな

それならドラえもんも

参考:2006/10/17(火)05時22分54秒

>  2006/10/17 (火) 05:23:56        [qwerty]
> > フィギュア
> > http://www.akibablog.net/archives/img/2006-08-21-109.jpg
> > 人間
> > http://www.akibablog.net/archives/img/2006-08-21-108.jpg
> うーん生身でも結構OKかな(;´Д`)

進化してるやつがいるな(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時23分23秒

2006/10/17 (火) 05:23:54        [qwerty]
貴殿らは朝から真剣だな(;´Д`)

>  2006/10/17 (火) 05:23:46        [qwerty]
> 井川のチェンジアップなんかあっ低いと思ったら振らなきゃいいんじゃねぇの?と
> 素人の漏れがほざいてみる

パワプロで見る限り落差の大きいチェンジアップなんて一番分かりやすいボール球だよな

参考:2006/10/17(火)05時19分02秒

>  2006/10/17 (火) 05:23:23        [qwerty]
> フィギュア
> http://www.akibablog.net/archives/img/2006-08-21-109.jpg
> 人間
> http://www.akibablog.net/archives/img/2006-08-21-108.jpg

うーん生身でも結構OKかな(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時20分27秒

>  2006/10/17 (火) 05:22:54        [qwerty]
> > 昔のサザエはまだ見られたって感想はそれが元になってるな(;´Д`)
> > 昔はまだ表面が固定されてなかったから物語が流動的だったんだが
> > 長い間に固定されて代謝がストップされてから内部に毒が堪り始めたんだな
> そりゃあ変化が欲しい漏れが駄目なわけだ(;´Д`)
> 時代劇はテンプレなんだけど流動を描いているんだよね
> 変化するプロセスがテンプレ化されているだけで

だな(;´Д`)時代劇は
基本的には社会悪の発生→社会の孕む矛盾の発露→修正をくり返すからな

参考:2006/10/17(火)05時20分01秒

>  2006/10/17 (火) 05:22:45        [qwerty]
> > 井川のチェンジアップなんかあっ低いと思ったら振らなきゃいいんじゃねぇの?と
> > 素人の漏れがほざいてみる
> みんな帳尻合わせに協力しあうんだよ(;´Д`)

千秋楽になぜか勝ち越すようなもんか(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時21分08秒

>  2006/10/17 (火) 05:22:35        [qwerty]
> > 巨人の星も
> プレイボールも

ドカベンも

参考:2006/10/17(火)05時22分11秒

>  2006/10/17 (火) 05:22:33        [qwerty]
> > 俺はそれが分からない阿呆な子供だった(;´Д`)教師つか大人は聖人だと思ってた
> 漏れは小学校高学年には「こいつらまともな就職出来なかった落後者なんじゃねぇの?」
> と薄々気付き始めてたな(;´Д`)

教師の給料は高いとあれほど(;´Д`)夏休みもあるし

参考:2006/10/17(火)05時22分02秒

>  2006/10/17 (火) 05:22:27        [qwerty]
> http://www.bastard-online.jp/index.html
> これはもう失敗しそうなきがして 
> きた

上手くいくわけない
くらいの感じで(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時20分49秒

>  2006/10/17 (火) 05:22:14        [qwerty]
> http://www.bastard-online.jp/index.html
> これはもう失敗しそうなきがして 
> きた

えいえんに収束しない原作をゲームにするのが間違いだな(;´Д`)
サザエさんとは別の意味で変化がない
えいえんに続くドラゴンボール

参考:2006/10/17(火)05時20分49秒

>  2006/10/17 (火) 05:22:11        [qwerty]
> > アニメ・メジャー(;´Д`)ノ
> 巨人の星も

プレイボールも

参考:2006/10/17(火)05時21分07秒

>  2006/10/17 (火) 05:22:02        [qwerty]
> > ソリの合わない教師から徹底的にいじめられるなんて良くある事なのにな
> > 奴らも人間なんだから
> 俺はそれが分からない阿呆な子供だった(;´Д`)教師つか大人は聖人だと思ってた

漏れは小学校高学年には「こいつらまともな就職出来なかった落後者なんじゃねぇの?」
と薄々気付き始めてたな(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時17分08秒

>  2006/10/17 (火) 05:21:08        [qwerty]
> 井川のチェンジアップなんかあっ低いと思ったら振らなきゃいいんじゃねぇの?と
> 素人の漏れがほざいてみる

みんな帳尻合わせに協力しあうんだよ(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時19分02秒

2006/10/17 (火) 05:21:07        [qwerty]
> > 学年が変わるのはあるが進学した後まで描くのはあんまないかな?
> アニメ・メジャー(;´Д`)ノ

巨人の星も

参考:2006/10/17(火)05時19分45秒

2006/10/17 (火) 05:20:49        [qwerty]
http://www.bastard-online.jp/index.html
これはもう失敗しそうなきがして 
きた

2006/10/17 (火) 05:20:27        [qwerty]
フィギュア
http://www.akibablog.net/archives/img/2006-08-21-109.jpg
人間
http://www.akibablog.net/archives/img/2006-08-21-108.jpg

>  2006/10/17 (火) 05:20:11        [qwerty]
> > 俺はそれが分からない阿呆な子供だった(;´Д`)教師つか大人は聖人だと思ってた
> まあ小学校くらいじゃ分からないのも仕方ないだろう

小学校の教師なんかはそれを可能な範囲で演じるのが仕事だしな(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時18分24秒

>  2006/10/17 (火) 05:20:08        [qwerty]
> > なあ(;´Д`)
> > いい年してギぃーガぁーとか言ってる場合じゃなかろうに
> あいつ未来ではどんな人生送ってきたんだろうな
> どう見ても50は超えてそうだが(;´Д`)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93_%E3%82%AE%E3%82%AC%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93%E3%81%AE%E9%80%86%E8%A5%B2
ギガゾンビはもうちょっとうまく立ち回ればかなりいいとこまでいくと思うんだ

参考:2006/10/17(火)05時12分25秒

>  2006/10/17 (火) 05:20:06        [qwerty]
> ここで、今期で見られるべきアニメ、もしくは切りすてるアニメを
> はっきりさせていただきたいんですが

あさっての方向面白いよヽ(´ー`)ノ
やまとなでしこ七変化が意外と面白いよ(´ー`)
パンプキンシザーズはEDのために見るよ(´Д`)
コードギアスは別ベクトルで面白いよ(;´Д`)
すももももももつまんないよ(`Д´)
ギャラエンる~ん(ノД`、)

参考:2006/10/17(火)05時09分39秒

2006/10/17 (火) 05:20:05        [qwerty]
> おいお前等(;´Д`)スピカはじまってるじゃないか

今は見たくない

参考:2006/10/17(火)05時18分37秒

>  2006/10/17 (火) 05:20:02        [qwerty]
> どうでもいいがワカメはあんな格好してたら誘拐されるな(;´Д`)

少なくとも写真撮られてアプはされるだろな

参考:2006/10/17(火)05時18分08秒

>  2006/10/17 (火) 05:20:01        [qwerty]
> > 徹底的に表層だけをなぞり変化がない(;´Д`)究極の萌えアニメだな
> 昔のサザエはまだ見られたって感想はそれが元になってるな(;´Д`)
> 昔はまだ表面が固定されてなかったから物語が流動的だったんだが
> 長い間に固定されて代謝がストップされてから内部に毒が堪り始めたんだな

そりゃあ変化が欲しい漏れが駄目なわけだ(;´Д`)
時代劇はテンプレなんだけど流動を描いているんだよね
変化するプロセスがテンプレ化されているだけで

参考:2006/10/17(火)05時16分59秒

>  2006/10/17 (火) 05:19:55        [qwerty]
> > 自分で発明したのに裏切られ特許を奪われてホームレス寸前の人生を歩んでいたとしたら?(;´Д`)
> そうか(;´Д`)ギガゾンビも苦労したんだな

だから貴殿だよ(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時19分14秒

>  2006/10/17 (火) 05:19:45        [qwerty]
> > セーラームーンは女子高生になったぞ(;´Д`)
> 学年が変わるのはあるが進学した後まで描くのはあんまないかな?

アニメ・メジャー(;´Д`)ノ

参考:2006/10/17(火)05時19分06秒

>  2006/10/17 (火) 05:19:29        [qwerty]
> 逆にキャラが歳食うアニメの方が圧倒的に少ない事に気付けお前ら(;´Д`)

歳は喰わなくてもいいんだよ(;´Д`)内面が成長する事で物語が生まれるだろ

参考:2006/10/17(火)05時14分54秒

>  2006/10/17 (火) 05:19:23        [qwerty]
> 井川のチェンジアップなんかあっ低いと思ったら振らなきゃいいんじゃねぇの?と
> 素人の漏れがほざいてみる

うむ

参考:2006/10/17(火)05時19分02秒

2006/10/17 (火) 05:19:14        [qwerty]
意外なことにおとぼくとはぴねすが今期の勝者 か?

>  2006/10/17 (火) 05:19:14        [qwerty]
> > おかしいな、あの常軌を逸した記憶合金があれば大儲けの筈なのに(;´Д`)
> 自分で発明したのに裏切られ特許を奪われてホームレス寸前の人生を歩んでいたとしたら?(;´Д`)

そうか(;´Д`)ギガゾンビも苦労したんだな

参考:2006/10/17(火)05時18分06秒

>  2006/10/17 (火) 05:19:06        [qwerty]
> > 逆にキャラが歳食うアニメの方が圧倒的に少ない事に気付けお前ら(;´Д`)
> セーラームーンは女子高生になったぞ(;´Д`)

学年が変わるのはあるが進学した後まで描くのはあんまないかな?

参考:2006/10/17(火)05時15分33秒

2006/10/17 (火) 05:19:02        [qwerty]
井川のチェンジアップなんかあっ低いと思ったら振らなきゃいいんじゃねぇの?と
素人の漏れがほざいてみる

>  2006/10/17 (火) 05:19:02        [qwerty]
> おいお前等(;´Д`)スピカはじまってるじゃないか

さっき言っただろ(;´Д`)俺じゃないけど

参考:2006/10/17(火)05時18分37秒

>  2006/10/17 (火) 05:18:49        [qwerty]
> どうでもいいがワカメはあんな格好してたら誘拐されるな(;´Д`)

たらちゃんもわがやばい

参考:2006/10/17(火)05時18分08秒

2006/10/17 (火) 05:18:37        [qwerty]
おいお前等(;´Д`)スピカはじまってるじゃないか

>  2006/10/17 (火) 05:18:30        [qwerty]
> > 代謝がないんだよな(;´Д`)基本的に
> 表現として極めて危ういバランスの上に成り立ってるのは確かだな(;´Д`)
> 何も描かないことで浮き彫りになる異常性

変らないと言う事は完成していると言う事だから
あれはある意味究極なんじゃなかろうか(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時16分18秒

>  2006/10/17 (火) 05:18:24        [qwerty]
> > ソリの合わない教師から徹底的にいじめられるなんて良くある事なのにな
> > 奴らも人間なんだから
> 俺はそれが分からない阿呆な子供だった(;´Д`)教師つか大人は聖人だと思ってた

まあ小学校くらいじゃ分からないのも仕方ないだろう

参考:2006/10/17(火)05時17分08秒

2006/10/17 (火) 05:18:08        [qwerty]
どうでもいいがワカメはあんな格好してたら誘拐されるな(;´Д`)

>  2006/10/17 (火) 05:18:06        [qwerty]
> > 頼んだよ(;´Д`)その後無様な負け犬っぷりを晒すけど!
> おかしいな、あの常軌を逸した記憶合金があれば大儲けの筈なのに(;´Д`)

自分で発明したのに裏切られ特許を奪われてホームレス寸前の人生を歩んでいたとしたら?(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時16分50秒

>  2006/10/17 (火) 05:17:40        [qwerty]
> > ソリの合わない教師から徹底的にいじめられるなんて良くある事なのにな
> > 奴らも人間なんだから
> 俺はそれが分からない阿呆な子供だった(;´Д`)教師つか大人は聖人だと思ってた

子供はともかく親は教師に学業以外の事で相談なんてするべきじゃない

参考:2006/10/17(火)05時17分08秒

>  2006/10/17 (火) 05:17:08        [qwerty]
> ソリの合わない教師から徹底的にいじめられるなんて良くある事なのにな
> 奴らも人間なんだから

俺はそれが分からない阿呆な子供だった(;´Д`)教師つか大人は聖人だと思ってた

参考:2006/10/17(火)05時15分32秒

>  2006/10/17 (火) 05:17:01        [qwerty]
> ソリの合わない教師から徹底的にいじめられるなんて良くある事なのにな
> 奴らも人間なんだから

だからこそ他の教員に取り入るなり教員同士を争わせるなりするのが重要なのにな

参考:2006/10/17(火)05時15分32秒

>  2006/10/17 (火) 05:16:59        [qwerty]
> > 代謝がないんだよな(;´Д`)基本的に
> 徹底的に表層だけをなぞり変化がない(;´Д`)究極の萌えアニメだな

昔のサザエはまだ見られたって感想はそれが元になってるな(;´Д`)
昔はまだ表面が固定されてなかったから物語が流動的だったんだが
長い間に固定されて代謝がストップされてから内部に毒が堪り始めたんだな

参考:2006/10/17(火)05時14分52秒

2006/10/17 (火) 05:16:58        [qwerty]
ぬおおおおおおおもうこんな時間(;´Д`)べつ

>  2006/10/17 (火) 05:16:56        [qwerty]
> > 逆にキャラが歳食うアニメの方が圧倒的に少ない事に気付けお前ら(;´Д`)
> セーラームーンは女子高生になったぞ(;´Д`)

奇面組も(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時15分33秒

>  2006/10/17 (火) 05:16:50        [qwerty]
> > !(;´Д`)
> > 一生をかけてツチダマの材質を開発してくるよ
> 頼んだよ(;´Д`)その後無様な負け犬っぷりを晒すけど!

おかしいな、あの常軌を逸した記憶合金があれば大儲けの筈なのに(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時15分05秒

>  2006/10/17 (火) 05:16:18        [qwerty]
> > サザエさんは格キャラを掘り下げる描写は基本的にないんだな
> > 並平の過去の闇なんかを描かれても困るだろうし
> > カツオの内面の葛藤が出てきては物語が破綻する(;´Д`)
> 代謝がないんだよな(;´Д`)基本的に

表現として極めて危ういバランスの上に成り立ってるのは確かだな(;´Д`)
何も描かないことで浮き彫りになる異常性

参考:2006/10/17(火)05時13分42秒

>  2006/10/17 (火) 05:16:09        [qwerty]
> 逆にキャラが歳食うアニメの方が圧倒的に少ない事に気付けお前ら(;´Д`)

パンプキンシザーズなんかたった数回なのに伊藤静は学校卒業して
現場で色んな葛藤にさいなまれているよ(;´Д`)十分に成長してる

参考:2006/10/17(火)05時14分54秒

>  2006/10/17 (火) 05:15:33        [qwerty]
> 逆にキャラが歳食うアニメの方が圧倒的に少ない事に気付けお前ら(;´Д`)

セーラームーンは女子高生になったぞ(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時14分54秒

2006/10/17 (火) 05:15:32        [qwerty]
ソリの合わない教師から徹底的にいじめられるなんて良くある事なのにな
奴らも人間なんだから

>  2006/10/17 (火) 05:15:05        [qwerty]
> > 貴殿だよ(;´Д`)
> !(;´Д`)
> 一生をかけてツチダマの材質を開発してくるよ

頼んだよ(;´Д`)その後無様な負け犬っぷりを晒すけど!

参考:2006/10/17(火)05時13分49秒

>  2006/10/17 (火) 05:14:55        [qwerty]
> > あー(;´Д`)あー
> > こんな時みんなありがとーって言いたくなるよね
> 満を持してアルフ全話転送しようぜ(;´Д`)

アバンタイトルの冒頭を見るだけでエピソード全体を思い出せるくらい散々見たなあ(;´Д`)
DVDまだぁ?

参考:2006/10/17(火)05時12分47秒

2006/10/17 (火) 05:14:54        [qwerty]
逆にキャラが歳食うアニメの方が圧倒的に少ない事に気付けお前ら(;´Д`)

>  2006/10/17 (火) 05:14:52        [qwerty]
> > サザエさんは格キャラを掘り下げる描写は基本的にないんだな
> > 並平の過去の闇なんかを描かれても困るだろうし
> > カツオの内面の葛藤が出てきては物語が破綻する(;´Д`)
> 代謝がないんだよな(;´Д`)基本的に

徹底的に表層だけをなぞり変化がない(;´Д`)究極の萌えアニメだな

参考:2006/10/17(火)05時13分42秒

>  2006/10/17 (火) 05:14:48        [qwerty]
> サザエさんと三河屋さんの関係について

サザエは娼婦になるしかないのですと語った寺山は正しかったな

参考:2006/10/17(火)05時13分03秒

>  2006/10/17 (火) 05:13:49        [qwerty]
> > あいつ未来ではどんな人生送ってきたんだろうな
> > どう見ても50は超えてそうだが(;´Д`)
> 貴殿だよ(;´Д`)

!(;´Д`)
一生をかけてツチダマの材質を開発してくるよ

参考:2006/10/17(火)05時12分37秒

>  2006/10/17 (火) 05:13:42        [qwerty]
> > そういえばドラえもんではパパの苦労みたいなのも結構描かれてるなあ(;´Д`)
> サザエさんは格キャラを掘り下げる描写は基本的にないんだな
> 並平の過去の闇なんかを描かれても困るだろうし
> カツオの内面の葛藤が出てきては物語が破綻する(;´Д`)

代謝がないんだよな(;´Д`)基本的に

参考:2006/10/17(火)05時11分50秒

>  2006/10/17 (火) 05:13:29        [qwerty]
> > ここで、今期で見られるべきアニメ、もしくは切りすてるアニメを
> > はっきりさせていただきたいんですが
> はぴねすとおとボクとヤマナコとコードギアスと能登地獄は見ます

地獄少女はタイムボカンシリーズに組み込むと面白くなると思う

参考:2006/10/17(火)05時11分37秒

2006/10/17 (火) 05:13:03        [qwerty]
サザエさんと三河屋さんの関係について

>  2006/10/17 (火) 05:12:51        [qwerty]
> > 知り合いの店が通販やってるよ
> > http://kanedai.ecnet.jp/
> つーか、普段食ってるししゃももどきとは姿形が全く違うんだな

偽物だヽ(`Д´)ノ

参考:2006/10/17(火)05時12分11秒

>  2006/10/17 (火) 05:12:47        [qwerty]
> > ドラえもんの悪役、例えばギガゾンビなどは何故独裁者スイッチを使わなかったのだろう
> あれは自分だけ人造パラレルワールドに行く機械みたいなのではなかったっけ

今平行宇宙論ってどうなってるの?(;´Д`)破綻した?

参考:2006/10/17(火)05時08分56秒

>  2006/10/17 (火) 05:12:47        [qwerty]
> > アルフALF(;´Д`)
> あー(;´Д`)あー
> こんな時みんなありがとーって言いたくなるよね

満を持してアルフ全話転送しようぜ(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時11分06秒

>  2006/10/17 (火) 05:12:42        [qwerty]
> > ところどころのシチュエーションは思い出せるけどストーリーはまるで覚えられないな(;´Д`)
> また来週転送だな(;´Д`)漏れももう一度見ないと把握できない

(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時09分10秒

>  2006/10/17 (火) 05:12:37        [qwerty]
> > なあ(;´Д`)
> > いい年してギぃーガぁーとか言ってる場合じゃなかろうに
> あいつ未来ではどんな人生送ってきたんだろうな
> どう見ても50は超えてそうだが(;´Д`)

貴殿だよ(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時12分25秒

>  2006/10/17 (火) 05:12:25        [qwerty]
> > ドラえもんの悪役、例えばギガゾンビなどは何故独裁者スイッチを使わなかったのだろう
> なあ(;´Д`)
> いい年してギぃーガぁーとか言ってる場合じゃなかろうに

あいつ未来ではどんな人生送ってきたんだろうな
どう見ても50は超えてそうだが(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時09分29秒

>  2006/10/17 (火) 05:12:11        [qwerty]
> > 本ししゃもかよ
> > 入手できねえ
> 知り合いの店が通販やってるよ
> http://kanedai.ecnet.jp/

つーか、普段食ってるししゃももどきとは姿形が全く違うんだな

参考:2006/10/17(火)05時08分48秒

>  2006/10/17 (火) 05:12:03        [qwerty]
> ここで、今期で見られるべきアニメ、もしくは切りすてるアニメを
> はっきりさせていただきたいんですが

おぼくさまとはぴねすだけ見るよ

参考:2006/10/17(火)05時09分39秒

>  2006/10/17 (火) 05:11:50        [qwerty]
> > ドラえもんのほうは暴走した映画版で異質な物もあるけどね(;´Д`)
> > でも映画の世界同士は一部つながりがあるけどTVのとのつながりは一切ない
> そういえばドラえもんではパパの苦労みたいなのも結構描かれてるなあ(;´Д`)

サザエさんは格キャラを掘り下げる描写は基本的にないんだな
並平の過去の闇なんかを描かれても困るだろうし
カツオの内面の葛藤が出てきては物語が破綻する(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時08分34秒

>  2006/10/17 (火) 05:11:48        [qwerty]
> > 地球破壊ミサイルも(;´Д`)
> 栗まんじゅうも(;´Д`)

パパの好物(;´Д`)それがまさかあんな恐ろしいことに

参考:2006/10/17(火)05時11分24秒

>  2006/10/17 (火) 05:11:38        [qwerty]
> ふたつのスピカってスピカって名前じゃないんだね(;´Д`)

ステレオスピーカーの事だよ(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時11分15秒

2006/10/17 (火) 05:11:37        [qwerty]
> ここで、今期で見られるべきアニメ、もしくは切りすてるアニメを
> はっきりさせていただきたいんですが

はぴねすとおとボクとヤマナコとコードギアスと能登地獄は見ます

参考:2006/10/17(火)05時09分39秒

>  2006/10/17 (火) 05:11:24        [qwerty]
> > ドラえもんの悪役、例えばギガゾンビなどは何故独裁者スイッチを使わなかったのだろう
> 地球破壊ミサイルも(;´Д`)

栗まんじゅうも(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時09分14秒

2006/10/17 (火) 05:11:18        [qwerty]
サザエさんトレカ

2006/10/17 (火) 05:11:15        [qwerty]
ふたつのスピカってスピカって名前じゃないんだね(;´Д`)

2006/10/17 (火) 05:11:13        [qwerty]
瓶詰サザエさん

>  2006/10/17 (火) 05:11:06        [qwerty]
> > 思い出させるな(;´Д`)罰としてNHKはモンティパイソンとアレフの再放映だ
> アルフALF(;´Д`)

あー(;´Д`)あー
こんな時みんなありがとーって言いたくなるよね

参考:2006/10/17(火)05時04分39秒

2006/10/17 (火) 05:10:35        [qwerty]
よりぬきサザエさん

2006/10/17 (火) 05:10:27        [qwerty]
劇画サザエさん

2006/10/17 (火) 05:10:11        [qwerty]
バイバイン(;´Д`)

まんじゅうこわい

>  2006/10/17 (火) 05:10:02        [qwerty]
> > 本ししゃもかよ
> > 入手できねえ
> 知り合いの店が通販やってるよ
> http://kanedai.ecnet.jp/

すげえサイトだな(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時08分48秒

2006/10/17 (火) 05:09:52        [qwerty]
> > ドラえもんの悪役、例えばギガゾンビなどは何故独裁者スイッチを使わなかったのだろう
> 地球破壊ミサイルも(;´Д`)

どらや菌も

参考:2006/10/17(火)05時09分14秒

2006/10/17 (火) 05:09:39        [qwerty]
ここで、今期で見られるべきアニメ、もしくは切りすてるアニメを
はっきりさせていただきたいんですが

>  2006/10/17 (火) 05:09:36        [qwerty]
> > ドラえもんのほうは暴走した映画版で異質な物もあるけどね(;´Д`)
> > でも映画の世界同士は一部つながりがあるけどTVのとのつながりは一切ない
> そういえばドラえもんではパパの苦労みたいなのも結構描かれてるなあ(;´Д`)

2ページほどやるしな

参考:2006/10/17(火)05時08分34秒

>  2006/10/17 (火) 05:09:36        [qwerty]
> > ドラえもんの悪役、例えばギガゾンビなどは何故独裁者スイッチを使わなかったのだろう
> 地球破壊ミサイルも(;´Д`)

地球破壊爆弾だよ(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時09分14秒

>  2006/10/17 (火) 05:09:29        [qwerty]
> ドラえもんの悪役、例えばギガゾンビなどは何故独裁者スイッチを使わなかったのだろう

なあ(;´Д`)
いい年してギぃーガぁーとか言ってる場合じゃなかろうに

参考:2006/10/17(火)05時07分23秒

>  2006/10/17 (火) 05:09:16        [qwerty]
> > つまりあれは時間と空間が限られた物語なんだな(;´Д`)
> > 一見すると漏れらの住む現実社会を模倣しているように見えるが
> > その実あれはパラダイスとしてしか存在出来ない空間と言う事か
> > つまりあの漫画では写ってる所意外は存在しえないんだな
> > なるほどなぁ
> 限られてない物語の代表って何だ

そう言っちゃうとそうなんだけどな(;´Д`)
普通物語を作る時ってそういうのを考えさせないように作るわけじゃない
全くのファンタジーってあり得ないだろう
ところがあれの場合はそういうの全部放棄しちゃってるよな
そういうのは上っ面なぞっとくだけでいいやみたいな

参考:2006/10/17(火)05時06分16秒

>  2006/10/17 (火) 05:09:14        [qwerty]
> ドラえもんの悪役、例えばギガゾンビなどは何故独裁者スイッチを使わなかったのだろう

地球破壊ミサイルも(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時07分23秒

>  2006/10/17 (火) 05:09:10        [qwerty]
> > ラーゼフォンてどんなのだっけ?(;´Д`)忘れちゃった
> ところどころのシチュエーションは思い出せるけどストーリーはまるで覚えられないな(;´Д`)

また来週転送だな(;´Д`)漏れももう一度見ないと把握できない

参考:2006/10/17(火)05時06分08秒

>  2006/10/17 (火) 05:08:56        [qwerty]
> ドラえもんの悪役、例えばギガゾンビなどは何故独裁者スイッチを使わなかったのだろう

あれは自分だけ人造パラレルワールドに行く機械みたいなのではなかったっけ

参考:2006/10/17(火)05時07分23秒

>  2006/10/17 (火) 05:08:48        [qwerty]
> > 本ししゃものオス最高
> 本ししゃもかよ
> 入手できねえ

知り合いの店が通販やってるよ
http://kanedai.ecnet.jp/

参考:2006/10/17(火)05時06分46秒

>  2006/10/17 (火) 05:08:42        [qwerty]
> > ドラえもんのほうは暴走した映画版で異質な物もあるけどね(;´Д`)
> > でも映画の世界同士は一部つながりがあるけどTVのとのつながりは一切ない
> その点ドラえもんってのは非情に微妙なバランスの上に成り立ってるんだよな(;´Д`)
> 映画版と通常版はアニメにおいても原作においても不可欠な両輪だ

藤子不二雄もTVやマンガの通常のがああだから映画のシナリオ書くのが楽しかったのかもしれんね

参考:2006/10/17(火)05時07分43秒

>  2006/10/17 (火) 05:08:34        [qwerty]
> > つまりあれは時間と空間が限られた物語なんだな(;´Д`)
> > 一見すると漏れらの住む現実社会を模倣しているように見えるが
> > その実あれはパラダイスとしてしか存在出来ない空間と言う事か
> > つまりあの漫画では写ってる所意外は存在しえないんだな
> > なるほどなぁ
> ドラえもんのほうは暴走した映画版で異質な物もあるけどね(;´Д`)
> でも映画の世界同士は一部つながりがあるけどTVのとのつながりは一切ない

そういえばドラえもんではパパの苦労みたいなのも結構描かれてるなあ(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時05分47秒

>  2006/10/17 (火) 05:08:32        [qwerty]
> でも初期のサザエさんはブラックユーモア多いんだよな

原作は毒々しくて面白いよなあ(;´Д`)いじわるばあさんと地続きな感じ

参考:2006/10/17(火)05時04分57秒

>  2006/10/17 (火) 05:08:01        [qwerty]
> ドラえもんの悪役、例えばギガゾンビなどは何故独裁者スイッチを使わなかったのだろう

あれってパラレルワールドなんじゃなかったっけ

参考:2006/10/17(火)05時07分23秒

>  2006/10/17 (火) 05:08:01        [qwerty]
> > でも初期のサザエさんはブラックユーモア多いんだよな
> 四コマ漫画版はもっとひどいよ(;´Д`)

婦警のサザエが波平の交通違反見逃したりな(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時06分22秒

>  2006/10/17 (火) 05:07:59        [qwerty]
> BSで暗いアニメやってるな(;´Д`)

気分が滅入るので全部録画しきってから見るよ

参考:2006/10/17(火)05時07分03秒

>  2006/10/17 (火) 05:07:43        [qwerty]
> > つまりあれは時間と空間が限られた物語なんだな(;´Д`)
> > 一見すると漏れらの住む現実社会を模倣しているように見えるが
> > その実あれはパラダイスとしてしか存在出来ない空間と言う事か
> > つまりあの漫画では写ってる所意外は存在しえないんだな
> > なるほどなぁ
> ドラえもんのほうは暴走した映画版で異質な物もあるけどね(;´Д`)
> でも映画の世界同士は一部つながりがあるけどTVのとのつながりは一切ない

その点ドラえもんってのは非情に微妙なバランスの上に成り立ってるんだよな(;´Д`)
映画版と通常版はアニメにおいても原作においても不可欠な両輪だ

参考:2006/10/17(火)05時05分47秒

2006/10/17 (火) 05:07:23        [qwerty]
ドラえもんの悪役、例えばギガゾンビなどは何故独裁者スイッチを使わなかったのだろう

>  2006/10/17 (火) 05:07:13        [qwerty]
> > ラーゼフォンてどんなのだっけ?(;´Д`)忘れちゃった
> 何か金属の包帯でぐるぐる巻きの女が出て来たアニメ?(;´Д`)

合ってるのか違うのかなんとも言えないな(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時06分56秒

2006/10/17 (火) 05:07:03        [qwerty]
BSで暗いアニメやってるな(;´Д`)

>  2006/10/17 (火) 05:06:56        [qwerty]
> > サザエさんの東京はラーゼフォンの東京ジュピター並に不可思議空間だ(;´Д`)
> ラーゼフォンてどんなのだっけ?(;´Д`)忘れちゃった

何か金属の包帯でぐるぐる巻きの女が出て来たアニメ?(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時03分49秒

>  2006/10/17 (火) 05:06:47        [qwerty]
> > アルフALF(;´Д`)
> ついでに実写キテレツも

あのコロ助はアリだ(;´Д`)とても良い出来

参考:2006/10/17(火)05時05分37秒

>  2006/10/17 (火) 05:06:46        [qwerty]
> > 俺も食いたい
> 本ししゃものオス最高

本ししゃもかよ
入手できねえ

参考:2006/10/17(火)05時05分37秒

2006/10/17 (火) 05:06:41        [qwerty]
こもちししゃの唐揚げも二匹送りました。ぜひお試しください

2006/10/17 (火) 05:06:39        [qwerty]
i-miraiでラジオしようと思ったら繋がらないので寝る

>  2006/10/17 (火) 05:06:22        [qwerty]
> でも初期のサザエさんはブラックユーモア多いんだよな

四コマ漫画版はもっとひどいよ(;´Д`)

参考:2006/10/17(火)05時04分57秒

上へ