下へ
>  2006/11/08 (水) 13:04:12        [qwerty]
> > でもなんつーか
> > 「具体的にはよくわからないけど楽しそう」
> > と言う風に感じさせてくれるのは今のところWiiの方だな(;´Д`)
> > あのコントローラは寝転がってだらだら遊ぶにはつらそうだが
> 無茶な格好で遊ぶ動画がyoutubeにわしわしアプされそうな気がする(;´Д`)

ケツにくくりつけて一所懸命腰振ってプレイする奴とかな

参考:2006/11/08(水)13時03分33秒

>  2006/11/08 (水) 13:04:09        [qwerty]
> > でもなんつーか
> > 「具体的にはよくわからないけど楽しそう」
> > と言う風に感じさせてくれるのは今のところWiiの方だな(;´Д`)
> > あのコントローラは寝転がってだらだら遊ぶにはつらそうだが
> 無茶な格好で遊ぶ動画がyoutubeにわしわしアプされそうな気がする(;´Д`)

尻だな(;´Д`)

参考:2006/11/08(水)13時03分33秒

>  2006/11/08 (水) 13:04:02        [qwerty]
> > http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/index.html
> > そうかも知れないけどクラッシックコントローラーは絶対必要なんだから
> > 標準で付けとけよ(;´Д`)実質この値段分は割高になるじゃないか
> DSだってタッチペンオンリーじゃないからあそこまで受けたんだしな(;´Д`)

WiiリモコンはCMもやってるし使い方は何となく分かるが
ヌンチャクってのが不要に思えて仕方がないよ(;´Д`)
十字キーをもう一つ紐で繋いでどうしようっていうんだ?

参考:2006/11/08(水)12時58分33秒

>  2006/11/08 (水) 13:04:00        [qwerty]
> でもなんつーか
> 「具体的にはよくわからないけど楽しそう」
> と言う風に感じさせてくれるのは今のところWiiの方だな(;´Д`)
> あのコントローラは寝転がってだらだら遊ぶにはつらそうだが

昔から任天堂のゲームは合わないんだよなあ(;´Д`)
そういう人向けにアピール出来る能力はあるの?

参考:2006/11/08(水)13時01分58秒

>  2006/11/08 (水) 13:03:50        [qwerty]
> どちらも思ったほど売れないような気がする
> ゲーム市場の縮小傾向に拍車がかかるだけで(;´Д`)

生き残るのは携帯電話とPCだよ(;´Д`)

参考:2006/11/08(水)13時03分03秒

>  2006/11/08 (水) 13:03:33        [qwerty]
> でもなんつーか
> 「具体的にはよくわからないけど楽しそう」
> と言う風に感じさせてくれるのは今のところWiiの方だな(;´Д`)
> あのコントローラは寝転がってだらだら遊ぶにはつらそうだが

無茶な格好で遊ぶ動画がyoutubeにわしわしアプされそうな気がする(;´Д`)

参考:2006/11/08(水)13時01分58秒

>  2006/11/08 (水) 13:03:32        [qwerty]
> 現代用語の基礎知識2007にあやしいわーるどがのってる(;´Д`)

余計なもの載せすぎる(;´Д`)

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20061106/1162811604

参考:2006/11/08(水)12時55分25秒

>  2006/11/08 (水) 13:03:22        [qwerty]
> オタオタしい漫画がいっぱいある漫画喫茶を教えれヽ(´ー`)ノ都内

空白さんち

参考:2006/11/08(水)13時00分46秒

>  2006/11/08 (水) 13:03:18        [qwerty]
> > 開発屋から言うと発売前にユーザに与えられてる程度の情報で
> > 凄いだの駄目だのの言い争いは全部プクス対象だけどな(;´Д`)
> 開発屋ならスペックからある程度予想出来ない方がプクス対象だろ(;´Д`)

言葉足りんかったかな(;´Д`)ユーザ同士の言い争いな

参考:2006/11/08(水)12時59分51秒

>  2006/11/08 (水) 13:03:08        [qwerty]
> > 遊んで面白いソフトが出るならグラフィックはスーパーファミコンレベルでもいいよ
> > と個人的には思うんだけど市場は許してくれないんだろう(;´Д`)
> PS2レベル出せれば文句ないんじゃないの?(;´Д`)

連動オナホールもつけようぜ!

参考:2006/11/08(水)12時59分31秒

2006/11/08 (水) 13:03:03        [qwerty]
どちらも思ったほど売れないような気がする
ゲーム市場の縮小傾向に拍車がかかるだけで(;´Д`)

>  2006/11/08 (水) 13:02:58        [qwerty]
> > http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/index.html
> > そうかも知れないけどクラッシックコントローラーは絶対必要なんだから
> > 標準で付けとけよ(;´Д`)実質この値段分は割高になるじゃないか
> 1800円じゃん(;´Д`)ギスギスするなよ

世紀末が来るぜ(;´Д`)

参考:2006/11/08(水)13時01分36秒

>  2006/11/08 (水) 13:02:42        [qwerty]
> オタオタしい漫画がいっぱいある漫画喫茶を教えれヽ(´ー`)ノ都内

俺んち来いよ
お母さんの入れたお茶くらいなら出るぜ

参考:2006/11/08(水)13時00分46秒

2006/11/08 (水) 13:01:58        [qwerty]
でもなんつーか
「具体的にはよくわからないけど楽しそう」
と言う風に感じさせてくれるのは今のところWiiの方だな(;´Д`)
あのコントローラは寝転がってだらだら遊ぶにはつらそうだが

>  2006/11/08 (水) 13:01:36        [qwerty]
> > あのハードの目玉はリモコンだということを忘れてもらっては困る(;´Д`)
> http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/index.html
> そうかも知れないけどクラッシックコントローラーは絶対必要なんだから
> 標準で付けとけよ(;´Д`)実質この値段分は割高になるじゃないか

1800円じゃん(;´Д`)ギスギスするなよ

参考:2006/11/08(水)12時54分42秒

2006/11/08 (水) 13:00:46        [qwerty]
オタオタしい漫画がいっぱいある漫画喫茶を教えれヽ(´ー`)ノ都内

>  2006/11/08 (水) 12:59:51        [qwerty]
> > あのハードの目玉はリモコンだということを忘れてもらっては困る(;´Д`)
> 開発屋から言うと発売前にユーザに与えられてる程度の情報で
> 凄いだの駄目だのの言い争いは全部プクス対象だけどな(;´Д`)

開発屋ならスペックからある程度予想出来ない方がプクス対象だろ(;´Д`)

参考:2006/11/08(水)12時54分22秒

2006/11/08 (水) 12:59:47        [qwerty]
PS3が今週末でほぼ一ヵ月後にWiiか(;´Д`)
とりあえず年が明けるまで様子を見るよ

>  2006/11/08 (水) 12:59:31        [qwerty]
> > 開発者からはGC1.5と呼ばれてるしな(;´Д`)中身は所詮初代XBOXクラス
> 遊んで面白いソフトが出るならグラフィックはスーパーファミコンレベルでもいいよ
> と個人的には思うんだけど市場は許してくれないんだろう(;´Д`)

PS2レベル出せれば文句ないんじゃないの?(;´Д`)

参考:2006/11/08(水)12時58分21秒

>  2006/11/08 (水) 12:58:39        [qwerty]
> > あのハードの目玉はリモコンだということを忘れてもらっては困る(;´Д`)
> 開発屋から言うと発売前にユーザに与えられてる程度の情報で
> 凄いだの駄目だのの言い争いは全部プクス対象だけどな(;´Д`)

売れたモン勝ちだしな(;´Д`)

参考:2006/11/08(水)12時54分22秒

>  2006/11/08 (水) 12:58:33        [qwerty]
> > あのハードの目玉はリモコンだということを忘れてもらっては困る(;´Д`)
> http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/index.html
> そうかも知れないけどクラッシックコントローラーは絶対必要なんだから
> 標準で付けとけよ(;´Д`)実質この値段分は割高になるじゃないか

DSだってタッチペンオンリーじゃないからあそこまで受けたんだしな(;´Д`)

参考:2006/11/08(水)12時54分42秒

>  2006/11/08 (水) 12:58:23        [qwerty]
> > GPUはGCのまんま同じなんで(;´Д`)クロック数が1.5倍になっただけの代物
> > 任天堂のハード開発力はある意味世界一
> 開発者からはGC1.5と呼ばれてるしな(;´Д`)中身は所詮初代XBOXクラス

廃物利用ででっち上げた新ハードが売れるんなら、よいことなんじゃないの?
盛り込んだ新機構の立ち遅れで出荷台数減らすハードがあるくらいなんだから

参考:2006/11/08(水)12時56分49秒

>  2006/11/08 (水) 12:58:21        [qwerty]
> > GPUはGCのまんま同じなんで(;´Д`)クロック数が1.5倍になっただけの代物
> > 任天堂のハード開発力はある意味世界一
> 開発者からはGC1.5と呼ばれてるしな(;´Д`)中身は所詮初代XBOXクラス

遊んで面白いソフトが出るならグラフィックはスーパーファミコンレベルでもいいよ
と個人的には思うんだけど市場は許してくれないんだろう(;´Д`)

参考:2006/11/08(水)12時56分49秒

>  2006/11/08 (水) 12:58:01        [qwerty]
> > あのハードの目玉はリモコンだということを忘れてもらっては困る(;´Д`)
> http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/index.html
> そうかも知れないけどクラッシックコントローラーは絶対必要なんだから
> 標準で付けとけよ(;´Д`)実質この値段分は割高になるじゃないか

とりあえず欲しいのがゼルダとカドゥケウスとFEくらいだから
VC次第でもあるけどクラシックコントローラーはHORI辺りが
適当なの作ってくれる頃で良いかなぁと思ってみたり

参考:2006/11/08(水)12時54分42秒

>  2006/11/08 (水) 12:57:36        [qwerty]
> > GPUはGCのまんま同じなんで(;´Д`)クロック数が1.5倍になっただけの代物
> > 任天堂のハード開発力はある意味世界一
> 開発者からはGC1.5と呼ばれてるしな(;´Д`)中身は所詮初代XBOXクラス

ずいぶん小さくなったなXBOXも(;´Д`)

参考:2006/11/08(水)12時56分49秒

>  2006/11/08 (水) 12:56:49        [qwerty]
> > えー(;´Д`)コンバートしただけかよ
> > なんか納得出来ない
> GPUはGCのまんま同じなんで(;´Д`)クロック数が1.5倍になっただけの代物
> 任天堂のハード開発力はある意味世界一

開発者からはGC1.5と呼ばれてるしな(;´Д`)中身は所詮初代XBOXクラス

参考:2006/11/08(水)12時45分09秒

2006/11/08 (水) 12:55:25        [qwerty]
現代用語の基礎知識2007にあやしいわーるどがのってる(;´Д`)

>  2006/11/08 (水) 12:54:42        [qwerty]
> > その程度のハードだと聞くと25000円でも高いような気がしてきた(;´Д`)
> あのハードの目玉はリモコンだということを忘れてもらっては困る(;´Д`)

http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/index.html

そうかも知れないけどクラッシックコントローラーは絶対必要なんだから
標準で付けとけよ(;´Д`)実質この値段分は割高になるじゃないか

参考:2006/11/08(水)12時48分36秒

>  2006/11/08 (水) 12:54:22        [qwerty]
> > その程度のハードだと聞くと25000円でも高いような気がしてきた(;´Д`)
> あのハードの目玉はリモコンだということを忘れてもらっては困る(;´Д`)

開発屋から言うと発売前にユーザに与えられてる程度の情報で
凄いだの駄目だのの言い争いは全部プクス対象だけどな(;´Д`)

参考:2006/11/08(水)12時48分36秒

>  2006/11/08 (水) 12:54:16        [qwerty]
> タイムサービスに間に合わなかったよ(;´Д`)予定変更してマック行った

何のタイムサービスよ?

参考:2006/11/08(水)12時51分57秒

2006/11/08 (水) 12:51:57        [qwerty]
タイムサービスに間に合わなかったよ(;´Д`)予定変更してマック行った

>  2006/11/08 (水) 12:51:25        [qwerty]
> > 専用の新作はまた別に作るんだろう(;´Д`)
> > ハードは立ち上げでコケると即死するから工数かけたコレを利用するのは合理的
> PS3/360のロンチタイトルとしてPS2/xboxソフトを持ってくる面の皮の厚さがSCEIやMSにもあれば良かったのにな

本当にはGTやらを持ってきたかったけど手が遅いから無理だったんだろ

参考:2006/11/08(水)12時47分52秒

>  2006/11/08 (水) 12:50:09        [qwerty]
> > GPUはGCのまんま同じなんで(;´Д`)クロック数が1.5倍になっただけの代物
> > 任天堂のハード開発力はある意味世界一
> その程度のハードだと聞くと25000円でも高いような気がしてきた(;´Д`)

チップとかドライブを買うというよりソフトラインナップとかサービスを買う感じだな(;´Д`)
DSもそんな感じだけど

参考:2006/11/08(水)12時47分31秒

>  2006/11/08 (水) 12:49:28        [qwerty]
> > GPUはGCのまんま同じなんで(;´Д`)クロック数が1.5倍になっただけの代物
> > 任天堂のハード開発力はある意味世界一
> その程度のハードだと聞くと25000円でも高いような気がしてきた(;´Д`)

高いよ
だから発表前は2万切るって予想されてた
ソフトも5000円切るのが相場だと言われてたけど
実際には360やPS3ソフトと同程度の価格帯で皆「(;´Д`)えー」と思った

参考:2006/11/08(水)12時47分31秒

>  2006/11/08 (水) 12:48:36        [qwerty]
> > GPUはGCのまんま同じなんで(;´Д`)クロック数が1.5倍になっただけの代物
> > 任天堂のハード開発力はある意味世界一
> その程度のハードだと聞くと25000円でも高いような気がしてきた(;´Д`)

あのハードの目玉はリモコンだということを忘れてもらっては困る(;´Д`)

参考:2006/11/08(水)12時47分31秒

>  2006/11/08 (水) 12:47:52        [qwerty]
> > えー(;´Д`)コンバートしただけかよ
> > なんか納得出来ない
> 専用の新作はまた別に作るんだろう(;´Д`)
> ハードは立ち上げでコケると即死するから工数かけたコレを利用するのは合理的

PS3/360のロンチタイトルとしてPS2/xboxソフトを持ってくる面の皮の厚さがSCEIやMSにもあれば良かったのにな

参考:2006/11/08(水)12時45分32秒

>  2006/11/08 (水) 12:47:31        [qwerty]
> > えー(;´Д`)コンバートしただけかよ
> > なんか納得出来ない
> GPUはGCのまんま同じなんで(;´Д`)クロック数が1.5倍になっただけの代物
> 任天堂のハード開発力はある意味世界一

その程度のハードだと聞くと25000円でも高いような気がしてきた(;´Д`)

参考:2006/11/08(水)12時45分09秒

>  2006/11/08 (水) 12:47:00        [qwerty]
> > えー(;´Д`)コンバートしただけかよ
> > なんか納得出来ない
> 専用の新作はまた別に作るんだろう(;´Д`)
> ハードは立ち上げでコケると即死するから工数かけたコレを利用するのは合理的

ローリスクハイリターンの典型だな
面白みには欠けるが

参考:2006/11/08(水)12時45分32秒

>  2006/11/08 (水) 12:46:55        [qwerty]
> > アーキテクチャは踏襲してるけどクロックは数倍違うって話(;´Д`)
> > ゼルダをWii用にコンバートしたのは立ち上げの目玉にするため
> Wii版では右手で剣を持つのか(;´Д`)
> これは右利きが多いのと関係あるのかな

らしい(;´Д`)
http://www.gpara.com/pickupnews/news/20060914ni.php
Q:『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』のリンクが右利きだったが?
A:当初は左利きだった。しかし、右手でコントローラを振るユーザーが多いようなので、リンクも右手に剣を持たせた。ちなみにGCの『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』では、リンクは左利き。

参考:2006/11/08(水)12時43分55秒

>  2006/11/08 (水) 12:46:32        [qwerty]
> どうしても関わらざるをえない嫌いなやつにどうやって対処してる?(;´Д`)

できるだけ近づかない

参考:2006/11/08(水)12時39分25秒

>  2006/11/08 (水) 12:45:32        [qwerty]
> > アーキテクチャは踏襲してるけどクロックは数倍違うって話(;´Д`)
> > ゼルダをWii用にコンバートしたのは立ち上げの目玉にするため
> えー(;´Д`)コンバートしただけかよ
> なんか納得出来ない

専用の新作はまた別に作るんだろう(;´Д`)
ハードは立ち上げでコケると即死するから工数かけたコレを利用するのは合理的

参考:2006/11/08(水)12時41分57秒

>  2006/11/08 (水) 12:45:09        [qwerty]
> > アーキテクチャは踏襲してるけどクロックは数倍違うって話(;´Д`)
> > ゼルダをWii用にコンバートしたのは立ち上げの目玉にするため
> えー(;´Д`)コンバートしただけかよ
> なんか納得出来ない

GPUはGCのまんま同じなんで(;´Д`)クロック数が1.5倍になっただけの代物
任天堂のハード開発力はある意味世界一

参考:2006/11/08(水)12時41分57秒

上へ